2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KAWAI】カワイのペルラについて語るスレ【PERLA】

1 :ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 01:01:03 ID:IkljibcX.net
カワイ デジタルピアノ es1 PERLA
http://www.kawai.co.jp/ep/products/stylish/perla/index.html

●電子ピアノ総合スレッドPart35●
http://bubble5.2ch.net/test/read.cgi/piano/1166592138/

2 :ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 01:19:16 ID:k9YjTXru.net


3 :ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 01:30:12 ID:rL6FIpT3.net
カワイピアノ 河合楽器製作所
 http://www.kawai.co.jp/
・電子ピアノ・電子オルガン
 http://www.kawai.co.jp/ep/
・デジタルピアノ PELRA
 http://www.kawai.co.jp/ep/products/stylish/perla/index.html

4 :ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 01:40:29 ID:rL6FIpT3.net
【基本スペック】
外装:
 ホワイトシルバー/グロスブラック
鍵盤:88鍵アドバンスト・ハンマー・アクションIV
音源:
 ハーモニックイメージング、ボイシング6種、
 ダンパーエフェクト、ストリングレゾナンス 、
 ストレッチチューニング1種
最大同時発音数:96音
音色数:計28音色
演奏スタイル:デュアル
ディスプレイ:3けたLED
デジタルエフェクト:
 リバーブ5、コーラス、トレモロ (音色によってプリセット)、
 イコライザー3、ブリリアンス
メトロノーム:7種+100リズム
レコーダー:2トラック×4ソング

5 :ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 01:41:10 ID:rL6FIpT3.net
記憶音数:約15,000音
トランスポーズ:可能
チューニング:可能
ペダル:
 ダンパー(ソフト:オプションの2本ペダルF-20接続時。
 F-20使用時はダンパーペダルはハーフ可能。)
入出力端子:
 ヘッドホン×2、LINE IN (Mini Stereo)、LINE OUT (L/MONO,R)、
 MIDI (IN, OUT)、USB、ペダル
スピーカー:
 6スピーカーアレイシステム、
 5cm×6 (バスレフ式スピーカーボックス付)
出力:13W×2
サイズ:W136.2×D32.1×H13.8 (cm・譜面台含まず)
重量:20.7kg
付属品:譜面立て、フットペダル(F-1r)、電源アダプター(PS-153)

6 :ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 01:45:22 ID:rL6FIpT3.net
【価格情報(2007年1月27日現在)】
サウンドハウス
 ES1-PERLA GROSS BLACK
  ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=430^ES1PERLAGB^^
 ES1-PERLA WHITE SILVER
  ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=430^ES1PERLAWS^^
石橋楽器
 ttp://www.ishibashi.co.jp/webshop/piano-key/kawai/es1p.htm

7 :1:2007/01/27(土) 10:42:04 ID:IkljibcX.net
>>3-6
ありがとー。

スペック見てて思ったけど、ペルラの付属のペダルは
ハーフペダル対応ではないとはいえプリヴィアとは違ってちゃんとした形の
ものだからポイント高いよね。別売りの二本ペダルもさすがカワイって感じ。

8 :ギコ踏んじゃった:2007/01/27(土) 16:38:07 ID:b8E/Fupr.net
史上最強のコンパクトピアノだな。まさに名機といってもいい。

9 :ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 15:39:49 ID:Q/57Jggp.net
2本ペダルはハーフ対応だよ。

10 :ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 16:26:34 ID:OGI7cB94.net
>>8
そうだなとりあえず音以外には文句の付けようが無いな

11 :ギコ踏んじゃった:2007/01/28(日) 23:28:28 ID:X/X9rZ5+.net
あらためて試弾してきた。やっぱちょっと鍵盤軽いねw
まあそれはいいとして、お客さんがみんな弾くからか
一部の黒鍵がグラグラだった。黒鍵つまんで左右に動かしただけで
クキクキ音が鳴る。しばらく弾くとああなるのかなあ。
カシオ(プリヴィア)も同様でしたが、P-140のGH鍵盤はガッチリしてました。
P-140はちょっとでかいしダサイしパス予定だけど、個人的には鍵盤はヤマハのほうが勝っていると思う。

12 :ギコ踏んじゃった:2007/01/29(月) 23:29:54 ID:HE6+cPxW.net
P-140はリズムマシンがないから俺的に却下。
鍵盤はたしかにハッキリクッキリしたタッチで
ペルラのどちらかというともこもこしたタッチとは違うけど
俺は気軽に弾きたくなる鍵盤はペルラのほうだと思うぞ

13 :ギコ踏んじゃった:2007/01/30(火) 04:13:30 ID:VU9SFOkD.net
にんな本当に良かったねー

  オメ(*^^)∠※PAN!。・:*:・゜☆,。・:*:・゜

14 :ギコ踏んじゃった:2007/01/30(火) 18:31:33 ID:JleJctU+.net
ペルラのスピーカーってDENONなんかのホームシアター用のスピーカーに似てる
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030206/denon3.jpgこんなやつ
けっこう音いいんだよね

15 :ギコ踏んじゃった:2007/02/01(木) 20:53:26 ID:ukxvKb1i.net
ヤマハよりましな程度

16 :ギコ踏んじゃった:2007/02/02(金) 00:41:28 ID:mKAjL5Gr.net
なんで100リズムあるのに
ドラムキットの音色がないんだろう。。。

あとピアノ以外の音色が手抜きすぎ。
SC-88でも買おうかな

まああとは満足だけどさ。

17 :ギコ踏んじゃった:2007/02/02(金) 12:26:44 ID:YuGDmFgS.net
ピアノも手抜きだろ

総レス数 448
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200