ツェルニー30番練習曲第8番について語るスレ
- 1 :ギコ踏んじゃった:2021/03/27(土) 21:40:32.76 ID:F7vKtA2O.net
- 最初の4小節が苦手です。
ハ長調のスケールは速く弾けますが、この曲はなかなかテンポが上がりません。
同じ悩みを抱えている人はいませんか?
- 2 :ギコ踏んじゃった:2021/03/28(日) 11:20:49.78 ID:2xGe57Xb.net
- そもそも、あの「ドレミファソラシド、 レミファソラシドレ〜」というフレーズに魅力を感じない。
- 3 :ギコ踏んじゃった:2021/03/28(日) 11:38:02.35 ID:2xGe57Xb.net
- >>1
スケールが速く弾けるなら、別にこの曲にこだわらなくてもいいのでは。
あなたがどうしてもレパートリーに入れたいのなら別ですが。
- 4 :ギコ踏んじゃった:2021/03/28(日) 13:44:50.24 ID:fkWIjH29.net
- ふふふふふ
- 5 :ギコ踏んじゃった:2021/03/29(月) 18:30:10.63 ID:7n9YlFtK.net
- チェルニー三十番練習曲では、26番が好き
20番も可愛らしい
- 6 :ギコ踏んじゃった:2021/03/29(月) 19:20:51.41 ID:55o6NE6t.net
- 26番が一番音楽的モシュコフスキみたい
- 7 :ギコ踏んじゃった:2021/04/01(木) 23:20:04.18 ID:XUN33oxZ.net
- 10番親指が難しいよ
- 8 :ギコ踏んじゃった:2021/04/02(金) 09:12:58.09 ID:gVka77EC.net
- 20番台が似たり寄ったりなんでどうも面白くないのか残念
- 9 :ギコ踏んじゃった:2021/04/02(金) 09:21:28.06 ID:/Z30BGpX.net
- ふふふふふ へんそうきょく♪
- 10 :ギコ踏んじゃった:2021/04/02(金) 15:00:24.25 ID:M71FXQ6i.net
- 1231でファの時に5のドに小指を置けるようにすればいいんじゃない?
- 11 :ギコ踏んじゃった:2021/04/02(金) 17:38:25.58 ID:Wk6W7L4y.net
- >>1
私も苦労したのでよく分かります。
スケールが弾けるのに、そのフレーズが弾けないのは、なんらかの原因で重心の移動が上手くいっていない可能性があります。
スケール(上行または下行)の場合、重心が移っていく方向は一方向のみですが、この曲の当該箇所では、次の拍に移る際に、手の位置を若干戻しつつ重心を親指の方に移さなければなりません。
ですので、拍の最後の音を小指で弾いた直後に脱力しながら(打鍵後に少し手首が上の方に浮く感じがするはずです)、上腕を体の方に少し戻す必要があります。
もし、フレーズの最後に脱力せず、小指に重心がかかったままですと、続く演奏が上手くいかないのです。
4小節スラーがかかっていますが、拍ごとに脱力しつつ、4小節を一息で弾ききるようなつもりで弾いてみてはどうでしょうか。
とにかく、ゆっくりと丁寧に練習してください。
- 12 :ギコ踏んじゃった:2021/04/02(金) 18:53:14.69 ID:FDVz8SHR.net
- ふふふふふ
- 13 :ギコ踏んじゃった:2021/04/15(木) 23:30:57.70 ID:yCX1J3U4.net
- >>11
疲れてくると指や手足重心の移動がまずへたる感じがする
しばらく休まないと何故か修正できない感覚的なズレがある
- 14 :ギコ踏んじゃった:2021/04/15(木) 23:32:39.19 ID:yCX1J3U4.net
- >>7
10番はとても有用的だと思う
ドビュッシー弾きたいなら特に親指の柔軟性が必要だね
- 15 :ギコ踏んじゃった:2021/04/15(木) 23:33:54.04 ID:yCX1J3U4.net
- >>11
40-1にも当てはまりますね
- 16 :ギコ踏んじゃった:2021/04/16(金) 11:47:26.17 ID:ZC2F3OaH.net
- 30番がウォーミングアップにいい
- 17 :ギコ踏んじゃった:2021/04/16(金) 14:24:31.87 ID:l9VqPAfG.net
- ただ肉体的に疲れる曲。ストレスを感じるだけ。
- 18 :ギコ踏んじゃった:2021/04/16(金) 17:39:57.39 ID:ZC2F3OaH.net
- 20番あたりのトリル関係の曲が面白くなくて拷問かな
あのへん似たり寄ったりだし26番でようやく音楽やってるなって感じ
- 19 :ギコ踏んじゃった:2021/04/16(金) 18:54:41.91 ID:mJE6Q3fH.net
- まああああ つまらないのに
ごくろうさん ふふふふふ♪
ドレミファソラシド レミファそらしどれ みふぁそらしどれみ
- 20 :ギコ踏んじゃった:2021/04/17(土) 01:25:11.02 ID:P+xCVo/p.net
- チェルに―は大人の趣味の人はやらないでいいんじゃない
- 21 :ギコ踏んじゃった:2021/04/17(土) 02:09:56.15 ID:2FWMsH3r.net
- 私は自分の葬儀の時のBGMはツェルニー 30番の8番に決めている。
- 22 :ギコ踏んじゃった:2021/04/17(土) 11:06:25.41 ID:DBZ/Eakx.net
- >>21
ただのスケール練習の曲じゃんw
いい曲かこれ?
- 23 :ギコ踏んじゃった:2021/04/17(土) 11:09:29.92 ID:DBZ/Eakx.net
- >>20
鶴30番は必須科目だと思うが、
メカニカルと割りきって練習したほうがいいかも
タイプライターとかパソコンのブラインドタッチの練習の延長ぐらいに
じゃないとダルすぎる。
- 24 :ギコ踏んじゃった:2021/04/17(土) 11:55:34.58 ID:IWNPJkvk.net
- >>21
自分で弾いた録音を流すの?
それ、悪くないと思う。
- 25 :ギコ踏んじゃった:2021/04/17(土) 17:12:16.95 ID:2FWMsH3r.net
- これだから最近の若いもんはダメなんだ。
すぐに弱音を吐いて文句を言いやがる。
私の若い頃は、指に重りを付けて、どれだけ指を高く上げられるか友達と競ったものだ。
打鍵の衝撃で爪が割れるなんてことは日常茶飯事だったのだ。
それでも、指に重りを付けて、ツェルニー が指定テンポの7割で弾けるようになったり、卵を握ったまま練習したブルグミュラーの「タランチュラ」が上手だと先生に褒められた時は、これで重りの重さも2倍にできるんだ喜んだものだ。
昭和が終わって、骨のある若人はいなくなってしまった。
嘆かわしいことだ。
- 26 :ギコ踏んじゃった:2021/04/17(土) 17:30:22.64 ID:DBZ/Eakx.net
- ↑鉄火面なのこれw
- 27 :ギコ踏んじゃった:2021/04/17(土) 18:35:07.00 ID:YVGwx9IL.net
- まああああ (うそこきじじ)
ふふふふふ
- 28 :ギコ踏んじゃった:2021/04/28(水) 21:38:39.64 ID:vUEG90DJ.net
- とにかく鶴30はピアノの原点でバイブルだろ
また猛練習してるわ
テンポ通りに弾けるように
- 29 :ギコ踏んじゃった:2021/04/28(水) 21:48:41.68 ID:6IiD4t89.net
- まああああ ほんと?
ふふふふふっ
- 30 :ギコ踏んじゃった:2021/04/28(水) 22:16:07.66 ID:qySmya8b.net
- >>26
老害の聞き専じじいだろうwww
- 31 :ギコ踏んじゃった:2021/04/28(水) 22:59:13.97 ID:J7AG1UF7.net
- 今日はテンポ38で通して弾けた。
- 32 :ギコ踏んじゃった:2021/04/29(木) 09:16:07.50 ID:SSlW+czJ.net
- 5番が嫌らしい
左手三連の3つ目の裏に右手を合わす
一つ間違えたら演歌みたいになるw
- 33 :ギコ踏んじゃった:2021/04/29(木) 17:41:51.21 ID:ZBVsk1pX.net
- まああああ♪
- 34 :ギコ踏んじゃった:2021/04/29(木) 18:41:49.60 ID:sjoUrMWM.net
- 社会人の趣味のピアノなら、30番はしなくてもいいのでは?
貴重な練習に費やす時間がもったいないから、もし、チェルニーやるのなら
短時間で弾ける8小節の練習曲の方がおすすめ。
- 35 :ギコ踏んじゃった:2021/04/29(木) 19:45:16.52 ID:SSlW+czJ.net
- >>34
あれ意外に難しい
ていうか100番でいいかも
後半は30番より難しいとこもあるし
- 36 :ギコ踏んじゃった:2021/04/29(木) 21:37:25.23 ID:SSlW+czJ.net
- 30番は譜読みがまず面倒くさい
加線が多すぎオッターヴァも結構あるし
譜めくりがいらないのはいいけど
内声の動きとか左手が弱いね
- 37 :ギコ踏んじゃった:2021/05/02(日) 07:25:41.18 ID:MStzbP7p.net
- チェルニーは無駄
- 38 :ギコ踏んじゃった:2021/05/02(日) 08:49:09.16 ID:UmBWNXzX.net
- じゃあ何やれば一番効率的に基礎テクがあがるのか
- 39 :ギコ踏んじゃった:2021/05/02(日) 09:14:54.50 ID:GexVicOp.net
- 弾いたい曲だけ弾いてればいい。
時間の取れない趣味の人は基礎テク省略
- 40 :ギコ踏んじゃった:2021/05/02(日) 14:52:53.90 ID:u2REwyvS.net
- この曲50までテンポアップできたのに今日はなぜか手が回らない。前腕がこわばる。昨日までは楽に弾けたのに…またテンポ30に下げてやり直しだ。
- 41 :ギコ踏んじゃった:2021/05/02(日) 15:15:24.38 ID:k+3rfy3z.net
- チェルやるには人生短すぎ
- 42 :ギコ踏んじゃった:2021/07/15(木) 12:04:02.59 ID:YSCOOWPX.net
- ミクロコスモス
ハノン
バッハ
これで行ける
チェルニーとか得るものが皆無
- 43 :ハノン :2021/07/16(金) 19:57:46.20 ID:nVyA1R8K.net
- 40は弾いといたほうがいいと聞いていますが‥‥
- 44 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 00:36:26.24 ID:XIfD1MVc.net
- https://i.imgur.com/39JJdn5.jpg
- 45 :ギコ踏んじゃった:2023/02/07(火) 09:34:46.51 ID:XSSW/efsu
- 1ОO%税金泥棒しかいないクソ公務員か゛誤給付だの情報漏洩だの猥褻犯罪た゛の頻発させてるか゛,
こいつら何ひとつ価値生産て゛きない害虫どもに給料なんて無駄なものくれてやってるのか゛原因な
しかもクソ高い給料くれてやってんだから他人に寄生して私腹を肥やしたいだけの無能なクズ10О%になるのは当然だろ
価値生産できないバ力なんてのは税金泥棒して地球破壊して騒音まき散らして知的産業に威カ業務妨害するだけの害蟲なんた゛から
自己満足のために働いた気にさせたところで社会にとって百害あって―利なしだという共通認識が必要
とっととベ‐シックイン力ムでもやって覇権主義思想の象徴税金泥棒クソ公務員制度と銃刀法を廃止しよう!
拳銃,スティンカ゛━、手榴弾にと國民全員か゛武裝する以外の國防なんてものは存在しねえんだぞ
軍事費増大とは軍事費GDP比4%超た゛ったウクラヰナ同様、周辺國に脅威とされて攻撃されるリスクが高まるた゛けだと覚えよう!
創価学會員は.何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ―か゛囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるそ゛!
hTТрs://i、imgur,соm/hnli1ga.jpeg
10 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★