2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すごいピアノ見つけたったったwwww

59 :ギコ踏んじゃった:2014/10/07(火) 09:02:01.95 ID:ozS1GSgE.net
>>56としてひとこと言わせてもらうと
>>57-58はなにもわかってない

1.
現代音楽の基本は12音階平均律だが、
これだと和音が濁るという問題がある。
それを多少なり解消する手法の一つに、
♯や♭に同音階異音を定義するというものがある。
この考え方のもとではド♯とレ♭は別の音となるので、
これが弾ける鍵盤は黒鍵が2枚になってる。

2.
そもそも12音階とは、
3倍音を繰り返した場合に発生する完全五度の和声を
音階に変換したものだ。
現代人は基本的にこの音階しか知らないから、
耳が慣れてしまっていて、
3倍音より高度な、5倍音、さらには7倍音に基づく音階が理解できない。

3.
民族音楽とその楽器には倍音を無視したものが多数あり、
12音階平均律の視点(=西洋音楽の視点)からは、
音程が狂っているようにしか聞こえなかったりする。
これらは西洋音楽で言うところの不協和を音色として活用するので、
はじめから不協和でなければならないのだ。
そのうちのあるものは西洋音楽で使用可能なように倍音を改造された。
その代表はビブラフォンだ。

4.
アナログのシンセサイザーにはデチューンという技法がある。

5.
実は音階は無限にある。
それは、音階が、2倍音と3倍音、場合によっては5倍音というように、
素数で構成されるからだ。

総レス数 87
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★