2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピアノ大人初心者のためのスレッド 25日目

1 :ギコ踏んじゃった:2021/05/05(水) 17:46:20.11 ID:Q6DsGj2Q.net
大人と子供は違います。同じことをしても上達しません。
大人がどういう練習をしたら初心者、初級者を卒業出来るのかを考え日々実践し報告するスレッドです。
同レベルの人だからこそ分かる悩みや解決法が導き出せるようなスレッドを目指します。

※前スレ
ピアノ大人初心者のためのスレッド 24日目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1617934192/

2 :ピアノ鉄仮面:2021/05/05(水) 17:49:31.16 ID:th2+PTnF.net
>>2を踏ませて頂きます。

3 :ギコ踏んじゃった:2021/05/05(水) 18:58:02.16 ID:KDWx5cBj.net
スリリングで衝撃的な前スレのラストでこのスレのファンになりました。また大物釣りお願いします。

4 :ギコ踏んじゃった:2021/05/05(水) 19:15:53.74 ID:0WbmVT0j.net
>>1
IDコロコロ粘着レス乞食くんの特徴一覧(改訂版)

平日昼間伸びてるスレにはだいたい潜んでいる模様(初心者、電子ピアノ、Youtubeスレなど)
特定されるのを嫌い、撹乱のための自演レスを量産中(聞き専、爺、老害、サイデリアを連呼、政治的コピペを貼りまくる)

・IDコロコロ(自演、多勢を装い個人集中攻撃)
・Youtubeリンク貼り(スレ住人の視聴動向を調査、ネタ投下)
・釣り質問(過去に炎上したネタや揚げ足取りへの誘導)
・なりすまし(粘着対象になりすまし反感を誘うレスを量産、他人のフリをして叩く)
・しつこいほめ殺し(執拗に繰り返し反感を誘う)
・対立煽り(信者とアンチに交互になりすます)
・一人称と語尾を変えて新キャラ作成
・女性ピアニストへのセクハラ粘着(女性への恨みやコンプレックス)
・糖質、池沼、ガイジ、カタワ、ナマポなど差別用語で罵倒
・言い間違い(焦ってミスタイプまたはツッコミを誘う故意のミス)
・コピペ連投(長文ネタ、改変するケースもあり)
・グランドピアノ所有者へのねたみ(Youtuberが高級ピアノを買うと執拗にネガキャン)
・子供の動画に詳しく、大人の演奏と比べてけなす
・自分はネタキャラを量産しながら他人の個人情報をしつこく詮索、矛盾があると批判
・本当は自分の音楽論を思う存分語りたい
・自分が会話の中心にいないと気がすまない(気に食わないと自演やコピペ荒らしを開始)

粘着レス乞食くんらしき荒らしについての過去の警告

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1469832983/220
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1584556986/4

5 ::2021/05/05(水) 20:59:05.75 ID:aEBn7wIV.net
>>1
乙かれさまです…

6 :ギコ踏んじゃった:2021/05/05(水) 21:11:34.18 ID:jV46H9cc.net
>>5
また出てきた。
アニメの話はNGだぞ。

7 :ギコ踏んじゃった:2021/05/05(水) 21:12:57.35 ID:aFvJIopE.net
>>5
死ねばいいのに

8 :ギコ踏んじゃった:2021/05/05(水) 21:22:36.72 ID:SnQzpOFm.net
ラ・カンパネラおじさん見たいなジジイでもあそこまで弾けるんだから
俺がやれば余裕だろうと思って早2年
1年でラ・カンパネラおじさんと同じかちょい下くらいになったけど
そこからの1年全く変わらない、限界を感じて心が折れそう
1年続けて全く成長できないとか地獄過ぎて5年先も変わらない感じがして続けるか迷う

9 :ギコ踏んじゃった:2021/05/05(水) 21:27:19.01 ID:aJgMSvAH.net
単発は基本釣りと思って良い
ネタだからw

10 ::2021/05/05(水) 21:29:33.32 ID:aEBn7wIV.net
>>8
いいじゃないですか、私なんて「先週弾いたときは出来てたと思ったんだけれども」がデフォルトなんですよ
時間もあんまりとれないし、根気もあんまり続かないし
なお、>>8 にとっての「カンパネッラ」は私にとっては「幻想即興曲」、でも幻想即興曲親父って居てもよさそうなのに居ないのはどうしてですか?

11 :ギコ踏んじゃった:2021/05/05(水) 21:30:27.46 ID:aJgMSvAH.net
>>7
直球過ぎんだろいくらなんでもw

12 ::2021/05/05(水) 21:30:45.49 ID:aEBn7wIV.net
>>6
確かに前スレでは書きすぎたと私も反省していないわけではないといえなくもないので、善処します

13 :ギコ踏んじゃった:2021/05/05(水) 21:32:58.22 ID:SnQzpOFm.net
>>10
理想が遠い状態で既に成長できないのはキツイ

14 ::2021/05/05(水) 21:51:56.97 ID:aEBn7wIV.net
>>13
大丈夫、成長しますよ、脳科学的には生きている限り何らかの意味で成長することはあっても、どんな意味からも全く成長しないということはないそうですよ
私なら一旦その曲は横において、別の曲の譜読みをすると思います

あなたにとってのカンパネルラは私にとっては幻想即興曲
そして私は幻想即興曲は時々弾くくらいにしておいて、別の曲を3/30から練習しはじめた記録があります
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1596690753/301

15 :ギコ踏んじゃった:2021/05/05(水) 21:55:12.98 ID:tluJjXk1.net
>>1

24日目を引き継いだスレ立てで良かった。

16 :ギコ踏んじゃった:2021/05/05(水) 22:00:20.05 ID:tluJjXk1.net
アラベスク1番も名曲ですが、
アラベスク2番って練習価値があると思います。
トリルが苦手な私はアラベスク2番をよく練習しています。

17 :ギコ踏んじゃった:2021/05/05(水) 22:21:54.65 ID:KDWx5cBj.net
いい漁場ですなぁ

18 :ギコ踏んじゃった:2021/05/06(木) 01:23:58.24 ID:eeDYkJHN.net
20年ピアノ講師の馬鹿爺を釣るスレになってんじゃんww
ドツボにハマってくれ、もっとw

19 ::2021/05/06(木) 01:36:51.35 ID:m2XMgAL3.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1617934192/860

さてそれはどうでしょうか?
確かに若き坂本龍一氏も当時そう嘆いていたことを覚えていますが、最近、私は「まだこんなメロディー‥‥@、が残っていたのか!」と感動したことがあります
田坂直樹「プロヴァンスの風」
全曲:https://www.youtube.com/watch?v=OTQqgl6fdMA#t=39m24s
@のメロディー:https://www.youtube.com/watch?v=OTQqgl6fdMA#t=40m43s
なお、この曲については作曲家・後藤洋氏が和声・オーケストレーションを批判していると聞いているので、現在批評文を手配中です

20 :ギコ踏んじゃった:2021/05/06(木) 02:06:10.49 ID:oNykDbuB.net
3世とか4世の子はだいたそんな感じ
だけど在日ワールドの裏事情を知る年齢はホルホル応援
半島気性全開で同胞愛を振り回してると日本人がそれを知れば知るほど萎えるから
関係者は全力否定
でもふつうは半島出身者の子孫以外は毎年なんか韓国旅行にはいかない
気持ち悪いカオス世界で育つのは在日芸能人とか半島ミュージシャン性

21 :ギコ踏んじゃった:2021/05/06(木) 06:56:01.61 ID:vj1ufsjW.net
作曲家 後藤洋氏まで知ってるんですか
通ですね

22 :ギコ踏んじゃった:2021/05/06(木) 09:05:27.35 ID:XTKQnBIf.net
>>8
ラカンパネラよりもインヴェンションやシンフォニアの方が難しいと思う
個人的には、平均律 インヴェンション シンフォニア 同等にテクニック的に難しい。
一番音楽的に難しいとされている平均律の方が取り組みやすい。

ラカンパネラなら運動神経と恵まれた手があれば、徹底練習でそこそこ形にすることは可能だけど、
バッハにおける素材・対位法とアーティキュレーションが有機的に乱れず演奏する技術はもっと難しい。

23 :ギコ踏んじゃった:2021/05/06(木) 09:31:00.85 ID:690+LJbT.net
まあ〜大きな釣り針ですわね。w
マグロでも釣るのかしら?
(^^) クスクスクス

24 :ギコ踏んじゃった:2021/05/06(木) 10:14:12.95 ID:HXuWvMCA.net
聞き専ジジイの言うことですから

25 :ギコ踏んじゃった:2021/05/06(木) 10:41:26.75 ID:muBYE24U.net
>>22
難易度とかじゃなくてラ・カンパネラが弾きたかったから弾き始めて
1年でおっさんくらいにはなったけどそれ以上成長できなくて心が折れたって話なんだが

26 :ギコ踏んじゃった:2021/05/06(木) 10:44:23.09 ID:51Bwcjvr.net
カンパネラのどこが初心者なんだよアホか

27 :ギコ踏んじゃった:2021/05/06(木) 11:09:38.02 ID:51Bwcjvr.net
ここはバイエル暗譜する大人初心者のスレなんだからな。
早く自分の生簀に戻れよ。

28 :ギコ踏んじゃった:2021/05/06(木) 11:48:46.58 ID:muBYE24U.net
たった2年で初心者スレに居たらもうダメなんだ

29 :ギコ踏んじゃった:2021/05/06(木) 11:59:43.26 ID:51Bwcjvr.net
残念だがだめだな。バイエル暗譜できたらグランド買っていいぞ。

30 :ギコ踏んじゃった:2021/05/06(木) 12:34:22.49 ID:XJ0AJMta.net
ジジイではじめて万年初心者コースなら10年でも初心者でありだよ
まあ気持ちの問題でもあるがね

31 :ギコ踏んじゃった:2021/05/06(木) 12:59:17.40 ID:muBYE24U.net
>>30
俺ラ・カンパネラがまともに弾けてるとは思ってないし俺が1年で出来るレベルなんて
それこそ初心者レベルだと思うが

32 :ピアノ鉄仮面:2021/05/06(木) 13:55:16.45 ID:3T0SnlbE.net
>>31
志を高く持つのは良い事だと思うんです。

しかしあの曲だけはある程度仕上がって
来るまで世間からの嘲笑に耐える覚悟も
必要だと思うんです。

33 :ギコ踏んじゃった:2021/05/06(木) 14:13:22.43 ID:7obGAC2Z.net
>>32
いやあまりにも難しすぎるから、かえってポツリポツリ弾いてもまあしょうがないよねってなる

34 :ギコ踏んじゃった:2021/05/06(木) 14:15:38.28 ID:/S0DRFYX.net
あんな曲どこがいいの

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200