2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アコースティックピアノのスレ

1 :ギコ踏んじゃった:2021/04/19(月) 11:19:23.13 ID:70Qvk2n9.net
アコースティックピアノのメーカーについてや購入相談など。

2 :ギコ踏んじゃった:2021/04/19(月) 11:22:48.87 ID:70Qvk2n9.net
少し前、ピアノメーカーについてのスレがありましたが新スレ立たずに落ちてしまったのでアコースティックピアノのスレとして立ててみました

先日、ヤマハのイノベーションロード行って来ましたが現行機種とベーゼンドルファー置いてあって面白かった

3 :ギコ踏んじゃった:2021/04/19(月) 21:25:05.31 ID:GMJ+XRAf.net
C3エスプレッシーボを試弾させてもらった。隣にあったC3XがわかりやすいCシリーズの明るい音だったのに比べて落ち着きのあるような深みのあるような音色で結構好みだった。S3もあったんだけどこっちはなんか自分の思ってるように弾くのが難しいような、なんだか少し弾いたくらいじゃわかんない感じだった
カワイのGX-2も弾いたんだけどこれも結構好きな音だった。2型だけど180センチあるんだね

4 :ギコ踏んじゃった:2021/04/20(火) 06:52:44.37 ID:3jiXnsOw.net
電子ピアノは日本の衰退の象徴
電子ピアノは買うな!
電子ピアノ弾く奴は皆低脳ネトウヨだ!

5 :ピアノ鉄仮面:2021/04/20(火) 07:02:52.61 ID:DnmPa1xY.net
>>4
貴方の意見に同意します。
電子ピアノは8年経ったらただの粗大ゴミ。


父が買ったRolandの電子ピアノで
酷い目に遭いました。
悪法PL法を逆手に電源部分が壊れても
部品がもう生産されてないから
修理出来ないとか平気で言って来ます。

こうなればただの家電ですね。
電子ピアノはヤマダ電機!!

儲かりまっか?ボチボチでんな
は大阪以外の日本全域で大迷惑。

6 :ギコ踏んじゃった:2021/04/20(火) 14:27:37.92 ID:w/643udI.net
電子ピアノとアコピの最大の違いは電子ピアノだと鳴るがアコピだと全然鳴ってない可能性がある。センサーと物理的なものによる違いだけどこの違いは電子ピアノに慣れた人間にはかなり痛いと思う。

7 :ギコ踏んじゃった:2021/04/20(火) 18:07:47.26 ID:CFJzmy2N.net
アコピとデジピは
実物の彼女とラブドールくらいの
違いがあるねw(デジピとグランド所有)
デジピはアコピの代替えにはならんね
デジピはピアノのではなく別の楽器だと思う
それを音や重さを気にせず弾けるピアノとして売るメーカーの悪言を感じる
ハッキリ言ってデジピは暗譜の役にしか立たんよ

8 :ピアノ鉄仮面:2021/04/20(火) 18:11:15.75 ID:DnmPa1xY.net
魔王の伴奏自分で弾いて録音して
それを再生して自分でドイツ語で
歌うのにはハマった。

9 :ギコ踏んじゃった:2021/04/20(火) 18:20:21.54 ID:CFJzmy2N.net
ピアノが好きで弾きたい人を
上手く商売の手段にしてるメーカー
ピアノはアコピ、それもグランド
グランドでもコンパクト以外できれば
YAMAHAで言うとC5X以上のモデル
それが所有できて練習できる環境がない人は
ピアノは諦めるべき
メーカーに騙されてデジピをピアノと思っては駄目
響きや音の豊かさがなく
指による微妙なコントロールができない
綺麗な決まったパターンの音色しかでない
デジピで満足ならそれでも良いが
せっかくの一生、お金を貯めて防音室と
グランド買いなさいw

10 :ギコ踏んじゃった:2021/04/20(火) 18:47:44.09 ID:cW+ELAbq.net
個人的には家庭練習用ならヤマハグランドが無難と思う。
耐久性 日本の家屋環境耐性 メンテナンスのしやすさ 
C CXシリーズで十分ではないだろうか
電子ピアノとアコスティックの壁があると同じように、アップライトとグランドの壁もある。
小型グランドと大型グランドの壁もあるけど、大型グランドの響きの特性を知っていれば普段の練習は小型グランドでしても問題ない。

自宅の部屋に適したサイズ 音量のグランドを選ぶのがベストと思う。
それで足りない場合は、レンタルやホールを借りてやる練習も年数回は必要。

11 :ギコ踏んじゃった:2021/04/20(火) 19:37:04.50 ID:er1tRBjF.net
いいねぇ
シューベルトの野ばらとヘンデルの私を泣かせてくださいでそれやりたいわ

12 :ギコ踏んじゃった:2021/04/20(火) 21:39:25.50 ID:ekFme08S.net
【動画あり】ピアニストが敬遠する難曲を弾きこなす「ミヒャエル・ナナサコフ」CDデビュー30周年
https://www.tokyo-np.co.jp/article/84041

13 :ピアノ鉄仮面:2021/04/21(水) 01:32:18.27 ID:5/dRCgiB.net
>>11
そんな貴方にシューベルトの魔王カラオケを
プレゼント。


https://youtu.be/dn3icqK2Ags

14 :ギコ踏んじゃった:2021/04/21(水) 04:38:12.70 ID:mD9LpBwk.net
右手が蠅の襲来に聴こえる。

15 :ギコ踏んじゃった:2021/04/21(水) 05:05:34.28 ID:YMIhnqHv.net
>>13
手が疲労しない連打のコツは何ですか?
自分が動画のような弾き方すると、
短時間で手に乳酸が溜まって疲労し、
パンパンになります。

16 :ピアノ鉄仮面:2021/04/21(水) 07:50:12.67 ID:5/dRCgiB.net
>>15
弾きこむ事じゃないですかね。
この曲の右手3連連打の連続は
他に類を見ない独特なものであって
普段他の曲を手がけている人にとっては
普段使わない筋肉を使う事になると
思うんです。

例えば短距離走のスプリンターが
プロ野球の選手達のアップに参加すると
やはり同じく筋肉痛になりますよね?
乳酸が溜まるとはそういう事だと思います。

17 :ピアノ鉄仮面:2021/04/21(水) 07:50:13.29 ID:5/dRCgiB.net
>>15
弾きこむ事じゃないですかね。
この曲の右手3連連打の連続は
他に類を見ない独特なものであって
普段他の曲を手がけている人にとっては
普段使わない筋肉を使う事になると
思うんです。

例えば短距離走のスプリンターが
プロ野球の選手達のアップに参加すると
やはり同じく筋肉痛になりますよね?
乳酸が溜まるとはそういう事だと思います。

18 :ピアノ鉄仮面:2021/04/21(水) 07:51:27.60 ID:5/dRCgiB.net
>>15
弾きこむ事じゃないですかね。
この曲の右手3連連打の連続は
他に類を見ない独特なものであって
普段他の曲を手がけている人にとっては
普段使わない筋肉を使う事になると
思うんです。

例えば短距離走のスプリンターが
プロ野球の選手達のアップに参加すると
やはり同じく筋肉痛になりますよね?
乳酸が溜まるとはそういう事だと思います。

19 :ピアノ鉄仮面:2021/04/21(水) 07:57:11.85 ID:LymnKkxM.net
このスレ書き込みが重いですね。
前の方も3連投してるけど
書き込めませんでした。
タイムアウト

エラーとダイヤログが出ます。

20 :ギコ踏んじゃった:2021/04/21(水) 08:01:50.84 ID:Zqc23uGB.net
>>18
そういうことなんですね
ありがとうございます。

21 :ピアノ鉄仮面:2021/04/21(水) 08:07:44.90 ID:LymnKkxM.net
あれは他スレでした。
とにかくこの板のサーバーは
何か問題抱えてますね。

>>14
旧約聖書時代のユダヤ人がベルゼバブとか
蠅の魔王とか罵ってましたが
それに対してイエス・キリストは
精霊の名を冒涜する者は永遠に呪われよ
と言いました。

ベルゼバブともベレゼブブとも
聞いた事がありますが
何と言うか人を殺すような悪魔でも無く
ボソッと脇腹が痛くなるような
ギャグをかまして来るような愛されキャラですよ。
だからシューベルトの魔王の中の魔王とは
別だと解釈しています。

22 :ギコ踏んじゃった:2021/04/21(水) 16:12:12.46 ID:ILD95+2E.net
長年デジピだったけど漸く金貯めて
自宅敷地に防音室建ててグランド買った
最初は長年のデジピの悪い癖が付いてて慣れるのに苦労したが
慣れて来るに従ってグランドの方が
弾き易いし音が自然だな
そら作曲家はグランドとかで作曲してるんだものな
グランドで練習するのがやはり自然で無理ないし曲の上達も速いね

23 :ギコ踏んじゃった:2021/04/21(水) 19:10:15.85 ID:SwKywmWn.net
>>22
おまえんちのグランドで野球できるか?
息子の少年野球チームのホームグランド探しているんだが……

24 :ギコ踏んじゃった:2021/04/21(水) 20:44:08.77 ID:KVZRxpg5.net
昼間グランド夜にデジピで練習してるけどグランドは毎日弾けるわけじゃなくてデジピ弾きすぎて何日か振りにグランド弾くと違和感、グランド弾きすぎてもデジピは平気

25 :ギコ踏んじゃった:2021/04/21(水) 21:19:04.47 ID:lkUuIxIH.net
        ,----、
       /:  l  /  〜♪
      /::::::::  | (__
♪   /:::::::::::::::: |.   ,)   ♪
   /:::彡 ⌒ ミ ̄´l__| __ノ__ 
 .´j'j ̄(`・ω・´) ̄ ̄´j-j. ̄| |    見たお
 f'f===/  `⊃===f f___|┘
  ̄| ̄(,,,, 〈川´フ ̄ヽ, / /
   |.|三三三ll.|./   l.| ||
   Il /|\Hn 」   I| .''

26 :ギコ踏んじゃった:2021/04/22(木) 00:14:13.18 ID:UsUAEMmU.net
>>24
デジピは割りと簡単に弾けるからね
音量も小さくできる
音が小さくて共鳴や反響があまりないと
上手く弾けてるみたいに錯覚するよね?
逆にアコピは音がでかいしタッチの荒さが
直ぐに解るから綺麗に響かせるのに凄く
神経使う
自分もデジピもあるけどデジピは綺麗に弾けるから遊びの息抜きのリラックスと暗譜用に使ってるw

27 :ギコ踏んじゃった:2021/04/22(木) 12:14:33.41 ID:dUmvMYs8.net
デジピ卒業してアップライト買うことにした
高さ120センチクラスでいいと思ってたけど背が高いほうが表現の幅が大きくなるっていうし
でもピアノの音が外に漏れて近所の人に聞かれるのもはずいし
家は築15年の軽量鉄骨でちょっとは防音効果はあるっぽいけど
う〜ん悩むなあ

28 :ギコ踏んじゃった:2021/04/22(木) 17:45:03.95 ID:xbmAH96V.net
二重窓にしてグランドピアノ買えばいいじゃん

29 :ギコ踏んじゃった:2021/04/22(木) 17:56:05.05 ID:dUmvMYs8.net
グランドは置くとこないのだよ
さっきピアノ店に行ってきて中古のヤマハYU5に思い切って決めてきた
デジピでよく練習してから仕上げをアコピで弾こうと思う
聞かれてるかもって思うと逆に緊張感があっていいかも

30 :ギコ踏んじゃった:2021/04/22(木) 18:37:24.64 ID:xbmAH96V.net
自分も今日ピアノ購入の契約したところ
譜読みと早朝夜間の練習はデジピ
昼間は思いっきり生ピアノ弾くわ

31 :ギコ踏んじゃった:2021/04/23(金) 00:45:52.42 ID:RMUbHw9Z.net
YU5ていいピアノじゃん。アコピはいいぞ〜部屋中(家中?)に充満する豊かな音。弾いてるとマジで幸せになれる

32 :29:2021/04/23(金) 20:42:11.69 ID:q7CesaCF.net
>>30
おーお互いがんばろー

>>31
ありがと
宝の持ち腐れにならないように精進します
まずは部屋の配置換え、ってその前に大掃除だ

33 :ギコ踏んじゃった:2021/04/24(土) 08:48:08.80 ID:2ruW6VPP.net
世の中デジピだろ
何ってるんだ

34 :ギコ踏んじゃった:2021/04/24(土) 09:55:26.50 ID:DNBRI/1Y.net
グランフィールって、バネ感というか弱音は違和感ないですか?R2のザウターが押し戻しされる感じで、ジャックの手前の機構はほぼ同じかなと。。

35 :ギコ踏んじゃった:2021/04/24(土) 10:50:36.11 ID:ivZGX+5L.net
デジピはスケールのカデンツが弾きにくいから嫌い

36 :ギコ踏んじゃった:2021/04/24(土) 16:15:53.13 ID:k+nm7qV/.net
プロが家でグランド弾いてる動画見ると、調律狂って響き汚かったり、狂ってるほどでなくても微妙に波打って気持ち悪かったり、結構少なくない。リサイタルやCDとか調律調整行き届いたピアノで聴くからこそアコピグランド素晴らしいと思えるけど、家に置いてるグランドは早々調律調整も行き届かないから、そういうの聴くと家で弾くのはデジピで充分だなと思う

37 :ギコ踏んじゃった:2021/04/24(土) 16:27:27.19 ID:8woVKnlx.net
デジピで十分ってないわー
グランドピアノとデジピでは弾きやすさが雲泥の差
ピアノの和音は全部濁ってるよ
平均律なんだからしょうがない

38 :ギコ踏んじゃった:2021/04/24(土) 18:04:08.24 ID:lBAZcxi6.net
プロはめちゃ弾きこむだろうから狂いやすいってのはあるかもね
趣味だったら、まあ趣味でもピンキリだけど、年1で調律してたら気持ち悪いほど狂うとかはないんじゃないかなー
あとデジピの音になれてたら生ピアノが濁って聞こえるのは仕方ないかも

39 :ギコ踏んじゃった:2021/04/24(土) 19:03:21.43 ID:DNBRI/1Y.net
ヤマハの調律されたブースで、トランスアコースティックピアノを弾いて比べてみると、弦での鳴りと対比できて、違いが体感できるから、わかりやすいです。トランスアコースティックの消音は、すごく良くできていると思いますので、あれは練習用にあったら夜が楽だと思いました。感心ひとしきりで、弦に切り替えて普通のピアノで鳴らしたら、わ〜っていうワクワク感が増してきて、素直に楽しいと感じました。

40 :ギコ踏んじゃった:2021/04/24(土) 20:09:41.87 ID:uWAn3JyV.net
自宅教室体験レッスンで先生のグランド弾いたら、グランドから出て来る音程と弾いてる鍵盤の正しい音程との落差が激し過ぎて打鍵する毎にガクッとなって弾けなかった。それでも次の有料レッスン受けに行ったら、先生も気付いたのかグランドが調律されていて美しい響きで感動した。先生でも毎日弾いてると調律狂ってるの気付かなくなるなかな?

41 :ギコ踏んじゃった:2021/04/24(土) 20:48:37.40 ID:6+cnKbQq.net
デジピばかり弾いていると、たまに調律が狂いかけてるアコピ弾くと
ミスタッチしたと勘違いすることがあるわ

42 :ギコ踏んじゃった:2021/04/24(土) 22:51:46.80 ID:DNBRI/1Y.net
調律ってお金もかかるし、難しいですよね。デジタルの方が気楽ですし、良さもあるけど、音色の混じり具合は、アナログっぽさが好きかな。
ところで、デジピって、端から端まで全て平均律になっているのでしょうか?A4の音を基準にして、チューナーでAのオクターブを全てピッチ測っていったら、デジピでも、高音と低音は、ズレているのでしょうか。サンプリング音ならば、倍音成分も拾っているのかな。そうだとしたら、コンサートグランド程度のインハーモニシティで、高音と低音がずらした方が響きはいいかもしれないですよね。カシオのGP−510とか、ベヒ、ベーゼン、スタインウェイと、音源ごとに高音のピッチが微妙に違っていたりするのかな。

43 :ギコ踏んじゃった:2021/04/24(土) 23:45:36.23 ID:ezxCKk2X.net
デジピ弾きが急にグランド弾いたら音がスカスカ抜けるやろ。

44 :ギコ踏んじゃった:2021/04/25(日) 00:45:07.95 ID:ywnfR79g.net
デジピ弾きはアコピ弾いてもピアノの性能を引き出せない
一本調子のガチャ弾きでペダル踏みまくるからデジピ弾き

45 :ギコ踏んじゃった:2021/04/25(日) 01:06:32.64 ID:ywnfR79g.net
デジピ弾きって片手でディミヌエンド、同時にもう片方の手でクレッシェンド
交互に繰り返すってできないでそ

46 :ギコ踏んじゃった:2021/04/25(日) 01:09:11.15 ID:yLt9EEFb.net
そもそもグランド、アップ、デジピは
全然違う楽器で
ピアノのと一括りにするのが間違い
デジピはいくら精巧にグランドをシミュレートしてもグランドにはなれんよ
プロでデジピ一本なんて人はいない
やはりピアノと呼ぶには越えられない
限界がある
長年のデジピやめてセミコン置ける環境に
なってからデジピの限界痛感したわ
残念だがデジピはピアノの代替えには永遠になれないと思う
デジピとアコピの比較は無意味

47 :ギコ踏んじゃった:2021/04/25(日) 08:57:39.79 ID:eKCn62TI.net
同じ会社のアップライトをピアニストが弾き比べていて、面白いです。
https://www.youtube.com/watch?v=X9r1-vh9b00
https://www.youtube.com/watch?v=UCPAZ-8hGF8

48 :ギコ踏んじゃった:2021/04/25(日) 09:19:01.64 ID:3HBIEYe/.net
>>42
>デジピでも、高音と低音は、ズレているのでしょうか。

カワイのデジピにはストレッチチューニングというモードがあって
それができるようになっていた

49 :ギコ踏んじゃった:2021/04/25(日) 11:03:57.10 ID:yLt9EEFb.net
ここのみんなは当然グランド
最低アップだよね?
デジピなんか暗譜の練習とかにしかならない自己万のオナニー楽器だよね?
デジピスレでどの機種のどの部分がグランドに近いとか議論してて笑えるわ
デジピで練習とかしても絶体グランドは弾けない、たまにグランド弾くって奴も常時
グランドの奴には腕前やフィーリングは
敵わないよ
デジピで練習とか人生の時間を無駄にしてると思う
ピアノはアコピ一番
フルコン>セミコン>それ以下のグランド
>高級アップ>普通のアップ>>>>>>>>>高級デジピ>安いデジピw

50 :ギコ踏んじゃった:2021/04/25(日) 11:26:20.90 ID:ywnfR79g.net
去年の9月に初めてデジピ買ったけどすぐに物足りなくなった
数日前にグランドピアノの契約したところ
ゴールデンウイークが明けたら選定予定
選定って何弾けばいいのかな
ちなみに暗譜で弾けるのはハノンとスケールとインヴェンション5しかない

51 :ギコ踏んじゃった:2021/04/25(日) 12:45:29.78 ID:3HBIEYe/.net
>>50
半音階スケールで一番低い音から一番高い音まで全部の音を片手で弾く
インベンションを弾く
これだけで充分

52 :ギコ踏んじゃった:2021/04/25(日) 14:05:05.12 ID:eKCn62TI.net
>>48
そうなんですね。なるほど〜。アコースティックの癖がデジピにもあるなんて、面白いです。

53 :ギコ踏んじゃった:2021/04/25(日) 16:19:23.80 ID:yBxOZYBf.net
>>50
今からポピュラーとか簡単で弾きやすいのでいいから少しだけ暗譜したら

54 :ギコ踏んじゃった:2021/04/26(月) 02:43:09.95 ID:LprmlPfa.net
https://youtu.be/tiHuKsxHwLw?t=2

55 :ギコ踏んじゃった:2021/04/26(月) 07:31:36.19 ID:kc65fc9v.net
まああああ

56 :ギコ踏んじゃった:2021/04/26(月) 11:43:49.52 ID:zGCzn717.net
家に置くなら、ピアノは艶出し、艶消し、みなさんの好みはどちらですか。

57 :ギコ踏んじゃった:2021/04/26(月) 11:46:33.87 ID:fZpFUesV.net
>>56
絶対、木目艶なし

58 :ギコ踏んじゃった:2021/04/26(月) 11:53:28.14 ID:fZpFUesV.net
子供のピアノ、アップライトからグランドに買い替え
ビンテージのヨーロッパ製ベビーグランドかC1XかC2Xで悩み中
気持ちとしてはビンテージなんだよね

59 :ギコ踏んじゃった:2021/04/26(月) 12:35:43.32 ID:zGCzn717.net
欧州の艶消しは、音色の引き出しが増えそうでいいですよね。

60 :ギコ踏んじゃった:2021/04/26(月) 13:28:14.31 ID:g9yRtPP2.net
木目のグランドピアノ、この前少し弾いたけど不思議な感じだった。なんでかっていうと蓋の裏に自分の手が写らないからだった

61 :ギコ踏んじゃった:2021/04/27(火) 06:23:52.77 ID:D/MYAqPE.net
木目の方がお手入れ簡単

62 :ギコ踏んじゃった:2021/04/27(火) 10:31:21.87 ID:6kOQpyoq.net
>>58
ビンテージに一票
ヤマハはレッスンで弾けるから別にいらん

63 :ギコ踏んじゃった:2021/04/27(火) 23:32:13.91 ID:gpfaeL9E.net
舶来は調律狂いやすかったり色々メンテナンス維持大変らしいね

64 :ギコ踏んじゃった:2021/04/28(水) 00:17:28.84 ID:DBaTNguy.net
たしかに湿度の上げ下げは、ピアノには影響しそうですね。国産でも湿度は敵だろうけど。。

ヨーロッパは寒くて冬場乾燥しているから、響板がこちらの湿気で膨れる分には圧力が上がるだけで割れはしない、と除湿だけ考えていました。
下のサイトだと、たとえばペトロフなどではアジア向けに、わざわざ調整しているとコメントしていますね。
そうなると直接買い付けたビンテージがどこのものかで、扱いやすさが違うことがあるのかもしれませんね。
http://forum.pianoworld.com/ubbthreads.php/topics/207954/Re:_Humidity_-_Japanese_vs_Eur.html

Sauterも日本向けは響板をアジア向けにトロピカルフィニッシュしているってありますね。
https://www.sauter-pianos.jp/sauter-support

他のメーカーは、どうなんでしょうね。

65 :ギコ踏んじゃった:2021/04/28(水) 11:02:12.92 ID:ZyVsRrYF.net
ヤマハは異常なくらい調律が狂わないけど
ヨーロッパ製だってそんなに狂い易いということはない
湿度管理が難しいとか言われるけど全くそんなことは無い
ピアノに良くない状態は人間も不快になるので
人間と同じ管理でいい

66 :ギコ踏んじゃった:2021/04/28(水) 13:33:54.14 ID:oai3JzFU.net
国内からの移動でも一枚板は乾燥で届いた翌日にヒビが入った

67 :ギコ踏んじゃった:2021/04/28(水) 13:43:37.90 ID:mpMSzgzt.net
材料の乾燥が十分じゃなかったんじゃない

68 :ギコ踏んじゃった:2021/04/28(水) 16:25:17.90 ID:DBaTNguy.net
>>66 冬場だと割れ易いことがあるそうですね。

69 :ギコ踏んじゃった:2021/04/28(水) 17:52:10.08 ID:oai3JzFU.net
>>67
それが何年も寝かせた板だったらしいの
板の製造は確か四国だったが湿度25%なんてならないんだろう

70 :ギコ踏んじゃった:2021/04/28(水) 22:27:33.32 ID:DBaTNguy.net
うーん。ラップ巻き巻きしてから運ぶ業者があるけど、乾燥などの変化の対策にもなるのかな?

71 :ギコ踏んじゃった:2021/04/29(木) 05:46:54.63 ID:ec9MXBZk.net
やっぱりピアノは黒光沢じゃないと…

72 :ギコ踏んじゃった:2021/04/30(金) 02:48:37.41 ID:WpcES2ez.net
おーっと、、、だからハノンの悪口はこれまでだっつーの

https://youtu.be/3Kh6a8ZEsOs

73 :ギコ踏んじゃった:2021/05/01(土) 16:11:42.31 ID:p+MVjppb.net
初心者なんですが、カワイのnf-15ってどうなんでしょうか??

74 :ギコ踏んじゃった:2021/05/01(土) 22:09:20.24 ID:aSuwfmGn.net
背丈が低いアップライトは音量的に大人し目ですが、部屋の中なら十分かも。響板のサイズ的に高音が伸びて感じるので、音量ではなく音色で選んでみたらいいのかな。同じ背丈のピアノ同士、たとえばカワイならK200や、YAMAHAのb113などとも比べて、音色が豊かなものを探してみてはいかがでしょうか。まずは基準ができるかと。
色々触ったことで比較基準ができてくるでしょう。その値段帯ならば、中古のピアノにも色々手が届くでしょうから、比較対象に加えてみて、より音色の豊かなものを選んでみるのも一つでしょう。
同時に優しく両手で鍵盤を鳴らして、和音の響きで比べてみると、素性がわかりやすいです。優しく響くものは音色が作りやすいかもしれません。
新品も中古も、海外製も遠慮なく鳴らしてみると、なんとなくラインができると思いますので、いろいろ体感しましょう。

75 :ギコ踏んじゃった:2021/05/02(日) 06:56:56.25 ID:MStzbP7p.net
ピアノなんかどうでもいいや

76 :ギコ踏んじゃった:2021/05/02(日) 16:52:04.81 ID:ABfJfx7U.net
>>74
ありがとうございます。とてもわかりやすいです。
価格だけでなく、色々弾いた上でよく考えます。

77 :ギコ踏んじゃった:2021/05/03(月) 02:30:13.91 ID:6L+6JteT.net
何でアコースティックピアノって
わざわざ言うの?
ピアノは
グランドピアノとアップライトピアノだけ
デジタルなんちゃらはピアノではなく
電子キーボード楽器であれはピアノでは
ない

78 :ギコ踏んじゃった:2021/05/03(月) 07:35:45.94 ID:TaKVFW5f.net
>>77
そんなのみんなわかってるが、あえて書かないとアバングランドは他の電子ピアノとは違う!
とか言うのがわくから

どんなに良くてもスピーカーから音が出る違和感は拭えない

79 :ギコ踏んじゃった:2021/05/04(火) 18:27:00.86 ID:12MkTmOc.net
>>72
電ピでやる意味ないよね、これ
ピアノじゃないんだからw

80 :ギコ踏んじゃった:2021/05/04(火) 18:54:14.66 ID:vzq2/KHs.net
あたいは電マの方がいい

81 :ギコ踏んじゃった:2021/05/04(火) 23:15:18.34 ID:LzUwY0te.net
>>79
チンピラアニオタのお家芸

82 :ギコ踏んじゃった:2021/05/08(土) 20:12:03.15 ID:oxEshMs9.net
今ヤマハC3Xトランスアコースティックグランドのライブ配信見たのだけど、アコースティック部分の音色がとても良い音してた

店のサロンでC3Xを聴いた時にはキンキンした細い金属的な音色に聞こえたが、配信のC3Xトランスアコースティックはふくよかな良い音してた。同じC3Xでも、こんなに差があるものなの?

83 :ギコ踏んじゃった:2021/05/09(日) 02:32:20.40 ID:8FSJLFQn.net
ここの人って当然上級者だよね?まさか中級なんていないよね

84 :ギコ踏んじゃった:2021/05/09(日) 06:58:53.08 ID:5lhsshXT.net
>>83

「何十年もやっているのに「自分は初心者です」という人と
 聞き専なのに知ったかぶりして上級者のふりをする人が
 居座っているね。

85 :ギコ踏んじゃった:2021/05/09(日) 10:06:05.02 ID:ictpEq/I.net
>>83
初中級かな
でも音色には拘ってる

86 :ギコ踏んじゃった:2021/05/09(日) 16:39:30.68 ID:BKQEk3q+.net
>>83
自他共に認めるヘタクソ
でもピアノの音色にはコダワルのよ

87 :ギコ踏んじゃった:2021/05/09(日) 20:20:35.80 ID:8FSJLFQn.net
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ
、ハ,,、 ̄
 ̄″

88 :ギコ踏んじゃった:2021/05/10(月) 00:23:58.72 ID:oH/anbEy.net
ピアノを買い替え後、音色豊かで、ゆっくり弾くのが楽しくなりました。
鳴りの違いから和音毎の音量の調整とかすごく必要で、
やること多くて難しいから、ゆるゆる流して音色探ししています。
デジピとは違った楽しさ。ピアノ買いましょ〜

89 :ギコ踏んじゃった:2021/05/11(火) 11:17:40.83 ID:+LVuqtz5.net
支点との関係でいい音がなるポイントがあるって藤田真央さんが言ってた
自分も早く音色探しがしながらピアノの音色に癒されたい

90 :ギコ踏んじゃった:2021/05/11(火) 11:43:22.78 ID:3jcrKIr9.net
>>89
支点ですか、難しいな
普段、電子ピアノしか弾かないから、たまにはアコピを弾くと良い音が出なくて苦労する

91 :ギコ踏んじゃった:2021/05/11(火) 12:17:17.84 ID:CkNtrW5e.net
念願のアコピ来た
やっぱ音がデジピとダンチで1音1音に感動する
旦那がいつも通り座椅子に座って背もたれによっかかったら思いっきりピアノに頭ぶつけて
ゴワ〜ンって弦がうなって倍音を実感できた

92 :ギコ踏んじゃった:2021/05/11(火) 13:39:10.54 ID:AzE6RVYS.net
今アップライトでベビーグランドに買い替え予定だったけど、ここへ来てベヒ辺りの小型アップライトでも良いのかな、と思い始めてしまった…

93 :ギコ踏んじゃった:2021/05/11(火) 15:38:48.02 ID:pkoDW4pT.net
https://www.youtube.com/watch?v=X9r1-vh9b00
https://www.youtube.com/watch?v=UCPAZ-8hGF8
Chopin op.10-6 って、じわ〜って耳澄まして弾くから、試弾に向いているのかも。

ベーゼン、グロトリアン、ベヒ、ザウターとあれこれ見て回って、ヘスラーの新品180万は、コスパ的にお得に思いました。
ベヒとブリュートナーで張力が違うし、柔らかい音色で家でまったりするなら、おすすめです。

94 :ギコ踏んじゃった:2021/05/11(火) 16:21:28.61 ID:AzE6RVYS.net
横浜のあの店はやたらヘスラー推しだよね
あそこでしかほぼ見ない
きっと良いとは思うのだけど、行ったら洗脳されそうなんだよな

95 :ギコ踏んじゃった:2021/05/11(火) 21:02:46.95 ID:St9sC48O.net
ファツィオリが欲しい

https://youtu.be/SmLkRyxgh1U?t=9
https://youtu.be/6WK1zjlzBlo

96 :ギコ踏んじゃった:2021/05/12(水) 15:49:37.62 ID:mdzvLvLf.net
ファツィオリの三層響板は、板目の向きをクロスさせてあるのは、響板割れの対策でしょうか?
河合の五層響板のアップライトとか、中国の合板響板と狙いは一緒?
それとも、響板自体のf0共鳴考えてなの?

97 :ギコ踏んじゃった:2021/05/17(月) 10:27:08.04 ID:joD3VXqZ.net
ピアノの音程と 温度・湿度の関係だが、寒くなると高くなり 暑くなると低くなるという単純なものではないようだ。

調律(442Hz)した時期の湿度と温度に近ければ442Hzになり、
湿度と温度の組み合わせで、高くなったり低くなったり変化する。
温度の低い状態で調律して、部屋を暖めるだけで狂ってしまう。温度を高い状態で調律して部屋が冷えるとまた狂う。
加湿器で湿度が十分な環境で調律して、部屋が乾燥すればまた狂う。
除湿機で適湿にした部屋で調律して、雨が降って部屋の湿度が上がればまた狂う。
いつ、どんな環境で調律師を頼むべきかは重要な問題になってくる。
年間を通した平均値の時期に調律してもらうのがベスト。ということで、5月 10月頃がベストではないかと思われる。


弦その物の貼り具合だけでなく、周りの木材の状況によって変化が起こるからだ。
調律後2-3年なら、同じ温度湿度条件では同じピッチになる。5年以上経てば明らかに全体が下がってくる。
不安定で狂いやすいピアノは毎年、安定して狂いにくいピアノは5年に一回は調律したい。

98 :ギコ踏んじゃった:2021/05/17(月) 22:42:33.18 ID:fCSn1wai.net
アップライトをお持ちの皆さんカバーはかけてますか
かけてるとしたらどんなもの?

99 :ギコ踏んじゃった:2021/05/17(月) 23:02:00.66 ID:tafbIBoG.net
カバーっていうか、全体じゃなくて上の部分だけのなら。でないと湿気がこもって良くないとか読んだ記憶が。

100 :ギコ踏んじゃった:2021/05/18(火) 06:27:40.39 ID:WZeVbv1/.net
>>97
調律頼むのもめんどいし、
電子ピアノで充分と思うようになってきた。

101 :ギコ踏んじゃった:2021/05/18(火) 06:58:41.71 ID:0YKZy0SG.net
>>100
オーディオマニアとかちょっとした狂いも許せないかもしれんけど。
設置した環境や使用頻度によるけど、
普通のリビングや個室で素人趣味程度なら1年から2年に1回でいいよ。
温湿度が安定した場所だと3年ぶりでもそれほど狂ってない。

102 :ギコ踏んじゃった:2021/05/18(火) 11:01:48.13 ID:2ndbmqdl.net
ピアノ屋ドットコムの動画で、平成2年から30年以上調律してないピアノの音を聴いたけど
全体は下がっているものの許容範囲だと思った。
調律師さんからすると気持ち悪いかもしれないが、一般人が普段弾いているピアノの音程と比べて大きく狂っているとは感じなかった。

俺は、まあちゃんと同じで絶対音感あるけど、許容範囲は解っている。全体がバランスよく狂っていて音色表現に味わいがあるなら、許容範囲となる。
完全に合った状態は長続きしないし、完全に合ったピアノほど無味乾燥なものはない。
美しい響きがするなら、何年調律しなくても許容範囲。
調律しなくても美しい音色のピアノこそ優れたピアノではないかな。ヤマハとカワイは高く評価していい。

103 :ギコ踏んじゃった:2021/05/18(火) 12:32:35.90 ID:en21pR6u.net
まああああ めんてなんす するから
ええ おと に なるんやない?
にんげん も おなじやね ふふふふふ♪

104 :ギコ踏んじゃった:2021/05/18(火) 12:46:46.20 ID:h539umgj.net
調律のときは、調律そのものだけでなく、フェルトをほぐしてもらったり、弦のサビ落としなんかもしてもらうから、やっぱりまめにやってもらったほうがいいと思う。

105 :ギコ踏んじゃった:2021/05/18(火) 12:54:41.63 ID:EY41Dyd+.net
>>104
それは調律師次第>サービス

106 :ギコ踏んじゃった:2021/05/18(火) 12:55:51.33 ID:volw/8aM.net
ピン板は数年おきにピンを大きく動かすと、毎年少しずつ動かすよりもずっとダメージが大きいと聞いた
だからマメな調律がいいんだと

107 :ギコ踏んじゃった:2021/05/18(火) 14:27:26.76 ID:bE6DNXQj.net
調律するたびにピン穴が緩んでいき、結果的にはアコピ寿命を縮めてしまうので毎年調律しない方が良いという説もあり、どれがホントかわからない

108 :ギコ踏んじゃった:2021/05/18(火) 16:02:55.11 ID:Mu6As6pR.net
ピン穴がゆるんだらピンのサイズを大きくするんでしょ

109 :ギコ踏んじゃった:2021/05/18(火) 16:44:27.26 ID:bE6DNXQj.net
ピンのサイズを大きくする程に穴がデカくなっていき、寿命を縮めることになるとか

110 :ギコ踏んじゃった:2021/05/18(火) 18:18:07.10 ID:0YKZy0SG.net
>>106
眉唾ダナー

111 :ギコ踏んじゃった:2021/05/19(水) 09:01:33.68 ID:WddTy2BT.net
ちゃんと調整できる調律師が少なので、調律は音程の調整だけしてもらった方が良い。
下手に弄られると不具合が起こるし寿命も縮める。

最初に腕のいい調律師に調整してもらったピアノは、崩れるものではない。
状態 音色 タッチが気に入っていれば、何も弄らないのが正解。

112 :ギコ踏んじゃった:2021/05/19(水) 14:31:46.55 ID:Z4GwWYZr.net
調律師との出会いは、楽器には重要ですよね。

ピアノって、バイオリンみたいに、弦の選択とかできたら、
実は音がすごく変わるだろうと思うのですが、
あまり聞かないですよね。

113 :ギコ踏んじゃった:2021/05/19(水) 14:49:26.23 ID:X+l+uIy+.net
弦はレスロー、巻線はデーゲンが良いと言われるけど
その他は聞かないですね

114 :ギコ踏んじゃった:2021/05/20(木) 05:59:20.05 ID:b51aLP8b.net
なんで〜?

115 :ギコ踏んじゃった:2021/05/20(木) 09:01:00.76 ID:9i8UpWr6.net
鋼線って、50年前とは不純物のコントロールとか、成分制御の能力が上がっているから、
やる気になれば、いいものが見つかりそうなんだけど、ピアノは、
あまり追求してないのが不思議です。

レスローって、Oがウムラウトか、綴りが想像できなかった。
ウェブサイトみると、いくつか種類があるようですね。

レスロー以外にも、スズキがあるようですね。国産はスズキ?

まあ、キレなきゃ交換しないから、バイオリンのナイロン弦みたいに、
今回はドミナント、次回はエヴァピラッツィみたいな楽しみがないのは、
鋼線だからでしょうね。

116 :ギコ踏んじゃった:2021/05/20(木) 10:32:00.66 ID:gY4ysy9e.net
国産もドイツ製弦と書いてるのは大体レスローなんじゃないかな

117 :ギコ踏んじゃった:2021/05/20(木) 11:28:39.93 ID:WqcovP13.net
ピアノよりも、もっと工業用途の線材の方が量が出るから、
メーカーもそっちを追求するだろうし、
きっとピアノワイヤーの開発なんて、今更しないものね。

118 :ギコ踏んじゃった:2021/05/20(木) 12:44:31.17 ID:9ijoATpf.net
弦のとこにダンパーがある音の中で高い方の音(ト音記号のドより1オクターブ高いとこらへん)、よく使う音域だと思うんだけど、そのあたりが最近キンキンしてダンパーないとこみたいに響きが残るんだけど、これってどんな原因が考えられますか?

119 :ギコ踏んじゃった:2021/05/20(木) 13:41:09.73 ID:aMv6HHXp.net
ダンパーのフェルトが潰れて固まってる
調律の時に針でつついてほぐしてもらうか、あるいは新品と交換

120 :ギコ踏んじゃった:2021/05/20(木) 18:17:36.77 ID:9ijoATpf.net
>>119
なるほどありがと!調律師さんに相談してみる!

121 :ギコ踏んじゃった:2021/05/21(金) 17:51:11.22 ID:IJspCEE+.net
ベヒの小さいアップライトvsヤマハ
皆さんどう思われます?

122 :ギコ踏んじゃった:2021/05/21(金) 17:51:23.88 ID:IJspCEE+.net
貼るの忘れた

https://youtu.be/TjV4mMkE0MQ

123 :ギコ踏んじゃった:2021/05/21(金) 19:24:23.34 ID:RUl0dgV9.net
youtuber月野アイラさんがベヒの小型UPだね。

124 :ギコ踏んじゃった:2021/05/21(金) 22:49:20.68 ID:L+29HmBZ.net
ベヒシュタインって300〜400万円もするのか

125 :ギコ踏んじゃった:2021/05/21(金) 23:07:17.76 ID:GNKqV171.net
楽器に使われる金属なんて、得てして再現性すら怪しい合金になってたりする気がするんだけど。
で、並行弦ピアノを作っている、ステファン・ポレロはシノギは弦メーカーだったりする。カスタマイズでたまに使っているみたいですね。

126 :ギコ踏んじゃった:2021/05/22(土) 07:48:23.00 ID:ufVj/yOc.net
ベヒシュタインの音が好きで
C.BECHSTEINのロゴにこだわりがないのなら、
チェコの工場で作っていて、同じ総アグラフの
W.Hoffmann(ホフマン)がコスパが良くて
半値近い値段で買えるから、お薦めだね。

127 :ギコ踏んじゃった:2021/05/22(土) 13:06:25.97 ID:S0tkZIlC.net
>>126
ホフマン評判良い?
日本の価格高杉

128 :ギコ踏んじゃった:2021/05/22(土) 14:35:33.34 ID:7hkJe3Ls.net
教室に入ったホフマングランド、普通に弾いても音量バカでかい、教室の外で会話聞こえないくらいに

129 :ギコ踏んじゃった:2021/05/23(日) 08:32:08.95 ID:AJzgks7d.net
ホフマンてチェコの工場で作ってるの?
中国で作ってると思ってたわ

130 :ギコ踏んじゃった:2021/05/23(日) 21:10:08.52 ID:MntyxsJ+.net
現在におけるベヒシュタインのブランド展開

★第一 ブランド
C.ベヒシュタイン
@コンサートシリーズ  →ドイツ製
・ベヒシュタイン・ザイフェナースドルフ工場製造
Aアカデミーシリーズ  →ドイツ製
※ベヒシュタイン・ザイフェナースドルフ工場製造

★第二 ブランド
W.ホフマン
@プロフェッショナルシリーズ →チェコ製
・ベヒシュタイン・ヨーロッパ社製造(ボヘミアピアノ社をベヒシュタインが買収)

Aトラディショナルシリーズ →チェコ製
・ベヒシュタイン・ヨーロッパ社製造(ボヘミアピアノ社をベヒシュタインが買収)

Bヴィジョンシリーズ →中国製 ※日本の代理店では取扱無し
・ハイルンピアノ(中国)のOEM製品

★第三 ブランド
ツィンマーマン   →中国製 ※日本の代理店では取扱無し 
・ハイルンピアノ(中国)のOEM製品

131 :ギコ踏んじゃった:2021/05/23(日) 23:43:54.30 ID:JwW0heOW.net
ホフマンのP(プロフェッショナル)シリーズは、銀色のフレームですよね。
いわゆるベヒとは、少し方向性が違う音響特性なんじゃなかった。

132 :ギコ踏んじゃった:2021/05/24(月) 01:02:31.51 ID:Dvdrd5Pa.net
>>121
Millennium116 は、ヤマハYUSのアップとは傾向が違うので、
きっと、音色の好みの差は埋まらないと思います。

同じヤマハアップでも、SU7は、YUSとは全く別な方向の楽器かと。
価格的には、ベヒと比較してみてもいいのかもしれません。

130cmクラスのアップライトは高音が不足するという話は、
響板との関係では一理あります。一方で、
インハーモニシティとか、鍵盤の重さとか、あれこれ考えると、
サイズ大きい方が音色豊かですし、高低のバランスだけなら、
低音や左手の音量調整は、タッチの慣れで解決できるかもしれません。

ベヒの場合は、倍音にメロディが埋没しにくい楽器なので、
音量も高音が不足と感じにくい部類だと思います。

あの動画だと、少し深く鍵盤を押しすぎなのかも。
もう少し浅めを狙った方が、ベヒの場合、艶っぽい音がするかも。

133 :ギコ踏んじゃった:2021/05/26(水) 09:53:35.35 ID:jRQrvcim.net
>>132
millennium116vsC3Xは?
値段ほぼ同じ

134 :ギコ踏んじゃった:2021/05/28(金) 12:54:46.46 ID:0IfraXxw.net
アコースティックピアノと電子ピアノの両方を保有してわかったけど
電子ピアノってアコースティックピアノと完全に別物だな
エレクトーンとピアノくらい違う

135 :ギコ踏んじゃった:2021/05/28(金) 18:07:08.84 ID:7qsnG55Q.net
>>134
スピーカーから音が出るのが違和感たまらないんだよね
普段アップライトだから音が下から出るので余計にそう思うのかも

136 :ギコ踏んじゃった:2021/05/28(金) 20:52:23.12 ID:rSivdHKS.net
普段電子ピアノしか弾かない知人がアコピの響きを、壁でぐわんぐわん渦を巻いているようで気持ち悪いと評するのは、そのせいかな

137 :ギコ踏んじゃった:2021/05/29(土) 01:26:06.24 ID:l5SS6HZI.net
>>134
ようやく長年の夢が叶って
屋外防音室とセミコン手に入れたけど
本当に違うね
音の大きさ響きそしてキチンと良い音を鳴らすタッチの難しさ
デジピで今まで弾けてた曲を練習し直しているけどデジピ、あれはおもちゃだなw
あんなもん弾けても自慢にならんし
アコピの腕も上達もしないと言う事を痛い程痛感したわ

138 :ギコ踏んじゃった:2021/05/29(土) 11:55:56.62 ID:OY1oLunB.net
>>137
その程度のことを今まで気付かなかったの? たまにはアコピグランド弾く機会あったでしょ?

139 :ギコ踏んじゃった:2021/05/29(土) 11:59:07.94 ID:TPbFq7Bv.net
>>138
家に置いて初めて気付くこともあるでしょう

140 :ギコ踏んじゃった:2021/05/29(土) 12:01:19.26 ID:L1N+B6yz.net
>>134
まああああ
ふふふふふ

141 :ギコ踏んじゃった:2021/05/29(土) 13:27:15.42 ID:1DXiNX9w.net
>>138
あんさんそんなとこでマウントとらんでええで

142 :ギコ踏んじゃった:2021/05/29(土) 16:23:06.02 ID:i+aBIgwg.net
アコピ買ってテンション上がっちゃったんでしょ
同じようなこと電子ピアノスレにも書いてるし
生温く見守ろう

143 :ギコ踏んじゃった:2021/05/29(土) 20:49:32.74 ID:LrGZWsa6.net
マウントじゃなくて普通に疑問だと思う。あと機種によるだろうけど、難易度がそんなに違うとは思わない。

144 :ギコ踏んじゃった:2021/05/29(土) 21:34:42.07 ID:1DXiNX9w.net
先生の家はグランドでもコンディションの良くない2型あたりに響かない部屋かもしれんし

新規設置したセミコンと音場を考えた環境だと響いて非常に良い鳴りがするのかも

145 :ギコ踏んじゃった:2021/05/29(土) 21:36:10.41 ID:1DXiNX9w.net
難易度ってなんの難易度なのか分からんけど、音色の変化は電子ピアノと環境良い所に置いたセミコンじゃ色々違いすぎて浮かれるのも仕方ない

146 :ギコ踏んじゃった:2021/05/29(土) 22:55:00.19 ID:pUVDTtTV.net
防音室って意外と響き過ぎて音がモヤモヤになりがち、音響調整板が無い場合

147 :ギコ踏んじゃった:2021/05/29(土) 22:56:17.92 ID:1DXiNX9w.net
>>146
音楽やりたくて念願の防音室を作るのにその辺考えない人は相当レアでは

148 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 01:17:10.33 ID:riZ6BazK.net
まぁ、防音室がちょうどよくならないというのはわかるよ

149 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 07:09:12.36 ID:v6+NzS+J.net
本物のグランドでハーフタッチ アフタータッチの感覚覚えた方がいいよ。
アップライトはそれが出来ないし、電子ピアノはシミュレーションしたとしてもタッチ感も音色感も異なる。
どんな小さい部屋でも小型グランドは置けるし、小さい部屋なら大型グランドも高級グランドもいらない。
部屋に合ったピアノは実際置いて弾いてみないと判らないが、部屋の広さとピアノサイズで選んで間違いない。
年月共に部屋の響きにピアノは慣じむものだから。
ピアノは部屋と合わせた楽器だ。ピアノその物が良いことよりも部屋との相性を考えないと。

150 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 07:57:08.86 ID:bhOAwO4I.net
ピアノのタッチ感覚なんて、グランド、アップライト、デジピと簡単に分けられるもんじゃない。
最近はデジピも進化して高級機種なんかはフルコンに近いタッチ感が得られるものもある。
同じグランドでも弾いた時の感触の個体差がいろいろあり、タッチがどうのこうのと一概に決めつけることは不可能。
とにかくタッチに関しては、いろいろなピアノを弾く経験を積み慣れるしかない。
ピアノは部屋の大きさに合わせて選ぶのが原則だが、音響設備に金をかければ何とでもなる。
ステージで演奏することが多いプロの方や大学教授なんか、自宅にフルコンを入れてる人もいる。
音を重要視する人なら、小型のグランドより、ベヒシュタインのようなアップライトを選ぶ人もいる。
要は部屋にどのピアノを置くかは物理的に無理なのを除いて個人の基準ででどうにでもなる。

151 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 09:15:20.92 ID:5GCyGVep.net
パイプオルガンなんか建物とセットだから、オルガン奏者はもっと大変なんだろうな

152 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 10:00:22.00 ID:wkjLzlt8.net
>>150
個体によってタッチが変わるのは同意だし、グランドだからどうのとは言えないのは分かる
だけど高級電子でタッチによる音色の変化ってできるの?

153 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 10:01:46.98 ID:wkjLzlt8.net
>>150
小型グランドと高級アップライトの比較で
ハーフタッチはアップライトだとできないと思うんだけど、どう思いますか?
>>133みたいな比較で

154 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 11:12:34.23 ID:MrGNHTrn.net
>>150
その通りだと思います。

155 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 15:12:13.13 ID:ITPiHLrE.net
ハーフタッチとか連打性は、アップなら、グランフィールを後付けする方法もあるから、
音がいいものがいいなあ。

156 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 15:12:14.14 ID:ITPiHLrE.net
ハーフタッチとか連打性は、アップなら、グランフィールを後付けする方法もあるから、
音がいいものがいいなあ。

157 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 17:25:45.52 ID:06TCt3ow.net
電子ピアノも高いのは打鍵による音の違いをどこまで再現できるか、とか頑張り続けているとは思うよ。
きちんと調律が行き届いたグランドにどうやってもかなわない、がオチではあるけど、んじゃそこまできちんとみんな調律しているの?、と二の句を返される。

158 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 18:38:01.34 ID:3Jc2Bpq2.net
ある程度以上調整された素性の良いピアノは、多少調律が狂っていても練習用とすれば十分
電子ピアノは論外なのは当然だとして、アップライトでも頭打ちになる。

普段グランドで練習したうえで、高級アップライトの音色を楽しむのも大いにありなのだが、タッチはグランドと違うので慣れるわけにはいかない。
グランフィールもグランドとは異なる。連打性能は同等でも、アフタータッチは異なる。
重力に対し、アクションが水平か垂直かは、タッチに影響を及ぼすからだ。

159 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 18:48:22.63 ID:3Jc2Bpq2.net
グランド同士でもタッチ感 音色感に違いがあるのは事実だ。
鍵盤の奥行きの長さや、調整の具合によっても異なる。湿度や温度でも変化がある。
同じフルコンでも、素晴らしいホールに置くのと、室内に置くのでは、音色感もタッチ感も大きく異なる。

サイズ 個体差 置く場所でグランドも違いがあるが、奏法上共通するものもある。
グランドにはグランドの奏法があるのです。アップライトや電子ピアノとは異なるものが存在するのです。
グランド アップライト 電子ピアノは別楽器と捉えた方がいいのです。

グランドを弾く時は、グランドに共通の奏法で、個体差に合ったように臨機応変に操作できるテクニックを持つことが重要です。
個々のグランドの性能を最大限に引き出す奏法が存在するのです。
それを身につけるためには、ある程度多くのグランドを弾く経験を積むことが大事です。

160 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 21:26:43.93 ID:yjY3ujkq.net
>>159
>>158
趣味でやっている人でここまでタッチにこだわる必要性はないだろう。
こういうこと書く奴といえば
グランド持ってないのに、知ったかぶりして
マウント取ろうとする聞き専しかいないなw

161 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 22:09:34.29 ID:3Jc2Bpq2.net
タッチを拘ってるのではなく、三者別物とはっきりさせた方が良いということ

162 :ギコ踏んじゃった:2021/05/30(日) 23:58:24.04 ID:MrGNHTrn.net
アフタータッチが違うというけれど、グランフィールを触ったことありますか?

163 :ギコ踏んじゃった:2021/05/31(月) 01:32:59.23 ID:0VVAIN5c.net
部屋の大きさに合わせて小さいグランドは
止めた方が良いよ
グランドの大きさは部屋で決める物ではない
大きいグランド、フルコンやセミコンが有利なのはピアノ線の巻線の多さによる豊かな音
とダイナミクスそして
鍵盤の奥行きの長さによる弾きやすさ
コントロールのし易さがある
これはテコの原理ね
グランドは大きければ大きいほど良いピアノ
なのだ
コンパクトグランドとか買っても直ぐに
頭打ちになるよ
まあ、アップより少しマシなレベル

164 :ギコ踏んじゃった:2021/05/31(月) 07:36:49.56 ID:+8rpmN2U.net
じゃあ普通の家でどうするのがベターなんかね
引越しは現実的ではないから除外

165 :ギコ踏んじゃった:2021/05/31(月) 08:54:40.22 ID:AY/9PhJF.net
フルコンを買ってもらった音大生が、試験ではC3なので上手く弾けなくて泣いた、という話なら聞いたな

166 :ギコ踏んじゃった:2021/05/31(月) 09:41:23.65 ID:x+wtLQVu.net
>>163
もちろんタッチコントロールのために狭い家に大型グランドを置くのは邪道ではない。
しかし、それはあくまでもタッチ感を確かめるためであって、普段練習するグランドは部屋に合った大きさのものだ。
家にフルコンやセミコンを置いているピアニストもいるが、普段練習用のピアノにはしていない。

ミケランジェリは日本に来た時滞在先で、練習用に小型グランドを借りて練習したそうだ。

167 :ギコ踏んじゃった:2021/05/31(月) 09:46:27.77 ID:x+wtLQVu.net
>コンパクトグランドとか買っても直ぐに頭打ちになるよ
まあ、アップより少しマシなレベル

アップライトとは大きな違いがあるよ。
どんな高級アップライトよりも小型グランドの方が練習に適している。
ベビーグランド(150cm以下の物)は練習には苦しいけど、グランドはグランド

グランフィールはタッチ感が違う。奏法にもよるだろうが、グランドのタッチとは別物。
指を落とすだけのタッチ、撫でるだけのタッチ、ハーフタッチの多用をする曲では、グランドの代替品にはならない

168 :ギコ踏んじゃった:2021/05/31(月) 10:19:15.76 ID:AY/9PhJF.net
150cm以下のグランドピアノなんてあるんだ
知らなかった
奥行きが一番短いグランドって何cmなんだろう?

169 :ギコ踏んじゃった:2021/05/31(月) 10:50:27.40 ID:+8rpmN2U.net
今は作られてないから戦前の中古になるんでは?

170 :ギコ踏んじゃった:2021/05/31(月) 10:57:12.97 ID:IGsHoE2d.net
いや今も普通にあるよ
https://www.shimamura.co.jp/shop/osaka-classic/product-introduction/20200822/5636

171 :ギコ踏んじゃった:2021/05/31(月) 11:25:49.73 ID:AY/9PhJF.net
調べてみたらエーデルワイスという英国のピアノメーカーの
Sygnet G50 (127cm) というのが世界最小のようだ
https://www.worldpianonews.com/new-product/acoustic/edelweiss-pianos-2019-collection/

172 :ギコ踏んじゃった:2021/05/31(月) 11:28:26.31 ID:AY/9PhJF.net
メーカーサイトはこっち
現行モデルはG52になっている
https://edelweisspianos.com/piano/sygnet/g52/

173 :ギコ踏んじゃった:2021/05/31(月) 16:47:04.91 ID:xZzlB1bE.net
スタインウェイS、M、O、A、B、C、D は、どれを選んでもいい楽器ですか?

174 :ギコ踏んじゃった:2021/05/31(月) 17:12:28.54 ID:qdd33TwY.net
腐ってもスタインウェイだから、好きなの選べ。

175 :ギコ踏んじゃった:2021/05/31(月) 22:04:55.13 ID:x+wtLQVu.net
>>173
個人的にはBとD以外は感心したことはない。
SやMよりは、ヤマハの6型の方がマシ。
SやMなら、シゲルカワイのSK2 SK3と音質の格でそんなに変わらないよ。

176 :ギコ踏んじゃった:2021/05/31(月) 22:08:31.77 ID:x+wtLQVu.net
スタインウェイも個体差があって、日本中のホールに置いてある。
全国にばら撒かれたスタインウェイの状態の平均値を取ると、そんな良いピアノだとは思えない。

177 :ギコ踏んじゃった:2021/05/31(月) 22:42:07.78 ID:yFXyXVm8.net
>>176
全国にばら撒かれたスタインウェイの状態、何でわかるんけ?
あんた、全国を飛び回っているスタインウェイ専門の調律師かいwww

178 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 01:20:39.57 ID:x+UFsadG.net
たぶん、バブルのときに買ったのか馬鹿みたいに沢山あるし、使われてないせいかメンテも十分でないって言いたいんじゃないかな

179 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 06:03:31.18 ID:BWJIVBXk.net
スタインウェイが好きならBostonの小さめのグランドでも満足できる?
紹介動画での評判は良いけど鍵盤の軽さとかどうなんだろう

180 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 06:05:43.84 ID:ey3+LyzB.net
>>177
知ったかぶりの老害聞き専爺の書きこみだよ。
爺は調律師のこと調理師という言うぐらいだから
根拠となるソースもないくせに
適当にデタラメ書いただけなんでしょ。

181 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 09:17:28.48 ID:MrdPEt/7.net
S155は弾いてみたらちゃんとスタインウェイの音がして
安いものでも手を抜かないなあと感心した
ヤマハだとC1とC5ならまるで別物って感じなのに

182 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 09:55:31.83 ID:bPShLitf.net
>>179
スタインウェイとボストンは別物と考えた方が良い
カワイに置かれているボストンと、スタインウェイ販売店に置かれているボストン 大手楽器店に置かれているボストンも別物と思えるほど違う。
ボストンは個体差が大きいし、新品は安定しないから評価は難しい。
稀に優れた個体が存在することも確か。ただし、スタインウェイの代替品にはならない。

183 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 09:58:12.55 ID:bPShLitf.net
>>180
ここは経験や見聞の範囲で個人的意見や感想を書く場所だから、いちいちソースを求めるのも違うなと思うが

184 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 10:02:25.46 ID:bPShLitf.net
>>181
個人的には、ヤマハはC1 C2  C6  C7が それぞれサイズに合った音を出す名器と思う。
C3 C5で感心したことはほとんどない

185 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 11:23:48.48 ID:h3FOqIJe.net
>>184
XのつかないC1を褒める人は初めてだ

186 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 12:00:57.93 ID:bPShLitf.net
C1は時期によって違うからな。ちゃんと調整されていて20年も経っていなければ弾きやすいピアノ。個人的にはC1Xよりも高年式のC1の方が優れたピアノだと思う。
160センチそこそこのピアノの中では、世界的に見ても優秀な部類に入るピアノだと思う。

C1の悪評価をまとめるとC3とかC2と比べられるから物足りないのであって、
そもそも160cmのピアノと170cm 185cmのピアノは比較するものではない。
160cmには160cmの良さがあるので、無理に大音量にするBP156 スタインウェイS シゲルカワイSK2のようにサイズに合わない無理したピアノよりは、C1の方がサイズに合った鳴りをしているので好感を持てる。

187 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 13:10:05.74 ID:MrdPEt/7.net
えー?
スタインウェイS155もSK2も出色の出来だと思うけどなあ

188 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 14:05:28.77 ID:bPShLitf.net
S型はM型より小さいのに、音量では負けていない
SK2はSK3より小さいのに、音量では負けてない

こういうところに無理があるし、品のある音 余裕のある音というのが音楽表現には大事で
鳴ることを主眼に置いたピアノは聴く人が聴けば、違和感を感じるものだよ

189 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 16:36:22.48 ID:MrdPEt/7.net
それは偏見では
音量で褒めてるわけでは無し

190 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 17:07:45.02 ID:IRbpv7pv.net
並べて試弾すると
同銘柄一つ上位機種と比べて余裕がないように感じるのは否定できないのでは

191 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 17:31:40.54 ID:MrdPEt/7.net
大型を弾くとさすが大型と思うけど
SK2やS155は、まとめ上げがうまいというか
ちゃんとした世界を作っていて破綻がないという感じがする

192 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 17:47:34.26 ID:jwM1VNN7.net
ボストンを販売する場所での差
新品は狂いやすい

何を基準にしたら良いのか

本格的にやってなくても音が美しいから聴いてられるってのが希望

193 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 17:55:55.05 ID:Ych918bw.net
>>188
スタインウェイのサイズ違い、カワイのサイズ違いの評価は、
楽器サイズによる倍音の豊かさの違いを言いたいのかな、と
受け取ったのですが、
でも、同一メーカーのサイズ違いの局所的話題であって、
ヤマハのC1が良いという話にまで繋げていく話ではないような。

194 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 18:03:44.85 ID:zaGeYjEc.net
ここのスレは良いな
やはりピアノはアコピ
まあ、当たり前だけどね
デジピスレでやれアイボリーフィール鍵盤が
どうの、アフタータッチがどうのこうの
議論してて笑えるな
デジピみたいなフェイクピアノ幾ら発達してもフェイクはフェイクだしね
ピアノが好きなら最低でもアップw

195 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 18:44:43.32 ID:sBzqvFk6.net
所詮、趣味の人は予算と設置場所を相談して
グランドでもアップライトでもデジピでも
好きなピアノを買えばいい話。
知ったかぶりの聞き専爺さんのような役立たずの意見に振りまわされて躊躇するのは愚か者。
優良情報はこんな掲示板見なくてもネット上にいっぱい転がっている

196 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 21:44:54.67 ID:1ySxxxqC.net
結構人によって言うことが違うのよね
大型アップライトだけどわざわざ買い替えることもないのか
先生のハーフタッチで弾けって言う指示は買い替えろと言うことなのかとも思うし

197 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 22:42:52.58 ID:zaGeYjEc.net
>>196
アップとグランドの一秒間の
同音連打の物理的可能回数見たら
グランドが正義って解るよ
そして同音連打ばかりでなく指先の
タッチのコントロールは横の奥行きが長いグランドほどし易い
鍵盤の長さが長い程テコの原理で弾き易いんだよ
所謂フルコンが一番弾き易い

198 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 22:44:38.18 ID:gq1yrSk2.net
ハーフタッチの指示は先生がどの意味で使っているのだろう?
鍵盤の底まで突き切るのではなくて、音が鳴り出す位置を狙って弾く音色の話かな?
それとも鍵盤を戻し切らずに次の音を弾く弱音が欲しい場面の話かな?
後者だとアップでは無理ですよね(グランフィールを後付けすれば可能ですが。)
前者はアップでも音がなる位置を狙うだけだから、浅めに弾けばいいだけだけど。。。
どちらで使ってるのかな。

199 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 23:21:36.26 ID:1ySxxxqC.net
>>197
フルコンはそりゃ弾きやすいが、買うのは1-2型
>>198
浅く弾くのは普段からやってる
先生の意図は後半かな

200 :ギコ踏んじゃった:2021/06/01(火) 23:49:03.79 ID:gq1yrSk2.net
そうであれば、アップを生かすにはグランフィールに改造するしかないです。
結構普及してきたので、扱える調律師さんは増えています。
なお、機種によって、バネの強さの選択とか、調整は重要そうです。
連打性は簡単に得られるのですが、
やりすぎると自然さがなくなるので、ピアニッシモが出にくいとか、下手だとなります。
その辺りの調整を意識している調律師さんを選べば、25万ぐらいで変わるのは大きいです。

実家のアップにつけたところ、音も良くなりましたし、グランドっぽく弾けます。
開発者の藤井さんに電話して、上手な調律師さんを紹介してもらいました。

ドイツのベヒシュタインは、
藤井さんから100台分のユニットを子会社経由で買ったと記事になっています。
本体はドイツ製の縛りがあるから、新品に実装はできない大人の事情があるかもだけど。

201 :ギコ踏んじゃった:2021/06/02(水) 10:14:13.02 ID:NrvwUfMP.net
>>200
飽くまで仮想グランド
グランド置けない人の為の臨時装置
まあ、デジピよりマシだが
音響面特に反響音とタッチは
やはり違和感あるね
デジピでグランドの様な弾き心地を再現しましたみたいなのと同じ
やはり基本はグランドですよ

202 :ギコ踏んじゃった:2021/06/02(水) 12:34:22.11 ID:j/ezWCCv.net
コンサートピアニストならいざ知らず。グランド一点張り、原理主義なんて意味あるんかい

203 :ギコ踏んじゃった:2021/06/02(水) 13:09:37.29 ID:xbTDc8e8.net
それぞれの予算、ピアノ優先度、住環境に合わせて好きに選べばいいじゃないの
自分は14畳で5型弾いて楽しいピアノライフ送ってる
幸せ♪

204 :ギコ踏んじゃった:2021/06/02(水) 16:21:20.71 ID:1wzSKw5g.net
ほんと趣味なら好きな楽器で各々楽しめばいいよね
グランドの優位性など皆わかってる場でアップやデジピ所有者にマウント取ってどうしたいんだいって思う

205 :ギコ踏んじゃった:2021/06/02(水) 16:34:55.77 ID:QP/2eqpF.net
娘に買ってあげるとなると悩むなあ
小型グランドより同価格の高級アップライトの方が嫁ぎ先に持って行きやすいし

206 :ギコ踏んじゃった:2021/06/02(水) 18:16:16.63 ID:QOYKr3NI.net
>>205
両親がそう考えてアップライトを買ってくれたものの、嫁に行かない娘がここにいますよw

207 :ギコ踏んじゃった:2021/06/03(木) 17:14:52.30 ID:Tx5IFJQz.net
嫁ぎ先では自分で買えばいいでしょ
置けるものを自分たちで買うのが新郎新婦

今は娘さんが上手くなれるピアノを買ってやることがベスト
グランド置けるなら、アップライトの選択肢はない
娘さんが嫁いで置場所に困ったら売ればいい。
そのピアノには娘さんの歴史がきざまれている。
そして娘さんと家族の魂が次の所有者に引き継がれる
ピアノの寿命は100年。
ピアノにも嫁ぎ先はあるんだ。

208 :ギコ踏んじゃった:2021/06/03(木) 17:49:32.83 ID:NEWhFG8H.net
>>207
>娘さんが嫁いで置場所に困ったら売ればいい。
ひどいことをいうものだ…
長年親しんできた楽器を手放す悲しみがどれほどのものか…

209 :ギコ踏んじゃった:2021/06/03(木) 18:14:47.68 ID:riRUAUQn.net
そもそも娘の年齢によるね
現在子どもで、これはお前の為に買ったんだからと言われても場合によっては重荷
逆に今大人なら本人が望む方を買ってあげたらいい

210 :ギコ踏んじゃった:2021/06/03(木) 22:13:44.34 ID:rlG/nR+m.net
なんか音がイマイチになってきた気がするけど緊急事態宣言で調律師さん呼べない。ツラい

211 :ギコ踏んじゃった:2021/06/03(木) 22:47:14.56 ID:30mlOjPW.net
湿度のせい?

212 :ギコ踏んじゃった:2021/06/04(金) 07:48:30.22 ID:vo05stLi.net
除湿機、加湿器、空調を導入して部屋の湿度と室温を一定に保ってみたら

213 :ギコ踏んじゃった:2021/06/04(金) 20:24:07.81 ID:2BhiBbw/.net
一応除湿機入れてて湿度はあがりすぎないようにしてる

214 :ギコ踏んじゃった:2021/06/05(土) 22:08:42.51 ID:DP3iTNvf.net
スタインウェイS ベヒシュタインL ブリュートナー10
ペトロフ、ボストン、ホフマン、ヘスラー、の160cm代クラスまでで、
音が良いコスパに優れたピアノ、お勧めはどれでしょうか?

215 :ギコ踏んじゃった:2021/06/05(土) 22:15:35.88 ID:G8IHnQ3N.net
子供と一緒にピアノ見に行きました。新しいのと中古弾いてきて、一番高い値段のがいいって子供が言ってました。

結局、値段=音の質ですよね?

216 :ギコ踏んじゃった:2021/06/05(土) 23:35:15.14 ID:+a1GFySy.net
まああああ

さき が おもいやられる わね

ふふふふふ♪

217 :ギコ踏んじゃった:2021/06/06(日) 00:16:45.76 ID:SZ/B5s0e.net
うちの子はCFとSK7が一番弾きやすいし、音が好きって言ってた
S3Xは言うほど?と思った

218 :ギコ踏んじゃった:2021/06/06(日) 00:18:02.52 ID:SZ/B5s0e.net
>>214
それ全部新品設定?
ヘスラーなんてあそこ以外で置いてる店あるのかな

219 :ギコ踏んじゃった:2021/06/06(日) 07:44:53.78 ID:WqVhLgrb.net
ひとまず新品で。
あら、ヘスラーは175からなのね。大きすぎる。
ベーゼンドルファー170VC 。。スタインウェイMも170か。
170がギリで。うーん。予算的に。。

220 :ギコ踏んじゃった:2021/06/06(日) 17:49:30.47 ID:NgikoFpy.net
C.ベヒシュタイン コンサート L-167 が
160cm台までで最高にして、コスパも最強。ホフマンとは明らかに別物
税込みで1000万は掛かるけど、スタインウェイSより安いし、グレードも上。

221 :ギコ踏んじゃった:2021/06/07(月) 08:01:14.61 ID:HxaFMPJM.net
>>220
この新品欲しいんだけどさ〜

このスレにも書いてあるけど、これ扱ってる日本の代理店が
相当やばいんで買うの躊躇うよ。

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1600737031/l50

222 :ギコ踏んじゃった:2021/06/07(月) 08:10:42.23 ID:rINe9PwV.net
アコースティックなんちゃらって言う防音業者と€ピアノの私怨はこの板の地縛霊

223 :ギコ踏んじゃった:2021/06/07(月) 12:21:02.95 ID:Gq5q7IJA.net
>>221
そんなに不安があるなら、ヤマハC1やC2 C1X C2Xの上玉を探して選んだ方が良いよ。
L167に近いのはC1やC2。狭い部屋での普段の練習なら、ほとんど違いはない。

224 :ギコ踏んじゃった:2021/06/07(月) 15:10:01.32 ID:7FgfY1Tu.net
>>223
ベヒのL167と,A160 A175は、比較するとどうですか?

225 :ギコ踏んじゃった:2021/06/07(月) 17:04:05.89 ID:00EDLMdO.net
L167の一択。L167はAとは全く別物。
A160 175は、素性のいい 良く調整されたヤマハC1やC2よりも劣る。
少なくとも日本で展示されてる個体では良いものに触ったことがない。

226 :ギコ踏んじゃった:2021/06/09(水) 07:56:08.51 ID:DOVRe4H5.net
アポロのグランドはおススメです。
コスパ最高ですね。

227 :ギコ踏んじゃった:2021/06/09(水) 14:28:14.49 ID:qXX5ACRm.net
まあちゃん的には、大橋 ディアパソンやシュベスターのグランドの方がベターでしょう。
日本のピアノ造りの歴史的傑作です。

228 :ギコ踏んじゃった:2021/06/09(水) 19:32:46.85 ID:vXD9Cmvw.net
そんなことなない
まあちゃんはアポロのグランドA30もベタ褒めしてるんだよな

https://youtu.be/8RFMFV1MArg

229 :ギコ踏んじゃった:2021/06/10(木) 01:59:42.44 ID:wszBGpet.net
国産メーカーでグランド作り頑張ってるとこは応援したくなるね
昔友人宅にアポロのアップライトがあったけど見た目も音色も可愛いかったな

230 :ギコ踏んじゃった:2021/06/10(木) 06:30:27.84 ID:1OpnEFNa.net
>>228
まあちゃん ピアノ上手かったな
ピッカ ピッカに磨いてるし

今は職人が少なくなったのか、冴えないピアノが多くなったように感じるのは気のせいだろうか。
まあちゃんの最近の演奏にも以前ほど魂が入っていない気がする。
めぐりあい が聴けないのが寂しい
100年ピアノ社長よりも、まあちゃんの演奏が大好きだったのに、彼に遠慮して弾かなくなったのは残念。
まあちゃんバージョンめぐりあいが再開される日を期待したい。

231 :ギコ踏んじゃった:2021/06/11(金) 21:35:30.34 ID:1yRTFLyF.net
浜松に住んでた頃、ピアノ作りの仕事の募集あったなあ。就職してれば面白かったろうと思う。
橋渡るらへんに東洋ピアノもあった。

232 :ギコ踏んじゃった:2021/06/12(土) 13:03:18.70 ID:Li+lYSzA.net
掛川工場行ったことがあるけど、若い子やおばちゃんがメインだったのが意外だった
ああいう仕事ならブルーワーカーでもやりがいがあって良いな

233 :ギコ踏んじゃった:2021/06/12(土) 20:17:55.98 ID:XzkUd25o.net
カワイGXシリーズ好きな方おられますか?

234 :ギコ踏んじゃった:2021/06/16(水) 01:01:51.42 ID:R6uPSXmo.net
>>232 あれ男を募集してるのかと思ったら、女の方が興味持つのかね。
もう覚えないが「女性が活躍中」とか書いてあったのかな。
まあお互い楽しかろうな

235 :ギコ踏んじゃった:2021/06/16(水) 08:01:06.11 ID:vMylhROn.net
>>234
女の人メインということはないか
男女半々というか、女性ができそうなところは女性
鍵盤取り付けたり最後の整音だったりも男性

236 :ギコ踏んじゃった:2021/06/21(月) 08:23:44.07 ID:FqF/S1/O.net
>>233
カワイはシゲルカワイがいいから、GXは比較するとさえないピアノだと思う。
GXよりはヤマハCXの方が好き。

237 :ギコ踏んじゃった:2021/06/22(火) 13:04:46.97 ID:1KRSuqVq.net
>>233
この前GX2を少しだけ弾いてみたけど悪くないなって感じ
今ヤマハのG3(183cm)持ってるけど最近の3型は186cm〜あって自分の部屋だとこの3センチの差がわりと大きい問題なのでG3買い換えることがあれば候補に入るかも、って思った。GX2は180cmなので

238 :ギコ踏んじゃった:2021/06/23(水) 08:50:32.19 ID:58qKh3WM.net
カワイGXのことを聞いた者です
ありがとうございます
カワイGX2かC2Xで迷ってます

239 :ギコ踏んじゃった:2021/06/23(水) 21:17:32.56 ID:Xvje+MMe.net
ピアノにぶつけた膝がなかなか治らない.......

240 :ギコ踏んじゃった:2021/06/24(木) 13:10:00.99 ID:R5V3wJb7.net
>>239
お大事に

鍵盤の下側で背中打ったことあるけど悶絶した

241 :ギコ踏んじゃった:2021/06/24(木) 13:51:00.30 ID:xa4TohMH.net
ペダルのセッティングをして立ち上がって

242 :ギコ踏んじゃった:2021/06/27(日) 07:27:46.38 ID:NmfO/wh6.net
>>238
C2XのプレミアムモデルC2XCPが最高に音がいいですよ。スタインウェイM型に匹敵する格調高い音色です。
私も2回2台試弾したことがありますが、このサイズでこのレベルの音だと家庭において満足できると思いました。

>>239
脚が長くて羨ましいですね。
私もハイヒールなしでも膝をぶつけながら弾いてみたい。

243 :ギコ踏んじゃった:2021/06/27(日) 16:10:39.39 ID:IgvGDU0K.net
>>242
CPは見た目の違いだけじゃないの?

244 :ギコ踏んじゃった:2021/06/27(日) 16:55:59.84 ID:NmfO/wh6.net
音色が違うのは明らか。個体差によるものだけでなくC2XとC2XCPの構造の違いはある。

ピアノは塗装・木材材質を含めた楽器だからね。
少なからず音色に影響はあると思うよ。
ヤマハのグランド アップライトも含めて、家具調のピアノは黒の標準ピアノとは音色傾向が異なり、
室内では家具調ピアノの方が音色が家の木材にマッチするように感じる。

245 :ギコ踏んじゃった:2021/06/27(日) 19:59:19.21 ID:3weI+tvG.net
>>244
それならC2Xのウォルナットつや消しなら70万も安く買えるから猫足が好きなわけじゃなければそっちでええやん

246 :ギコ踏んじゃった:2021/06/28(月) 08:51:26.43 ID:V1uxQY0n.net
ただ、個人的には艶消しは選ばないね。何故なら、ピアノ反射する手の動きを見てコントロールするから
艶消しだと、車のバックミーラ―が遮られると同じ不安を覚える、サイド三―ラ-だけで運転するような不安がある。

247 :ギコ踏んじゃった:2021/06/28(月) 13:42:36.91 ID:CvYGNNa/.net
今アップライトだから手なんか映らないなあ
先生のところの古いスタインウェイも古いからか蓋の裏は映らない

248 :ギコ踏んじゃった:2021/06/28(月) 19:53:12.82 ID:d+cAPLxH.net
木目のC2だったかC1だったか弾いたけど、確かに普段黒光沢のに慣れてると蓋裏に映らないから変な感じする
見てコントロールまではしないけど(そんなことできない)、ちょっと感覚変わるなーって印象

249 :ギコ踏んじゃった:2021/06/29(火) 12:27:09.97 ID:2ajYDlc9.net
>>244
C2Xの木目つや消しモデルとCPで音の違いがあるのかないのか

250 :ギコ踏んじゃった:2021/06/29(火) 18:07:30.44 ID:2mWoLxKt.net
塗料でも音色は変わるので、影響がないというなら嘘になる。
床の木材に触れてピアノと連動する猫足と、金属キャスター インシュレーターを通す足では、当然異なる音場になる。

251 :ギコ踏んじゃった:2021/06/29(火) 18:22:12.37 ID:2mWoLxKt.net
楽譜をさらっと見たら、常に暗譜で練習する俺にとっては、反射はコントロールに安定を与えてくれる。
直に手や鍵盤を見るのと違って、反射も同時に見ることにより、3次元的なコントロール感覚を得ることが出来る。

252 :ギコ踏んじゃった:2021/06/29(火) 18:23:46.33 ID:2mWoLxKt.net
楽譜はじっくり座ってみるもので、ピアノを弾いてる時楽譜を凝視するものではない。という考えだから。

253 :ギコ踏んじゃった:2021/06/29(火) 21:09:46.57 ID:2ajYDlc9.net
つや消しモデルで蓋裏だけつやあり
というのは黒だけなんか?

254 :ギコ踏んじゃった:2021/06/29(火) 21:42:27.69 ID:B4iWFrFW.net
グランドの大屋根ってあれ、もう少し軽くするのは…駄目だよね

255 :ギコ踏んじゃった:2021/06/29(火) 22:09:31.57 ID:FaAa+bf9.net
アルミ製とかカーボンとか、奮発してチタンとか、あっても良さそうな気がする

256 :ギコ踏んじゃった:2021/06/29(火) 22:50:16.02 ID:R2vWOvQF.net
スピーカーかい

257 :ギコ踏んじゃった:2021/06/30(水) 04:03:40.55 ID:e55+nGD+.net
屋根いらない
ブルシートがあればよい

258 :ギコ踏んじゃった:2021/06/30(水) 05:27:39.10 ID:hNt+cOvY.net
一つ屋根の下で

259 :ギコ踏んじゃった:2021/07/02(金) 06:37:40.62 ID:MvcoDdXZ.net
いまどき
あこぴで
ワロタ (´▽`)

260 :ギコ踏んじゃった:2021/07/03(土) 19:14:08.92 ID:zXqq3rZW.net
SAUTER弾いた
初めて聞く音だった。びびった

261 :ギコ踏んじゃった:2021/07/03(土) 19:26:55.55 ID:VWO0uOog.net
ザウターでベートーヴェンやリストの生演奏聴いた。キンキンキラキラなクリスタルガラスみたいな音のベヒシュタインよりも、落ち着いたベーシックなピアノそのものな音色のザウターが聞き心地抜群に良かった。響きや迫力も抜群だったな。サイズは185だっけ? あのベヒシュタイングランドは小型サイズだったから耳障りな音だったのかな?

262 :ギコ踏んじゃった:2021/07/04(日) 12:57:42.88 ID:0qlfers8.net
ベヒシュタインは上手く弾かないとすぐに音が割れるからな

263 :ギコ踏んじゃった:2021/07/04(日) 15:44:55.75 ID:n3JtKs3M.net
ベヒシュタイン、弾いたことない、つーか見たこともないや。どっかで弾けないかな
ベーゼンドルファーは一回だけ弾いたことある。隣にヤマハ置いてあったからそれと比べるとだけど音の減衰が少し速いのかなって思った。それがいいか悪いかはわからんけど。音色は優しい感じで好き

264 :ギコ踏んじゃった:2021/07/04(日) 16:07:21.56 ID:Xt0dp9Z9.net
ザウターで見るとネットに少し演奏動画あるけど、それほどいい音とは思えない。マイクか部屋のせいか?慣れか?

265 :ギコ踏んじゃった:2021/07/04(日) 16:26:53.52 ID:0qlfers8.net
ザウターの良さは分かりにくいかもしれん
木質の温もり、みたいな感じ
ベーゼンドルファーも同じようなこと言われるんだけど
それとはまた違うんだよね

266 :ギコ踏んじゃった:2021/07/04(日) 17:01:17.58 ID:xxNd/RTL.net
ブリュートナーも弾いてみたいなあ

267 :ギコ踏んじゃった:2021/07/06(火) 23:01:49.94 ID:5OcxE7sA.net
ボストンて新品なのによく鳴るね

268 :ギコ踏んじゃった:2021/07/30(金) 07:40:50.88 ID:nWoMJViI.net
ボストン、思ったより鳴るね。それ、私も思った。お店に何台もあったから、売りたいのだろう。

ザウターはなんというか、倍音の音がいろいろ混ざってる感じですね。家に置くならいいかんじかな。混ざると調律によっては飛ばないのかもしれない。

269 :ギコ踏んじゃった:2021/08/07(土) 19:26:12.59 ID:PMf2gORO.net
>>268
いや、国産より飛ぶよ。国産とはボディが違うからね。

270 :ギコ踏んじゃった:2021/08/08(日) 00:44:49.14 ID:pxrcMx7r.net
あ、書き方が悪かったですね。木の楽器で黒塗りより好きです。
ザウターのグランドは柔らかい音だし、響きも良かったですよ。
単に置いてあった店の調律が少し残念な感じで、若干くぐもったようになっていて、
もったいないな、と思ったんです。で、調律は大事かなという印象になっちゃったんです。

271 :ギコ踏んじゃった:2021/08/08(日) 11:52:52.45 ID:T2DW9ThK.net
(他に比して)あふぉみたいに温度湿度への耐性が高いヤマハと違って、ヨーロッパ製のピアノは室内条件にシビアですし。
自前ピアノの場合、そういう要素がかなりでかいと思いますけどね。

272 :ギコ踏んじゃった:2021/08/08(日) 12:42:29.27 ID:oMfEUzwR.net
巻線の品質が悪くて倍音もクソも無いピアノだった。

273 :ギコ踏んじゃった:2021/08/08(日) 18:41:25.96 ID:pxrcMx7r.net
んー、島村経由なら、ザウターは亜熱帯仕様みたいですから、
ザウターが好きならいいんじゃないかな

274 :ギコ踏んじゃった:2021/08/15(日) 01:44:24.11 ID:BxtQnTkf.net
180cm弱のベーゼンドルファーを少し弾いたけど綺麗で優しい音がした
弾く曲を選びそうな感じだったけどいい音だったな

275 :ギコ踏んじゃった:2021/08/15(日) 06:46:10.50 ID:boUgmuVW.net
>>271
昔と違って販売対象地域をワールドに広げているメーカーは
地域の特性に合わせて生産管理してるよ。

276 :ギコ踏んじゃった:2021/08/30(月) 17:26:23.40 ID:NYXMbQIM.net
このピアノって一体何なの?

フルコンよりデカいんだけど

https://youtu.be/uPb2hMJ9Ojk

277 :ギコ踏んじゃった:2021/08/30(月) 18:05:49.52 ID:zWZEalAg.net
アレクサンダーピアノっていうのか
https://www.alexanderpiano.nz/page/the-alexander-piano
5.7mあるらしい
https://www.classicfm.com/discover-music/instruments/piano/alexander-piano-longest-in-the-world/

278 :ギコ踏んじゃった:2021/09/05(日) 10:04:44.25 ID:T4R4jQpe.net
>>275
そんなことやってるのヤマハカワイくらい
一流メーカーは管理をピアノに合わせろってスタンスだし
二流メーカーにそこまでの力は無い
しかも日本なんてもうマーケットの主流じゃ無い

279 :ギコ踏んじゃった:2021/09/05(日) 19:00:33.17 ID:/a1UJspc.net
寒冷地で製造しているのか、暖地で製造しているのか、なのでは?
相対湿度は同じでも温度が低い方が水分量が少なく、木が縮む。
暖地で作ったものは、寒冷地では割れやすいかも、という理屈であれば、
日本のような暑いところから、寒い所に嫁がせるときの方が、難しいことなんじゃないかと。

280 :ギコ踏んじゃった:2021/09/05(日) 20:08:44.33 ID:L/Akf/ZJ.net
>>279
ピアノを買えるほどの購買力がある地域では
熱帯でも寒帯でも人間がいる室内の温度はそんなに違わないよ。
地域によって湿度は違ってくる。

281 :ギコ踏んじゃった:2021/09/06(月) 11:42:40.53 ID:CHqPd9ne.net
そもそも、日本も北海道だと相当に寒いんだが。今はほとんど使っていないけど、ヤマハのピアノ材は丸瀬布近辺のアカエゾマツを使っていたし。

282 :ギコ踏んじゃった:2021/09/07(火) 07:57:28.35 ID:Z4Clo16p.net
しゅんぺーさんって人がハノンって言われてる人なんですか?

283 :ギコ踏んじゃった:2021/09/09(木) 12:09:24.01 ID:HhPCroqD.net
自分で調律してる素人さんの動画見たけど酷いな

284 :ギコ踏んじゃった:2021/09/09(木) 18:15:21.66 ID:qH9J1k6R.net
どんなふうに酷いの?

285 :ギコ踏んじゃった:2021/09/10(金) 06:38:17.22 ID:x5jTiZKx.net
あれじゃあホンキートンクレベル

286 :ギコ踏んじゃった:2021/09/17(金) 04:24:39.96 ID:C3VsM9LQ.net
アップライトピアノ購入考えてます
自分はほぼ初心者で小1から小6までヤマハでエレクトーンやってましたが宿題やらずグレード一回も受けずでほぼやってないのと同じでした。そのコンプレックスを払拭しようと今年の4月からヤマハに通い始めました。今回はピアノです。家ではプリヴィアで練習していて教室ではグランドピアノ弾いてますが自分が弾くと音がこもって聞こえるのに先生が弾くと大げさですが鉄琴叩いてるのかってくらい音が違います。きれいな音を出したいので何かお手頃でおすすめがあったら教えて下さい、サイレントだとなお嬉しいです

287 :ギコ踏んじゃった:2021/09/17(金) 05:51:24.10 ID:GuURIQ56.net
曲は何を弾いてます?カシオでも上手くなれるから、単純にアップライトを買えば、という問題でもないはずですが。
サイレントは前付けたのを持ってたけど、今のは付けてなくて電子ピアノでいいと思ってる
サイレントは結局後付で、値段もするので。

288 :ギコ踏んじゃった:2021/09/17(金) 06:30:29.71 ID:Op/K1oud.net
スタジオとか公民館で時々、アップライトを借りて練習してみては?

289 :ギコ踏んじゃった:2021/09/17(金) 10:41:29.09 ID:C3VsM9LQ.net
>>287
ブルグミュラー25の練習曲と個人的な好みで悲壮の第2楽章をやってます
>>288
一度やったことあります。ですが家で毎日練習したいので購入を考えました。お金ももちろんかかりますが、電子ピアノは捨てたり売ることがアコースティックピアノよりも難しいと先生がおっしゃっていたので、もっといえばアコースティックだと10年20年後も将来子供や孫ができたときにも使うことができるかな、と。

290 :ギコ踏んじゃった:2021/09/17(金) 10:42:24.91 ID:C3VsM9LQ.net
中古で買うとなると専門店で買うべきですかね、それともメルカリとか?

291 :ギコ踏んじゃった:2021/09/17(金) 10:50:27.75 ID:8Z8eC5UL.net
アップライトピアノは消耗品のパーツが多い
ブライドルテープ、フレンじコートっていうのが切れやすい
ちゃんとメンテしてる店で買う方が良い

292 :ギコ踏んじゃった:2021/09/17(金) 13:14:56.44 ID:c+UkF/GZ.net
メルカリでもジモティーでも買う前は必ず指弾して自分の目で確かめることが大事
あと検索するとよい中古の選び方とか動画でも色々出てくるのでよく調べること
自分もデジピ(クラビノーバ)で物足りなくなってアップライトに最近買い替えたけど
まじで音色が全然違うし弦が共鳴して鳴ってピアノが歌うの実感しましたよ
デジピはそのまま夜の練習とか譜読みに使ってます
サイレントは所詮電化製品みたいなものでいずれ故障するのであんまよくないみたい

293 :ギコ踏んじゃった:2021/09/17(金) 17:28:34.09 ID:C3VsM9LQ.net
>>291
>>292
参考になります
>>292さんはどういった方法で買われましたか?実際にお店で買いましたか?

294 :ギコ踏んじゃった:2021/09/17(金) 20:42:36.63 ID:c+UkF/GZ.net
>>293
自分のとこは田舎なので中古置いてるお店は2店舗しかなく
そこにあった計8台の中から指弾して調律師さんにお勧めされたのを選びました
そのお店は運送費、初回調律、消費税、1年間保証コミコミで表示価格だったのも決め手
実際ちょっと音が気になったのを2回無料で調整してくれたのでそういったことも確認したほうがいいです

295 :ギコ踏んじゃった:2021/09/18(土) 10:35:20.30 ID:rLtpKo/z.net
実家のアップライトは生まれる前に買ったからよくわからんが
買った店でずっと年間いくらのメンテ契約して今でもメンテしてる
ハンマーが別の弦たたいたりペダル踏むたびにキコキコ鳴ったりトラブルあったな
それにどっちにしろ定期的に調律はせんといかんし

今はほぼデジピしか弾いてないが、最近のデジピの上位グレードは
グランドピアノのシミュレータとしてはアップライトより優秀だなとも思ふ
サイレントは生ピアノにデジピの劣化版を無理矢理つける様なもんって印象
結果デジピと生ピアノ両方持つのが正解…

296 :ギコ踏んじゃった:2021/09/18(土) 10:36:17.76 ID:Xx3JO08O.net
>>294
ありがとうございます

あともう1つ質問があるのですが、エレクトーンなどの電子ピアノ類からピアノに移行した方で弾いてていい音が出なかったり音がこもって聞こえたりした経験ある方いませんか?またそれはどうやって克服しましたか?

297 :ギコ踏んじゃった:2021/09/18(土) 11:46:48.46 ID:DlYYTPIr.net
>>296
客観的に聴いていても思うけど、普段キーボードで練習してる人がたまに生ピアノ弾いても、なかなか良い音が出るようにはならないね。
23の指ばかり強くて45が弱かったり。
あと、鍵盤の高さを生ピアノに合わせて練習するのも大事かな。

298 :ギコ踏んじゃった:2021/09/18(土) 12:23:23.10 ID:DRuKWLNe.net
綺麗な音を出したいのが目標ならデジピはやめときなはれ

299 :ギコ踏んじゃった:2021/09/18(土) 12:27:53.79 ID:uehoWNVX.net
エレクトーンやっててピアノ練習する人は何人か知ってるけど
その逆はあまり聞かない
エレクトーンの足で弾くのも難しそうだよね

私はコンパクトグランド買うくらいなら高級アップライトのほうがマシって聞いたことあって悩んでる
でもアップライトとグランドじゃタッチ違うよね

300 :ギコ踏んじゃった:2021/09/18(土) 12:35:49.22 ID:rLtpKo/z.net
商品をけなすわけじゃないが、エントリーモデルのデジピを
「生ピアノみたいにトレーニングしないといい音で鳴らせない」みたいにしちゃうと
売れないんだと思われる
俺が「すげえ!変なタッチだとにいい音出ねえ!」って逆に感動した機種
結構音が変ってレビューついてる

301 :ギコ踏んじゃった:2021/09/18(土) 12:37:31.79 ID:Or4DQJn5.net
>アップライトとグランドじゃタッチ違うよね

タッチ考えたら、どんな高級アップライトより普通のグランドの方がいい。


コンパクトグランドには屑ピアノもあるから、そういうのと高級アップライトを比べたら、後者に軍配が上がることはあると思う。
ただ、ヤマハC1クラスなら、どんな高級アップライトも敵わない。
音色だけ取れば、高級アップライトが上だけど、タッチはどうにもならない。

302 :ギコ踏んじゃった:2021/09/18(土) 12:42:08.05 ID:DlYYTPIr.net
アップライトとグランドでは、弱音ペダルの仕組みが違うから踏みかたも違うっていう点もあなどれない。

303 :ギコ踏んじゃった:2021/09/18(土) 13:19:20.14 ID:GNjWPpWU.net
電子ピアノの鍵盤はただのスイッチ

304 :ギコ踏んじゃった:2021/09/18(土) 19:24:25.13 ID:DGeDsdOo.net
アコースティックだと?
気取るな、きざ野郎供!!
ピアノは普通のピアノでいいんだよ!普通のピアノでな。

305 :ギコ踏んじゃった:2021/09/18(土) 19:37:21.37 ID:IZzBYnKP.net
電子ピアノ→アップライトやグランド買った人って電子ピアノは売ってるの?
俺は逆に電子ピアノを買い足した。中古安いし

306 :ギコ踏んじゃった:2021/09/18(土) 19:54:31.22 ID:yTu60UuW.net
譜読み用に置いとこうと思って手放さなかったんだけど
タッチが違いすぎて弾く気にならない

307 :ギコ踏んじゃった:2021/09/18(土) 20:34:05.67 ID:Xx3JO08O.net
ありがとうございます。

メーカーとかってやはり初心者はヤマハが無難なのでしょうか。カワイとかディアバソンとか結構種類がありますが購入する上で注意点はありますか?

308 :ギコ踏んじゃった:2021/09/18(土) 20:55:36.52 ID:wOf4g36T.net
C1は買っちゃダメなやつって何度か聞いたけどなあ

309 :ギコ踏んじゃった:2021/09/18(土) 20:59:28.35 ID:YkoJWw5E.net
XシリーズになってC1は良くなったらしい

310 :ギコ踏んじゃった:2021/09/18(土) 23:44:47.21 ID:uehoWNVX.net
>>301>>302
ありがとうございます
子供がこの先も習い続けてくれるなら思い切ってグランドピアノも良いなと思いますがソナチネまではアップライトで十分かな

同門にはマンション住まいなのでずっと電子ピアノでソナタまで進んでる子もいるようです

311 :ギコ踏んじゃった:2021/09/19(日) 01:21:36.84 ID:6vNbddTE.net
子供が3日でやめる可能性もあるけど、その時は中古屋に売ればいいよね

312 :ギコ踏んじゃった:2021/09/19(日) 03:31:43.03 ID:Ev4k55tu.net
グランド、アップライト、電子ピアノは全部別の楽器だから目的に応じて選択した方がいい
単純にタッチだけに着目すれば電子ピアノの上位グレードのほうがアップライトよりグランドに近い

313 :ギコ踏んじゃった:2021/09/19(日) 06:13:23.05 ID:qf/cTyQt.net
上位じゃなくても電子ピアノの方が近いよ

314 :ギコ踏んじゃった:2021/09/19(日) 07:09:07.10 ID:SnpsGtqH.net
そもそも根本が分かってない。
電子ピアノの擬似アクションと音色の関連性は無い。
鍵盤を弾く強弱に関連してるだけ。
質問者は良い音が出したいのだから電子ピアノでは無理。
そりゃグランドピアノを買うのがベストだけど、電子ピアノでは意味がない。

315 :ギコ踏んじゃった:2021/09/19(日) 08:53:26.29 ID:krOFzm60.net
>>307
グランド買うなら、ヤマハC CXが無難と思う。
シゲルカワイやヤマハSXも優れたピアノだけど、癖がある。カワイGXも掴み所ない。

ヤマハC CXは無色透明というか、音色に特に特徴はないけど、全ての銘柄のピアノに通じる癖のないタッチ感 音色感が得られるからだ。
決して味わいは求められないけど、練習用にはスタンダードとして長く使えるピアノだと思う。

外国製のピアノでもスタインウェイとか、ベヒシュタインとか名器はあるけど、それぞれ個性が強い。
練習用の一台として毎日使うには、その銘柄で勝負する人以外は、あまり勧められない。

日本で買うと超破格値になるピアノが、ヤマハCXシリーズとシゲルカワイ。
日本で買って日本で練習で使うなら、ヤマハCXかシゲルカワイのどちらかから選ぶのがベストと思う。

316 :ギコ踏んじゃった:2021/09/19(日) 12:28:07.22 ID:Ev4k55tu.net
>>314
それは10年前のイメージだな
アコピスレではこれ以上スレチだと思うけど、
例えばローランドのモデリング音源は鍵盤に対するハンマーの動きがかなり再現されてる
他社はしらんけど
なので目的が「本番でグランドを弾く練習がしたい」ならアップライトより電子ピアノのがいい可能性はある
アップライトとグランドはハンマーアクションの機構が違うので
だったら電子ピアノ上のシミュレーションのほうが近い

317 :ギコ踏んじゃった:2021/09/19(日) 13:00:32.88 ID:qf/cTyQt.net
多分認識や目的の差で平行線、徒労になる

318 :ギコ踏んじゃった:2021/09/19(日) 14:37:14.57 ID:NiF6tA2z.net
>>305
電子ピアノで練習しててアップライト買って電子も夜に弾こうかな、と思ってたけど全く弾かなくなったのでいとこに譲った
その後グランドに買い換えて、しばらしくして電子ピアノ買った。環境変わって昼間でもそんなに弾けないので普段は電子ピアノで練習してたまにグランド弾いてる

319 :ギコ踏んじゃった:2021/09/19(日) 15:40:28.48 ID:yFLHsPNW.net
つまり、アコピを買える、置ける、音出せるの3条件揃っているならアップライトでなくグランド買え、と。
更に夜中も練習したいなら、アコピのサイレント機能でなく電子ピアノを追加せよ、と。

320 :ギコ踏んじゃった:2021/09/19(日) 15:51:17.20 ID:Rn7n2SxW.net
調律代がやや高いのはわかるけどメンテナンスの費用はそこまで変わらないのかな?

321 :ギコ踏んじゃった:2021/09/19(日) 22:42:43.11 ID:7S8mmesX.net
>>319
その通りと思う
アップライト置けて小型グランド置けないことはない。
生ピアノに電子装置つける弊害があるから、サンプリング楽器なら専用の電子ピアノを揃えるべき。

322 :ギコ踏んじゃった:2021/09/19(日) 23:17:31.51 ID:2hnChNc1.net
タッチを
文字通りキーを押した感触
キーを押したときと離鍵するときの響かせ方
とするかで話が違うんじゃないかな
むしろ自分が重視するのは後者の方だからデジピは論外

323 :ギコ踏んじゃった:2021/09/20(月) 08:24:53.69 ID:e4+RxHhj.net
>>322
デジピの機種によっては後者の再現度がすごく高いという話
鋭いスタッカートとか、ゆっくり離鍵して音消えるギリギリのとこにしてみるとわかる
アコピの決定的なアドバンテージは空間に対するアプローチだと思うが
ここを重視するならコンパクトグランドより高級アップライトのほうが良いって結論になるかな

324 :ギコ踏んじゃった:2021/09/20(月) 09:16:33.29 ID:Lc1YHD6R.net
音色コントロール性 普及小型グランド > 高級アップライト >>電子ピアノ
音色の空間品位  高級アップライト > 普及小型グランド >>電子ピアノ
本格グランドへのタッチの近さ  普及小型グランド > 電子ピアノ >高級アップライト

325 :ギコ踏んじゃった:2021/09/20(月) 10:24:59.10 ID:T2ITY+YC.net
>>323
高級アップライトが悪くないのはそこだと思うね

どんなにタッチの再現性が高くても、デジピはスピーカーから音が出る時点で無理

326 :ギコ踏んじゃった:2021/09/20(月) 13:15:24.43 ID:TyM3nLIs.net
>>319
「置ける」の条件が違いすぎるよ。

327 :ギコ踏んじゃった:2021/09/20(月) 13:18:25.54 ID:TyM3nLIs.net
で、デジピって何年もつの?
タッチも、最初は良くてもガンガン弾いてたらガタガタになり、メンテもできないみたいな話を聞いたけど

328 :ギコ踏んじゃった:2021/09/20(月) 13:40:10.71 ID:Lc1YHD6R.net
英雄ポロネーズ ショパンエチュード
ベートーヴェン ワルトシュタイン 熱情
がっつり1年練習したら、ガタガタになった。
半年ぐらいで不具合に気づき、気持ち悪いまま練習していたが、耐えられなくなってグランドピアノ買った。
練習用としては電子ピアノはもう買いたくない。MIDI作曲用とすれば電子ピアノも重宝している。

329 :ギコ踏んじゃった:2021/09/20(月) 15:17:24.01 ID:U6AUF2CV.net
英雄ポロネーズ ショパンエチュード
ベートーヴェン ワルトシュタイン 熱情など上級曲を弾けるような人は
すでにグランドピアノ持っているはずと思うが…

最近の本格的な電子ピアノはしっかりしたつくりになっており、
アクションも生ピアノと比べてシンプル、調律も必要としないので、
1年でガタガタになることは考えにくい。ガタが出やすいのはむしろ
弦に打鍵する機構を持ち、定期調律やメンテを必要とする生ピアノの方。
電子ピアノで壊れやすいのはセンサーや基盤等の電子部品。
普通に使っても10年以上は持つ。

330 :ギコ踏んじゃった:2021/09/20(月) 15:28:06.75 ID:agexGNO3.net
電子ピアノは電化製品だから当たりはずれがあるでしょう

331 :ギコ踏んじゃった:2021/09/20(月) 15:35:05.13 ID:25ojxXup.net
電子ピアノは中のフェルトがへたる
あれを簡単に取り替えられるようにできればいいのに

332 :ギコ踏んじゃった:2021/09/20(月) 18:02:32.94 ID:TyM3nLIs.net
>>329
>ベートーヴェン ワルトシュタイン 熱情など上級曲を弾けるような人は
>すでにグランドピアノ持っているはずと思うが…

それは無いよ
自宅はアプライトだけで音大行く人もいるし
コンクール受かる人までいる
音大行かなくても上級曲を弾く人いるし

生ピアノには定期的なメンテが必要
でも何十年も使える

電子ピアノはそうはいかないんじゃない?
メーカーが修理に応じる期間、数年から10年くらいなのでは
部品供給の関係もあるし
ガタ来たら買い替えるって割り切って買うのかな

333 :ギコ踏んじゃった:2021/09/20(月) 18:13:37.98 ID:nwTIxK67.net
>自宅はアプライトだけで音大行く人もいるし
>コンクール受かる人までいる
>音大行かなくても上級曲を弾く人いるし

紙鍵盤でショパコン制覇のダンタイソンもいる(違

334 :ギコ踏んじゃった:2021/09/20(月) 18:19:37.24 ID:TyM3nLIs.net
ブレハッチが、17歳か18歳くらいまで自宅にはアプライトピアノしかなかったってのも有名だよね。
今後、電子ピアノ育ちで後にショパコン優勝するピアニストとか出てくるのかな?

335 :ギコ踏んじゃった:2021/09/20(月) 22:09:09.47 ID:e4+RxHhj.net
電子ピアノは所詮電化製品だから耐用年数あるけど進化も早いのでヘタったら買い換えるのが吉
ランニングコストは知らん
個人の感想レベルで言えば、ショパンのエチュードやバラードあたりをガンガン弾いても
数年でヘタったりはしなかった

少なくともアコピと比較して以下の利点はあると思う
いずれも音源にこだわった上位機種に限るけど
・性格の違うホールやグランドに対応するためのシミュレータとして有効
(筐体やホールの残響パラメータの調整が出来る機種場合)
・最終的にスピーカーから出す用途では圧倒的有利
(宅録、配信、PA)

336 :ギコ踏んじゃった:2021/09/21(火) 07:26:15.76 ID:V26J/D3W.net
グランドのように手が鏡のように反射する電子ピアノがいい。
発表会では、反射する手の動き見てコントロールできると安心。
演奏視界がグランドと同じピアノで練習するメリットはある。

アップライトでも電子ピアノでも、見え方グランドというのはアドバンテージ。

337 :ギコ踏んじゃった:2021/09/22(水) 13:13:08.00 ID:sSjg0SL3.net
グランドやアップライトでばかり練習してたら耳悪くするよ

338 :ギコ踏んじゃった:2021/09/22(水) 21:30:31.15 ID:K8VUOy2h.net
>>337
ベヒシュタインのアンティーク小型グランドおすすめ

339 :ギコ踏んじゃった:2021/09/22(水) 22:39:01.18 ID:u7dixgOE.net
>>338
いいね!

340 :ギコ踏んじゃった:2021/09/23(木) 06:41:39.48 ID:gM82opVE.net
ベヒシュタインのアップライト欲しいんだけど
高すぎなんだわ

341 :ギコ踏んじゃった:2021/09/23(木) 10:34:57.93 ID:HkiQ8Omt.net
>>337
小さなグランド 小さなアップライトだと
蓋閉めて弾けば75dB〜90dBでソフトな音色のピアノはある。
ヤマハにもディアパソンにもカワイにもマイルドで小さな音量のピアノはある。
テレビを中音量で1メートル離れても75-90dBになるし、
電子ピアノをヘッドフォンで普通に鳴らした音量の耳への付加と比べて大きいものではない。

アコースティックピアノは個体差が大きいし、蓋によって調整できるから、必ずしも耳に悪い訳じゃない。
選び方次第 やり方次第

342 :ギコ踏んじゃった:2021/09/23(木) 11:03:13.13 ID:rSBpVUOi.net
電子ピアノだとヘッドフォンで長時間練習しがちで、その方が耳に悪いかも?
音量調整が可能だから、気をつけていれば大丈夫だけどね。

343 :ギコ踏んじゃった:2021/09/23(木) 12:06:06.70 ID:Ye7qhBa4.net
5型のグランドピアノ弾いてるけど、譜面台を使わずに蓋を閉めて弾いてるわ
デジピも持ってるけどヘッドフォンで弾く方が指にも耳にもよくないと実感してる

344 :ギコ踏んじゃった:2021/09/23(木) 12:34:25.64 ID:MnJG2cBT.net
耳への悪影響を実感するほどヘッドホン使ってきたのか

345 :ギコ踏んじゃった:2021/09/23(木) 12:36:52.11 ID:Ye7qhBa4.net
耳によくないからヘッドフォンは使わない
そんだけどのこと

346 :ギコ踏んじゃった:2021/09/24(金) 07:23:29.71 ID:zm77vFEL.net
耳によくないと言っているのは電子ピアノしか持っていない
自称音大卒の耳が遠くなった老い耄れジジイということか

347 :ギコ踏んじゃった:2021/09/24(金) 13:23:22.91 ID:ExdK1i0m.net
電子ピアノは下手に音量調整すると打鍵と音色のコントロール感が狂いがちなので
基本的にはセンターから動かさないほうがいい印象
ヘッドホンも機種によって音量が違うから純正品がよい
所謂ヘッドホン難聴みたいなのは、どうなんだろうな

348 :ギコ踏んじゃった:2021/09/24(金) 13:44:22.14 ID:xQBf37Zn.net
真夜中でも弾けるんで、ずっとヘッドフォンし続けることにはなりがちかも?

349 :ギコ踏んじゃった:2021/09/24(金) 14:24:49.27 ID:d3YiM5eH.net
>>346
5型のグランピアの持ちだよ
デジピは譜読みに使ってるけど弾く気がしない

350 :ギコ踏んじゃった:2021/09/24(金) 14:30:59.34 ID:d3YiM5eH.net
グランピアの→グランドピアノ

351 :ギコ踏んじゃった:2021/09/24(金) 14:53:58.86 ID:xQBf37Zn.net
>>349
346は>>337に言ったんじゃない?

352 :ギコ踏んじゃった:2021/09/24(金) 16:35:44.79 ID:oE6ZOqXz.net
346は気に入らない投稿は全て耄碌爺に見える人だから
まともに相手しないように

353 :ギコ踏んじゃった:2021/09/25(土) 12:12:14.98 ID:mvN+WabK.net
>>316
それは車で言う電子スロットルだから物理的な運動とはに違うものだ。

と思うよ。

354 :ギコ踏んじゃった:2021/09/26(日) 11:51:30.20 ID:LSWfZM9t.net
>>353
電子だから物理とは違う、とするのも合理的でないというか科学的でない
車の電子スロットルがメカスロットルと運転感が違うのは
そもそもメカの再現を目的としてなく、安全性を考慮して補正をかけてるためだと思われる

355 :ギコ踏んじゃった:2021/09/26(日) 11:55:48.71 ID:1GRGSELn.net
というか、10年前と輸入ピアノの値段が違い過ぎて、悲しい。

356 :ギコ踏んじゃった:2021/09/27(月) 00:39:10.84 ID:Ccjjo+kl.net
知らぬ間に最寄駅にストピ置かれてた。
変に音が反響して上手いも下手も関係ない。
聴くに堪えなかった。
でも人だかりが出来て拍手がわいてた。
密になってた。
置くなら電子ピアノにして、小音量でやって欲しい。
電子ピアノなら調律もいらんだろうし。

つうか、駅にピアノいらないよ。
今みたいな使われ方するなら。

357 :ギコ踏んじゃった:2021/09/27(月) 06:44:07.74 ID:tMkl0Xl+.net
ご近所さん発見
ストリートピアノ弾く人ってまるで判でついたように
力任せに鍵盤叩く人が多いよね
あれ、なんでかな?
習ってる先生に注意されないのかなと不思議で仕方ない
弱音の響きをよく聴きながら綺麗な音で弾いてる人を見たことがない

358 :ギコ踏んじゃった:2021/09/27(月) 07:01:31.08 ID:2Efmt9y5.net
雑音がある分、音も大きくしないと聞こえにくいんじゃない?

359 :ギコ踏んじゃった:2021/09/27(月) 08:29:46.11 ID:HjhtuH0s.net
>>358
空間にグワングワン反響して、「雑音に負けず聴こえるように」なんてレベルの音量じゃなかった
はっきり言って公害だった

360 :ギコ踏んじゃった:2021/09/27(月) 09:02:02.74 ID:a+XaWT2t.net
>>357
それジャズピアニストに言ってみて?
そういうもん

361 :ギコ踏んじゃった:2021/09/27(月) 09:06:50.41 ID:rHk+64YV.net
バンバン叩きつけるように弾く音って汚いんだよね
自分の出す音をよく聴いてない人の演奏は単調で一本調子
機械演奏みたいな薄っぺらい演奏

362 :ギコ踏んじゃった:2021/09/27(月) 11:07:13.07 ID:NPQGt3q3.net
自分が聴いた公害ピアノは、弾き方の問題じゃなく完全に場所の問題だったかな
特に激しい曲じゃなかったけど、反響が酷すぎた
ピアノ置くなら吸音とか考えてくれないとさ
都庁ピアノは床がカーペットなんでしょ?
(見に行ったことないけど)

狭い駅にピアノいらん
安易に設置しないで欲しい

そもそも、ピアノの周りに集まった人にだけ聴こえれば良いと思うんだよね
だから、どうしてもピアノ置きたいなら電子ピアノにして、音量絞って弾いて欲しい

363 :ギコ踏んじゃった:2021/09/27(月) 12:36:54.22 ID:O7ESjQGI.net
>>362
>特に激しい曲じゃなかったけど、反響が酷すぎた
>ピアノ置くなら吸音とか考えてくれないとさ
それ文句言う人時々いるけど、選曲とタッチでかなり解決する。

364 :ギコ踏んじゃった:2021/09/27(月) 13:37:37.58 ID:jBZvPvNY.net
>>363
激しい曲でなく、叩きつけるように弾いてたわけでもなさそうなのに、反響が凄くてワンワンいってたんだよ

そりゃ、ジムノペディをごくしっとり弾くだけなら公害までならないかもしれないけど、
それじゃ解決しないんだよ
普通の人にピアノ開放してるんだから

365 :ギコ踏んじゃった:2021/10/01(金) 08:47:26.74 ID:o9RtgZ42.net
ピアノは弾く人に拠って、音色も響きも決まってくる。
叩きつける人が多いと、ハンマーが摩耗して美しいppが出なくなる。
汚い音を出し続けると、響きも汚いのがデフォルトになり綺麗な響きは出なくなる。

ストピや駅ピ 都庁ピなどは、雑音が大きい中でピアノを弾くので、ピアノ自体が汚い響きになってしまう。
ジムノペディに合った音色は出ない。

そういう所で弾くなら、英雄ポロネーズとか熱情ソナタの方が合った音が出る。
選曲で調整するなら、汚い音がかえって味になる曲を選ぶことだ。

366 :ギコ踏んじゃった:2021/10/02(土) 10:36:43.70 ID:QieBGDq6.net
検討してるお店があるんですけど貼ってもいいですかね

367 :ギコ踏んじゃった:2021/10/02(土) 10:55:37.77 ID:WTrr0E4Y.net
よろしく

368 :ギコ踏んじゃった:2021/10/02(土) 14:45:15.69 ID:nxqaefE2.net
>>366
やめてくれー

369 :ギコ踏んじゃった:2021/10/02(土) 14:58:15.91 ID:T9WI3biI.net
>>366
貼らなくとも名前書けば こっちで検索する。

日本のピアノは優秀だから、マトモな調律師いる所なら何処で買ってもいい。
通販有名店なら、演奏アップしてるピアノを音を聴いて選ぶこと。
自宅近くにいる提携調律師が良ければ問題ない。

370 :ギコ踏んじゃった:2021/10/03(日) 09:18:50.82 ID:JngawSEl.net
>>369
だからやめろっての!
ピアノの個人店なら尚更やめて
こんな所で晒さないで

グランドギャラリーとかシンワとかなら構わんが

371 :ギコ踏んじゃった:2021/10/03(日) 09:40:38.44 ID:oIa2io9E.net
ピアノ屋ドットコムは、社長自らピアノを弾いてHPを載せている。
今までアップしたピアノの数は数千に及ぶ。スタインウェイフルコンからシゲルカワイ ヤマハCF ベーゼンドルファー ベヒシュタイン 大橋ピアノ ディアパソンまで、正にピアノ試弾動画の宝庫だ。

そういう意味では、池袋の富士楽器も良心的で安い。社長自ら試弾してアップした動画の本数はピアノ屋ドットコムに劣らない多さだ。

関西圏はピアノ屋ドットコム。関東圏は富士楽器。中京圏は名古屋調律センター。山陽圏では浜松ピアノ社。
全国展開では山野楽器 ヤマハミュージック
このあたりだろうな

372 :ギコ踏んじゃった:2021/10/03(日) 10:52:40.52 ID:JngawSEl.net
>>371
浜松にないその楽器店さんは口コミが悪くてびっくりする

373 :ギコ踏んじゃった:2021/10/03(日) 11:23:57.44 ID:wDEj+s3J.net
>>372
口コミ良いみたいだけどね?
拘って調整とかしてるみたいだから、安く早くピアノを手に入れたい人には評判悪いのかな?

374 :ギコ踏んじゃった:2021/10/03(日) 12:07:51.86 ID:oIa2io9E.net
浜松ピアノの三木あつし調律師が大人気でしょう。
ピアノ屋ドットコムの まあちゃんを超えるかどうかが 注目ポイント

浜松ピアノは、田中節夫教授が試弾してるから、格調高い。

375 :ギコ踏んじゃった:2021/10/03(日) 18:56:00.68 ID:JngawSEl.net
>>373
こだわりのホームページ見て、数年前口コミを調べた時は賛否両論の否が多かった記憶だったんだけど、今見たらそうでもないね

376 :ギコ踏んじゃった:2021/10/03(日) 19:00:09.41 ID:JngawSEl.net
ああわかった
同じ名前で岡山と広島とあるんだ
口コミ悪いのは岡山
問い合わせしたのも岡山だわ

377 :ギコ踏んじゃった:2021/10/03(日) 21:52:29.82 ID:J9gWZ156.net
>>376
岡山は浜松ピアノ店だね
こっちも評判悪くないみたいだよ?
三木さんいるのは「ピアノ店」の方だね
問い合わせしたことあるけど親切に回答してくれたよ

378 :ギコ踏んじゃった:2021/10/04(月) 09:14:53.41 ID:uKzuE0Xz.net
>>377
Googleの口コミ見てみそ

379 :ギコ踏んじゃった:2021/10/07(木) 12:17:35.37 ID:qlkeUSPS.net
神奈川県在住ですが大船ピアノ百貨はどうですかね

380 :ギコ踏んじゃった:2021/10/07(木) 16:35:52.01 ID:5kELjuOT.net
中古のグランド殆どないね。スタッフ少ないし。
客の評価は良いようだから、近くの人は信頼して頼めるのでは?

381 :ギコ踏んじゃった:2021/10/08(金) 14:06:23.74 ID:z30x1lE2.net
>>379
ここは安い中古や中国製のピアノばかりだったわ。
他には北朝鮮製のパコ、グラチアというピアノも売っていったような…

382 :ギコ踏んじゃった:2021/10/08(金) 17:52:53.52 ID:nqovOs1L.net
アップライトを戸建ての二階に運ぶのってかなり厳しいですか

383 :ギコ踏んじゃった:2021/10/08(金) 18:11:08.19 ID:wtwyIixX.net
>>378
店側は「拘りをもってやっている」と主張している内容について「それは他店も同じ」とか「不要なもの」って捉えてるみたいだね
それがもし事実と違うなら営業妨害になるけど

>>382
グランドピアノを2階に上げてる人もいるよ
窓の大きさによるかな?
業者に見てもらわないと分からないかも

384 :ギコ踏んじゃった:2021/10/08(金) 18:21:50.41 ID:S1m5HMIn.net
>>382
昔の耐震基準で建てられている古い木造でピアノのような重量物を二階に設置すると、段々と床が下がってきて、階下で扉や襖が開かなくなる場合もありますし、特に地震の時は危険なのでおすすめしません。
(一階でも床が下がることがあります)

二階に運び入れる作業自体については、その建物がどんな構造なのか、搬入に使えるスペースはどの程度あるのかなど条件が様々ですから、運送屋に問い合わせるのが一番いいです。

385 :ギコ踏んじゃった:2021/10/08(金) 18:39:35.27 ID:7pSz/Oru.net
>>384
そう言えば、グランドピアノを2階に置いていた家も、床が下がってしまい、家の修理を余儀なくされてた。
ビフォーアフターで見た。

386 :ギコ踏んじゃった:2021/10/08(金) 18:40:49.21 ID:7pSz/Oru.net
2階にピアノ置いて、その下で寝るのは怖いかも…

387 :ギコ踏んじゃった:2021/10/08(金) 18:52:01.93 ID:KhwwsRUo.net
>>386
うちは2階にグランド置いてその下の部屋で寝ててしかもその部屋にもアップライトがあるよ
グランド置くためにその部屋にあった荷物を400キログラムくらい捨てた
今のところは地震にも耐えてる

388 :ギコ踏んじゃった:2021/10/08(金) 20:39:04.90 ID:ducZW0Ys.net
>>387
築何年くらいですか?

389 :ギコ踏んじゃった:2021/10/09(土) 14:01:04.84 ID:6fzHoy3i.net
>>388
調律師さんのブログ読んでもグランドピアノで家がどうこうということは見たことがない
って言う
補強必要というのはハウスメーカーや工務店の一部(イメージで言ってるだけor建てたあとの工事は儲かるから)
400キロって大柄な大人4人よ?それで家潰れないって
点がダメなら板敷いて面にすれば?

390 :ギコ踏んじゃった:2021/10/09(土) 14:19:58.70 ID:bWIeaxbq.net
物置き部屋になっているような部屋は余計な物を捨てればグランド1台分くらいの重さは減らせる
グランド1台2階に置いて潰れる様な家は大人が同時に6人すらいられない
まずあり得ない話だと思う

391 :ギコ踏んじゃった:2021/10/09(土) 14:21:43.34 ID:tFsssL7c.net
>>389
潰れないかもだけど、床が歪んだ例あるよ。
https://datazoo.jp/tv/大改造!!劇的ビフォーアフター/956958

頑丈に建てられている新しめの家なら大丈夫かな?

392 :ギコ踏んじゃった:2021/10/09(土) 14:45:15.10 ID:tynpZJJh.net
>>391
読んだけど
予算10万円で床の補修が出来たんだから
安いもんだ

393 :ギコ踏んじゃった:2021/10/09(土) 15:07:13.64 ID:DTVxYBBG.net
>>390
というのがピアノ屋ドットコムまあちゃんの理論

まあちゃん理論は平時には正しいが、大地震では通用しないだろうな。
ピアノは木造2階に置くリスクは十分考えないと。
1階なら床落ちても修復効くし。

394 :ギコ踏んじゃった:2021/10/09(土) 15:25:47.83 ID:i8NoG0nL.net
建築基準法通りに建てた建物なら二階にグランドピアノ置いても大丈夫だよ

395 :ギコ踏んじゃった:2021/10/09(土) 15:28:10.35 ID:i8NoG0nL.net
https://youtu.be/tUnKRC3BGTE

396 :ギコ踏んじゃった:2021/10/09(土) 16:28:11.46 ID:Af1I4lFH.net
100キロデブ四人が同じ部屋にひきこもってじっとして動かないなら床歪むと思うよ
応力に変化があるとないでは違う

397 :ギコ踏んじゃった:2021/10/09(土) 17:25:05.74 ID:6fzHoy3i.net
>>396
古い家なら知らんがここ20年くらいの家なら、グランド設置で歪むようでは建築基準に満たないんじゃない?

398 :ギコ踏んじゃった:2021/10/09(土) 17:32:02.96 ID:wvaz1q7g.net
>>393
387だけど、震災でも大丈夫だったし床も凹んでない
床凹むのは床が弱い部屋で板すら引かなかった例だと思う

399 :ギコ踏んじゃった:2021/10/09(土) 18:04:31.07 ID:GxSmcLVN.net
不安なら補強すればいいだけだと思うね

400 :ギコ踏んじゃった:2021/10/09(土) 19:15:45.33 ID:+gqOBNu+.net
>>399
いろんな人が書いてる通り補強など必要ない

401 :ギコ踏んじゃった:2021/10/09(土) 19:41:04.33 ID:XrlP210I.net
>>396
デブ4人の引きこもり怖い

402 :ギコ踏んじゃった:2021/10/09(土) 19:45:07.38 ID:TeIsbsx4.net
4.3畳のアビテックスにグランド置いてるけど、床少し沈んだ。明らかな害はないけど。10年経って、巾木の下が数ミリ隙間できた。

403 :ギコ踏んじゃった:2021/10/09(土) 20:14:55.06 ID:Af1I4lFH.net
>>397
デブ4人とグランド固定設置は違うと言いたかっただけで
最近の建築基準はわからんな
実家はグランド置くなら床補強せんとなと一級建築士の母が言ってた

404 :ギコ踏んじゃった:2021/10/09(土) 20:21:34.43 ID:Y5uQVLHx.net
1階防音室にグランド2台入れてる講師宅で、
2階にも防音室ビルトインしてグランド入れた家知ってる。
事前に相談されたので、
「防音室混みだとトン単位で重くなるから、建てたところに耐震補強が必要か確認してね。」って答えた。翌年行ったら2階は防音室とグランド入れてあった。
補強はしなかったみたい。

405 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 20:17:55.70 ID:dzf6scs2.net
月末に業者にアップライトピアノを二階に運べるか下見に来てもらう予定です。
2店行ったんですけど最初のお店にはよっぽどのことがない限り階段で人力で行けると言われて2店目には階段はきついと言われました。実際のところどうなんでしょう

406 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 22:29:40.50 ID:agxbLJ5w.net
どうもこうも言葉通りでしょうよ

407 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 22:38:50.16 ID:y+/AIIOl.net
>>405
最初の店には屈強店員がいるのです。

408 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 22:54:34.03 ID:Rllp9WDh.net
人力って、めちゃくちゃ個人差あるもんな

409 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:44:04.76 ID:DDZe+tQV.net
アップライトピアノに幅広い帯紐かけて肩で担いだりするよね。
ピアノ搬送の専門業者さんでも、頭真っ白になるくらいぐって踏ん張ったりしてるから、結構きつい作業にみえます。
アップライトといっても、200〜280kgを2人で抱えること考えると、何段も登りたくないのは素直な感想だろうなあ。
とはいえ、自分で後から動かせる重さじゃないから、置き場所は妥協したくないしね。
ピアノを縦長に向ければ、よほど狭くなければ運べちゃうだろうから、搬送費を払えばやってくれそうだけど。
いい収まり具合になると良いですね。

410 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 20:25:29.13 ID:ELEH5+wy.net
>>405です
趣味で始めたピアノで海外製(中国)
の安いピアノで妥協するか、ヤマハなどの有名ブランドにするかものすごく迷ってます。もちろん、調律されてるかどうかは確認するつもりです。

まあ、二階に運べたらの話ですが…

411 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 21:33:12.05 ID:vPDWdH7a.net
中国製の新品よりは中古良品のヤマハを選びましょう。
調律師さんの選び方も大事です。ピアノの性能は調整で決まります。
ヤマハのピアノを腕の良い調律師さんに頼めば間違いないでしょう。

412 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 21:56:54.92 ID:RThRf6jL.net
とりあえず、いい音の楽器、よい響きの楽器を選ぶことでしょう。
中国製は、バイオリンなら当たりもあるけれど、ピアノだとよい評価はまだないです。

413 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 09:01:11.02 ID:BW2aOyTg.net
中国のお金持ちが、中国製を買わず、ヤマハ カワイの中古を漁っているのは、そういうこと。

414 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 12:23:00.83 ID:mX6hz6+m.net
ヤマハb113と1990年前後の同価格帯の中古(U3とかU30とかあたり)だとどっちが良いですかね?もちろんちゃんとメンテされてるお店で買うとして
小学一年生の子供がピアノ続けてくれそうだからやっすいのキーボード卒業させようと思って

415 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 13:13:27.29 ID:BW2aOyTg.net
b113は素材的にも性能的にも話になりませんよ。
インドネシア製でそこそこまとめていますが、ピアノはやはり素材で決まる部分が大きいのです。
試弾すれば、最低でもb121以上でないと話にならないことが分かります。
新品b121を買うなら、UX3とかUA30とかの中古の方がいいでしょう。U3Hでもメンテが良ければ数10年使えます。

416 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 13:18:57.50 ID:BW2aOyTg.net
>1990年前後の同価格帯の中古

このあたりの素性の良い調整されたピアノを狙えば間違いないでしょう。

417 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 14:48:28.96 ID:IuHJouAy.net
b113は、銀座で弾いてみたら、音はそこまで悪くはなかったです。
なぜか狂い易いってお店の人は言っていたけど、
セールストークもあるだろうから、本当にそうなのかは分かりません。
中古は、状態次第ですが、そのぐらいの予算なら、
そこそこのものがあるので、根気よく探したほうがいいと思います。

418 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 16:44:06.97 ID:mX6hz6+m.net
>>415
>>417
ありがとうございます
中古で狙います

419 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 08:35:54.79 ID:LOa4Xenc.net
グランドと防音室の購入を考えてる
ヤマハC3Xをぴったりサイズの防音室で
弾いても自分はうるさく感じないのかな?
近くに防音室+グランドの組み合わせの店がないからわからないです

420 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 11:02:12.76 ID:B4jayWtG.net
レンタルピアノじゃ
ピアノがギチギチに入っているけど
別にうるさくない

421 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 11:03:20.22 ID:B4jayWtG.net
ただ屋根は開けてなかった
開けたらうるさいかも

422 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 11:04:29.15 ID:uWICDOH/.net
ヤマハとか山野楽器でレッスン室
レンタルして試してみたら

423 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 11:59:11.78 ID:qkgw0UhE.net
>>422
近くのレンタルの部屋は基本広めなので
イマイチ分からんのですよ
あと多分壁とかもアビテックスよりしっかりしてるんだろうなと

424 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 13:14:44.96 ID:B4jayWtG.net
うちは6畳弱のアビテックスだけど
5サイズ入れて屋根開けて
別にうるさくない

425 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 15:18:01.05 ID:1d4MB4Y5.net
防音室って内部の調音パネルみたいなのである程度音量というか反響調整出来るんでしょ?それとはまた違う話なのかな

426 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 15:37:02.51 ID:R9k+Mr3m.net
アビテックスってなんか凄く狭く感じるな

427 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 17:52:34.09 ID:qkgw0UhE.net
>>424
そういう体験談はありがたいです!
屋根開けても大丈夫なら
本当に嬉しいですが…

428 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 17:53:14.38 ID:qkgw0UhE.net
>>425
パネルで調整できるならいいとは思うんですけど
それでもうるさかったら嫌だなと

429 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:12:54.30 ID:eDkchNw+.net
新品のグランドと中古のグランドって
どっちがいいですか?
よく「買ってしばらく弾きこめばよく鳴るピアノになる」と聞きます。

時間が十分にあれば
毎日何時間でも弾きこむんですが
仕事の関係でそんな訳にもいかず…

弾き込めないくらいなら
最初から中古の方がいいのでしょうか?

430 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 11:44:43.45 ID:X/7qJJbt.net
物による

431 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 14:23:51.83 ID:eDkchNw+.net
>>430
詳しくお願い

432 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 16:40:16.09 ID:7IyBltc/.net
>>429
ピアノは10年弾き込んで最盛期を迎えて
その後徐々に枯れていく。枯れた味もあるが やはり古過ぎるピアノは精彩ないものが多い

比較的新し目の中古が良い事が多い

新品にも素性のいいピアノもあり、最初の3年は狂うやすく不安定
素性のいい新品なら数年で本領発揮してくる

新品 中古どちらがいいかは個体差による
調律 環境 弾く人 の三要素でも変わる

したがって 素性の良い 調整された 環境 弾き手の良かった中古は新品を上回ることも珍しくない

433 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 23:21:08.71 ID:k6UhC1tI.net
>>429
新品でも良く鳴るのもある。ヤマハのC3辺りだと作ってる数が多いのか凄く個体差あって、あ、これは弾きこめば鳴ってきそう、ってのとこれは良く鳴ってるなーってわかったりする。YAMAHAの試弾ルーム(名古屋とか東京にある大きなヤマハのお店のビルの1フロワがそうなってたりする)みたいなとこだと最低2台は置いてあって弾き比べられるので一回どんなもんか確かめに行ってみるのをお勧めする
中古は質がいいのをみつけられればいいけど、ってところ

434 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 06:31:14.38 ID:f98elTPS.net
中古の場合は一級技能士資格の人に選んでもらってその人にアフターも頼むのが1番だと思う。
大々的に中古売りますよ〜的なところはアレだけど。

435 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 10:19:38.35 ID:W7MbhyXq.net
幻のピアノ〜とか、手作りの〜とか言うのは
管理が大変だから
一般の人は避けた方が無難

436 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 18:30:56.03 ID:2+5fEHo2.net
今回のショパコン、YAMAHAは2次で全滅したんだよね。
CFXは予備予選と同じ末尾400の楽器だったのかな?
同じ楽器なら、調律で音が変わるってことだけど。。。

437 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 19:00:23.47 ID:WbjUubUm.net
>>435
どんな管理が必要なの?

438 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 21:14:39.12 ID:XpcUuTdV.net
>>436
ヤマハ使いのロシア人は速弾き得意なだけの人だった。
ヤマハ使いの日本勢、ヤマハ特有の金属鳴りが付きまとっていた。
ラトビアのヤマハ使いは金属鳴りを出さなかったがダイナミックレンジが狭く感じた。
ポジションが低く上体が全く動かないためか端正で大人しい印象がした。
2次を聴く限りソリスト向きではないと思った。

439 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 10:44:31.69 ID:TQYVOch8.net
なるほど。他社に流れた人もいますね。7月の予備予選は真上からの映像で型番が400とわかったんだけど、本選のカメラワークでは同じピアノかわからなくて。。
でも予備予選の初日のARMELLINIなどYAMAHAの音が良かったので、本選も同じピアノなのか、調律なのか、不思議だったのです。

440 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 12:10:06.66 ID:RQX9b3ie.net
予備と一次までは良かったと思うんだけど2次からあれ?ってなったような
調律っていうか調整があんまりよくなかったんじゃ、っていうのが実況民の感想

441 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 22:40:30.14 ID:ppREGR8l.net
まだ買うか検討中なんですけどサイレント機能って実際いらないんじゃねえかって思い始めた今日この頃
消音ペダルで十分な気がしてきました

442 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 00:31:05.68 ID:DR8O/50S.net
Yamahaのサイレントは後付けとは違ってタッチが自然だと聞いたことがありますよ。サイレント付けないなら、良い響きのアップライトはいかがです?消音ペダルでも、ちょっと響いちゃうかもだけど。

443 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 00:32:38.79 ID:DYpR+X2p.net
>>441
それは部屋の防音といつ弾くかによる
自分はほぼ深夜早朝にしか弾けないのでサイレントを使ってる

444 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 07:05:06.92 ID:I2V5+/cQ.net
ヤマハのグランドはサイレント機能つけるとタッチがかなり変わったりしますか?
サイレント機能をつけるか防音室にするかで悩んでいます

445 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 07:05:54.81 ID:I2V5+/cQ.net
>>444
すみません、グランドはまだ買っていません
今後の話です

446 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 07:17:55.25 ID:gBi6mZSj.net
>>444
後付けするにはどのメーカーのグランドでもコルグ等他社製になると思う。
ヤマハ純正の消音は後付けできないのでは。
最近はもしかしてできるの?

447 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 07:24:37.55 ID:5MQCPXiW.net
サイレントも防音も必要ないということもあるので慎重に検討しよう
小型グランドの蓋を閉めるとアップライトより音が小さくなるし、アップライト置ける環境なら小型グランドでも音の面で問題ない事が多い

pianissimoで弾くと70dBになってテレビの普通の音や会話よりも音量小さくなるし、ff でも95dBぐらいに抑えればテレビを1メートル離れて聴くのと同じ程度

448 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 12:36:19.06 ID:zq+xmixu.net
>>446
すみません、まだグランド買ってなくて。
弾き比べた結果ヤマハのC3にしようと思うのですが、
サイレント付きを買うかサイレントなしで防音室にするか迷ってます
サイレント付きだとそんなに音が変わるのでしょうか?という質問でした

449 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 12:45:29.58 ID:zq+xmixu.net
>>448
ちなみにマンションに住む予定です。
いま物件を探してます。

450 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 12:57:04.99 ID:l66AVI4y.net
>>444
うちにあるC3はサイレントだけど、サイレントモードだとハンマーが弦に当たらないためアコースティックモードとタッチは変わるけど練習する分にはそれほど問題でないという感じ
実際はいつもはアップライトのサイレントで練習していてC3はほぼアコースティックで弾いてるけどね

451 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 12:59:37.34 ID:l66AVI4y.net
>>448
サイレント付きの機種となしの機種とではアコースティックで弾く分には違いは感じないかな

452 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 13:03:11.61 ID:l66AVI4y.net
>>447
つまり相当うるさいということ
都心のマンションだとサイレントでないと深夜は無理かな

453 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 14:18:04.82 ID:WrXGzQwx.net
一軒家に住んでる方々は基本的にサイレント不要って感じですか

454 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 14:38:30.90 ID:9bGCLc7k.net
>>453
一軒家でピアノ弾いてるのが、外の通りから聞こえることは良くあるから、隣家がくっついて建ってるとか、近隣に神経質な人が住んでるとかの場合は必要かも。
でもそうなると、家の防音工事をしたほうがいいのかな。

455 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 14:50:46.65 ID:cFYlgVdx.net
>>453
それは家にもよるし、近隣の住人にもよる
深夜早朝にも練習するならサイレント付きの方がよいと思う
防音工事よりはずっと安上がりだし

456 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 16:07:51.22 ID:sKhfEhQ2.net
サイレントよか電子ピアノのが良いと思うけど意外とサイレントって需要あるんやね

457 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 17:04:14.91 ID:e7WBUDdX.net
>>456
タッチを気にしない人なら電子ピアノでもいんじゃないかな
気にする人で出費を厭わないならサイレントの方がよいと思う

458 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 17:56:40.46 ID:sKhfEhQ2.net
>>457
「タッチ」をどう捉えるかによる
物理なタッチだったらそら本物が載ってるサイレントが良いだろうけど
鍵盤の挙動に対する音色変化と捉えた時、重要なのはセンサーと音源で
この辺りがどうしても電子ピアノに比べてサイレントは簡素になっちゃう印象がある
あと前者の物理なタッチは結局生ピアノでも個体差があって、好みの問題だと思う

↑の理由もあるけど、俺個人がサイレント好きじゃないのは
生ピアノを傷つけたくないのが大きいけどね

459 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 20:10:53.18 ID:6YmW4Xr/.net
田舎だけど、ほぼ電子ピアノ。家族にも遠慮する

460 :ギコ踏んじゃった:2021/10/23(土) 22:12:12.23 ID:XFcYdATh.net
島村楽器でPRUMBERGERのアップライトにKORGのサイレントを後付けしたものを試弾したことがあった。
指の感覚に細心の注意を払って1音だけを弾いたら、サイレントをオンにしたときにはほんのわずかだけ鍵盤が重くなったように感じた。
でも本当にほんの僅かで、多分そう、くらい。
普通に弾く分にはサイレントのオンオフでタッチはほとんど変わらないと考えていいのでは。

461 :ギコ踏んじゃった:2021/10/24(日) 01:10:17.01 ID:GHMGutOz.net
>>458
元々サイレントなら傷は一切つかないけど

462 :ギコ踏んじゃった:2021/10/24(日) 01:12:39.25 ID:GHMGutOz.net
>>460
違いは弦に当たった時の跳ね返りだけ、他は殆ど変わらないね

463 :ギコ踏んじゃった:2021/10/24(日) 01:22:06.79 ID:GHMGutOz.net
>>458
サイレントに組み込まれてるセンサユニット見たことあるけど、光ファイバでスリット透過光量をONーOFFでなく階調値の時間変化で位置ー速度を計測してるようだった
加速度センサの電子ピアノに比べるとはるかに反応はリアルに近いよ

464 :ギコ踏んじゃった:2021/10/24(日) 05:12:21.25 ID:cx5pnTEa.net
>>456
新品のアコースティックピアノの売り上げの約半分はサイレントらしいよ

465 :ギコ踏んじゃった:2021/10/24(日) 10:58:48.21 ID:tXQ//c8R.net
>>463
比較対象にした電子ピアノが安物過ぎるだけでは。。。
最近の電子ピアノはハンマーの動きだしとか、離鍵時のダンパーの微妙な戻り具合とかも
かなり再現されてるものもあるので
あとやっぱり音源のショボさは否定できないかと
MIDIがある機種ならソフト音源に繋ぐ手もあるけど

サイレントのメリットは「一台で済むこと」だと思う
出費を厭わない人の正解はアコピと電子の両方持ちかと

466 :ギコ踏んじゃった:2021/10/24(日) 11:09:40.26 ID:SefHFRN6.net
妥協できるのはカワイのマスクじゃないかと

467 :ギコ踏んじゃった:2021/10/24(日) 13:16:13.97 ID:0Hucp8aP.net
>>465
電子ピアノはコストが重要だからサイレントの様に88本の光ファイバを使って鍵盤の絶対位置を計算して音を出すなんてことはない
フォトインタラプタの時間差から打鍵直前の鍵盤速度の計算しかしてないでしょ
かなり高いハイブリッドでもスリットのアナログ値の測定はしてないし
ちなみにヤマハならどれでも音源自体は同じCFX、音が変わるのは製造年度によって音源が変わるから、おそらくサイレントに方がいいサンプリングを使ってると思う
あとピアノを弾く人で既にアコースティックピアノを持っているのに電子ピアノを買う理由はない
というのも発表会やコンクールで弾くピアノになるべく近いピアノを持っていた方がいいわけで、アップライトとグランドの2台ならともかく、電子ピアノの発表会もコンクールもないのにわざわざ電子ピアノを買う物好きはいないってこと

468 :ギコ踏んじゃった:2021/10/24(日) 14:56:35.69 ID:oXYdlr3G.net
>>467
本番に近いピアノでっていうならグランドである必要があって
色々なリスクを負ってグランドにサイレントつけるほうが物好きだと思うが…
アップライトに比べたら電子ピアノの方がグランドに近いタッチなんで
まあ根本的に考え方違いそうだからこれで終わりね

469 :ギコ踏んじゃった:2021/10/24(日) 15:20:18.67 ID:aHh95enn.net
趣味でかなり緩くやってるけど、グランドをサイレントにするの絶対嫌だから電子ピアノ買った
安い電子ピアノだしタッチとか音の出方?みたいなのが比べるのもどうかという感じだけどまあグランド弾ける環境なので別に困ってない

470 :ギコ踏んじゃった:2021/10/24(日) 15:34:45.63 ID:uhXlphzG.net
>>468
元々サイレントがついてる機種はわざわざ何かいじるわけではないよ
グランド持ってる人がわざわざ電子ピアノを買う必要は全くない
大体電子ピアノだけしか持ってない人はアコースティックピアノが買いたくても買えない人が殆どで、グランドにタッチが近いから電子ピアノを買ったなどと言う人は見たことがない
そもそも電子ピアノの鍵盤のハンマーの慣性モーメントはグランドのそれとは2桁程違う
C3とセミコンでも体感で慣性モーメントの違いを実感するのに、電子ピアノは問題外
ちなみに自分の話をすると、練習に使うサイレント付きのアップライトはウェイトを積んで慣性モーメントを上げてあり、休日昼間はグランドをアコースティックで弾いている

471 :ギコ踏んじゃった:2021/10/24(日) 15:38:15.59 ID:uhXlphzG.net
>>469
それならグランド自体を 買い換えればよいと思うが

472 :ギコ踏んじゃった:2021/10/24(日) 15:40:24.69 ID:aHh95enn.net
>>471
え?なんで?

473 :ギコ踏んじゃった:2021/10/24(日) 17:42:22.42 ID:HPSjomdt.net
電子ピアノと言ってもいろんなグレードがあるのですよ、とか一応書いてみる。高い奴だとグランドのハンマーアクションをまんま入れているもあるしね。
ヤマハのNシリーズみたいのは違う、とか言いそうなので、アレも電子ピアノだ、と釘は刺しておく。

474 :ギコ踏んじゃった:2021/10/24(日) 17:56:37.49 ID:tXQ//c8R.net
>>470
まあ今からアコースティックピアノを新品で買う人はいいかも知れんが
既にアコースティックピアノ持ってる人はわざわざサイレント付きのアコースティックピアノを
新品で買ったりしねーだろ
俺の観点だと最初から傷物売ってるようなイメージだし
まあこの辺は観点の違いだろうから平行線だと思うけど
今時プロだって電子ピアノ持ってる人が多いのにそこまで電子ピアノ否定に必死になるいみがわからん

475 :ギコ踏んじゃった:2021/10/25(月) 00:07:38.31 ID:AO6gwiZL.net
>>474
そこまでしてサイレントより電子ピアノがいいと主張する理由が分からん

476 :ギコ踏んじゃった:2021/10/25(月) 00:10:28.83 ID:AO6gwiZL.net
>>473
ハイブリッドって全てのハンマーシャンクの長さが同じなんだよね
弾いてみてアコースティックと全然感じが違うと感じた

477 :ギコ踏んじゃった:2021/10/25(月) 00:15:26.67 ID:AO6gwiZL.net
>>474
自分は元々グランドがあって後から深夜練習用にサイレントのアップライト買ったけど
練習用に別途買うのがサイレントより電子ピアノの方がいいという感覚は分からんは

478 :ギコ踏んじゃった:2021/10/25(月) 01:02:29.64 ID:f5wT+MX0.net
>>477
俺の感覚だと一番理解できない選択だわ
平行線になるだけだからやめよ
結局信仰と好みだよ

479 :ギコ踏んじゃった:2021/10/25(月) 16:15:55.42 ID:uF3uGeLP.net
サイレントが装備されると、未装着のピアノに比べてレットオフが広めになることが多いようです。

480 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 01:20:36.69 ID:PdoU7lqj.net
発表会で弾いたカワイのグランドピアノは非常に弾きやすくて驚いた。
前も感じたが、当時より上手くなってから弾いて、より実感する

481 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 07:14:41.08 ID:ebi8Pphg.net
>>478
特別変わったことではないよ、というのも元々グランドとアップライトがあり、古いサイレント付きのアップライトを買い替えただけの話
アップライトを電子ピアノに買い替えるべき理由があるなら教えて欲しい
そのアップライトはフルコンの各鍵盤の慣性モーメントに近くなるようにウェイトで調整したけど、電子ピアノだとそれは無理だし
グランドはその1年後に買い替えたが同じ機種でサイレント付きとなしとで弾き比べたが、アコースティックモードでの差は全く感じなかったのでサイレント付きのものにした
もっともそのグランドではサイレント機能は全く使ってないけどサイレント付きの方が下取り価格上がるしね

482 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 09:23:26.05 ID:ebi8Pphg.net
>>474
>既にアコースティックピアノ持ってる人はわざわざサイレント付きのアコースティックピアノを
新品で買ったりしねーだろ

買い替える時にサイレントにする人はいるわけがないってことかな?

483 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 10:20:33.01 ID:chk+4CCk.net
庭に防音室建ててセミコン置いてるわ
サイレントとか意味ないよ
アコピは防音室とセットで用意しないと駄目
家では古いローランドを暗譜用に使って
最後はグランドでさらってる

484 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 10:34:28.97 ID:W9suNpcq.net
>>483
防音室でない多くの人は駄目と言うことですか?

485 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 10:42:05.47 ID:qMGBdAIC.net
アコピ二台をサイレントに買い替えるくらいの資金があるなら
部屋防音にしろよっていう話でしょ

486 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 11:41:34.17 ID:0Oq//olL.net
ピアノに何らかの仕掛けをして、サイレントにしたりサンプリング音源取り付けると
ピアノ本来の音色にマイナスになる。
それが許容範囲かどうかの問題はあるけど、ピアノは純粋なオリジナルのままが理想なことは間違いない

したがって、本物のピアノ(日中)+電子ピアノ(夜間)と2台で使い分けるのがベストには違いない。

487 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 11:45:09.00 ID:0Oq//olL.net
防音室についても個人的には反対派だな。防音壁のないマンションやアパートなら無理だが、隣の人の声が全く聞こえないようなマンションなら、ピアノの使い方次第では迷惑掛からない。


通常の部屋で吸収した方がいい。もし周りに迷惑がかかる時間があるなら、電子ピアノと兼用で使うことをお奨めしたい。

488 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 12:57:10.39 ID:jSpfadSF.net
>>485
金がある人は防音室にしないといけない理由があるなら聞きたい

489 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 12:58:17.45 ID:jSpfadSF.net
>>484
防音室とセットにしないといけない理由を説明してほしい

490 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 13:01:31.65 ID:jSpfadSF.net
>>483
アンカー間違えた
アコピは防音室とセットでないといけない理由を説明してほしい

491 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 13:04:51.03 ID:jSpfadSF.net
>>486
夜間練習用のピアノが電子ピアノであるべき理由は何?

492 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 13:34:19.70 ID:QX1RqEA3.net
>>481
何が教えてほしいだよ
お前は金かけて拘って準備したサイレント環境が否定されて悔しいからレスバで論破したいだけだろうが
お前の選択は理解できずとも否定はしないにしたって
一般的なデジピとサイレントのメリデメ話してる中で
お前の拘りの特殊ユースケースを長々披露されても困るんだよ

493 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 14:44:01.55 ID:z4cXsPXQ.net
>>487
隣室の声が全く聞こえないマンションでも上下階のピアノの音は聞こえることはよくありますよ
空気伝搬音(話し声)と躯体を伝って聞こえるのは別の話

494 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 16:55:50.48 ID:LDBQZC/c.net
>>492
アコピを電子ピアノに買い換えるべき理由がないのはよく分かった
ところでところで誰がサイレントを否定してるのだ?

495 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 17:18:45.72 ID:0Oq//olL.net
>>491
防音室なくても迷惑掛からない環境なら、夜間も生ピアノが良いに決まっている。
一軒家だとしても夜間は、生ピアノ弾けない環境にいる人は多い。
そこで3つの選択肢がある
1.生ピアノ(日中)+サイレント機能(夜間)
2.生ピアノ+防音室
3.生ピアノ(日中のみ)+電子ピアノ

この3つから選ぶなら、3番が望ましいということだ。日中は生ピアノを普通に弾けるし、夜は電子ピアノでヘッドフォンで気兼ねなく弾ける。

防音室が嫌な理由は、音の響きが納得いかないから。
もちろん優れた防音室もあることは否定しないが、防音室の品質を担保するのは難しいからだ。

496 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 17:42:43.19 ID:zpbU1+lL.net
みんなダメだな
オレみたいに田んぼの中の一軒家で
グランド弾かないと
夜11時まで

497 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 17:55:32.23 ID:GUxeQNCf.net
耳を悪くするから、ほどほどにした方がいいよ

498 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 17:57:12.25 ID:mEtsiJmZ.net
>>495
ヘッドフォンで気兼ねなく弾けるというだけの理由ならサイレントでも可能
それだけなら電子ピアノがいいという理由にはならないのでは?

499 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 17:58:21.20 ID:+msCsHQo.net
夜間って夜中の0時から朝6時まで
まあ、そんな時間にしろうとはあんまり
騒々しくピアノは練習しないと思われ

500 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 19:13:59.97 ID:rNoRBq65.net
>>495
俺はこれからグランド買うけど1だな
ピアノ2台は場所取るし
昼間に音出して弾けるのはせいぜい土日だから
それ以外を電子で弾くと
せっかくのグランドがもったいない

今うちにある電子ピアノもグランドのタッチには
遠く及ばないし
ヤマハなら最初から純正のサイレント機能をつけられるから
他のメーカーほどは音にも影響は出ないだろうと思っている

501 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 19:29:19.72 ID:UKI5pdIM.net
>>500
サイレント有り無しでアコースティックの音自体は全く変わらない

502 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 19:49:21.94 ID:yzSztkbQ.net
>>496
ウラヤマー

503 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 19:54:07.06 ID:0Oq//olL.net
>>498
アコスティックピアノにサイレント機能や電子仕掛けするのは興ざめでしょう
神経質かもしれないけど、余計な部品付けると音質が変わるから

消音は専用の電子ピアノと割り切った方が、アコスティックピアノへの純粋性が高まる。

504 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 21:29:54.13 ID:J6luTQ0K.net
サイレント装備すると、レットオフが結果的に広くなることがあるっぽい。
ハンマーを接触させないためのストッパーが撓むことで打弦が止まり切らないかもしれず、
強く弾いてもサイレント状態が実現できるようにレットオフに余裕を持たせることがあるかららしい。
レットオフが広めになると、弱音側のタッチに影響してくることもあるのではないかと思われ。
ずっとエアコンで一定の部屋なら、レットオフも最適化できるんかなあ。

と勝手なことを書いてはみたものの、実際に気になるかは、その人次第なんかなあ。
装備なしとあるを横で並べて弾かなきゃ、違いなんて気にならないかもしれない。
本来のポテンシャルを知らないまま先付けで買っちゃえば、そういう癖だと思っちゃうもの。。

ベーゼンドルファーにディスクラビアって実装できるんだよね。
だから、ベーゼンがサイレントにもなるんだ。
きっと世の中、なんでも許せる心の広い人が多いんだ。

505 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 21:53:22.24 ID:3Jo2Qui2.net
>>503
そう考えるかどうかは人次第

506 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 21:57:44.49 ID:rNoRBq65.net
>>503
電子とアコースティックを行き来してたら
タッチが安定しないのでは?

507 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 21:58:22.60 ID:3Jo2Qui2.net
>>500
確かにアコピと電子ピアノの両方を買うよりサイレント買った方が安くつくね

508 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 22:03:31.70 ID:3Jo2Qui2.net
>>503
そもそも電子ピアノという電子楽器自体が興ざめだと思う人もいるだろうね

509 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 22:08:14.93 ID:3Jo2Qui2.net
>>503
アコピの純粋性とやらを高めたいのならアコピだけ使ってた方がよくね?

510 :ギコ踏んじゃった:2021/10/26(火) 22:45:41.74 ID:qMGBdAIC.net
>>506
どうせ生ピアノだって個体差あるから一緒だと思ってる
むしろピアノ毎にタッチが違うことに慣れた方がいい説

511 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 00:23:49.28 ID:HX11Ccks.net
グランドは音がでか過ぎて長時間は
疲れるんよ
防音室だから外への音漏れは殆どないけど
前屋根、大屋根閉めると響きがしょぼいし
だから前屋根だけ開けてるけど音が大きい
かと言ってデジピで弾けてもグランドで上手く弾けない事もあるからやっぱ練習は
最初からグランドが良いと思うが
頻繁に弾くとそれだけ音が狂って調律も
多くなり金もかかるんよなー

512 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 00:57:06.67 ID:o9G2om9Y.net
>>510
そのために自宅の生ピアノ以外にもあちこちのスタジオや教室のピアノをレンタルした方がいい

513 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 05:41:21.04 ID:HVb/NjkR.net
>>510
あーそれはピアノを仕事にしてる人の発想だな
俺はあくまで趣味だから、自分の家か先生の家でしか基本弾かない
そんならやっぱサイレントでいいな

514 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 05:57:10.11 ID:HVb/NjkR.net
>>511
これからグランド買うからその話聞きたい
音が大きくて疲れるって書いてるけど
どのくらいの防音室にどのグランド入れてる?
あと長時間ってどのくらい?

515 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 06:45:07.28 ID:LABqM/6/.net
>>512
アップライトでもグランドでも大抵の人は最低限年一回の調律はするだろうからグランドだから調律費用が高くなるとは思えないが

516 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 06:49:43.36 ID:LABqM/6/.net
>>514
疲れを感じる時間は人次第でグランドかアップライトかはあまり関係ない気がするけどね
ずっとグランドのみを弾いてれば慣れる気がするよ

517 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 07:09:55.49 ID:Gq38gSp5.net
>>504
>装備なしとあるを横で並べて弾かなきゃ、違いなんて気にならないかもしれない。

買うときにまさにそれをやってみたが、音も弾いた感じも違いは全く分からなかった。
まぁ、それ以前にピアノの個体差あるから違いを感じるとしても装備有り無しによるものなのか個体差によるものなのかは判別しにくいかも

518 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 07:31:25.76 ID:UH0opcK0.net
>>509
ひろゆきのような論法で、一理あるから感心する。
確かにアコースティックだけで弾くのがベストだけど、電子ピアノかサイレントを選べとすれば、電子ピアノとアコースティックの2台体制はアリなんだよ。
電子ピアノはタッチも練習法も制約されるけど、譜読みとか手の形を考察するような練習では使えるピアノ。夜間に電子ピアノでもできる練習に特化するのもメリハリがついて良いものだ。

サイレントだけど、音量 音色が違えばタッチ感も変わるんだよね。サイレント機能オンで普通のタッチ状態ではなくなる。電子ピアノと条件はそんなに違わない。
場所がない人はサイレント機能付きのピアノ一台で全てというのも勿論アリと思うし、昨今の流行りでもある。
練習用のピアノだから、一切の装備を廃してアコースティックの純粋性を追求しなくても、有効な練習はできる。
練習は割り切りが必要だからね。

519 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 07:38:59.68 ID:nYqRXcwa.net
>> 518
サイレント時にタッチが変わるということではなく、
サイレントオフでも違ってしまうかどうかを気にするかが、アコースティックの純粋性の追求なんじゃないの?余計なもの載せないってのは、そういう意味なのかな?
単にアコースティックの音しか認めないって話がしたいのですか?

議論が発散してるんだよね。サイレント状態の話と サイレント装備したことで
オフ時に影響出るか否かとで。。。

520 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 08:25:54.47 ID:2E5aeH6V.net
愛知の中でもクソ田舎から務川、沢田、進藤と優秀なピアニストが出たのは環境の理由もなくはないのかも

521 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 08:27:33.00 ID:Gq38gSp5.net
>>519
>>517で書いたけどOFFの時のサイレント機能付加による影響は全く感じなかった
ヤマハのショールームに行った時C3とC7はサイレント有り無しの両方があったので弾いてみたけど
アコースティックモードでの差は一切ないと思った

522 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 08:33:09.74 ID:nYqRXcwa.net
>>521
ありがとうございます。
そうだとすると、ヤマハのものは、後付けより、よくできてるんだろうね。
ppやpppが変わらないのなら、レットオフは問題ないんだろうね。

523 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 08:56:39.24 ID:Gq38gSp5.net
>>522
それはほぼ個体差の違いのレベルだと思う
自分は朝出かける前に自宅のサイレントで練習して帰りにスタジオで練習して家に帰って時間があれば練習というルーチンで
ピアノが異なると音もタッチも変わるけど、それはサイレントかどうかという感じではないかな

524 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 09:11:33.96 ID:nBCtBZ4g.net
後付けであっても練習で問題になるほどの違いは無いし、それは個体差や生ピアノ調整差ほどの違いではないかもしれない。
しかしサイレント機能を付けたピアノと、完全な生ピアノでは、同じ個体だとしても違いはあるわけで、神経質になる人は一定数いる。
気持ちの問題になるのだが、ピアノ弾きというものは神経質な人が結構の数いることも事実。

最初から付けてる銘柄は、最適化した設計をしているので、後付けよりは良いのが普通だ。
確かに、色々試弾してみると、サイレント機能をOFFにしても優れたピアノはよく見かける。寧ろ、しっかり調整されているものが多いと思う。やはりサイレントピアノは駄目だと言われないように、しっかり作られ良く調整されている。
それは、価格が高いだけに最適化調整する余裕があるのだろう。

525 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 09:30:29.01 ID:paoR234y.net
>>524
調律師ですがその通りです。
必要な人にはメリットの方が大きい。

526 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 09:34:44.54 ID:paoR234y.net
あと、付け加えるなら後付けは必要無くなれば取り外して元の状態へ戻せるという利点もあります。

527 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 11:21:38.07 ID:iYZ3f5iI.net
>>520
逆に反田恭平なんかは都内で電子ピアノだけどな

528 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 11:21:52.27 ID:IBnrm8cs.net
純正品の最初からついてるサイレント機器はもし壊れて修理できなくなったらどうするんだろ
取り外しできないんだよね

529 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 11:43:18.03 ID:rjYYI8B6.net
>>527
あの方の電子ピアノはアップライトにサイレントを付けたものを電子ピアノと言ってた説
グランドも持ってたが自室がアップライト

530 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 11:44:21.82 ID:ZIJq1Q70.net
>>527
それは実家の話だね、確かハイブリッドだったような

531 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 11:51:17.63 ID:RstkVPzA.net
>>530
ワルシャワの自宅には電子ピアノしかなかったりするようだ

532 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 11:51:55.42 ID:HX11Ccks.net
>>514
6畳の天井高2,9mの防音室
セミコン
まあ、兎に角グランドは音がデカいよ
疲れる疲れないは個人差だけど
大音量でずっと鳴らしてると難聴になるかも
ミケランジェリがその為に普段は小さなアップを練習に使ってたと言う逸話もあるしね

533 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 12:02:45.44 ID:PJTErHZY.net
セミコンはさすがにでかいわ

534 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 12:04:11.20 ID:PJTErHZY.net
>>531
ワルシャワでは音楽学校の使いたい放題の練習室があるから
ちょっと世界が違う

535 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 12:22:45.50 ID:RstkVPzA.net
>>534
使いたい放題の練習室あってもデジピ持っとくもんやなと

536 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 12:41:53.47 ID:iR0XOFGN.net
>>531
最近のワルシャワ自宅マンションの動画ではすでにグランドあった

537 :ギコ踏んじゃった:2021/10/27(水) 23:38:22.33 ID:8GwuEkly.net
ピアノもいいけど椅子が欲しい。椅子大事。お尻痛い

538 :ギコ踏んじゃった:2021/10/28(木) 13:56:34.85 ID:QWkE52jQ.net
バックジョイいいよ
高価な椅子なくてもいいしコスパがいい

539 :ギコ踏んじゃった:2021/10/28(木) 18:33:57.43 ID:nSK4/ql3.net
トランスアコースティックとサイレントの違いが
未だにわからないんだけどあれはどう違うの?
どっちもONにしたら電子の音になるんだよね?

540 :ギコ踏んじゃった:2021/10/28(木) 19:16:58.39 ID:jJbCAvB4.net
ググったら弦振動の代わりに電子音をピアノの筐体で鳴らすもののようだね

541 :ギコ踏んじゃった:2021/10/28(木) 20:04:49.22 ID:a/vpQJhQ.net
>>539
トランスアコースティックは内部にスピーカーがあって共鳴するので外部スピーカーのみよりは自然に聞こえる
人に聞かせるならあった方がよいかもしれないけど、練習用と割り切るなら不要かと

542 :ギコ踏んじゃった:2021/10/28(木) 23:09:13.51 ID:csEUPPop.net
あれ、ユーチューブのグールド流したら
グールドがそこで弾いてるように聴こえるかと思ったら
単に響板がスピーカー化してるだけだったな

543 :ギコ踏んじゃった:2021/10/29(金) 00:30:35.70 ID:MpWM3kGo.net
トランスアコースティックは、響板に振動を伝える仕組みが、弦から駒を通じて響板に伝わる代わりに、響板にくっついた小スピーカからに切り替わる仕組みです。ボリュームで音量がスムーズ上に調整できて、小さくぐっと絞れば本当に小さく鳴らせますし、ボリュームあげれば弦と同じくらいの音量まで響板を鳴らすことができます。響板で増幅するので、音量あげる余力が十分あって、無理がない感じです。とはいえ、同じ音量ならば、生で弦を鳴らした方が共鳴などの多彩な響きの広がりがあります。デジタルは、音源が単音の同時集合に過ぎないのだと実感しました。
とはいえ、リニアに音量を絞れる楽器という意味では、非常によくできています。

544 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 23:59:56.36 ID:jAOQ/C6b.net
トランスとか買ってまで無理するなら
ピアノは諦めた方が良い
本物の生アコピには劣るし
これで幾ら努力しても普通にアコピで
練習してる人には追い付かないよ
まあ、そう言う楽器だと割り切って弾く楽器ですね
メーカーは儲けたいから調子の良い謳い文句で売ってるけど
車で言うとマニュアルとATほど違うよ
お金貯めて防音室と生ピアノ用意した方が実りのある
ピアノ人生送れると思います。

545 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 02:42:19.45 ID:hHBsWKsZ.net
トランスってサイレントの一種だよ

546 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 12:42:18.70 ID:Z6MS2yTP.net
>>545
サイレントユーザだけどトランスアコースティック機能を使うべきシーンも必要性も全くない
音を出してもいい時はアコースティックでいいし、深夜の練習時はモニタスピーカで充分、トランスアコースティックは寧ろ邪魔

547 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 14:03:36.60 ID:K9sI1tYS.net
響板がスピーカーになるって現象をどう捉えるかだろ
1回聴いただけでちゃんと把握は出来てないかもしれないけど
面積が広いから音がぼやけるというか拡散してる感じだったかな

548 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 14:28:57.17 ID:JIkSxBuN.net
>>544
トランスアコースティックで
アコースティックに追いつかないというなら
サイレントでもアコースティックに追いつけないってことになるけど、それは違うんじゃ?

549 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 15:49:42.31 ID:CjE4LPzP.net
すみません質問よろしいですか?
グランドピアノの購入を考えています。
予算的に中古になりそうですが、できれば5型、6型の物が欲しいです。
ただ当方恥ずかしながら大変な田舎物でして、中古で5型以上となると巡り合わせがあまり無さそうな状況と感じております。
田舎で良い物を待ってるよりも、ひょっとして大阪や名古屋、東京などに遠征して探したほうが良いのでしょうか?

550 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 17:25:07.26 ID:00GT6Vkb.net
>>549
珍しい質問だね
田舎ってのがどのレベルかわからないけど
そこに来るかどうかわからない良い中古ピアノを
待ち続けられるなら待てばいいのでは?
待てないなら大都市へ行くしかない
電話すれば試弾予約もできるよ

551 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 17:36:20.45 ID:Uecrkmd8.net
>>549
ネットで中古を探すと店舗の場所が分かるから近くの店舗で試弾すればよいでしょう
多少遠くてもよいなら品揃えが多い都会まで行けばよいでしょう

552 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 17:48:57.09 ID:F1tDETyM.net
>>549
ピアノは早々買い替えるものではないので
時間とお金をかけてじっくり調べた方が良い

自分は群馬から香川まで一年くらいかけてあちこち回った
いい経験になった

553 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 19:01:08.54 ID:CjE4LPzP.net
>>550-552
ありがとうございます。
やっぱり自分のコレ!といった物に出会えるまで、焦らないで地元でも都会でもゆっくり探してみます。

554 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 19:22:46.09 ID:RgtkPBWE.net
>>552
横からすみません
自分もグランドを買う予定なのですが
近くの都市部でしか探してませんでした

群馬から香川までというのはかなり広いですが
具体的にどんなものを探してたんですか?
それはそんなに見つかりにくいものだったんですか?

555 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 19:38:22.64 ID:Xv/BRzwl.net
ピアノは一生の出会いです。中古であっても新品であっても唯一無二の物でインスピレーションが大事です。
気に入ったピアノを選ぶためには、十分研究し、色んな人の意見を聞いたり試弾したりしながら、全国を飛び回るぐらいが丁度いいのです。
新幹線代 飛行機代 などは一生の伴侶を探すことを考えれば安いものです。

>>552さんの書いていることはよく理解できます。ピアノを選ぶことはピアノについて考察することであり、調律から演奏まで知ることであり、個体差によって弾き分けることを学ぶことです。

どうぞ1年とは言わず、2年でも3年でも納得するピアノを選ぶまで試弾の旅を続けましょう。

556 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 19:45:08.17 ID:Xv/BRzwl.net
真剣にピアノを選ぶ試弾旅行をした経験は、一生役に立ちます。
素性の良いポテンシャルの高いピアノなのかどうか
よく調整された表現力のある弾きやすいピアノなのかどうか
どういう弾き方をすれば各ピアノの能力を引き出すことが出来るか

そういうことを知ることが出来れば、ピアノ演奏への好影響は計り知れません。

P.S 試弾は冷やかしではなく、買う可能性を考えて真剣に行いましょう。
買わなかった店の人にも感謝を忘れないように。

557 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 20:01:19.99 ID:F1tDETyM.net
>>554
特に何を探していたわけではなく
あらゆるピアノ、特に海外のピアノに触れてみたかったのです

実はグランドピアノを買うのは2回目で
1回目はほとんど調べもせず衝動買いしてしまったのですが
数年で音が嫌になって
どうしても我慢できず買い替えました

色々弾いてまわっているうちに
どういう物が好きなのかが自分なりに段々ハッキリしてきて
これは、と思った物を買いました

558 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 21:42:16.46 ID:Tzvg20aG.net
とりあえず1回品揃えが良いところへ行ってみて色々弾いてみるのオススメ
希望のサイズでなくても中古でなくてもメーカーによる違い、同じメーカーでも同じ型番でもこんなに違うのかとか知るのはとっても良い
自分の好みの傾向とかもわかってくるし

559 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 21:57:49.96 ID:EtMXiFHV.net
>>296です。
以前から相談してた者ですがアップライトピアノ購入決定しました。初心者ですがガンバリマス。相談に乗ってくれた方々ありがとうございました。
余談ですが指弾の客がいないときは店の人たちは暇そうでなにしてるんだろうと気になりました

560 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 21:58:24.70 ID:EtMXiFHV.net
あとはクレーンで運べるか否か判断待ちです。。。

561 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 22:06:02.69 ID:loT801mj.net
おめでとさんです。アップライトは、後ろから音が響くから、壁と少し離すと、響きが変わりますよ。

562 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 23:07:16.64 ID:O5SzNBUo.net
おめでとうございます!
結局ピアノは何を買われたんですか?

563 :ギコ踏んじゃった:2021/11/02(火) 00:03:54.39 ID:radwkvYJ.net
>>561
>>562
ありがとうございます
YAMAHAのW116BTというやつです。中古です

564 :ギコ踏んじゃった:2021/11/02(火) 00:40:16.66 ID:C0lqXzKk.net
>>563
ヤマハにされたんですね!
決め手は何だったんですか?

565 :ギコ踏んじゃった:2021/11/02(火) 00:54:28.44 ID:xEFNKei9.net
W116ってことは木目調でおしゃれですね。

566 :ギコ踏んじゃった:2021/11/02(火) 01:22:14.57 ID:radwkvYJ.net
>>564
自分はエレクトーン上がりでタッチの強さを鍛えるためになるべく重いタッチ感のものを選びました。指弾してて驚いたのが、結構な値段するものでも弾いた感じが軽くペチペチ音がなるものがあったことです。いわゆる素人寸法というものになってしまいますが、そのような感じがしたのは事実です。値段もそこそこ安く、>>565さんのおっしゃるように明るすぎず暗い赤色の木目が気に入って購入に至りました。

567 :ギコ踏んじゃった:2021/11/02(火) 01:24:22.72 ID:radwkvYJ.net
値段が高い=しっかりとしたタッチでグランドのように重い、っていう固定観念が消えました

568 :ギコ踏んじゃった:2021/11/02(火) 10:35:19.50 ID:ro96JTa2.net
>>567
私も実家にあるアップライトは軽すぎて弾きづらく感じてます
良い買い物ができて良かったですね
練習頑張ってください

569 :ギコ踏んじゃった:2021/11/02(火) 23:49:34.21 ID:HTD4AhHl.net
今まで弾いたことあるピアノだと重いかどちらかと言えば重い、みたいなのが圧倒的に多いけどたまになんで?どうなってんの?みたいな軽い鍵盤のピアノあるね
ちなみに自分のピアノは普通か普通よりやや軽めって感じ

570 :ギコ踏んじゃった:2021/11/03(水) 00:25:14.63 ID:1fmQCbrQ.net
あんまり軽いとピアニシモが弾きづらいんだよね。

571 :ギコ踏んじゃった:2021/11/05(金) 21:38:06.96 ID:t6GzVKBW.net
ピアノ売ってちょうだい、と言う不可解なCMを目にするけど、
ピアノの中古販売だけでキー局でCMを沢山出すほど儲かるのかな〜

572 :ギコ踏んじゃった:2021/11/05(金) 21:41:27.95 ID:uPY4NxBZ.net
>>571
売り先はもちろん日本じゃない、中国を含むアジア

573 :ギコ踏んじゃった:2021/11/05(金) 21:57:42.97 ID:FbZepQQx.net
https://youtu.be/XnV0FvNBfI0
この弾き比べ動画4台の違いがわかりやすくて大好き。ベーゼンドルファーいいなあ

574 :ギコ踏んじゃった:2021/11/05(金) 23:14:25.90 ID:SgmL0CA3.net
>>573
ベヒシュタインは、C.のついてないアカデミーmodelなんだよね。
トップブランドだったら、もっと参考になるかなあ。

ベーゼンもVCと従来モデルで、どのくらい違うんかなあ。

575 :ギコ踏んじゃった:2021/11/05(金) 23:58:07.23 ID:M5PGanVR.net
>>571
タダ同然で引き取って中国で荒稼ぎ

576 :ギコ踏んじゃった:2021/11/06(土) 08:35:12.81 ID:HO2bt0EO.net
>>574
ベーゼンVCは従来モデルとは違う掴み所のないピアノ。ヤマハCとベーゼンのミックスのような音。
ベーゼン特有の柔らかでよく響く音は失われた。新品のせいかもしれないので、10年弾き込めば変わる可能性もある。

ベヒシュタインはアカデミーでは話にならないのは同感。上のブランドはコクがあって上品で別物だからね

577 :ギコ踏んじゃった:2021/11/06(土) 10:27:21.14 ID:U9EpQxql.net
>>571
私が個人売買でアップライトを買い取った人から
これで部屋も広くなるしやっと畳の交換ができます!
と喜ばれたから弾かない人にとったら無用の長物なんだなと思ったよ

娘が弾いていたけど結婚して家を出て弾く人がいなくなり、マンション住まいだから娘が引き取りもできず…という感じだった

ピアノ弾くので音が気になるようなら教えてくださいとお隣さんに挨拶した時は
ピアノ欲しいなら声かけてほしかった!うちも娘が弾いてたピアノが〜と同じ理由で独り暮らしの家にずっとピアノが置いてあると言っていたので…

578 :ギコ踏んじゃった:2021/11/06(土) 10:40:11.00 ID:CNOASF+C.net
ピアノもて余してる人多いのね

579 :ギコ踏んじゃった:2021/11/06(土) 10:57:19.67 ID:dLR4N/PT.net
弾かない人にとっては、大きいし重いし、上に物を載せるくらいしか使い道ないものね

580 :ギコ踏んじゃった:2021/11/06(土) 14:43:32.58 ID:HO2bt0EO.net
どんなピアノも調整次第だよ。
50年ぐらいは全然大丈夫。

ピアノ置いてあるなら、曲を弾けなくても、音を少し鳴らすだけでも快感が得られる。
周りに迷惑掛からない範囲で、ピアノを楽しんでみたらいかが・・・
調律も2-3年に一回、ちゃんとした腕のある調律師に頼むだけで十分だよ。古いピアノは、そんなに狂わないから調律を何度もやればいいというもんではない。

581 :ギコ踏んじゃった:2021/11/06(土) 14:50:56.76 ID:dUxf/0zv.net
今の団塊Jr世代が小中学生だった頃のピアノブームは凄かった、というか習い事のバリエーションが少なかったせい。
あと、習い事のピアノだと今なら電子ピアノでとりあえず足りるようになったけど昔は本物を買うしか無かったから。

素性が良いから某怪しい踊りのCMを筆頭に買い取り業者が一杯居るけど、あのCM、ちょっと前までアナログサイズだったから30年は前からやってたんじゃ?w

582 :ギコ踏んじゃった:2021/11/06(土) 17:28:03.63 ID:HO2bt0EO.net
日本のピアノは素材が良く、作りもしっかりしていたから、駄目なピアノはまずない。新品ピアノよりも良い素材を使っているピアノは山ほどある。
だから、中国やアセアンで富裕層が日本のピアノを買い漁る。

日本の中古ピアノは、調整がしっかりされていて、良い環境に置かれ、弾く人が良い音を出し続ければ、ほとんどが優れたピアノだ。
名曲を弾いてみれば、ポテンシャルが良くわかる。調律師に中を見てもらわなくても、弾いてみれば判るものだ。

583 :ギコ踏んじゃった:2021/11/06(土) 17:55:12.02 ID:+x9JCrDN.net
ピアノの寿命60年くらいだっけ
弦とハンマー交換してもそんくらいなのかな

584 :ギコ踏んじゃった:2021/11/06(土) 17:58:20.29 ID:s48gDI6r.net
うちのピアノは100年以上たってるけどまだまだ大丈夫
響板が沈下しない限りピアノは再生できる

585 :ギコ踏んじゃった:2021/11/06(土) 18:22:13.85 ID:Rg3aFuXW.net
そろそろ調律しなきゃ、、、

586 :ギコ踏んじゃった:2021/11/06(土) 18:25:03.83 ID:ptKI5pJ8.net
半年前にグランドピアノ買ったんだけど
半年たったから調律したい
調律師ってどうやって探したらいいの

587 :ギコ踏んじゃった:2021/11/06(土) 18:38:35.03 ID:eFk7Z/VL.net
楽器店とか先生とか
いまはネットでもそういうサイトあるし

そんなに近くなくても出張してくれるしね

588 :ギコ踏んじゃった:2021/11/06(土) 20:01:43.21 ID:HO2bt0EO.net
調律って、温度 湿度の変化で狂う。
調律した日でも、部屋の気温が10度上がったとか下がったとか、湿度が20%下がったとか上がったとかで狂うもの。

狂ったと思っても、調律しててもらった時の温度と湿度になれば、ちゃんと元に戻る。

あと完全な調律というものはないし、完全に近く調律しても美しいハーモニーや音色は出ない。少しのズレが味わいを持たせるのがピアノだ。
調律直後がいいとは限らない。
本当に上手い調律師さんは、家庭用ピアノを調律する時に完全に調律はせず、1年を通して許容範囲に収まるように、音程が変化しても全体の美しいハーモニーが崩れないように調律する。
それは長年の感覚であり、調律師本人がピアノを弾いた時の感覚でもある。だから、ある程度ピアノの弾ける調律師さんでないと良い響きは出せない。

589 :ギコ踏んじゃった:2021/11/06(土) 21:17:17.60 ID:a5g+aS1Z.net
ボストンとかシゲルカワイ、ファツィオリとかって中もなんかオシャレだね
金メッキとかも使ってあって

590 :ギコ踏んじゃった:2021/11/06(土) 21:27:53.99 ID:/FzChPoU.net
>>587 高速とか使って2時間ぐらいの所でも来てくれるとあって、本当にいいのかなと思ってた。
利益が半減しそうなのに。特に記載はなかったけど、交通費別途なんだろうか

591 :ギコ踏んじゃった:2021/11/07(日) 07:05:26.44 ID:POLsqSoC.net
遠方から呼んでくれたからということでいただかないという
心意気で仕事する場合が無くはないが、こればかり続けられるものではない。
他の顧客にしわ寄せがいってしまうから公平性を考えればほめられることではない。
そういう時はチップをはずむのが顧客の心意気というものだ。

592 :ギコ踏んじゃった:2021/11/07(日) 07:27:07.12 ID:LkaMf5LC.net
>>590
あまり遠方の場合は交通費を別に請求される場合もあるよ

593 :590:2021/11/07(日) 07:48:01.38 ID:dZ7tcqaP.net
なるほどね。ありがとう。

594 :ギコ踏んじゃった:2021/11/07(日) 11:03:33.75 ID:5MJPUzcA.net
>>575
買取価格は高騰している。昔ながらの二束三文の業者もいるから注意しないといけないけど。

595 :ギコ踏んじゃった:2021/11/10(水) 17:52:21.84 ID:hc+wMTOf.net
母が実家から嫁入り道具の一つとしてアップライトピアノを持って来て、たまに弾いて
いるんですが、50年前のピアノの材質って今のピアノより良かったりするんですか?
ギターだと昔の材料が現在では輸入禁止になっていてビンテージ物が高価でいい音が
出たりしていますがピアノもそうなんですか?

596 :ギコ踏んじゃった:2021/11/10(水) 17:55:42.08 ID:AxDxKryn.net
モノによる

597 :ギコ踏んじゃった:2021/11/10(水) 18:27:37.62 ID:Z6uSPHW3.net
>>595
ピアノでビンテージが高価に取引されるという話は聞いたことがないです
でも昔のピアノの方が良い木材を使っているので音が良いと言う人はいます
ビンテージのピアノを再生する工房も幾つかあります

598 :ギコ踏んじゃった:2021/11/10(水) 23:41:22.22 ID:SxaIRdER.net
グランドピアノ購入検討してます。

防音設備をしないままマンションでグランドピアノ弾いてる方はいますか?
近所迷惑にならないように気をつけてることや実際どれだけ響くのかとか教えていただけないでしょうか。

599 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 00:03:44.10 ID:dYqEboUy.net
>>598
マンションの造りでピンキリだから何とも言えない

600 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 00:09:22.44 ID:Vng1zscP.net
そもそもマンションでグランドピアノとか
問題外
グランドピアノは元々ヨーロッパの石造建造物の何十畳もある部屋で弾く楽器で
家と家が離れてる
田舎の一軒家でもキチンと防音室作って
初めてグランド置いて思う存分弾けると言う
楽器ですよ
マンションでピアノ
他人に恨まれる人間になりたいの?

601 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 00:17:24.02 ID:dYqEboUy.net
1-2型までならアップライトとそう変わらん説が出てくるに10万ランド

602 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 00:19:01.30 ID:UUvbLeVj.net
マンションでピアノは犯罪を呼ぶとしか…

603 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 01:10:39.67 ID:0+QacXUj.net
昔田んぼ2枚挟んだ先のマンションからグランドピアノの音聞こえたなあ
俺のアップライトは家の外出たら聞こえんのに

604 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 01:15:19.21 ID:Vng1zscP.net
マンションでピアノは300万かけて防音室
作って他の人が我慢できるレベルですよ
あくまで我慢ね
防音室無しでグランドですか?
お話になりませんなw

605 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 01:34:45.48 ID:rO7XlWxv.net
マンションで3型のグランドを置いて弾いています。
もう2年半にもなりますが、ご近所さんからも、理事会からも、自治会からも、マンションの管理会社からも、ましてや警察からも苦情やご指摘を受けた事はありません。
10階建SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)のマンションの2階の端部屋で、下は動力室です。
お隣さんとの壁面に以前からオーディオの為に吸音材を買って自分で貼り付けている程度です。
弾くのは9時から19時までの間だけだし、1日2〜3時間程度だからかも知れませんが、周りの方々が我慢しているとかは無いと思います。
本当に迷惑なのなら、2年半も我慢し続けるとは思えません。
一度ピアノ販売店さんか、調律師さんかにご相談してみては如何ですか?
アップライトで問題がないのなら、グランドでも大きな問題になるとは思えませんが。
ちなみに殆どの場合、大屋根を開けて弾いていますが、窓は当然閉め切っています。

606 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 02:09:09.42 ID:exA9Nwr1.net
>>605
598です。
丁寧なご回答をいただきありがとうございます。

私も3型を検討しているので大変助かります。
楽器店でもサイズが大きくなければグランドとアップライトは
隣に届く音量の差はあまりないと聞いていました。
ただ、アップライトは音が後ろにいくが
グランドは上下にも音がいくと。

下が動力室で角部屋なのは大きいですね。
大屋根を開けているということですが、
グランドを置いている部屋の広さは何畳くらいでしょうか?

607 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 07:06:21.00 ID:fbeQHdjW.net
マンションもピンキリ。賃貸のうちなんか木造アパート並み。
掃除機、、洗濯機、排水音、AV機器など。
上のベランダの吐き出し窓の開閉音も伝わってくる。
隣の生活音が聞こえるようなら同じくらい漏れているから。
上下左右でTV等をボリューム最大で鳴らしてもらい
聞こえるならピアノはNGジャマイカ

608 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 08:01:36.95 ID:xRjH0ZfQ.net
>>598
分譲マンションにお住まいだと思うので
管理組合にお問い合わせになるのが最も早く確実です

609 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 08:15:09.79 ID:dYqEboUy.net
>>606
マンションの床スラブ厚と戸境の壁厚は?
直床?二重床?上階の足音は聞こえる?

うちは床はスラブ厚260ミリに間が120ミリの二重床、戸境は220ミリの割と高級な物件

木製インシュレーター使ってなんの対策もしてないツワモノもいるけど、マンションでピアノ騒音で問題になったのは窓開けた家だけ
子供会で話すとほとんどの家がピアノ習わせてて、電子ピアノは2割だった

610 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 08:16:12.46 ID:dYqEboUy.net
ちなみに前のマンションは床スラブ厚200ミリ
階下のブルグが下手くそ過ぎて発狂しそうだったわ

611 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 09:03:22.71 ID:rO7XlWxv.net
>>606

4LDKのマンションですが、置けるのはリビングだけだったので、そこに置いています。
広さは15畳程度でしょうか。
因みに、リビングには床暖房が設置されていて、それがある程度防音効果があるのか、上の住民の方からも、全くクレームは頂いていません。
ピアノに良くないと聞いているので、私自身は床暖房は今は使っていませんが(笑)

612 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 09:34:42.97 ID:NsYBAxBk.net
>>605氏の言う通り
マンションも千差万別。部屋の立地条件もピアノを鳴らしても問題ないこともある。隣人も色々いるから、人間関係をしっかり作っていれば許容されることも多い。

ピアノの屋根を開けて弾いても、問題ないのだから。蓋を閉じて床に吸音材敷けば尚許容範囲が広がる。
最初からグランドを置くことを諦めないでほしい。

613 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 10:04:26.94 ID:Vng1zscP.net
防音室も作らずアコピ弾いてて近隣に音漏れ
しないとか絶対にないよ
みんな何も言わないで我慢してるだけ
あ、また始まった、で仕方なく諦めて
慣れただけ
タバコ、ピアノ、野焼き、薪ストーブ
対策何もしてない奴は確実に人の迷惑に
なってるから
文句がないからおkみたいな短絡な考えは
やめましょう
近所との関係考えて黙って我慢してる人は
多いのだからね

614 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 10:08:56.76 ID:uLTg7wDx.net
郊外の40坪以上ある戸建てだと窓を閉める季節だと
防音室なくてもピアノの音は聞こえない

615 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 11:25:27.49 ID:dYqEboUy.net
>>614
40坪って敷地面積のこと?
建物の広さは防音には無関係
それより隣家とどれくらい離れているか、暗騒音がどれくらいあるか

幹線道路沿いの家やマンションと100坪単位の敷地の一種低層と街中の建蔽率60%の住宅地の林立するオープンハウスとかのミニ戸建じゃ全然変わるんだし

616 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 11:55:13.20 ID:exA9Nwr1.net
皆様

今は賃貸に住んでいて今後引っ越す予定です。
次は分譲予定ですが、いずれグランドを置くことを前提に探すつもりです。

C3Xを考えていますが
ヤマハの店員さんによると、
マンションに住んでいても
グランドに加えて防音室を作る人よりは
グランドだけを購入する人の方がずっと多い
とのことでした。
分譲マンションではグランドかどうかはともかく
かなりの家にピアノが置いてあり
そういった方たちが防音室を作っているかというと
そうではないことの方が多い、と。
ですので、実際にマンションで
グランドをお持ちの方に具体的なお話を
聞きたいと思いご質問した次第です。
お気を悪くされた方には申し訳ありません。

サイレント付きグランドも考えましたが、
日中は音を出して弾くので
結局騒音の問題は考えなければならず、
今持っている電子ピアノを残しておけば
わざわざサイレントを買うメリットは
あまりないと思いました。
サイレント機能が壊れた場合は
再びサイレントとして使うことはできない
とも言われましたし…

15畳は広くて良いですね。
開放感もあって気持ちよく弾けそうで羨ましいです。

リビングでガンガン弾くと
家族が生活しづらくなると思うので
今のところ私はリビングに電子ピアノを置いて
別の部屋にグランドを置くことを考えています。

ところで、3型が入る防音室となると
例えばヤマハのアビテックスの3.5畳であれば
6畳間などに入れると思いますが
防音室内が響き過ぎて辛いといったことがないか
気にかかります。
その心配がなければアビテックスかつ3型も検討しています。
アビテックスをご使用の方がいらっしゃいましたら
ピアノサイズと防音室サイズ、防音室を入れてる部屋のサイズ、音響などについて
教えていただけると助かります。

617 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 12:05:14.44 ID:i9oj87H7.net
野焼きなんて今時やっているところなんてあるの?

618 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 12:54:52.97 ID:Yn9BCeoh.net
野焼きはないけどガーデニング好きなお隣さんが蚊取り線香焚いててうちの庭にまで臭いがまわってくるけど
うちもピアノの音聞こえてるだろうしお互い様で成り立っている

619 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 15:03:39.83 ID:dYqEboUy.net
>>616
これから探すなら、前述した、スラブ厚や戸境厚はチェック必須
中古なら出来れば住民や管理人の口コミを聞くか探す(ピアノ騒音まで聞き出すのははなかなか難しいが)
我が家はアップライトだけど簡易防音はしてる
うちもグランド買替を控えて色々考えてる
第一候補は河合のピアノマスク、床パネルとインシュレーター

現実的に防音室は厳しい
ピアノステージ、静音、
浜松ピアノの架台はホームページでは良いこと書いてるけど実際どうなのかものすごく気になってる
あんな簡易なもんでそんなに効果が?
マンションなら空気伝播音はそこまで気にしなくて良いから徹底的に床対策(場所によっては窓)

620 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 21:22:14.09 ID:Vng1zscP.net
マンションでピアノとか
誰かが我慢してるだけ
完全防音とか不可能だから
メーカーはピアノ売りたいから適当な事を言うし
ましてや防音設備無しとか
時間限定、夜は弾かないから
大丈夫なんて本人の都合の良い
思い込みだから
近所が良いですよって言っても本心かどうか?
近所との関係でうるさいとか言えない人もいるし
結局ピアノ弾く人の傲慢さに
近所の人達が折れた形になる
ピアノ弾くなら人家の疎らな郊外に
キチンと防音設備を施した家建てて弾くのがベスト

621 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 22:19:35.01 ID:P/E0eVP0.net
ヤマハアップライトのU1Hは良質なピアノですか?

622 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 22:24:47.35 ID:NsYBAxBk.net
ダイナミックレンジが狭いし、タッチ感音色に深みがない。
やはりU3Hには負ける

623 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 22:27:06.19 ID:NsYBAxBk.net
UX1なら深みがある。サイズはU1Hと同じだが、素材がいいし、トーンエスケープで音が広がる。

624 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 22:28:28.38 ID:BjOZ/i4l.net
ピアノ弾く者同士が隣に住めばいいのよね

うちの隣なんか朝っぱらから
小学生が代わる代わる弾いてるから
昼間1時間や2時間弾いても
後ろめたさゼロだよ

625 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 22:38:02.23 ID:42C+KX2s.net
>>621
昔使ってたけど正直言うと低音がかなり物足りないよ。低音のオクターブを使う曲を練習してていざ先生のとこのグランドでそこを弾いてみたら迫力と響きの違いにびっくりして止まっちゃったくらい全然違う
でも音自体はヤマハらしくて好きだったな。それに電子ピアノから買い換えてそれにしたので生ピアノの音の広がりとかペダルの難しさとか堪能したよ

626 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 23:26:44.91 ID:P/E0eVP0.net
普及型第一号がU1Hでしたっけ・・

627 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 23:53:42.23 ID:exA9Nwr1.net
>>619
スラブ厚や防音の商品など
色々お教えていただき
本当にありがとうございます。
「現実的に防音室は厳しい」というのは
お部屋の構造上の問題ですか?

628 :ギコ踏んじゃった:2021/11/12(金) 00:01:57.08 ID:rV2bdoZG.net
>>627
防音室の金額とピアノ設置予定の個室がそこまで広くないからです
ピアノ講師でもないですしね
それと300万前後する防音室でも音が漏れたという事例はいくらでも出てきます
業者の施工次第みたいですね
もちろんアビテックスが品質も最強、なんてことは調べてみるとないようです

629 :ギコ踏んじゃった:2021/11/12(金) 01:03:23.15 ID:wa2MxWQK.net
その昔、ピアノ殺人事件というのがあって、昭和40年代の団地でピアノの騒音を
巡ってノイローゼになった団地の住人が母子を殺害した事件があった
騒音の改善を幾度も当家に要求していたが対策は講じられず、ついに我慢の限界を
越えたために犯行に及んだらしい・・・・・
同じ騒音に迷惑していた団地の住人たちは犯人の減刑を裁判所に求めたそうだ

630 :ギコ踏んじゃった:2021/11/12(金) 08:26:08.91 ID:rV2bdoZG.net
>>629
そんな誰でも知ってることを

だからこそマンションでは慎重に対策を考えた上で設置してるわけ
マンションでもペラペラ賃貸マンションじゃ音は筒抜け
木造一軒家だって隣の家と1メートルしか離れてないのが街中じゃ普通

転勤で何軒も分譲賃貸のマンションに住んだけど足音もピアノの音も騒音は千差万別だから一括りには全くできない

631 :ギコ踏んじゃった:2021/11/12(金) 21:42:47.65 ID:n2EQQOCo.net
>>628
616です
私もピアノ講師でも何でもないのですが
ずっとグランドが欲しかったので
マンション選びも絶対失敗したくないと思っています。
さまざまな防音の知識を教えていただき
本当にありがとうございます。

ちなみにですが、グランド買い替えは
何のピアノを買う予定なんですか?
私はボストンGP178やカワイS3とも弾き比べて
一番イメージに近い音色が出せるヤマハのC3Xにしようと思いました。

最初は新品を検討していたのですが
グランドは最初にしっかり弾き込む必要があると聞きます。
さすがに仕事の関係上毎日弾き込んでいくのは難しいので
ツテを頼って、素性の良い中古を探してもらおうかと思っています。
その分防音にもお金を使えますし。

>>628さんがどんなグランドを買おうと思っているかなどあれば
是非教えていただきたいです

632 :ギコ踏んじゃった:2021/11/13(土) 09:42:15.70 ID:yS2Y6IQt.net
>>631
中古の国産2-3クラスか、ベヒ等の中古1型を狙ってます
ピアノマスクを付けると必然的に河合になります
中古ピアノは型番云々より個体差だと思うので、良いショップを見つけてそこの出物を待つ感じです

633 :ギコ踏んじゃった:2021/11/13(土) 10:18:08.37 ID:85rmcUzy.net
グランドピアノは小型と大型ではタッチが違うからね。弦の長さとか鍵盤の奥行きの影響は大きい。

だから家庭用で練習するなら3型が妥当ではないだろうか。2型も音色の良いピアノがよくあるのでお勧め。
1型は小さいグランドへの適応力は増すけど、大きいピアノとは全くタッチ感が違うので練習は限定的にしかならない。
最低限2型以上なのだろうと思う。

出来れば5型以上を置くに越したことはないけど、限られた大きさの部屋では響きの点でお薦めできない。
部屋の大きさ 響きとの相性は結構重要。

634 :ギコ踏んじゃった:2021/11/13(土) 18:11:44.25 ID:SyPgQsjg.net
>>632
631です

中古に絞って考えてあるんですね。
ちなみに中古ピアノを選ぶ際に
注意した方がいい点などがあれば
教えていただけませんか?
音色はもちろんですが、
例えば10年以内のものに限る、などです

635 :ギコ踏んじゃった:2021/11/13(土) 18:53:11.32 ID:IOfxZR1i.net
こんな便所の落書きで教えてとか
ネットでググれば良いんでない?
マンション買いますピアノ買います自慢?
それとも自演なの?

636 :ギコ踏んじゃった:2021/11/13(土) 19:42:19.39 ID:cA3BiKF3.net
テレビの次はネット、人は考えないように仕向けられているという。
調べれば分かる事を安易に質問するのはどうかと思うが、
ネットが広くなり過ぎたり、ヤフー知恵袋とか、質問したくなるのも無理はない・・

637 :ギコ踏んじゃった:2021/11/13(土) 19:57:59.72 ID:85rmcUzy.net
調べてもわからない人間一人ひとりの知恵がある。
テレビやネットの普及で、個人の知恵が生かされる機会が減った。
個人的意見が価値のないものとされるのも、良し悪しだ。

638 :ギコ踏んじゃった:2021/11/14(日) 07:28:04.88 ID:V5TLdPTG.net
ディアパソンもカワイだから、ピアノマスク付けた例もあるんかな。
参考にすれば、似たようなもの自作できそうな気がしないでもないんだけど、
材質によって、吸音材が遮音する音域が高音に偏らないのかな。。
低音もバランス良くカットできる?と考えると、ピアノマスクは、小型と相性がいい設計なんだろうか?

639 :ギコ踏んじゃった:2021/11/14(日) 10:36:31.05 ID:xkccRr06.net
土台代わりに段ボールを並べてその上にウレタンマットレスを
複数のせておけばピアノを傷つけずに容易に片付けられる自作ピアノマスクができそうやな

640 :ギコ踏んじゃった:2021/11/14(日) 11:40:04.22 ID:WBTxR5Wd.net
>>639
ウレタンかどうかはわからないけど
島村楽器の方が全く同じことを言ってた

641 :ギコ踏んじゃった:2021/11/14(日) 12:00:26.28 ID:yLVx09F0.net
風呂マットをグランドのフレーム上と響板裏につけたら
どうだろ

642 :ギコ踏んじゃった:2021/11/14(日) 13:23:53.53 ID:4Cn7TBmU.net
似たような感じで窓枠にピッタリ貼れないか考えたことがあった

643 :ギコ踏んじゃった:2021/11/14(日) 15:51:22.78 ID:MBSv+cJP.net
>>639
閉めっぱなしで良いなら自作でやれると思うが、
開閉する仕掛けまでは自作できんやろ。

ホムセンでコンパネと50mmのウレタンスポンジの板買ってきて
ジグソーでグランドピアノの形に成形すればピッタリの吸音パネルが作れる。
フロアから突っ張り棒3〜4本で下面にはめ込む。
あと、屋根と側の間も戸当たりスポンジテープで密閉する。

644 :ギコ踏んじゃった:2021/11/14(日) 18:03:58.42 ID:L7dt3Msb.net
>>643
友人宅のピアノ消音マットパネルみたいなやつは支えが外れてきたよw
河合のピアノマスクは容易に開け閉めできるのが最大で唯一のメリットだよね

アップライトは静音やエコパネルが良い仕事するのは体感してる

645 :ギコ踏んじゃった:2021/11/14(日) 22:31:23.66 ID:V5TLdPTG.net
自作した人のyoutubeがいくつかありますね
https://www.youtube.com/watch?v=IYXlF-WY9wY

音量下げるだけなら、
トランスアコースティックにしたほうがいい気はしますけど、
面白いトライです。

646 :ギコ踏んじゃった:2021/11/15(月) 18:55:04.89 ID:VsX9eXN6.net
戸建てでアップライトピアノを持ってる人に聞きたいのですが防音はどの程度されてますか?

647 :ギコ踏んじゃった:2021/11/15(月) 21:19:30.56 ID:wO+QXUud.net
>>645
消音したいだけならただのサイレントでよい

648 :ギコ踏んじゃった:2021/11/15(月) 21:20:51.35 ID:HXri7tNj.net
>>646
静音DXを使っていますが
窓に向けて置いているので家の前の道路にいると音は聞こえます

でも道路(幅4m)挟んですぐリビングがあるお向かいさんはピアノ弾いてるの聞こえないと言っていました

649 :ギコ踏んじゃった:2021/11/15(月) 21:46:44.23 ID:3ZCnuo3u.net
防音はしてないけど、周りには気を遣ってうるさくなさそうな時に弾いてる。

650 :ギコ踏んじゃった:2021/11/15(月) 22:07:29.40 ID:NrWbi1bB.net
ヤマハのアップライト、家の中心側の壁に向けて置いてるけど
すごく響くピアノなので壁との隙間にマットレスを挟み込んでる
だいぶ音がまろやかになる感じ

651 :ギコ踏んじゃった:2021/11/16(火) 12:06:44.28 ID:jkFktmuE.net
アップライト弾くなら
デジピの高級機種買って
たまにグランド室借りてグランド弾く方が
まし。

652 :ギコ踏んじゃった:2021/11/16(火) 12:35:27.88 ID:v5FZew4P.net
>>651
それはないわー

653 :ギコ踏んじゃった:2021/11/16(火) 12:37:07.77 ID:v5FZew4P.net
ショパンコンクールの間ずっと流れてたイメージCMみたいなので(サッカーもせずピアノ弾いてた男子がコンクールにの物語)もでも、家にあったのはアップライト
教室はグランド

そんなもんよ
ヨーロッパの街中の家は狭いしね

654 :ギコ踏んじゃった:2021/11/16(火) 12:52:05.13 ID:/w0YsUDh.net
>>651
デジピ買ってって書き方だから、
ご自分はグランドを持ってると言いたかったのかな。

655 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 22:50:27.75 ID:WspXXSAU.net
購入スレがいつの間にか無くなっているので、このスレで広く意見を聞きたいと思います。
現在ピアノの買い替えを検討しています。
具体的なピアノのメーカー名や型番に関しては言えないのですが2台のピアノのうちどちらを選ぶか悩んでいます。
2台のピアノは「タッチ」に関し非常に対照的です。

ピアノA
 ・タッチが軽い。キーを押すとなんの抵抗もなく、音がすんなり出る。
 ・鍵盤やハンマーの存在を感じさせずあたかも自分が直接弦を叩いているかのよう。
 ・いわば水のように透明なピアノ
ピアノB
 ・「タッチ感」がある。キーを押すと固いゴムを叩いたような感触があり、ハンマーが「よっしゃ、わかりました」と返事をしてくれる感じ。
 ・ハンマーが弦を叩く様子を指先で感じることができる。
 ・コクのある日本酒のようなピアノ

最初はピアノBの「タッチ感」=「コク」に強く惹かれていたのですが、今後10年20年弾いていくことを考えると「水のような」ピアノAがよいのではないかと考えるようになりました。

情報はこれだけなのですが、皆さんだったらどちらを選びますか?
ちなみに両方ともグランドピアノです。

656 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 23:04:09.20 ID:/KSsPry2.net
音色の好みはどっちなんだい?

657 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 02:45:09.32 ID:lKREQ0bZ.net
水か酒かの二択だろ
そりゃ人によって違うというか
生命維持か嗜好品か
基準が違う

658 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 07:08:24.49 ID:1pS4GBOv.net
>>655
長く練習のために弾くには、無色透明 中立 癖のないグランドピアノがベスト。
タッチは軽すぎない 重すぎない 浅すぎない 深すぎない 標準的に調整してもらうことです。

酷があって味わいがあるピアノは魅力的で惹かれるものはありますが、それは普遍的価値ではありません。
その音色感 タッチ感は飽きることもあり、変化するものです。

コーヒーよりも、白湯を飲みましょう
味付けご飯ではなく、真っ白なご飯を食べましょう。

659 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 08:39:06.46 ID:PIG8G82y.net
>>655
私は水タイプのピアノを持っています
とても繊細な奴で
少しでも乱暴に弾くとすぐに音が割れるので
丁寧に弾いてやらないといけません

タッチの微妙な違いに敏感に反応するので
それが楽しめれば
良いピアノだと思います

660 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 13:12:25.87 ID:vU43bBwK.net
そうすると重い鍵盤が弾けなくなりがち。

661 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 13:32:28.04 ID:7iswQE4g.net
そんなわけない
レッスンで普通のピアノに触れるしね

662 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 16:13:15.77 ID:1pS4GBOv.net
ピアノは調整が大事で、中立を保つことが重要
2台置けるなら、タッチの重めのピアノと軽めのピアノを使い分けることも効果的

一台しか置けないなら、中立で癖のない調整にすべき。
整調も整音も標準的で偏らないものが望ましい。

663 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 16:21:44.05 ID:PIG8G82y.net
普通のピアノはどこにでもあるから
自分のピアノは気に入ったものにしたいね

664 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 17:27:33.42 ID:YsqUMPrE.net
どこにもある普通のピアノに慣れておくことが練習では。
より多くのピアノへの適応力のある調整の方がいい。
中立とはいえピアノには必ず個性があるので、自分が気に入ったピアノを選ぶことは前提だけど

665 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 17:47:19.97 ID:PIG8G82y.net
発表会やコンクールで弾くピアノは
ホールにあるコンサートグランドかセミコンだから
そんなこと言い出したらきりがない

666 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 18:07:58.44 ID:2u9VBFtb.net
プロとかプロ目指すなら色んなピアノに慣れなきゃいけないけど趣味で弾いてる人はそんなことないから人によって全然違う

667 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 20:37:17.80 ID:HdbQjFrq.net
コンクールで弾いたグランドの鍵盤が軽過ぎてテンポ10以上速くなってしまったことがある

668 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 22:07:23.63 ID:+JBXi1i4.net
そうだな
自分ちで弾くピアノは
なるべくストレスが溜らないように
好みのタッチ、音のピアノで弾きたいな
調整でどうにでもなるってもんじゃない
極端に重い軽いは避けたい

669 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 00:13:27.52 ID:RxOgm7BL.net
知り合いにピアノが好きすぎて調律師の資格取った人いるわ
めっちゃピアノ上手くてたまにリサイタルやってる
ピッチは勿論、タッチも微調整してる
道具あれば調律費用一生かからないからすんごい安上がりだとさ

670 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 00:21:34.77 ID:9mHIiL9z.net
タッチの違うピアノに慣れるにはデジピを使えば良いと思っている派
アコピ一台置くなら好みで選んだほうが幸せになれる気がする

671 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 00:30:32.09 ID:5ezXS6OG.net
タッチって不思議で
調律と相関関係があるんだよな
ハモるような調律になってると
鍵盤に最初ちょっと抵抗があってそこからストンと落ちる
最初から軽いのと違ってこれが鍵盤を感じさせないぐらい弾きやすくなる
コントロールしやすくなる

672 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 00:31:56.76 ID:RxOgm7BL.net
サイレントピアノだとMIDI出力もできて切り替えられていいよ
デジタルはどうしても音や響きが好かんわ
近くはなってるんだろうけど、漸近線みたいな感じ
でも世の中のニーズは圧倒的にデジタルだよねー

673 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 00:58:39.01 ID:Fzs1YEVk.net
当たり前だろ

674 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 06:53:18.93 ID:NkEw8yyQ.net
>>672
アコースティック弾ける環境に住もうとせず、大都会のマンション アパート 家々が密集する街や住宅地に住む人が多数だからデジタルしか選択肢ないんだよ。
大都市集中是正と地方再生に構造変化させないと、アコースティック持つ人は減っていくだけ。一部の大金持ちが家に置ける楽器が生ピアノになっていく。
アコースティックとデジタルや電子は別物。アコースティックでないとピアノの魅力は解らない。

675 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 10:21:40.84 ID:DjAcceNz.net
>>655です。
多くの皆様にご意見をいただき感謝します。
書き込む前は6:4でピアノAだったのが、今は7:3になりました。

試弾の時間はせいぜいが30分程度です。
そこから「これを毎日弾くとなると」「10年20年弾き続けるとなると」を想像しなければなりません。
気に入ったものを選ぶのではなく、「失敗しない」や「後悔しない」を念頭に選ぶべきではないかと考えるようになりました。
ピアノは高い。気に入らなかったから新しものに代えるということは中々できない。結婚のようなものです。

ピアノAに関しては近いうちにもう一度試弾をお願いする予定です。
ありがとうございました。

676 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 10:44:28.60 ID:w3CLCYo3.net
>>671
全く仰る通りで、実際にタッチに関わる調整はしてなくても、調律の微調整によってタッチも変わった印象が生まれる。

音色感の変化はタッチ感の変化に直結する。ここが調律の妙味だと思います。

>>675
個人的な経験から言うと、その選択が後悔しない選択になると思います。

677 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 11:14:34.52 ID:4RA+IoRU.net
>>670
デジピはねーべな
デジピとグランドそしてグランドとアップ
3種全然違う楽器だよ
お互い互換性などない
特にデジピの倍音、響き、共鳴音のなさ
不自然に安定した音とか
あれはもうピアノのではなくピアノみたいな
電子キーボードだよw

678 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 11:49:29.51 ID:opavc2is.net
>>677
デジピの話はスレチだし違う楽器だというのは概ね同意するが
デジピに倍音や共鳴音がないとか20年前から来たのか?
むしろこの辺のパラメータ弄りまわしてピアノの響き方に合わせた練習が出来るのが
最近のデジピやぞ

679 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 20:10:16.19 ID:a0tGyc6x.net
確かに、正弦波でない限りは他の周波数の音も含まれていますね。

680 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 21:47:09.30 ID:/+8Lr+80.net
ヤマハに電子ピアノだったか、音大生が「まんまピアノ」と言ったとか読んだなあ

681 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 08:09:37.65 ID:en2p027u.net
下の方から音が聞こえるのがもうダメ

682 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 09:29:27.61 ID:kJ8KIzt/.net
デシピを練習していると、良く調整されたスタインウェイに対する適応力が増すことは事実。

ただしデシピは音が良すぎるので、巷の普通のピアノを弾くための練習には向かない。

683 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 09:49:46.75 ID:w85ehm8f.net
デジピ信者が足掻いてるの滑稽www

684 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 10:29:34.84 ID:5tClc+z7.net
デジピって言ってもピンからキリまであるから
機種名を出さないと何の意味もない

685 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 10:31:16.66 ID:5tClc+z7.net
ピアノはいい音を出す技術が身についてナンボ
デジピで練習し続ける限り決して身につかない技術

686 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 10:40:20.65 ID:mL6h2SAd.net
つかデジピがグランドの互換になるなら
重い、デカい、うるさい、調律が必要
なグランドなんか誰も買わないよw
デジピしか持てない輩のオナニーには
笑える
ショパコンでデジピ使いますか?
プロがコンサートでデジピ使いますか?

687 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 10:59:51.13 ID:ApdU1LbX.net
確かに割と新しめのスタインウェイ弾くと
あの整然とした音はデジピを思わせるなw
あれは何なんだろう
ドイツの職人芸というのか
キッチリした物づくり 

688 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 11:11:27.36 ID:kJ8KIzt/.net
スタインウェイにもピンからキリまであるし、年代によって素性も調整度合いも異なる。
比較的新しく、各国を代表する販売店に置いてある最も優れたスタインウェイは電子ピアノに近い。
そのぐらい整然と調整されているし、反応が良い。

上の方でデシピも様々という声もあるが、敢えて言うならヤマハ以外のスタインウェイを目標にしているデシピは、多かれ少なかれスタインンウェイの弾き心地に近いことは事実。
そのぐらいデシピも進化したということだし、逆にスタインウェイも調整技術が進化し続けているということでもある。

残念ながら、そのような各国を代表する販売店に展示してあるスタインウェイは巷では殆どないし、ホールでもなかなか見つからない。

689 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 11:23:40.00 ID:YGFYpGcN.net
デジタルピアノ信者おつかれー爆笑

690 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 11:41:05.31 ID:5tClc+z7.net
デジピを使って録音を残すクラシックピアニストがひとりもいないことが全て

691 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 11:52:46.91 ID:m1BbE7gX.net
デジピも本体スピーカーを鳴らしたらアコピのニュアンスがちょっと出るんだけど
ヘッドホンで聴いてるとあまり良い音に思えないんだよね
なんか変な音に聴こえる
良いヘッドホンを使ってもそこは変わらない

692 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 12:17:46.53 ID:ApdU1LbX.net
スタインウェイって定規を使ってキッチリ調整するんだよな
そこら辺はドイツ人の合理性で直線がキッチリ揃う
日本人だと目視でやっちゃうからな
車でも髭剃りでもキッチリしてる

693 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 14:37:08.82 ID:o67L3Tq9.net
>>690
んなこと言いだしたらアップライトやヤマハの下位グレードで録音を残すクラシックピアニストだっていないわけで
ってなっちゃう

694 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 14:41:33.02 ID:mL6h2SAd.net
セミコン防音室に置いてるけど
デジピは暗譜用としてしか見てないな
あと色んな音を出して遊ぶ
チェンバロやパイプオルガンの音色で
バッハ弾くとかね
デジピもバッハの様なバロックやそれ以前の音楽なら使えると思うが
モーツァルトあたりからは完璧再現は無理だと思う
メーカーは売りたいからグランドに迫る弾き心地とか表現力とか良いことばかり言うけどハッキリ言って
アコピ弾いた方ピアノの腕は上達するよ

695 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 14:46:28.14 ID:o67L3Tq9.net
>>686
現実問題としてグランドピアノの出荷台数は減り続けてるだろ
ベーゼンは破綻、スタインウェイも身売り
重くてでかいグランドピアノなんか誰も買わないって世界に近づいていってる

696 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 14:56:03.25 ID:mL6h2SAd.net
>>695
バッハが使ったチェンバロやクラビコード
ショパンが使った当時のプレイエル
これを現代のピアノで弾くのは無理があるからある意味アコピの曲をデジピで弾くのは
ありかなとは思うけど
デジピ、ハッキリ言って音がショボい
響きの自然な豊かさがない
微妙なタッチのコントロールができない
とか色々物足りないんよね
やはりフェイクピアノだと思う

697 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 16:06:46.96 ID:w85ehm8f.net
>>685
ほんまそれ。

698 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 16:09:51.66 ID:o67L3Tq9.net
>>696
生の原音に拘るならそういう感想になるかなとは思う
自分はPAやスピーカー通しちゃうケースではステージピアノも生ピアノも差を感じられなかった
用途と個人のこだわりポイント次第かな

個人的にはローランドあたりがモデリングテクノロジーを駆使して
19世紀プレイエルを再現してくれれば面白いのにってずっと思ってる

699 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 16:26:21.80 ID:SPn/hTEX.net
昔のプレイエルは良い音するよね
鐘のような響きなのに
とろけるようにしっとりと甘い

700 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 17:56:09.61 ID:bz3z0Gk+.net
アコースティックギターとエレキギターみたいに用途が違うのか

701 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 19:34:54.94 ID:EA0oAKoN.net
エレキギターみたいな位置付けとしてはエレクトリックピアノというものがあってだな…
今はほとんど製造されてないけど

702 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 19:46:51.83 ID:A7gdaYDE.net
巨匠が電子ピアノでバッハを弾いた例はある。コンサート全編ではない

703 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 22:30:59.90 ID:bGjcN+yb.net
そりゃ引っ越し荷物にできるCP80とか未だに憧れるけど、アレを3本ペダルに改良してグランドピアノの代替として使えるかというと、アップライトとどっちがマシ、とか言われそうだしさ。

704 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 06:37:58.11 ID:BzXKdM3i.net
グランドピアノに匹敵する性能を誇るデジピ

www

705 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 09:45:49.87 ID:4kpXBBwv.net
デジピは夜中や早朝の練習用

706 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 10:45:23.59 ID:gKFE3rFj.net
デジピで練習して良いのはハノンくらいじゃない?

707 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 10:48:03.47 ID:SMEwlyId.net
>>705
わかりみ。
ガチでは弾かない。

708 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 10:48:57.17 ID:FPz+38cr.net
>>706
それな。

709 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 12:25:16.22 ID:iC8H0TbG.net
横山幸雄がローランドのvpianoでコンサートした例ならあったなそういや

710 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 12:31:37.52 ID:iC8H0TbG.net
>>706
こう言う考え方が一番視野が狭いというか
どうせだったら生ピアノで出来ない練習にデジピを使うべきなんだよ
リバーブやダンパーレゾナンスを目一杯効かせて濁らないように演奏する練習とかさ

711 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 12:42:15.14 ID:Qvfp7S8M.net
>>702
デジピの宣伝で弾いて
本物に近いとか言ってる人いるけど
自分のコンサートで絶対使わないからな
デジピはどう背伸びしてもアコピになれない

712 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 17:06:48.68 ID:SMEwlyId.net
>>711
それな。

713 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 18:25:05.86 ID:BzXKdM3i.net
アコピとデジピの比較論はグランドピアノとデジピの両方持ってる人の意見しか傾聴に値しない

714 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 18:52:03.74 ID:A+eD7xZK.net
両方持ってるけどデジピは便利。グランドは最高、大好き。って感じ
まあデジピは廉価モデル何ですけどね

715 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 19:10:12.37 ID:4E41KuDg.net
このスレっていつも同じ人ばかりが書いてるんだな
たまに覗いても同じ話を繰り返してるだけだ

716 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 23:54:04.03 ID:hIu56MAc.net
デジタル信者いろんなスレにいるねー。凝り固まってて痛いなぁ。

717 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 07:06:35.67 ID:vufS5uI+.net
まだ買って1年ちょっとのデジピが要らなくなった
家まで取りに来てくれる人がいたら無料で譲るよ
夜中の練習用にと思ったけど
デジピでは練習にならないわ

718 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 09:11:28.17 ID:ZuAa1674.net
デシピにはデシピの使い方があるのに、勿体ない。
俺はグランド2台持っているけど、デシピも使っている。

デシピの使い道とすると、MIDI機能を使って即興演奏したり、PCと連携して作曲したりしている。
音色も128音色あるので、オケの演奏も可能。
デシピでオケを流しながら、グランドでピアノパートで協奏曲を弾くなんてこともできる。

719 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 10:19:20.40 ID:vufS5uI+.net
子供の頃、ピアノとエレクトーンの両方やってたからエレクトーンが欲しいけど
デジピは中途半端だからいらない
毎日グランドピアノ弾ける幸せをかみしめてる

720 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 10:29:00.70 ID:zpEGlNCl.net
ガラガラってシャッターみたいに開け閉めするお古のエレクトーン持ってた懐かしいな
レバーを上下させて音色変えるやつ

721 :ギコ踏んじゃった:2021/12/10(金) 00:47:30.91 ID:VNUkHiel.net
>>720
レバーの色が赤とか黄色とか緑のやつじゃなかったですか?
懐かしい

722 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 19:32:07.47 ID:FCRfUlXQ.net
趣味でやるならデジピで充分だと思うけどね。

723 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 19:50:13.04 ID:dLML88Y3.net
まあ尤もだが。道楽だね

724 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 19:13:14.43 ID:kMIdvS65.net
デジピでも良いが物足りなくなるよ
デジピ弾けてもグランド弾けないし
デジピでなんぼ練習してもアコピは
上手には弾けない
最初からアコピ弾いてる奴には敵わない

725 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 03:12:24.32 ID:h99wSP8n.net
レンタル練習室でアップライトとグランドを思い切り弾いたったわ
感動したのは意外にもアップライトの方だった
普段レッスンの時は緊張してるせいか余り鳴らない、一人で好き放題弾くとバンバン鳴って振動がバリバリ伝わってくる
で、グランドは感動よりも何よりもまず操作性がシビアだった。一本調子で引いてるつもりなのに粒がそろってない。とかでショックの方が大きかった、、、
こら、たとえ隣近所と距離があり、音出しても聞こえない田舎の安物件に引っ越しても同居する家族のために防音室必須だな

726 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 03:12:26.84 ID:h99wSP8n.net
レンタル練習室でアップライトとグランドを思い切り弾いたったわ
感動したのは意外にもアップライトの方だった
普段レッスンの時は緊張してるせいか余り鳴らない、一人で好き放題弾くとバンバン鳴って振動がバリバリ伝わってくる
で、グランドは感動よりも何よりもまず操作性がシビアだった。一本調子で引いてるつもりなのに粒がそろってない。とかでショックの方が大きかった、、、
こら、たとえ隣近所と距離があり、音出しても聞こえない田舎の安物件に引っ越しても同居する家族のために防音室必須だな

727 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 03:12:27.33 ID:h99wSP8n.net
レンタル練習室でアップライトとグランドを思い切り弾いたったわ
感動したのは意外にもアップライトの方だった
普段レッスンの時は緊張してるせいか余り鳴らない、一人で好き放題弾くとバンバン鳴って振動がバリバリ伝わってくる
で、グランドは感動よりも何よりもまず操作性がシビアだった。一本調子で引いてるつもりなのに粒がそろってない。とかでショックの方が大きかった、、、
こら、たとえ隣近所と距離があり、音出しても聞こえない田舎の安物件に引っ越しても同居する家族のために防音室必須だな

728 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 03:14:26.57 ID:h99wSP8n.net
何だ? 3連投になってもーてる

729 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 04:56:09.91 ID:a8fjYXZi.net
このスレ相変わらず同じ人が同じ主張を繰り返してるだけなんだな
よく飽きないもんだと思う

730 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 08:36:10.88 ID:yYGcIS6A.net
【コミュニティの一生】

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる

731 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 08:43:27.05 ID:T3wGU/y6.net
そもそも暇人でないまともな人は同じ繰り返しでしかないことが分かれば飽きる前にさっさと見切りをつけるからね

732 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 11:00:49.87 ID:sn6+EhaD.net
電子と違ってグランド、アコースティック
と一口に言ったって、個体差もあってなんとも言えないけどね
店のラーメンは美味しい
インスタントラーメンは不味い
って括るレベルで
ただし上の比較に電子は入っていません
あれはベビースターラーメン

733 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 12:17:45.89 ID:srr15+PH.net
もともとそんなにネタがないから結局デジピアコピ論争になる
購入相談とか何々弾いてみた、みたいなのは結構好きだけどね

734 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 12:44:03.82 ID:TKfhgw8k.net
そもそもわざわざアコピのスレでデジピの話をする必要はないんだが
デジピってワードを見ると喧嘩したがるキッズがいる感じ
基本的にOO最高XXはクソって意見は嫌われるからやめた方がいいと思うけど
まあ5ちゃんってそういうとこか

735 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 13:10:02.57 ID:sn6+EhaD.net
スタジオにスタインウェイのABOと血液型みたいに3台あるけど、年代もバラバラだし、調律師は同じなのに弾き心地も音色も全然違うから、グランドは〜、スタインウェイは〜、みたいなのはなんだかなぁと思う

736 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 13:21:39.10 ID:Yo9360XA.net
確かにね。使い分け派と原理主義

737 :ギコ踏んじゃった:2021/12/22(水) 23:05:02.36 ID:TsWdW8qg.net
カワイは鍵盤が重いと言われるが、反動を利用すれば全然重いなんて感じなくなる。
要するに慣れですね。しかしコルググランドステージの鍵盤(リアルウエイト鍵盤。
重さはスタインウェイ、ヤマハの生ピアノとほぼ同じ)からカワイに移るとまた
馴染むのに時間がかかるww

738 :ギコ踏んじゃった:2021/12/25(土) 15:36:07.48 ID:DYRj7xHH.net
いま、ピアノは需要過多。
4か月5ヵ月待ちは普通らしい。

739 :ギコ踏んじゃった:2021/12/25(土) 17:53:42.57 ID:HXJsVduh.net
アコースティックピアノで?
ショパコン効果?

740 :ギコ踏んじゃった:2021/12/25(土) 18:08:40.37 ID:QuN2r22J.net
俺は孤独な趣味なのに、と思うけど、人によって違うのかもなあ

741 :ギコ踏んじゃった:2021/12/25(土) 18:21:17.35 ID:p2x+UhW9.net
>>739
コロナ効果

742 :ギコ踏んじゃった:2021/12/25(土) 19:23:15.03 ID:hVunWofH.net
>>740
コンクールとかPTNAとか出るようになると全然孤独じゃなくなると思うけど

743 :ギコ踏んじゃった:2021/12/25(土) 21:44:45.38 ID:LIiWSZdu.net
デジピだけじゃなくアコピも売れてるみたいね
ウチのとこのヤマハの特約店アコピの在庫が2台のみでずっと入荷なし
ピアノ屋ドットコムのとこもアコピバカ売れしてるって社長さん言ってた

744 :ギコ踏んじゃった:2021/12/25(土) 21:53:29.20 ID:OZpaCLBi.net
アコピが売れる時代がまた来るなんて…
電子ピアノは半年とかそれ以上待ちみたいね

745 :ギコ踏んじゃった:2021/12/25(土) 23:02:43.68 ID:TiEbWNfz.net
販売店の言うことだから割り引いて聞いたほうがいいけど
供給不足も中古市場高騰もほんとっぽい

746 :ギコ踏んじゃった:2021/12/25(土) 23:08:22.61 ID:QuN2r22J.net
車は納品、物がないから中古が新品以上の値段で売れてるらしい。
ピアノも似た状況なんだろう

747 :ギコ踏んじゃった:2021/12/26(日) 00:03:51.54 ID:n4JeWnYW.net
物流自体が滞ってるからなあ
ピアノも部品は海外だし

748 :ギコ踏んじゃった:2021/12/26(日) 06:02:04.38 ID:UmqdlmZz.net
カワイの決算静岡ローカルニュースでやってたけど好調のようだよ。

749 :ギコ踏んじゃった:2021/12/26(日) 08:11:21.28 ID:Cifm9ASL.net
90%の日本国民が超貧困層に。衰退確実の我が国に求められる「整備」とは?
https://www.mag2.com/p/news/522307?utm_content=uzou_2001&utm_source=uzou

国内企業がちょっとでも景気がいいのはいい事だ

750 :ギコ踏んじゃった:2021/12/26(日) 10:34:50.97 ID:TrtBsqHl.net
アコピ:巣ごもり需要
電子ピアノ:巣ごもり需要+半導体不足

さらに調律師の人に聞いたのだが、ピアノの需要が高まるとメーカーは絶対に納期を守らなければならない大型ピアノ(ホール用)の生産に注力するらしい。
大型施設等に納入するピアノは数年前に契約を終えており、納期遅れを起こすと違約金が発生するから。
アップライトや小型のグランドピアノの供給はさらに逼迫する。

751 :ギコ踏んじゃった:2021/12/27(月) 20:59:48.36 ID:hzVANq6A.net
>>750
コンサートグランドの製造は材料も作業員もラインも個人向けとは完全に分離していて
15年後に使う材料の仕入れから計画して作っているから
短期的な需要動向で生産量を変えることは無いよ。

752 :ギコ踏んじゃった:2021/12/27(月) 23:47:18.58 ID:tyfYiiSi.net
https://i.imgur.com/5Vet2z5.jpg

753 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 19:07:07.33 ID:3meK398R.net
アコピはイイネ

754 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 20:21:05.25 ID:GQUzBXq1.net
ショパコン活躍したファツィオーリは違うだろうね。かなり注文殺到したんじゃなかろうか。
あそこは同一クオリティ同一ライン同一スタッフで全部(といっても少量)作っているから
フルコンの受注分をこなせるだけの量をスモールサイズに割り当てることになるだろう。
名前が売れたことで15年後2〜3倍規模にする計画を立てたかもしれないね。

755 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 21:12:53.62 ID:iarrO1Fb.net
>>754
あそこは生産台数がもともと少ないから以前から需要過多だった。
今回の需要増大の影響は少なさそう。
ちなみに、ショパンコンクール以降なぜか関西からの問い合わせが異様に多いとの事。

756 :ギコ踏んじゃった:2021/12/29(水) 23:04:19.38 ID:we+PvSdG.net
FAZIOLIは「新工場で年間150台のピアノを生産でき」だし(15年くらい前かな)、本当にそれしか作れないかと。元々特殊なオーダーのアーティストピアノを積極的に受ける会社だし。
材料も冬に必要量だけ、数年のエージングを見越してだから、そう簡単には増やせないかと。
いや、ハンドメイドのピアノなんて材料で生産量が制限されるのはそりゃそうだ、としか言われないけどw

それにしても、今回のショパンコンクール、精神的支え()にファツィオリジャパンの社長さんが行ったんだw
いや、前にBSでやっていたショパンコンクールの舞台裏、みんなカワイに集まっているとかだったし、社長もあちこち顔出しているんでしょうw

757 :ギコ踏んじゃった:2021/12/30(木) 09:50:26.56 ID:5WEnopQ8.net
ファツィオリ一回弾いてみたいなあ
このスレで弾いたことある人いる?どうだった?

758 :ギコ踏んじゃった:2021/12/30(木) 10:48:38.23 ID:+o1F4rBm.net
>>757
>>655ですが、ピアノBがFazioliです。

759 :ギコ踏んじゃった:2021/12/30(木) 13:58:02.32 ID:b57fm4BH.net
ファツィオリBに対抗するAって何なんだ
スタインウェイか

760 :ギコ踏んじゃった:2021/12/30(木) 16:55:38.13 ID:PLkoITqk.net
>>685
完全に同意
デジピだけの練習ではいつか必ず限界が来る

761 :ギコ踏んじゃった:2021/12/30(木) 17:03:24.32 ID:K08hGQP0.net
どこまで練習になるかはデシピの素材と性能次第

限界はグランドも同じ
ファツィオリの中型弾いても フルコンのタッチ感にならない
ファツィオリ フルコンを自宅狭い部屋に置いても ホールに置いた時の音色にもタッチ感にもならない

762 :ギコ踏んじゃった:2021/12/30(木) 17:09:12.91 ID:v6jJ71KM.net
ピアノの銘柄選択以上に
サイズと どこで弾くかの違いがある

763 :ギコ踏んじゃった:2021/12/30(木) 18:46:15.83 ID:uKV58qkv.net
さらに製造されてどのくらい年数経ってるか
湿度温度管理の如何によってもコンデション
変わって来るよ

アコピでベストな状態維持するのは中々大変
デジピは音がショボくて不自然に良い音が出るフェイクピアノだが
そういう事気にしなくて良いのは良い

764 :ギコ踏んじゃった:2021/12/31(金) 12:57:44.73 ID:JXyButrh.net
>>759
そうです

765 :ギコ踏んじゃった:2021/12/31(金) 18:58:36.46 ID:qnZei+gY.net
ピアノAはベヒシュタインだと思ってた
外れたか

766 :ギコ踏んじゃった:2022/01/01(土) 02:16:23.06 ID:9OQrkirx.net
シゲルカワイ、いつか買いたいのお。安くても300万か笑

767 :ギコ踏んじゃった:2022/01/01(土) 17:23:26.85 ID:ADu3UQWP.net
コロナが落ち着いてくれないと、アコースティック楽器が着々と値上がりしていきそうだから、ローンで買えるなら買った方が。
落ち着いたら落ち着いたでアメリカヨーロッパのインフレは戻らないから値上げ攻勢がありそうでな。

768 :ギコ踏んじゃった:2022/01/01(土) 19:35:26.93 ID:KF5z7yku.net
ピアノは完成された楽器だし一生ものだし、新品が必ず良いとも限らない。これから進化する部分は殆どない。

だから、良いピアノを見つけたなら早めに買った方がいい。
自分は安いうちに買って置いて良かったと思っている。

769 :ギコ踏んじゃった:2022/01/01(土) 22:28:13.68 ID:X/jKbsJm.net
一生もんと思ってるけど、帰省して実家のピアノ弾いたらだいぶアクションがあやしい…
古いけどいい材使ってて音も良いから使い続けたいが、
定期的にアクションの不調あるんだよな

770 :ギコ踏んじゃった:2022/01/03(月) 07:07:47.78 ID:V3LewyPd.net
>>761
デジピの限界について話してるのに
アコピにも限界はあるから同じって論法はおかしい
程度の問題でしょ

771 :ギコ踏んじゃった:2022/01/03(月) 20:30:27.35 ID:+NiMAN7y.net
慰安婦も朝日の捏造だった
https://twitter.com/odayakana2/status/1477223018774822914
(deleted an unsolicited ad)

772 :ギコ踏んじゃった:2022/01/05(水) 08:56:57.77 ID:kV+bW9iA.net
朝日の報道は間違いだが、慰安婦そのものが存在したことは国連人権委員会が認めている。
元日本兵の多くの証言も残っている。
朝日は慰安婦報道に対する信頼を失墜させた責任は大きい。

773 :ギコ踏んじゃった:2022/01/07(金) 20:14:37.83 ID:9unXoII9.net
ギターも足りないらしい
https://amass.jp/154260/?fbclid=IwAR01HsAu-f6qsi_-xbhvZqa8U6e9nZbX6lGAglbkkyhSL3Ll0Z8t7GWN6to

774 :ギコ踏んじゃった:2022/01/07(金) 22:11:26.37 ID:5d2eRM6I.net
管楽器はコロナの影響をモロに受けて大打撃を受けているけどね。需要も減ったし供給の人員のやりくりも大変そうで

775 :ギコ踏んじゃった:2022/01/07(金) 22:42:29.54 ID:/yPWPEIn.net
コンサートはできないし教室は縮小だし楽器は作れない…

776 :ギコ踏んじゃった:2022/01/07(金) 23:07:35.15 ID:3P6H6dMJ.net
https://www.customs.go.jp/nagoya/boueki/tokuh0204.pdf
中国向け輸出150億円、8万台。圧倒的消費量だね。

777 :ギコ踏んじゃった:2022/01/08(土) 09:06:06.20 ID:QpbzXmcB.net
中国は面子が重要で借金してでも周りに引けをとらない物を所有する。
一人っ子に莫大な投資をする。
しかし、すでに経済崩壊が始まっている。中間層が職を失い借金もできなくなる。
中国の購買力はもう終わりだよ。早々に撤退するが吉。

778 :ギコ踏んじゃった:2022/01/08(土) 11:58:59.30 ID:8rJiGe1H.net
ネトウヨってこの20年くらい「韓国は終わり」「中国は終わり」って言い続けてるけどいつ終わるんだよ
どっちも成長する一方なんだが

779 :ギコ踏んじゃった:2022/01/08(土) 12:23:40.67 ID:Xlsd+fQ0.net
楽器商売としての韓国はだいたい終わった国じゃないの? 中国も成長偽装は実質的に各国が共有しているし。
ただ、そうは言っても中国は消費がもう少し続くから代理店置いて商売はしても良いと思うよ。
国内需要が先が見えたら順番に撤退でしょ、浜松近辺に数多あった日本のピアノメーカーがだいたい淘汰されてのと同様に。

780 :ギコ踏んじゃった:2022/01/08(土) 12:33:07.94 ID:Xlsd+fQ0.net
輸出実績も子細に見ると、中国は「Made in Japanのピアノ」が欲しい、アメリカ西欧はグランドがメイン、リーマンショックの傷跡が2019年に漸く回復したと思ったらおのれコロナ、とか面白いね。
アメリカヤマハだと日本では3と6しかないSXが3,5,6,7と展開しているし、ある程度上の層が高品質なピアノを、という感じなんでしょうね。

781 :ギコ踏んじゃった:2022/01/08(土) 12:36:56.96 ID:8XlmfbrP.net
>>780
ヨーロッパってグランドがメイン?
ヨーロッパは田舎以外はそんなに家も広くないよなあ

782 :ギコ踏んじゃった:2022/01/08(土) 16:48:20.13 ID:Xlsd+fQ0.net
ヨーロッパでヤマハ(カワイもかな)を買う層はグランドがメイン、とかそんな解釈。ひょっとしたら音楽学校の入れ替え需要が日本より太いとかあるかもしれんし。

783 :ギコ踏んじゃった:2022/01/08(土) 17:10:43.60 ID:PGIdX7Oq.net
SteinwayのSpirioって中国の富裕層向けに開発したんでしょ

784 :ギコ踏んじゃった:2022/01/08(土) 17:53:10.28 ID:QpbzXmcB.net
ヨーロッパも都市部は住宅事情でUPの方が売れる。

785 :ギコ踏んじゃった:2022/01/17(月) 08:10:36.19 ID:mYu2naTb.net
カワイk-114SUII展示品とヤマハb113sc2が同価格帯でどちらを買うか迷ってます。
大きいピアノの方が音が良いのは分かるんですがサイレント付きで予算に合うのがこの辺りで。この2台から選ぶならどちらがいいでしょうか?
用途は子供の習い事と私の趣味用です。

786 :ギコ踏んじゃった:2022/01/17(月) 08:41:13.54 ID:OVALJTcm.net
>>785
どちらもおすすめしない
このスレ遡ると分かるよ
後者は絶対買っちゃだめなインドネシア製

787 :ギコ踏んじゃった:2022/01/17(月) 19:22:20.94 ID:/GpOtjr9.net
>>786
ありがとうございます。遡って読んでみます!
インドネシア製が微妙ならカワイの方もそうなので両方同じくらい微妙ですかね…

788 :ギコ踏んじゃった:2022/01/18(火) 07:46:13.95 ID:rgTSdP17.net
>>787
スレ遡ったら、昭和や90年代までの中古をモールに入ってるようなチェーン店以外の信頼できる楽器店や調律師から買え
っていうレスばかりだと思う

789 :ギコ踏んじゃった:2022/01/20(木) 22:41:48.25 ID:AHt9ry7a.net
>>788
楽器店数件回って色々中古も見てみようかと思います。
今のところUX1が予算内で弾いていて気持ちいい音でした。

790 :559:2022/02/04(金) 17:39:46.07 ID:jVHnANzW.net
中古のカワイ RX3を譲ってくれると言う人があり
悩んでいます
20ほど前のもので80万円とのこと
一昨年まで毎年調律、3年ほどはバリバリ弾いたらしい
やや遠方のため試弾も少し先

791 :ギコ踏んじゃった:2022/02/04(金) 18:07:54.28 ID:yRSQCgBn.net
>>790
どの状態かも分からないのに全然安くないから自分なら遠慮する
それ整備後の適正価格だよ

792 :ギコ踏んじゃった:2022/02/04(金) 22:34:45.04 ID:yrARiF59.net
20年前かー難しいですね。バリバリ弾いてるやつってどうなんだろう。劣化してないかな。

793 :ギコ踏んじゃった:2022/02/04(金) 22:38:11.59 ID:yrARiF59.net
遠方まで行って、試弾してビミョーだとしたら断りにくくないですか?
選ぶ時は、何台も置いてる楽器屋さんで、色々弾き比べた方が良い気がします。

794 :ギコ踏んじゃった:2022/02/04(金) 23:02:13.63 ID:gkcOHL74.net
中古ピアノで問題になるのは履歴です。
コンサートホールやホテルのラウンジ、ジャズクラブなどのピアノは長年荒い扱いの受けているので避ける方が得策です。
もしかしたら野外コンサートで使われて真夏の集中豪雨に見舞われたピアノかもしれません。
その点、>>790のピアノは個人宅でひっそり弾かれていたピアノのようなので安心です。
また間に業者が入っていないのなら、中身がごっそり入れ替わっているという恐れもありません。
その辺に転がっている中古ピアノよりは良い品であると言えます。

795 :ギコ踏んじゃった:2022/02/04(金) 23:32:41.12 ID:6/e9CIxC.net
調律20年くらいしていなかったピアノがあり調律師の方を探していますがどう探したらいいのかアドバイスください。ヤマハのUX50でまだまだ大事に使っていきたいです。

796 :ギコ踏んじゃった:2022/02/05(土) 09:37:09.54 ID:DKSB8E7v.net
ヤマハのUX50のタッチが気に入っていて、現状満足してるなら、調律だけお願いすればいい。
近くの楽器店の調律師さんでもいいし、不具合があったら直ぐに来てくれる人がいいよ。

797 :790:2022/02/05(土) 14:39:04.80 ID:mcgDhGcQ.net
>>791
整備後の価格、なるほどですね
このくらいの価格で楽器店が売っている記憶があります
値下げ余地があればいいのだけど
知り合いが絡むと交渉しにくいですね

798 :790:2022/02/05(土) 14:41:16.60 ID:mcgDhGcQ.net
>>794
バリバリ3年は音大受験のため、と
分かっています
ピアノ科を受験するには学校以外朝から晩まで
という感じでしょうから
その後あまり弾いてない(上京した)とはいえ
かなりの磨耗はあるでしょうか、、

799 :ギコ踏んじゃった:2022/02/05(土) 17:37:20.14 ID:CtkdqUbs.net
>>796 ありがとうございます。このピアノの良さはそのままがいいですね。近所でいるか分かりませんが探してみます。

800 :ギコ踏んじゃった:2022/02/05(土) 21:07:37.93 ID:qetkB0v9.net
>>798
それ一般人の20年分以上の使いっぷりだと思う

801 :ギコ踏んじゃった:2022/02/05(土) 23:03:19.89 ID:lvJ6xMiC.net
でもどうせ初心者が上級者になるなんて、
極一部の可能性で、考慮に入れる必要もない事では。
この板見てても分かる

802 :ギコ踏んじゃった:2022/02/06(日) 08:18:32.78 ID:VXfRDxL/.net
>>797
買取サイトで何県何市の何階設置でメーカー機種製番損壊の状態を言えばスパっと買取価格出してくれる。
それが整備前現状の価格。知り合いにその価格なら考えても良い。と言えばよい。
+運送設置に別途かかる。遠方だとけっこうかさむのでそこも要チェック。

地元の修理工房経由で整備してもらってから納品すればよい。
運送手配は修理工房がやってくれるし総費用も事前に見積もって提示してくれる。
結局地元で見て買うのと同じくらいの価格になるけどカワイグランドの新しいやつはあまり出回らないので、
カワイが好みならねらい目かもしれない。

注意すべきは、例えば、遠方で山本さん→鈴木さんに移動する場合。
使用するのは同じ人間で、嫁いで名前が変わったことにして、
機種製番を撮って、画像を見せて、このピアノを運びます。違うなら受け取りません。とやったほうが良い。

運送業者から納品日の打合せ連絡をもらったら、運ばれてくるピアノのメーカー機種製番を確認。
違っていたらそれではありません。違います。と受け取り拒否してトラフィックを追跡してもらう。
そうすると出てくる。

県外移動では、ピアノ運送のネットワークを使った方が格段に安くなる。
しかし、地方、幹線、地方で3〜4社経由する。
売った人、複数の中間業者、買った人。誰がミスったか嘘ついたかわからない。
旅客機のトランクと同じでトラフィック追跡すれば出てくる。

そういう意味でも地元の修理工房に依頼したほうが安全。
工房に入ったら作業開始前に現物を確認しに行く。違っていたらトラフィック追跡してもらう。
修理工房に買い取ってもらい整備後のピアノを買う形が安心料でちょっと高くなるがより安全。

地元で工房が見つからない場合、大手メーカーの直営店(カワイはすべて)に依頼する。
ヤマハは直営店もあるが特約店は各地域の独立した店。他社ピアノも提携している工房で修理してくれる。
ブランドに傷がつくことは絶対しない。信頼性は最も高い。

803 :ギコ踏んじゃった:2022/02/06(日) 12:22:31.26 ID:VXfRDxL/.net
ちなみに、
カワイは本社に修理専門の窓口があって常駐で対応している。
さらに、自社で新品を運ぶための全国を結ぶ流通システムまで持っている。
そこに便乗して運んでくれるのでトラフィックの間違いようがない。かなり安心。

カワイはパーツが特殊で社外に流通していないので、
カワイのピアノははカワイに頼んだ方がオリジナルな状態が保たれると思う。
社外品のパーツでもそん色ない修理(さらに良くなる修理)はできるので、
必ずしもこだわらなくてよい。

804 :ギコ踏んじゃった:2022/02/06(日) 12:55:53.43 ID:hBdyGrOf.net
>>790
もし譲り主が知り合いなら
→移設実費以外のお金取る人とは関わらないのが吉

もしネット等の案件なら
→個人売買の中古はクレーム対応大変なので、高くても業者から買うのが吉

結論:やめておけ

805 :ギコ踏んじゃった:2022/02/08(火) 09:23:22.81 ID:o7Tb4WXX.net
20年ほったらかしにしているピアノの良さなんかわかんないでしょ。

806 :ギコ踏んじゃった:2022/02/10(木) 17:35:17.23 ID:qor9z3za.net
久々に実家のアップライト弾いたら
ハンマーが鍵盤についてこないような感触があったんだけど
これってどういう現象なの?
ずるっとすべって後から鳴るような感じ

807 :ギコ踏んじゃった:2022/02/10(木) 18:10:18.20 ID:M4DtbxBs.net
>>806
部品の接着がはがれていて力の伝達が上手くいっていないのか、
ネジがゆるゆるになって部品が外れかかっているのか、
部品が折れかかっていてかろうじてハンマーが弦に達するのか、
湿気で部品が動かなくなって行ったきりでスタンバイ位置まで戻っていないのか、
ネズミに部品を食われちゃったのか、
etc.
見なきゃわからん。

808 :ギコ踏んじゃった:2022/02/10(木) 19:21:58.84 ID:qor9z3za.net
>>807
なんか思いつく現象はあるんだね
構造上どっかずり滑るとこあったっけって思ってしまった
湿気で戻ってこなくなって鳴らなくなるのはよくあったな

809 :ギコ踏んじゃった:2022/02/11(金) 01:57:48.18 ID:dZWdmpxB.net
https://www.youtube.com/watch?v=bUXVW-0_wzQ

810 :ギコ踏んじゃった:2022/02/11(金) 09:40:19.69 ID:2FchC2WU.net
>>808
> 湿気で戻ってこなくなって鳴らなくなるのはよくあったな

ならば、ほぼジャックのスティックだな。
ジャックスプリングの外れ。折れ。ジャックフレンジの接着はがれ。の可能性もないではない。

811 :ギコ踏んじゃった:2022/02/11(金) 20:28:16.98 ID:riJs5D1j.net
ヤマハのC3を弾いてきたが、「ネットで聴くスタインウェイ」にそっくりの音だったなぁ。
グランドピアノ欲しいなぁ…、一番安いモデル買うとしても防音室込みで300万コースかぁ…

812 :ギコ踏んじゃった:2022/02/11(金) 20:28:19.25 ID:riJs5D1j.net
ヤマハのC3を弾いてきたが、「ネットで聴くスタインウェイ」にそっくりの音だったなぁ。
グランドピアノ欲しいなぁ…、一番安いモデル買うとしても防音室込みで300万コースかぁ…

813 :ギコ踏んじゃった:2022/02/12(土) 00:41:03.14 ID:fB0DaOLf.net
6年前には200万円だったのになぁ

814 :ギコ踏んじゃった:2022/02/12(土) 10:35:13.16 ID:dSo6J6Pt.net
GPの今の価格も日本人労働者の据え置かれた賃金ではじき出せた価格。
ピアノは合理化が限界に来ているから
価格キープは労働力の安い国で生産するしか方法がない。
低価格帯モデルはインドネシア、ベトナムあたりで生産するのがデフォ。
量産GPも海外生産になっていくかもしれんね。
500万円超クラスは残ると思うが、。

815 :ギコ踏んじゃった:2022/02/12(土) 10:36:40.45 ID:LSvXR7fu.net
諦めきれる値段でいいとも言える。。現状も特別悪くないんだろうから
練習でグランドを弾き潰すのも損だしな

816 :ギコ踏んじゃった:2022/02/12(土) 14:09:32.18 ID:glQ52itP.net
3畳のアビテックス込みの値段なんじゃないの?合計300万。
そういう条件だとヤマハもそれなりに値段頑張るのかな?

817 :ギコ踏んじゃった:2022/02/12(土) 15:01:46.24 ID:LSvXR7fu.net
防音室と言えば自作の例があるね。費用減らせるんじゃ

818 :ギコ踏んじゃった:2022/02/12(土) 15:25:14.73 ID:dSo6J6Pt.net
ジサカーのピアノ弾きっているのかな・・・。

819 :ギコ踏んじゃった:2022/02/12(土) 16:05:52.28 ID:fB0DaOLf.net
>>816
普通に新品だったらその値段では買えなくない?

820 :ギコ踏んじゃった:2022/02/12(土) 21:13:40.50 ID:glQ52itP.net
アビテックス7掛けピアノ8掛け(C3X)で何とか>300万だと >>819

821 :ギコ踏んじゃった:2022/02/12(土) 23:11:40.87 ID:fB0DaOLf.net
>>820
今ヤマハが8掛けって良い店だね
アビテクス3畳なの?

822 :ギコ踏んじゃった:2022/02/13(日) 00:09:39.98 ID:vly4Lwkt.net
なぜか連投になってる…。

某ユーチューバーピアニストが防音室購入したという話が基。
見たところグランドピアノが丁度入るサイズの防音室が220数万とのことだった。
これに最安のGPを足せば、中古か新品かによるけど300万前後になる。

823 :ギコ踏んじゃった:2022/02/13(日) 01:03:03.56 ID:f2RiDV1r.net
森本麻衣さんが自分のピアノ(ファツィオリ)紹介してたけどめっちゃ良いみたいねー
ファツィオリ1回弾いてみたいわ。弾ける機会なんかないわw

824 :ギコ踏んじゃった:2022/02/13(日) 01:48:59.24 ID:H5+0UiUF.net
Youtuber、ファツィオリを買いがち説

825 :ギコ踏んじゃった:2022/02/13(日) 03:45:17.26 ID:Y422Dl2G.net
ファツィオリはブランド信仰みたいなもんだと思う

826 :ギコ踏んじゃった:2022/02/13(日) 11:10:15.99 ID:gk5N7dpu.net
ファツィオリは最初は感動するけれど、やがて飽きてくる。

827 :ギコ踏んじゃった:2022/02/14(月) 13:22:50.00 ID:Z40eVaCL.net
ええ、飽きるとかあんの

828 :ギコ踏んじゃった:2022/02/14(月) 22:02:13.97 ID:A9HJLVhG.net
ファツィオリはヤマハに似てると思う。
ヤマハの数倍出す意味が感じられない。
同じお金出すなら、シュタイングレーバーとかグロトリアン みたいな、キャラのたったピアノが欲しい。

829 :ギコ踏んじゃった:2022/02/14(月) 23:18:46.86 ID:Z40eVaCL.net
ファツィオリ、生では聞いたことないけど明るくてくっきりした音、って印象

830 :ギコ踏んじゃった:2022/02/14(月) 23:46:17.84 ID:a7VXAa9u.net
ファツィオリはタッチが個性的

831 :ギコ踏んじゃった:2022/02/15(火) 01:13:25.37 ID:plQQdzM4.net
>>829
ホントこれ。ヤマハの古いモデルをベースに改造というか弦やらハンマーやらをチューニングしたほうが良い音する気がする

832 :ギコ踏んじゃった:2022/02/15(火) 01:14:17.59 ID:plQQdzM4.net
>>828
ホントこれ。ヤマハの古いモデルをベースに改造というか弦やらハンマーやらをチューニングしたほうが良い音する気がする

833 :ギコ踏んじゃった:2022/02/16(水) 22:22:29.78 ID:KTP5/Y7B.net
ファツィオリって選定できないんでしょ。
1台だけを弾いて買うか買わないか決める。

834 :ギコ踏んじゃった:2022/02/20(日) 18:12:55.54 ID:JaEiv8w1.net
多くの販売店では、「アップライトピアノは背が高ければ高いほど良い」とされていますが、
背の高いピアノには、クラシックの名曲を楽しむ上で大切な次高音〜最高音部が
音量・伸びともに少ないという大きな欠点があります。

 アップライトピアノは、除響板という方法で工夫されているものの、
限界があり、やはり背が高くなればなるほど、高音の音量・伸びともに少なくなってしまいます。
 ヨーロッパでは、アップライトピアノは125cmまでが最もバランスが良いとされており、
実際にヨーロッパでは、高さ130cm以上のモデルの製造をやめたメーカーが複数存在することは事実です。

ブリュートナーの代理店のからの引用だけど、
本当?
フラッグシップはどれも130cm超えてますよね。

835 :ギコ踏んじゃった:2022/02/20(日) 18:37:30.50 ID:FR+s1upd.net
可能性があるとすれば、高音域は指向性があるので、
背が高いと耳の位置で減衰する、という事だが、
5cm10cmでどうこう言うのはちょっとな。
バランス次第だし聴感上の比較をどうなされたのか。

836 :ギコ踏んじゃった:2022/02/20(日) 18:52:14.87 ID:JaEiv8w1.net
確固たる哲学のもと、ブリュートナーの総代理店では、130cm以上のピアノはあんまり展示していないらしい。
さらには艶黒より木目の艶消しのほうが絶対に音が良いとか。
ちょっと定説とは違う意見がいくつか述べられていて面白い気がします。

130cm以上を作らなくなったヨーロッパピアノ
とはどこのことでしょう?
ザウター、ペトロフ、ベヒ、ホフマン、ボストン、グロドリアンあたりは小型が主力商品っぽいけど、131とか売ってますよね。

837 :ギコ踏んじゃった:2022/02/20(日) 18:56:39.98 ID:TOyHjI//.net
グランドピアノも大きいと高音が伸びないというか低音でかすぎてコントロールムズい気がする

838 :ギコ踏んじゃった:2022/02/20(日) 19:17:58.77 ID:Z6+cwsEx.net
高音を出すバイオリンやビオラは小さくて、低音を出すチェロやコントラバスが大きいのと同じ理屈かな

839 :ギコ踏んじゃった:2022/02/20(日) 19:34:26.09 ID:B1zzwSkt.net
うちにくる調律師の人は、グラノピアノは210cmくらいが一番調律しやすいと言っている。
それより小さい(あるいは大きい)ピアノは210cmとの差分を補正するように調律する、と。

840 :ギコ踏んじゃった:2022/02/20(日) 20:07:15.95 ID:JaEiv8w1.net
・小さければグランドにあらず
(略)
これらの理由から、奥行1.68m以上のグランドを買うつもりでない限り、同じような品質のアップライトに比べて特に音質の良さは望めないだろう。
(後略)
ピアノ解説書からの受け売り内容の又聞きです。

841 :ギコ踏んじゃった:2022/02/20(日) 20:23:37.88 ID:J4bF7Plf.net
>>837
フルコンでも様々だけど、
低音の大きいフルコンでは 低音は撫でたり、手首でコツンと軽く触るぐらいがちょうどいい
高音は普通に弾いても大き過ぎる音が出ないので、セーブする必要はない。

842 :ギコ踏んじゃった:2022/02/20(日) 21:39:42.64 ID:JaEiv8w1.net
125cm位がベスト説について、つべに良いヤマハの比較動画みつけた
ttps://m.youtube.com/watch?v=6vIREwAEv9Y

yus1 とyus3 ならyus1の方がバランス良い感じに聞こえる。
さすがにyus5と比べるときついけど。yus3の中途半端感。

843 :ギコ踏んじゃった:2022/02/20(日) 22:27:47.58 ID:tqk1n7Xj.net
>>836
あそこのオーナーは独特だよな
一度問い合わせたら1時間電話が切れなかった
自画自賛でクソ長いホームページと同じ

844 :ギコ踏んじゃった:2022/02/21(月) 22:27:15.27 ID:Eae7fkh3.net
結局、GPもUPも響板がデカいと高音でにくいのは構造上どうしようもない。
フルコンなんざ特にね

845 :ギコ踏んじゃった:2022/02/22(火) 02:11:29.28 ID:30Khiu2i.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2729894.jpg

846 :ギコ踏んじゃった:2022/02/22(火) 20:35:44.31 ID:6zlVLwzw.net
>>839
210だとヤマハでいったらC6か
C5、C6、C7の大きさ弾き比べたことある人の感想聞いてみたいな

847 :ギコ踏んじゃった:2022/02/25(金) 14:45:41.40 ID:YG26xjaE.net
アップライトを購入して数ヶ月経って久しぶりに電子ピアノを弾いて見たのですが弾き方が代わってることに気づきました。文では説明しづらいですけど以前は電子ピアノを押し込む感じ(鍵盤が戻らない)で引いてたのが今は鍵盤を弾くと指に返って来る感覚があります。これは良い変化なのでしょうか

848 :ギコ踏んじゃった:2022/02/25(金) 15:38:03.53 ID:sqzFJR0U.net
グランドを数ヶ月弾いて得られる奏法の変革が本物
残念ながらアップライトによる奏法変化はグランドに繋がるものでは無いんだよね。

849 :ギコ踏んじゃった:2022/02/25(金) 23:30:38.03 ID:YG26xjaE.net
>>848
そうですか…
それでも少しは良くなってると自分に言い聞かせてがんばりマス!笑

850 :ギコ踏んじゃった:2022/03/01(火) 07:15:37.76 ID:iZCE4Z0X.net
所有者にフィットするかどうかが本質なんだけど、
その判断ができない人にとっては、モノの価値判断を行う方法として、
哲学だったり物語り(歴史)だったりをより多く持っているモノが
より高い価値がある。所有する意義がある。より満足できる。ということになるんだよ。

価値を判断するにあたって、歴史がある。というのが一番かんたんな指標にはちがいない。

この頃は、家電も自動車も物語りをコマーシャルするようになっている。

851 :正志カズ順彦:2022/03/06(日) 00:08:51.42 ID:ULK3df+a.net
いろんな知らない男にはやらせてたのにね。
流石お水でNo.2だったと自慢してただけのことはある。恐れ入りました。

852 :ギコ踏んじゃった:2022/03/06(日) 16:14:42.78 ID:OxA6qHJ6.net
>>848
もう少しその変化を具体的に

853 :ギコ踏んじゃった:2022/03/14(月) 20:53:14.13 ID:YUP9xgnk.net
>>812
そうかな。
買うならやっぱりフルコン。婚約破棄しなけりゃ今ごろボンボンのまーぼーに買ってもらって引き放題だったのにな。順彦は妻子持ちだから別れてくれてたとしても養育費取られて貧乏生活だったか。エレベーターのことよく知ってる数だけどお前のATMじゃないとかちーせえこと言ってる時点でねー。お水で知り合った白髪のおじさんに売ったらマンション買ってくれたかもな。

854 :ギコ踏んじゃった:2022/03/18(金) 09:47:49.60 ID:wY+nuoq8.net
実U30Aを25万で修理して使うのと中古でアップライト買うのだとどっちがオススメですか?

855 :ギコ踏んじゃった:2022/03/18(金) 10:17:45.47 ID:Rcf2YLGk.net
U30Aを25万もかける修理って何なんだよ
そこまでするほどボロボロなのか

856 :ギコ踏んじゃった:2022/03/18(金) 12:10:30.31 ID:wY+nuoq8.net
30年近く放置してました

857 :ギコ踏んじゃった:2022/03/18(金) 12:58:29.20 ID:8LqGEJjC.net
放置してたんなら
調整だけで十分だろ

858 :ギコ踏んじゃった:2022/03/18(金) 13:36:03.93 ID:z7yU9GAi.net
1型だけどグランドを借りて弾けるようになって
先生に音がすごくキレイと言われるようになった

前は自分の音よく聞いてと言われまくったのだが、、

859 :ギコ踏んじゃった:2022/03/18(金) 21:43:00.32 ID:1V+ptr4B.net
アップライトとか電子ピアノ弾いててたまにグランド弾くと楽譜遠!って思う
背が高い人はいいんかな

860 :ギコ踏んじゃった:2022/03/18(金) 22:13:03.31 ID:GlZzpxD9.net
>>859
わかる!
高いというより遠いから、楽譜と鍵盤を同時に視野に収められなくて、目が忙しいw

861 :ギコ踏んじゃった:2022/03/19(土) 07:08:57.22 ID:x+87xNst.net
>>836
> --艶黒より木目の艶消しのほうが絶対に音が良いとか。

音とは物体の振動が空気に伝わったもの。
物体の振動が変われば音が変わる。
物体の質が変われば当然音も変わる理屈だ。

艶あり仕上げは、サーフェイサーと上塗りで1mm位の厚さがあり
重くて硬い塗膜が全体を覆っている。

木目の導管が出たオープンポア仕上げは塗膜が薄い。
塗膜が薄いから塗膜の振動への影響が少ない。
木材本来の鳴り方を活かすなら薄くて軽い塗装の方が有利といえるだろう。

862 :ギコ踏んじゃった:2022/03/19(土) 07:10:20.31 ID:rRC2rtS4.net
>>859
老眼にはグランド譜面台の距離が丁度いいと
アップライトと電子ピアノだと焦点が合わない

863 :ギコ踏んじゃった:2022/03/19(土) 11:22:15.59 ID:Dhp+D6Y/.net
>>859
グランドの高さのほうが首の負担は少ないらしいな

アップやデジピでもグランドと同じ高さにしてるやつもあるね

864 :ギコ踏んじゃった:2022/03/19(土) 11:34:00.31 ID:iqhq0Llj.net
>>856
ほとんど消耗してなければ
新品同様かもしれないな

865 :ギコ踏んじゃった:2022/03/19(土) 12:08:33.81 ID:oNTGP4ia.net
6歳の子供と妻が趣味で引く程度の新品のアップライトを探しています。
音大やコンクール入賞などは目指していません。
趣味で楽しく続けられたらと思っています。
候補としてヤマハのYU11かカワイのk-300sf(島村楽器コラボ)のどちらかで考えています。
娘は、木目のk-300が気に入っています。
知り合いが、カワイよりヤマハと言うのですが素人なので分かりません。
アドバイス頂けたら幸いです。

866 :ギコ踏んじゃった:2022/03/19(土) 12:59:34.25 ID:4AJxe+41.net
>>865
その条件だったら自分だったら中古ヤマハUX5か中古カワイUSシリーズ狙うかな。

(昔ヤマハU3H、今ディアパソン183E使用してる趣味ピアノ弾き並感)

867 :ギコ踏んじゃった:2022/03/19(土) 13:01:46.14 ID:8EhFSxlF.net
トーソンはコラボモデルだの木目のステキな中国製だのちょっとなぁ

868 :ギコ踏んじゃった:2022/03/19(土) 15:54:29.54 ID:n66N860e.net
>>865
そのレベルのアップライトなら、ヤマハもカワイも同じ
個体差もあるから、娘さんが気に入った方を選んでいいと思う。

869 :ギコ踏んじゃった:2022/03/20(日) 12:14:22.89 ID:VSrG6N2q.net
最近のカワイってまだスティックしやすいのかな?
昔はひどいもんだったが、。

870 :ギコ踏んじゃった:2022/03/23(水) 23:00:21.06 ID:M82F0DlI.net
アップライトピアノって130センチくらいが一番大きいけど、仮に150センチくらいにしたらおかしなことになるのかな

871 :ギコ踏んじゃった:2022/03/23(水) 23:23:43.45 ID:IDvAdzfm.net
アップライトの130センチはグランドの185センチに匹敵する
150センチなら220センチ台のセミコン並みの音量になる

872 :ギコ踏んじゃった:2022/03/24(木) 06:24:45.34 ID:X4M1HUtH.net
>>870
https://klavins-pianos.com/products/model-450i/

873 :ギコ踏んじゃった:2022/03/26(土) 17:24:13.28 ID:qEZRTxNm.net
(・∀・)ニヤニヤ

874 :ギコ踏んじゃった:2022/03/27(日) 07:49:41.95 ID:RsXeOAvQ.net
http://kreutzer-piano.com/
オフィシャルはハイフンありですが、
bingだと出てきます。
http://www.kreutzerpiano.com/
ついにパクられたような。

オフィスは物流会社の住所にありますね。
中国語はわかりませんが、
塞コ??琴と塞?コ ?琴は同じことなんでしょうか?
ダミー会社かもしれませんね。

川本ピアノがブランドを買ったと聞いてますが、
(神戸店のブログ)ベトナム製を売っています。
https://ameblo.jp/piano-st/page-2.html
https://pianodreamvn.wixsite.com/piano/kreutzerpiano
中国製に切り替えたのかもしれません

875 :ギコ踏んじゃった:2022/03/27(日) 19:51:38.06 ID:M6b1ATo9.net
(・∀・)ニヤニヤ

876 :ギコ踏んじゃった:2022/03/30(水) 06:34:53.53 ID:27Ep2HR9.net
桂尚子さんのShigeru Kawaiの音がめちゃええんや(youtubeにアップしてる人)
惚れ惚れする音

877 :ギコ踏んじゃった:2022/04/01(金) 15:38:31.95 ID:qOakGtjQ.net
余りにも美しい音だと、消音機能+MIDI+サンプリング音を疑うね
自然なピアノ音とは程遠い

878 :ギコ踏んじゃった:2022/04/03(日) 18:48:08.35 ID:cTH5KCEF.net
つべだと他人音源使った弾いてるフリ多いね

879 :ギコ踏んじゃった:2022/04/03(日) 19:55:21.10 ID:ZyxqNF+X.net
>>877
言えてる。
毎回完璧な調律で録画するなんて経済的にも時間的にもできないと思う。

880 :ギコ踏んじゃった:2022/04/03(日) 23:55:55.44 ID:xblwvW6l.net
むしろつべ動画なんか音源でええやん感
どうせまともな録音環境作るのも難しいんやし

881 :ギコ踏んじゃった:2022/04/10(日) 20:11:18.47 ID:0zIilMVb.net
梅田のヨドバシカメラにスタインウェイがあるというので、行ってきた。
調整中と張り紙されてた(´・ω・`)

882 :ギコ踏んじゃった:2022/04/17(日) 00:55:18 ID:CQTmbKsM.net
前名古屋のヨドバシの電子ピアノ売り場に全然手入れされてそうにないスタインウエイ置いてあったな

883 :ギコ踏んじゃった:2022/04/17(日) 08:21:33 ID:iaSyrNlP.net
ニューヨークのスタィンウェイショールームでモデルDのハンブルクとニューヨークのどちらにするかを悩むTiffanyPoon

https://youtu.be/AFfzkSk1e94

ニューヨークスタインウェイ本社で6台のモデルBからセレクションするTiffanyPoon

https://youtu.be/yW6O8shL_R8

884 :ギコ踏んじゃった:2022/04/17(日) 22:03:35.48 ID:4YmvpQy3.net
>>883
この人数年前に「スタインウェイのMが我が家にやってきた」みたないな動画上げてなかったっけ?

885 :ギコ踏んじゃった:2022/04/18(月) 12:51:54.62 ID:ScawhYhz.net
>>881
たぶん数年前からずっと調整中

886 :ギコ踏んじゃった:2022/05/10(火) 12:50:22 ID:MMV0EAQB.net
YouTubeのたくおんさんがC3エスプレッシーボ買うみたいだね。少しだけあのピアノ弾いたことあるけど良いピアノだったなー

887 :ギコ踏んじゃった:2022/05/11(水) 21:57:03 ID:rWQbgho8.net
わしはついこの前買ったで
ちっさいわりにはいい音でるし色んな音色が出せるな

888 :ギコ踏んじゃった:2022/05/27(金) 11:37:20 ID:kyTaJLln.net
音楽教室の幼児科を卒業後は緩めの個人ピアノ教室を探すつもりの長女5歳、腕はソナチネ程度の趣味で弾きたい私、大きくなったらピアノ習いたい次女3歳と言う3人が弾くピアノを検討しています
8万程度の安い電子ピアノからの買い替えです

30万〜40万程度でアップライト希望だと中古になると思いますが、ヤマハカワイ以外の国産ピアノメーカーはどうなんでしょうか
比較的近くに歴史が長い国産ピアノメーカーがあります
やはりヤマハカワイあたりで選ぶほうが無難なのか、予算や好み等が合えば問題無いのかご存知の方いらっしゃいますか?

889 :ギコ踏んじゃった:2022/05/27(金) 16:58:59 ID:r5mPNdGE.net
ヤマハ一択

890 :ギコ踏んじゃった:2022/05/27(金) 18:34:55 ID:cZj8NwsE.net
その予算で中古ならディアパソンかクロイツェルがいいでしょ
もはやリセールとか気にしなくていいので、ヤマハよりおもしろいと思うよ

891 :ギコ踏んじゃった:2022/05/27(金) 19:17:19 ID:r5mPNdGE.net
ぼやけた音のほうがいいのか

892 :ギコ踏んじゃった:2022/05/27(金) 19:45:04 ID:8w/Vxg6/.net
20万円のアップライトに連打性アップの後付のが20万円ぐらい(じゃなかったっけ)が良さそう

893 :ギコ踏んじゃった:2022/05/27(金) 20:10:13 ID:/TNLkZ+f.net
アップライト独特の良さが台無し

894 :ギコ踏んじゃった:2022/05/27(金) 20:14:42 ID:Na5BBv/L.net
なんだかんだ言ってもやっぱりヤマハが故障しにくいし調律も狂いにくいようだ

895 :ギコ踏んじゃった:2022/05/27(金) 20:46:23 ID:5Xk0MFjn.net
スタインウェイは1980年代の響板に装飾が多めの
楽器がいいって何かで見たんだよね
どのみち買えないからどうでもいいんだけどね

896 :ギコ踏んじゃった:2022/05/27(金) 21:06:15 ID:1segriNb.net
どんなものにも必ず当たり外れはあるからよく見極めないとね。ヤマハでもハズレはあるっちゃあ有る
中古の場合は外装磨いて中を掃除しただけで売ってるような店はやめといた方が無難
とは言え素人では分からんよね

897 :ギコ踏んじゃった:2022/05/27(金) 21:52:52 ID:kyTaJLln.net
3日前まで30万の電子ピアノを買うつもりで、ショッピングセンターの楽器店で弾き比べたらやはり生ピアノが欲しくなったと言う流れです
生ピアノの扱いに慣れていない身としてはヤマハにしておくのが無難な気がしてきました
娘のレッスンの時に楽器店の営業さんに軽く話を通して貰うように頼んだので、まず叩き台にヤマハのショールームから見てみます
大きな当たりもないだろうけど大きなハズレも無いかなと
そこから色々見てみます
ありがとうございました

898 :ギコ踏んじゃった:2022/05/28(土) 00:26:23 ID:9lWYa/AL.net
ヤマハなら選択肢いっぱいあるし色々弾いて選ぶの楽しんで欲しい。小さい頃から生ピアノに触れられるのはいいね

899 :ギコ踏んじゃった:2022/05/28(土) 19:10:56.86 ID:UVShaneT.net
趣味で無難を選ぶとかバカだろ
最初からヤマハ、カワイ以外を念頭にしてるなら
ちゃんと探して選ぶなさい。
どうせすぐピアノやめるだろうな、こんな親じゃ

900 :ギコ踏んじゃった:2022/05/28(土) 19:29:05.21 ID:qdMScpnq.net
900

901 :ギコ踏んじゃった:2022/06/21(火) 00:58:21 ID:wDFsS1AC.net
中高音がキンキンしてきた。いやだあ~

902 :ギコ踏んじゃった:2022/06/23(木) 06:46:03 ID:lZkHEw4H.net


903 :ギコ踏んじゃった:2022/06/23(木) 06:46:56 ID:lZkHEw4H.net
スタインウェイにしとけ

904 :ギコ踏んじゃった:2022/06/23(木) 08:54:12 ID:eLRMi7hQ.net
スタインウェイもピンからキリまである
ファツィオリほどは安定していない

スタインウェイ中古でも当たれば大きいが ヤマハほど当たりは多くない印象

905 :ギコ踏んじゃった:2022/06/23(木) 12:46:27 ID:SPhYCVuR.net
ヤマハの大型アップライト
20年以上前のを中古で買ったけど1年以上たっても全然音狂わない
まあ秋くらいになったら一度調律みてもらおうかと思う

906 :ギコ踏んじゃった:2022/06/23(木) 20:32:17.80 ID:RN4V3kyF.net
スタインウェイの中古はやめとけ

907 :ギコ踏んじゃった:2022/06/24(金) 06:57:47 ID:6zNzmbIJ.net
マジレスすると弦楽器なんだから狂わないなんて物理的にありえない
「調律終わりました」から既に狂い始めてる
どこまで許容できるかだけの問題。

908 :ギコ踏んじゃった:2022/06/24(金) 09:46:55 ID:TryJsDv/.net
気象条件 湿度 温度が同じなら戻るけどね

経年で全体は下がるけど442が440ぐらいだし
調律師の腕が良ければバランスよく下がるので許容範囲になりやすい

弾き手も音程変化許容力がないと 色んな場所でのピアノに適応出来ないし

909 :ギコ踏んじゃった:2022/06/24(金) 12:38:48 ID:Qgp2ycg5.net
中途半端な知識だな

910 :ギコ踏んじゃった:2022/06/24(金) 14:25:40 ID:XJWWVNKZ.net
調律師の立場からすれば半年に一度とか定期的に頼んでもらうための理論を構築したいし
金銭的余裕のない使用者は調律まで長引かせるための理屈を考えたい

調律を頼む頻度を高めるよりも環境や弾きかたたを整える努力も必要
経済的事情 コロナ感染症等で 以前のように調律師さんとの時間を楽しめるご時世ではなくなったので、調律の楽しみのためにお金を掛けられない人が増えている。

911 :ギコ踏んじゃった:2022/06/24(金) 15:25:07.61 ID:6zNzmbIJ.net
横から失礼。

>>908

> 気象条件 湿度 温度が同じなら戻るけどね

張力のことが頭に入ってません。もちろん温度や湿度によって上がったり下がったりしますから元の位置に戻ることもあるかもしれませんが、時間単位や数日単位ならともかく年単位ならそれは単なる偶然です。

> 経年で全体は下がるけど442が440ぐらいだし
> 調律師の腕が良ければバランスよく下がるので許容範囲になりやすい

仮に正しく調律されたピアノの弦の張力を5kg下げたとしましょう、その時トランスポーズの様に綺麗に下がってると思います?
実際は高音部ほど音程が下がってしまいますのでとてもじゃ無いけど使える状態では無いです。仰るように442が440だともう無理です。
もちろんそれを見越して元々の調律を施行すれば数年後にある程度揃えることは可能ですが、そうなると元々の調律が音楽的に使えるのかと言う問題が生じます。

912 :ギコ踏んじゃった:2022/06/24(金) 15:26:23.97 ID:6zNzmbIJ.net
横からでも無いかw

913 :ギコ踏んじゃった:2022/06/24(金) 15:37:26.00 ID:6zNzmbIJ.net
あまり大きい声では言えませんが
みんなが皆んな毎年毎年調律されてもあまり儲からないんですよね。
調律師もメーカーも

あ、忘れてくださいw

914 :ギコ踏んじゃった:2022/06/24(金) 15:53:05.41 ID:gvk2RCH4.net
>>911
正確な調律が良いのではなく 許容範囲から外れにくい調律が良いのです
奏者は感覚的動物です。絶対音感があっても許容範囲が広い人もいます。

ある調律師さんが好きで頼むなら、狂いは気にならなくなるものです。
他の調律師さんに頼むぐらいなら何年も放置でいいのです。

915 :ギコ踏んじゃった:2022/06/24(金) 15:56:38.19 ID:gvk2RCH4.net
好きな調律師さんが手を入れて 自分が満足している限り 気にしないで何年も使えます
絶対音感には自信がある弦楽器奏者なので許容範囲も広く、ズレた味わいのパターンを多く知っています。

916 :ギコ踏んじゃった:2022/06/24(金) 21:30:43.19 ID:9bXdfdhs.net
そうだね。俺も自分で調律したのもあってか、狂いまくっても気にせずおられる

917 :ギコ踏んじゃった:2022/06/25(土) 06:56:40 ID:4JODolQg.net
>>911
>442が440だともう無理です。

平均値が442調律の時に散らばるのが 経年で440調律の時の周辺に散らばるという意味

そもそも機械的に正確な調律ほど詰まらないものはなく ちょっとしたズレとメリハリが音色の妙味を持つ
タッチで音程は変わるし 音程はタッチ後のペダルの踏み方や離し方で流動的

生ピアノは狂いやズレをトータルで味わいに変えるのが奏者の腕
それを見越せる調律師こそ腕のある人。
だからピアノ演奏に熟知していないと
自分が弾けることち 一流ピアニストと交流があった経験が大きい

918 :ギコ踏んじゃった:2022/06/25(土) 22:00:57.52 ID:noziOUqM.net
むかーしペンション泊まった時にピアノあって少し弾いてみたらoh...ってなるくらい調律狂ってたのわかったけど自分のピアノだと全然わからんわ

919 :ギコ踏んじゃった:2022/07/06(水) 01:51:59 ID:fU4EWLzl.net
>>913
どゆこと?

920 :ギコ踏んじゃった:2022/07/22(金) 07:16:05.94 ID:GRzMLd+i.net
新品グランド購入するつもりだけど、C3espressivoとボストンGP178で迷ってる。
ボストンは倍音が大きすぎて基音が不明瞭な感じがしたけど、弾いてたら基音が出てくるもの?

921 :ギコ踏んじゃった:2022/07/22(金) 16:36:00 ID:GdocR7xt.net
>>913
儲かるのは高級ピアノを売る時なんだろうね
真面目に調律する人が増えると、ピアノが長年壊れないので、買い替え需要が減るということ?

922 :ギコ踏んじゃった:2022/07/22(金) 16:39:32 ID:4sfI1hNo.net
>>920
ボストンは論外でしょう
欧米での平均販売価格がピアノの質を表している
日本での販売価格はヤマハ カワイはバーゲンプライス

923 :ギコ踏んじゃった:2022/07/23(土) 22:46:21 ID:SynRrNsb.net
調律の単価が安い、て言いたいんじゃないの? アクションの調整も大して出来ずになんかいっているひと、とか思った。

924 :ギコ踏んじゃった:2022/07/23(土) 23:53:09 ID:Gt8U4p2t.net
倍音が豊かで音が伸びるなら、調律がまともな感じですけど、好みとか、なじみの音かもあるのかな。
調律の違いもあるでしょうから、理由は1つじゃないと思いますが、
基音が目立たないという現象から勝手に推測すると、ボストンは張力が低めだったりしないでしょうか。
張力が高いものと低いものとで、インハーモニシティの違いとしての話なら、機種としての個性もあるんかな。

925 :ギコ踏んじゃった:2022/07/24(日) 07:13:37 ID:o5gF6IyJ.net
ボストンは個体差 環境差が大きくて、掴み所がない。
スタインウェイと全く別物だし、個体によってはヤマハCXに近かったり、シゲルカワイSK2に近かったり 不安定

926 :ギコ踏んじゃった:2022/07/24(日) 16:44:28 ID:KLfCioKH.net
>>947
ボストン何体か試弾したけどなんていうか
ボワワワーンとした中音域がどうしても受けつけられなかった
色々見て結局skにした

927 :ギコ踏んじゃった:2022/07/24(日) 16:45:22 ID:KLfCioKH.net
>>925
安価間違い

928 :ギコ踏んじゃった:2022/07/24(日) 16:45:52 ID:KLfCioKH.net
>>926
安価間違い

929 :ギコ踏んじゃった:2022/07/24(日) 16:46:04 ID:KLfCioKH.net
すいません

930 :ギコ踏んじゃった:2022/07/24(日) 17:30:08 ID:Mi6oJ1oO.net
>>926
あれ もう買ったの?
sk3? sk2?
sk3がずっといいよ

sk3>c3ex>sk2>GP178p

931 :ギコ踏んじゃった:2022/07/24(日) 17:47:32 ID:KLfCioKH.net
>>930
すいません第三者です
sk3を数年前に買いました

932 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
ボストン163と迷ってgx2買いました
鍵盤が期待してたより重いけど、まあこんなもんか。

933 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
888です
こちらで30-40万でヤマハカワイ、それ以外のメーカーはどうなのか?と質問しアドバイスをいただき、ヤマハショールーム→中古ピアノ店と回った結果
少し予算を上げて年式古めのUX30blを購入しました
試弾し始めたらどんどん良いものが欲しくなったのが想定外でしたw
もしこれで足りなくなるほど娘が上達したら、喜んでグランドを買おうと思います
電子ピアノとの違いに大変満足しています
アドバイスありがとうございました

934 :ギコ踏んじゃった:2022/08/11(木) 09:39:15.40 ID:TZ6Sotn9.net
ピアノがすごい
https://www.youtube.com/watch?v=utWEMSzMt2E

バレンボイムの平行弦ピアノを作ったマイネ社の新作。
カーブドピアノ。

935 :ギコ踏んじゃった:2022/08/11(木) 09:56:12.29 ID:TZ6Sotn9.net
>>934
鍵盤蓋は無いか、引き出し式だろうな。

凹面の黒艶出しだと写りこみで目が変になりそう。

936 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
唐突にピアノ趣味に目覚めて、生ピアノどうしても弾きたくなったから実家に眠っていた、最終調律が1974年のヤマハU3Hを蘇らそうと思ってるんだけどスレの住民さん的にはどう思う?

調律師に下見してもらったところ虫食いはあるからお掃除やフェルト類は交換前提。筐体の保管状態はかなり良いから復活を試してみる価値は十二分にあるって言われてる。
フレンジコードが切れてないのは奇跡って褒められたけどいまいちよく分からん。

937 :ギコ踏んじゃった:2022/09/04(日) 00:32:00.86 ID:uKHhUf6+.net
復活させたら良いと思いますよ、材質は今の物より良いと思います。アクションはしっかり金掛けて直すことを勧めます。

938 :ギコ踏んじゃった:2022/09/17(土) 21:55:59.74 ID:wpauXaO6.net
https://www.youtube.com/watch?v=T2GYYV8JSqM

939 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
先月調律してもらったけどなんかイマイチ…音がみよ~~んってひん曲がるみたいな

940 :ギコ踏んじゃった:2022/09/20(火) 06:42:57.78 ID:BtGv6LAy.net
あー言えば こー言う
音色の指摘は 大屋根開けた調整です 馴染むまで様子見て 湿度が高いので乾燥剤を
再訪問をなかなかしたがらない調律師 モヤモヤする

941 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
調律師変えた方が幸せになれるよ

942 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
電子チューナーで大部分の音が許容範囲なら調律師頼む必要ない。
音程なんて温度湿度で変幻するから正確に合わせる意味は全くない。
正確な調律が優れている訳でもないし、自分が気に入った音なら何年も頼まなくて問題ない。
タッチや音色を劇的に変えたいなら、よっぽど優れた調律師を選ぶしかないが難しい。
そこそこ満足なら、リスクを冒して調整する必要はない。

絶対音感保持者なら自分の耳を信じて許容範囲を広くすること
絶対音感無いならチューナーで許容範囲を決めること。
無闇に調律 調整を頼むものじゃない
調律にも調整にもリスクはあることを忘れないこと。

943 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
>>942
基地外

944 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
電子チューナーって
一般のはインハーモ無視だからピアノ調律に何の役にも立たない
絶対音感なんて人によって30セント以上誤差があるって言われてるのに
5セントで国家試験失格になる調律には程遠い

デタラメ言うにも程がある

945 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
調律とは依頼者が気に入れば何でもOkなんだよ
国家試験も5セントも関係ない。
調律師に求めるものはセンスでありオーラだ。
調律師のポリシーと音楽経験に賛同するかどうか調律は許容範囲内なら頼む必要はない。勿論インハーモも含めた許容範囲だ。

調律師を呼んで音色的に満足する事はまずない。
調律師のポリシーやピアノに対する愛情を共感するために金を払うのだ。それ以上でもそれ以下でもない。

946 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
もうええって

947 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
勝手にお爺ちゃんかと思ってるけど
文面から基本的知識も少ないようなのでひょっとしたらピアノ好きな中学生くらいなのかな?
だったらあまり責めるのもかわいそう

948 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
カワイのGXシリーズわりと好きな音色

949 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
ボストンよりマシだって程度
シゲルカワイとは雲泥の差があるし、ヤマハcxと比べてもやや劣る。
gxは個体差が大きいので良い個体もあるかもしれないが、シリーズ全体として掴みどころがない。

950 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
>>947
歳は関係ないだろう
ピアニストだってピアノの構造に詳しいとは限らない。
調律は許容範囲内に収まるなら、あとはフィーリングで捉える。
調律師のピアノへの向かい方が調律師選択の条件。調律師の作業を別室から耳を凝らして聴いている。

951 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
今現在のおじいちゃん世代(団塊からバブルに下がっている段階)だと、まだ自分が得たほんの少しの知識が絶対、て人居ますよー
客のオーダーに答えてナンボなのに、自分のフィーリングが何より大事、とかギリギリ絶滅しないで残っているんだよなー

952 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
どっちの話?

953 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
知ったかおじさんがデタラメアドバイスして調律師らしき人から間違い指摘されて火病るのは
ピアノスレで昔からよく見る光景

954 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
知ったかおじさんは
自分で調律でも出来れば
見直してやるけど
出来ないんだよな

955 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
>>949
ボストンはひどい
良い個体に巡り合ったためしがない

956 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
ボストンは今まで試弾したやつ全部良くも悪くも凄く明るいキラッキラな音で新品でこれだと弾きこんだらどうなるの? と思っちゃう。2型サイズまでしか弾いたことないけどタッチは軽めで弾きやすいかも
カワイはGL-10LEがコンパクトグランドにしてはなかなか良いなと思った

957 :ギコ踏んじゃった:2022/10/17(月) 22:51:05.30 ID:By+PH6Zr.net
調律師に許容範囲なんて無いんだよなぁ

958 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
いやいやズレの妙味が、音色ハーモニーの妙味。
見なし調律は、気温湿度変化で狂った場合でも許容範囲に収まるように考えられる。
調律師は常に年間通した幅を考えているのが熟練者
その場限りの調律は少数ケース。

959 :ギコ踏んじゃった:[ここ壊れてます] .net
調律師にとってズレはただのズレ。味とか言ってるのは音が聞こえてないだけ。
音を合わせられない(固定できない)下手な調律師の言葉を鵜呑みにしない様に。

960 :ギコ踏んじゃった:2022/10/18(火) 22:32:38.07 .net
いや、それは平均律しか知らない人の言う言葉だろう

961 :ギコ踏んじゃった:2022/10/19(水) 17:08:44.66 ID:5huvMMnj.net
>>959
ただ下手な調律師の言い訳か、調律の本質が分かりピアノ演奏にも熟知している調律師かは、調律時の音の出し方で判る。
調律の音を別室で耳を凝らして聴くこと
調律後に話をして、ピアノ演奏芸術に対する造詣の深さを判断できる。
本人が弾けることと、一流ピアニストと交流があったかどうかは重要

962 :ギコ踏んじゃった:2022/10/21(金) 14:43:42.97 ID:GSmcf37p.net
アップライトを置きたい気持ちが高まっているけど床が大丈夫かどうかの一点で踏ん切れないでいる
やはり鉄筋コンクリートに比べて木造って沈むのかな
工務店に確認してみたら補強はできるが保証はできないそうだ、そりゃそうだな
建てる時に言っておけば補強の仕方も違ったらしい

963 :ギコ踏んじゃった:2022/10/21(金) 17:03:57.01 ID:xiwGHAqe.net
>>962
ピアノで床の補強は不要
どんなボロい家でもピアノで床が抜けるのは見たことがない、とベテラン調律師

964 :ギコ踏んじゃった:2022/10/21(金) 17:06:13.59 ID:xiwGHAqe.net
ちなみに工務店に確認すると補強しましょう、って必ず言われる
だって儲かるから
本棚置くのに補強する?って話
アップライトの重さを調べてみて?
気になるなら足の下に板を置けば良い、重さが分散される
見た目が気になるなら、専用の板もピアノ椅子の下におく板もお揃いである

965 :ギコ踏んじゃった:2022/10/21(金) 18:34:51.65 ID:fbuhc1fJ.net
でも古めの家の
畳だと若干ヘコんでたりはする

966 :ギコ踏んじゃった:2022/10/21(金) 18:49:54.26 ID:GSmcf37p.net
>>963
抜けるとは思わないけど、傾き歪みが気になる
実際、実家(木造)にピアノ置いたら歪んで壁の端っこに隙間ができたんだよね

967 :ギコ踏んじゃった:2022/10/21(金) 19:12:27.92 ID:3qg9mCIK.net
250kgの中型アップライトよりは290kgの1型グランドの方が床を歪める心配はない。
グランドは自動車に使うジャッキ使って胴体を持ち上げて、足に毛布を敷けば、1人で部屋中動かせる。床の丈夫な所を予め目処をつければいい。

968 :ギコ踏んじゃった:2022/10/21(金) 19:42:48.82 ID:lae4GrwF.net
グランドは3点に分散されるからアップライトよりは負担少ないとかいうね
ピアノのお店の人に聞いたら補強する人しない人ちょうど半々くらいって言ってた
うちは一応二畳分補強した
知り合いのアップライト持ってる人は板置いてるって言ってた

969 :ギコ踏んじゃった:2022/10/21(金) 21:06:52.82 ID:xiwGHAqe.net
>>965
畳も絨毯も凹むに決まってるって
そんなの学習机レベルでも凹むって

970 :ギコ踏んじゃった:2022/10/21(金) 21:07:52.39 ID:xiwGHAqe.net
>>966
いつ建てた家?
アップライトで沈むなら、建築基準法に違反してるでしょ

971 :ギコ踏んじゃった:2022/10/21(金) 21:14:37.62 ID:gq82hMEZ.net
>>969
奥の方がだよ

972 :ギコ踏んじゃった:2022/10/21(金) 21:29:01.56 ID:GSmcf37p.net
>>970
80年代だね
別の部屋には昔ながらのクソ重いタンスとかもあったから、ピアノだけのせいじゃないのかもしれない
でも亀裂が入り始めたのはピアノが決定打だったっぽい

973 :ギコ踏んじゃった:2022/10/21(金) 21:30:14.33 ID:GSmcf37p.net
あ、次スレ立てたほうがいいかしら

974 :ギコ踏んじゃった:2022/10/22(土) 17:06:57.10 ID:rwjdGvlN.net
新品で買う場合ってさ、納品されるまで現物は来ないわけだけど試弾はどうしてるの?
展示してある同じ型番のピアノを弾いて、そのピアノがOKならOKという感じ?

975 :ギコ踏んじゃった:2022/10/22(土) 18:14:15.04 ID:y0LPOHkw.net
>>974
基本展示現品を買う感じ

976 :ギコ踏んじゃった:2022/10/22(土) 20:08:09.51 ID:JKzfkLWn.net
中古であれ新品であれ、銘柄を買うのではなく、個体を買うんだからね。
例えばヤマハC3X買うとしても、全国の有名店をを試弾に廻る覚悟は必要。
ハズレ引かされることもあるので、航空運賃20-30万以上かかったとしても試弾で納得した個体を買うべき

977 :ギコ踏んじゃった:2022/10/22(土) 20:13:52.76 ID:sAQmLYBi.net
なるほど試弾で納得したものかぁ
そうします

978 :ギコ踏んじゃった:2022/10/22(土) 20:49:19.34 ID:rwjdGvlN.net
そうできるのがベストだけど、実際そこまでなかなか経済的・時間的余裕はないからなあ

979 :ギコ踏んじゃった:2022/10/22(土) 22:14:43.58 ID:MUKxwEV3.net
ネットで探すと隣県で腕の良さそうな調律師が見つかるけど、そういう人に頼むんじゃ駄目なのかの
仕事で会った人は身内が市のホールのも調律してる人だったりした事がある

980 :ギコ踏んじゃった:2022/10/22(土) 22:20:21.68 ID:WQ61Jje7.net
あがり症だったり人前で弾く機会なかったりで、店頭で試弾するのすごくハードル高いんだわ
素人だから正直良し悪しもほとんど分からない

981 :ギコ踏んじゃった:2022/10/23(日) 04:50:31.98 ID:sdRp4lXK.net
運搬でずれるから納品直後の調律は必須でしょう

982 :ギコ踏んじゃった:2022/10/23(日) 08:40:05.09 ID:fXzEjxy7.net
運搬直後ではなく数週間おいてから納入調律しした方がいい

983 :ギコ踏んじゃった:2022/10/23(日) 12:34:02.35 ID:86M/dZjR.net
でも運搬設置後の調律無料をうたってるとこは運搬直後に限られて
数週間置くと有料になるとかないのかな
自分が購入したトコは設置直後調律から1年間保証期間があって
半年後にちょっとした不具合を直したついでに調律も無料でしてくれたけど

984 :ギコ踏んじゃった:2022/10/23(日) 14:04:31.42 ID:biW81BMc.net
運搬納入日に調律師が来ることはまずないよ。ピアノ運搬業者の都合と客の都合に合わせて来る。
納入調律は別に客と調律師の時間交渉になる。勿論無料だが何時にするかは交渉次第。
優れた調律師ほど直ぐにはやらないで、落ち着いてから納入調律することを奨めるよ。
半年後の調律は別に交渉するけど有料の場合が多い。

985 :ギコ踏んじゃった:2022/10/23(日) 15:59:16.30 ID:N1rfx6cv.net
>>984
経験的に言うと、本当は2週間は空けたいところだな。

搬入した日に調律してくれ。っていう客わりと多い。

ピアノ納品した日に調律と品代の集金を指示する店舗も多い。
そうすれば1回で済むというわけだ。

986 :ギコ踏んじゃった:2022/10/23(日) 16:21:22.86 ID:86M/dZjR.net
>>984
自分が購入したのは調律師さんが経営する中古店で運送もやってるから
納入時にその社長さんも一緒に来て調律してもらったよ
レアなケースだったのか

987 :ギコ踏んじゃった:2022/10/24(月) 00:58:04.70 ID:444fDBXw.net
宝くじ当たったら12畳くらいの防音室あるおうち建てたい
そんでピカピカのグランドピアノ買いたい

988 :ギコ踏んじゃった:2022/11/10(木) 20:50:32.90 ID:w587ehsm.net
C5を少し弾いたけどあれくらい大きいとめちゃ豊かな響きだね
ちなみにフルコンも少し触ったけど全然うまく弾けませんでした

989 :ギコ踏んじゃった:2022/11/14(月) 12:40:46.30 ID:kwJK4iIG.net
どうしても弾きたくなっちゃってピアノ買うことにしました
久々に電子ピアノじゃない生ピアノ弾いたら音でけえーー

990 :ギコ踏んじゃった:2022/12/02(金) 13:25:08.58 ID:Tqur861M.net
補修

991 :ギコ踏んじゃった:2022/12/18(日) 22:29:34.75 ID:dvwHyCXS.net
題名のない音楽会見てたら
ガルシアのファツィオリ
バッハのプレリュード弾き終わったとこで1回鍵盤全体が浮き上がって
フーガを弾き始める時にまた沈めた
まさに沈める鍵盤w
あれが4本ペダルなのか

992 :ギコ踏んじゃった:2022/12/18(日) 22:41:54.27 ID:L8uyQei+.net
アコースティックピアノのスレ ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/piano/1671370899/

993 :ギコ踏んじゃった:2023/01/04(水) 02:25:02.99 ID:gk9GJhY0.net
RURUちゃん他、金あったらSやYがいいのかねえ
SKの音もとても良かったのい

994 :ギコ踏んじゃった:2023/02/21(火) 19:55:09.68 ID:cfa9tFva.net
丸く

995 :ギコ踏んじゃった:2023/02/21(火) 19:55:22.69 ID:cfa9tFva.net
柄は

996 :ギコ踏んじゃった:2023/02/21(火) 19:55:36.59 ID:cfa9tFva.net


997 :ギコ踏んじゃった:2023/02/21(火) 19:55:56.29 ID:cfa9tFva.net
くん

998 :ギコ踏んじゃった:2023/02/21(火) 19:56:11.25 ID:cfa9tFva.net
くすり

999 :ギコ踏んじゃった:2023/02/21(火) 19:56:28.16 ID:cfa9tFva.net
あかる

1000 :ギコ踏んじゃった:2023/02/21(火) 19:56:37.95 ID:cfa9tFva.net
ワンピース

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★