すごいピアノ見つけたったったwwww
- 1 :ギコ踏んじゃった:2012/02/16(木) 01:29:22.00 ID:XgQ13gAr.net
- ttp://www.microscope-net.com/products/piano/000113/
- 2 :ギコ踏んじゃった:2012/02/16(木) 01:29:49.54 ID:WCqh9c7a.net
- 2get
- 3 :ギコ踏んじゃった:2012/02/16(木) 01:31:02.94 ID:EiiBJzfJ.net
- なんだこりゃ。
使えるわけ無いじゃん。
- 4 :ギコ踏んじゃった:2012/02/16(木) 04:17:59.17 ID:h8E2iBNW.net
- こ、、、これは!!
使いづらい!!wwww
黒鍵がないから、音の位置がつかみにくいww
ハ長調だけ弾くにしても、むしろ普通のピアノのほうが弾きやすいwww
最初ネタかと思ったわwww っていうか。これゴミですなww
ピアノテーブルといい、この会社おもろい!
お気に入りに入れたw
- 5 :ギコ踏んじゃった:2012/02/16(木) 15:52:56.92 ID:GxqgI3xR.net
- なんだこの会社はw
採用のところ、「TOEICは50点あれば可」って。
おもしろいww
- 6 :ギコ踏んじゃった:2012/02/16(木) 17:31:05.93 ID:JRlLhIXy.net
-
- 7 :ギコ踏んじゃった:2012/02/16(木) 17:37:10.36 ID:yBMxDN+y.net
- 「エリーゼのためよ」
♪ミファミファミ↓シ↑レド↓ラ で酔ったw
- 8 :ギコ踏んじゃった:2012/02/16(木) 17:42:54.19 ID:h8E2iBNW.net
- Q4 ♯、♭がついている曲は弾けないの?
A ハ長調に移調することでほとんどすべての曲は『新白鍵』で演奏できます。演奏もずっと易しくなります。
Q5 ハ長調だけで音楽は作れるの?
癒しの音楽といわれる沖縄音楽は“ドミファソシ”の5つの音だけで構成されています。
やばい!! 面白すぎるwwwww
えっ!!? まじめなの?彼らww ウケ狙いじゃないの??www
好きだわあww
- 9 :ギコ踏んじゃった:2012/02/17(金) 12:53:48.90 ID:fwdVujKg.net
- そういやマーフィーの法則に、「バ○が考えた商品は○カだけが使いたがる」、というのがあったなぁ。
- 10 :ギコ踏んじゃった:2012/02/17(金) 15:03:54.55 ID:WAcxKNxb.net
- 世の中にはバカのほうが多い
つまり
- 11 :ギコ踏んじゃった:2012/02/17(金) 15:26:22.69 ID:XUYBDFzv.net
- これが売れると?
- 12 :ギコ踏んじゃった:2012/02/22(水) 07:01:57.48 ID:y+VjNVwM.net
- オレも凄いピアノ見つけた...
http://www.kungfubrothers.com/images/Seiler-Grand-Piano.JPG
- 13 :ギコ踏んじゃった:2012/02/22(水) 08:47:33.24 ID:T3/OpJad.net
- >>12
使い道は何なんだろう。
ピアノの内部を見やすくした展示用か。
- 14 :ギコ踏んじゃった:2012/02/22(水) 15:50:26.51 ID:K/OFsknC.net
- 凄いピアノ見つけたよ Janko鍵盤装備のスタインウェイ
http://fpc.dos.state.fl.us/folklife/fn00059.jpg
- 15 :ギコ踏んじゃった:2012/02/29(水) 06:53:00.08 ID:j071YJ6x.net
- オレも変なピアノ見つけた
http://sf.streetsblog.org/wp-content/uploads/2009/05_14/piano_man_small.jpg
- 16 :ギコ踏んじゃった:2012/02/29(水) 07:38:57.63 ID:OCZgp2/0.net
- >>15
これは欲しいな。
- 17 :ギコ踏んじゃった:2012/02/29(水) 11:33:12.67 ID:sviPm6FU.net
- どこでもピアノと一緒にいられるよいアイデアだ。
- 18 :ギコ踏んじゃった:2012/02/29(水) 14:09:28.36 ID:PgwyD/mR.net
- http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/49/57/magamonabe/folder/1812164/img_1812164_65682244_3?1321803079
- 19 :ギコ踏んじゃった:2012/02/29(水) 18:19:49.16 ID:TqYyLYEL.net
- 超変なピアノ発見
http://www.toxel.com/wp-content/uploads/2010/07/piano04.jpg
- 20 :ギコ踏んじゃった:2012/02/29(水) 19:06:54.40 ID:xGMD40Fn.net
- >>1
ワロタ
- 21 :ギコ踏んじゃった:2012/02/29(水) 19:32:12.83 ID:ssp2iMaU.net
- >>19
さっき関東で地震あったけど、日本じゃちと怖いわな。
ベッドの上に落ちてきてピアノ腹上死だなんてシャレにならん。
- 22 :ギコ踏んじゃった:2012/02/29(水) 19:47:31.85 ID:T7RNPSuW.net
- http://www.weirdomatic.com/wp-content/pictures/2011/07/hakken1.jpg
- 23 :ギコ踏んじゃった:2012/03/03(土) 03:02:52.00 ID:nRY1Lu59.net
- のっぺらぼうって感じで怖い
- 24 :ギコ踏んじゃった:2012/03/03(土) 17:49:34.07 ID:hTtQ9EvI.net
- 馬鹿っぽくて笑えますw
http://farm1.static.flickr.com/81/237467660_0ce5478c50.jpg
http://farm1.static.flickr.com/91/237467714_425e9b72ba.jpg
http://static.gigwise.com/artists/00013960_BDB-auction-car.jpg
- 25 :ギコ踏んじゃった:2012/03/03(土) 21:23:27.88 ID:t0Gu6/lG.net
- 好きな発想ですw
- 26 :ギコ踏んじゃった:2012/03/05(月) 02:21:43.38 ID:3RNoaDuL.net
- 2枚目まではふむふむって感じなんだけど
3枚目で笑えるw
- 27 :ギコ踏んじゃった:2012/03/05(月) 10:43:46.72 ID:d17a9zhh.net
- >>24
これってピアノ弾けば車動くの?
- 28 :ギコ踏んじゃった:2012/03/05(月) 11:04:03.41 ID:bsIasQKb.net
- ♪猫踏んじゃった、猫踏んじゃった、猫踏んずけちゃったら轢いちゃったw
- 29 :ギコ踏んじゃった:2012/03/05(月) 18:59:07.05 ID:Xqkwk1cZ.net
- >>27
ステアリングも計器も付いていないから運転は無理なのでは...
- 30 :ギコ踏んじゃった:2012/03/05(月) 22:28:17.92 ID:cZa7ZIdH.net
- 基本手押しです。
- 31 :ギコ踏んじゃった:2012/03/10(土) 23:39:36.34 ID:u37a0nXm.net
- >>1の会社はガチ?
じぶん床屋とか明らかおかしいだろwww
- 32 :ギコ踏んじゃった:2012/03/11(日) 10:16:22.95 ID:zbv9ZSAp.net
- パラシート Dシステム
歴史が変わる
とか、発想が子供www
しかし、ある意味貴重な発想でもある。
実用化と実用性には疑問符が付くものばかりだが。。
明らかにウケを狙っている感じもある。面白い会社だ。
- 33 :ギコ踏んじゃった:2012/03/15(木) 23:49:40.23 ID:Kq7M2Mgu.net
- これ売れるのか…?www
てか生産してるのか?!これを!?えっ!?wwwww
- 34 :ギコ踏んじゃった:2012/03/21(水) 01:44:40.40 ID:Qp4cUeZG.net
- ふーん
- 35 :ギコ踏んじゃった:2012/03/21(水) 08:27:18.96 ID:qBo3h5wa.net
- ケバいピアノ、派手な衣装、過剰な演出
http://www.youtube.com/watch?v=y7hEScxkWoQ
自宅から演奏会場へ
http://www.youtube.com/watch?v=dioRwB4RvrQ
- 36 :ギコ踏んじゃった:2012/03/28(水) 07:03:25.54 ID:ZiunW6r3.net
- 道端に落ちていたピアノでハンガリアンラプソディーを弾いてみる(馬鹿っぽくて笑えます)
http://www.youtube.com/watch?v=qtx7l9aVuA8
http://www.youtube.com/watch?v=ZKopi4c-OnA
- 37 :アントニオ猪木(本物) :2012/04/09(月) 10:51:58.79 ID:8T6kx0N1.net
-
下手くそ!http://www.youtube.com/watch?v=GxxGVHlpyrs
- 38 :ギコ踏んじゃった:2012/04/10(火) 18:58:49.10 ID:HiXBlUZP.net
- >>27
踏ん「ず」け ×
踏ん「づ」け ○
- 39 :ギコ踏んじゃった:2012/04/11(水) 02:45:10.50 ID:6kSE+ZCV.net
- >>24
気に入ったw
- 40 :ギコ踏んじゃった:2012/04/11(水) 03:05:04.92 ID:V0hUUX/0.net
- >1
いくらなのかな。。。
いらないw
- 41 :ギコ踏んじゃった:2012/04/13(金) 00:16:23.20 ID:4opwKGsN.net
- ttp://www.youtube.com/watch?v=4eUkdzA6cgI&feature=related
ロシアの少女の弾き語り(グリンカ・ひばり)なんですが
普通のピアノと高音部と低音部の位置が違うくない??
- 42 :ギコ踏んじゃった:2012/04/13(金) 00:17:59.62 ID:4opwKGsN.net
- 違うというか逆ってことです。
こういうピアノってあるのかな??
- 43 :ギコ踏んじゃった:2012/04/13(金) 01:10:52.89 ID:GXxPNJKG.net
- 普通だけど?
- 44 :ギコ踏んじゃった:2012/04/13(金) 01:19:31.01 ID:4opwKGsN.net
- >>43
えっ普通なの?左利きの人用のピアノ?
- 45 :ギコ踏んじゃった:2012/04/13(金) 01:21:40.88 ID:4opwKGsN.net
- ホントだ…左利きようピアノっていうのがあるんだね。
やー知らなかったです。ありがとう!
- 46 :ギコ踏んじゃった:2012/04/13(金) 01:39:07.81 ID:GXxPNJKG.net
- いやいやw
これは、反転している画だよ。
YAMAHAの文字がAHAMAYになってるだろう?
- 47 :ギコ踏んじゃった:2012/04/13(金) 01:58:40.00 ID:cF05XQbR.net
- アハマイ
良い響き
- 48 :ギコ踏んじゃった:2012/04/13(金) 02:01:01.57 ID:4opwKGsN.net
- >>46
そんなのありなんですかw
でも「左利き用ピアノ」で検索してみたら、実在するみたいです。
ttp://gyogyo.seesaa.net/article/1169258.html
- 49 :ギコ踏んじゃった:2012/04/13(金) 02:16:50.28 ID:qRTy53SV.net
- >>48
マジで!?www
- 50 :ギコ踏んじゃった:2012/04/13(金) 03:54:01.56 ID:cF05XQbR.net
- ああ、実在するよ。
左利き用ピアノなんて、そう珍しいもんじゃないと思うけどな。
いや、珍しいけど、ピアノ好きならけっこう知ってることじゃないのか。
楽器博物館みたいなところに行けば色んなピアノを見れるよ。
手が小さい人用のピアノとかもあるしね。
- 51 :ギコ踏んじゃった:2012/04/13(金) 11:25:49.45 ID:2mVD2xOC.net
- 何をもって左利きとするのかわからん・・・
- 52 :ギコ踏んじゃった:2012/04/13(金) 21:39:50.84 ID:C+B1pDEg.net
- せやな
- 53 :ギコ踏んじゃった:2012/05/14(月) 22:20:32.28 ID:egNC667O.net
- こんなアドベンチャー企業が日本にあったとは!
- 54 :ギコ踏んじゃった:2013/02/26(火) 10:34:07.21 ID:XYKgXF84.net
- 世界的音楽家ひいたピアノ判明ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025759631.html?t=1361842139934
戦前から戦後に駆けて日本やドイツで活躍した世界的なピアニストのレオニード・クロイツァーが、60年前に岡山市
で開かれた演奏会で弾いたピアノが、岡山市内の福祉関連の専門学校で使われていることが東京芸術大学などの
調査でわかりました。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/4025759631_m.jpg
レオニード・クロイツァーは戦前にドイツでピアニストや指揮者を務めるなど世界的に活躍し、戦後は主に日本で活動し、
現在の東京芸術大学で教授も務め日本のクラシック音楽の発展に貢献した音楽家です。
クロイツァーが弾いたことがわかったのは、岡山市北区の福祉関連の専門学校で学生が使っているヤマハ製の
グランドピアノです。
クロイツァーは、亡くなる1か月前の昭和28年10月には岡山市で行われた演奏会で、このグランドピアノを演奏した
ということで、東京芸術大学で、音楽と福祉の連携について研究を進めていたところ、この福祉関連の専門学校に
クロイツァーが使ったピアノがある可能性があることがわかり、製造番号などを確かめた結果、判明したと言うことです。
調査した東京芸術大学の瀧井敬子特任教授は「戦後まもない日本で世界的に有名な音楽家が弾いたとピアノは貴重
な文化財だ」と話していました。
このピアノは、今後、専門の工房で、鍵盤の動きがなめらかになるよう修復した上で、ことし秋には東京芸術大学など
が予定している演奏会に使われるということです。
- 55 :ギコ踏んじゃった:2014/10/04(土) 23:17:21.23 ID:bfTxybkN.net
- なぜだれもこれを貼らない
ttp://music-of-the-triple.com/
- 56 :ギコ踏んじゃった:2014/10/05(日) 02:04:23.32 ID:xG1QpcVo.net
- 「3倍高密ピアノ」とか、全く意味が分からない
ピアノ3倍拳!:名曲を3倍化ってどういうこと? AGFが本当に「3倍高密ピアノ」を開発
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1409/29/news137.html
- 57 :ギコ踏んじゃった:2014/10/05(日) 09:20:26.14 ID:jKERtQ1Q.net
- >>56
調律の外れまくったポンコツピアノ2台以上で連弾しているのに、
なぜかとても音が薄くてしょぼいって状況が頭に浮かぶような動画でした。
たぶん作った味の素社員は5倍くらい知能が足りないようです、
化学調味料を瓶に詰める作業に戻してあげた方がいいです。
- 58 :57:2014/10/05(日) 09:51:06.87 ID:jKERtQ1Q.net
- 改めてもう一回聞き直してみたが、本当にひどいなw
出っ端からいきなり気力そがれるラ・カンパネラも大概だが、
子犬のワルツ、これ狂犬病のワルツに改題しろw
- 59 :ギコ踏んじゃった:2014/10/07(火) 09:02:01.95 ID:ozS1GSgE.net
- >>56としてひとこと言わせてもらうと
>>57-58はなにもわかってない
1.
現代音楽の基本は12音階平均律だが、
これだと和音が濁るという問題がある。
それを多少なり解消する手法の一つに、
♯や♭に同音階異音を定義するというものがある。
この考え方のもとではド♯とレ♭は別の音となるので、
これが弾ける鍵盤は黒鍵が2枚になってる。
2.
そもそも12音階とは、
3倍音を繰り返した場合に発生する完全五度の和声を
音階に変換したものだ。
現代人は基本的にこの音階しか知らないから、
耳が慣れてしまっていて、
3倍音より高度な、5倍音、さらには7倍音に基づく音階が理解できない。
3.
民族音楽とその楽器には倍音を無視したものが多数あり、
12音階平均律の視点(=西洋音楽の視点)からは、
音程が狂っているようにしか聞こえなかったりする。
これらは西洋音楽で言うところの不協和を音色として活用するので、
はじめから不協和でなければならないのだ。
そのうちのあるものは西洋音楽で使用可能なように倍音を改造された。
その代表はビブラフォンだ。
4.
アナログのシンセサイザーにはデチューンという技法がある。
5.
実は音階は無限にある。
それは、音階が、2倍音と3倍音、場合によっては5倍音というように、
素数で構成されるからだ。
- 60 :ギコ踏んじゃった:2014/10/07(火) 09:03:53.26 ID:ozS1GSgE.net
- ごめんアンカー間違えた
>>55として言わせてもらうと
- 61 :ギコ踏んじゃった:2014/10/07(火) 09:14:47.28 ID:ozS1GSgE.net
- 続き
6.
ピタゴラス53音平均律というものが昔からあり、
その名の通り53音階だ。
これが弾けるボサンケ53音平均律鍵盤もある。
7.
最近は、さらに16音平均律や17音平均律や22音平均律もある。
CDもでてるぞ!「とんでふ」で検索して買うべし!
- 62 :ギコ踏んじゃった:2014/10/07(火) 21:04:40.71 ID:tVlhMBYf.net
- >>59
ヴィブラホンって元はどっかの民族楽器なの?
調べても1916年アメリカ・リーディ社のウィンターホフH.Winterhoffが作ったとしか、それ以前はでてこないけど
- 63 :ギコ踏んじゃった:2014/10/07(火) 23:13:38.63 ID:ozS1GSgE.net
- 大雑把に言うと、アフリカマリンバ→現代マリンバ→ビブラフォン
ttp://jp.yamaha.com/products/musical-instruments/percussions/navi/knowledge_plate/
- 64 :ギコ踏んじゃった:2014/10/07(火) 23:37:09.29 ID:tVlhMBYf.net
- >>63
ああ、マリンバか。あれは確かに民族楽器っぽい
- 65 :ギコ踏んじゃった:2014/10/23(木) 07:53:31.88 ID:K1LO/h6S.net
- >>1
なんかゾワゾワする…。
>>59
そういえばどっかの部族が長い竹を使った楽器を使うんだけど
あえてわずかに音程をずらして(こちらからしたら狂ってる)
そこに生まれる波形で音に力強さを与えてる、っていうのを見たことある。
仏壇のおりんとかが長く響くのも、すごーく緩い波形でうねってるからだと思うんだけど、ど?
あとこのピアノすごい。音はどうかしらんが…よくこんな風にしようと思ったな
http://www.weareprivate.net/blog/?p=18641
- 66 :ギコ踏んじゃった:2014/10/25(土) 01:42:48.87 ID:Pgu971pJ.net
- 演奏中に体かたむけたら倒れるやんそれ
- 67 :ギコ踏んじゃった:2014/10/25(土) 03:49:38.14 ID:D1FNzaLb.net
- >>65
すげーwメタリックなブルーで塗装して宇宙船内に置きたいw
- 68 :ギコ踏んじゃった:2014/11/09(日) 11:15:52.99 ID:MCN1J5F4.net
- http://qlay.jp/archives/8937
白や赤ならあるよ
- 69 :ギコ踏んじゃった:2014/12/21(日) 03:12:45.54 ID:syBiq5u/.net
- このスレおもしろいなw
- 70 :ギコ踏んじゃった:2015/08/11(火) 22:56:38.54 ID:6VE49GIt.net
- うちの有限会社日給月給最低賃金ヤマハ特約店の馬鹿社長は
従業員様に賞与を払ってない
てめえのまともに働いてない
馬鹿息子と馬鹿娘にいくら払ってるんだ?
馬鹿野郎
- 71 :ギコ踏んじゃった:2015/08/12(水) 00:59:05.16 ID:CNx8OIdx.net
- >>8
ハ長調に移調しても借用和音とか転調したら黒鍵使う事になるじゃん…
ずっと主調のダイアトニックだけ使う曲とかクラシックはおろかポップスでもほとんどないだろ
あってもピアノ向けじゃない
- 72 :ギコ踏んじゃった:2015/08/23(日) 02:55:07.18 ID:sLijXTOh.net
- うちの有限会社日給月給最低賃金ヤマハ特約店の馬鹿社長は
今日も売上がないな
お前はやる気あるのか?
俺は全くやる気はない
いつまで人の力に頼ってるんだ
この馬鹿野郎
- 73 :ギコ踏んじゃった:2015/09/16(水) 10:41:40.29 ID:H20Bufyl.net
- その求人本当ですか?
有限会社ヤマハ特約店
社員登用
被害者続出
- 74 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:56:17.39 ID:iE6GknN/.net
- ピアノ雑誌「ショパン」など多くの音楽雑誌に広告を打ち続ける[自称]防音会社
株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステムは、遮音性能をごまかす
★★詐欺まがい業者★★であることが確認されており、麹町警察、名古屋東署、大阪東署などに被害報告および、
周到で悪辣な騙しの手口についての情報提供がされています。
★現在も東京地裁で公判中★
音楽家と音楽家の家族を不幸にする非道な会社です。
★この板に4つほどある「アコースティック〜〜」、「アコエン〜〜」というタイトルのスレは、リフォーム893が建てた風評操作スレです。
もし私たち被害者の書き込みが、デタラメな中傷なら2週間ほどで警察が動き削除されます。もう何年も一切削除されてない事実から御斟酌ください★
法の隙間をすり抜け音楽家を騙す奴らの「被害者がこれ以上増えないようにWebで告発したら良い」
日本音楽スタジオ協会理事長だった豊島氏(ショパコン会場、ワルシャワフィルホールの改修依頼されてる方)の勧めで、
彼らの騙し方をネットで告発しています。 順に書いてみます。
まず図面。平面図しか描かないで施行に入ったりします。そして図面を描くのは経験の浅い
見習い生のような人。しかし、客に渡される竣工図には一級建築士、斎藤裕昭の名前が書いてあったりします。
それは斉藤氏の「全く与り知らない物件に」社長が勝手に斉藤氏の名前を使っているからです。
実際図面を描くのは未経験の素人のような人。
(斎藤、入交両氏は組織ぐるみの騙しを知ってる訳です)
次に施行。地方都市の場合、その地域の下請けを数日で見つけて来て「丸投げ」します。
音楽室など一切作った事の無い大工さんに、防音室を作るという事実さえ告げずに作業させます。
そこで肝心なのが現場監督ですが、これまたバイトのような経験の無い者に適当にやらせます。
更に施行の材料は木造であれRCであれ一枚四百円程度の石膏ボードだけで仕上げてしまいます。
客の希望に合わせたりしません。子供のピアノ練習室であろうが、ドラム練習室であろうが
レコーディングスタジオであろうが、一番安いコストの石膏ボードだけでやります。(法人スタジオなどでは例外も有るでしょうが)
★客の希望は全く関係無いんです★向こうが作りたい仕様の簡易なインチキ防音室を押し付けて買わせるのです。
1.図面の段階→2.施行の業者の未経験さ→3.現場監督の未熟さ→4.資材選びの手抜き
全ての段階で無茶苦茶をするからインチキ防音室が次々出来上がるのです。
*
意図的な手抜きですから、責任逃れの手も用意しています。
仮契約書、契約書には、JIS規格の遮音性能「D」にみせかけた紛らわしい桁違いにレベルの低い
自社規格D'ダッシュという文字(実際は「’」ダッシュという点一つ)紛れこませ
施行が終わり★全額入金させたあとに★「郵便で!!」
「当社はJIS規格のDではなくD’ダッシュという当社の独自規格の遮音性能に基づいて施行しました」と
驚愕の事実を告げて来る。
音は漏れ漏れ、幼稚な施行が次々明らかになりそのことを告げた途端
逆ギレされ「そんな音漏れ止める事など出来ない。でも何かちょっとでも追加施行して欲しいなら当然追加料金頂く」
と悪びれずに堂々と偉そうに宣うのです(事実です。客を詰ったり、罵ったりします)
これをリフォーム893と言わずしてなんと言うのでしょう?
こちらが頼んでも無いものを買わされ「まともな性能が欲しい」言うと「もっと金出せ」という。
これは全て事実です。豊島政実さんも実際に確認しています。
タイアップスタジオとか、商業スタジオとか、手を抜かずにやる事もたまに有るでしょうが、
個人宅スタジオは手抜きされるでしょう。
アコースティックエンジニアリングに依頼したつもりが見積書の段で「アコースティックデザインシステム」
になってたら騙される可能性高いです。そこで「書類の会社名にはアコースティックエンジニアリングの名前を入れてください」と言いましょう。
「そうでないとサインしない」と。もちろンD’ダッシュなんか使ってあれば即解約で通報です。
遮音性能の欄には「JIS A 1419-1の性能を保証する」と書かせましょう。
この会社の被害者が出ないように、祈るような思いで書いています。
※雑誌広告内の「価格表」も信じてはいけません。あれは客寄せの為の「おとり価格」実際は本契約締結直前に数十%釣り上げられます。
毅然と契約破棄する勇気を持ちましょう。相手が難色示すなら警察の刑事二課へ!
- 75 :ギコ踏んじゃった:2015/12/19(土) 21:32:26.86 ID:SyOBFZI3.net
- .
- 76 :ギコ踏んじゃった:2015/12/22(火) 09:42:01.11 ID:dWOipGXy.net
- .
- 77 :ギコ踏んじゃった:2015/12/27(日) 14:05:24.85 ID:l+TAY0UM.net
- .
- 78 :ギコ踏んじゃった:2015/12/30(水) 14:59:16.70 ID:F8il+KkB.net
- 株)アコースティックエンジニアリングと(株)アコースティックデザインシステム
ってそんなだったんだ、、、、
- 79 :ギコ踏んじゃった:2016/01/01(金) 10:13:48.65 ID:Fri/rces.net
- そうみたいね。
- 80 :ギコ踏んじゃった:2016/01/02(土) 09:21:47.16 ID:B1HBsQFu.net
- 気をつけて
- 81 :ギコ踏んじゃった:2016/01/04(月) 07:57:07.73 ID:ggs6nUyA.net
- 怖い
- 82 :ギコ踏んじゃった:2016/01/29(金) 07:04:13.75 ID:rf2l0PEt.net
- リンク先はハードではあるが、このスレタイでは
プレイのことを言ってるのかハードのことなのかわからんではないか。
- 83 :ギコ踏んじゃった:2016/02/14(日) 09:34:58.16 ID:R5knMtD0.net
- ピアノ雑誌「ショパン」など多くの雑誌に夥しい広告を打ち続ける
株)アコースティックエンジニアリングと、株)アコースティックデザインシステムは
防音室の防音性能をサバ読みし、客を騙す、
★詐欺まがいの会社★であるというのは事実です。が、にわかにそう言われても、
100%信じられないのは当然ですね。
まず、建築物の防音性能などに本当に詳しい音響のプロに彼らのHPの内容を見せれば、
彼らがどれだけ大嘘つきか、すぐにわかります!
絶対に「有名雑誌広告に載ってるから一流の会社」などとは思ってはダメ。
広告費さえ出せばどんな業者でも大きな広告も出せるのです。10ページの広告でさえ。
雑誌の権威を利用しないと客を取れないのです。
口コミで客が取れない会社だからこそ、広告とHPに思い切り金をかけるのだと理解してください。
莫大な広告費を回収するために地方都市などの一般人の防音室で思い切り手抜き工事をしています。
彼らは、法人スタジオ、有名人のスタジオ手抜き施行はしません。
また雑誌に提灯記事を書かせて広告費抜きで数ページの宣伝ページに利用できるからです。
★犠牲になるのは無名な一般人の音楽家です。★特に酷く手抜きして逃げられるのは地方都市の方。
徹底的に手抜きされます。(事実だけを書きます)
過去にここで作った人も諦めないで契約書取り出して良く見直してください。
遮音性能の欄にJIS規格のDでなくD'(ダッシュ)が使ってあったら確実に遮音性能をサバ読みされています。
つまり、騙されています。
★ダッシュ無しのDでも数字はサバ読みするので要注意★
時効は20年。刑事告訴するのは引責辞任した創業者鈴木でなく、
現在の社長を!刑事裁判は警察がやってくれますしお金もかかりません。
- 84 :ギコ踏んじゃった:2017/05/29(月) 01:30:49.79 ID:sDeVV6PR.net
- .
- 85 :ギコ踏んじゃった:2019/08/26(月) 20:33:37.22 ID:k1sVzBQr.net
- http://b.imgef.com/KMVTN52.jpg
http://b.imgef.com/xn6w3wl.jpg
http://b.imgef.com/mMAObmo.jpg
http://b.imgef.com/fGFrIQj.jpg
http://b.imgef.com/eAJ9PQf.jpg
- 86 :ギコ踏んじゃった:2019/08/26(月) 20:37:19.01 ID:k1sVzBQr.net
- http://b.imgef.com/p3LoS10.jpg
http://b.imgef.com/zKyQgtv.jpg
http://b.imgef.com/0akO5W5.jpg
http://b.imgef.com/6hGHBBi.jpg
http://b.imgef.com/4ktEdG5.jpg
http://b.imgef.com/1kgf6UA.jpg
- 87 :ギコ踏んじゃった:2019/08/29(木) 23:54:26.04 ID:JRhLwSlC.net
- https://i.imgur.com/TCI4Q7P.jpg
https://i.imgur.com/jqAYvFL.jpg
https://i.imgur.com/USboBTW.jpg
https://i.imgur.com/Vys8bhc.jpg
https://i.imgur.com/X5J0Br2.jpg
https://i.imgur.com/jNE6HeR.jpg
https://i.imgur.com/FXqdk1N.jpg
https://i.imgur.com/0svzLpu.jpg
https://i.imgur.com/kQzUdZa.jpg
https://i.imgur.com/P7rzr3n.jpg
https://i.imgur.com/bcmTkiQ.jpg
24 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★