2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バッハ鍵盤曲総合スレ 2

776 :ギコ踏んじゃった:2020/08/21(金) 16:57:18 ID:1zmD9Wk3.net
846はフーガの中でも難しい方なので、いきなりはなかなかめげるかも。
とりあえずは、7小節目の頭までが第1展開部なので、まずそこまで773さんの言うとおり声部に分けて練習してみては。

アルトで始まった主題は、2小節目後半からソプラノ、4小節目からテノール、5小節後半からバス、
と順番に出現して一つの展開部を作っている。(ソプラノに主題が行った時のアルト部が対旋律、あとは自由対位句。)
まずは、それぞれのSATBの声部を片手で歌えるように練習する。(左右、実際に弾く手で)
旋律をきちんと歌うことは、人の耳は横の線に結構感度を持っているようなので、音量・音質・タイミングにケアが必要。
次に、S+A、T+Bのように2声を組み合わせて練習して(実際に弾く、左右の手の組み合わせで)
うまく分離して弾けるようになったら、最後に4声を合わせればいい。(場合によっては、途中で3声とか別の2声とかも)

第2展開部が7〜14小節、第3展開部が14〜19小節、第4が19〜27小節と続いているが、基本的には同じアプローチ。
第7小節でいきなりストレッタ(S、T)が始まるので、(Sの主題が終わらないうちにTの主題が始まる)
それぞれの声部を分離して同時に歌えないと、なかなか対処が難しくなってく。
きちんと弾くためには、展開がどう進んでいくのか分析することと、4声を分離して歌う頭を養うことと、
テーマと他の声部を弾き分けるテクニックの養成が必要になるので、じっくり取り組んでいくしかないと思う。
主題はどの声部に行ってもfで朗々とした音で響かせて、手の重心を集めるように深く弾けばいい。

この曲一本で行くというより、順番にたくさんの曲を経験していった方が、結果的には早いと思うけどね。

総レス数 1005
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★