2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【KAWAI】カワイのペルラについて語るスレ【PERLA】

271 :ギコ踏んじゃった:2007/12/24(月) 01:51:24 ID:hgSKln/8.net
>>268-270
返事が遅くなり、すいません。
アドバイスありがとうございます。

今現在は、録音レベルもピアノのヴォリュームもかなり上げて、
その上で録音後にレベル調節しています。

ただ、ピアノの音量がでかすぎて、録音中はピアノのスピーカーをOffにしなきゃいけなかったり、
他の機器に繋いだときやピアノ本体のスピーカーから音を出したときに戻し忘れて大変な目にあったり・・・
と、ややめんどうなのでいい手はないかなと思い相談させていただきました。

また、ケーブルの方ですが、型番は忘れましたがオーテクの標準プラグ×2−ピンプラグ×2を使っています。
オーテクのHPで該当しそうなケーブルを見ましたが、抵抗についてはよくわかりませんでした。
試しにPCのラインアウトとピアノのラインインを繋いで、ピアノのラインアウト経由でPCの音とピアノの音を聴き比べたところ、
あまりに音量が違ったので少なくともケーブルだけが原因ではないと思っています。

とりあえず、今までどおりの方法で頑張ってみたいと思います。
ありがとうございました。




総レス数 448
97 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200