2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

音楽理論(原理・分析) ★2

1 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 02:39:06.60 ID:wy81lC1Y.net
クラシックからジャズ、調性(希薄でも)で語れる範囲の現代音楽等
なるべくジャズ的用語、単にコードを並べるだけの論調はないテイストで
原理的分析的傾向のレスを

前スレ
音楽理論(原理・分析)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1515148491/

2 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 02:42:06.17 ID:wy81lC1Y.net
前スレ最後のほうクソスレっぽかったが
一応スレとしては進んでいるようなのでとりあえずたてました
他所で荒らすくらいならここで言いたいこと言って行って良いよ

3 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 02:49:37.38 ID:1oi5aRWh.net
最初から最後まで独りよがりだけのクソスレでした
このスレも期待してます

4 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 02:59:06.48 ID:1Po71FFF.net
<前スレでの発言まとめ>

・ここはジャズの方法論知ってますスレじゃなくて
何でそうなるのかを考えるとこ
基本的に調性に基づかないと話が進まないからな

・ここは何でも受け入れる大らかなスレだぞ
話が広がるのであれば

・いずれにしても
全部分かってると思うヤツはここに来る必要はないんだよ

・ここは音楽スレなんだから
最低限今なに弾いてるかひと言言うのを忘れてるぞ

・つまり、このスレは鍵盤楽器の仕組み 奏法に関する話題であれば何ら問題ない。

・ここは音楽理論、時々ピアノのタッチの研究スレ
バッハとドビュッシーを
こよなく愛する人たちのスレ

・そもそもオレが1人でやってるスレ

>ここはお前の日記帳じゃないんだが

・日記帳じゃないのに日記帳にされてるのは何故だ

・オレはというかオレだけはいつも同じことやってるぞ

5 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 02:59:49.02 ID:1Po71FFF.net
・理論てのは理論のための理論なんだよな

・スケールとか調性とか同じことだろうにw

・モードっていうのは
取りとめがないからモードって言うんだよな

・人間の耳は調性を頼りにしか音楽を聴けないんだよ
12音音楽だってそうだ

・音楽理論は鍵盤から生まれた。歌やギターでは限られた楽曲しか生まれない。

・リズムに関してはアフリカンリズムからポリリズム
数と強弱の組み合わせでしかないものには
西洋音楽最大の真髄、和声の不思議に比べて
探究する対象ではない

6 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 03:00:33.66 ID:1Po71FFF.net
・まあ実践的には使い方をいろいろ覚えてやればいいだけの話なんだろうけど
取りあえずクラシックの練習のほうが優先だから
ジャズは原理だけ研究しようと

・正直ジャズ聴いてもクラシックの面白さはないからな

・つまり音が表現しうる属性としてのあらゆる情感を
ジャズは無視したわけだ
だからオレはクラシックは特に分析しようと思わないのは
感じられるから
ジャズは情緒は排してるから単純に音だけを分析しないとな

・ジャズがクラシックほどメジャーにもならなければ
普及しなかったのは
楽譜がないからだな

・ジャズってキーがCであった場合
実質C7だし

7 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 03:00:58.21 ID:1Po71FFF.net
・ドビュッシーの雲とか聴いて
その茫漠とした音の世界に(実際雲が動いているが)
世の無常とか感じないヤツは
音楽に限らず芸術において何も表現しないなんて言えるヤツは
感受性の全く欠けた欠陥人間にしかすぎない

・雲がたゆとう動いてるのも分からなきゃ雲の隙間から光が差してるのも分からんと
サティなんざ「海」を聴いて今何時何分の海の情景だとまで言い切った
風や光や大気や色彩を描きながら自然と人間のなりわい美しさ儚さを
音で綴る作曲家の偉大さなんか分かるわけもないな
そんなヤツにジャズも当然分かんないってことか

・これ聴いて弾いて同じような感覚持たないヤツは
音楽は出来ない
沈める寺は5度2度感覚が良く分かる
音が動いていく感じ
https://www.youtube.com/watch?v=X6BbTo9JaHs

8 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 03:01:22.16 ID:1Po71FFF.net
・そりゃ金があればスタインウェイぐらい欲しいけどな
でグールドのように弾きたい
お前らはデジピぐらいしか持ってないだろ
キーボードか
生ピアノじゃないとグールのタッチは出せない

・ここでピアノやってるのは
オレ以外いないだろw

・オレが偉大な作曲家だったら楽器がなくても
頭の中で音が鳴ってる

・ここはオレ以外は
バカが寄り集まってくるとこらしい

・いつの間にか300以上もスレが進んでるが
実質書いてるのはオレだけ

・最近の2ちゃんの機能不全も甚だしいが
こういう理論とついたスレがどこも動いてない
基本的に議論が出来ない日本語が通じないという
これは音楽スレだからか
まだドラマスレの方が言葉が通じるし
多少は議論になる

・論理も感性も持ちえない
且つ音楽に対する真摯な気持ちや情熱のないヤツは
ここには必要ない
たわごとはもういい

・モチーフの分解分析だのツマランことはやる気はない

・この一連で音楽何も知らないということが
露呈して
恥ずかしくてもう何も言えないだろ

9 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 04:58:23.68 ID:P+WnItFG.net
おまえはジャズを誤解してるし、聴いて何かを感じられないならわざわざ嫌いと書かなくてよし
音符の玉だけ見てればよし

10 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 04:58:48.99 ID:P+WnItFG.net
ここは理論スレだろうにwwww

11 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 06:58:38.92 ID:brOYlJ5i.net
ジャズってキーがCであったら実質C7だし

なんだこの人か

12 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 07:11:22.98 ID:brOYlJ5i.net
ああこのスレか!前スレ読みたいから
出来たら落とさないで残しといてくれ

13 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 09:50:46.54 ID:ZXK7CcvL.net
そんなにやる気あるんなら
誰かおざなりでない根本的なジャズのモードの説明を
詳しくやってみろよ
例えばイオニアを左手Eコードで弾いても
イオニアなのか?

14 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 10:34:12.10 ID:brOYlJ5i.net
なるほどなるほど。じゃあこの曲のキーは何か?
https://youtu.be/7ZPgPayyBPI

15 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 16:36:49.76 ID:f9Lj6z5O.net
わっちょい無しで同一人物と分かるほどの白痴だからな

16 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 20:10:39.22 ID:1oi5aRWh.net
>>11
この発言ほんと笑える

17 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 20:40:52.29 ID:ZXK7CcvL.net
さすが糞スレだな

18 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 10:07:57.82 ID:2C3tvowr.net
ブルースやロックでも同じだが
キーがCだったらCミクソリディアンかブルーススケールになるのはキーCだと言えるのか?

19 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 13:22:25.95 ID:aUJp53C7.net
CコードでEフリギア弾いても
フリギアなのか?

20 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 14:11:23.49 ID:rukllZzQ.net
フリギアってフリジアンのこと?
フリジアンの定義ってなにEから引き始めればフリジアンなの?
普通に考えたらC上でミファソラシドレミ弾いたらメジャースケールでは…

21 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 14:20:52.84 ID:rukllZzQ.net
♯9thという表記法があるでしょう。
これはどういう意味か?

要するに、これはミの♭ではなくレの♯なのだ!という意味なんだよね。
西洋音楽理論ではブルースでCコード上でE♭が平気な顔して鳴っていて、しかもソレがきちんと不協和せずにサウンドしているという事実を説明するすることができなかったんだな。
そこで、違うの違うの!これは♭ミじゃないの!レの♯なの!と言って済ませちゃったんだな
西洋音楽理論家の偉い人が、、

まあなんちゅうの?そういう権威主義的というか間違いを認めないようなところがあるじゃない
特に音楽教育の現場なんかではさ移動ドと固定ドの問題とかさ。間違いなんだけど偉い人に忖度してそのままになってんのねわろちゃうよな笑

22 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 14:24:27.21 ID:rukllZzQ.net
歴史的にはブルースと西洋音楽がそんな風にぶつかったのはガーシュウィンの辺りでしょうね。
まあビバップ が生まれたのが40年代だからビバップ 誕生前夜というかね。20年代くらい?

23 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 18:25:59.71 ID:fKYWOBPq.net
自演してるよ

24 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 19:33:36.27 ID:aUJp53C7.net
ジエンナキバラハンドッグ

25 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 20:04:34.26 ID:q+TlgMgJ.net
#9の原因がブルースだって思い込んでるバカがいるな。
クラシックの理論はブルースに関係なく、
そして属和音は九の和音すなわち属九の和音で、
root-M3-(b/natural/#5)-m7-(b/natural/#9)
と考えるんだよ。バーカバーカ。

26 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 20:42:02.64 ID:q+TlgMgJ.net
お前はアランから、そんなことも読み取れないのか?
バーカ、バーカ、バーカ。

27 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 21:03:10.66 ID:aUJp53C7.net
アラン・パーカー監督
#ピンク・フロイド ザ・ウォール

28 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 21:38:49.36 ID:jvERtM6p.net
そもそもブルースの♭3rdと西洋音楽の♭3(♯9)って音程違いますし

29 :ギコ踏んじゃった:2019/05/22(水) 01:25:11.35 ID:S09uIVqI.net
歌ものでは普通に12平均律で同じ音使ってるだろ

30 :ギコ踏んじゃった:2019/05/22(水) 01:30:02.22 ID:S09uIVqI.net
なんでみんな型にはまったみたいにどっかから拾ってきた論理を繰り返すんだろう

31 :ギコ踏んじゃった:2019/05/22(水) 04:03:36.88 ID:PD8H0Obl.net
>>29
洋楽ポップス聴いてみろ
ブルーノート多用してる

32 :ギコ踏んじゃった:2019/05/22(水) 06:12:13.98 ID:5YgSuZv/.net
歌モノって具体的にどういう曲を指してるの?
そもそも原初のブルースこそ歌だと思うんだけど

いずれにせよ♯9なんてガーシュウィンよりもっと前から西洋音楽では使われていたし、ブルースがクラシックの理論に云々というのは?だな
むしろガーシュウィンのように既存の音楽理論に精通した人がいたからこそ黒人音楽と西洋音楽がうまくミックスされたんだと思うよ

最先端の音楽理論って物理学や数理学の領域だから
もはや素人が独力でどうこうできる範疇を越えてるわ

というか一般的な見解からズレた意見にツッコミを入れてるだけだから別に奇をてらうつもりはないよ

33 :ギコ踏んじゃった:2019/05/22(水) 06:13:08.49 ID:5YgSuZv/.net
>>31
調律の話だよ

34 :ギコ踏んじゃった:2019/05/22(水) 17:26:34.50 ID:S09uIVqI.net
>>32
https://www.youtube.com/watch?v=ijAYN9zVnwg
こんなんもそうだよ
コードがメジャーならしてるのにマイナー3度なぞってたらそうなんだよ
お前ら時間止まりすぎ

35 :ギコ踏んじゃった:2019/05/23(木) 01:14:18.10 ID:5YqiC6Sn.net
ああ、ブルーノートが聞き分けられない人が多いのか
なるほど

36 :ギコ踏んじゃった:2019/05/24(金) 22:49:23.68 ID:+lR27Nlj.net
ブルーノートの話は一段落したみたいなんで、
俺はここにツッコミ入れさせてもらうわ。

>>32
>最先端の音楽理論って物理学や数理学の領域だから
>もはや素人が独力でどうこうできる範疇を越えてるわ

そんなん、どこで聞いてきた?
自分が物理学や数学に弱いせいでそんな妄想してるだけw

37 :ギコ踏んじゃった:2019/05/25(土) 01:06:54.52 ID:6ixo5E5C.net
>>35
だから聞き分けとかそんなんじゃないんだって

ニルヴァーナのrape meとかもコードは調性音楽によらず
A C E Gでひくだろ
A「マイナー」じゃないんだよ
でこれは短調か?長調か?みたいなそういう問題
初期パンクからこのトニックメジャー化はあらわれるが
当初はブルースの延長だったが80年代すぎると全く意味がなくなる

https://www.youtube.com/watch?v=w7y19ED6Vrk
例えばシールのkiss from a rose
これのサビのメジャーコードのトニックに合わせられる短三度のスケールは何か?みたいな問題なんだよ

38 :ギコ踏んじゃった:2019/05/25(土) 11:00:26.52 ID:MfHq3l4s.net
EF#G#って聞こえるからトニックて言ってもYの方だよね
コードだけ行ってこいしてたら許せない感じ?

39 :ギコ踏んじゃった:2019/05/25(土) 15:44:32.34 ID:CB7XIOqk.net
>>37
これを「トニックメジャー化」と言っている、ってことで良い?
ACE(Am)→ACEG(Am7)

40 :ギコ踏んじゃった:2019/05/26(日) 00:04:50.15 ID:9rtpSbhV.net
>>39
普通マイナーでひくとこをメジャーでひく、でOK
ニルヴァーナはheart shaped boxのAm F D7も A F D7で弾く
これの調はなんだ?

41 :ギコ踏んじゃった:2019/05/26(日) 01:12:25.37 ID:Qn05TrEt.net
>>40
>普通マイナーでひくとこをメジャーでひく

heart shaped boxで作曲上、Amがあてがわれたところ、
ニルバーナの連中はメジャーコードを弾いちゃうw
ってことで良い?

42 :ギコ踏んじゃった:2019/05/26(日) 03:14:04.91 ID:LSsw5R3m.net
それただのミクソリディアン♭6というヤツでは?
これが無調性に聞こえるなら相当ヤバくねワロタ笑

43 :ギコ踏んじゃった:2019/05/26(日) 10:42:49.07 ID:ZZlutcF5.net
原曲聞いてないけどコードだけ見ればFへのドミナントだよな

44 :ギコ踏んじゃった:2019/05/26(日) 17:13:14.26 ID:9rtpSbhV.net
>>42
無調とかいうんじゃなく既存の概念じゃないってことだよ
グランジに多く見られるそれをブルース以外で定義できるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=z6QgND6sXbc
アリス・イン・チェインズとかならミクソリディアンとブルーススケールで納得できるかもしれないが
ニルヴァーナはそんな範疇超えてる

45 :ギコ踏んじゃった:2019/05/26(日) 18:13:13.28 ID:LSsw5R3m.net
なるほどレイプミーっての聴いてみたけど、
歌は明らかにCの音を歌ってるのになってるギターのコードはA#C Eだということか。
これ全然ぶつかってるみたいに聞こえないつうか
言われなきゃギターAメジャー弾いてるのに気づかないくらいフィットしてんな

これがブルースの特性かね。

ブルーノート聞き分けられるとかられないとか言ってんのはあれか。クォーターチョーキングがどうとかのくっせえやつか笑

46 :ギコ踏んじゃった:2019/05/26(日) 20:13:08.19 ID:1UKbk08/.net
強烈な臭さは隠せない

47 :ギコ踏んじゃった:2019/05/27(月) 11:40:59.75 ID:7HRq9CtP.net
ブルースの特性なのか音楽の根本なのか
とにかく、例えばC F G Cの3コードに合わせるスケールに「Cドリアン」を用いればフィットする
これがブルーススケールと同じで
これがCエオリアンだったりするとうまくいかない
もしくは裏技を使わないといけなくなる

48 :46:2019/05/27(月) 13:25:02.86 ID:zwRxR3/8.net
上をよく読まずに書いたが
強烈な臭さとはある個人の頭のレベルの臭いである

49 :ギコ踏んじゃった:2019/05/27(月) 15:29:55.74 ID:7HRq9CtP.net
説明できないなら個人の頭レベル以下だがな

50 :ギコ踏んじゃった:2019/05/27(月) 16:49:49.25 ID:6/jy4nd5.net
けどやっぱりマイナーブルースには♭6が欲しいよ

51 :ギコ踏んじゃった:2019/05/27(月) 17:28:06.24 ID:wnHxFyJU.net
隠せてないなぁ

52 :ギコ踏んじゃった:2019/05/27(月) 19:18:12.29 ID:7HRq9CtP.net
メジャーブルースにb6は調和しない
演奏できないわけではないが、それで生まれた名曲みたいなものはない

53 :ギコ踏んじゃった:2019/05/28(火) 00:46:50.89 ID:uYds1Los.net
バップスケール全否定だな

54 :ギコ踏んじゃった:2019/05/28(火) 05:50:30.68 ID:cdDYyJX1.net
  ↑
一番のばか発見w

55 :ギコ踏んじゃった:2019/05/28(火) 17:22:57.35 ID:grKbYUsU.net
>>47
それはないわー
もっと勉強した方がいいじゃね

56 :ギコ踏んじゃった:2019/05/28(火) 17:24:58.89 ID:1Tm9ulrg.net
一番のバカはドリアン野郎だった・・・

57 :ギコ踏んじゃった:2019/05/28(火) 22:27:43.33 ID:pZ/yScOV.net
>>55
覆したいなら実例(ちゃんと曲としてなりたってる例外)だせばいい

https://www.youtube.com/watch?v=egMWlD3fLJ8
普通にドリアンだろ?

58 :ギコ踏んじゃった:2019/05/28(火) 22:28:31.17 ID:pZ/yScOV.net
>>56
だから説明できないならその馬鹿以下なのよ

59 :ギコ踏んじゃった:2019/05/28(火) 22:32:56.53 ID:9qA+Y5WC.net
馬鹿は自分で考えないでなんでも人から教えてもらおうとするからいつまで経っても馬鹿なんだよ

60 :ギコ踏んじゃった:2019/05/28(火) 22:38:19.19 ID:pZ/yScOV.net
否定・反論できない言い訳か?

61 :ギコ踏んじゃった:2019/05/28(火) 22:45:12.57 ID:pZ/yScOV.net
自分で考えないで既存の理論ばっか取り入れると凡人になる
一生未知なものを認識できないってことだから
でこのブルース理論ってのは既存理論の範疇じゃないんだよ
まずはそっから理解できんのか馬鹿は

62 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 00:54:03.44 ID:DkLUBMX4.net
>>57
これモロ、ブルースだな
ドリアンではない
おまえにはナチュラル3とフラット5が聴こえてない

63 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 01:44:34.80 ID:P70/f0ie.net
>>62
そういう音が含まれてるか否かでブルースになるのか?
しかし時代が下るごとにそんなんも固定化されてるんだよ
お前らはそれがわかってない
https://www.youtube.com/watch?v=Euf3uk0QIaY
じゃあこれは何だ?
ってなる

64 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:18:49.37 ID:DkLUBMX4.net
>>63
> そういう音が含まれてるか否かでブルースになるのか?

それもあるが、ブルース特有の歌い回しがあるんだよ

> しかし時代が下るごとにそんなんも固定化されてるんだよ
> お前らはそれがわかってない
> https://www.youtube.com/watch?v=Euf3uk0QIaY
> じゃあこれは何だ?
> ってなる

これも典型的なブルースフィーリングの曲だね
オーライのライの所、聴き取れねえか

65 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:24:55.35 ID:P70/f0ie.net
全然ブルースには聞こえないw
そっからはそういうフィーリングとか主観で決めるようになるんかw
じゃあニルヴァーナはどうなるか?って最終的に行き着くんだが
そうなるともうブルース感なんてすべて失われてる

66 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:26:04.96 ID:DkLUBMX4.net
この曲をブルースシンガーに歌わせたらもっとすごくなるのにな
若さがアレかねwww

67 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:27:39.30 ID:P70/f0ie.net
結局既存の理論に当てはめて短調長調とかに当てはめないとお前らは発狂してしまうわけか
まだまだ用例はあるぞ

68 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:28:11.74 ID:DkLUBMX4.net
>>65
それ勉強不足なだけだから頑張れ
応援するよ

69 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:30:19.10 ID:P70/f0ie.net
>>68
じゃあ上に挙げたrape me はどう思う?
heart shaped boxでもいいぞ

70 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:31:41.86 ID:P70/f0ie.net
https://www.youtube.com/watch?v=PbgKEjNBHqM
in bloom
これも A F D(の半音上げ) 
A「マイナー」ではない
全然その音はならしてない
でドリアスケール
でこれはなんだ?

71 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:33:26.40 ID:P70/f0ie.net
>>68
お前が耳が遅れてるんだからお前が頑張れ

72 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:38:56.48 ID:DkLUBMX4.net
くだらねえ曲を引っ張り出されても聴く気ねえわ
勝手にやってろ

73 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:41:11.18 ID:P70/f0ie.net
で既存の知識と合わなくなったら発狂すると

74 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:43:25.09 ID:DkLUBMX4.net
伝統を破壊しようと躍起になってるだけのくだらねえ曲ってこと
こんな曲は忘れ去られるよ

75 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:43:32.33 ID:P70/f0ie.net
https://www.youtube.com/watch?v=sUmIiWLoEuo
一応くだらない曲じゃなくある程度評価されてる曲あげてるんだけどな
スノーのinformer
これもコードはG# F#の繰り返しだがメロディーはG#マイナーをなぞってる
ブルースに聞こえるか?

76 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 05:45:02.85 ID:lZLyyYo4.net
https://i.imgur.com/JFd8ers.jpg

構うだけ無駄だよ

77 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 16:11:06.75 ID:SjYPuosc.net
みなさーん、トリクルダウンですよー
なにそれ、知らなーい

って感じだな

78 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 21:13:25.34 ID:P70/f0ie.net
>>76
なるほど
この理論に対して全く無知で劣等感に苦しんでるから発狂するのか

79 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 21:16:22.84 ID:6pjhawfW.net
おまえに理論なんか無い(断定

80 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 21:37:49.23 ID:P70/f0ie.net
じゃあブルースで説明してみ?
できるんだろ?

81 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 22:08:52.95 ID:6v1rUo5B.net
おまえが俺様理論で説明しろ
メジャーコードの上でドリアンが使えるのはなぜなんだ?

82 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 22:20:12.29 ID:P70/f0ie.net
それを解決した時は神に認められた時だ
いま現状は「そうなってる」としかいえない

83 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 22:23:32.76 ID:P70/f0ie.net
とにかくメジャーコード上にマイナースケール、エオリアンじゃだめなんだ
https://www.youtube.com/watch?v=zknlwXuGJUg
それをやったニルヴァーナの実験曲sappy
C# A F# G# でC#マイナースケール
で評価はイマイチって落ち

これを克服するというか単純にメジャーコード上にマイナースケールを乗せるには考え方を変えないといけない

84 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 22:38:58.46 ID:jGjo6UKu.net
つまんねえ曲ばっかりだな、分析する価値もない。

85 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 22:45:00.60 ID:P70/f0ie.net
だからこれは単純にメジャー3コード上にマイナースケールのせてるから評価はイマイチって書いただろ
ドリアンのせてるheat shaped boxなら代表曲なんだよ

86 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 22:54:19.14 ID:uDaqgfMY.net
>>80
お前がブルースとはドリアンだって言ってんじゃないの?
お前の立ち位置がわからない。

87 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 22:56:42.09 ID:V2FFkaAe.net
けどそれはあなたの主観ですよね?

88 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 23:04:16.38 ID:V2FFkaAe.net
>>85

89 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 23:15:20.77 ID:P70/f0ie.net
>>87
じゃあこれの反例を出せばいい
メジャーコードトニック
例えばC F Gコード上でCマイナースケールを使ってる、一般的に名曲とされてるレベルの曲を

90 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 23:17:00.52 ID:P70/f0ie.net
born to be wildもドリアンを乗せてる
だから名曲
エアロのmama kinもメジャーコード上にドリアン
故に名曲

91 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 23:19:51.89 ID:P70/f0ie.net
いっとくが12音技法とおなじように、ただそのスケールを乗せるだけなら誰でもできる
で、それが調和してるかの話になればそっから個人の主観とかの議論が始まる
それが通用するかどうか?でも水掛け論にしかならない
しかし、「その理論(メジャーコード上にマイナー)で作られていてれっきとした評価受けてるものを出してみろ」
ってなると何一つでない

92 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 23:26:33.65 ID:0GsoymDS.net
https://i.imgur.com/JFd8ers.jpg

93 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 01:14:03.34 ID:V8ZX3QGA.net
その2曲を出した来たのが手落ちだったなwwww
なぜ調和して聴こえるか?
それはブルースだからだ

94 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 01:25:47.82 ID:jFyY1XRo.net
>>93
2曲以外も出してるだろが
https://www.youtube.com/watch?v=w7y19ED6Vrk
これサビはブルースでもなんでもないよな?

95 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 01:37:13.38 ID:V8ZX3QGA.net
そこまでブルースを嫌うのは何かトラウマでもあるんか
セッションでFのブルースが弾けなくて大恥かいたとかwwwww
初心者あるあるwwww

96 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 01:37:53.18 ID:V8ZX3QGA.net
wwwwww

97 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 02:07:01.24 ID:jFyY1XRo.net
自分の既知のものから離れると発狂すると
なんか脅かされる恐怖 でもあんのかね
ニルヴァーナにこだわる必要もなくブルースに収まらない例なんてくさるほどあるんだ
「ブルース」なんて簡単なもんでくくれるもんじゃない
これはそれ以外の何かだ
既知のものから離れれば本にも何にも乗ってない
自分で考えないといけない

98 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 02:13:40.93 ID:V8ZX3QGA.net
ブルースが簡単なんてどんなベテランでも言わねえわ

99 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 02:41:30.18 ID:jFyY1XRo.net
だからブルースだっていうんならニルヴァーナやその他例にだしたものも説明してみいって

100 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 02:44:18.16 ID:jFyY1XRo.net
そもそもブルースは3度ですら平均律の音でないんだろ?
その主張はどうしたんだ
https://www.youtube.com/watch?v=jC9AUR-iTo0
これがブルースの3度に聞こえるか?
ちゃんと平均律のドリアだろ

101 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 02:44:23.83 ID:V8ZX3QGA.net
説明してもおまえには理解できねえんだよ
ブルースを100万回やってから自分で考えろ

102 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 02:48:32.80 ID:jFyY1XRo.net
>>75
だからこれはブルースか?否か?
それくらいいえろよ

103 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 02:51:23.53 ID:V8ZX3QGA.net
もう100万回やったのか

104 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 02:51:51.56 ID:V8ZX3QGA.net
あばよ

105 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 06:19:16.50 ID:FIZIvmhk.net
黒人はもうブルースなんてやってない
ブルースやってる人口考えれば黒人よりも中国人の方がはるかに多いってなんか笑い話みたいのがあって
そう考えるとまあ文化圏が交差した一瞬の過渡期に偶然にも生まれた音楽とも考えられるんだよなブルースは

じゃあ奴隷として連れて来られる前の黒人の音楽はどんなだったのかと
https://youtu.be/oEI_68dO-Yc

これわりと面白くて基本的にはマイナーペンタなんだけども、一箇所だけメジャーのサードが入ったところがあるんだよね

106 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 16:10:28.20 ID:jFyY1XRo.net
https://www.youtube.com/watch?v=166l_15Lv_k
黒人音楽ルーツといえばこれだろ
ジミヘンやZEPも系統したというグナワ

キーはAだがC#を用いてるからAメジャー
で歌のスケールはやはりマイナーペンタ

107 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 16:11:48.25 ID:jFyY1XRo.net
こういうのが電気が発達する前に生まれていたのが黒人音楽
アコースティックですでにロックをやってるんだ

108 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 20:36:46.68 ID:Xuy3vk/P.net
>>106
>キーはAだがC#を用いてるからAメジャー

この言い方に、
音楽理論について何か誤解があることが透けて見える。

109 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 20:41:49.92 ID:P9bwT681.net
あまりにも物を知らないところに、なまじっか理論をかじったもんだから、
あの曲は理論に従ってない!って騒いでいるだけなんだろう。

110 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 20:56:25.53 ID:Xuy3vk/P.net
>>109
それは何というか、
根拠なく叩きたいだけの言い掛かりと思うわw

111 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 22:04:00.92 ID:jFyY1XRo.net
ただ単純に3度の音で遊んでるだけか?
https://www.youtube.com/watch?v=kFlZ4AFaieM
こういうのもそうだな
Aのペンタでコーラスがマイナー3度なぞる

112 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 22:14:56.49 ID:oSCqrKlL.net
>>109
あと弾いてないんだと思う
弾かなきゃわからんし身につかんのよね

113 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 22:22:32.85 ID:8eTXxQ6U.net
 
 ひえっくしん!
 

114 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 22:33:10.80 ID:jFyY1XRo.net
>>112
弾いてもわからない奴のが多いだろ

115 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 22:35:48.92 ID:jFyY1XRo.net
わかってる人ははよブルース理論で上のを説明せえよ

116 :ギコ踏んじゃった:2019/05/31(金) 00:55:47.02 ID:O1aiWICe.net
ドリアンてのはこういうのだよ
https://youtu.be/DEC8nqT6Rrk
https://youtu.be/UU-999dO9Cw

117 :ギコ踏んじゃった:2019/05/31(金) 01:01:34.51 ID:97d9WYwU.net
教科書通りすぎてワロタ笑

118 :ギコ踏んじゃった:2019/05/31(金) 01:02:58.67 ID:O1aiWICe.net
ブルースをドリアンと主張しているバカにはこれでいいんだよ

119 :ギコ踏んじゃった:2019/05/31(金) 01:20:59.33 ID:O1aiWICe.net
>>114
おまえに言われてんだよwwwww

120 :ギコ踏んじゃった:2019/05/31(金) 04:36:49.99 ID:KrSYmN19.net
一生ブルースが頭から離れない呪いだな笑

121 :ギコ踏んじゃった:2019/05/31(金) 08:53:45.84 ID:N1l4MLuO.net
勝手にヒットマーク出してるやついるな
存在すら忘れてるのに

122 :ギコ踏んじゃった:2019/05/31(金) 13:51:01.39 ID:tGGW6d+g.net
>>119
だからここのやつがわかってないんだって
ブルースは「メジャードリアン」上のはマイナー
フラメンコはメジャーフリジアン

123 :ギコ踏んじゃった:2019/05/31(金) 17:31:10.61 ID:O1aiWICe.net
アスペじゃなく気が狂ってたのか

124 :ギコ踏んじゃった:2019/05/31(金) 17:58:50.93 ID:a6Q/U+W8.net
>>123
マジで相手にするだけ無駄だよ
こいつ人を煽ってその人が持ってる知識なり経験談なり引き出したいだけだから
寄生虫

125 :ギコ踏んじゃった:2019/05/31(金) 18:05:21.63 ID:O1aiWICe.net
>>124
ありがとう
よくわかった
他のお話しましょう

126 :ギコ踏んじゃった:2019/05/31(金) 20:13:39.26 ID:tGGW6d+g.net
>>124
持ってる知識で説明できてねえだろが
>>75
これはブルースか?否か?それくらい言えろよ

127 :ギコ踏んじゃった:2019/05/31(金) 20:47:42.59 ID:5XYmY5hb.net
聴けないのでナニだが、チャーチモード上を自由に動くのとVXZが1/4♭しちまうのは違うだろうなあ

128 :ギコ踏んじゃった:2019/05/31(金) 21:11:20.30 ID:GZjc8wd1.net
>>126
おまえだけがわからないんだろうよ
自分で出しといてプゲラ

129 :ギコ踏んじゃった:2019/05/31(金) 21:43:10.44 ID:tGGW6d+g.net
>>128
だから別の理論だって
これをブルースだ!とか確定してしまうと次が怖いんだろ?
こんなんが腐るほどあるぞ
メジャーコード上のマイナーなぞるブルース以外の何かが

130 :ギコ踏んじゃった:2019/05/31(金) 22:16:32.14 ID:GZjc8wd1.net
アラビア風だな

131 :ギコ踏んじゃった:2019/05/31(金) 22:27:55.52 ID:TwpPoCqX.net
誰かさんにとっては
「この曲は,例えばC DORIANだ」というのが理論的な説明だってことかね?
それは主音がCで、構成音がCDEbFGABbってことだよね。

この曲はブルースだって説明には、どのくらいのレベルを要求してんのかな?

132 :ギコ踏んじゃった:2019/06/01(土) 00:36:10.50 ID:GY6k8rMm.net
>>131
そもそもそのブルース理論ってのが学問的に体系付けられた権威あるものでもないってのをわかれよってことだ

133 :ギコ踏んじゃった:2019/06/01(土) 00:39:53.29 ID:GY6k8rMm.net
そもそもお前らがCメジャーならしたらそのメジャー音をなぞる音楽しか知らないから
それらを何かに関連付けないと気が済まないってとこからきてる
その結論がブルース・スケールってことになるだけだ

しかし旋法をみまわせば、フラメンコも同じくE「メジャー」を鳴らしながらEフリジアンを弾く
フリジアンドミナントのように長三度が絶対ではなく、アストゥリアスのようにちゃんとフリジアンそのものってのもある

これらは同じだ
これらすべてを引っくるめて和声と旋法を数論としてまとめる何かがあるんだよ
それを導き出せれば神の領域に達する

134 :ギコ踏んじゃった:2019/06/01(土) 00:55:19.91 ID:l2Z4+efD.net
基地外絶好調だな

135 :ギコ踏んじゃった:2019/06/01(土) 04:33:49.67 ID:mPOB22YC.net
アストゥリアスがフリジアンに聞こえるのか
どんな音楽家も否定するだろうよ

136 :ギコ踏んじゃった:2019/06/01(土) 04:43:25.17 ID:mPOB22YC.net
ああ、フリジアンに1音足したスケールと説明されているサイトが多いのか
悪かったな
自分はマイナースケールの一種として捉えてるので人それぞれだな

137 :ギコ踏んじゃった:2019/06/01(土) 09:41:19.35 ID:6xeGEbKX.net
>>132
それは一般の音楽は学問的に裏付けられているけど、
その学問っていうのは、
「主音がCで、構成音がCDEbFGABb」ってことしか言えない薄っぺライものだ、
という認識でいいの?
そうじゃないなら、お前の知識で「この曲はC DORIANだ」以上のことを言ってみw

138 :ギコ踏んじゃった:2019/06/01(土) 16:25:25.26 ID:GY6k8rMm.net
>>137
Cメジャーの場合エオリアンを乗せることもできる
しかしこの場合はちょっとした応用が必要になる

139 :ギコ踏んじゃった:2019/06/01(土) 16:30:17.60 ID:6xeGEbKX.net
>>138
それが学問的裏付けに則ったものだというなら、
聞こうじゃないかw
ちなみに何エオリアんなのかね?
それを言ってもらわんと、話が進まないのでは?

140 :ギコ踏んじゃった:2019/06/01(土) 16:35:55.65 ID:yWu9Tohk.net
四面楚歌、逃げよう

141 :ギコ踏んじゃった:2019/06/01(土) 16:51:13.44 ID:GY6k8rMm.net
>>139
学問的裏付けとかはないな
実例的なもんだ

142 :ギコ踏んじゃった:2019/06/01(土) 17:54:18.68 ID:l2Z4+efD.net
追い詰められて何エオリアンか答えられないのか

143 :ギコ踏んじゃった:2019/06/01(土) 18:25:18.60 ID:6xeGEbKX.net
>>141
ブルースには学問的裏付けがない、
学問的裏付けのあるものよりブルース解釈は劣っているというのが
君の立脚点なのでは?

144 :ギコ踏んじゃった:2019/06/02(日) 12:08:12.64 ID:uhG8VDOW.net
打ちのめされた?

145 :ギコ踏んじゃった:2019/06/02(日) 15:13:53.24 ID:p4vSDM2w.net
入院したのでは

146 :ギコ踏んじゃった:2019/06/02(日) 16:23:30.40 ID:OAfyDqx/.net
>>143
ブルースは実証だろ
だから同じ実証でブルースから更に進めることができると考えればいい

147 :ギコ踏んじゃった:2019/06/02(日) 16:26:14.65 ID:OAfyDqx/.net
そもそも18世紀にできた和声理論も実証法だろう

148 :ギコ踏んじゃった:2019/06/02(日) 17:58:14.57 ID:uhG8VDOW.net
>>146
自分の言ってることがわかってないだろ。
実証は理論の対義語じゃないぞ。

そもそもなんで俺に言ってくるんだ。
正真正銘の馬鹿だろw

149 :ギコ踏んじゃった:2019/06/02(日) 17:59:39.34 ID:uhG8VDOW.net
>>147
帰納と演繹を知らないと見えるw

150 :ギコ踏んじゃった:2019/06/03(月) 01:09:25.40 ID:UK1/6byL.net
ブルーススケールとか理論はブルースがまずあってそれに理由をつけたもんだろ
とにかく実例しめしてドリアから発展できることを示せばいいんだろ

151 :ギコ踏んじゃった:2019/06/03(月) 22:12:01.54 ID:BME2zKLS.net
>>150
論理的な思考のできない典型。
二つの文の関係が不明。

152 :ギコ踏んじゃった:2019/06/03(月) 22:20:51.30 ID:UK1/6byL.net
論理的思考ができても新規の発想ができるわけではないからなあ

153 :ギコ踏んじゃった:2019/06/04(火) 01:24:54.54 ID:Rrbl/iaX.net
新規の発想()

154 :ギコ踏んじゃった:2019/06/04(火) 06:39:30.53 ID:Cqii1qDo.net
必要条件と十分条件を知らんのだろうなw

155 :ギコ踏んじゃった:2019/06/04(火) 11:05:15.89 ID:4dteZKxM.net
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる    
https://pbs.twimg.com/media/D8I_mheV4AU59Fg.jpg   
 
@ スマホでたいむばんくを入手   
A 会員登録を済ませる     
B マイページへ移動する     
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
  
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手    
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。   
   
かんたんに入手できるのでご利用下さい    

156 :ギコ踏んじゃった:2019/06/04(火) 13:17:32.56 ID:BLeJc2ZT.net
>>155
どれだけばらまくんだよ

157 :ギコ踏んじゃった:2019/06/20(木) 17:50:30.75 ID:K3lAHs0K.net
この外国人が弾いてるピアノカバー曲カッコよくない?
https://youtu.be/JRQbVNzmCK0

158 :ギコ踏んじゃった:2019/06/21(金) 00:57:43.67 ID:Mmx23HLL.net
ラジオ体操みたい

159 :ギコ踏んじゃった:2019/07/24(水) 22:09:42.87 ID:n9JSwl54.net
https://i.imgur.com/qJm7lAV.jpg

160 :ギコ踏んじゃった:2019/08/20(火) 05:30:05.21 ID:a7FpxBcAs
練習しているのに上達している実感がない人

実は練習している"つもり"になっているだけじゃありませんか?

そろそろ本当に効率的で効果的な練習をしませんか?

音感力 〜Let's get a good ear for music〜

http://onkanryoku.com

161 :ギコ踏んじゃった:2020/07/29(水) 10:23:58.39 ID:fm4rMbD9.net
昔の日本は音階なんてなかったんやで

162 :ギコ踏んじゃった:2020/07/29(水) 14:47:13.92 ID:lMwTaQ1I.net
そうだよね、音階じゃなくて調子、っていうのがあったんだよね。

163 :ギコ踏んじゃった:2020/07/29(水) 15:21:38.43 ID:sLHtrcQV.net
>>161
あるで

164 :ギコ踏んじゃった:2020/07/29(水) 15:23:07.08 ID:sLHtrcQV.net
というかこんなクソスレあげないで

165 :ギコ踏んじゃった:2020/10/05(月) 02:48:00.78 ID:Nf8VA3OJ.net
https://i.imgur.com/1fgS1dSh.jpg

166 :ギコ踏んじゃった:2020/10/12(月) 21:08:21.69 ID:vJAWFOuP.net
ブルースペンタトニックは一歩間違えればド演歌になる
当たり外れがデカい

167 :ギコ踏んじゃった:2020/11/18(水) 16:37:50.34 ID:uhg2wpvs.net
ペンタでも演歌みたいな調性音楽にはならんだろ
短調ブルースでもないかぎり

168 :ギコ踏んじゃった:2020/11/20(金) 15:50:13.71 ID:3huWyw/g.net
>>167
1965年から1985年の20年で日本の洋楽かぶれは見事に演歌化した

169 :ギコ踏んじゃった:2020/11/20(金) 16:21:38.76 ID:Ro2h5Gd+.net
それはたいしてかぶれてないからだろ
メジャーコード上にマイナーペンタスケールのせて演歌にはならん

170 :ギコ踏んじゃった:2020/11/20(金) 21:01:38.64 ID:3huWyw/g.net
日本人はリズムの解釈が違う
和声や旋律の規範を容易くぶち壊す

171 :ギコ踏んじゃった:2020/11/20(金) 21:21:57.54 ID:Ro2h5Gd+.net
たとえばどんなん

172 :ギコ踏んじゃった:2020/11/21(土) 00:05:59.41 ID:SVGp/Rsl.net
日本のヒット曲はみんな演歌。

173 :ギコ踏んじゃった:2020/11/21(土) 00:53:28.21 ID:xywJGvkv.net
どれがブルース影響うけて演歌化した?

174 :ギコ踏んじゃった:2020/11/21(土) 18:41:28.25 ID:mk7W6UfC.net
ジャズヴォーカル、ロカビリー、ロックンロール、リズムアンドブルース、フォークロック、
ハードロック、パンクロック、ヒップホップ、ウェアハウス、、、
あらゆるジャンルを演歌にしてしまう日本

175 :ギコ踏んじゃった:2020/11/22(日) 03:47:42.15 ID:EEttK5n1.net
https://www.youtube.com/watch?v=Zw0JqI0mPkE
悪くないやん
短調化しておかしくなってるのかもしれんけど
メジャーだったらそこまでわるくない

176 :ギコ踏んじゃった:2020/11/22(日) 03:50:34.60 ID:EEttK5n1.net
ビギンの比嘉栄昇さんは言っていた

C→C7みたいなコードを使えばそれはもうブルース
ブルースが演歌になるとしたらそういう基本的なのがないやつ

177 :ギコ踏んじゃった:2021/01/10(日) 12:50:20.41 ID:piq+SuZK.net
ムード歌謡によくある「○○ブルース」って黒人発祥のブルースと関係あんの?

178 :ギコ踏んじゃった:2021/01/10(日) 22:10:34.29 ID:0jttI3f8.net
ない

179 :ギコ踏んじゃった:2021/01/11(月) 13:20:53.70 ID:ts8ZusgV.net
藤圭子はブルースの女王

180 :ギコ踏んじゃった:2021/01/20(水) 05:21:24.69 ID:TYc8Bkqy.net
あんだんて優子さんはブログによると和声を勉強してるみたいだけど詳しいのかな?

181 :ギコ踏んじゃった:2021/02/15(月) 11:03:41.61 ID:X/jmAMsA.net
https://m.youtube.com/watch?v=bpAIxEh5rtk
> > >
> > > ↑
> > > 朗報!!
> > > 清塚はクラシック音楽板見てるぞ!
> > > モーツァルトコンプレックス!!
> > > 顔の表情がムリしてベートーベンが最高と心酔するフリで引きつってる!
> > > 音楽に造詣無いのバレバレの嘘話をコメント覧で突かれまくり!
> > > しょんせんは母親にピアノやらされてた奴なんてこの程度よ!

182 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 21:30:54.98 ID:ZX+GvW+5.net
NHK教育を見て63191倍賢いピアソラ

183 :ギコ踏んじゃった:2021/07/26(月) 18:22:02.69 ID:V1dwMxRI.net
コードから入ってる初心者なんだが、コードの構成音をインターバルで表すとき、
m7♭5は(1、♭3、♭5、♭7)だけど
dimは(1、♭3、♯4、6)ってあらわすじゃない。
♭5 と♯4って同じ音だけど、ここが♭表記と♯表記で分かれてるのは何故?

わかる先輩いたら教えてくれ。

184 :ギコ踏んじゃった:2021/07/26(月) 18:22:43.86 ID:V1dwMxRI.net
初心者すれにも書き込んだんだがこっちが適当かと思い質問させてくれ

185 :ギコ踏んじゃった:2021/07/26(月) 18:31:13.10 ID:uK5vi/Hw.net
まああああ

Cdim7 Co7 Cm6(♭5) C-6(♭5) Cm(♭7)(♭5) C-(♭7)(♭5) Cdim Co

いろいろな

かきかた が

あるんどすえ♪

186 :ギコ踏んじゃった:2021/07/26(月) 19:09:21.12 ID:V1dwMxRI.net
>>185
なるほど確かに。ということは俺のみてたサイトのdimの三個目の音を#4って表すのっておかしいのかな?
Diminishって減少するって意味だし、5度のおとが減少したと考えて♭5と表すのが正しい?

187 :ギコ踏んじゃった:2021/07/26(月) 20:30:51.27 ID:uK5vi/Hw.net
おこのみ で おしやしたら

よかんべえな

うふふふふ♪

188 :ギコ踏んじゃった:2021/07/26(月) 20:40:02.01 ID:zc7d8zCS.net
>>186
dim7は多様な解釈ができる和音だから異名同音で表記することも珍しくない。
基本的にはあなたの言うとおり、dimは減三和音を表すので減5度=♭5が正しいということになる。

189 :ギコ踏んじゃった:2021/07/26(月) 21:23:33.63 ID:yVAYcl2m.net
dimの6は本当はbb7だよ
ダブルフラットな

190 :ギコ踏んじゃった:2021/07/26(月) 21:36:24.11 ID:ht5/DPJj.net
まずG# diminished 7thっていう言い方が本来であって、
その構成音はG#-B-D-F
minor7th(G-F)がdiminished7th(G#-F)になったのが名称の由来だからね。
構成はRoot-m3-dim5-dim7

191 :ギコ踏んじゃった:2021/07/26(月) 23:35:05.55 ID:06QfZOHD.net
>>188,189,190
ありがとう。5ちゃんすげぇ。いま近くのポピュラーピアノの教室通い始めたんだけど、
そこの先生に聞いてもごめん分からないって言われたので5ちゃんの知識量に感動してるわ。

dim7の6に関しては、「m7のdiminish」だからダブルフラットで♭♭7ってことか。
その♭♭7をdim7って呼ぶわけか。

ちなみにきくけどC6とかのシックスのコードの構成音はRoot-M3-P5-M6であってる?
M6かdim7かわからん。

192 :ギコ踏んじゃった:2021/07/26(月) 23:46:38.99 ID:ZvmuYACl.net
>>191
その先生を貶すわけでないが
減7和音知らないのは流石にヤバイな
明らかな勉強不足

ていうかそんなレベルで金取れるのが純粋に驚き。

193 :ギコ踏んじゃった:2021/07/26(月) 23:48:21.85 ID:ZvmuYACl.net
>>191
あってる
付加音6度の和音ですよ

付加音というオマケみたいな扱いの割にはあまりに癖の強い音だと思うんだけどね

194 :ギコ踏んじゃった:2021/07/26(月) 23:54:22.62 ID:ZvmuYACl.net
そもそも並び替えれば平行短調のコードになる。

6度の長和音って調性の確定に無理があるように思うな

みんなはどう思いますか?

195 :ギコ踏んじゃった:2021/07/27(火) 00:00:16.75 ID:2w0HiSHS.net
>>192
最初3和音の転回形習ったとき、俺が「形変えても同じコードなんですねすげぇ」って驚いて、
「じゃぁ4和音も転回してもいいんですよね?」って聞いたら「うーん、それは別のコードになっちゃうんじゃないかなぁ」
って言われてちょっとヤバイかもって思った。
アーティストとしてはすごいいい曲作る先生なんだけどねぇ。ちょっとやめようか検討中。

196 :ギコ踏んじゃった:2021/07/27(火) 00:01:44.03 ID:2w0HiSHS.net
>>193
ありがとう。たしかに6thコードって使い方むずかしいよね。

197 :ギコ踏んじゃった:2021/07/27(火) 00:07:26.52 ID:sS2nTOt0.net
>>195
要はいい音楽が作れれば楽理なんて別にいらない。あなたが才能認める人の下に付くのは最善だと思うけどね。

耳の痛い話で申し訳ないけど楽理なんて自力で勉強する事だと思う。凡人は拠り所が一つでも多いほうがいい。何でも先生に頼るのは良くないんで頑張って下さい。

198 :ギコ踏んじゃった:2021/07/27(火) 00:29:57.40 ID:9ewgRvIo.net
度数の数え方から教えてもらえば?

199 :ギコ踏んじゃった:2021/07/27(火) 00:30:39.42 ID:wmHGdpS2.net
>>195
人間、その場その場で、それほど完璧に言葉を操れない。
先生は「四和音は三和音とは違って自由に転回することができない」とは言ってないはず。
「転回が自由な三和音とは違って、四和音には制約がある」と言う考えがあったかも知れない。
細かいことを言えば、クラシックでは第2転回形(四六の和音)の使用には制限がある。

生徒からの質問にリアルタイムで答えるとき、
膨大な知識があっても適切な答え方ができなかった場合と
思いつきで適当に答えた場合を質問の仕方の工夫できない素人が区別・判断できるだろうか?
あなただって>>195に書いたことが誤解の余地のない内容であるとは言い切れないし、
この俺の書き込みだって穴があるかも知れない。

200 :ハノン ◆QZaw55cn4c :2021/07/27(火) 20:40:56 ID:RkgfSInp.net
>>185
wikipedia のこぴぺはやめてください

201 :ギコ踏んじゃった:2021/07/28(水) 19:14:52 ID:WdwAEyoe.net
C6(1、3、5、6)、Cm6(1、♭3、5、6)の6の音をテンションノートの13と解釈するのは可能ですか?

202 :ギコ踏んじゃった:2021/07/28(水) 19:26:56 ID:KeAL0any.net
>>201
7の和音から派生するのがテンション能登なので6の和音の音とは機能が異なるんだよね

203 :ギコ踏んじゃった:2021/07/29(木) 11:02:28 ID:RRoNI72+.net
>>201
コードの命名法の矛盾のしわ寄せがそこに来てるだけで、6と13に違いなんてない。
テンション(9、11、13)という認識はドミナントコードのときだけで十分。
ドミナントコード以外で似たものが出て来ても、それをドミナントコードのテンションと結びつけて理解しようとしても無駄。
あなたのいう「解釈する」って言葉が空虚なのは自分でもわかるでしょ?

>>202
機能なんて概念は共通幻想ですよ。
教科書を書くのに都合のいい言葉。
ハサミの刃には紙や布を切り裂く機能があるけど、6や13に機能はないです。
6は音階で6番目、13は3度堆積和音で7番目を表しているに過ぎません。

204 :ギコ踏んじゃった:2021/07/29(木) 11:59:38 ID:fELtZTE/.net
和声から外れた音のほうがたいてい存在感が強いよね
なのに機能は無いというのは受け入れられないのでは

むしろ機能がなくてただなんとなく気付かれない程度に鳴ってるのが和声で
それ以外の音が音楽的機能を持ってると言ったほうが適当かもしれんね

205 :ギコ踏んじゃった:2021/07/29(木) 12:24:18 ID:RRoNI72+.net
>>204
13と6が「異なる」機能をもつ、というような機能はないと言ってるんですよ。
その機能は具体的に何かと聞かれても言葉にできないわけでしょう?
「機能」を「音楽的機能」と言い換えるところに、
言葉にはできないことへの足掻きが見える。

6を13と解釈していいかと言う質問に対して、
1)そもそも区別が不要
2)その区別はコードの名称のための都合に過ぎない
3)それを機能の違いとする説明に惑わされるな
というのが私の答えです。

206 :ギコ踏んじゃった:2021/07/29(木) 13:16:28 ID:E1QBqLMu.net
C6におけるaの音とC7(13)におけるaの音の性格の違いがわからないとは
耳と頭がくさってるんじゃないの?

207 :ギコ踏んじゃった:2021/07/29(木) 13:53:42 ID:XBCvpRKy.net
C6ってAm7の代理(逆もあり)になるけどC7(13)ってどうなの?

208 :ギコ踏んじゃった:2021/07/29(木) 15:26:09 ID:RRoNI72+.net
>>206
Fmajor音階のV度上でC-E-G-Aを鳴らしたら、
ドミナントの13と聞こえるけど、
あなたには違う聞こえ方がするみたいねw

機能の違い
 ↓
音楽的機能の違い
 ↓
性格の違い

言い換えばっかしてないで、その違いを言葉にしてください。
「機能」とか「性格」とかの言葉を使って思考を停止しないように。

209 :ギコ踏んじゃった:2021/07/29(木) 15:34:41 ID:RRoNI72+.net
>>207
T/S/Dを他の和音が代理するんであって、その逆はないですよ。
C7(13)はジャズのテンション和音としては、普通そのまま使われますが、
C7ということであればD機能であって、いちおうVIIすなわちEm7-5に代理されます。

210 :ギコ踏んじゃった:2021/07/29(木) 17:11:19 ID:WRZsYsDC.net
C♭dimのコードトーンのC♭、E♭♭、G♭♭、B♭♭♭ってややこしすぎませんか。

211 :ギコ踏んじゃった:2021/07/29(木) 17:13:11 ID:XBCvpRKy.net
♭3つの音名なんて初めて見た

212 :ギコ踏んじゃった:2021/07/29(木) 17:47:58 ID:RRoNI72+.net
>>210
Cbdim7はDbbメロマイナーのVIIdim7であり、その関係長調はFbbメジャー。
ということでCメロマイナーで済むのに、わざわざDbbマイナーは使わない。
関係長調からの転調だとしても、元の長調がEbで済むのに、わざわざFbbは使わない。
よってBdim7で済むものをCbdim7と書く機会は訪れません。Q.E.D.

>>211
音律論でしか使いません。
和声学で使うのは衒学趣味なだけ。

213 :ギコ踏んじゃった:2021/07/29(木) 18:19:44 ID:V2q0KmrO.net
>>212
.....つまり?

214 :ギコ踏んじゃった:2021/07/29(木) 19:42:09 ID:XBCvpRKy.net
>>209
ありがとうございました。

215 :ギコ踏んじゃった:2021/07/29(木) 19:43:20 ID:XBCvpRKy.net
>>213
神学論みたいだね。トマス・アクィナスとかの。

216 :ギコ踏んじゃった:2021/07/31(土) 04:05:28 ID:1gjfscYZ.net
質問なんだが、G♭メジャーのキーで曲作るときって?maj7のコードってちゃんとC♭maj7で書くべき?それともBmaj7で書いちゃってもいいのかな。

217 :ギコ踏んじゃった:2021/07/31(土) 04:05:35 ID:1gjfscYZ.net
質問なんだが、G♭メジャーのキーで曲作るときって?maj7のコードってちゃんとC♭maj7で書くべき?それともBmaj7で書いちゃってもいいのかな。

218 :ギコ踏んじゃった:2021/07/31(土) 07:04:47 ID:NMwWxcsf.net
いいんじゃね

219 :ギコ踏んじゃった:2021/07/31(土) 09:10:33 ID:sxFu38im.net
キーに合わせたらCb表記が適切かと。
F#で表記が個人的には考えやすいけど。
キー的にペンタ系の曲なんだろうね。

220 :ギコ踏んじゃった:2021/07/31(土) 13:27:00 ID:9ph1wF00.net
>>219
お、ありがとう。てかなんでペンタ系の曲って分かるの?笑

221 :ギコ踏んじゃった:2021/07/31(土) 14:17:59 ID:mC0qJpc7.net
>>220
218だけど、大体黒鍵見て曲作る場合そうなりやすいキーだからね。戦メリとかそうだし。笑。黒鍵見てペンタ使えば、それっぽい曲書けるって気がついて、天才かと誤解してた10代の頃を思い出すキーだね。笑

222 :ギコ踏んじゃった:2021/07/31(土) 15:23:42 ID:uJvQM4e5.net
戦メリはDbでは?

223 :ギコ踏んじゃった:2021/07/31(土) 16:15:08 ID:QhnfrUan.net
>>220
質問に答えてる>>218は無視して、付録のある>>219と馴れ合い。
どっちも回答の情報量は同じなのに。
ほんとうに知りたかったわけではないんだよな。どうしたものか。

俺は>>218じゃないよ。。

224 :ギコ踏んじゃった:2021/07/31(土) 16:47:28 ID:9ph1wF00.net
>>218
マジありがとう&#10084;

225 :ギコ踏んじゃった:2021/07/31(土) 16:53:00 ID:mC0qJpc7.net
>>222
Bbmな。bは5個だけどあれもペンタ見てるって意味ね。

226 :ギコ踏んじゃった:2021/07/31(土) 17:00:11 ID:QhnfrUan.net
>>224
ううん。いいんだよ。

227 :ふふふ夫人:2021/07/31(土) 19:12:08 ID:Ev6L40kv.net
>>224
まああああ

わざわざ♪

ふふふふふ

228 :ギコ踏んじゃった:2021/08/02(月) 14:58:06 ID:bEYxwOup.net
先輩方、スケールの練習どうやってるか教えてくれ。ざっくり質問ですまん。

229 :ハノン ◆QZaw55cn4c :2021/08/02(月) 20:48:56 .net
>>228
スケール練習はしたことがないのであればするべきですが、私のようなすれっからしには無意味で、私は移調練習に賭けています‥‥

230 :ギコ踏んじゃった:2021/08/02(月) 21:59:20 ID:+na5GdRd.net
>>228
漢字の練習教えてくれって言われても、
漢字を覚えたいのか
漢字の送り仮名のルールを極めたいのか
漢字を上手に書けるようになりたいのか
いろいろだろ?
全てにおいて完璧にして漢字検定5段に挑戦したいとかなんかあるだろ?

231 :ギコ踏んじゃった:2021/08/03(火) 00:52:43 ID:tu2nfxHW.net
>>230
漢検一級って八割以上取らないと合格できないらしいんだが、その合格率は大体10%。俺は100回受けて95回は受かりたい。

232 :ギコ踏んじゃった:2021/08/03(火) 01:38:23 ID:8um47eaP.net
>>228
ハノンの音階のところを1音1音ゆっくり味わいながら弾く
長音階はすべてドから始まる移動ドで歌いながら
短音階はラから始まる

233 :ギコ踏んじゃった:2021/08/03(火) 09:24:29 ID://LDjHV+.net
質問者のレベルによる。
一通り弾けるけど精度を上げたいのか、まだ運指や調号をいちいち考えないと弾けないのか、そもそも音階の概念が理解できていないレベルなのか。

234 :ギコ踏んじゃった:2021/08/03(火) 17:56:56 ID:v3ZH01d0.net
音符は読めるの?

235 :ギコ踏んじゃった:2021/08/03(火) 17:56:56 ID:v3ZH01d0.net
音符は読めるの?

236 :ギコ踏んじゃった:2021/08/03(火) 18:00:36 ID:ztftPXeu.net
まあ本当にざっくりすぎるよね質問が。

現実的に弾くジャンルに応用できる為のスケール練習なのに何が弾きたいのか提示されてないし。普通はハノンやれとしかいえないだろ。

でもおすすめはリトルピシュナ。
メカニックはあれやってればいいよ

237 :ギコ踏んじゃった:2021/08/04(水) 20:30:45 ID:0UaLfrRP.net
>>236
ギタリストかも知れんぞ笑笑

238 :ギコ踏んじゃった:2021/08/09(月) 16:40:49 ID:nQg/WKyi.net
このスレの人なら答えられるかな?

問題: B#dim7のコード構成音を答えよ

239 :ギコ踏んじゃった:2021/08/09(月) 17:43:21 ID:xndOA8Gx.net
bシャープ
dシャープ
fシャープ
aナチュラル

240 :ギコ踏んじゃった:2021/08/09(月) 19:25:23 ID:nQg/WKyi.net
>>239


さすが。正解や。

241 :ギコ踏んじゃった:2021/08/10(火) 12:25:34 ID:+uHsWZKB.net
滅多に見ないけどね

242 :ギコ踏んじゃった:2021/08/10(火) 12:36:04 ID:VHPNGShU.net
あまりに低レベルの質問なので何かひっかけがあるのかと思ったよ

243 :ギコ踏んじゃった:2021/08/10(火) 23:53:29 ID:rx11fsmD.net
sus47にテンションノートを入れるならなに入れる?

244 :ギコ踏んじゃった:2021/08/10(火) 23:58:01 ID:W6aj9b9A.net
9

245 :ギコ踏んじゃった:2021/08/11(水) 00:00:08 ID:pZdjGHMk.net
11も入れて分数コードにする事もあるし、
右手4度堆積左手アッパーストラクチャートライアドも良い

246 :ギコ踏んじゃった:2021/08/11(水) 00:00:43 ID:pZdjGHMk.net
左右逆に書いたw

247 :ギコ踏んじゃった:2021/08/11(水) 01:14:49 ID:cpzgd3Dm.net
sus4なのにテンションで11入れるのか
アホやな

248 :ギコ踏んじゃった:2021/08/11(水) 02:40:41 ID:9kddcmic.net
思ったwただの重複じゃん

249 :ギコ踏んじゃった:2021/08/11(水) 10:39:31 ID:pZdjGHMk.net
お前はマウントとりたいだけだろうがw

250 :ギコ踏んじゃった:2021/08/11(水) 10:40:07 ID:pZdjGHMk.net
聞く気なんて、皆無のくせに
つまらん質問するなアホめ

251 :ギコ踏んじゃった:2021/08/11(水) 10:47:03 ID:pZdjGHMk.net
セブンスに11をつけて表記する事もある
自分の不勉強を棚に上げんなwマヌケ

https://i.imgur.com/g2oc8GC.jpg

252 :ギコ踏んじゃった:2021/08/11(水) 10:52:26 ID:N5Seqhzr.net
4度と11度を重複する意味がないって言う話なんだが。
画像のコードはE♭m7/A♭とでもすべきところだな。

253 :ギコ踏んじゃった:2021/08/11(水) 11:04:39 ID:pZdjGHMk.net
解釈の仕方だろw
じゃあ質問にそう書いとけ 
脳裏にもなかっただろうがなw

お前の無知を棚に上げて人の揚げ足取るなクソ

254 :ギコ踏んじゃった:2021/08/11(水) 11:08:46 ID:pZdjGHMk.net
言っとくが11コードの表記はよく見るぞ
上にも分数コードって、書いただろう?
アホ?

出直してこいw

255 :ギコ踏んじゃった:2021/08/11(水) 15:54:58 ID:o2ket8mL.net
まぁ普通ナインス一択だな。

256 :ギコ踏んじゃった:2021/08/11(水) 19:28:07 ID:+f9djG8w.net
#9

257 :ギコ踏んじゃった:2021/08/11(水) 20:32:59 ID:ONMe0cz3.net
オヤスミ

258 :ギコ踏んじゃった:2021/08/20(金) 12:35:46 ID:0B8YttY5.net
たとえばF#m7♭5(9) ってコード名いわれたときに即座に「フィ、ラ、ド、ミ、サ!!」って構成音言えるようにするのって、東京芸大作曲科に入るのにやっぱ必要?

259 :ギコ踏んじゃった:2021/08/20(金) 12:43:37 ID:BDoEfaBA.net
サ!ってw
まあその程度では受験には受からない。

260 :ギコ踏んじゃった:2021/08/20(金) 12:45:17 ID:BDoEfaBA.net
あ、嬰トをサと表記するのか。フィは聞いたことあったけど。

261 :ギコ踏んじゃった:2021/08/20(金) 13:24:11 ID:Td02ciof.net
まああああ

おきばりやして

おくれやす♪

262 :ギコ踏んじゃった:2021/08/20(金) 16:09:45 ID:fSy9XJd/.net
西塚式ってそんな広まってないのか?音階と音程を理解するのにめちゃくちゃ素晴らしい概念だとおもうんだけど

263 :ギコ踏んじゃった:2021/08/20(金) 16:41:57 ID:V7kJAApP.net
作曲科ってピアノ科よりずっと簡単って聞いたことある

264 :ギコ踏んじゃった:2021/08/20(金) 18:20:39 ID:Td02ciof.net
そうなの?

265 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 13:48:47 ID:d2BycIXm.net
>>262
固定ド唱法だって認識はないの?

266 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 16:04:51 ID:MUIUTl4X.net
>>265
移動ド、固定ドの議論っていうよりは、黒鍵に固有の名前がつく(G#もA♭も"サ")ことのメリットの大きさやばない?って思った。

267 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 16:14:23 ID:nSsGSItt.net
ドイツ音名で足りるし

268 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 16:15:43 ID:fgSzv7zR.net
固定ドはダメだね

269 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 16:47:08 ID:81jBGyd5.net


270 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 18:00:36 ID:/V+kvNLD.net
音名ウンヌン以前にソルフェージュが出来ないと

271 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 18:06:47 ID:d2BycIXm.net
>>266
それが音階と音程の理解にはデメリットでしかないって理解できる?

272 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 18:34:22 ID:/BrjqtFJ.net
>>266
音程音名から考えると西塚式に固定してしまうのはキツイ。例えばなぜ頭のいいずっしーが西塚式を推すのかわからない。ハ長調しか考えてないのか?

面倒臭いが調毎にエンハーモニックで覚えるのが一番拡張性が効く。
>>271もそう言いたいのだろうし俺も賛成。

但しフリガナを振るのが難しいのが弱点
被るんだよね他の音と読み方が。

gis aesにするのが一番いいと思うが読みにくく瞬発力がないのが難点。

273 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 18:48:24 ID:/BrjqtFJ.net
ちなみに俺の振り方

基本は
doremifasolati
シをtiにするのがポイント。
子音を活かして母音部を変える。
d.r.m.f.s.l.t

シャープの時はiを語尾につける
フラットの時はeを語尾につける
ここはドイツ式と同じ。

例えばシのフラットはteになる。
ファのシャープはfiになる。

幹音はカタカナ、変化音はローマ字で書いたほうがいい。 

例えばニ長調
レミファソラシドレは
レミfiソラシdiレになる。

本当はニ長調のレミファソラシドレだけで
白黒全部わからなければならないけどね。

それはさておき問題は原則が通用しなかったり、発音が被る音をどうするか。

ここまでは同じ事考えてる人は多いかもしれない。ここから個人が使いやすいように差が出るところ。

274 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 19:00:07 ID:/BrjqtFJ.net
被る音
特にラとレの辺りはややこしい。
使える母音も限られてくる。

レのフラット
reの子音にeをつけてもreになる。読み方もレ。
reeにしても紛らわしい。

ラのフラット
laの母音をeに変えるとleになる
これまた読み方がレになってしまう。 

つまり3音とも違う音なのに読み方がレになってしまう矛盾。

幹音は優先していくのでレのナチュラルでreは使うのが一番。

レのフラットryaリャ
レのシャープriリ
ラのフラットluル
ラのシャープloロ
で覚えている。

重要なのは何の音から派生しているか名残りを残しているようにしている。

275 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 19:08:08 ID:/BrjqtFJ.net
例えばDフラットメジャー

レミファソラシド

rya.me.ファ.se.lu.te.ド
白黒鍵盤がはっきりわかる。

しかしこんな滑舌の悪い話はないw

Dフラットメジャーのレミファソラシドで
覚えるべきだよね。

276 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 19:13:57 ID:/BrjqtFJ.net
何なら移動ドにして変ニ長調のドレミファソラシドで全てを理解するのが一番。

かといって転調が多かったり変化記号だらけの譜面では実音の理解な必要な時もあるからね。

個人差の話になるだろうけど他にいいやり方あるなら教えて下さいよ。

277 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 19:49:29 ID:d2BycIXm.net
>>276
トニックソルファじゃダメなのか?
17音・移動ド式のやつ。

RとLは、当事者がそれぞれの音を思い浮かべて発音してる限り、
日本語として区別できなくても問題ないんじゃないか?
なんならTiだってSiのままでいいと思うし。
表記は教育上の課題だし。

278 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 20:02:49 ID:3PAzjuLu.net
>>273
>例えばニ長調
>レミファソラシドレは
>レミfiソラシdiレになる。

いやいや、それは階名で読んでる意味ないだろ。
ニ長調だろうがなんだろうが、長調ならドレミファソラシドで読むんだよ。
固定ドで読むのならドイツ音名で事足りるわけだし。
一時的な派生音のみfiなどを使えばいい。
例えば森のくまさんでは、最初は「ソfiソミ」となる(何調でも)。

279 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 20:07:26 ID:/BrjqtFJ.net
それはこれからゆっくり研究してみるよ。

結局クッションをできるだけ少なくしてどの段階に置くかだからね。

西塚式にしたってsaはソのシャープでもラのフラットでもありえるって最初に理解してれば問題はない。

まず大事なのは瞬発力だからね。
音符を見た瞬間に音名ではなく鍵盤をイメージ出来るか。そこに特化してるんだろう。

ただその音がどういう機能を果たしてるかという点を軽んじてるのが気になるだけ。それは後々響いてくる。ファのダブルシャープはソって読んでねって言ってるのと同じだからね。応急処置でしかない。

280 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 20:10:13 ID:d2BycIXm.net
>>278
あなたは文脈を理解していない。
その部分では固定ドで話をしている。

階名を誤解してるようだ。
ドレミは、移動ドなら階名だが、固定ドなら音名。
フランス・イタリアはドレミが音名。

>一時的な派生音のみfiなどを使えばいい。
それがトニックソルファ方式。
厳密にいうと、トニックソルファは音律依存なのだが。

281 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 20:11:44 ID:nSsGSItt.net
子供の頃、聴音やソルフェージュでドイツ音名とイタリア音名をまぜて読んでいたから、今でもそれが一番しっくりくるし読みやすい。
例えばDならレフィスラ、Cmならドエスソって具合。

282 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 20:12:34 ID:/BrjqtFJ.net
>>278
普通は移動ドで読んでるさw
パッとみてすぐニ長とわかるなら問題ない。

例えば分数コードでは別の調性が乗ったりするしね。読み方は何通りも持ってたほうがいいね。

要は使い分けだよ。

283 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 20:17:25 ID:d2BycIXm.net
>>279
破綻している。

>ただその音がどういう機能を果たしてるかという点を軽んじてるのが気になるだけ。
軽んじていると評しているのが何を指しているのか解らないが、
ご自身のやり方が軽んじていないというなら認識が間違っている。
あなたのやり方は固定ドなのだから、音階構成音の機能を表現できない。

>それは後々響いてくる。ファのダブルシャープはソって読んでねって言ってるのと同じだからね。応急処置でしかない。
トニックソルファは移動ドなので、半音階を表現できれば十分。
すなわちダブルシャープやダブルフラットは出てこない。

284 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 20:20:35 ID:/BrjqtFJ.net
例えばこうやってコミュニケーションとれるのも俺の読み方がちゃんと伝わってるからだろ?
そういう面でも必要だと思うね。

>>283
俺が正しい!とは言わないが
破綻してんのはあんたじゃないかな。
話を理解できないように持っていってるよね。
煽るのは止めなさいな。

285 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 20:22:31 ID:d2BycIXm.net
>>281
いいね!

286 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 20:28:40 ID:d2BycIXm.net
>>284
「破綻している」というのは、

>ただその音がどういう機能を果たしてるかという点を軽んじてるのが気になるだけ。

は、むしろあなたのやり方の方が軽んじていて、

>ファのダブルシャープはソって読んでねって言ってるのと同じだからね。

は見当違いで、
ふたつの話が繋がらないよ、と言ってるのですよ。

287 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 20:30:06 ID:/BrjqtFJ.net
感情に走らないで
推敲してから書いてくれないかな
意味がわからん。

西塚式の話してたんだけど

288 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 20:31:39 ID:d2BycIXm.net
>>284
>>280ではあなたを擁護したが、この解説に間違いがあるのか?

>>285では「いいね!」を押したが。
よいものはよい、論理が破綻しているものは論理が破綻している。

289 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 20:34:50 ID:/BrjqtFJ.net
全く文章になってないので
よく詠まずに穴だけ見つけては何か書きたくてしょうがないという感じにだけ見受けられます。

まずは自分の感情と性格に向き合いなさいな

290 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 20:36:21 ID:d2BycIXm.net
>>287
感情に走ってるのはあなたじゃないかな?

>>ただその音がどういう機能を果たしてるかという点を軽んじてるのが気になるだけ。
>軽んじていると評しているのが何を指しているのか解らないが、
>ご自身のやり方が軽んじていないというなら認識が間違っている。
>あなたのやり方は固定ドなのだから、音階構成音の機能を表現できない。

まず軽んじてるのは誰?あるいは何?

あなたのやり方は固定ド? 移動ド?

固定ドなら音階構成音の機能を表現できる?

291 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 20:43:11 ID:d2BycIXm.net
だいたい、おまえバカって言う方がバカですし、
おまえ感情的って言う方が感情的ですし、
おまえ推敲しろって言う方が遂行してないですし。

292 :ギコ踏んじゃった:2021/08/22(日) 12:26:08 ID:o8O18UaN.net
お前らまた喧嘩してんのか。

293 :ギコ踏んじゃった:2021/08/22(日) 23:14:26 ID:35yfJKju.net
俺が>>271で完結に指摘しているところへ>>272-276でさも自分の考え方を嬉々としてぶち込んできてるのがキモい。
そもそもsi→tiの置き換えはトニックソルファが導入したアイディアなのに、まるで自分が思いついたかの書きよう。
俺が「トニックソルファ」という固有名詞を出して牽制したのに、気がついてない模様。

294 :ギコ踏んじゃった:2021/08/23(月) 07:24:21 ID:MfJ9wgFW.net
オハヨ

295 :ギコ踏んじゃった:2021/08/23(月) 09:08:54 ID:v58Rg8oG.net
興味あって見にきたけど、喧嘩ばっかりで勉強にならないですね
ここは

296 :ギコ踏んじゃった:2021/08/24(火) 00:15:03 ID:QpLtaNNj.net
>>295
ボウズ、ここをどこだと思ってる?アンダーグラウンドミュージックセオリーファイトクラブをなめて貰っちゃ、困るぜ?

297 :ギコ踏んじゃった:2021/08/24(火) 07:34:46 ID:KVj9KajG.net
>>295
ここは音楽理論をネタにマウント取り合う場所だぜ。笑

298 :ギコ踏んじゃった:2021/08/29(日) 02:25:47 ID:JOlFsUv9.net
ふときになったんだが、ここのスレの人ってどんな属性の人なの?音大生?バンドマン?ジャズの人?

299 :ギコ踏んじゃった:2021/08/29(日) 09:06:08 ID:nUhDMaX8.net
5chの喧嘩を楽しむ人たちでしょう。
中身はどうでもよくって、絡めば成功
属性は何かというなら、5chネラー

レベルは音楽理論初心者

300 :ギコ踏んじゃった:2021/09/05(日) 00:17:13 ID:g9WVtJqu.net
ドビュッシーの月の光の出だしのコードってD♭のはずなのに、D♭の3の音のFが最低音になってもあんなに綺麗に聴こえるのはなぜ?
そもそもコード自体がFなんでしょうか。だとすると、?mから始まることになるけど、、?mがド最初にくるメロディーって珍しすぎませんか。

301 :ギコ踏んじゃった:2021/09/05(日) 00:41:55 ID:VIzeVTEz.net
逆に聞こう、なぜ第一転回形は基本形より綺麗でないと思うのか?

302 :ギコ踏んじゃった:2021/09/05(日) 01:11:56 ID:g9WVtJqu.net
>>301
綺麗でないとは思いませんが、ルート音を最低音で引かなくてもいいんでしょうか。ジャズみたいにベースがルート音を弾いてくれるわけでもないですし。

303 :ギコ踏んじゃった:2021/09/05(日) 01:36:36 ID:sGmDII02.net
>>300
それはらららクラシックで美濃さんが解説してたよ
Fmと見せかけて云々

304 :ギコ踏んじゃった:2021/09/05(日) 02:33:04 ID:VIzeVTEz.net
逆に聞こう、なぜベースは必ずルート音を弾く必要があると思うのか?

305 :ギコ踏んじゃった:2021/09/05(日) 03:19:06 ID:g9WVtJqu.net
>>303
もしやあの出だし、Fマイナーキーの?mとしてのFm聴いてるのかな?曲が進んでくにつれてD♭メジャーキーだとわかるけど、曲の頭じゃ判断できないもんね。

もし内容覚えてたら少しでも教えてくれたら嬉しい。

>>304
うーん、難しいね。でもその和音の性格を一番決めるのはルート音だからじゃないかな。

306 :ギコ踏んじゃった:2021/09/05(日) 03:22:28 ID:PjaLKJmC.net
>>302
目と頭で音楽聴きすぎ。

307 :ギコ踏んじゃった:2021/09/05(日) 04:05:12 ID:+znVnFGt.net
ドビュッシーは主音や主和音を明確に出さないでボカすってことが
まずあるし
重要なのはその次の響きだろうな
最初のFm風の響きがF♯mM7風に変化する瞬間

308 :ギコ踏んじゃった:2021/09/05(日) 04:07:28 ID:sGmDII02.net
>300 >305の音楽に対する姿勢は好ましいと思うけどな
ただ音符だけ見て自動的に指が動くよりも音楽的じゃん
わしも質問したいことがいっぱいあるんだけど諦めてる

309 :ギコ踏んじゃった:2021/09/05(日) 10:18:47 ID:thzdx4KT.net
天才だからだね

310 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 03:09:13 ID:G35A1rde.net
ジャズ理論一通り学んだ人がクラシックの理論学ぶとどうなる?

クラシックからジャズ入る人は沢山いるだろうけど、ジャズからクラシック行く人はどんな経験をするんだろうとふと思って質問させてもらいます。

311 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 03:09:32 ID:G35A1rde.net
経験者いたら話聞きたい

312 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 03:37:02 ID:6jsj/lxL.net
和声で挫折
でもコード書き込んで分析しながら弾いたり楽しんでるよ

313 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:44:28 ID:FzbH0IC1.net
>>312
和声の何が難しかった?

314 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:46:00 ID:FzbH0IC1.net
>>312
クラシックの楽譜にコード書き込んでくの楽しいよね

315 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 21:31:41 ID:qJ8sOIXg.net
>>313
バスだけ指定されて何をやれと?って感じ
ジャズ、ポップスだとメロディーありきで、それにコードつけてベースは都度変えるってパターンなので

316 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 22:36:57 ID:MyQE8QYt.net
ほんの入り口で挫折したわけね

317 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 23:16:09 ID:qJ8sOIXg.net
そうそう
別に恥ずかしくはないけどね

318 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 23:29:04 ID:MyQE8QYt.net
結構はずかしいよ

319 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 00:19:05 ID:7jgXSb8C.net
だってただ読んだだけで一生懸命やってないもん
知らなくても困ってないし、クラシックのプロじゃないから恥ずかしくないよ
響きを楽しみながら弾けてるから問題ない

320 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 07:59:09 ID:uZ6iQO1F.net


321 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 01:15:30 ID:4r1ozgVE.net
友人のミュージシャンにピアノやり始めたいんだがまず何すればいいって聞いたらとりあえず4和音のコードを展開系で全部速攻弾けるようになって12キーでメロディーとれるようになれといわれたんですが、これ3ヶ月くらいでできるようになりますかね?
今の計画としてわ3ヶ月でそれを終わらして、それ以降はストリートピアノとかをひいて動画をyoutuberにUpしたいです。
楽器経験は、ありませんが歌は得意でよく友達に歌うまいねっていわれるのでなんとかなるかなとおもいます。

322 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 01:19:19 ID:RDLKZTYr.net
>>321
いけるんじゃね?笑笑
頑張ってね。個人的にはストリートやるならそんなの要らないと思うけど。

323 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 02:14:19 ID:jrrO/Ga5.net
ピアノ始めて三ヶ月後だと、むすんでひらいてをスリーコードでおっかなびっくり両手で弾ける程度かな。
それでストリートやるんなら逆に興味あるw

324 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 19:42:34 ID:o7zMkIH5.net
>4和音のコードを展開系で全部速攻弾けるようになって12キーでメロディーとれるようになれ

12のキーで音は取れるようにはなるかもしれないけど、4和音の転回系を全部覚えろって無理でしょ?
逆にそいつに聞いてやれば?お前はできたのか?って。

325 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 23:51:33 ID:QxZtidbB.net
4和音ごときで何を

326 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 00:52:47 ID:kSuFPK+R.net
>>324
僕は4和音の転回形完璧。それに加えてテンション入りもaパターン、bパターンすべて暗記しています!!


3年半くらいかかったわ。

327 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 08:54:02 ID:HqZptZcH.net
3ヶ月くらいでできるようになりますかね?


と書いてあるだろ?

328 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 08:54:29 ID:HqZptZcH.net
>>326
行間空けるなw

329 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 05:13:49 ID:/RcqPMQq.net
>>326
さすがにそれはちょっとかかり過ぎだけど、そのレベルなら一年半くらいかかるのが普通じゃね

330 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 04:24:40 ID:uP7uov4R.net
和音の転回形ってみんなどうやって覚えたの?普通に4個ずつ鳴らして覚え始めたけど、クソほど退屈です

331 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 08:24:35 ID:arob4KFT.net
簡単に覚えられる方法なんてないから

332 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 09:15:19 ID:MFsQOjrN.net
>>330
それは繰り返して長期間かけて身につけるもの。
数日で覚えようとするから挫折する。

どうやって覚えたかというと、長期間繰り返して体で覚えたとしか言いようがない。

333 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 10:07:32 ID:zJM+vGBw.net
なんで覚えようとするの?基本形さえ理解してしまえば転回形は構成音の順が異なるだけでしょ。
覚えるのではなく理解するんだよ。

334 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 12:19:03 ID:MFsQOjrN.net
理解するよりも体が動くことが先
何も考えずオートマチズムで動くようにsする。
理解は自然についてくるもの

書物やネットで理解が先走っても感動はない。
練習して発見していくのが楽しみだから。発見の連続こそ理解に繋がる

335 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 12:46:21 ID:dKhAA8P6.net
理論と実践は車の両輪
どちらもバランスよく動かさないと
車は上手には動かない
わかるかな?

336 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 20:24:58 ID:Nn+l7M3T.net
テンションコードの転回形は本当にぶん殴りたくなる。

337 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 21:34:41 ID:wN2mlhyp.net
みなさまありがとうございます。。音程理解して反復練習を重ねるしかないっすね。やる気湧いてきました!

338 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 21:51:42 ID:wN2mlhyp.net
ディグリーネームでコード進行を分析するとき、ダイアトニックスケールにない音をルートに持つコードは、♭を使うか♯を使うかどう決めればよいいでしょうか。

例えば『となりのトトロ』のサビ(となりのトットロー トットーロー♪)部分は、

?→?→♯?dim→?m
とするのか、
?→?→♭?dim→?m
とすべきか悩んでます。

いくつかこの歌のコード分析をしているブログを見ても、♯?dimにしているところもあれば、♭?dimにしているところもあり、困惑しています。。

339 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 21:52:43 ID:wN2mlhyp.net
ディグリーネームでコード進行を分析するとき、ダイアトニックスケールにない音をルートに持つコードは、♭を使うか♯を使うかどう決めればよいいでしょうか。

例えば『となりのトトロ』のサビ(となりのトットロー トットーロー♪)部分は、
 
?→?→♯?dim→?m
とするのか、
?→?→♭?dim→?m
とすべきか悩んでます。

いくつかこの歌のコード分析をしているブログを見ても、♯?dimにしているところもあれば、♭?dimにしているところもあり、困惑しています。。

340 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 21:59:12 ID:zJM+vGBw.net
そこは後続和音(VI)のドミナントだから♯V一択。
クラシックだとVI度調の属9の和音の根音省略形と分析することも多い。

341 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 22:12:06 ID:8lZuwag0.net
>>340
同意

342 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 23:32:22 ID:wN2mlhyp.net
>>340
なるほど。?以外も?もドミナントと見なすんですね知らなかった!

ディグリーネームによるコード表記のルート音は、その音だけで♯か♭か決められる訳ではなくて、その前後どの関係性の中でどういう役割を持ってるかによって臨時記号の付き方が変わってくるってことですかね?

ここらへんって音楽の勉強でいうとどのあたりの領域になるんでしょうか。コード理論?和声?

343 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 01:07:22 ID:fHfOK++n.net
ちょっと関連して質問すまん。東京事変の『女の子は誰でも』↓
ttps://www.youtube.com/watch?v=8tTkCZzRx5Q
のイントロド頭のコード進行って、

Fm7→F♯m7→Fm7→B♭7
(キー:E♭メジャー)

であってる?2つ目のF♯m7をG♭m7って書いてある楽譜orサイトも多くて、どう解釈したらいいのかわからん。

?m7→♯?m7→?m7→?♭7
なのか
?m7→♭?m7→?m7→?♭7

で悩んでるって話です。

344 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 01:14:41 ID:+HAVWdXx.net
トトロはマイナーに転調してるから、そのドミナントって意味では?

345 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 03:12:00 ID:pxBHyQhY.net
>>343
どっちでもいいよ、単なる偶成和音だから。

346 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 16:33:41 ID:zRz1w36E.net
>>345

偶制和音という概念を初めて知りました!ありがとう。
しかし奥が深そうだなあこの概念

347 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 01:44:44 ID:tiIcoInJ.net
それクラシックによくある逃げだよ

348 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 02:22:07 ID:4hVFx8+g.net
じゃあ逃げずに説明してみな

349 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 05:47:46 ID:yItRSht6.net
>>340
遅レスですまんが、その場合?の音が元々♯のついてるコード(例えばBメジャースケールのF♯)
だったら、♯?dimはダブル♯を使って表すのか?

つまりBメジャーキーにおける
?→?→♯?dim→?m
の進行は
B→ F♯→F♯♯dim→G♯m
って書くのが正しい?

350 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 23:45:11 ID:4hVFx8+g.net
コードネームは割と無頓着により簡潔な異名同音に変換することが多い。
特にディミニッシュ系はね。

351 :ギコ踏んじゃった:2021/11/02(火) 06:14:52 ID:Mqn+FHXM.net
>>350
なるほど、ありがとう!まぁたしかにダブルフラットついたコードなんて見たことないな。笑

なぜ特にディミにッシュ系だとそれが顕著なんだろう?

352 :ギコ踏んじゃった:2021/11/05(金) 08:54:41 ID:UPYzC164.net
>>351
経過和音として使われることが多いからだよ。異論は認めん

353 :ギコ踏んじゃった:2021/11/09(火) 11:11:30 ID:kt9Dr2GO.net
おまえら例えばディグリーネームとメロディーラインだけ書いてある楽譜渡されたらどんなキーにも対応して弾ける?

例えば♯?m7-5って書いてあって、キーG♭でお願いって言われたら即座に♯?m7-5が何のコードなのかわかる?

その訓練はすべき?

354 :ギコ踏んじゃった:2021/11/09(火) 11:37:38 ID:2xWiippC.net
ドッペル9の第1転回根音省略形って言われればすぐわかるけど

355 :ギコ踏んじゃった:2021/11/09(火) 12:56:28 ID:kt9Dr2GO.net
コードネームはぱっとは出てこないけど、鍵盤上で抑える位置は分かるな。手で覚えてるって感じ。
プレイヤーの人ならそういう人のほうが多いんじゃない?

356 :ギコ踏んじゃった:2021/11/09(火) 22:15:15 ID:3qp8Yxfp.net
>>353
コードネームをディグリーで読んでエニキーでできるのが理想

357 :ギコ踏んじゃった:2021/11/14(日) 22:39:07 ID:+rt3X6zN.net
>>356
あーなるほど、例えばFメジャーキーの曲のリードシートに
Gm7→C7→Fmaj7
ってコードが書いてあって、ポーカルの女のコ「今日風邪気味で喉が痛からキー半音下げて」ってステージ上でけだるげに耳元で囁いてきたら、黙って頷いて、演奏しながら

Gm7→C7→Fmaj7

?m7→?7→?maj7

A♭m7→D♭7→G♭maj7

って即座に変換しながら演奏するってこと?ムズくない??半音下げてって言われた時点で動揺してカッコよく頷くこともできなさそうだ

358 :ギコ踏んじゃった:2021/11/14(日) 22:56:07 ID:AuF7msxE.net
移調するときはその考え方でやってるけど、普通じゃないの?

359 :ギコ踏んじゃった:2021/11/14(日) 23:03:01 ID:tjiTkzQQ.net
慣れ

360 :ギコ踏んじゃった:2021/11/15(月) 06:53:48 ID:AnA8t8c2.net
>>358
>>359
すげぇ。脳内でコードネームを移調先に変換するとき、目では移調前のコードネーム見てるのに混乱しないのか?

361 :ギコ踏んじゃった:2021/11/15(月) 08:46:32 ID:TkQ9APvw.net
いじわるして半音上げてやるのか

362 :ギコ踏んじゃった:2021/11/15(月) 12:55:54 ID:0K+2S23i.net
F#のメロディ(単音)にDのコードを入れる意味を教えて下さい。

363 :ギコ踏んじゃった:2021/11/15(月) 13:04:13 ID:wdZ4gFXu.net
質問の意味を教えてください。

364 :ギコ踏んじゃった:2021/11/15(月) 14:33:27 ID:Xi/7JZkM.net
>>362
とんち?

365 :ギコ踏んじゃった:2021/11/15(月) 15:02:13 ID:AnA8t8c2.net
>>362
Dの三和音の3度の音がF♯だね。コードトーンだよ

366 :ギコ踏んじゃった:2021/11/15(月) 17:46:47 ID:u7CA49bp.net
>>365
ありがとうございます。
コードトーンという名前があるのですね。
F#のメロディ(単音)にFのコードを入れるとつまらないので
あえてDのコードを入れて変化をつけていると解釈してよろしいでしょうか?

367 :ギコ踏んじゃった:2021/11/15(月) 17:48:36 ID:u7CA49bp.net
ちなみに使われているのはマリーゴールドという曲のサビの最初の部分です。

368 :ギコ踏んじゃった:2021/11/15(月) 17:54:31 ID:1HqQnr1b.net
Fの方が面白いに決まってるだろ

369 :ギコ踏んじゃった:2021/11/15(月) 19:34:33 ID:wdZ4gFXu.net
せめてダイアトニック・コードくらい理解してから質問しなよ。
DメジャーがKeyのサビがDコードなんて当たり前だろ。
>368
Fならびっくりするよなw
F#でも相当おかしい

370 :ギコ踏んじゃった:2021/11/15(月) 20:26:39 ID:AnA8t8c2.net
>>366
俺はすごい深いところに興味を持ってる才能ある人だと思うよ。F♯とDを一緒に鳴らして気持ちいいのと、F♯とFを一緒に鳴らすと気持ち悪いのはなんでかって根本的なところに興味があるなら「コード 倍音」とかでググってみると良く分かるとおもう。

371 :ギコ踏んじゃった:2021/11/15(月) 21:50:10 ID:vpRbAIkn.net
>>369
すみませんでした。
>>370
ありがとうございます。
倍音調べてみます。

372 :ギコ踏んじゃった:2021/11/15(月) 21:58:42 ID:ygkbaDiD.net
髭男のCry Babyはこのスレ的にはどうなの?
転調がかなり多いらしいけど

373 :ギコ踏んじゃった:2021/11/16(火) 08:30:24 ID:nS0nf4ep.net
>>372
面白いけどSHISHAMOの「明日へ」程の衝撃はないかな。そもそも転調が多ければ多いほど面白いって話なら、クラシックなんて転調ばっかりだよ。転調の質で言えばSHISHAMOの明日へがここ先最近じゃ一番。

374 :ギコ踏んじゃった:2021/11/16(火) 09:15:22 ID:x5yfF1jn.net
>>373
クラシックの具体的な曲は何?

375 :ギコ踏んじゃった:2021/11/16(火) 12:53:18 ID:nS0nf4ep.net
>>374
わからん。

376 :ギコ踏んじゃった:2021/11/16(火) 13:03:00 ID:kGfCuP6T.net
人の声で転調ばかりだと狂った音だと認識するからだと思う。だから全然気持ちよくならない。

377 :ギコ踏んじゃった:2021/11/16(火) 21:22:45 ID:TKjY3oOo.net
>>374
月光の第1楽章

378 :ギコ踏んじゃった:2021/11/17(水) 06:30:28 ID:kwcLgRDv.net
>>366 >>367

クラシック理論とジャズ理論どっちで習ったか忘れたけど、インターバルっていう概念があるのね。音と音との差を表現するのね
次にスケールと理論か、ハーモナイズ理論でアボイドノートっていうのが出て来るのね。このコード上だとこのスケールの3度と6度はアボイドノートなので使用を控えましょうみたいな感じ
アボイドノートはコードの構成音だったり、ハーモニーと該当の音のインターバルが短2度だったり他のコードの性質と似てる時に言われるのね

上の例だと
FのコードにF#のメロディはFのコードの構成音のFACの中のFとF#が短2度になってるからメロディがアボイドノートになってて協和感がない
Dのコードの構成音はDF#AだからF#と短2度にならないし、コードトーンなのでコードの性質をかえる事もない

・インターバル
・アボイドノート
とかで調べると詳しい解説が出て来ると思うよ


音楽理論板なんだからこんぐらい説明やれよカス
あとあいみょんも嫌いで曲聴いてないからそもそも質問の前提が違うかもね

379 :ギコ踏んじゃった:2021/11/17(水) 06:30:59 ID:kwcLgRDv.net
差じゃなく音と音の間隔や

380 :ギコ踏んじゃった:2021/11/17(水) 08:17:00 ID:wPYGmZKi.net
弁護士みたいな感情の変化だな。

381 :ギコ踏んじゃった:2021/11/17(水) 13:13:00 ID:rZ9B4yFh.net
>>378
優しく説明してくれるいい人かと思ったら最後豹変しててわらったわw

382 :ギコ踏んじゃった:2021/11/20(土) 09:00:11 ID:EtwgQ6vp.net
64歳、幼稚園に通ってます。

CのコードとGのコードを鳴らして比べると、同じ音は1つしかないのに
相性良く響くのですが?

383 :ギコ踏んじゃった:2021/11/20(土) 09:02:37 ID:EtwgQ6vp.net
おっと書きもみボタンを押してしまいました。

CのコードとGのコードを鳴らして比べると、同じ音は1つしかないのに
どうして相性良く響くのですか?

384 :ギコ踏んじゃった:2021/11/20(土) 10:12:03 ID:F/a8QO0t.net
文字の形が似てるからです

385 :ギコ踏んじゃった:2021/11/20(土) 10:32:18 ID:SW14S+nG.net
ケンケンみたいな一個飛びになるからですね

386 :ギコ踏んじゃった:2021/11/20(土) 22:02:14 ID:cqJaVQP+.net
3度を重ねていくのは基本的に協和しやすいんじゃないの?
3和音から4和音にする時も3度の音を重ねるんじゃね?

387 :ギコ踏んじゃった:2021/11/21(日) 13:08:03 ID:+m7r4UxL.net
そうですか・・・・ありがとうございます。

388 :ギコ踏んじゃった:2021/11/23(火) 18:29:38 ID:Mk0b06lq.net
平均律だと周波数比は2^(n/12)

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/平均律

上手く協和する比の音を重ねる

389 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 00:01:16 ID:XIfD1MVc.net
https://i.imgur.com/UwRFkm2.jpg

390 :ギコ踏んじゃった:2022/01/09(日) 22:50:34 ID:pQmdYCtF.net
どうして平行短調は6番目のマイナーであるエオリアンなんですか?


別にドリアンでもフリジアンでもいいと思うんですが

いずれにしろ結局そこに和声的短音階を作る必要があるならなんでも良いのでは?

誰が納得いく説明をお願い致します

391 :ギコ踏んじゃった:2022/01/09(日) 23:16:06 ID:PRFTZK/z.net
お前がそう思うんならそれでいいんじゃないの

392 :ギコ踏んじゃった:2022/01/09(日) 23:21:27 ID:s5yzGZcB.net
全然わからないから強がって書いてしまった人間的な弱さだけはよくわかりますよ

393 :ギコ踏んじゃった:2022/01/10(月) 01:47:03 ID:julN4O7R.net
>>390
平行単調って言い方が単なる決めの話しだと思うけど。
理論って人と会話する為だからね。像を見てネズミと呼んでも構わないけど他人との会話では誤解を招くだけかと。
ちなみに人によってはモードに独自ニックネーム付けてる人もいるけど説明聴いてもパッと理解出来んかった。

394 :ギコ踏んじゃった:2022/01/10(月) 17:10:09 ID:V+aaHG5k.net
ロッキーのエイドリアンまで読んだ

395 :ギコ踏んじゃった:2022/01/10(月) 17:13:33 ID:V+aaHG5k.net
どうして4和音の転回系が存在するんですか?憎いです。殴ってやりたいです。

396 :ギコ踏んじゃった:2022/01/10(月) 23:26:05 ID:ix/R59oL.net
>>393
ひどいバカがいたw

397 :ギコ踏んじゃった:2022/01/10(月) 23:27:27 ID:ix/R59oL.net
わからねえなら黙っとけカス

398 :ギコ踏んじゃった:2022/01/11(火) 00:54:52 ID:tOt9o8vq.net
このスレにも基地外が出張してるのか

399 :ギコ踏んじゃった:2022/01/12(水) 19:54:39 ID:snX1p4Zz.net
>>390
別にドリアンでも良かったですよ。
実際、バッハはドリアンを短調の代表に位置付けてましたし。
単にエオリアを推す勢力が優勢になっただけ。
フリギアは教会旋法の頃から特別な位置付けにあったので、
これを推す勢力は現れなかったということ。

400 :ギコ踏んじゃった:2022/01/12(水) 21:21:13 ID:7mfBpCCG.net
>>399
バッハのドリアンが聴きたいんだが、どの曲?

401 :ギコ踏んじゃった:2022/01/12(水) 21:39:33 ID:snX1p4Zz.net
>>400
この話に関連して、
トッカータとフーガ ニ短調「ドリア調」BWV 538
あ出てくるが、あなたはおそらく勘違いしている。

C melodic minorを
Eb majorと同じ調号で書き、AbとBbを臨時記号で打ち消すのではなく、
Bb majorと同じ調号で書き、Bbを臨時記号で打ち消す書き方をするという話。
後者では形式上、2度マイナーすなわちドリアンが平行調になる。

402 :ギコ踏んじゃった:2022/01/13(木) 00:18:52 ID:4mzYMBDL.net
めちゃくちゃな会話だな。基地外しかおらんスレだなぁ相変わらず。

403 :ギコ踏んじゃった:2022/01/13(木) 01:41:46 ID:hGLDgr7M.net
>>401
いや別に勘違いしてないよ
あなたが「バッハはドリアンを短調の代表に位置づけて」って書いたから訊いただけ
深追いはしない

404 :ギコ踏んじゃった:2022/01/16(日) 14:15:22 ID:WphysIUu.net
F#のメロディ(単音)にDのコードを入れる意味を教えて下さい。

405 :ギコ踏んじゃった:2022/01/16(日) 14:16:20 ID:WphysIUu.net
403の質問は忘れて下さい

406 :ギコ踏んじゃった:2022/01/16(日) 18:23:01 ID:Amh0f7Hs.net
言われなくても無視するよ、そんなくだらない質問。
しかも二回目だし。

407 :ギコ踏んじゃった:2022/01/16(日) 19:40:31 ID:OpMM8wsT.net
>>406
答えろよ

408 :ギコ踏んじゃった:2022/01/16(日) 21:27:08 ID:fxUUQFTF.net
>>404
何か深い考えがあって質問してるのか、
何かを勘違いしていて無意味な疑問が生じているのか判断できない。
調とかコードの音度とか使って、
何を考えてその疑問に至ったか伝わるように肉付けするように。

409 :ギコ踏んじゃった:2022/01/16(日) 21:38:22 ID:DJuz4Rb+.net
多分調はおろか、旋律とか和音とかの概念すらわかってないんだと思う。

410 :ギコ踏んじゃった:2022/01/16(日) 21:39:51 ID:OpMM8wsT.net
403の質問は忘れて下さい

411 :ギコ踏んじゃった:2022/01/17(月) 03:19:01 ID:L73NgwDZ.net
バッハのドリアンは本当の意味のドリアンではない

412 :ギコ踏んじゃった:2022/01/22(土) 22:53:55 ID:Ihz2kGf4.net
>>411
そうか。
バッハはドリアンで曲を作ったつもりでも、
バカだから、実力がないから、
本当の意味のドリアンではないんですね?

413 :ギコ踏んじゃった:2022/01/22(土) 23:37:56 ID:pleaJJwE.net
いいえ、バカはあなたです。

414 :ギコ踏んじゃった:2022/01/23(日) 15:04:20 ID:e9sVYkxB.net
では>>411の意味を噛んで含めるように教えてくだされ。

415 :ギコ踏んじゃった:2022/02/09(水) 09:01:42 ID:Wfd43kBV.net
何でもかんでもセブンスコードで弾くと気持ち悪いのはどうしてですか?

416 :ギコ踏んじゃった:2022/02/09(水) 18:51:35 ID:JmuuciCy.net
>>415
まさかとは思いますが、この「セブンスコード」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。

417 :ギコ踏んじゃった:2022/02/10(木) 07:15:51 ID:j3w6Tiyn.net
どこのスレでも出没し、
トンチン感の書き込みをする
馬鹿ハノン

418 :ギコ踏んじゃった:2022/02/10(木) 09:35:45 ID:X5NAxv8J.net
どの書き込みもハノンと決めつける糖質粘着キチガイ

419 :ギコ踏んじゃった:2022/03/17(木) 16:19:55 ID:d4/bLkcq.net
ドリアンは臭そう

420 :ギコ踏んじゃった:2022/04/02(土) 18:40:17 ID:q/BE7kiN.net
音楽が分かってるなら、Am7 と C6 の違いを説明できるかい?
Amに7度の音を足したコードとか、Cに6度の音を足したコードなんて書くなよ
それらのコードの性質とか使い方とか詳しく説明できるなら教えてやるよ

421 :ギコ踏んじゃった:2022/04/12(火) 16:01:42.09 ID:s6ls1bfj.net
T6とYm7って何が違うんですか。超初心者ですみません。

422 :ギコ踏んじゃった:2022/04/14(木) 17:25:15.64 ID:0dO4rl7l.net
ダイアニックコードはどうしてBだけフラットフィフスなのですか?
どうして帳尻を合わせるためような存在なのですか?おかしくないですか?
どうしてこんなにしわ寄せがきているのですか?この音だけ無理していませんか?
かわいそうじゃないですか?

423 :ギコ踏んじゃった:2022/04/30(土) 09:55:47.65 ID:5Vgooh6O.net
トライトーンは不協和音と勉強しましたが、ベートーヴェンの悲愴第二楽章の冒頭6小節目のメロディーが「ミ♭ーラー」ととても美しい旋律ですが、減5度下降のトライトーンになっています。

ここで質問なのですが、トライトーンは同時に鳴らすととても不協和だが、旋律として隣同士で奏でられる場合には聴きづらくはならない性質なのでしょうか。

424 :ギコ踏んじゃった:2022/04/30(土) 11:25:18.07 ID:6p/tV6uL.net
和音と旋律はなじだと思わんけど。
時間差あるから。

425 :ギコ踏んじゃった:2022/04/30(土) 17:37:04 ID:NUV07pnm.net
メジャーキーのコードは役割がはっきりしているので割と耳コピ出来るのですが、マイナーキーでは何度やってもうまくません。どうすればよいのでしょうか?コードに関する理論は一通り学びました。

426 :ギコ踏んじゃった:2022/04/30(土) 18:59:52 ID:eGiiucx7.net
>>425
セブンスまで聴いて判断できるのですか?

427 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 09:00:08.62 ID:PWPNj9bw.net
セブンスは何となくで判断できます

428 :ギコ踏んじゃった:2022/05/01(日) 12:27:23 ID:vj1lDp8V.net
マイナーキーより7thの方が遥かにわかりづらいと思うけど。

429 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 10:21:37 ID:/OyClMGl.net
アナリーゼの楽譜見てるんですが、分からない記号があるので教えてください。Ⅴに/が入っている記号は何を表しているのでしょうか。画像添付します。
https://i.imgur.com/p5bF8DK.jpg

430 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 11:17:08.22 ID:d7yLDrvC.net
根音省略

431 :ギコ踏んじゃった:2022/05/07(土) 13:52:55.23 ID:nYCl1LYQ.net
A♭メジャースケールのⅤ、つまりE♭の根音省略形ということですか?

E♭9の構成音は(E♭、G、B♭、D♭、F)だと思いますが、楽譜に載っている音符はD♭、G、F、B♭ですよ。

なあ、るほど。ありがとうございます!!

432 :ギコ踏んじゃった:2022/05/13(金) 20:34:03 ID:4FwqFofB.net
根音省略なんてことができること自体初めて知った
音楽は奥が深いのぉ、、

433 :ギコ踏んじゃった:2023/03/13(月) 23:45:16.85 ID:KSTojO0L.net
この子は天才でしょうか?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1675421609/

434 :ギコ踏んじゃった:2023/04/25(火) 12:05:10.31 ID:rfu36rnBe
民間航空騷音集団訴訟の機運か゛高まってるか゛,騷音に繋がるものは全部反対して徹底攻撃,航空機を阻害するものは全部擁護の姿勢か゛大切な
反対)全航空機、全公務員.少子化対策,自閉隊.米軍駐留.日米同盟、観光文化芸術等への支援.スポ−ツ,萬博,自民公明、銃刀法
賛成)人ロ減少,遷都,曰本列島縦断クソ航空機姦国との國交断絶,航空機撃墜、金正恩のミサイル.習近平の気球,環境活動家の破壞活動
世界最悪の殺人組織公明党国土破壞省の強盗殺人の首魁斉藤鉄夫らテ口リストに乗っ取られたクソ政府が、力による―方的な現状変更によって
鉄道のз〇倍以上非効率なクソ航空機飛は゛しまくって莫大な温室効果カ゛スまき散らして気候変動.曰本どころか世界中で災害連發させて大量
殺戮することて゛私腹を肥やす強盜殺人を繰り返しているわけだか゛.惡の権化みたいなこいつらか゛□シア非難とか寝言は寝て言えって話だよな
石油無駄に燃やしてエネ価格から物価にと暴騰させて騷音て゛住民の生活に仕事にと破壞して憲法1З条25条29条と違反しまくってる悪質
テ囗リス├航空関係者個人を迫害したり,ハ゛力チョンをバカにして差別したり.ルフィやプ─チンを擁護したり.て゛きることは何でもやろう!

創価学会員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ─が□をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

435 :ギコ踏んじゃった:2023/09/18(月) 08:10:22.94 ID:4ZbwL7F7l
他人の権利を強奪して私腹を肥やす強盗殺人政治やってる論理もクソもないロクに勉強してない議員だらけ無能外道集団公明党と違って維新
は最低限の知的能カを有してる奴か゛多いのは橋下徹の意向で容赦なく知的能力の足切りやってる成果なんだろうけど.いい年して玉遊びとか
してる無能を讃えてみたり,曰本に原爆落とした世界最惡のならず者国家の霸権主義に利用されてるウクライナ状態になるリスクを無視して
軍拡推進してみたり,危險極まりない原発推進すれは゛電気料金は下か゛るだのほざきか゛ら鉄道の30倍以上もの非効率クソ航空機によって莫大
な石油無駄に燃やして工ネ価格暴騰させて温室効果カ゛ス倍増させて氣候変動させて災害連発させて貿易赤字に.そんなハ゛力の象徴萬博を誇っ
てみたり,騷音によって知的産業に威カ業務妨害して壞滅させて原發とか笑わせるレヘ゛儿にまて゛日本の技術力低下させて.勉強妨害して犯罪
惹起しながら動物虐待は罰則強化しろ.子の虐待には金くれてやれた゛の,いつの間にか憲法の下の平等に反しないベ─シックヰンカ厶も言わ
なくなって社會分断惹起して治安惡化とか,頭は回るが古い教育制度による時代遅れの固定観念による思慮のなさは直情的な橋下徹由来かな
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ囗組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

436 :ギコ踏んじゃった:2023/12/04(月) 21:32:26.42 ID:IPTaVzA0.net
https://i.imgur.com/wz55oZO.jpg
https://i.imgur.com/dmss76s.jpg
https://i.imgur.com/Sfc9YC7.jpg
https://i.imgur.com/mdFQtgx.jpg
https://i.imgur.com/nhBjU6I.jpg
https://i.imgur.com/dEUQP2P.jpg
https://i.imgur.com/Lo7lUGe.jpg
https://i.imgur.com/26unjyB.jpg
https://i.imgur.com/tr9wwo1.jpg
https://i.imgur.com/bCrUjt6.jpg

103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★