お店で試し弾きする際のお勧め曲を挙げてけ
- 1 :ギコ踏んじゃった:2011/01/30(日) 20:12:23 ID:FDvo5Oar.net
- 長すぎず、厭味にならず、それでいて大体の音を把握できる様な。
- 2 :ギコ踏んじゃった:2011/01/31(月) 07:25:52 ID:p75CSreB.net
- ショパンのエチュード
- 3 :ギコ踏んじゃった:2011/02/01(火) 17:33:49 ID:wA+1Br0Y.net
- 良スレの予感
- 4 :ギコ踏んじゃった:2011/02/01(火) 23:18:34 ID:Y2/70P/8.net
- えっ
- 5 :ギコ踏んじゃった:2011/02/02(水) 05:20:16 ID:cb1UaFCe.net
- >>2
本気じゃねーかwww
- 6 :ギコ踏んじゃった:2011/02/02(水) 10:03:18 ID:pwbPndKO.net
- 若い頃はふざけてマゼッパ弾いてたw
最近外で弾かないけど、難しいなコレ
- 7 :ギコ踏んじゃった:2011/02/02(水) 10:34:02 ID:b0oYb5B9.net
- ショパンの10-2や25-6なんか弾いても一般大衆は振り向かないけど
幻想即興曲や子犬、愛の夢を弾いてごらんなさい
たちまち人だかりよw
- 8 :ギコ踏んじゃった:2011/02/02(水) 13:40:56 ID:Cw5UvrWK.net
- 実質、周りの人に自慢できる曲を挙げるスレですな。
- 9 :ギコ踏んじゃった:2011/02/03(木) 13:12:02 ID:WHUgQ+gK.net
- 愛の夢 短調バージョン
- 10 :ギコ踏んじゃった:2011/02/03(木) 20:18:13 ID:uOXWgBlj.net
- 半音階スケールしかない
- 11 :ギコ踏んじゃった:2011/02/06(日) 08:08:04 ID:KEoqX8R7.net
- 同一音を連打して、音がどのくらいダンゴにならないかチェック。
スタッカートをチェック
ppが、どこまで表現できるかチェック(遅い曲、速い曲両方で)
購入前提なら、きちんと断ってから、ffもチェック
ペダルの響きとこまめに踏み変えてどこまで反映されるかチェック
クレッシェンド、デクレッシェンドをチェック
鍵盤のアクションと戻りをチェック
あたりを短時間に行ってるんだけど(当然、曲ではない)、
(その結果、購入意欲下がって、まだ買ってない)
これらが含まれる曲があれば教えて。
- 12 :ギコ踏んじゃった:2011/02/06(日) 08:09:51 ID:KEoqX8R7.net
- 11だけど、ごめん、補足。電子ピアノを今、検討中。
で、欲しいものが見つからない、と。
グランドピアノだったら、これらのチェックして、欲しいものありまくり。
財源、無さ過ぎ。
- 13 :ギコ踏んじゃった:2011/02/06(日) 08:29:03 ID:8O4rEVcv.net
- >>12
予算いくらよ?
- 14 :ギコ踏んじゃった:2011/02/06(日) 10:45:04 ID:4lGIKpDS.net
- >>11
ラベル・クープランの墓・トッカータで
全てがチェックできます。
- 15 :ギコ踏んじゃった:2011/02/11(金) 21:44:34 ID:HqcZ9dus.net
- 目立たないから、月光の第一楽章ばっかり
コンサート気取りで弾ける根性のある人は羨ましい
- 16 :ギコ踏んじゃった:2011/02/12(土) 16:13:48 ID:KQwVLQIO.net
- ラフマニノフの練習曲とかな
買わずにさっさと帰り、練習する気分になれる
- 17 :ギコ踏んじゃった:2011/02/13(日) 20:39:35 ID:9TP3OzZf.net
- 箏曲『春の海』
- 18 :ギコ踏んじゃった:2011/02/14(月) 01:01:00 ID:npodASpV.net
- >>11
ラベルの道化師の朝の歌
- 19 :ギコ踏んじゃった:2011/02/17(木) 23:25:53 ID:6oUiQvl+.net
- >>11
ラ・カンパネラ
- 20 :ギコ踏んじゃった:2011/02/19(土) 13:36:52 ID:9RG50gwD.net
- ベートーベン『トルコ行進曲』のルービンシュタイン版
- 21 :ギコ踏んじゃった:2011/02/23(水) 10:08:10.63 ID:N3q28op/.net
- 俺も目立つの嫌だからショパン「革命」エチュードかな
- 22 :ギコ踏んじゃった:2011/03/13(日) 05:40:35.14 ID:2+lLqJtJ.net
- エリック・サティのピカデリーかな
- 23 :ギコ踏んじゃった:2011/03/13(日) 15:15:50.25 ID:+QitFh1P.net
- ブラームスのOp.116-3
- 24 :ギコ踏んじゃった:2011/03/18(金) 16:11:05.24 ID:6BrdIlg/.net
- ショパンエチュード Op.25-10
- 25 :ギコ踏んじゃった:2011/03/18(金) 16:49:25.01 ID:xCgvtxnY.net
- バッハのパルティータから適当に
- 26 :ギコ踏んじゃった:2011/03/18(金) 18:55:51.28 ID:0Oi7g5Jo.net
-
ご注意ください。。。。。
【詐欺】池尻♪国立音楽院♪KMA Part12【会社】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1257781982/
■■■■■音楽療法士■■■■■
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/welfare/1284079029/
- 27 :ギコ踏んじゃった:2011/03/26(土) 19:29:33.26 ID:nNQY0NOM.net
- >>21十分目立つだろw
- 28 :ギコ踏んじゃった:2011/12/19(月) 22:44:54.74 ID:wN9XyTng.net
- バルカローレとかがいいかな
ぱっと聞くとゆっくりで簡単に聞こえる
嫌味にならない
しかし実際はとんでもない上級曲
幻想即興曲など児戯
- 29 :ギコ踏んじゃった:2011/12/20(火) 00:11:26.51 ID:eFMEoBDM.net
- 弾けるようになってしまうと、かえって舟歌のほうが楽だけどな。
ウィーミングアップなしの幻即のあのテンポはキツいし、人前で弾くのはホント怖い。
- 30 :ギコ踏んじゃった:2011/12/23(金) 17:42:04.18 ID:0wgkyu/z.net
- ショパン ノクターン遺作あたり指弾にはお薦め。
そんな嫌みにならないと思ってますが。。。
- 31 :ギコ踏んじゃった:2011/12/23(金) 17:53:19.76 ID:jy5lH0Y9.net
- 嫌みがどうとか気にするやつはそもそも弾かなきゃいい。
- 32 :ギコ踏んじゃった:2011/12/23(金) 18:35:39.17 ID:A+1tK2FU.net
- k5451楽章
- 33 :ギコ踏んじゃった:2011/12/23(金) 22:33:34.01 ID:sJLbKwJJ.net
- バラ4
- 34 :ギコ踏んじゃった:2011/12/24(土) 00:38:27.92 ID:XiDhKSc1.net
- Ravelのソナチネかな。
- 35 :ギコ踏んじゃった:2011/12/25(日) 14:27:51.48 ID:XTX2XL5I.net
- 愛の夢弾いてみたけど店の中が騒がしいと自分が鳴らした音が分からなくなるから
けっこうトチ狂ってしまったわ。
経験上、高音で早いパッセージ弾くような曲がいいと思う。
子犬とか幻即とか、Op.10-1とか。
- 36 :ギコ踏んじゃった:2012/11/08(木) 02:08:59.62 ID:taYO+N7z.net
- スケ2弾いたら休符の間に視線を感じるw
- 37 :ギコ踏んじゃった:2014/09/03(水) 01:39:03.24 ID:KxhPMkkV.net
- 指弾するのに、楽譜なんか持っていく奴いるのかな?
俺は暗譜って苦手なので、つっかえたところストップで次の曲って感じ
- 38 :ギコ踏んじゃった:2014/09/03(水) 04:26:50.93 ID:SAPD8SYz.net
- ビックカメラのデジピ売り場で
ショパン10-2を弾いてるのを見たことがあるけど
素人にはその難度がわからないらしく
誰も注目してなかった
それこそ子犬なんか弾けば
すげえ〜ってことになるんだろうけど
- 39 :ギコ踏んじゃった:2014/09/05(金) 03:44:44.37 ID:0LvELXn8.net
- ハノンだとかのスケール練習だと、指慣らしには良いんだけど
もろ中古化を促進しているみたいで店員にいやな顔されそうだわ
- 40 :ギコ踏んじゃった:2014/09/05(金) 09:27:59.57 ID:eeb28k7t.net
- 素人受けするのはやはり幻想即興曲とか子犬のワルツとか、最初から速い曲だよね
個人的に試弾で弾くのはショパン10-1が多いかな
- 41 :ギコ踏んじゃった:2014/09/05(金) 12:39:11.82 ID:fjz3iDij.net
- アナ弾くとフルボッコ
- 42 :ギコ踏んじゃった:2014/09/06(土) 14:42:41.04 ID:EjuZuB7B.net
- 良い曲を弾いて、店員を感動させたら良い思い出になるな。
結局ピアノを買わない客でも
- 43 :ギコ踏んじゃった:2014/09/06(土) 16:04:03.53 ID:CsjM7UcR.net
- アホか、定価で買った上、多額のチップでもくれる客にしか感動せんよ
- 44 :ギコ踏んじゃった:2014/09/06(土) 16:41:41.15 ID:EjuZuB7B.net
- 湧いたな 下衆ごろうw
- 45 :ギコ踏んじゃった:2014/09/07(日) 00:44:21.49 ID:z0yaTwcf.net
- 平均律は地味?
- 46 :ギコ踏んじゃった:2014/09/07(日) 02:14:19.99 ID:uckvQikm.net
- ピアノの前に座ったら、まず左を向いて腕を振りながら
「ジャージャジャッジャッジャジャジャー、ピャピャーーン!
ジャージャジャッジャッジャジャジャー、ピャピャーーン!」
と歌ってから、おもむろにリストのコンチェルト1番を弾き始めるんだよw
- 47 :ギコ踏んじゃった:2014/09/07(日) 08:13:18.27 ID:FIhpwW16.net
- >>45
ピアノのスペックを確かめるのに、古典派の曲だと中音がメインになってしまう
鍵盤を低い音から高い音までまんべんなく弾ける曲で、和音連打だとか
スタカートのフレーズが含まれる曲がいいと思う。
すると、ロマン派以降、シューベルト以降となるか
そしてサステインを利かせた場合と踏まない場合とで、
音色の違いを出してみる
- 48 :ギコ踏んじゃった:2014/09/12(金) 04:09:26.14 ID:ACFz1JAG.net
- 乙女の祈り 冒頭〜8章節まで →
ショパンワルツの14番遺作 冒頭の上昇アルベジオ部分のみ →
シューベルト即興曲op90−4 中間部のみ →
ドビュッシー夢 1ページちょっと
- 49 :ギコ踏んじゃった:2014/09/12(金) 13:54:44.97 ID:6uEuYX9C.net
- http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/b/a/ba89783c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/2/5/251eed64.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/1/8/1812a8fa.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/3/0/301bcf4f.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/a/e/ae860fd3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/dfdgg/imgs/d/4/d49c5e51.jpg
- 50 :ギコ踏んじゃった:2014/09/12(金) 22:16:03.81 ID:O/qaoVod.net
- ブラームスの3番ソナタの2楽章弾いてる人いたな。
この楽章は比較的易しいけど、その他の楽章は偉く難しいから、
この人巧いのでは?と思ってしまう。
まあ、本当に巧いのかもしれんが。
- 51 :ギコ踏んじゃった:2014/09/13(土) 05:14:55.64 ID:bGmDQcoZ.net
- 自分が楽しめればいいんだけどね。
でも、やっぱり他の客だとか店員だとか意識してしまう
するとやっぱり緊張してミスって下手だと思われるんだと思う
発想を変えて、店員に「何か弾いて」と言えばいいだろうか?
- 52 :ギコ踏んじゃった:2014/09/13(土) 10:14:51.14 ID:LMZc3e7B.net
- 店員のほうが弾ける可能性低いだろw
- 53 :ギコ踏んじゃった:2014/09/13(土) 17:20:34.48 ID:bGmDQcoZ.net
- いや、マジでそう行った店なら音大卒雇ってるだろ。
音大卒の奴も就職先無いから、楽器店に入りたがるし
客が来ない時は練習していたりするんじゃないか
- 54 :ギコ踏んじゃった:2014/09/14(日) 15:38:46.40 ID:ULrBWsXK.net
- オクターブで半音階スケール左右逆行
- 55 :ギコ踏んじゃった:2014/09/15(月) 01:08:34.53 ID:T3TxzsbL.net
- >>53
そういや某シマムラでいつもセールスするとき
シューマンの子供の情景弾いてる人いたな。
いつも同じ曲。
- 56 :ギコ踏んじゃった:2014/09/15(月) 01:53:35.20 ID:gbmzQU6d.net
- 店員が弾けるかどうかは演奏なんかより手見りゃ分かる。
ヨドバシやヤマダにいるようなのは殆ど弾けないような手をしている。
さすがにヤマハの直売店となると多少は弾ける子が多くなるが、いくら音大出でも
ピアノ科でなければピアノの腕前なんてホントピンきりみたいな感じだ。
ちょっと触っただけで音大生ですかとか専門の方ですかと聞かれるけどありゃ社交辞令だし、
そういう時に黙ってる子ほど実は上手いみたいなことのほうが多い。
- 57 :ギコ踏んじゃった:2014/09/16(火) 12:01:04.15 ID:MLq4kRnI.net
- ほんと特に女性は手見りゃすぐ分かるよね
たまにはレイトとアーリーの骨格違い判別すら可能な場合もある
- 58 :ギコ踏んじゃった:2014/09/16(火) 21:29:13.55 ID:ttG0FNWC.net
- ピアノ販売会社の試弾動画だと、
やっぱり垢ぬけてないと言うのが率直な印象かな
原曲のよさは伝わるんだけど、またピアノの音の良しあしも判るんだけど
やぼったさも伝わってくる
同じ曲ばっかだから、飽きちゃうのかもね
- 59 :ギコ踏んじゃった:2014/09/17(水) 12:08:36.38 ID:QlLbUvxd.net
- すばらしい演奏ならミスタッチも目立たないが
へたくそならちょっとしたミスタッチもやたら目立つのと一緒
やぼったく弾いてもらったほうがそのピアノの善し悪しを冷静に分析できる
- 60 :ギコ踏んじゃった:2014/09/19(金) 04:00:39.09 ID:MoZpMVoq.net
- 店員は就業中に練習すると雇い主から怒られるので
お客から演奏を依頼されるのを心待ちにしてるんじゃね?
- 61 :ギコ踏んじゃった:2014/09/19(金) 22:44:00.19 ID:SfYR36zO.net
- ヨドバシとかの電子ピアノ担当の人とかも弾けるんかな
- 62 :ギコ踏んじゃった:2014/09/19(金) 23:25:47.74 ID:he/Q/EcK.net
- そういや非売品のシタインウェーで弾きまくってる店員いたな。
あれは音大卒にはたまらなく魅力的だろw
- 63 :ギコ踏んじゃった:2014/09/20(土) 00:30:59.13 ID:Opnq9L2B.net
- >>61
以前、某電機店の店員が子犬のワルツをドヤ顔で弾いていたが、ミスタッチしまくり、
テンポは子犬が元気に駆け回ってるどころか、足腰弱ってプルプル言わせてるような狂ったテンポだった
- 64 :ギコ踏んじゃった:2014/09/20(土) 01:10:46.51 ID:sowtIuuH.net
- だからなんだ?
- 65 :ギコ踏んじゃった:2014/09/20(土) 04:38:56.73 ID:fZ5mW3UD.net
- 当然、弾けない人も勤めているだろうな
でも音楽が嫌いだったら、そういうところに就職しないから
客というか冷やかしの野次馬でも演奏が上手だったら
良い時間を共有できるんじゃないだろうか
その人が楽器店を辞めてからいい思い出になるような。
- 66 :ギコ踏んじゃった:2014/09/21(日) 07:49:50.92 ID:wj4R3R3u.net
- カデンツの含まれる曲
鍵盤が傷むから顰蹙買うかな
- 67 :ギコ踏んじゃった:2014/09/21(日) 08:14:45.65 ID:wj4R3R3u.net
- グリッサンドの間違いだった…
- 68 :ギコ踏んじゃった:2014/09/22(月) 03:55:56.01 ID:4nduZZwv.net
- >>39
嫌な顔などされんよ
店によっては試弾自体、嫌な顔されるかもしれんがな。
ハノンでも3部以降だったら、きれいに弾けばそれなりに映えるし
- 69 :ギコ踏んじゃった:2014/09/24(水) 03:36:37.98 ID:/+PH3AgE.net
- ショパンの黒鍵
メロディー的にはさほど好きな曲じゃないけど、
ピアノのスペックを調べるのには最適だと思う
- 70 :ギコ踏んじゃった:2014/09/29(月) 12:01:52.46 ID:gLJ3A5Xs.net
- 黒鍵いいね
- 71 :ギコ踏んじゃった:2014/10/04(土) 20:59:21.07 ID:neT+6i7v.net
- アメリカン・パツォロール
- 72 :ギコ踏んじゃった:2014/10/05(日) 02:53:55.42 ID:Z7FXIg6T.net
- 動画で良く弾かれる曲
ショパン ノクターン2番
プーランク エディットピアフをたたえて
アンドレ・ギャニオン めぐり逢い
だよな。
- 73 :ギコ踏んじゃった:2014/10/05(日) 23:14:59.40 ID:RJsjhgJT.net
- 某有楽町のビッ○カ○ラに電子ピアノを見に行ったら店員がドヤ演奏で革命を弾いてくれたが、全力すぎて引いてしまった
音楽を弾いてくれよ
- 74 :ギコ踏んじゃった:2014/10/06(月) 16:20:06.88 ID:P8sBqmq6.net
- 革命演奏まで行くと五月蝿いって思う客居そうだしね
ドヤ顔演奏とピアノの性能と客が不快になるほどの音が出ないという意味では
やっぱり黒鍵が最強ですわ
- 75 :ギコ踏んじゃった:2014/10/07(火) 04:07:30.53 ID:oLL0g45o.net
- >>72
ショパンのノクターンの2番は飽きたから、どんなに上手くても感動しない
なぜだろうね。
世の人が受け入れることには、大衆性と通俗性を獲得してしまうからだろうか
- 76 :ギコ踏んじゃった:2014/10/20(月) 03:44:35.77 ID:SD3qvM+F.net
- 動画でショパンのノクターン2番を試弾に使うのは正しいと思う。
誰でも知っている曲だから、第三者的にピアノの良しあしが判る。
もし、あまり知られてない名曲を取り上げたら、
粗悪品のシナピアノでも感動してしまうかもしれない
- 77 :ギコ踏んじゃった:2014/10/22(水) 02:22:42.99 ID:ihWczcj1.net
- ショパンの練習曲25ー1はいいぞ。
ボロピアノならろくに音鳴らないから良し悪しがすぐわかる。
- 78 :ギコ踏んじゃった:2014/10/22(水) 21:39:20.37 ID:RK22qjYz.net
- 音量は無くていいから、高音キンキンしない方がいい
- 79 :ギコ踏んじゃった:2014/10/25(土) 18:39:38.69 ID:CY1SFaKL.net
- ピアノで高音キラキラ系はリストあたりの二重半音階下降だとかに向いている
中〜低音重視のロマン派には向いていないと思う
- 80 :ギコ踏んじゃった:2014/12/03(水) 23:25:01.45 ID:CRu+DtnW.net
- >>74
黒鍵とかさすがに釣りだよねw
- 81 :ギコ踏んじゃった:2014/12/12(金) 21:11:24.08 ID:F1+wbUGi.net
- ラ・カンパネラ
- 82 :ギコ踏んじゃった:2014/12/18(木) 07:23:54.25 ID:gmd6CVBa.net
- メロは1625とかでアドリブ。コードは
裏コードとかサブドミナントマイナーとか混ぜつつ
適当につなげてく。
- 83 :ギコ踏んじゃった:2014/12/18(木) 14:20:32.74 ID:Twe8I93F.net
- >>81のように超難曲を上げる人が必ず出てくるよね
- 84 :ギコ踏んじゃった:2014/12/19(金) 03:55:12.26 ID:QjmXHQyT.net
- いつかドヤ顔でラヴェル左手のカデンツァを弾くんだ
- 85 :ギコ踏んじゃった:2014/12/20(土) 15:01:50.39 ID:4Drzgeu4.net
- >シナピアノw
せっかくグランドを買うのに
中国や韓国製品はねーわw
製造国書いてあるだけでチープに思えてしまう
- 86 :ギコ踏んじゃった:2014/12/20(土) 23:24:42.44 ID:gMi7GySy.net
- ゲッ ゲッ ゲッゲゲッのゲー
- 87 :ギコ踏んじゃった:2015/03/23(月) 19:08:18.88 ID:/812ZTnE.net
- 人生最後に落とし穴
虫コナーズ
- 88 :ギコ踏んじゃった:2015/05/09(土) 21:37:15.14 ID:JO6ZembR.net
- 今日 量販店でショパンのスケルツォ2番を自慢げに弾いているお客さんがいて笑っちゃった
ただ単に弾いているだけでつまんない
何が言いたいのか全く伝わってこない
本物のピアノだったらそう簡単には弾けない
腕に自信があるなら本物のピアノで弾いてみて
- 89 :ギコ踏んじゃった:2015/05/10(日) 00:41:39.59 ID:QRX4O+2c.net
- モールス信号
奥手前の感覚を低域高域で一本指で確かめるとそーなる
ー・ー・ ーー・ー ・ーー・ ・・ ・・・ ・・・・ ・・
- 90 :ギコ踏んじゃった:2015/05/10(日) 14:43:31.18 ID:TCpZWQ0/8
- 購入目的ではなく
弾く為だけに来てる人が多くて困ってます
弾いている楽器は紹介できないので仕事に支障が出ています
汚れた手で弾くと鍵盤は汚れる
鞄を無造作に置くので鍵盤に傷ができる
爪が延び放題なので鍵盤に傷ができる
この為商品価値が落ちる
本当に音楽好きなら最低限のルールは守って戴きたいので宜しくお願い致します
- 91 :ギコ踏んじゃった:2015/05/18(月) 08:03:37.04 ID:S0ArChOC.net
- 悪いこといわないから、ピアノソロ版のくるみ割り人形さらとけ。
- 92 :ギコ踏んじゃった:2015/05/18(月) 18:16:34.13 ID:4uU1gKlU.net
- 秋淀でμ'sメドレーを弾いたらどうなるか試してみた くない
- 93 :ギコ踏んじゃった:2015/07/20(月) 02:07:59.30 ID:abJEW8d0.net
- ラフマニノフのピアノ協奏曲3番の2楽章の
和音が分厚くなるあたりから高速で同音連打のところとか
グレインジャーの薔薇の騎士の冒頭部分や
バスでサステインペダル効かせて、高音域ちゃらちゃらするあたりとか
- 94 :ギコ踏んじゃった:2015/08/15(土) 23:11:34.21 ID:YSLbFv8R.net
- うちの有限会社日給月給最低賃金ヤマハ特約店の馬鹿社長は
毎日毎日売上がないな
てめえはやる気あるのか?
座ってるだけが能じゃないぞ
お前ならやれば出来る
もっと真剣にやれ
この馬鹿たれ
- 95 :ギコ踏んじゃった:2015/08/31(月) 00:09:13.90 ID:i6xBBLuk.net
- 有限会社日給月給最低賃金ヤマハ特約店にお客様からお問い合わせがありました
Q社会保険料はなんで控除されないのですか?
A勤務時間改ざんをしてます
沢山のお問い合わせありがとうございます
お客様相談室
従業員様一同
- 96 :ギコ踏んじゃった:2015/09/19(土) 11:34:34.92 ID:WeVl58JC.net
- うちの有限会社○○○楽器店の馬鹿社長は
毎日毎日売上がない
てめえはやる気あるのか?
俺は全くやる気はない
座ってるだけが能じゃないぞ
この馬鹿野郎
- 97 :ギコ踏んじゃった:2015/09/19(土) 18:42:09.91 ID:O/2dHhM6.net
- >>88
今更だけどなにこの臭い書き込み
- 98 :ギコ踏んじゃった:2015/10/16(金) 09:16:02.03 ID:1VjWw1Br.net
- 鰻ばっか食っててサンマの旨さを忘れた人々の巣食う板
- 99 :ギコ踏んじゃった:2015/10/16(金) 14:37:01.14 ID:CRoo5MYZ.net
- >>18
- 100 :ギコ踏んじゃった:2015/12/20(日) 11:17:42.58 ID:/+7YBQoN.net
- ラフマニノフの「真央のテーマ」
24 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★