2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

音楽理論(原理・分析) ★2

1 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 02:39:06.60 ID:wy81lC1Y.net
クラシックからジャズ、調性(希薄でも)で語れる範囲の現代音楽等
なるべくジャズ的用語、単にコードを並べるだけの論調はないテイストで
原理的分析的傾向のレスを

前スレ
音楽理論(原理・分析)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1515148491/

2 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 02:42:06.17 ID:wy81lC1Y.net
前スレ最後のほうクソスレっぽかったが
一応スレとしては進んでいるようなのでとりあえずたてました
他所で荒らすくらいならここで言いたいこと言って行って良いよ

3 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 02:49:37.38 ID:1oi5aRWh.net
最初から最後まで独りよがりだけのクソスレでした
このスレも期待してます

4 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 02:59:06.48 ID:1Po71FFF.net
<前スレでの発言まとめ>

・ここはジャズの方法論知ってますスレじゃなくて
何でそうなるのかを考えるとこ
基本的に調性に基づかないと話が進まないからな

・ここは何でも受け入れる大らかなスレだぞ
話が広がるのであれば

・いずれにしても
全部分かってると思うヤツはここに来る必要はないんだよ

・ここは音楽スレなんだから
最低限今なに弾いてるかひと言言うのを忘れてるぞ

・つまり、このスレは鍵盤楽器の仕組み 奏法に関する話題であれば何ら問題ない。

・ここは音楽理論、時々ピアノのタッチの研究スレ
バッハとドビュッシーを
こよなく愛する人たちのスレ

・そもそもオレが1人でやってるスレ

>ここはお前の日記帳じゃないんだが

・日記帳じゃないのに日記帳にされてるのは何故だ

・オレはというかオレだけはいつも同じことやってるぞ

5 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 02:59:49.02 ID:1Po71FFF.net
・理論てのは理論のための理論なんだよな

・スケールとか調性とか同じことだろうにw

・モードっていうのは
取りとめがないからモードって言うんだよな

・人間の耳は調性を頼りにしか音楽を聴けないんだよ
12音音楽だってそうだ

・音楽理論は鍵盤から生まれた。歌やギターでは限られた楽曲しか生まれない。

・リズムに関してはアフリカンリズムからポリリズム
数と強弱の組み合わせでしかないものには
西洋音楽最大の真髄、和声の不思議に比べて
探究する対象ではない

6 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 03:00:33.66 ID:1Po71FFF.net
・まあ実践的には使い方をいろいろ覚えてやればいいだけの話なんだろうけど
取りあえずクラシックの練習のほうが優先だから
ジャズは原理だけ研究しようと

・正直ジャズ聴いてもクラシックの面白さはないからな

・つまり音が表現しうる属性としてのあらゆる情感を
ジャズは無視したわけだ
だからオレはクラシックは特に分析しようと思わないのは
感じられるから
ジャズは情緒は排してるから単純に音だけを分析しないとな

・ジャズがクラシックほどメジャーにもならなければ
普及しなかったのは
楽譜がないからだな

・ジャズってキーがCであった場合
実質C7だし

7 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 03:00:58.21 ID:1Po71FFF.net
・ドビュッシーの雲とか聴いて
その茫漠とした音の世界に(実際雲が動いているが)
世の無常とか感じないヤツは
音楽に限らず芸術において何も表現しないなんて言えるヤツは
感受性の全く欠けた欠陥人間にしかすぎない

・雲がたゆとう動いてるのも分からなきゃ雲の隙間から光が差してるのも分からんと
サティなんざ「海」を聴いて今何時何分の海の情景だとまで言い切った
風や光や大気や色彩を描きながら自然と人間のなりわい美しさ儚さを
音で綴る作曲家の偉大さなんか分かるわけもないな
そんなヤツにジャズも当然分かんないってことか

・これ聴いて弾いて同じような感覚持たないヤツは
音楽は出来ない
沈める寺は5度2度感覚が良く分かる
音が動いていく感じ
https://www.youtube.com/watch?v=X6BbTo9JaHs

8 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 03:01:22.16 ID:1Po71FFF.net
・そりゃ金があればスタインウェイぐらい欲しいけどな
でグールドのように弾きたい
お前らはデジピぐらいしか持ってないだろ
キーボードか
生ピアノじゃないとグールのタッチは出せない

・ここでピアノやってるのは
オレ以外いないだろw

・オレが偉大な作曲家だったら楽器がなくても
頭の中で音が鳴ってる

・ここはオレ以外は
バカが寄り集まってくるとこらしい

・いつの間にか300以上もスレが進んでるが
実質書いてるのはオレだけ

・最近の2ちゃんの機能不全も甚だしいが
こういう理論とついたスレがどこも動いてない
基本的に議論が出来ない日本語が通じないという
これは音楽スレだからか
まだドラマスレの方が言葉が通じるし
多少は議論になる

・論理も感性も持ちえない
且つ音楽に対する真摯な気持ちや情熱のないヤツは
ここには必要ない
たわごとはもういい

・モチーフの分解分析だのツマランことはやる気はない

・この一連で音楽何も知らないということが
露呈して
恥ずかしくてもう何も言えないだろ

9 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 04:58:23.68 ID:P+WnItFG.net
おまえはジャズを誤解してるし、聴いて何かを感じられないならわざわざ嫌いと書かなくてよし
音符の玉だけ見てればよし

10 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 04:58:48.99 ID:P+WnItFG.net
ここは理論スレだろうにwwww

11 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 06:58:38.92 ID:brOYlJ5i.net
ジャズってキーがCであったら実質C7だし

なんだこの人か

12 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 07:11:22.98 ID:brOYlJ5i.net
ああこのスレか!前スレ読みたいから
出来たら落とさないで残しといてくれ

13 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 09:50:46.54 ID:ZXK7CcvL.net
そんなにやる気あるんなら
誰かおざなりでない根本的なジャズのモードの説明を
詳しくやってみろよ
例えばイオニアを左手Eコードで弾いても
イオニアなのか?

14 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 10:34:12.10 ID:brOYlJ5i.net
なるほどなるほど。じゃあこの曲のキーは何か?
https://youtu.be/7ZPgPayyBPI

15 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 16:36:49.76 ID:f9Lj6z5O.net
わっちょい無しで同一人物と分かるほどの白痴だからな

16 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 20:10:39.22 ID:1oi5aRWh.net
>>11
この発言ほんと笑える

17 :ギコ踏んじゃった:2019/05/20(月) 20:40:52.29 ID:ZXK7CcvL.net
さすが糞スレだな

18 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 10:07:57.82 ID:2C3tvowr.net
ブルースやロックでも同じだが
キーがCだったらCミクソリディアンかブルーススケールになるのはキーCだと言えるのか?

19 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 13:22:25.95 ID:aUJp53C7.net
CコードでEフリギア弾いても
フリギアなのか?

20 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 14:11:23.49 ID:rukllZzQ.net
フリギアってフリジアンのこと?
フリジアンの定義ってなにEから引き始めればフリジアンなの?
普通に考えたらC上でミファソラシドレミ弾いたらメジャースケールでは…

21 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 14:20:52.84 ID:rukllZzQ.net
♯9thという表記法があるでしょう。
これはどういう意味か?

要するに、これはミの♭ではなくレの♯なのだ!という意味なんだよね。
西洋音楽理論ではブルースでCコード上でE♭が平気な顔して鳴っていて、しかもソレがきちんと不協和せずにサウンドしているという事実を説明するすることができなかったんだな。
そこで、違うの違うの!これは♭ミじゃないの!レの♯なの!と言って済ませちゃったんだな
西洋音楽理論家の偉い人が、、

まあなんちゅうの?そういう権威主義的というか間違いを認めないようなところがあるじゃない
特に音楽教育の現場なんかではさ移動ドと固定ドの問題とかさ。間違いなんだけど偉い人に忖度してそのままになってんのねわろちゃうよな笑

22 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 14:24:27.21 ID:rukllZzQ.net
歴史的にはブルースと西洋音楽がそんな風にぶつかったのはガーシュウィンの辺りでしょうね。
まあビバップ が生まれたのが40年代だからビバップ 誕生前夜というかね。20年代くらい?

23 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 18:25:59.71 ID:fKYWOBPq.net
自演してるよ

24 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 19:33:36.27 ID:aUJp53C7.net
ジエンナキバラハンドッグ

25 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 20:04:34.26 ID:q+TlgMgJ.net
#9の原因がブルースだって思い込んでるバカがいるな。
クラシックの理論はブルースに関係なく、
そして属和音は九の和音すなわち属九の和音で、
root-M3-(b/natural/#5)-m7-(b/natural/#9)
と考えるんだよ。バーカバーカ。

26 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 20:42:02.64 ID:q+TlgMgJ.net
お前はアランから、そんなことも読み取れないのか?
バーカ、バーカ、バーカ。

27 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 21:03:10.66 ID:aUJp53C7.net
アラン・パーカー監督
#ピンク・フロイド ザ・ウォール

28 :ギコ踏んじゃった:2019/05/21(火) 21:38:49.36 ID:jvERtM6p.net
そもそもブルースの♭3rdと西洋音楽の♭3(♯9)って音程違いますし

29 :ギコ踏んじゃった:2019/05/22(水) 01:25:11.35 ID:S09uIVqI.net
歌ものでは普通に12平均律で同じ音使ってるだろ

30 :ギコ踏んじゃった:2019/05/22(水) 01:30:02.22 ID:S09uIVqI.net
なんでみんな型にはまったみたいにどっかから拾ってきた論理を繰り返すんだろう

31 :ギコ踏んじゃった:2019/05/22(水) 04:03:36.88 ID:PD8H0Obl.net
>>29
洋楽ポップス聴いてみろ
ブルーノート多用してる

32 :ギコ踏んじゃった:2019/05/22(水) 06:12:13.98 ID:5YgSuZv/.net
歌モノって具体的にどういう曲を指してるの?
そもそも原初のブルースこそ歌だと思うんだけど

いずれにせよ♯9なんてガーシュウィンよりもっと前から西洋音楽では使われていたし、ブルースがクラシックの理論に云々というのは?だな
むしろガーシュウィンのように既存の音楽理論に精通した人がいたからこそ黒人音楽と西洋音楽がうまくミックスされたんだと思うよ

最先端の音楽理論って物理学や数理学の領域だから
もはや素人が独力でどうこうできる範疇を越えてるわ

というか一般的な見解からズレた意見にツッコミを入れてるだけだから別に奇をてらうつもりはないよ

33 :ギコ踏んじゃった:2019/05/22(水) 06:13:08.49 ID:5YgSuZv/.net
>>31
調律の話だよ

34 :ギコ踏んじゃった:2019/05/22(水) 17:26:34.50 ID:S09uIVqI.net
>>32
https://www.youtube.com/watch?v=ijAYN9zVnwg
こんなんもそうだよ
コードがメジャーならしてるのにマイナー3度なぞってたらそうなんだよ
お前ら時間止まりすぎ

35 :ギコ踏んじゃった:2019/05/23(木) 01:14:18.10 ID:5YqiC6Sn.net
ああ、ブルーノートが聞き分けられない人が多いのか
なるほど

36 :ギコ踏んじゃった:2019/05/24(金) 22:49:23.68 ID:+lR27Nlj.net
ブルーノートの話は一段落したみたいなんで、
俺はここにツッコミ入れさせてもらうわ。

>>32
>最先端の音楽理論って物理学や数理学の領域だから
>もはや素人が独力でどうこうできる範疇を越えてるわ

そんなん、どこで聞いてきた?
自分が物理学や数学に弱いせいでそんな妄想してるだけw

37 :ギコ踏んじゃった:2019/05/25(土) 01:06:54.52 ID:6ixo5E5C.net
>>35
だから聞き分けとかそんなんじゃないんだって

ニルヴァーナのrape meとかもコードは調性音楽によらず
A C E Gでひくだろ
A「マイナー」じゃないんだよ
でこれは短調か?長調か?みたいなそういう問題
初期パンクからこのトニックメジャー化はあらわれるが
当初はブルースの延長だったが80年代すぎると全く意味がなくなる

https://www.youtube.com/watch?v=w7y19ED6Vrk
例えばシールのkiss from a rose
これのサビのメジャーコードのトニックに合わせられる短三度のスケールは何か?みたいな問題なんだよ

38 :ギコ踏んじゃった:2019/05/25(土) 11:00:26.52 ID:MfHq3l4s.net
EF#G#って聞こえるからトニックて言ってもYの方だよね
コードだけ行ってこいしてたら許せない感じ?

39 :ギコ踏んじゃった:2019/05/25(土) 15:44:32.34 ID:CB7XIOqk.net
>>37
これを「トニックメジャー化」と言っている、ってことで良い?
ACE(Am)→ACEG(Am7)

40 :ギコ踏んじゃった:2019/05/26(日) 00:04:50.15 ID:9rtpSbhV.net
>>39
普通マイナーでひくとこをメジャーでひく、でOK
ニルヴァーナはheart shaped boxのAm F D7も A F D7で弾く
これの調はなんだ?

41 :ギコ踏んじゃった:2019/05/26(日) 01:12:25.37 ID:Qn05TrEt.net
>>40
>普通マイナーでひくとこをメジャーでひく

heart shaped boxで作曲上、Amがあてがわれたところ、
ニルバーナの連中はメジャーコードを弾いちゃうw
ってことで良い?

42 :ギコ踏んじゃった:2019/05/26(日) 03:14:04.91 ID:LSsw5R3m.net
それただのミクソリディアン♭6というヤツでは?
これが無調性に聞こえるなら相当ヤバくねワロタ笑

43 :ギコ踏んじゃった:2019/05/26(日) 10:42:49.07 ID:ZZlutcF5.net
原曲聞いてないけどコードだけ見ればFへのドミナントだよな

44 :ギコ踏んじゃった:2019/05/26(日) 17:13:14.26 ID:9rtpSbhV.net
>>42
無調とかいうんじゃなく既存の概念じゃないってことだよ
グランジに多く見られるそれをブルース以外で定義できるのか?
https://www.youtube.com/watch?v=z6QgND6sXbc
アリス・イン・チェインズとかならミクソリディアンとブルーススケールで納得できるかもしれないが
ニルヴァーナはそんな範疇超えてる

45 :ギコ踏んじゃった:2019/05/26(日) 18:13:13.28 ID:LSsw5R3m.net
なるほどレイプミーっての聴いてみたけど、
歌は明らかにCの音を歌ってるのになってるギターのコードはA#C Eだということか。
これ全然ぶつかってるみたいに聞こえないつうか
言われなきゃギターAメジャー弾いてるのに気づかないくらいフィットしてんな

これがブルースの特性かね。

ブルーノート聞き分けられるとかられないとか言ってんのはあれか。クォーターチョーキングがどうとかのくっせえやつか笑

46 :ギコ踏んじゃった:2019/05/26(日) 20:13:08.19 ID:1UKbk08/.net
強烈な臭さは隠せない

47 :ギコ踏んじゃった:2019/05/27(月) 11:40:59.75 ID:7HRq9CtP.net
ブルースの特性なのか音楽の根本なのか
とにかく、例えばC F G Cの3コードに合わせるスケールに「Cドリアン」を用いればフィットする
これがブルーススケールと同じで
これがCエオリアンだったりするとうまくいかない
もしくは裏技を使わないといけなくなる

48 :46:2019/05/27(月) 13:25:02.86 ID:zwRxR3/8.net
上をよく読まずに書いたが
強烈な臭さとはある個人の頭のレベルの臭いである

49 :ギコ踏んじゃった:2019/05/27(月) 15:29:55.74 ID:7HRq9CtP.net
説明できないなら個人の頭レベル以下だがな

50 :ギコ踏んじゃった:2019/05/27(月) 16:49:49.25 ID:6/jy4nd5.net
けどやっぱりマイナーブルースには♭6が欲しいよ

51 :ギコ踏んじゃった:2019/05/27(月) 17:28:06.24 ID:wnHxFyJU.net
隠せてないなぁ

52 :ギコ踏んじゃった:2019/05/27(月) 19:18:12.29 ID:7HRq9CtP.net
メジャーブルースにb6は調和しない
演奏できないわけではないが、それで生まれた名曲みたいなものはない

53 :ギコ踏んじゃった:2019/05/28(火) 00:46:50.89 ID:uYds1Los.net
バップスケール全否定だな

54 :ギコ踏んじゃった:2019/05/28(火) 05:50:30.68 ID:cdDYyJX1.net
  ↑
一番のばか発見w

55 :ギコ踏んじゃった:2019/05/28(火) 17:22:57.35 ID:grKbYUsU.net
>>47
それはないわー
もっと勉強した方がいいじゃね

56 :ギコ踏んじゃった:2019/05/28(火) 17:24:58.89 ID:1Tm9ulrg.net
一番のバカはドリアン野郎だった・・・

57 :ギコ踏んじゃった:2019/05/28(火) 22:27:43.33 ID:pZ/yScOV.net
>>55
覆したいなら実例(ちゃんと曲としてなりたってる例外)だせばいい

https://www.youtube.com/watch?v=egMWlD3fLJ8
普通にドリアンだろ?

58 :ギコ踏んじゃった:2019/05/28(火) 22:28:31.17 ID:pZ/yScOV.net
>>56
だから説明できないならその馬鹿以下なのよ

59 :ギコ踏んじゃった:2019/05/28(火) 22:32:56.53 ID:9qA+Y5WC.net
馬鹿は自分で考えないでなんでも人から教えてもらおうとするからいつまで経っても馬鹿なんだよ

60 :ギコ踏んじゃった:2019/05/28(火) 22:38:19.19 ID:pZ/yScOV.net
否定・反論できない言い訳か?

61 :ギコ踏んじゃった:2019/05/28(火) 22:45:12.57 ID:pZ/yScOV.net
自分で考えないで既存の理論ばっか取り入れると凡人になる
一生未知なものを認識できないってことだから
でこのブルース理論ってのは既存理論の範疇じゃないんだよ
まずはそっから理解できんのか馬鹿は

62 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 00:54:03.44 ID:DkLUBMX4.net
>>57
これモロ、ブルースだな
ドリアンではない
おまえにはナチュラル3とフラット5が聴こえてない

63 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 01:44:34.80 ID:P70/f0ie.net
>>62
そういう音が含まれてるか否かでブルースになるのか?
しかし時代が下るごとにそんなんも固定化されてるんだよ
お前らはそれがわかってない
https://www.youtube.com/watch?v=Euf3uk0QIaY
じゃあこれは何だ?
ってなる

64 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:18:49.37 ID:DkLUBMX4.net
>>63
> そういう音が含まれてるか否かでブルースになるのか?

それもあるが、ブルース特有の歌い回しがあるんだよ

> しかし時代が下るごとにそんなんも固定化されてるんだよ
> お前らはそれがわかってない
> https://www.youtube.com/watch?v=Euf3uk0QIaY
> じゃあこれは何だ?
> ってなる

これも典型的なブルースフィーリングの曲だね
オーライのライの所、聴き取れねえか

65 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:24:55.35 ID:P70/f0ie.net
全然ブルースには聞こえないw
そっからはそういうフィーリングとか主観で決めるようになるんかw
じゃあニルヴァーナはどうなるか?って最終的に行き着くんだが
そうなるともうブルース感なんてすべて失われてる

66 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:26:04.96 ID:DkLUBMX4.net
この曲をブルースシンガーに歌わせたらもっとすごくなるのにな
若さがアレかねwww

67 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:27:39.30 ID:P70/f0ie.net
結局既存の理論に当てはめて短調長調とかに当てはめないとお前らは発狂してしまうわけか
まだまだ用例はあるぞ

68 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:28:11.74 ID:DkLUBMX4.net
>>65
それ勉強不足なだけだから頑張れ
応援するよ

69 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:30:19.10 ID:P70/f0ie.net
>>68
じゃあ上に挙げたrape me はどう思う?
heart shaped boxでもいいぞ

70 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:31:41.86 ID:P70/f0ie.net
https://www.youtube.com/watch?v=PbgKEjNBHqM
in bloom
これも A F D(の半音上げ) 
A「マイナー」ではない
全然その音はならしてない
でドリアスケール
でこれはなんだ?

71 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:33:26.40 ID:P70/f0ie.net
>>68
お前が耳が遅れてるんだからお前が頑張れ

72 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:38:56.48 ID:DkLUBMX4.net
くだらねえ曲を引っ張り出されても聴く気ねえわ
勝手にやってろ

73 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:41:11.18 ID:P70/f0ie.net
で既存の知識と合わなくなったら発狂すると

74 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:43:25.09 ID:DkLUBMX4.net
伝統を破壊しようと躍起になってるだけのくだらねえ曲ってこと
こんな曲は忘れ去られるよ

75 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 02:43:32.33 ID:P70/f0ie.net
https://www.youtube.com/watch?v=sUmIiWLoEuo
一応くだらない曲じゃなくある程度評価されてる曲あげてるんだけどな
スノーのinformer
これもコードはG# F#の繰り返しだがメロディーはG#マイナーをなぞってる
ブルースに聞こえるか?

76 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 05:45:02.85 ID:lZLyyYo4.net
https://i.imgur.com/JFd8ers.jpg

構うだけ無駄だよ

77 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 16:11:06.75 ID:SjYPuosc.net
みなさーん、トリクルダウンですよー
なにそれ、知らなーい

って感じだな

78 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 21:13:25.34 ID:P70/f0ie.net
>>76
なるほど
この理論に対して全く無知で劣等感に苦しんでるから発狂するのか

79 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 21:16:22.84 ID:6pjhawfW.net
おまえに理論なんか無い(断定

80 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 21:37:49.23 ID:P70/f0ie.net
じゃあブルースで説明してみ?
できるんだろ?

81 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 22:08:52.95 ID:6v1rUo5B.net
おまえが俺様理論で説明しろ
メジャーコードの上でドリアンが使えるのはなぜなんだ?

82 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 22:20:12.29 ID:P70/f0ie.net
それを解決した時は神に認められた時だ
いま現状は「そうなってる」としかいえない

83 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 22:23:32.76 ID:P70/f0ie.net
とにかくメジャーコード上にマイナースケール、エオリアンじゃだめなんだ
https://www.youtube.com/watch?v=zknlwXuGJUg
それをやったニルヴァーナの実験曲sappy
C# A F# G# でC#マイナースケール
で評価はイマイチって落ち

これを克服するというか単純にメジャーコード上にマイナースケールを乗せるには考え方を変えないといけない

84 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 22:38:58.46 ID:jGjo6UKu.net
つまんねえ曲ばっかりだな、分析する価値もない。

85 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 22:45:00.60 ID:P70/f0ie.net
だからこれは単純にメジャー3コード上にマイナースケールのせてるから評価はイマイチって書いただろ
ドリアンのせてるheat shaped boxなら代表曲なんだよ

86 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 22:54:19.14 ID:uDaqgfMY.net
>>80
お前がブルースとはドリアンだって言ってんじゃないの?
お前の立ち位置がわからない。

87 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 22:56:42.09 ID:V2FFkaAe.net
けどそれはあなたの主観ですよね?

88 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 23:04:16.38 ID:V2FFkaAe.net
>>85

89 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 23:15:20.77 ID:P70/f0ie.net
>>87
じゃあこれの反例を出せばいい
メジャーコードトニック
例えばC F Gコード上でCマイナースケールを使ってる、一般的に名曲とされてるレベルの曲を

90 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 23:17:00.52 ID:P70/f0ie.net
born to be wildもドリアンを乗せてる
だから名曲
エアロのmama kinもメジャーコード上にドリアン
故に名曲

91 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 23:19:51.89 ID:P70/f0ie.net
いっとくが12音技法とおなじように、ただそのスケールを乗せるだけなら誰でもできる
で、それが調和してるかの話になればそっから個人の主観とかの議論が始まる
それが通用するかどうか?でも水掛け論にしかならない
しかし、「その理論(メジャーコード上にマイナー)で作られていてれっきとした評価受けてるものを出してみろ」
ってなると何一つでない

92 :ギコ踏んじゃった:2019/05/29(水) 23:26:33.65 ID:0GsoymDS.net
https://i.imgur.com/JFd8ers.jpg

93 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 01:14:03.34 ID:V8ZX3QGA.net
その2曲を出した来たのが手落ちだったなwwww
なぜ調和して聴こえるか?
それはブルースだからだ

94 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 01:25:47.82 ID:jFyY1XRo.net
>>93
2曲以外も出してるだろが
https://www.youtube.com/watch?v=w7y19ED6Vrk
これサビはブルースでもなんでもないよな?

95 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 01:37:13.38 ID:V8ZX3QGA.net
そこまでブルースを嫌うのは何かトラウマでもあるんか
セッションでFのブルースが弾けなくて大恥かいたとかwwwww
初心者あるあるwwww

96 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 01:37:53.18 ID:V8ZX3QGA.net
wwwwww

97 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 02:07:01.24 ID:jFyY1XRo.net
自分の既知のものから離れると発狂すると
なんか脅かされる恐怖 でもあんのかね
ニルヴァーナにこだわる必要もなくブルースに収まらない例なんてくさるほどあるんだ
「ブルース」なんて簡単なもんでくくれるもんじゃない
これはそれ以外の何かだ
既知のものから離れれば本にも何にも乗ってない
自分で考えないといけない

98 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 02:13:40.93 ID:V8ZX3QGA.net
ブルースが簡単なんてどんなベテランでも言わねえわ

99 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 02:41:30.18 ID:jFyY1XRo.net
だからブルースだっていうんならニルヴァーナやその他例にだしたものも説明してみいって

100 :ギコ踏んじゃった:2019/05/30(木) 02:44:18.16 ID:jFyY1XRo.net
そもそもブルースは3度ですら平均律の音でないんだろ?
その主張はどうしたんだ
https://www.youtube.com/watch?v=jC9AUR-iTo0
これがブルースの3度に聞こえるか?
ちゃんと平均律のドリアだろ

103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★