■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょうPART2
- 1 :フレデリック・フランソワ・ショパン:2021/07/17(土) 09:12:45.59 ID:gUXiwpUr.net
- ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう。
- 2 :ギコ踏んじゃった:2021/07/17(土) 20:26:50.19 ID:PdnIC0Gi.net
- ※前スレ
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1626081251/
- 3 :ギコ踏んじゃった:2021/07/17(土) 20:34:06.57 ID:vqiqNeBK.net
- >1
乙!
- 4 :ギコ踏んじゃった:2021/07/17(土) 21:24:33.07 ID:NcQsCcoE.net
- あまり時間もなく、殆ど見てないんだけど。でも、今18日の演奏者みてみた。
中川さんや小野田さん。この方達、名古屋方面の方で前回も出てたような。
中村さんや三好さんもよく聞くし。水谷さん、中学3年生の時浜コンでてったような。
聴きに行った覚えがある。結構、楽しみな方たちだと思うけど、どうだろ?
あ、水谷さんの浜コンって10年以上まえかも・・。
- 5 :ギコ踏んじゃった:2021/07/17(土) 21:33:55.13 ID:VHh5zt0i.net
- 日本女性が集中していますね。
全員楽しみです。
- 6 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 00:10:54.08 ID:6zZA7Hw7.net
- 48-1本当食傷気味だわ(ヽ''ω`)ごく普通
前スレ埋めるなって言うけどここそんなにスレ落ちないの?
- 7 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 00:25:12.45 ID:tXvYN7v+.net
- 埋めなかったらいつまでも読めるってことだよね?
なんでウメって言って埋めちゃうのかね
- 8 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 00:27:21.89 ID:6zZA7Hw7.net
- >>7
書き込みなくて落ちなければね
過去ログゲットすればいいしそんなルールあったっけと思って
ブラウザなら落ちても読めるし
昨日はここ人沢山いたのに…(´・ω・`)
- 9 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 00:39:55.76 ID:k4FozNOi.net
- 日本人にしか関心ないからでは
- 10 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 00:42:40.32 ID:IQnkw25W.net
- もう正直聴き飽きてきた
反田さんまでほぼスルーにする
- 11 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 00:43:02.44 ID:6zZA7Hw7.net
- メガネっ子(*´Д`)踏まれたい…
でも音は繊細で美しい
- 12 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 01:18:23.55 ID:6zZA7Hw7.net
- 48-1暗譜飛んだ?
バスがオクターブが単音になってたりはみ出たような…
- 13 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 01:29:14.33 ID:UJ9CF3kz.net
- エリザベート5位の人だね
1−4位と5・6位とはかなり実力に差があったけど
- 14 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 01:30:07.73 ID:6zZA7Hw7.net
- 弾けて(´・ω・)(・ω・`)ネーじゃねーか!なんでこれ選んだし
- 15 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 01:39:25.00 ID:UJ9CF3kz.net
- >>8
7/17は吉見(目黒)や阪田(川崎)など日本人ピアニストの演奏会が多かったから
そっちに行ってた人が多いんじゃないかな
あとヴェルビエ音楽祭(藤田真央出演)も現在配信中
- 16 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 01:40:28.78 ID:xH1OlKGa.net
- さっき起きて前半セッションの聴いてるけど、ヘンテコな椅子持ち込んでる中国人うまくないですか?
- 17 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 01:44:41.36 ID:6zZA7Hw7.net
- >>13
忙しくて弾きこみ足らなかったのかねぇ
バラ1も壊滅的とまではいかなくてもはずしまくり('A`)これはグッバイ…
- 18 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 01:50:24.34 ID:KZWCbJlC.net
- バラ1はリスキーな曲だね。
椅子持ち込みの人、うまいっすよ。
- 19 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 03:15:01.87 ID:UJ9CF3kz.net
- 吉本芸人みたいなルックスと奏でる音楽の落差が激しいw
- 20 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 08:21:34.42 ID:4GsoEMuy.net
- 椅子持ち込みの中国人の人今聴いてる。うまい!音がキラキラしてる10-1
- 21 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 08:27:34.46 ID:4GsoEMuy.net
- 河本準一さんに見えてきた
うまいなぁ ブックマークした
- 22 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 09:07:04.61 ID:MobLRotb.net
- また角野がファンを煽ってる
クラシックにyoutuber のノリ持ち込んで
宣伝に利用するのやめてほしい
日本人やアジア人のイメージまで悪くなる
- 23 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 09:23:37.29 ID:5rQgwpXH.net
- 見に行く気もないけど、、、
なんて言ってんの?
私的には、YouTuberのピアノ弾きファンと
純粋なクラシックのピアニストは聴き分けついてると思うから、かてぃんさんが何言ってもあまり気にならないよ。
- 24 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 09:36:10.58 ID:H+8403+p.net
- コンクール煽ってるわけじゃないね。
別にファンとか擁護するわけじゃないけど。
あの投稿に対してここで煽ってるって書くのは
アンチの感じするし。可哀そうな気がするな。
- 25 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 09:46:55.99 ID:c/kQDBVA.net
- 情熱大陸見てねと言ってるだけだな
別に宣伝というか予備予選についてツイートしようが本人の勝手だし
どのみちツイートしなかったとしてもコメントがファンだらけになるのは覚悟しないといけないと思うが
- 26 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 09:51:34.86 ID:H+8403+p.net
- そうね。求められるのは
ファンのモラル。でいいのかな?ファンは
心して心の中で応援してほしいものです。
- 27 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 10:01:59.10 ID:0q3f165e.net
- 別ジャンルの音楽に対してやたら攻撃的なクラシックファンにもモラルが欲しい
他所へ出向いてこんなの騒音だの雑音だの言っても、クラシックへの嫌悪感が増すだけだよ?
- 28 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 10:44:37.39 ID:+D7P9nro.net
- 小林さん、
前回のショパコンでは、力で押す感じが目立つ演奏が多くて、正直、彼女が本選まで残ったことが謎だったけど
今回は前回に比べると格段に良かった
特にマズルカは秀逸
マズルカ賞を受賞する可能性まであると思う
彼女が、この予備予選で落ちることは
まず、あり得ないでしょう
- 29 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 11:07:54.96 ID:5rQgwpXH.net
- 小林さんは気迫が違ったね!
今のところは、本選でもう一回見たいなと思ったのは、
久末さん、ヤコブさん、あと進藤さんかな
- 30 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 11:59:44.61 ID:+D7P9nro.net
- 久末さん、多分、通ると思う
コンクールとかだと、つい、粗探し、のような聴き方をしてしまいがち
角野くんのようなスーパーな感じのタイプではないんだけど、さりげなく、実はかなり上手い演奏
なかなか粗の見つからない演奏
知らなかったので検索してみたら
凄い経歴で納得した
- 31 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 12:04:07.78 ID:5rQgwpXH.net
- >>30
確かに!
久末さんのピアノ、全然イヤなとこがなかった。
終始、心地よかったです。
全員はさすがに聴いてないんだけど、
日本人でキラキラな音色で弾く人っていました?
- 32 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 12:27:33.98 ID:+D7P9nro.net
- 私も端折ってしか聞いてないからアレだけど
日本人は全体的に好印象かな
まあ日本人だから贔屓目があるのかもしれない
なんというか外国人の演奏は大味な感じのする演奏が多かった気がする
よく言えば大陸的な演奏と言うのかも
- 33 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 12:35:03.94 ID:5rQgwpXH.net
- 反田さんはハチは大丈夫なんかしら。
一ノ瀬海のアルバムを、改めて聴いてるんだけど
これが反田さんの演奏なら結構いいじゃんって思った。
反田さんの演奏会は2回行ったことあるんだけど、
その時はリストとかの方がいいなって思った記憶
- 34 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 12:40:27.05 ID:WIUnmT/+.net
- ほとんどの人がリストの方がよい。
ショパンは屈折してなよっと女性的な人じゃないと
弾きにくい。反田さんはラフマニノフの方が上手い。
- 35 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 12:44:12.09 ID:f0S/tscQ.net
- でも4年間もショパン音楽大学で学んでるわけだしショパン弾きとしても実力つけてきてるんじゃないの?
蜂に刺されたらしい腕の状況はよくわからないけども
- 36 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 12:44:50.06 ID:+D7P9nro.net
- >>33
ハチとは?
10-8のことですか?
- 37 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 12:47:18.91 ID:+D7P9nro.net
- ん?
腕を蜂に刺されたということ?
- 38 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 12:48:00.16 ID:m3z5heGU.net
- >>29
ヤコブ良かったなあ。前回のトニーやシシキンよりも上だと思った。
- 39 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 12:52:20.25 ID:5rQgwpXH.net
- >>36
ポーランドの現地入ってすぐに現地の蜂に左腕を刺されて、腫れてた
- 40 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 12:55:28.24 ID:5rQgwpXH.net
- >>38
友人は、その後のイ・ヒョクさんの方が良いと言ってたけど、
ヤコブさんの見た目とのギャップが良かったw
まぁ、好みだよね
- 41 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 12:56:44.96 ID:+D7P9nro.net
- >>39
なるほど
大丈夫かな?
- 42 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 12:59:22.43 ID:B0h32cDZ.net
- ヤコブさんは審査員長の弟子なのね。
2016年パデレフスキ国際2位、その時の1位が藤井君似のイ・ヒョク君。
- 43 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 13:01:07.11 ID:xXIENoud.net
- かてぃんはyoutubeで稼げるから自粛せろよ、と思わなくもない。
ショパンにパッションがあるんならいいが
- 44 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 13:11:03.11 ID:7O26e72J.net
- >>39
イ・ヒョクさんて浜松国際で3位だった人よね
牛田くんと順位が逆でも不思議はない感じだった
たぶん、本大会まで進むでしょう
- 45 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 13:14:50.29 ID:+D7P9nro.net
- 角野くんが、この予備予選で落ちることが
全く想像できない
角野くんの動画とかのショパン
木枯し、子犬、スケルツォ
どれも、もう天才的なレベルの高さ
- 46 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 13:16:27.67 ID:5rQgwpXH.net
- >>42
今回も審査員長って
カタジーナ・ポポヴァ・ズィドロン先生っていう女性の方かな?ブレハッチの先生らしい!
- 47 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 13:22:20.00 ID:m3z5heGU.net
- ハッチの先生に習ってりゃそりゃ上手くなるわ。ポーランド人なのもデカイな。
- 48 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 13:27:37.14 ID:5rQgwpXH.net
- >>47
ブレハッチの先生がヤコブさんの先生かは、検索しきらなかった
- 49 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 13:34:16.57 ID:B0h32cDZ.net
- >>46
チェアマンと紹介されているから今回もそうですね。
ブレハッチの後輩ということかな。
>>48
公式のプロフィールに書いてありました。
>>21
河本準一って昨日最後に弾いた中国の人?
今見たけどもう河本準一にしか見えないw
- 50 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 13:36:22.30 ID:5rQgwpXH.net
- >>45
角野さんはゲームの曲のアレンジとかは大好きなんだけど、クラシックの方は弾き方に癖があるよね。
ピティナのコンサートみたいな方がいいかな。
- 51 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 13:36:26.77 ID:UCbQ3LnD.net
- >>45
この動画レベルで演奏すれば予備予選突破できると思う
- 52 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 13:38:20.93 ID:5rQgwpXH.net
- >>49
じゃー、期待できるね!
YouTubeでJakub Kuszlikで検索したら
沢山動画出てきたわ。
- 53 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 13:43:57.02 ID:m3z5heGU.net
- みんながあの容姿で17才??って驚いてたけど17年間ピアノ弾いてきたの間違いだった。
- 54 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 13:44:33.24 ID:+D7P9nro.net
- 角野くん、過小評価すぎないか?
ソナタ、マズルカ次第では
本選でコンチェルトもあり得ると思うけど
もう日本人で一位、二位を獲って欲しい
- 55 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 13:46:52.08 ID:B0h32cDZ.net
- なんやかんや言いながら「情熱大陸」の録画予約入れちゃった。
- 56 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 13:49:44.84 ID:7O26e72J.net
- テレビ局としては視聴率稼ぎたいからタイミング合わせてくるんだろうけど、これでまた「お客さん」というか「外来種」が押し寄せて場を荒らすわね。
- 57 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 13:52:09.90 ID:Crgz9V4c.net
- >>54
過小評価はしてないつもりだけどファイナリストになるのは難しいかなと予想してる
- 58 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 13:52:15.42 ID:5rQgwpXH.net
- >>54
FF7の戦闘曲とかは素晴らしいと思うけど、
ショパンの心の追求がまだまだ、かと。
日本人の他の男性陣の演奏も素晴らしかったんで
予備予選次第ですねー。
角野さんは何を弾くんだっけ?
- 59 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 13:59:15.97 ID:5rQgwpXH.net
- 情熱大陸は小林愛実ちゃんの回を昔見たな
めっちゃ先生が厳しくて、イチから弾き方指導してたよね
愛実ちゃん、尊敬…
- 60 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 13:59:29.11 ID:+D7P9nro.net
- >>58
確か、一曲目は木枯し、25-5
あと、バラードは2番じゃなかったかな?
- 61 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 14:00:36.63 ID:m3z5heGU.net
- 他の参加者がクッソ真面目にショパンを弾く中、つべで見る限り毛色の違う軽業師のショパンという感じがするからそれが気にいられるかどうかという感じはする。
- 62 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 14:01:23.84 ID:B0h32cDZ.net
- チャットが凄いことになりそうだね。
- 63 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 14:02:35.97 ID:+D7P9nro.net
- >>61
それはある
たとえば、
ランランの演奏は素晴らしいけど
多分、ショパコン向きではないから
- 64 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 14:02:47.47 ID:5rQgwpXH.net
- >>60
サンキュー
木枯らし、緊張からなのかミスる人多いから
角野さん落ち着いたら行けるかもね?
- 65 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 14:04:56.70 ID:5rQgwpXH.net
- ショパコンの、過去の審査員評を読むと、
真剣に、ショパンの生い立ちや人生にからめて
彼を理解してるか、自分の内なるものと共鳴してるか?ってとこまで見られてるよね。
- 66 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 14:07:33.61 ID:+D7P9nro.net
- >>64
こんなことを言うと
なんか"まわし者"みたいだけど
あれだけ好き放題にYouTubeで
生放送で弾いて
ほとんど間違いえないくらいの技術レベル
この技術レベルは驚異的
多分、ランランよりも高いレベル
- 67 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 14:07:46.68 ID:WIUnmT/+.net
- 東大工学部修士が
最先端の技術で聴衆好みのサウンドを綿密に分析し、
その結果、どんなショパンに仕上あげてくるのか関心がある。
- 68 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 14:14:02.30 ID:+D7P9nro.net
- >>65
まあポゴレリッチの件じゃないけど
前回、小林さんが本選まで進んだことや
横山幸雄が3位入賞したこと
そのことから考えると、
角野くんはショパンの音楽だと思う
聴いたのは、
木枯し、子犬、スケルツォ1、英雄くらいだけど
- 69 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 14:15:14.90 ID:7O26e72J.net
- >>67
そんな研究してないよ
かてぃんがやってたのはAIによる自動採譜や自動編曲
大衆好みの音を分析とかはビッグデータの方では
- 70 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 14:27:28.58 ID:B0h32cDZ.net
- youtubeではショパンの有名どころしか上げてないから、スケバラ、24の前奏曲、
ソナタなどの大曲を聴いてみないと判断は難しいかな。
- 71 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 14:28:17.26 ID:m3z5heGU.net
- 斜にかまえたポゴレリッチ路線の演奏と被るところはあるとは思う。これまでにもちょっと違って面白いなと思った人は残るけど3次でたいてい落とされてファイナルには進めないってのもある。
- 72 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 14:35:47.28 ID:c/kQDBVA.net
- >>66
ランランと比較して云々は置くとしても角野さんが素晴らしいピアニストなのは間違いないね
動画化されてるのはもちろん最近のクラシック倶楽部(ワルトシュタインやスケルツォ1番など)での演奏会もわりあい好印象だった
ただ前スレでも書いたんだけど少し軽い印象を与えることが多い気がしてそれがどう評価されるか気になる
あと昨日アップされてた漫画CMのメイキング映像をたまたま見たらごく短い演奏にもかかわらず粗が目立ったのがなんとなく気になった
もちろんメフィストワルツ1番は全体としてはかなりの難曲だし(むかし上原彩子がドキュメンタリーで難所に苦労してたのが印象に残ってる)
近日演奏するコンクール課題曲は準備時間がそれとは段違いだとは思うけど
- 73 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 14:35:58.31 ID:0q3f165e.net
- ショパンの生い立ちがとか曲の背景が〜とか言う人達の言葉聞いてていつも疑問に思うんだけど、
革命ってショパンが怒り狂って作曲したはずなのに、実際には丁寧に演奏した方が高評価されるのは何故なの?
乱暴に演奏した方が作曲の背景に合うんじゃないの?結局自分の好みなんじゃないの?って
- 74 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 14:36:47.67 ID:+D7P9nro.net
- 今回のショパンコンクールは
かなりレベルが高い気がする
2000年以降の本選レベルのピアニストが
一次予選から既に沢山いるような感じ
2005のブレハッチだけは別格だけど
- 75 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 14:38:09.62 ID:c/kQDBVA.net
- >>73
怒り狂って作曲云々というのは昔から言われてるけどじつは間違い
ググってみればわかると思う
- 76 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 14:38:26.25 ID:7O26e72J.net
- かてぃんの紹介動画を見てきたら、間に挟む演奏の半分以上が子供の頃のやつでワロタ
- 77 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 14:42:19.24 ID:0q3f165e.net
- >>75
あ、wiki見たら作り話という説が有力って書いてあるなw
昔言われたことを鵜呑みにしてたわ
- 78 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 14:42:25.67 ID:H+8403+p.net
- 夜想曲やマズルカ、プレリュードは同意。あとは、ポロネーズ。とかかな。
- 79 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 14:47:57.80 ID:B0h32cDZ.net
- 角野さんの幻ポロを聴いてみたいな。
- 80 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 14:51:01.65 ID:+D7P9nro.net
- op.44のポロネーズも聴いてみたい
- 81 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 15:00:53.11 ID:c/kQDBVA.net
- >>77
一応付け加えておくと自分は革命は丁寧というよりは劇的な弾き方のほうが好き(そのふたつは両立しうると思うけど)
審査員がどのような観点で何を重視してるかとかは俺は全然知らないから詳しい人からの回答を待ってほしい
ただ別に唯一の正しい解釈なるものがあるわけではないんじゃないかと
革命にしても各版に共通の箇所であっても譜面どおりに弾いていない(休符を意識してないなど)人でも入賞してたりするし
- 82 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 15:09:11.67 ID:5rQgwpXH.net
- 楽譜に詳しい人教えてー
ノクターン集どこの出版社がいい?
高くても大丈夫w
- 83 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 15:23:15.54 ID:OO0DM09Z.net
- ショパンの楽譜ならパデレフスキ版が一番よいのでは?
- 84 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 15:27:57.93 ID:4GsoEMuy.net
- >>49
そうそう、きのうの最後だった中国の人。
Yupeng Meiさん!@河本似の方
- 85 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 15:32:46.23 ID:+D7P9nro.net
- >>82
有名な遺作のノクターンとか
パデレフスキ以外にも参考にしようとしたら
アーティキュレーションやトリルとか
だけじゃなくて
音自体が違う音だったり
一方ではある音がなかったりするよね
- 86 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 15:35:53.96 ID:fSgS6hX0.net
- イ・ヒョクさんって浜コン3位なのに予選免除にならないの?
- 87 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 15:36:59.01 ID:7O26e72J.net
- >>86
予備予選免除は2位まで
- 88 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 15:37:14.35 ID:UJ9CF3kz.net
- 審査員に嫌われて優勝できなかった例が1995年2位のスルタノフ
2次予選だがプログラム終わってないのに拍手喝采
英雄ポロネーズの後は聴衆熱狂
https://www.youtube.com/watch?v=6F-UrbKoim4
1次予選の革命
https://www.youtube.com/watch?v=B-tQdFKYf2M&list=RDB-tQdFKYf2M&start_radio=1&t=3s
ちなみにファイナルでは2番を選択
- 89 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 15:53:02.37 ID:5rQgwpXH.net
- なんで嫌われたんかね
- 90 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 15:55:00.55 ID:qQ18IbL+.net
- 今年ってファツィオリ選んだ人誰かいた?
軽く見た感じではスタインウェイとヤマハばっかだったけどなんで選ばれないんだろ
- 91 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 15:56:47.74 ID:vPL5CMXo.net
- 予備予選ではスタインウェイかヤマハだけなんじゃなかったっけ?
- 92 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 15:57:31.03 ID:fSgS6hX0.net
- >>87
なるほど、ありがと
- 93 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:00:08.21 ID:5rQgwpXH.net
- >>90
予備予選では、2つしかないのよん
- 94 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:00:38.66 ID:B0h32cDZ.net
- スルタノフは個性が強すぎたよね。
でも最期が気の毒だった。
- 95 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:01:12.15 ID:4GsoEMuy.net
- 今日の夕方セッション日本人奏者多いね!
注目の人はいますか?
- 96 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:04:37.33 ID:UJ9CF3kz.net
- >>89
こういう考え方をする審査員達から嫌われる演奏であることは予想つく
https://ontomo-mag.com/article/interview/chopin-piano-competition01/
https://ontomo-mag.com/article/interview/chopin-piano-competition02/
- 97 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:08:59.68 ID:UJ9CF3kz.net
- >>94
多少脚色あるだろうけど泣ける
https://www.alexeisultanov.jp/ChicagoTribune.html
- 98 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:18:22.45 ID:m3z5heGU.net
- >>ただ、まず確実なのは、ショパンよりも自分を優先する人でないこと。作曲家に仕えることなく、自分のために音楽を変えてしまう人ではないということです。
美しい音、明快なテクスチャー、語りの誠実さも不可欠です。しかし、解釈の面で私がもっとも求めているものがあります。それは、本気で取り組む姿勢、誠実さ、新鮮さ、真の感情、カリスマ性です。
角野にとって耳が痛くないか?
- 99 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:26:10.40 ID:5rQgwpXH.net
- 反田さんは、あてはまるね
- 100 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:30:30.37 ID:WIUnmT/+.net
- かてぃんは
新鮮さ、真の感情、カリスマ性です。はあれはまる。
特にカリスマ性は、予備予選のピアニストの中でトップ。
- 101 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:33:31.70 ID:bmLARq1+.net
- せっかく亀井君の話題避けても、そんなバレバレじゃ意味なし。
- 102 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:35:08.94 ID:WIUnmT/+.net
- ばれたwww
でも当たってるでしょ?
- 103 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:36:41.17 ID:+D7P9nro.net
- 反田くんより
角野くんの方が
元々のショパンの適性がある
で、ジャズとかの適性もあるから凄い
角野くんは
有名国際コンクール入賞レベルの
ピアニストの演奏でさえ
なんとなく違和感を感じてしまう
ファジルサイのトルコとか弾いたら上手いんじゃないかなと思う
- 104 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:37:22.60 ID:bmLARq1+.net
- 「本気で取り組む姿勢」がねぇ…
才能はもって生まれて来たと思うけど、それを目一杯に伸ばそうとしていない期間が長過ぎた。
- 105 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:40:35.52 ID:5rQgwpXH.net
- ドラクエのパラメータみたいに考えようや、
5段階で。
まず、小林さん(異論は認める)
本気で取り組む姿勢 5
誠実さ 3
新鮮さ 2
真の感情 4
カリスマ性 4
- 106 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:43:28.86 ID:WIUnmT/+.net
- 小林さん、カリスマ性ないでしょ? カリスマ性3くらい。
かてぃん カリスマ性5
- 107 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:44:33.06 ID:bmLARq1+.net
- >>102
カリスマ性はないねぇ
仮スマ性はあるかも
何でも「とりあえず」
- 108 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:46:23.13 ID:m3z5heGU.net
- 角野
本気で取り組む姿勢 0
誠実さ 0
新鮮さ 5
真の感情 0
カリスマ性 5
- 109 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:48:12.19 ID:H+8403+p.net
- なんだろ。ふと、思った。
まぁいいや。ここにいる人達は、
弾けるのは当たり前の人なんだよね。
で、審査する人は予備選と予選や本選とは
違う人たちなのかな?どの位重なってるのか。
ほんと、審査員の顔ぶれで変わりそうですね。
- 110 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:48:26.58 ID:bmLARq1+.net
- >>108
それは「本気でやってないのに凄ーい」と思う人専用のカリスマ性だと思う
- 111 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:49:42.69 ID:+D7P9nro.net
- 角野くんが動画レベルで
一曲目の木枯しを弾けたらなら
審査員は腰を抜かすくらいの衝撃だから
"ここで落とそう"とは
絶対にならない
それに彼だって、いくら才能に溢れてるとはいえ
めちゃくちゃ真剣に練習したと思う
- 112 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:53:35.11 ID:H+8403+p.net
- 腰抜かすくらいの衝撃って・・(汗
ここだけにしておきな。そんな事言うの。
- 113 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:57:21.26 ID:5rQgwpXH.net
- 角野さんの木枯らし見直したよ、うまいけど
予備予選メンツからしたや普通じゃない?
- 114 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:57:24.99 ID:+D7P9nro.net
- >>112
そのくらいの注目はされて当然
というレベルの演奏だから
- 115 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 16:58:41.82 ID:5rQgwpXH.net
- ライブ配信、始まったよ!
- 116 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:01:05.99 ID:bhGYKjzB.net
- 今日はまやかちゃんが楽しみです
- 117 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:01:45.00 ID:+D7P9nro.net
- >>113
まあ、感じ方は人それぞれだけど
普通ではないと思う
並のピアニストのレベルではないのは確か
前回の中川さんの25-6とかも同じで
普通ではないレベルの演奏
- 118 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:03:19.41 ID:4GsoEMuy.net
- わたしもまやかさんが楽しみ!
ほかの人よく知らないんだよなぁ
新たな発見を楽しみます :)
- 119 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:05:57.98 ID:6zZA7Hw7.net
- 腰抜かすくらいの衝撃というセリフにあごが外れるほどの衝撃を受けたwww
- 120 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:07:33.65 ID:bmLARq1+.net
- >>119
この板では慣れてるw
- 121 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:08:44.65 ID:6zZA7Hw7.net
- また騙された!かわいい子だと思ってたのに眞子さんみたいじゃないの(´;ω;`)
- 122 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:09:14.15 ID:0q3f165e.net
- 動画見る限りではかてぃんさんのレパートリーで一番武器になりそうなのはスケルツォ一番かと
でも、それを二次予選に温存する余裕はないだろうな
木枯らしもレベル高いけど、ショパンコンクール出場者の一番得意なエチュードと考えると、そこまで差はつかないかと
- 123 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:10:01.87 ID:bhGYKjzB.net
- アサカ・ミヨシって言われると、
アサカが名字でミヨシが名前かと思ってしまうな。
安倍政権の頃に、日本人の方名前のローマ字表記は、名字名前の順にすることが決まって、外国プレスが日本を報道するときもそうなったんだけど、ポーランドまでは徹底されてなかったようじゃな。
- 124 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:10:54.02 ID:5rQgwpXH.net
- みよしさん、結構好きな音色だわ
- 125 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:11:41.83 ID:bhGYKjzB.net
- >>121
以前ペテナ特級ファイナル出てたときより太ったよね。
それだけは確か。
- 126 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:11:55.54 ID:6zZA7Hw7.net
- 良いかなと思ったけどやっぱり微妙かな…おしつけがましい
雪音さん騒がれてたけど一番ルックスが良いのはまやかちゃんだと思ってた(´・ω・`)
- 127 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:17:35.39 ID:m3z5heGU.net
- なんか表面的じゃない?もっと深いものが欲しい。
- 128 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:18:46.25 ID:+D7P9nro.net
- このグループは
一曲目が27-2の人が多いから
聞き比べするのもいいかも
- 129 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:19:54.26 ID:5rQgwpXH.net
- みんな厳しいなぁw
椅子の高さ、あわんのかな
- 130 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:20:50.91 ID:6zZA7Hw7.net
- エチュードにしてはテンポを揺らしすぎかな
ゆるめてグシャグシャグシャ!って加速してる感じ…
力んだ感じもしてそれによる派手なミスをしていると思われる
彼女の音質にあっているとは思うがなんかオシャレなマズルカになってるw
- 131 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:22:48.97 ID:VxJBKQHZ.net
- なんか固い感じがする
- 132 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:23:19.70 ID:6zZA7Hw7.net
- タッタターのリズム詰まってない?
- 133 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:24:16.91 ID:VxJBKQHZ.net
- 50−3とか意識高いなー
- 134 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:25:47.14 ID:5rQgwpXH.net
- 音量は女の子のわりにはあるくない?
しっかり聴こえる
リズム感はこれでいいのかわからん
- 135 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:25:57.29 ID:+D7P9nro.net
- 改めて、
小林さん、久末さんの演奏が
いかに凄いのかわかる
- 136 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:27:28.83 ID:VxJBKQHZ.net
- バッハへのオマージュいうか、ショパンには珍しくポリフォニックなやつ
- 137 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:27:32.32 ID:WIUnmT/+.net
- オンナのピアノの演奏は基本的にシツコすぎる。
もっとあっさり目に処理して、強いところと歌う部分の
小節にコントラスがある方が聴いてて疲れない。
- 138 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:31:11.25 ID:6zZA7Hw7.net
- >>137
ゆりかちゃんのワガママボディから繰り出される太くて美しい自然な音楽はイージーリスニングよ(´・ω・`)三好さんはねっとしていて苦手だわ…
- 139 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:33:42.70 ID:VxJBKQHZ.net
- こっからやー
- 140 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:37:05.40 ID:KZWCbJlC.net
- 音がよろしくないね。
- 141 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:37:19.51 ID:6zZA7Hw7.net
- やっぱりフォルテになると音がきれいじゃない
力で持って行ってる(わりには響いてるが
んでスローでねっとりと言うパターン…わいは苦手や(´・ω・`)
- 142 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:37:20.45 ID:+D7P9nro.net
- 手とピアノが
馴染んでない感じ
ピアノと自分がこの状態になる時は
音が自分の思い通りにならないから
ちょっと悔いが残るな
- 143 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:39:23.76 ID:VxJBKQHZ.net
- 怒涛の展開くるー!けど、ちょっと苦しいか
- 144 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:40:54.35 ID:6zZA7Hw7.net
- ミスも多い…そして大体力んだ時にやらかしてる
ラフマニノフとか得意なのね
もう26?くらいだしもっといい先生に付けばと思ったが今からは厳しいな…
- 145 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:41:49.48 ID:+D7P9nro.net
- 馴染んでないままだから
思い切ってタッチできない感じ
ちょっと可哀想になってきたわ
- 146 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:42:15.56 ID:5rQgwpXH.net
- くやしそうな顔だったネ
- 147 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:42:28.08 ID:VxJBKQHZ.net
- 4番取り上げる人は少数派なんがわかるわ
- 148 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:43:18.04 ID:6zZA7Hw7.net
- これはまずグッバイだな…
まやかちゃん期待(`・ω・´)ちょっとしか聴けないけど
- 149 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:43:40.46 ID:B0h32cDZ.net
- 水谷さん別れの曲弾くんだね。
予備予選初?
- 150 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:43:59.70 ID:bhGYKjzB.net
- 水谷さんも、コンクール暦がだいぶ長いね。ガッツがあるね。
- 151 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:45:00.77 ID:VxJBKQHZ.net
- 別れの曲とか攻めてはるなw
- 152 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:45:15.57 ID:+D7P9nro.net
- >>149
確か、ノクターン扱いになるんだよな
- 153 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:47:42.92 ID:6zZA7Hw7.net
- あれまやかちゃんブ…水谷さんだった(´;ω;`)桃子さん昔はかわいかったのに修正してないね、最近の写真使ってる
ちょっと丸くなったから顔がわからなくなってしまった…
とりあえずもちつけ
- 154 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:47:53.80 ID:c/kQDBVA.net
- >>111
https://youtu.be/4x7ZbgJbQMc
自分は木枯らしはユンディ・リのこの演奏で刷り込まれてて
未だに彼のデビューアルバムのスマートで若々しい演奏が好きなんだけど
角野さんの動画の演奏はそれに近い印象があって切れ味鋭いうえに
より激情的な雰囲気もあって自分もすごく好き
相当練習しているはずだし本気で取り組む姿勢ゼロとかちょっと失礼だよね
まあ上手い人は山のようにいるし
審査員たちに「腰を抜かすくらいの衝撃」を与えられるかはわからないけど
(全然関係ないけど本選の審査員のネルソン・フレイレはかなり昔にN響アワーで
ユンディの1番のあとに弾いてた2番がすごく印象深かったのをふと思い出した)
- 155 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:53:11.56 ID:VxJBKQHZ.net
- この人も固い感じがする
- 156 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:54:58.57 ID:+D7P9nro.net
- >>154
「腰を抜かす、、」は、
ちょっと大袈裟な言い方だったのかも
まあ特別な感じはするってことが
言いたかっただけ
上にも書いたけど
中川まやかさんの25-6を聴いた時も、
同じように、普通じゃない演奏だと思った
今回、小林さんの25-6も良かった
手の小さい人、柔らかい人、
男性より女性に向いてる曲
逆に、10-1とかなら
手の大きな男性に向いてる感じだけど
- 157 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:56:23.31 ID:6zZA7Hw7.net
- 安定感あって良いと思います
- 158 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:56:53.33 ID:5rQgwpXH.net
- 別れの曲が楽しみ!
- 159 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 17:59:48.76 ID:bhGYKjzB.net
- chatでも外人から驚きの声が続々と
- 160 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:00:01.40 ID:+D7P9nro.net
- このYAMAHA
なんか音がきつい感じ
今日はスタインウェイの方がいいのかもな
- 161 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:02:19.81 ID:KZWCbJlC.net
- これスタインウェイだっしょ
音質だよね、結局
- 162 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:02:26.94 ID:qz4mU1pE.net
- じゃあクラシックも真剣にやってると言えばいい。
試験前に勉強してないフリするみたいに
クラシックの演奏家になりたいわけでないとか
言い訳しながら派手な宣伝活動するからいやらしいんだよ。
静かに集中したいコンテスタントもいるし
マジ迷惑かけてると思うよ
- 163 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:03:32.06 ID:KZWCbJlC.net
- 間違えてたわ、ごめん
- 164 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:03:44.89 ID:H+8403+p.net
- ユンディ若いですね!演奏もフレッシュ!!って感じで。
最初から待ちきれないっていうか。半音階で下がるとこなんかサラッと。
そして若さを感じる。ユンディのを良いと思って聴いてるかもね。
木枯らしって、早い演奏は結構あっさりが似合うかな?
- 165 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:04:21.57 ID:5rQgwpXH.net
- 何回聴いてもカイが思い浮かぶw
反田さんは今回カイっぽい曲弾くの?
- 166 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:05:50.83 ID:+D7P9nro.net
- >>165
KYOHEI SORITA (Japonia / Japan)
Etiuda F-dur op. 10 nr 8 | Etude in F major, Op. 10 No. 8
Etiuda e-moll op. 25 nr 5 | Etude in E minor, Op. 25 No. 5
Nokturn H-dur op. 62 nr 1 | Nocturne in B major, Op. 62 No. 1
Ballada F-dur op. 38 | Ballade in F major, Op. 38
Mazurek H-dur op. 56 nr 1 | Mazurka in B major, Op. 56 No. 1
Mazurek C-dur op. 56 nr 2 | Mazurka in C major, Op. 56 No. 2
- 167 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:08:44.86 ID:H+8403+p.net
- ピアノの森のおまけでついていたCD。アシュケナージの若い頃のだよね?
反田氏と誰だかがピアノの森の演奏会で弾いたのは聴いていないので分からないけど。
- 168 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:09:40.76 ID:B0h32cDZ.net
- 水谷さん昔浜コンのインタビューで「お母さんがそう言ったから」とか
やたらお母さん言ってた記憶があるけど、今や彼女が3児の母みたいに見えるw
- 169 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:11:41.88 ID:ezU/zVUR.net
- 水谷さんプロフィール写真と違って見えるよね?
- 170 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:12:43.13 ID:7O26e72J.net
- こっち見た
- 171 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:13:48.92 ID:+D7P9nro.net
- 中川まやかさんは
おそらくスタインウェイだろな
今日のYAMAHAは
音がキンキンしてるから
なんとなくだけど
弾きづらいような感じがする
- 172 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:17:46.97 ID:5rQgwpXH.net
- タタール系かな?
イケメン
- 173 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:18:14.98 ID:UJ9CF3kz.net
- シドニー国際はガジェフが優勝したんだね
シゲルカワイで臨んだ太田さんはファイナリスト6人中6位
- 174 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:21:11.94 ID:4GsoEMuy.net
- ロシアイケメンさんのノクターンすてき
うっとり
- 175 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:23:10.17 ID:+D7P9nro.net
- 出だしからいい
上手い
- 176 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:23:46.18 ID:B0h32cDZ.net
- ムンさん、どこかのコンクールで見たけどどこだっけ?
良い音ですね。
- 177 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:25:18.22 ID:5rQgwpXH.net
- はい、通過
本選でも観たい
- 178 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:26:57.91 ID:B0h32cDZ.net
- 音も見た目もgood!w
- 179 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:27:19.20 ID:4GsoEMuy.net
- 軽やかに通過ですね :)
- 180 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:30:37.16 ID:5rQgwpXH.net
- みんなの意見が一致w
フィギュアのザキトワちゃんと同じ系統の人種だよね
黒髪で日本人っぽい細面
- 181 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:30:56.88 ID:COmKqL1C.net
- マズルカ良いではないか!
- 182 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:32:21.69 ID:ggi+npQk.net
- >>162
かてぃんが言ってるのは「形無し」と「型破り」のことだと思われ、、、
しっかりとクラシックの型を学んだうえでの独自性(型破り)であり、その意味で「クラシックのピアニストになりたいわけではない」でしょう。
- 183 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:32:44.86 ID:COmKqL1C.net
- 同じヤマハとは思えんほど音が違うぞ
- 184 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:32:46.59 ID:Bn+rDmQF.net
- 10-3をコンクールで聞けるとは思わなかった!
- 185 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:32:55.48 ID:poHBce8i.net
- 今回初めて予備予選ちょいちょい聴いてるけどうまい人多くて誰が落ちるか全然わからんな
まあほぼ確実に落ちるかなと思えるレベルの致命的なミスしてた人も何人かはいたけど
- 186 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:33:21.91 ID:TrdlAI1X.net
- >>137
同意
ショパンは曲自体甘めだから胸やけしそうになる
細やかなのは良いんだけどね
- 187 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:33:41.79 ID:WIUnmT/+.net
- 男の弾くショパンはしつこくない。あっさりしている。それにセクシー
- 188 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:34:15.30 ID:poHBce8i.net
- 人によるだろw
- 189 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:34:33.25 ID:XekMxHha.net
- この人どこかトリフォノフと似てるね
- 190 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:34:40.98 ID:B0h32cDZ.net
- 見た目抜きでもこの人は上手い!
- 191 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:34:43.73 ID:bhGYKjzB.net
- ムンってことはあれかなあ
挑戦系ハーフかなあ。
中央アジアとか残留朝鮮人がいるという話。ハバロフスクいったときも市場で朝鮮人キムチうってたし
- 192 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:35:52.41 ID:5rQgwpXH.net
- >183
結局はピアノ関係ないんだろうね
うちのアップライトピアノはヤマハで
グランド買うならどうしようかなといつも考える
- 193 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:36:23.83 ID:+D7P9nro.net
- >>183
この人はコントロール出来てる感じ
不思議だな
- 194 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:37:13.64 ID:4GsoEMuy.net
- ソフトな音も貧相でなく聴かせる
ずっと聴いてたい
- 195 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:39:11.32 ID:4Bw36irn.net
- こういうジャジーなアーティキュレーションでずっと行くのならすごいと思うけど
- 196 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:40:05.89 ID:XekMxHha.net
- トリフォノフと同じ先生のような気がする
- 197 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:40:31.96 ID:5rQgwpXH.net
- 統計とってないけど、
日本人女子はスタインウェイが多くない?
逆に今日まで弾いた中で好きだなと思う音色の人はヤマハが多かった気がする
アムランさんもヤマハだったよね
- 198 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:41:56.85 ID:B0h32cDZ.net
- >>189
ババヤンの生徒って書いてある。
だからトリフォノフに似てるんじゃない?
- 199 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:42:11.56 ID:vtoH7Sdv.net
- トリフォノフってなんかの雑誌で絶賛してる批評家いたけど何聴いてもあまり好きになれないんだよなあ
俺の好みに合わないだけで上手いとは思うけど
- 200 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:43:39.70 ID:XekMxHha.net
- >>198
あ!やっぱりそうですか?!!!
兄弟弟子は似るものですねー
- 201 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:45:34.10 ID:TrdlAI1X.net
- 別れの曲好きなんだけど、コンクール向きじゃないのかな?
今回大会で弾いたのはさっきの人が初めてみたいだし
- 202 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:46:16.87 ID:5rQgwpXH.net
- 拍手、長い!
- 203 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:46:35.09 ID:4GsoEMuy.net
- バラード最後ちょっとひやっとしたけど
全般に素晴らしかった!
- 204 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:46:44.25 ID:YKrwi2MJ.net
- >>199
上手いよ
めちゃめちゃ上手い
彼は別格だよ
アルゲリッチやバレンボイムクラスの巨匠になる器
- 205 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:48:39.60 ID:m3z5heGU.net
- なんかめっちゃ鳴るな。アレクサンダーガヴリリュクっぽいと思った。
- 206 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:48:59.54 ID:XekMxHha.net
- >>204
同意。彼は特別なピアニストだわ。
- 207 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:53:51.93 ID:6zZA7Hw7.net
- えー評判いい人来てたのかー自分の練習で聴けなかった(´;ω;`)まやかちゃんちょっと聴く…
ちょっとむちっとして安藤美姫っぽくなってる…
オーソドックスなノクターンやね
- 208 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:54:29.33 ID:m3z5heGU.net
- トリフォノフはop28-3の左手がクソ速いのに粒が一つ一つ聞こえる。
- 209 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:55:29.92 ID:B0h32cDZ.net
- 中川さん、落ち着いていていい感じ。
- 210 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:56:42.30 ID:6zZA7Hw7.net
- ぁっ…
- 211 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:57:27.96 ID:bhGYKjzB.net
- あぁぁー
- 212 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:57:31.97 ID:6zZA7Hw7.net
- もちつけ…ももももうだ…(´;ω;`)
- 213 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:57:42.06 ID:4GsoEMuy.net
- おーのー
- 214 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:58:29.08 ID:m3z5heGU.net
- トリフォノフの28-3 左手凄すぎない?
https://youtu.be/9sOpe0KytEo
- 215 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:59:09.66 ID:bhGYKjzB.net
- うぐぐ
- 216 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 18:59:39.86 ID:6zZA7Hw7.net
- トリフォノフは好きだけど今はけっこうです
大きく事故ったわけではないが昨日のバイタリティみたいな名前の人並みのヤヴァさ
25-6は切り替えられたかな
- 217 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:00:10.27 ID:6zZA7Hw7.net
- もうだめもうやめて(´;ω;`)
- 218 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:00:21.46 ID:4GsoEMuy.net
- かなしい
- 219 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:00:35.59 ID:B0h32cDZ.net
- 今回10-8事故多発...
うわあ。
- 220 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:00:47.24 ID:bhGYKjzB.net
- だみだぁ
- 221 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:05:47.00 ID:AzqSt3bH.net
- 緊張
- 222 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:08:47.02 ID:WIUnmT/+.net
- 前の人が凄すぎたから・・
- 223 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:10:06.84 ID:bhGYKjzB.net
- 舟歌2015年の時も引いてた気がする
- 224 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:13:08.58 ID:AzqSt3bH.net
- 頑張れ
- 225 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:16:02.60 ID:TrdlAI1X.net
- 手小さい?
- 226 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:16:38.96 ID:bhGYKjzB.net
- >>225
手以前に背ぇめっちゃちいさいし
- 227 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:18:56.93 ID:+D7P9nro.net
- 舟歌、最初のcisのオクターブ
なんか、ぶっきらぼうだった
一発勝負は怖いな
- 228 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:19:38.41 ID:bhGYKjzB.net
- 夕食休憩
- 229 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:20:25.90 ID:ezU/zVUR.net
- 手ちっちゃい人ってミスタッチ多いの?
手ちっちゃいピアニストさんもそういえばミスタッチが多かった。
- 230 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:22:57.33 ID:+D7P9nro.net
- >>229
ミスタッチと手の大きさは関係ないでしょう
曲によって、小さい方が向いてるとか
大きな方が向いてるとかはあるけど
- 231 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:23:13.94 ID:tOc2EEKj.net
- そんなことないんじゃないの?知らんけど
制約あるからアルペジオで弾かないといけなかったりして大変かもだけど
ミスタッチの多さは基礎練習と幼い頃からピアノやってたかどうかのほうが影響大きいと思う
- 232 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:25:20.41 ID:UJ9CF3kz.net
- >>229
アシュケナージは8度か9度が精一杯だったらしい
- 233 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:25:30.99 ID:ezU/zVUR.net
- じゃあ中川さん練習量が子供の時から少ないんだ
- 234 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:28:36.63 ID:TrdlAI1X.net
- >>226
そうなんだ
なんかオクターブ届いてなさそうなミスがあったから
テンパったのかな
- 235 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:29:02.97 ID:ezU/zVUR.net
- 8-9度ぐらい届けば十分じゃない?
中川さんがミスタッチしたのはここの住民によると手の多さは関係ない。
コンクール前の練習量が足りない。
ってことになる。
- 236 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:30:19.77 ID:+XUpecQA.net
- >>233
子供の時の練習量というか、何歳からピアノを始めたか
もちろん他にも要因あるだろうけど
- 237 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:30:43.49 ID:6XuOkhTu.net
- 今ライブ配信されてるこっちも良い感じ
https://youtu.be/7RmdxdjU7Ms
- 238 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:30:47.52 ID:ezU/zVUR.net
- 私は手が大きいのに逆に9度しか届かない(;'∀')
9度届けば曲弾くのに大抵はどうにかなるもんだと思った。
- 239 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:36:51.99 ID:5nx5EzDa.net
- いや、緊張でしょ。
ミスはあったけど技術的に追いついてないタイプのミスじゃない。
- 240 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:37:49.19 ID:UJ9CF3kz.net
- 中川さんは確かに手が小さいんだね
https://twitter.com/mayannaise_29/status/1250117237127573504
(deleted an unsolicited ad)
- 241 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:39:31.53 ID:5rQgwpXH.net
- 私も手が大きいのに9度がせいいっぱい
小さくても9度行ける人は180度開くよね 柔軟するしかない
- 242 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:42:31.32 ID:m3z5heGU.net
- >>238
指と指の間の水掻き部分に拳をあてて拡げるべし。手は大きくならないが手を柔らかくすることはできる。
- 243 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:43:01.18 ID:B0h32cDZ.net
- >>237
ピリオドで優勝した人ですね。
角野さんの次に弾くのが2位になった女の子。
- 244 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:45:43.45 ID:bhGYKjzB.net
- なにこの曲
知らんわ
- 245 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:48:13.75 ID:+NbFlI+V.net
- 手を平らに広げて指を伸ばせばギリギリ10度届くけれど、音を出すには指を曲げなきゃいけないから届かない。
- 246 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:58:23.67 ID:bhGYKjzB.net
- この人は昭和音大の江口クラスなんだけど
今回は尾崎美空さんがでてないな
- 247 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 19:59:22.42 ID:w7sLRPRa.net
- 見事な10-8!!
- 248 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:04:14.19 ID:ezU/zVUR.net
- ミスところどころあるね。
これじゃ通過難しそう。
- 249 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:08:00.44 ID:m3z5heGU.net
- ちょっとダラーっとしてて退屈なのよ。
- 250 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:10:22.28 ID:bhGYKjzB.net
- ヴィエトナムか
- 251 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:10:31.45 ID:SmkJURIT.net
- かなり良かった
- 252 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:11:41.05 ID:bhGYKjzB.net
- 途上国の参加者ってホントすくないよなあ
- 253 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:15:39.34 ID:5rQgwpXH.net
- >>252
そらそーだ!
ピアノ続けるのって莫大なお金がかかるんだぞ
- 254 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:17:45.88 ID:m3z5heGU.net
- コメ欄にダンタイソンのマスタークラスで勉強してるって書かれてる
- 255 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:20:10.96 ID:6zZA7Hw7.net
- なんだこれはw違う版かなw
- 256 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:20:27.26 ID:ezU/zVUR.net
- このヴェトナム人は間違いなく裕福な家の子でしょ。
- 257 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:21:37.60 ID:bhGYKjzB.net
- >>253
2015年はインドネシア人とモンゴル人がいたけど今回いない
- 258 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:25:13.37 ID:5rQgwpXH.net
- このベトナムの人好きだわ
- 259 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:25:48.25 ID:bhGYKjzB.net
- ま、日本は自分らでピアノ作れる時点でかなり特異なものがあるよね。
しかもピアノメーカー2つもあるという。
- 260 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:28:42.06 ID:+D7P9nro.net
- また観出したら
上手い人がいた
この人は、さっきのロシア人よりいいんじゃないか?
- 261 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:30:34.94 ID:bhGYKjzB.net
- ヴィエトナムがどういうレベルにあるのかわからないけど
彼はきっとこのコンクールに出た時点で相当エラくって
帰国したらかの地の音楽大学教授の椅子が約束されてるみたいな感じなのかな
というか、音楽大学自体あるのかどうかわからないけど
- 262 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:30:42.33 ID:6zZA7Hw7.net
- 日本でもコンサートしたって書いてあるけど誰か知ってる?
- 263 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:33:21.10 ID:5rQgwpXH.net
- >>261
どちらかというと、名声が約束されてて
国内でピアノコンサート開催できるとか、そっちじゃない?
- 264 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:35:14.84 ID:+D7P9nro.net
- ちょっとだけ
ジミー大西に似てるな
若い人は知らないかもだけど
- 265 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:37:22.34 ID:KZWCbJlC.net
- どこか惜しい人ね。
ジミー大西w
- 266 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:40:00.00 ID:+D7P9nro.net
- >>265
ハハハ。
このジミー大西は
予備予選、おそらく通過するよ
- 267 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:41:03.67 ID:bhGYKjzB.net
- ヴィエトナム人うまい。
これはヴィエトナム音楽大学(そういうのがあるのかしらんけど)教授になるよきっと
- 268 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:41:27.64 ID:m3z5heGU.net
- 確かにダンタイソンの系譜だな。繊細。
- 269 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:42:34.47 ID:+D7P9nro.net
- 次は野上さん
前回も出てたような気がするけど
- 270 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:43:12.98 ID:bhGYKjzB.net
- 野上さんかぁ
なつかしいな。千葉の人なんだよね。
- 271 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:45:52.38 ID:6zZA7Hw7.net
- 写真よりかわいい(`・ω・´)Pretty連呼されてる
落ち着いたノクターンだ
- 272 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:46:52.96 ID:6H3aS+X+.net
- ここまで?だと エチュードだけで言ったら
25ー5と10ー8がよく弾かれてるね。
あと木枯らしと、継いで10−1、10−4、25−6
、25−10って感じ
- 273 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:47:42.82 ID:bhGYKjzB.net
- 桐朋からは野上さん以外に重森って男がでてんだよね
シゲルカワイコンクールにでてた。
>>271
前回2015年の時と外見がぜんぜんかわってない。
- 274 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:48:26.64 ID:5rQgwpXH.net
- 10-9が好きなのに、誰も弾いてない
- 275 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:49:47.87 ID:6zZA7Hw7.net
- >>274
あれはエチュードじゃないだろ、普通除外される
ノクターンの方に入ってるかは知らん
- 276 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:55:56.62 ID:B0h32cDZ.net
- 重森君の紹介動画、下宿?の洗濯物の前で喋ってて吹いたw
せめて壁の前で喋ろうよ。
- 277 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 20:59:43.76 ID:+D7P9nro.net
- >>275
別れの曲はノクターン扱い
中間部はなかなか技術的に難しいと思うけど
前後の部分がゆっくりだから
結構、時間が消費されてしまうから
ノクターン扱いなのかと勝手に解釈してる
- 278 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 21:03:36.16 ID:B0h32cDZ.net
- おっ、このマズルカはなかなかいいんじゃない?
- 279 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 21:06:32.05 ID:bhGYKjzB.net
- 野上さん予備予選通過しそうな気がしてきた。
今日の日本人では一番のできばえだ
- 280 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 21:10:03.30 ID:ezU/zVUR.net
- >>276
下着が干してあったら
それはホモ達、ホモのファンを作る策略W
- 281 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 21:12:15.15 ID:5rQgwpXH.net
- 野上さん、手がきれい
手足が長いのかな
- 282 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 21:16:32.71 ID:bhGYKjzB.net
- 野上さんよかった。
チャットのガイジンどもも好評価
- 283 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 21:17:19.96 ID:m3z5heGU.net
- チャットにJapanese style⤵⤵⤵って書いてあった。まあ、言わんとせんことはわかる。
- 284 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 21:19:32.51 ID:JMMAPFem.net
- そうかな、いまいちな感じがした。
- 285 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 21:23:52.99 ID:AzqSt3bH.net
- 映像が綺麗
- 286 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 21:35:33.93 ID:WIUnmT/+.net
- >>280
つい調べてしまった。お友達?w
- 287 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 21:36:27.35 ID:+NbFlI+V.net
- >>267
ベトナムはフランス植民地時代からハノイに音楽院があって、ダンタイソンの母親がここの教師だった。そして彼もこの音楽院出身。
- 288 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 21:42:57.13 ID:TrdlAI1X.net
- マズルカって人によって結構違うね
マズルカが上手い人はセンスあるイメージだわ
あとダンスうまそう
- 289 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 21:52:52.78 ID:5rQgwpXH.net
- マズルカ、ポーランド人ピアニストが弾くのを
聴くと、本来のリズムなんだなってわかる。
- 290 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 22:14:18.16 ID:dCznIxBU.net
- >>234
緊張したらオクターブ開かなくなることあるある
- 291 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 22:17:39.00 ID:4GsoEMuy.net
- 野上さん、そつなかったけどぐっとくるところがなかった
- 292 :ギコ踏んじゃった:2021/07/18(日) 23:52:36.81 ID:5q8bRMbs.net
- 角野くんの情熱大陸見たけど、ショパコンは、行けて2次かな。マズルカもエチュードも、大事なところ全部通り抜けちゃうような演奏なんよ。
- 293 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 00:13:27.88 ID:1flEruKX.net
- 大事なところ、か。
角野さん、悔いのないように
集中してほしいな!
- 294 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 00:19:14.59 ID:E2hrNIdn.net
- 小野田さんは2015の時も2次予選までは行ってるんだよね
- 295 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 00:26:42.35 ID:5APlshk5.net
- 3次は鬼門
- 296 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 00:46:11.11 ID:wm8SEOWe.net
- 変なこと聞くけど、ショパコンて審査員に口利きしたりできるの?
あと、弾く前にお酒ひっかけてもいいの?
- 297 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 00:51:45.82 ID:1flEruKX.net
- ピアノの森の漫画に書いてあるよ
- 298 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 00:55:25.95 ID:RRtMyIcH.net
- 素人だからわかんないんだけどどうしてこんなつまらない演奏の人が出場できるの
- 299 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 00:56:43.25 ID:laq8UMJd.net
- ショパンの性格に似ている牛田くんのための大会だね。
- 300 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 00:58:15.84 ID:laq8UMJd.net
- >>298
カリスマ性は5、斬新さ5、新鮮さ5
だから。
経済効果が高いから。
見ていて面白い。
- 301 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 00:58:51.41 ID:1flEruKX.net
- そう、牛田くんはまさにショパンっぽい
あの方、今はTwitterにコメントできないようになってるけど、前は一個一個全てにハート押してくれてた
繊細で、でもあたたかいピアノ
- 302 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 01:04:45.84 ID:NJKj/2Iu.net
- 有紗さん、フォルテになった時に力で弾いちゃうのがもう癖になってしまっているの誰か治してあげてほしい… 先生とかに言われないのかな?
- 303 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 01:06:19.41 ID:5APlshk5.net
- 牛田君ファイナル残れるかな
- 304 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 01:11:10.11 ID:NJKj/2Iu.net
- >>296
自分の生徒は審査できないなど、厳密に設けられている決まりがあるので口利きは無理と思いますが、一方で « あの人が一位になったのはお金が動いたのではないか? » など囁かれた年もあります。実際問題当事者が口を割らない限り藪の中です。
- 305 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 01:12:07.65 ID:NJKj/2Iu.net
- >>304
カギカッコ変換がおかしくなりました、申し訳ありません。
- 306 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 01:12:55.93 ID:laq8UMJd.net
- チョンソンジンってそんなに金持ちそうに見えないよ。それに、ほかの人よりも
遥かに素晴らしい演奏をしている。
- 307 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 01:15:40.33 ID:1flEruKX.net
- >>303
わからん
ただ、今回のメンバーの中では
真摯だよね 中村先生の言いつけ守ってるし。
反田さんや愛実ちゃんや真央くんは仲良しでバレンボイムも三人で観に来てたくらいなかよぴだけど、
牛田くんは一線引いてる感じする
- 308 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 01:20:21.41 ID:E2hrNIdn.net
- >>296
2010覇者のユリアンナ・アウデーエワは当初DVD審査落ちしてたけど
審査員のツー・フォンが抗議したために敗者復活した
アウデーエワを通すために他の55人も追加合格
あと審査員に師事しているほうが絶対に有利
中村紘子は日本人2番手だったけど入賞できたのもこのため
- 309 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 01:24:06.21 ID:vLIOEP/j.net
- 角野さんの情熱大陸を見てみた
何かただ綺麗な音をそつなく出してるだけで、他の曲も聴いてみたいとは思わなかった
金子さんから「ファンタジーが足りない」って言われてたけど、その通りだと思う。
- 310 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 01:28:52.70 ID:5APlshk5.net
- 吉田さんにも指摘されてたね
- 311 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 01:29:28.96 ID:5APlshk5.net
- チョソンジンは完璧だった
- 312 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 01:33:40.88 ID:1flEruKX.net
- 牛田くん、大学とモスクワ音楽院が提携してるんだぁ
審査員に教授いるか、わかる人います?
- 313 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 01:37:40.12 ID:laq8UMJd.net
- 牛田くんは、自分の大好きなロシア奏法を取り入れてるんだ。
- 314 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 01:38:43.73 ID:1flEruKX.net
- 角野さんの情熱大陸まだ観てないんだが
ちょっと残念な感じ?
- 315 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 01:43:10.80 ID:7bAEQiGr.net
- なんか普通だった。
金子先生、吉田先生のレッスンが見れたのは面白かった。
- 316 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 01:44:32.85 ID:to9q6FC7.net
- 残念じゃない情熱大陸は滅多にない
- 317 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 01:45:53.56 ID:to9q6FC7.net
- >>315
普通だったんなら見れば良かったかな?
変にドラマチックにしようとすることが多い番組だから、見なかったんよ。
- 318 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 01:52:57.93 ID:7bAEQiGr.net
- 角野さんてどんな人?っていう紹介みたいな内容。
でも、ショパコン出ます、明後日ですとアナウンスされてた。
- 319 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 01:55:55.30 ID:EhI7U4uX.net
- 牛田くんはプレトニョフに気に入られてるという強み。
- 320 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 02:00:09.84 ID:RRtMyIcH.net
- さっきの中国系?のドイツ人の演奏がよかった
- 321 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 02:04:53.99 ID:7bAEQiGr.net
- ポーランドのお兄さんかなりボロボロ...
最後まで頑張って!
- 322 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 02:12:32.14 ID:to9q6FC7.net
- >>318
Tverで今、見てみてる
「野球で言えば大谷選手」はないわー
大谷選手は小さい頃からハッキリとした夢を持っていて、その夢をひたすら追い、夢を叶えるために何をすべきかを幼少の頃からしっかりと考え、主体性をもって努力してきた人
かてぃんは全然違う
- 323 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 02:30:07.70 ID:wm8SEOWe.net
- >>304
>>308
色々あるんだね、ありがとう
受け持ち生徒の審査員になれるんだ
確かPTNAはNGだった気がします
比較対象としてはおかしいけどw
- 324 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 02:35:21.25 ID:2aVqyekg.net
- >>322
大谷?
全然違うじゃんね
誰がそんなナレーション書いたんだろ
大谷を知らないか、角野を知らないか
- 325 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 02:36:17.48 ID:7KqML6Cw.net
- >>324
ナレーションでなく、かてぃんヲタのおばさんが言ってたw
- 326 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 02:37:23.86 ID:EhI7U4uX.net
- >>322
いや、あのおばちゃんはクラシックに限らないって言いたいから二刀流の大谷を引き合いに出したんだと思うぞ。
- 327 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 02:40:45.23 ID:7KqML6Cw.net
- >>326
引き合いに出すこと自体がおかしい
大谷はピッチャーとバッター、両方で一流になりたいという夢を持って、子供の頃から一心に努力してきた
かてぃんはピアニストになることを考えたのも最近
研究者になりたかったわけでもない
全然違う
- 328 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 02:46:52.30 ID:wJ53xj7u.net
- ああ、あのなんも解ってないおばちゃんね。
- 329 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 02:47:59.66 ID:s623YUy7.net
- まあ気持ちはわかりますが、明後日の演奏を聴いてから判断しましょう。
予想を超える素晴らしい演奏かもしれないですし。
- 330 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 02:49:10.88 ID:wYHbi7m+.net
- 10-8ボロボロ続出だった日の、弾き直しをした人はどなたですか?
何度見直しても見つけられなくて…
- 331 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 02:55:42.87 ID:7bAEQiGr.net
- >>330
ロシアのElizabeth Karaulovaさん。
黄色いドレスの美人さん。
- 332 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 02:56:07.65 ID:to9q6FC7.net
- >>329
明後日の演奏の良し悪しは関係ない。
小さい頃から自分の意思で夢を追い続けてブレない大谷と、はっきりした夢は持たずに大人になり諸々の流れで今に至っているかてぃんは、そもそも人種が違うってこと。
後者がダメだと言ってるわけではないよ、念のため。
「野球で言えば大谷」がおかしいってだけ。
- 333 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 02:57:05.00 ID:7bAEQiGr.net
- あ、黄色の人は木枯らしでした。
- 334 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 02:57:18.51 ID:to9q6FC7.net
- >>331
緊張のせいなんですかね?
びっくりした。
- 335 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:00:22.62 ID:s623YUy7.net
- そんなのどうでもいいじゃん。ピアノ上手ければ何でもいい
- 336 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:02:56.80 ID:s623YUy7.net
- それはそうと、今日のセッションまだ何も聴いてないんですけどどうでした?
- 337 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:03:47.80 ID:EhI7U4uX.net
- >>327
今見たけど「野球でいえば大谷選手。(ジャンルの)幅の広さを感じます。」
ってあくまでジャンルの話をしてるだけで大谷は努力してきて角野はピアニストになることを考えたのも最近 研究者になりたかったわけでもない なんておばちゃんが大谷の名前を出した意図と全く関係のないことやん。
- 338 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:07:17.80 ID:to9q6FC7.net
- >>337
大谷のジャンルは野球だけだし。
おばちゃんの意図がトンチンカンだと言ってる。
- 339 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:08:51.43 ID:7bAEQiGr.net
- >>336
ロシアのアルセニー・ムンさんが良かったです。
- 340 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:14:07.08 ID:7y+bzlkO.net
- >>338
えっ、マジでわかってないのか?同じ野球でも投手もやるバッターもやるさらに外野も守るっていう普通の人なら1つしかやらないことを2つも3つもやるっていうのをピアノでもクラシック畑にいながらポップス、アレンジ、もしくはジャズいろいろできるから大谷って言いたかっただけやぞあのおばちゃん。
- 341 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:15:32.07 ID:7y+bzlkO.net
- >>338
えっ、マジでわかってないのか?同じ野球でもピッチャーもやるバッターもやるさらに外野も守るっていう普通の人なら1つしかやらないことを2つも3つもやるっていうのをピアノでもクラシック一本でいくところをポップス、アレンジ、もしくはジャズいろいろできるから野球でいえば大谷って言いたかっただけやぞあのおばちゃん。
- 342 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:16:16.78 ID:7y+bzlkO.net
- 連投すまん。
- 343 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:18:44.61 ID:s623YUy7.net
- >>342 の言うことが正しい気がする。そのテレビ番組見てないけど
- 344 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:23:23.09 ID:to9q6FC7.net
- >>341
バッターしかやらないプレイヤーなんていないw
単に色々なジャンルを弾くんですよってだけのことを、生き様も立ち位置も全く共通点がない大谷の名前を出して「野球で言えば大谷」と言うのが「ないわー」と言っている。
- 345 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:25:37.93 ID:s623YUy7.net
- 論点のすり替えが著しくて、さすがに見苦しいですよ。
- 346 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:25:54.99 ID:wJ53xj7u.net
- ずっと苦にならず聞いていられる人は、音色と流れがいい人だな。
- 347 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:27:03.32 ID:to9q6FC7.net
- >>345
最初から同じこと言ってる。
- 348 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:28:14.46 ID:wJ53xj7u.net
- 今弾いてる韓国の姉さん、結構いいよな。
- 349 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:30:07.41 ID:s623YUy7.net
- 歌い方が自然で良いと思います
- 350 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:31:03.11 ID:7bAEQiGr.net
- このお姉さんブチ切れたみたいな演奏でなんかコワイ。
- 351 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:31:47.63 ID:s623YUy7.net
- 騒音のある環境かつ貧弱なイヤホンで聞いてるので音色は判別つきませんが、どうですかね
- 352 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:38:13.64 ID:7y+bzlkO.net
- >>347
おばちゃんが大谷を引きあいに出した時点で「角野が大谷みたいにスゲーわけねーだろ!」って脊髄反射で思っただけやん。ちょっと立ち止まれよ。早合点しすぎ。
- 353 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:38:54.83 ID:s623YUy7.net
- また27-1か……
そんなに良い曲かねコレ。
- 354 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:41:26.31 ID:to9q6FC7.net
- >>352
違う。
大谷を引き合いに出すのが妥当でない。
例えが無理すぎ。
- 355 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:42:07.09 ID:slUmlGvN.net
- >>308
いやアウデーワ恐ろしく上手いじゃん。むしろ落ちる方がおかしいと思うけど。
- 356 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:44:29.68 ID:to9q6FC7.net
- >>355
アヴデーエワがDVD審査で落ちたのは、録画や録音の状態が良くなかったからという推測もあるね。
- 357 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:45:58.47 ID:s623YUy7.net
- アヴデーエワのスケ4すき。英雄ポロネーズはあんまり。
- 358 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:51:02.60 ID:wJ53xj7u.net
- あの時のアヴデーエアの1位はちょっと微妙だった。
言い換えれば突出した人がいなかった。でも上手い人だよ。
- 359 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:54:53.18 ID:7y+bzlkO.net
- >>354
あんたの最初の>>322の書き込みからおばちゃんの言いたいことを微塵も感じとれてないみたいだから、はっきり言えばあんたはそのバカにしてたおばちゃんに負けてるよ。
- 360 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:55:42.94 ID:s623YUy7.net
- ニューシャスも完成度は高かったけど、アヴデーエワの方が解釈面白かった。コンチェルトのフィナーレとか。
トリフォノフは早すぎてちょっと……ショパコン優勝の資格はないかなと。
- 361 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:56:51.58 ID:to9q6FC7.net
- >>359
妥当じゃない例えを妥当じゃないと言ってるまで。
妥当でなければ例える必要ない。
- 362 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 03:58:41.37 ID:s623YUy7.net
- 例えは妥当だよ。
- 363 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 04:01:08.88 ID:to9q6FC7.net
- >>362
妥当じゃないね。
- 364 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 04:03:07.76 ID:s623YUy7.net
- とりあえず、先入観で角野さんの人格否定をしたいという思いは伝わってくる。
- 365 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 04:04:50.92 ID:to9q6FC7.net
- >>364
それこそ先入観でしょ?
否定したいのはオバちゃんの例えだよ。
- 366 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 04:07:25.16 ID:7y+bzlkO.net
- >>363
あのおばちゃんはコンサート終わって舞いあがった状態。現在進行形で知名度ある人。一つのジャンルに縛られないを例えるならみんなが知ってる大谷は最適やん。合ってても間違っててもいいんだよ。あくまで例えるなら なんだから。
- 367 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 04:10:52.93 ID:to9q6FC7.net
- >>366
自分は、大谷は一つのジャンルの中での前人未到にチャレンジしてる人、それを子供の頃から一心に目指している人だと思ってるからね。
色んなジャンルやる人なんです、とは全然違うから「ないわー」。
- 368 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 04:11:06.46 ID:s623YUy7.net
- 複数のジャンルに跨って活躍するという意味を例えただけなのに、人生をもちだして貶すっていうのはちょっとどうなんですか。
角野さんが夢をかなえるために主体的な努力をしていないというのはさすがに失礼ですよ
- 369 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 04:15:58.22 ID:s623YUy7.net
- プロのピアニストなのだから音楽を批評するのはむしろ当然だけど、まるで惰性で生きてる人生みたいに言われるのはそれはさすがに謂れのない批判
- 370 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 04:16:28.63 ID:to9q6FC7.net
- >>368
全然貶してないですよ。
人種が違うと言っているだけ。
そもそも、小さい頃から一つの夢にまっしぐらなんて人間の方が少ない。
何になりたいのかハッキリしない期間が長かったからと言って、悪いということはない。
ただ、全然違うのに、「いろいろ弾く人なんです」だけで大谷を例えに出すのが「ないわー」なだけ。
- 371 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 04:39:42.84 ID:f/4iA0Fl.net
- 小さいころからとかそういうのは関係ない
現在のかてぃんを他の人間と比較したときに大谷が思いついたからそういっただけだろ
これで話は終わり
かてぃんのジャズ クラシック ポップス 作曲能力 これがすべて高い次元で実現している
大谷も 前人未踏の ホームラン数 100マイルを投げるピッチャー 走者としての能力が高い次元にある
これはベーブルースとは比較にならないレベルになって大勢に評価されている
- 372 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 05:07:16.71 ID:to9q6FC7.net
- 「思いつき」に過ぎなかっただけに、オバさんの例えが妥当じゃなかったから「ないわー」言っただけ。
これで話は終わり。
- 373 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 05:15:51.05 ID:/28QTBSD.net
- 大谷は未だ誰もやってない唯一無二の領域だからな
ただそこらにゴロゴロいるいろんなジャンルに挑戦してるのとは
訳が違う
- 374 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 06:24:44.03 ID:/qY8NY7j.net
- 予備予選免除の人のリストってどこにありますか?
- 375 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 06:40:58.40 ID:QQEbqa22.net
- https://chopin2020.pl/en/news/article/25/first-pianists-qualified-to-the-18th-chopin-competition>>374
ここです。
- 376 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 06:42:28.24 ID:QQEbqa22.net
- ミスった
https://chopin2020.pl/en/news/article/25/first-pianists-qualified-to-the-18th-chopin-competition
- 377 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 06:53:59.32 ID:/qY8NY7j.net
- >>376
ご親切にありがとうございます。
牛田さんは免除だったんですね!
- 378 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 07:28:19.74 ID:wYHbi7m+.net
- >>331
遅くなりましたが
ありがとうございます!
- 379 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 08:23:28.59 ID:DjWs39os.net
- 情熱大陸みたよ
すげえ実家が大金持ちっぽい洋館でソファーとか調度品も相当な高級品だ
おまいらの家もああいう感じなの?
- 380 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 08:28:35.33 ID:lcJEmA0H.net
- かてぃん予備予選でも首振って自己陶酔の顔ゲーするのかな。あれ見苦し
- 381 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 08:31:46.30 ID:eLeiUL1B.net
- え、待って、反田はどうだったの?
かてぃんと大谷の話ばかり…orz
- 382 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 08:38:58.43 ID:eLeiUL1B.net
- >>381
あ、反田は今日か…スマン
- 383 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 08:43:52.85 ID:1flEruKX.net
- 反田さんちは、フツーなおうちで好感がw
夜中三時だよね!頑張る
- 384 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 08:45:14.00 ID:2f3XIFQ0.net
- 後半戦調子悪いなと思ってたら
2ランだってよ
やっぱモンスター
- 385 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 08:53:40.33 ID:bPFCXfBM.net
- 実況スレが上級国民だった
角野ママが子供がクラシック離れてドラムやってても放っておいたのはすごいなと思った
- 386 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 09:21:49.46 ID:1flEruKX.net
- まおくんもご実家お医者様だよねっ
ま、うちですらピアノ2台あるし、
周りのピアノ本気でやってるご家庭は
ほぼ実家が太いのは間違いないね
- 387 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 09:35:35.94 ID:JAI5AnUx.net
- ピアノでお金持ちじゃないと本格的にはできないよねーー
- 388 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 09:38:48.52 ID:zuuMKkn8.net
- >>385
「この子は勉強の方が向いてるんで、ピアノはほどほどに」ってピアノの先生に言いにいったくらいだから、ピアニストにする気はなかったのでしょう。
子供時代の演奏を見ると、明らかに普通でないのだけれど…惜しいと思わなかったのかな。
上には上がいると知っているからこそ、だろうか?
- 389 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 09:43:34.17 ID:5APlshk5.net
- むしろピティナの全国や日本音コン出てて、実家が経済力ない人なんてほぼいないって。アップライトピアノでの練習で全国もほぼいない。
- 390 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 09:45:34.25 ID:laq8UMJd.net
- 亀井君も実はお金持ち?
反田さんと小林さんがサラリーマン家庭?
- 391 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 09:45:34.39 ID:pmdmFixf.net
- >>375
ポーランドのエースはネーリングでしょうね。
- 392 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 09:55:54.01 ID:J/UowP/C.net
- >>389
よく覚えてないけどブレハッチはなんかのコンクールのときアップライトで関係者の誰かに驚かれてたな
- 393 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 09:58:40.93 ID:DjWs39os.net
- >>383
反田も確か情熱大陸でてたなあ
家にピアノなかったって話はワロタわ
- 394 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 10:00:45.63 ID:BUv70UEQ.net
- >>389
ピアノ愛好家は多くいるにしても、プロになれるか否かは実際は、恵まれた環境にある限られた人々の間の競争になってしまうね。若干の例外はあるにしても。
ロシア、中国など事情が違う国もあるけど。
- 395 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 10:03:32.62 ID:UkRw2FT6.net
- >>392
浜松に出るまで、家ではアプライトだったという話
- 396 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 10:03:52.98 ID:laq8UMJd.net
- はっきり言って、超有名な高額なレッスン代の先生に師事しなきゃ、世界的なコンクールで勝ち進むことなんて夢のまた夢。
- 397 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 10:06:36.10 ID:UkRw2FT6.net
- >>393
横山幸雄さんも、ご実家は庶民的な狭い家(失礼ながら)だったよ
- 398 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 10:07:05.02 ID:DjWs39os.net
- >>386
今みたいに有名になる前にテレビにてたやつみたけど
広々とした実家でグランドピアノがまばゆかったねえ
埼玉の田舎だったけど
- 399 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 10:09:18.72 ID:jWVfEEXw.net
- 反田さん楽しみだわ
蜂に刺された件で心配視されてたけどそれ以降ツイートしてないということは大丈夫だったんかね?
- 400 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 10:10:53.49 ID:laq8UMJd.net
- 庶民 対 上級国民 w
- 401 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 10:25:40.27 ID:CU/4DjW0.net
- 10−8って比較的簡単なのかと思っていたけど違った。
中間部は特に手が小さめだと大変そう。
- 402 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 11:03:42.22 ID:DkHFJOIK.net
- 人によるかしれませんが、10−4に匹敵するなと。
- 403 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 11:51:21.70 ID:Fjh0GO7u.net
- >>330
てっぺんハゲの人
多分イスラエルだったかと
>>401
比較的簡単な方と言うのは間違っていない
だが誤魔化しが聞かない曲なのでキッチリ弾けないなら選んじゃいけない
だから事故が多すぎて驚いてる
- 404 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 12:21:33.18 ID:1flEruKX.net
- >>399
かなり腫れてたから、痒そう
蚊にさされても気になるよね
- 405 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 12:44:45.02 ID:1flEruKX.net
- 中川ゆいちゃん?見た人いますか?
バラ3弾いたんだよね、珍しいよね
- 406 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 12:59:35.60 ID:5APlshk5.net
- 10-8も鬼門
- 407 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 13:15:42.23 ID:6AhCHZHV.net
- >>403
ありがとうございます!!
- 408 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 13:50:03.70 ID:c4EQ+om/.net
- 中村ゆいさん?かなり良かったですよ。
- 409 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 13:55:40.70 ID:E2hrNIdn.net
- 昨日のハンサムなロシア人よかったな
バラ1コーダ息切れしてたけど
- 410 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 13:56:29.89 ID:CU/4DjW0.net
- 中川さん、どうかな。以前から好きな演奏をするピアニストなので通過してほしい。
改めて聞いたけどそんなにエチュードのミス目立つ?
3度は相変わらず絶品だったよね。
- 411 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 14:50:21.20 ID:W19eMxw5.net
- >>388
どんなに上手くてもピアノでお金持ちになるのは難しいからね
上手いからって必ずしも稼げるわけじゃないし
勉強がズバ抜けているならその方が確実に稼げる人になるから
- 412 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 15:02:56.88 ID:Fjh0GO7u.net
- >>410
改めて聴いたけどぐちゃぐちゃ(´;ω;`)クリーンなページなし
パッセージの誤り多く左オクターブも目立ったミス複数
この曲で一番難しい所でミスをしているのも印象が悪い
最後のアルペジオもめためた
3度のミスは軽度なものが多いが、後ろから2ページ目はかなり派手にやらかしてる
- 413 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 15:42:06.24 ID:CU/4DjW0.net
- >>412
そうなんですか。私にはそこまで聴ける能力がないので。
弾き始めから緊張?のためか勢いがありすぎな気がしました。
あと小柄だからでしょうけど全身を大きく使っての演奏で見ていて大変そうでした。
失礼だけど激しく上下するパッセージのこの曲より例えば木枯らしなんかの
ほうがよかった気も。 以前すばらしく弾いていたのを覚えているので。
まだ結果はわかりませんがこれからも応援します。
- 414 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 16:39:56.60 ID:npconcwM.net
- 日本のコンテスタントがんばれ!
- 415 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 17:03:39.36 ID:1flEruKX.net
- ハオ ラオ
ヤンヤン坊に、期待w
- 416 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 17:05:47.58 ID:1flEruKX.net
- この司会の人、推し
- 417 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 17:06:07.83 ID:orMKz30c.net
- 昨日演奏されたピアニストの皆さま、
本当に素晴らしい音楽をありがとうございました。
演奏後のインタビューまで拝見できて、皆さまの様子が伝わり、感動しています。
日本から応援しています!
- 418 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 17:10:46.53 ID:1flEruKX.net
- エンジのリボンと、黒いきらきらドレス可愛い
- 419 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 17:14:20.59 ID:DkHFJOIK.net
- 10−8そんなぼろくそ(失礼)言うほど悪かったかな?
確かに良かった!とは言えないかもだけど。
まぁ、それほど簡単な曲じゃないし。
- 420 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 17:16:41.06 ID:7bAEQiGr.net
- 今の装飾音なに?
- 421 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 17:18:59.05 ID:1flEruKX.net
- 厳しいひといるよね
でも、人それぞれ!
みんな違う感想でいいと思う
- 422 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 17:19:20.65 ID:DjWs39os.net
- これぞショパンや
- 423 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 17:21:31.96 ID:1flEruKX.net
- マズルカいいね
選曲がやっぱポーランド人はいいね
- 424 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 17:22:05.96 ID:7bAEQiGr.net
- マズルカのリズム感が素敵!
- 425 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 17:27:51.95 ID:Fjh0GO7u.net
- >>421
別に自分は厳しくないけど…
ミスってエチュードは特にせいぜい3つが許される程度と言うものでは
10個も超えたらそりゃ気になりますよ
この人たちは頑張って弾ききりましたってレベルを目指しているわけじゃないんだからさ、テクニックはあって当たり前と言う目で見ているわけ
2小節ごとに違う音触ってる人もいたが絶賛されてたがな
- 426 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 17:28:32.61 ID:1flEruKX.net
- これ、ちっちゃいころから
マズルカ全集を家でかけたら、日本人でも多少違うかな?
マズルカを制す者はショパンを制す、と言っても
過言じゃないくらい差があるよね
- 427 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 17:41:51.34 ID:CU/4DjW0.net
- 赤いドレスがよく似合う。
- 428 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 17:49:21.02 ID:cpduySRH.net
- 金太郎の前掛けみたいなドレスだなww
- 429 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 17:49:23.14 ID:7bAEQiGr.net
- すごく繊細な演奏
- 430 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 18:17:28.58 ID:DjWs39os.net
- 17歳かよ。
天才児だな。
- 431 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 18:24:46.78 ID:0gBMncEI.net
- すごい人出てきた
技術が若干先にきてる感あるけどこれは通る
- 432 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 18:34:16.00 ID:0+zfx9uZ.net
- 中国
さすがに人の数が多くて
しかも国がバックで援助しているから
優秀な人材がゴロゴロいても不思議ではない
(まあ芸術は鍛えたからといってみんながみんな
凄くなるわけではないが、やっぱりたくさんいれば
驚くような人も出て来ることもあるだろう)
- 433 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 18:35:46.54 ID:DjWs39os.net
- いやこれはスゲーな。
まさに天才児だ。
ハオラオっていうのかい。
名前も覚えやすくていいな。
- 434 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 18:36:03.39 ID:1flEruKX.net
- ヤンヤンも応援しよ
- 435 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 18:37:56.83 ID:fIgr45u4.net
- これって誰が拍手してるの?
- 436 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 18:40:23.37 ID:laq8UMJd.net
- 中国の17歳、天才だわ。凄すぎる。
音色がカラフル。マズルカは小林さんよりもいいような気がした。
- 437 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 18:41:48.58 ID:0gBMncEI.net
- マズルカのグルーヴ感よかった!17歳くん
- 438 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 18:44:43.31 ID:0gBMncEI.net
- ヤンヤン、いいけどちょっと粗い?
- 439 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 18:46:07.60 ID:wJ53xj7u.net
- ヤンヤン 悪くないけど、力んで弾き過ぎ
- 440 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 18:46:49.05 ID:1flEruKX.net
- ヤンヤン、錦戸くんに似てる
- 441 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 18:49:15.39 ID:1flEruKX.net
- 録画してある角野さんの情熱大陸を見たいんだが
ショパコン始まったら変えられない!
今日面白い
- 442 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 18:50:51.10 ID:0+zfx9uZ.net
- 日本の奏者、これまでたくさん出たが
今日のさっき演奏した中国人と今、演奏している中国人と
比べたら負けちゃったという人が多すぎるのか?
さすが中国4000年の歴史…
まあそれを言ったらなんでこれまで優勝は1人だけということになるか
まあいい素材を見つけて鍛えまくっているのだろうなあ
- 443 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 18:50:54.38 ID:0gBMncEI.net
- 目を閉じたままときどきにやっとするところが
ユジャ・ワンぽいなと思ったらカーティス音楽院
- 444 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 18:51:00.02 ID:7bAEQiGr.net
- ヤンヤン君もうすぐ22歳。
10代に見える。
華やかな音色。
ハオラオ、ヤンヤンはセットで要チェックだね。
- 445 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 18:51:27.87 ID:wJ53xj7u.net
- そう、今日はみなさん聴かせてくれる
- 446 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 18:55:29.59 ID:1flEruKX.net
- ヤンヤン、好きだなーー
楽しそうに弾く人、好き
- 447 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 18:56:48.41 ID:1flEruKX.net
- >>442
日本人も良い人たくさんいたよ!
しかし中国人は大陸っぽい演奏
- 448 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 18:58:33.84 ID:7bAEQiGr.net
- 不思議なカリスマ性があるね、この子
- 449 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 18:59:17.52 ID:0+zfx9uZ.net
- >>447
今日の中国人2人
演奏が大きい
日本人だけではなくて韓国人の演奏も
この2人の演奏を聴いていたらちまちましているように
思えてしまう…
- 450 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:00:55.22 ID:1flEruKX.net
- >>449
そうだね!
中国人はなんか、自信に溢れてる気がする
日本人は謙虚な人が好かれるというか、、、
あんまりニヤって笑うの好まれないよね
- 451 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:03:43.29 ID:7bAEQiGr.net
- なんだっけ、「蜜蜂と遠雷」の風間君だっけ、あの子のイメージ
- 452 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:03:53.49 ID:wJ53xj7u.net
- 魅力的なんだけど、荒いわねw
- 453 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:05:03.15 ID:0gBMncEI.net
- ミスタッチが少ないとは言えないのに不思議な魅力の方が勝る
- 454 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:05:18.54 ID:1flEruKX.net
- ヤンヤン、カーティスなん?
らんらんや愛実ちゃんもよね
- 455 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:08:03.75 ID:7bAEQiGr.net
- 愛実ちゃんと同じ先生っぽい。
- 456 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:08:13.68 ID:1flEruKX.net
- 先生誰だろー?
- 457 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:09:53.09 ID:0+zfx9uZ.net
- 音を出したい放題
それもこっちの気持ちに
訴えるような音で
- 458 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:10:18.26 ID:1flEruKX.net
- マンチェ・リウ先生だっけ?
ヤンヤン、自分の出す音、好きそう!w
- 459 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:12:39.93 ID:0gBMncEI.net
- 売れっ子コンサートピアニストになるね
- 460 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:13:26.30 ID:hdThe0QH.net
- ちょっと遅れて聴いてるけど中国人2人うめー
- 461 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:13:54.08 ID:0+zfx9uZ.net
- 今日の反田(日本時間では明日になるが)
さっきやった2人の中国人と比べて
どんな演奏をみせるのかに注目ってことだろうなあああ
- 462 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:16:03.99 ID:1flEruKX.net
- 反田さんがんばれっ
きっとココを見てるはず!w
- 463 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:16:33.37 ID:laq8UMJd.net
- 日本人のショパンは、解釈がしつこすぎたり、弾き方がやや単調。
中国人のは、激情的だったり、物凄く甘くささやき、
そしてリズムが軽快。
顔の表情も豊か。
中国人のほうが日本人よりもマズルカの出来がいい。
中国人の方が聴いていて飽きない。あっという間に時間が過ぎる。
- 464 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:33:47.62 ID:1flEruKX.net
- でも、それを日本人でやると、しつこく感じちゃう気がするんだよね
- 465 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:35:10.36 ID:q5l87mRt.net
- ヤンヤンは容姿も映えるし演奏も華やかで
見ても聴いても楽しかった
- 466 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:37:34.34 ID:1flEruKX.net
- さ、斉藤さんの出番だよん
女の子のマオちゃんも楽しみ
- 467 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:39:07.50 ID:DjWs39os.net
- 斉藤一也くんも、だいぶコンクール歴がながいね
東京芸大で實川風とか浜野与志男と同期の人だ
- 468 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:44:37.30 ID:0+zfx9uZ.net
- 日によってピアノの響きは変わって来るのか?
この人もそう悪くはない
まあピアノもちょっとしたことで機嫌が変わって来たりして?
たださっきの中国人2人に比べると
ほんの少し伸びやかさはほしいかな
- 469 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:47:19.14 ID:DjWs39os.net
- この斉藤さんが日本人出場者で最年長だね
今年32歳のはず
- 470 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:48:11.01 ID:1flEruKX.net
- 蜜蜂と遠雷で言う、松坂桃李の役みたいな?
観てないけど…
- 471 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:51:35.96 ID:NIry8voi.net
- 毎日いろんな人の演奏をふんだんに聴けて幸せ
- 472 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:53:30.45 ID:1flEruKX.net
- >>471
それな
予備予選でこれだから
10月の本選なんてヤバいよね
- 473 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:55:17.27 ID:DjWs39os.net
- 斉藤さんの経歴をみたら2月生まれだから31歳みたい。
30過ぎてもヨーロッパ留学を続けてコンクールで続けるんだから
やっぱり大金持ちの生き方だね。
住む世界が違うわ。
- 474 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 19:59:40.78 ID:DkHFJOIK.net
- あ!
- 475 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:00:01.82 ID:0+zfx9uZ.net
- これまで聴いた日本人(とはいっても半分くらいは聴いていない…)の
中では安定感があり、かなりうまいレベル
でも審査員に評価されるかとなると、>>463の人が書いたことが頭によぎる
- 476 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:00:42.71 ID:DjWs39os.net
- 髪の毛邪魔じゃないのかな
- 477 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:01:03.65 ID:/8lilukq.net
- >>471
それです
本当に贅沢
10月が楽しみ
ヤンヤン、若き日のユンディ リにちょっと雰囲気が似てました
- 478 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:01:38.44 ID:DkHFJOIK.net
- でも、がんばってるなぁ。何年になるんだろ。
人生の中でも一番良い時期にさ。
- 479 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:03:33.22 ID:DjWs39os.net
- >>478
まぁねえ。
規程で30過ぎまで出場資格あっても、
実際にこの年齢で受からせてもらえる人はほとんどいないのが現実。
- 480 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:06:22.44 ID:0+zfx9uZ.net
- >>478
予備予選の前にハジカレタ人もけっこうな数いるんだよね
そう思うとここで弾けるだけでも誰でもできることではない
まあそれで満足するようではピアニストでやって行こうと
する人にはなかなか大変となるのだろうけど
- 481 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:09:06.60 ID:DkHFJOIK.net
- ダンタイソンでさえ、結構歳だって言われたよね。26だっけ・・。
- 482 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:10:18.74 ID:0+zfx9uZ.net
- 今度の中国人も凄いのかどうか
- 483 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:11:10.27 ID:1flEruKX.net
- 少年ジャンプ18歳デビューみたいなもんかね
- 484 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:13:54.72 ID:0+zfx9uZ.net
- この演奏なら、前の日本人と同じくらい?
それともこのあとにもっと色を出してくるのか?
- 485 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:14:02.13 ID:1flEruKX.net
- マオの音色いいやん
- 486 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:14:13.51 ID:0gBMncEI.net
- うまいじゃないか、まおちゃん
- 487 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:17:03.04 ID:1flEruKX.net
- マオちゃん、いいね
好き
次の曲も聴きたい
- 488 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:18:16.63 ID:0+zfx9uZ.net
- まあいい感じではあるが若い中国人2人に比べると
やっぱり伸びやかさがもう少しほしいかな
伸びやかさがあれば音楽なのかというとそういう
ことでもないが
- 489 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:21:59.24 ID:DkHFJOIK.net
- 左ちょっと、埋もれてる?
- 490 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:24:33.84 ID:1flEruKX.net
- 多分この、硬質さが彼女の売りじゃないかな
風貌含め、媚びないところ
マズルカの明るさも、面白く見てる
- 491 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:28:06.11 ID:1UTwSn+B.net
- 面白い人だね。近現代とか凄く良さそう。
- 492 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:28:40.28 ID:1flEruKX.net
- 手の形、丸め?
- 493 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:30:19.80 ID:1UTwSn+B.net
- なんか音楽がだんだん意外な顔をのぞかせるようになってきたな。
- 494 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:31:05.64 ID:1flEruKX.net
- 最後、なに弾くかな
- 495 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:33:45.42 ID:0+zfx9uZ.net
- くどいようだけでさっきの中国人2人と比べると
男女という演奏の差があるのかもしれない
(差別的なことではなく、 男女の肉体的、生まれつき
差はどうしてもあって、こういうコンクールなら
その差をなんとかするものがないとファイナルに
進むのも大変かも)
- 496 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:34:32.41 ID:E2hrNIdn.net
- YouTubeのパスカル・ロジェのチャンネルにこの人のペトルーシュカとか動画あった
https://www.youtube.com/user/amilove03/videos
- 497 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:37:08.70 ID:0gBMncEI.net
- >>496
ありがとう
まおちゃんもっと聴きたい〜!
- 498 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:40:23.09 ID:DjWs39os.net
- アニメ君嘘でバラ1ひいた阪田知樹っぽい感じ
- 499 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:43:00.44 ID:0+zfx9uZ.net
- 最後の曲はかなりの表現力を見せたねえ
予備予選で落ちることは全くないレベル?
- 500 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:43:16.31 ID:CNdKgrbC.net
- マオさん、最後のバラードは個人的に少し残念なとこもある
他はよかった(素人)
- 501 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:44:49.18 ID:ppdZGpWY.net
- 日本人予備予選で大虐殺されそうな予感。だって音が、、ねえ、。
- 502 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:44:53.26 ID:1flEruKX.net
- 今日、レベル高いー!
夜中の3時前にまた来るわ。
- 503 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:45:45.80 ID:0+zfx9uZ.net
- >>501
日本人奏者のこじんまり感はいなめない?
- 504 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:46:51.84 ID:DjWs39os.net
- >>501
日本は経済が尾羽打ち枯らしてるんだから、国際ピアノコンクールでもそれ相応の地位に転落してくるということなんだよ。
国力が低下すればこういうところにも表面化してくるの。
これは普遍的定理。
- 505 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:46:53.43 ID:1UTwSn+B.net
- 日本人コンテスタントは音が伸びないというか、単音で歌えない人が多いかな
- 506 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:48:02.19 ID:Ypq2Ud9o.net
- >>451
HAO RAO君の時に私も同じこと思いました。光始めた原石見つけた気分でした。もっと聞いてみたいですね。
- 507 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:50:43.67 ID:LUidnr7i.net
- >>501
間違いなくだな
1桁しか通過しないような気がする
- 508 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 20:54:35.25 ID:MeaBt3mu.net
- 前半最後の中国人のバラードの解釈は好き
理由は自分と解釈が似てるから
ここ数日で5回くらいはバラード1聴いたけど
いちばん共感した
テクニックに走ることのない演奏だった
- 509 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 21:01:56.18 ID:ppdZGpWY.net
- 日本の教育システムが悪いとしか思えない。脱力脱力ってよく聞くけど脱力奏法が目的になってる気がする。脱力はいい音を出すための手段に過ぎないのに。土壌の違いがあるとはいえ予備で弾いてる日本人の音ははっきりいってつまらない人が多すぎる。というか外国人がいい音を出す人が多いから相対的に聞こえる。
- 510 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 21:03:14.54 ID:ppdZGpWY.net
- (訂正)相対的に つまらなく 聞こえる。
- 511 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 21:12:14.56 ID:cpduySRH.net
- 20代にはチャイコ2位とエリザベート3,4位がいて
ショパコンも予備予選とはいえ30人も殺到するんだから十分だろ
- 512 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 21:16:41.75 ID:x163MDT5.net
- さっきのセッションはレベル高くてびっくりしたわ。本選に日本人残れるか心配
小林さんに期待するしかないのかな…。
- 513 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 21:21:49.37 ID:NzjmT5g/0.net
- 奥井紫麻は今回出てないの?
- 514 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 21:28:53.86 ID:DkHFJOIK.net
- そうだよね。日本人の演奏と一括りにしか言えないとしたら
それは、あれだ、、あれだよw良く聴いて!!同じじゃないから!
てか、まだ、少ししか聴いてないけど。
- 515 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 21:35:06.81 ID:ENDSwmDj.net
- >>513
しっかり準備してたから書類で落ちたと思われ
- 516 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 21:36:01.79 ID:MeaBt3mu.net
- 小林さん、
前回は、正直言って苦手な演奏だったけど
今回は本当に素晴らしかった
久しぶりに演奏に感化されたから
マズルカ、少し練習してみた
いい演奏聴いた後って
同じ曲を弾きたくなる
- 517 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 21:45:20.64 ID:1UTwSn+B.net
- 日本人で良かったと思ったのは
小林さん、久末さん、京増さん、斎藤さん。
- 518 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 21:47:51.01 ID:wmItvUp0.net
- 斎藤さん、最初のトリルのところでつまづいてるじゃん!(;'∀')
- 519 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 21:55:29.02 ID:wmItvUp0.net
- プロは最初の所でつまづかないから斎藤さんの次ステージは難しいかもしれないね。
- 520 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 22:13:43.80 ID:laq8UMJd.net
- 17歳の中国人の男の子が
今回は優勝しそう。
物凄く刺激的な演奏。
聴いててワクワクした。
- 521 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 22:21:01.96 ID:ESersc6T.net
- 中国も参加者やたら多いけど、好印象の演奏が多くて意外
ランラン人気とかでピアノブームだったらしいし
競争すごいのかも
- 522 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 22:25:25.45 ID:1flEruKX.net
- ま、華僑の人の教育熱心さはものすごいからね〜
- 523 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 22:26:54.03 ID:x163MDT5.net
- 17歳だったの!?
やばすぎる。ほんとに優勝するかもしれない。本選が楽しみだな
- 524 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 22:30:02.89 ID:to9q6FC7.net
- >>521
世界で一番ピアノが売れている国。
クラシックピアニストに対する憧れも強い。
日本は
「クラシックピアニストなんて大して稼げない。
YouTubeピアニストの方が良い」
とかだからなぁ…
- 525 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 22:34:36.78 ID:1flEruKX.net
- 情熱大陸、見たよ〜
なんか、切なくなってしまった、?
金子先生や、吉田先生はすごく良いこと言ってたね。
本当はクラシック一本で行きたい気持ちもあるんだろうね
でもそれは許されない、他にやりたいこともあるし、的な?
しかし限界を自分で決めてしまってる部分もあるよね
まだ若いんだしがんばってほしいなー!
- 526 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 22:47:10.57 ID:ZtKNCn4J.net
- 中国の男の子って今日のモーニングの何番目の方ですか?
今日見れなかったから今からちょっとずつ見て12時からLiveみます。
- 527 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 23:15:27.70 ID:Fjh0GO7u.net
- >>524
Youtuberの方が良い…悲しくなるな…
かてぃんの音聴いて生まれて初めて涙しました!みたいな方ばかりで…そりゃそっち相手にした方が良いでしょうよw
- 528 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 23:17:52.79 ID:x163MDT5.net
- 日本人に優勝してもらいたい、けど…
中国の子が上手すぎて。しかも若いし
- 529 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 23:29:47.42 ID:bPFCXfBM.net
- かてぃんさんは、今のニッチな方向性でいいと思うよ
ちょい優男なピアニストは掃いて捨てるほどいるんだから
タレントピアニストもクラシック音楽の普及には重要な役割だよ
- 530 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 23:43:30.99 ID:0+zfx9uZ.net
- Morning sessionはパソコンから直接聴いて
さっき、今度はイヤホンを使って聴くとだいぶ感じが違っていた
音楽はちょっとしたことで感じが変わってしまうものだなあと思った
3人の中国人の中では最後の女性の演奏が思った以上にいいように思えた
その前の2人の若い中国人はいいことはいいのだが、パソコンから直接
聴いた時にインパクトが凄くあったからなのか、イヤホンではそこまで
よかったというふうにはならなかった
- 531 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 23:47:58.19 ID:9X6lbomO.net
- >>525
はっきりクラシックを極めたいと思っていないといってたよ
- 532 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 23:55:16.66 ID:ESersc6T.net
- >>509
日本のピアニストはリズム感がんばれと思う
平坦さの原因は多分そこ
マズルカが戦後の昭和歌謡とか童謡チックな気がする
- 533 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 23:59:03.98 ID:drM4A0x5.net
- >>531
気になってTVerでその部分だけ見直してみたけど
「クラシックを…クラシックだけを極める気はなくて」と言い直してた
好意的に解釈するなら
「クラシックだけを極める気はない」=「クラシックを含む複数ジャンルを極める気がある」
という意味に取れるかな
まあ「クラシックを極める気はない」のほうが本音のような気もするけど
- 534 :ギコ踏んじゃった:2021/07/19(月) 23:59:08.31 ID:E2hrNIdn.net
- >>526
3番目の17歳のハオヤオ君
https://chopin2020.pl/en/competitors/95/hao-rao
https://www.youtube.com/watch?v=O3iA_9b-IcA
- 535 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:04:50.08 ID:AsOs1m82.net
- >>532
今のところ中川さんが別格。日本人のマズルカなんかの下手さから完全に抜け出てる。
エチュードも生命力にあふれてる。
この人、5年前も頭一つ抜けてたけど、今回は風格さえ漂う。
- 536 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:17:30.85 ID:1JOqJNbA.net
- 上手い
- 537 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:20:20.41 ID:1JOqJNbA.net
- 大雑把だけどスケールが大きい
でも雑かな
- 538 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:21:41.08 ID:fd/mtq9V.net
- 木枯らしで落ち葉舞ってたねえ
なかなかよいわ
- 539 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:22:20.28 ID:pfcgFWAG.net
- 早すぎ。少し音が雑
- 540 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:23:28.09 ID:1JOqJNbA.net
- 雑だけど音楽のスケールが大きくて雄大で気持ち良い
ちんまり綺麗な演奏より好きかも
- 541 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:23:37.61 ID:q7VCP0nE.net
- でも速弾きでミスしてるんじゃねー
- 542 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:24:21.45 ID:rf3ZbIH4.net
- 早すぎて弾けてない処もあったね
十分歌える人だしまぁ通ると思うが木枯らしのパワフルさは別人かと思ったw
- 543 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:33:57.80 ID:1JOqJNbA.net
- やっぱりなかなか良かった
- 544 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:35:41.13 ID:taXdYvKE.net
- 英語アナウンスが先になったんだな
- 545 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:40:11.03 ID:rf3ZbIH4.net
- 二日酔いで胃がいてぇわみたいな顔してるおじさん(´・ω・`)見てると息がくs…苦しそうなんで音だけ聞くわ
音は普通かな
止まりすぎでもない
- 546 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:43:07.11 ID:1JOqJNbA.net
- >>545
ほんとに二日酔いで苦しそうだw
- 547 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:43:56.65 ID:toeQS8wS.net
- 弾くだけなら生徒学生だってできる
やっぱりそれにプラスアルファーがないとなあ
- 548 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:45:37.09 ID:rf3ZbIH4.net
- オクターブうるさい汚いつらい(´;ω;`)かわいい女の子カモン
- 549 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:47:23.28 ID:AsOs1m82.net
- 風貌にそっくりな汚い音。
- 550 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:47:31.04 ID:1JOqJNbA.net
- ギャンギャン言ってる
- 551 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:50:19.67 ID:fd/mtq9V.net
- 勘弁して、この音
- 552 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:50:32.96 ID:toeQS8wS.net
- これは…
- 553 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:53:54.12 ID:fd/mtq9V.net
- 写真がイケメンだぞw
- 554 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:53:55.90 ID:AsOs1m82.net
- 日本人もそうだが、顔芸やめて
- 555 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 00:58:24.53 ID:XyklyNK3.net
- グランミューズかと思った。
- 556 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:13:09.80 ID:gJZvdEdT.net
- フォルテがうるさくなるのかな
しかし皆選ばれてるだけあるね
音は粗野なタイプが案外マズルカ良い感じだったりするから面白い
- 557 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:19:35.98 ID:rf3ZbIH4.net
- (>へ<)
マジでかわいい女の子カモン…見てるこっちの胃が痛くなるようなオサーンばっかり
特別なものは感じないけど、年の効かさすがに音のコントロールは良いね
ノクターンの感じテクニックも申しぶんなさそう
通る気配を感じる
- 558 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:27:53.45 ID:1JOqJNbA.net
- 不満もなければ強く惹かれるところもない
でもマイナスがないのはすごいことかな
- 559 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:29:44.34 ID:y8M1HGJe.net
- 普通だね
- 560 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:30:42.54 ID:AsOs1m82.net
- 良い音を出すね。重森君
- 561 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:30:48.80 ID:1JOqJNbA.net
- この曲は良い
- 562 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:33:06.32 ID:pfcgFWAG.net
- やや音が強い。
音に幅が少ないような。
- 563 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:33:28.07 ID:rf3ZbIH4.net
- でもフォルテがきれいじゃないんだよね…
- 564 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:34:46.25 ID:1JOqJNbA.net
- ちょこちょこペダルミスある?
- 565 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:34:57.02 ID:q7VCP0nE.net
- 顔芸がキツイから音だけ聞く事にした
- 566 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:35:12.38 ID:rf3ZbIH4.net
- >>562
弱音は綺麗なんだけどな
フォルテの時体使ってないからね
まぁでも技術的にもさほど問題のある部分は無いし予備選は通るのでは
- 567 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:37:41.22 ID:Bok4nX32.net
- いままで聞けてなかった分を今日の昼間聞き返したんだけど、ZIYU LIUっていう中国人うまくないですか?
- 568 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:38:17.89 ID:fd/mtq9V.net
- 舟歌はセンスがいる曲だよね。気持ちよく揺らす人なかなかいない。
- 569 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:38:37.62 ID:y8M1HGJe.net
- 全体的にアクのない演奏だなと思った
- 570 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:40:37.85 ID:1JOqJNbA.net
- うーん
- 571 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:41:24.16 ID:rf3ZbIH4.net
- おもちゃのピアノみたい(´;ω;`)フォルテが全然響かない!
中間部も平坦だった
- 572 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:42:26.13 ID:y8M1HGJe.net
- 顔芸と汗かきすぎなのが印象に残った
- 573 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:42:51.61 ID:1JOqJNbA.net
- 舟唄あかんかったな
- 574 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:44:13.36 ID:AsOs1m82.net
- >>556
確かに。
さっきの台湾の人もそうだけど
雑(特にエチュード)な割に、マズルカがうまかったりする。
とか、Pではっとするような部分とか。
重森君は舟歌でどんどん肩に力が入って後半浮足立っていってしまったね。
- 575 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:48:51.74 ID:fd/mtq9V.net
- >>567
普通だと思った。通ると思うよ。
- 576 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:49:05.06 ID:AsOs1m82.net
- ありゃ、これは音が浅すぎるわ。
全然歌えてないし。
- 577 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:49:22.92 ID:Bok4nX32.net
- ノクターンは差つかないなあ。
エチュードとマズルカだけでいいんじゃないかなと思う
- 578 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:49:30.80 ID:XyklyNK3.net
- 音小さくない?
- 579 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:50:46.92 ID:AsOs1m82.net
- なんか、発表会の上品なお姉さんレベル
- 580 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:51:07.32 ID:rf3ZbIH4.net
- まなそじー(´・ω・`)
>>578
思ったwイアフォン耳に突っ込み直したw
音が浅いんだね、弱音にするとタッチが弱くてよく聞こえない所が出てきている
- 581 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:51:33.06 ID:cIOGA+68.net
- 顔が40過ぎのおばさん
ほんとに24才なの?
- 582 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:51:48.10 ID:pfcgFWAG.net
- 音が今度は小さい。音の幅が小さい。
- 583 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:52:32.22 ID:zfcPZtLc.net
- 俺も音が他の人より小さいんだけどこういうのって一生治らん気がする。orz
- 584 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:53:04.66 ID:y8M1HGJe.net
- 会場でどう響いてるかは分からないしまあ
- 585 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:54:37.56 ID:Bok4nX32.net
- え、普通に聞こえるけど
- 586 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:55:25.58 ID:1JOqJNbA.net
- 拍感がないのが気になる
止まってるかだーっと流れすぎるか曲たん
- 587 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:55:40.28 ID:1JOqJNbA.net
- 極端
- 588 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:56:10.39 ID:AsOs1m82.net
- 逆に装飾音が大きすぎて、音価がすべて一緒でインテンポのノクターンだった
- 589 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:56:38.83 ID:1JOqJNbA.net
- あーごちゃごちゃだ
- 590 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:56:54.90 ID:rf3ZbIH4.net
- まぁまぁ弾けてるけど音だけで女性だって分かる木枯らしだね
- 591 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:57:21.82 ID:pfcgFWAG.net
- 突然、激しすぎる!!
- 592 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:58:24.85 ID:y8M1HGJe.net
- うーん…微妙な木枯らし
- 593 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:58:47.09 ID:rf3ZbIH4.net
- 木枯らしは選曲ミスだと思う
- 594 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:58:47.86 ID:AsOs1m82.net
- ちょっと今までのコンテスタントと、土俵が違いすぎる。
- 595 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:59:26.29 ID:AsOs1m82.net
- ギャー、最後、ぐちゃってる
- 596 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:59:32.75 ID:zfcPZtLc.net
- 指は回る方やと思ったけどやっぱ音が遠くに飛んでなさそうなのが気になるね。
- 597 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 01:59:36.57 ID:pfcgFWAG.net
- これはコントラストがあっていい。
- 598 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 02:00:46.16 ID:AsOs1m82.net
- ペダル、踏みかえがちゃんとできてない?
ごにょごにょ
- 599 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 02:01:06.25 ID:rf3ZbIH4.net
- アーティキュレーションの違いが全然出ていないと思う
これはあかんっすわ…
- 600 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 02:01:33.49 ID:1JOqJNbA.net
- これは通らない感じするよね
最後まで聞かないとわからないけど、
- 601 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 02:03:30.49 ID:AsOs1m82.net
- マズルカも上滑り?
もっとマズルカ独特の拍感がないと。
ただ、音符をなぞってるだけ。
- 602 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 02:08:11.00 ID:XyklyNK3.net
- この後バラ4なんだ、これはちと辛い
- 603 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 02:10:19.07 ID:AsOs1m82.net
- 反田君、粗削りでも楽器を鳴らしたり華やかに弾くのは得意だから有利な流れ。
- 604 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 02:15:26.73 ID:fd/mtq9V.net
- 手が小さそうだし、指が弱いね。ゴニョゴニョした音になっちゃう。
- 605 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 02:17:44.50 ID:AsOs1m82.net
- 陰影とか感情の揺らぎとか無さすぎ
バラードの世界観狭すぎ、
さらにはとってつけたようなルバート。
- 606 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 02:26:17.19 ID:zfcPZtLc.net
- 小さい子でもすげえ響く子もいればこういう大人でも響かない人もいるけどその違いって何なんやろ。前から疑問なんよね。
- 607 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 02:27:52.27 ID:y8M1HGJe.net
- 弾きこなせてない感あった
- 608 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 02:30:47.11 ID:AsOs1m82.net
- 小さくても鳴らせる人って
肩から指先までのしなりが上手くて、体重が効率よく楽器に乗って
そういうのが出来たうえで、さらにタッチの瞬間速度の速さとかタイミングっていわれてるけど。
- 609 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 02:32:23.14 ID:wEbpNbwm.net
- 21日はユジャワンの親戚みたいなのが
4人も続けて出るな
- 610 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 02:54:37.81 ID:1JOqJNbA.net
- あらなかなか素敵
- 611 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 02:54:46.13 ID:y+miKCEo.net
- 起きた!!みんなすごい、仮眠なし?
- 612 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 02:55:34.97 ID:1JOqJNbA.net
- ドリーム、、夢があるな
- 613 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 02:56:49.96 ID:y+miKCEo.net
- 開拓時代…ウォルトみたいなアメリカンドリームを感じる
- 614 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:01:43.96 ID:fd/mtq9V.net
- いいと思ってたら雑な10-1
- 615 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:01:48.73 ID:NwFEwqcq.net
- 眠いよ反田さん
- 616 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:02:17.27 ID:zfcPZtLc.net
- 音が鳴るなあ。
- 617 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:02:29.08 ID:1JOqJNbA.net
- メカニックが弱いのかな
- 618 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:03:13.16 ID:1JOqJNbA.net
- でもこの人の音楽は好きだわ
- 619 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:03:17.09 ID:y8M1HGJe.net
- 10-1、面白い演奏だったけど、音が濁ったりミスタッチしたりと残念だったな
- 620 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:03:39.62 ID:y+miKCEo.net
- 反田さんの服を予想しよう!
メゾンキツネ
- 621 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:06:48.60 ID:NwFEwqcq.net
- 寝不足
- 622 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:09:13.20 ID:pfcgFWAG.net
- アメリカ人なのに全然冒険しない。安全運転過ぎる。
- 623 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:09:54.12 ID:pfcgFWAG.net
- アメリカ人なのに全然冒険しない。安全運転過ぎる。
- 624 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:10:08.29 ID:y8M1HGJe.net
- 軽快で優雅な演奏
- 625 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:10:53.28 ID:y+miKCEo.net
- 予備予選で学んだのは、
マズルカでその人の個性がわかるなということ
一番楽しみ
- 626 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:15:26.66 ID:AsOs1m82.net
- 音楽が薫る、
マズルカ
- 627 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:16:09.49 ID:32NhsQpz.net
- 美しい音、誇張なき表現。わたしはこの人好き。
- 628 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:16:12.05 ID:NwFEwqcq.net
- スメルカ
- 629 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:17:05.42 ID:AsOs1m82.net
- 日本人のマズルカって顔と同じでのっぺり
- 630 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:17:56.36 ID:fd/mtq9V.net
- この舟唄好きだ。
- 631 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:18:17.87 ID:1JOqJNbA.net
- やっぱり夢があるよこの人は
うっとり
- 632 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:18:24.04 ID:AsOs1m82.net
- 繊細な音の綾を紡ぐ舟歌前半
- 633 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:19:28.90 ID:1JOqJNbA.net
- 反田さんの直前にこんな夢のあるいい演奏する人が出るとは
反田さんがんばれ
- 634 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:19:48.84 ID:Fe+6/yok.net
- チャットで下田幸二さんがこの人絶賛してる
- 635 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:20:27.99 ID:y+miKCEo.net
- ちょっと神経質なとことか、いいね
いいじゃん!
- 636 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:20:29.98 ID:1JOqJNbA.net
- >>634
この人は良いよ
うん
- 637 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:20:39.96 ID:AsOs1m82.net
- ちょっと技術的に弱いかな、だんだん散漫になった?
- 638 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:21:46.72 ID:gJZvdEdT.net
- 絵面が良い
- 639 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:22:07.70 ID:fd/mtq9V.net
- チョコチョコのミス惜しい。ちょっとメカ弱い
- 640 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:22:07.98 ID:1JOqJNbA.net
- ブラボー
- 641 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:22:14.78 ID:y8M1HGJe.net
- ちょっとしたミスもあったけど、予備予選は余裕で通りそう
- 642 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:22:57.43 ID:zfcPZtLc.net
- ミスかなりあったけど舟歌今までの中のベストかも。それくらい素晴らしかった。
- 643 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:22:59.16 ID:32NhsQpz.net
- 反田氏、蜂に負けずにがんば!
- 644 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:23:16.13 ID:toeQS8wS.net
- 何か物足りなさも
アメリカの人
- 645 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:23:30.66 ID:hR73xnzb.net
- ついに反田さんだな
- 646 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:23:44.56 ID:fd/mtq9V.net
- そうですね。
- 647 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:23:47.78 ID:JfBb8TnB.net
- わくわく
- 648 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:24:19.81 ID:AsOs1m82.net
- 反田君、対象的にパリッと決めればお互いに相乗効果でいける。
- 649 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:24:26.38 ID:zfcPZtLc.net
- 反田って海外では知られてるの?
- 650 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:24:45.23 ID:hR73xnzb.net
- >>649
あまり知られてないんじゃない
- 651 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:25:20.48 ID:1JOqJNbA.net
- 良い出だし
- 652 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:25:44.34 ID:Ig3HgD62.net
- >>583
海外初やろ
- 653 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:25:44.71 ID:toeQS8wS.net
- やわらかな出だし
- 654 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:26:04.40 ID:32NhsQpz.net
- TALON SMITHは音が素晴らしかった。
- 655 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:26:12.59 ID:zfcPZtLc.net
- ダンタイソンの風貌に見えてきた?
- 656 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:26:18.93 ID:JfBb8TnB.net
- まろやか
音が丸い♪
- 657 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:26:29.18 ID:y8M1HGJe.net
- 情感があるねー
- 658 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:27:23.07 ID:y+miKCEo.net
- 丸くてかわゆい
- 659 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:27:54.23 ID:Ig3HgD62.net
- 寝てたんやけどふと目覚めたら反田やった。、
- 660 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:28:21.49 ID:zfcPZtLc.net
- >>654
わかる。あとはミスを減らしてほしい。
- 661 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:29:12.43 ID:Ig3HgD62.net
- へんなチョビヒゲ
40すぎに見えらあ。
- 662 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:29:59.82 ID:toeQS8wS.net
- もっと
大きさがほしいかも?
- 663 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:30:15.24 ID:NwFEwqcq.net
- Sushi masterとか言われててワロタ
けどいい感じ
- 664 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:31:14.70 ID:fd/mtq9V.net
- ノクターンだから音量丁度よいよ。いい音
- 665 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:31:18.07 ID:AsOs1m82.net
- かなり緊張してる。音が上ずる感じ
ルバート造りすぎかな?流れが滞ってしまう。
こんな緊張したの見るの初めてかも。
- 666 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:31:52.96 ID:32NhsQpz.net
- >>660
うん。ミスはおおかったね。
- 667 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:32:20.49 ID:y8M1HGJe.net
- レベルの高い合格点を越えるノクターン
- 668 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:32:33.30 ID:1JOqJNbA.net
- さっきの夢のある演奏と比べてしまうとこっちは全然夢がないかな…
でもきちんと繊細にまとまってると思う
- 669 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:32:48.13 ID:toeQS8wS.net
- >>665
もっと自由きままに弾いてるよねえ
- 670 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:32:52.69 ID:1JOqJNbA.net
- ありゃー
- 671 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:33:09.41 ID:hR73xnzb.net
- わりとまずい感じのミスだったな
- 672 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:33:13.02 ID:Bok4nX32.net
- 一瞬ヒヤッとした
- 673 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:33:38.18 ID:1JOqJNbA.net
- 全体的に滑ってる?
崩壊しそう
- 674 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:34:18.65 ID:AsOs1m82.net
- 練習不足出るね。完全に音楽が止まった。
- 675 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:34:49.75 ID:y8M1HGJe.net
- ちょっと危うい感じだったね
- 676 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:35:41.52 ID:AsOs1m82.net
- 緊張しすぎかな。気持ちが焦って指がそれについていかない感じだった
- 677 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:35:54.74 ID:Bok4nX32.net
- 10−8ってみんな大したことない演奏ばっかりだし、特に中間部はよく表現してたと思ったけどな。
- 678 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:35:57.60 ID:y8M1HGJe.net
- うーん
- 679 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:36:07.34 ID:32NhsQpz.net
- 10-8の最後、もっと響かせて欲しかったような。
音が。。なんとなく、滞ってる。。
がんばれ!!
- 680 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:36:29.27 ID:1JOqJNbA.net
- >>676
指バラバラになっちゃってるね
- 681 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:36:55.82 ID:Bok4nX32.net
- エリックルーって凄かったんだな
- 682 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:37:06.34 ID:fd/mtq9V.net
- なんか怖い
- 683 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:37:08.72 ID:AsOs1m82.net
- エチュードでここまで崩れると厳しい
- 684 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:37:18.26 ID:1JOqJNbA.net
- 反田さんほど場数を踏んでる人がこうなるなんてショパコンの重圧は凄いんだね
- 685 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:38:17.44 ID:hR73xnzb.net
- 解釈はやや濃いめながらくどすぎることなく好みなんだけど妙に安定感に欠けて危うい感じ
こんな反田さんは最近では珍しい気がする
- 686 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:38:17.66 ID:/yYFohU1.net
- わりと硬めのタッチだからショパンに向いてない気がするんだけど
- 687 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:38:31.45 ID:Ig3HgD62.net
- こことchatの言うことが180度違っててウケるな。
chatはファンばかりや。
- 688 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:38:51.31 ID:AsOs1m82.net
- ちょっと基礎練習する時間が足りなかったかな
- 689 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:39:22.08 ID:Bok4nX32.net
- 25−5はそこまで悪くなかったんじゃないかな
- 690 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:39:41.73 ID:y+miKCEo.net
- もうちょっと爽やかないでたちがよかったかな
見ててドキドキするね
- 691 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:39:44.29 ID:Bok4nX32.net
- おいおい
- 692 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:40:04.17 ID:toeQS8wS.net
- ちょっとよくなってきたかも?
- 693 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:40:41.48 ID:fd/mtq9V.net
- 意外と固いね、音。こんな人だったっけ・・
- 694 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:41:02.31 ID:NwFEwqcq.net
- かてぃんの方が緊張しなさそうだよね
なんとなく
反田派だけど
- 695 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:41:23.09 ID:1JOqJNbA.net
- 前の人の音が良かったから比較してしまうんだと思う
- 696 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:42:43.25 ID:y+miKCEo.net
- これは、予選通過するかねぇ…?
- 697 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:42:55.97 ID:32NhsQpz.net
- >>695
うん。。
音がやっぱり全体に粗い印象。。
ショパンらしくない。。
- 698 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:43:08.98 ID:AsOs1m82.net
- さっきのアメリカ人のマズルカが良かったから
淡白すぎさが悪目立ちするわ。
しかも暗譜すら怪しい。
- 699 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:43:16.13 ID:1JOqJNbA.net
- >>696
わかんない
小林さんほど自信を持って通過するとは言えないかも
- 700 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:43:22.11 ID:Ig3HgD62.net
- ハチは?
- 701 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:44:13.90 ID:fd/mtq9V.net
- ご本人が焦っているのが伝わってきてしまう・・
- 702 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:44:27.54 ID:1JOqJNbA.net
- >>700
ここまで不調だと蜂の影響もあるのかもね
- 703 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:45:58.32 ID:y8M1HGJe.net
- 一次予選であれやると取り返しつかないだろうなって感じのエチュードだったな
- 704 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:46:37.03 ID:AsOs1m82.net
- 完全に委縮して控えめな女性が弾くような出だしだけど大丈夫かな?
- 705 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:46:41.88 ID:628kwgmv.net
- 音が、、ずっとこもってるんだけど
この人普段からこうなの?
- 706 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:46:44.33 ID:Bok4nX32.net
- 予備なら通るんじゃないかな
- 707 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:47:32.82 ID:1JOqJNbA.net
- あーあー、
- 708 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:47:53.34 ID:Bok4nX32.net
- ちょっと雑すぎるかな
- 709 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:47:54.02 ID:32NhsQpz.net
- うーん。。バラ2も、、、
- 710 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:48:21.12 ID:y+miKCEo.net
- 選曲がちょっと?
もっと華やかなカイっぽい方が良かった
- 711 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:48:35.43 ID:Bok4nX32.net
- なんかすごい汚いフォルテに聞こえたのは、使ってるヘッドホンのせいかな
- 712 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:48:47.09 ID:hR73xnzb.net
- >>705
以前聴いたオールジャパンプログラムのときはそんな印象受けなかった気がするんだけどなあ
- 713 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:48:58.00 ID:1JOqJNbA.net
- >>711
こっちでもそう聞こえる
会場ではわからない
- 714 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:48:58.56 ID:AsOs1m82.net
- 投げやりと萎縮のコントラスト・・・
- 715 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:49:41.94 ID:y+miKCEo.net
- さっきのアメリカ人の人と同じピアノだしね、、、
- 716 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:49:44.51 ID:32NhsQpz.net
- ショパンコンクールは、、
やはり色々他にもやりながら受けられるような
コンクールじゃないんだな。。
音がこれでは、ここを通ったとしても厳しい。世界にはたくさんの美音がある。。
- 717 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:50:09.20 ID:hR73xnzb.net
- ジャパン→ショパン
すまん眠すぎて意味不明な変換ミスしてたw
- 718 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:50:14.40 ID:1JOqJNbA.net
- きたない…
- 719 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:50:51.98 ID:AsOs1m82.net
- 乱暴
- 720 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:50:59.39 ID:fd/mtq9V.net
- つらい音
- 721 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:51:08.96 ID:y+miKCEo.net
- うーん、ファイナルで見れるか、と考えたら無理かも?
- 722 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:51:30.90 ID:v3fXRYSl.net
- うわぉ。ショパンが…。
- 723 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:51:42.87 ID:hR73xnzb.net
- 相当厳しいなぁ…残念
- 724 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:51:46.34 ID:/yYFohU1.net
- けっこう音違うの弾いてる速さでごまかしてる感じがなんとも💦
- 725 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:51:49.39 ID:y+miKCEo.net
- でも、反田さん元々、こういうショパンだったよね
- 726 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:51:57.34 ID:XyklyNK3.net
- リストみたいなショパンだな
- 727 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:52:21.52 ID:toeQS8wS.net
- なんで
こんな曲を選択したのかなあ
- 728 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:52:45.08 ID:y+miKCEo.net
- そうそう。
コンサートでもリストはめちゃくちゃうまかった
- 729 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:52:54.83 ID:hR73xnzb.net
- 残念だけど予備予選すら通過できずに終わりそうな予感
小林愛実さんや牛田くんに期待
- 730 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:53:02.46 ID:Ig3HgD62.net
- こことchatの空気感が違いすぎてウケるな。
まあ受かるんじゃないの?
- 731 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:53:17.26 ID:y+miKCEo.net
- わー、残念
もう4時だよ
- 732 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:53:37.53 ID:NmdGgq+b.net
- 雑すぎるよもう、、エチュードも浮いてたし
上手いんだからもうちょっと練習してくれ
チャット、あれファンがバイトしてるの?すごいね
- 733 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:53:40.36 ID:Ig3HgD62.net
- >>555
chatでもそういうカキコミあったな
- 734 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:54:16.37 ID:y+miKCEo.net
- >>730
チャットなんて一度も見てないけど
ここの人は正直だからw
- 735 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:54:22.80 ID:rxFBDhYD.net
- なんか走り気味の演奏に聴こえた。早く終わりたい感じに思えた、まあそんなわけないだろうけど。
毒針残って痺れあるって…メンタルにくるし一番肝心な時にさすがに辛いよ。その後の練習も痛みでどうだったか。
- 736 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:55:08.05 ID:AsOs1m82.net
- やっぱ、他が忙しいとここまで雑になるんだね。厳しい世界。
- 737 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:55:09.80 ID:y8M1HGJe.net
- まぁ予備予選は通るんじゃね
- 738 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:55:59.01 ID:y+miKCEo.net
- 改めて久末さん、よかったんだなーと懐古中w
久末さんに期待してる
- 739 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:57:26.58 ID:JfBb8TnB.net
- ラフマニノフっぽかった
でも通るとは思う
- 740 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:58:07.03 ID:y+miKCEo.net
- 反田さん、太り過ぎじゃない⁇
まだ20代でしょ?
元が細い分、健康の面から言ってもどうなんだろ
それが音に現れてる訳じゃなさそうだし
- 741 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:58:18.55 ID:xe5XaZfp.net
- 蜂の影響だとしたら予備予選を通過できたら本選で持ち直せる可能性もあるかも?
- 742 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 03:59:52.01 ID:32NhsQpz.net
- 曲については、王道避けてるよね。
直前のアメリカ人がバリバリ王道だった。
曲目はかぶらなくて、それは救いだったような。
- 743 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:02:47.88 ID:y+miKCEo.net
- 1曲目のノクターンしか良いと思わなかったな
ツイ見たら、絶賛されてたw
- 744 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:03:30.85 ID:X5Flw3uj.net
- >>740
昔彼のTwitterフォローしてたんだけど、俺の体はラーメン二郎で出来てるって書くほどのラーメン二郎好きだから。
- 745 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:04:07.77 ID:6Mf3NMIH.net
- まあファンの方々は貶すことなんてしないだろうし
他のコンテスタントの演奏を聴いてないような人もいるだろうからねぇ
- 746 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:04:14.76 ID:pfcgFWAG.net
- プロの音楽家と素人は違う感想ですね。
アメリカ人、舟歌はとても良かったけど、あとのはそこまで
印象に残らなかった。
久末さんは、弾き方があまりに教科書みたい。印象薄い。
反町さんの方があれやこれや音の影や光が変わって楽しかった。
全く違うんですね。勉強になりました。
- 747 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:05:07.43 ID:yQ9BTqFc.net
- 角野は日本時間の何時に出てくるの?
- 748 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:05:25.76 ID:y+miKCEo.net
- ポイズン?
- 749 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:05:40.62 ID:gHDwoJx/.net
- 反町ワロタ
- 750 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:06:19.77 ID:pfcgFWAG.net
- 反田さんwww
- 751 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:07:02.24 ID:X5Flw3uj.net
- >>747
夕方6時半だからみんな起きてる時間帯からchatはもっとファンだらけになるぞ
- 752 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:07:19.38 ID:hR73xnzb.net
- 蜂の毒だけにってか?
- 753 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:07:30.09 ID:NwFEwqcq.net
- 言いたいことも言えないこんなchat欄じゃ…
- 754 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:07:37.82 ID:y+miKCEo.net
- 言いたい事も言えないこんな世の中じゃ
- 755 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:08:43.56 ID:628kwgmv.net
- 夕方の中国人2人、上手かった
- 756 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:09:19.43 ID:pfcgFWAG.net
- 午前の中国人の方が上手かった。
- 757 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:09:22.16 ID:y+miKCEo.net
- ハオラオ&ヤンヤンはよかった
マオちゃんも。
- 758 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:10:38.68 ID:y+miKCEo.net
- 務川さんは、ショパコン応募しなかったん?
聞きたかった!
- 759 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:10:43.57 ID:NwFEwqcq.net
- 痛みより痺れの方が演奏に影響あると思う
- 760 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:11:03.68 ID:hR73xnzb.net
- あの中国人2人はわかる、中国人だとハンカチの人も印象的だった
反田さんはやりたいことはわかるんだけど神経が行き届いてない感じで
見ててハラハラしてしまう安定感のなさだった
でもTwitter見たら本当に絶賛ばかりなんだな…もしかしたら予備予選くらいは通るかも
- 761 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:11:31.33 ID:628kwgmv.net
- あ、現地だと午前か
- 762 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:11:39.39 ID:Bok4nX32.net
- 務川はエリザベートで3位になったからエントリーしてても辞退するんじゃないか?
- 763 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:11:39.67 ID:X5Flw3uj.net
- カテンの時間帯は日本のオタクどもがchatに殺到して鯖落ちしたらおもろいけどな。
ユーテューブだからそれはないか。
- 764 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:11:44.87 ID:pfcgFWAG.net
- >>758
務川さんは、エリザベートで一曲も
ショパンを弾かなかった。
ショパンコンクールの参加者と比べられるのを
避けたんでしょ?w
- 765 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:12:10.41 ID:/yYFohU1.net
- >>745
チャットでバラード1ページも弾いてないのにファン大絶賛しててワロタw
- 766 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:12:42.73 ID:AsOs1m82.net
- 自分もtwitterなら社交辞令くらい書くよ
- 767 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:13:02.01 ID:pfcgFWAG.net
- 有名なピアニストがショパンコンクールに殺到して
エリザべートは結構、穴場だったような。
- 768 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:13:11.12 ID:taXdYvKE.net
- 藤田のモーツァルト全曲演奏会聴いてて出遅れたが
昨日夕方の17歳の子は圧巻だった
- 769 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:13:14.83 ID:y+miKCEo.net
- 反田さん自体は好きなピアニストさんなんだけどね
コンサートで弾いた、
英雄ポロネーズもあまり好きじゃなかった
解釈が合わないのかなぁ
ピアノの森のサントラはすごく好きなんだよ
- 770 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:15:08.16 ID:pfcgFWAG.net
- 反田さん自身に全く興味はないけど、
やっぱり光輝く才能があると思った。
- 771 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:15:15.16 ID:X5Flw3uj.net
- >>544
吾輩も今日の圧巻は17才の天才児ハオラオだ。
名前も覚えやすくていい
- 772 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:15:49.70 ID:32NhsQpz.net
- >>769
わたしも。。だから起きてまでリアタイしたのだけど。。
英雄は、わたしもアクセントの付けかたとかが苦手。ショパンがあってないのかな、、。
エチュード10-1弾けばよかったのに。
ラフマニノフのコンチェルトは素晴らしかったよ。
- 773 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:17:48.33 ID:/yYFohU1.net
- カテンみたいなタイプがコンクールに強いかもしれんw
- 774 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:19:03.05 ID:pfcgFWAG.net
- かてぃんは試験に合わすの得意そう。
マズルカもいくつか聴いていいのをコピーすれば何とかなりそうだし。
- 775 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:19:14.74 ID:y+miKCEo.net
- 本当、余計なプレッシャーがない分
角野さんやるかもね
- 776 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:20:56.65 ID:y+miKCEo.net
- >>772
うん、うん、
直前の人も10-1弾いたから弾かなくてよかったかもだけどw
幻想曲とかでもよかったんでは、って感じ
- 777 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:21:24.25 ID:pfcgFWAG.net
- マズルカが一番難しいと思う。
人によっては滅茶苦茶眠い。
17歳の男の子のように異常に上手い子もいる。
- 778 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:23:59.40 ID:y+miKCEo.net
- マズルカのリズムって幼少期から叩き込むと違うんではと思ったから、これから毎日娘に聞かせるわw
- 779 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:25:01.93 ID:Bok4nX32.net
- >>777
17歳の男の子って誰ですか?
もしかしたら聴いてないかも
- 780 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:25:54.38 ID:32NhsQpz.net
- >>776
うんうん。確かに、、笑
10-1弾いたら余計比べちゃったかも。
幻想曲、、。
個人的に大好きだから、今日みたいな音だったら辛かったかも。なんとか突破して一次へいけたらいいな。
- 781 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:39:30.84 ID:XyklyNK3.net
- >>779
モーニングセッション3番目に弾いた中国のハオラオ君です。
- 782 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:44:05.08 ID:Bok4nX32.net
- >>781
ありがとう
- 783 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:44:15.26 ID:cow1csu+.net
- >>743
同感です。弾き進めるうち、多少乱暴な所もあり⤵王道避けた選曲は、どうなんでしょうか。有名処もまだ聴きたかったですが。
- 784 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:47:18.86 ID:Bok4nX32.net
- 明日の注目はなんといってもオソキンス(笑)
- 785 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:52:19.63 ID:AsOs1m82.net
- 17歳の中国人の子もいいけど
そのセッションの最後の中国人もまた素晴らしすぎる
- 786 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:53:35.44 ID:Bok4nX32.net
- 日本人はダメですか。
今大会もまた……
- 787 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:55:28.44 ID:AsOs1m82.net
- 小林さんはさすがにファイナルまで行くんでは?
そういう確信がなきゃ出れない。
- 788 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 04:56:30.25 ID:Bok4nX32.net
- 17歳の子いま聴いてるけど、3度のエチュードが素晴らしい。
- 789 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 05:24:55.24 ID:Bok4nX32.net
- 小林さん、個人的にはみなさんが言うほど良かったと思えないんですよね……
ほかの日本人よりはもちろん上手いんですけど、なんかパッとしないというか。なんでだろう
- 790 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 05:31:05.78 ID:y+miKCEo.net
- それは好みもあるからね!
一人だけ見てもわかんないかも
愛実ちゃんは、前回からの頑張り込みで、みんなあたたかい目線なのよ
- 791 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 06:01:10.20 ID:toeQS8wS.net
- アーカイブでもう1度反田の演奏を聴いたら、ライブ配信の時よりよく聴こえてしまった
いったいどうしてなのだろうか?
- 792 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 06:05:12.74 ID:y+miKCEo.net
- >>791
眠たかったから?笑
- 793 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 06:22:24.63 ID:9CfMf8Uq.net
- 皆さん、おはようございます
何故か早起きしたので
反田くんを少しだけ聴いてみた
今回の成績にかかわらず
やっぱり彼の適性はショパンではないと改めて感じたな
例えば、英雄ポロネーズを聴き比べても
角野くんの方が、はるかにショパン的な演奏だと思う
今日の角野くんが楽しみ
審査員が騒つくような
ポゴレリッチばりの、天才を感じさせるような
演奏を期待してます
- 794 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 06:30:41.26 ID:y+miKCEo.net
- 少しだけしか聴いてないのに、適性とか勝手に言うのはどうかと。
- 795 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 06:41:23.10 ID:9CfMf8Uq.net
- >>794
聞き流したらいいのに
朝から、いちいち噛みつかないでほしい
掲示板なので
私は他の人と同じく
自分の感想を書いただけです
私は他の人の意見を頭から否定するような
レスはしていませんよ
- 796 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 06:47:49.50 ID:ulubXj/K.net
- ノクターンとトリルやマズルカの装飾音、だいじだよなぁ
- 797 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 06:51:34.33 ID:ulubXj/K.net
- へ〜、10−8面白い!!
- 798 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 06:53:23.07 ID:toeQS8wS.net
- >>768
https://medicitv.jp/VerbierFestival/h05Cy
反田のライブ配信の後に藤田のアーカイブを聴いた(観た?)
同じような演奏が続いてやや飽きてきた感があったが、
最後にお得意の曲でそれはさすがという感じで
観客もヤンヤヤンヤの喝采に
やっぱり人の心を打つ演奏はコンクールにも大事なのではないかと思った
- 799 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 06:54:38.85 ID:ulubXj/K.net
- 左右のバランスや音色の変化、いいなぁ。
あと、浮き上がらせる音が面白い
- 800 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 06:57:02.24 ID:ulubXj/K.net
- マズルカは、よくわからんなぁ〜^^;;
- 801 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 07:13:50.10 ID:KD22X5BQ.net
- >>534
ご丁寧にありがとうございます。
- 802 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 07:14:44.31 ID:6EHPdKc3.net
- >>773
受験に強くコンクールに強い。
でも…
- 803 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 07:14:53.81 ID:w8fXXsVl.net
- 拍手が会場で大きくて長かった。最後だったから?本人が戻ってきてちょこんと挨拶したよね。。
- 804 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 07:17:17.97 ID:ulubXj/K.net
- 盛り上がりも響きが豊かで余裕を感じるな。
ヒステリックにならず、いいなぁ〜。
最後の難所もテクニックに余裕残してる感じがいいなぁ。
- 805 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 07:18:24.92 ID:taXdYvKE.net
- トップバッターだったホジャイノフもやってた
- 806 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 07:18:33.91 ID:6EHPdKc3.net
- >>767
ショパコンはショパンだけ弾けば良いけど、エリザベートはそうはいかないよ。
楽譜渡されて1週間で仕上げて弾くとかあるよ。
「穴場」とかとんでもない話。
- 807 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 07:21:52.55 ID:KD22X5BQ.net
- >>789
私もです。音色が色彩豊かで良かったんですが、ショパンかというと全く違う気がします。
- 808 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 07:27:56.09 ID:taXdYvKE.net
- 参加者インタビューがTwitterに上がっている
エキエル版を抱える斉藤さんに好感度アップ
https://twitter.com/ChopinInstitute
(deleted an unsolicited ad)
- 809 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 07:50:10.54 ID:AsOs1m82.net
- 前前回あたりからエキエル基軸審査だから
コンテスタントはみんな持ってる。
- 810 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 07:53:53.28 ID:taXdYvKE.net
- >>809
それは承知している
情熱大陸で堂々とパデレフスキ版を置いている人を見た後だからw
- 811 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 07:54:17.64 ID:AsOs1m82.net
- そういえば7月5日早朝アヴデーエワのショパンソナタ3番を
- 812 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 07:57:15.30 ID:AsOs1m82.net
- 811の続き
聴いたが
ゆっくりしたテンポで落ち着きすぎていていらいらする演奏だった。
説得力のある良い演奏もあるが、ちょっと過大評価ぎみな気がする。アヴデーエワ
- 813 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 08:27:00.92 ID:Bok4nX32.net
- 普通のパデレフスキ版の方が聴き慣れてる……
- 814 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 08:33:37.56 ID:F10/1CRl.net
- 反田さん聴いたけど
予備予選は余裕でしょ?
- 815 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 08:36:13.99 ID:ulubXj/K.net
- ちょっとコメ遡ってみると(4時ころ?)随分な書かれようだな・・。
- 816 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 08:37:34.62 ID:ulubXj/K.net
- 少なくとも上手いし、豊かな響きで会場は包まれたと思うよ。
- 817 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 08:39:01.43 ID:xbITlUje.net
- 反田さん、よかった。
ショパンに寄り添い度も審査基準に
入るのだよね?
- 818 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 08:41:42.56 ID:ulubXj/K.net
- 審査員じゃないから知らんけどw
でも、予備選はわからないけど
10月には色々な人が来る!
自分の推しが通らなくて帰っちゃう方もw
- 819 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 08:42:42.21 ID:ulubXj/K.net
- あ、過去にいらしたらしいってことで(汗
- 820 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 08:44:22.21 ID:y+miKCEo.net
- まぁ、夜中に半分寝ながら聴くのと、
朝スッキリ目覚めた状態で聴くのだと、多少受け取り方は違うかもw
反田さんってインタビューでも、情熱大陸でも、周りは褒めることしかしない、ってご自分でも言われてたね。
それこそTwitterもベタ褒めだったりする中で、ここみたいな場所で本音の感想が聞けるって言うのは、いいんじゃないかな。
- 821 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 08:45:18.53 ID:vGQn7WrQ.net
- 角野くんは素直な演奏だよね。人間性がそのまま音楽にもでてる。クセがない。
その分、中毒性もない。バックミュージックとして最適で、わざわざ演奏会に行きたいとは思わない。すごく上手な普通の演奏、という言い方がしっくりくる。
彼の真髄は、クラシック演奏家じゃないでしょ。
- 822 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 08:59:15.85 ID:xbITlUje.net
- すみのさんの演奏の時、チャット炎上するのかな?
- 823 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 09:14:47.97 ID:32NhsQpz.net
- 角野さん、素直な演奏。すごくわかる。
素直な演奏、私は基本的に好き。
ショパンって、聴衆の中にこの曲はこうあって欲しいというイメージが明確にある気がして。。
そこからはみ出るのは、私は違う気がして。
角野さんのショパンは、素直。そして、
なんとなく、な部分が多い演奏な気がするよ。
なんとなく、はあれだけいそがしかったら仕方ないのではないかなぁ。
ただ、なんとなく、の演奏で通用するほど、ショパンコンクールは甘くなさそうだなって、アーカイブを聴いていて思う。
真摯な姿勢がやはり音楽に表れてると思う。
- 824 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 09:17:09.23 ID:rxeVomnx.net
- 例えば若手なんかの場合、先生に指示された通りに弾いているんでしょ?、
じゃなければマトモに弾くこともできないんじゃないかな…
指示どうりに弾いて天才とか呼ばれるのかな
- 825 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 09:23:55.33 ID:y+miKCEo.net
- >>824
いわゆる指示通りではないんじゃ?
ピアノの先生って、生徒に問題提起させて、考え抜かせて、簡単に答えは言わないはずよ。
- 826 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 09:26:00.97 ID:NwFEwqcq.net
- >>803
あれはなんでなの?
最後だから?
- 827 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 09:27:22.44 ID:ueIf92bg.net
- >>820
ここがあまりにも辛口だったから心配して聴きにいったら、予備予選は軽く通るでしょ?って感じだったから拍子抜け
- 828 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 09:27:54.98 ID:32NhsQpz.net
- >>826
最後だからじゃないだろうね。
他の日の session最終奏者見ても、ない気がする。
わたしが見た範囲では、ロシアのホジャイノフと反田氏だけだった気する。
bravoは出ていたけど。他の人も。
- 829 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 09:29:30.02 ID:y+miKCEo.net
- ツイ見たら、反田さんのファンの日本人の子とか会場にいたみたいだね。愛だね
- 830 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 09:31:08.45 ID:lrkcgY6z.net
- >>828
会場の人が促したのでは。
- 831 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 09:32:10.43 ID:y+miKCEo.net
- >>827
基本、ここ辛口だからねー感想なんて人それぞれ。
ヤコブさんの時なんて、登場からいきなり
指デブとか酷いこと書かれて、弾き出したら大絶賛だし。
いや、すごくよかったけど彼はw
- 832 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 09:32:14.93 ID:32NhsQpz.net
- >>827
ごめんね、わたしかなり辛口コメントしちゃった一人かも。
わたしが思ったのは、音色なんだよね。。
前の奏者と同じスタインウェイで、
音の鳴り方が違うなって。。
そこにずっと囚われながら聴いてしまった感がある。
あとでもっぺんアーカイブ行ってくるわ。
- 833 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 09:41:27.36 ID:taXdYvKE.net
- ロシアのエヴァちゃんと中国のハオラオくん
恐るべき17歳コンビ
- 834 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 09:42:42.20 ID:OoMZTCS+.net
- >>832
いやいや、謝る必要なしよ。
ライブで聴くと前後の人との比較とか、あるよね。
- 835 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 09:46:59.13 ID:vGQn7WrQ.net
- 聴衆の中に、ショパンはこうあって欲しい、という思いがあるのは分かるけど、その通りに弾いてくれても感動はないんだよね。みんな、自分のショパン像から大きくズレて欲しくはないけど、どこかで新たな感動に出会いたいとも思ってる。角野さんの演奏には、残念ながらそこをくすぐる要素がないように思う。
そもそも本人にそこまでのクラシック愛はないんじゃないかな?彼にとってクラシックは飽くまで音楽の一部で、人生の全てではないでしょ(それだけ多才という意味でもある)。ショパコンレベルになるとクラシックに人生全てを捧げるような熱量(拘り)がないと通用しないと思う
- 836 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 09:47:37.56 ID:y+miKCEo.net
- 進藤さんも18歳だっけ?
あんなに若くて、自分の演奏スタイル持ってるって強いよね!
- 837 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 09:52:19.48 ID:ulubXj/K.net
- まぁ、予想はあるかもしれんけど、聴いてからで良くない?
- 838 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 09:56:09.22 ID:taXdYvKE.net
- ピティナ公式の終了後インタビュー(斎藤・重森・東海林・反田)
https://note.com/ptna_chopin/n/nd2aa070dcc61
- 839 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 09:58:55.95 ID:y+miKCEo.net
- 角野さんは、情熱大陸を観たら
精神面の挫折はたくさんしてるように見えた。
周りが思うほどの万能感は本人にはなくて、
今後の生き方を模索してるように思う。
良い演奏を聴かせてもらえたら、嬉しい。
- 840 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 09:59:12.31 ID:ulubXj/K.net
- コンテスタントは自分を見つめて自分の中で葛藤しながら
自分らしくあれと仕上げて来てるんだろうし。
- 841 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 10:02:32.01 ID:zfcPZtLc.net
- もう審査員もさんざんショパン聞いてきて飽きただろうから角野のスカした感じのショパンは新鮮で高評価に繋がるんじゃね?
- 842 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 10:04:54.56 ID:QvfZs8pg.net
- >>836
18なん???
- 843 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 10:06:31.00 ID:ePQc1Q8i.net
- 反田さんのショパンすばらしかった
前の人の舟歌があまりにたどたどしかったのでこっちまで不安感が伝わってきた
- 844 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 10:06:46.81 ID:32NhsQpz.net
- >>834
ありがとね。
- 845 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 10:09:54.98 ID:LwNYA7d6.net
- クラシックは詳しくないが日本女性ピアニストはなんかつまらない
今回初めて聴いたが個人的には水谷さんが好みだった
小林さんはさすがと感じたがコンサートだったら反田さんの方が見たい
少し前に月光を何人かまとめて聴いたことがあったが小林さんうまいのに印象に残らなかった
ガチプロじゃない人の方が音が残ったんだよなあ、好みの問題か
- 846 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 10:10:39.28 ID:32NhsQpz.net
- >>835
うん。確かにそうだね。
その匙加減が絶妙な演奏って、なかなか出会えない。だから出会えたときの感動は半端ないんだけど。。
角野さん、ショパンに対する探究や、コンペに対する直向きさ足りないというか。。うん。
そこまでこだわっていないんだろうなとは思う。このコンペの結果に。
- 847 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 10:11:52.21 ID:y+miKCEo.net
- >>845
反田さんのリストとラフマニノフは
本物は聴きごたえあるよ〜
- 848 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 10:15:34.84 ID:32NhsQpz.net
- >>847
うん。ラフマの2番コンチェルトはすごく良かった。だいぶ前にラジオでだったか、、
リストの方がショパンより好きと言っていたから、ショパン音楽院に留学した時はびっくりした。
- 849 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 10:17:17.29 ID:32NhsQpz.net
- 好きである事と、
聴衆が求めて弾いていかなければならない音楽はまた別ってことなのかな。。
ピアニストってほんとに大変だな。。
- 850 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 10:22:51.28 ID:y+miKCEo.net
- >>848
反田さんの、演奏時の猛々しいパフォーマンスが
ショパンより、
リストとかに合うのかな、と思ってる。
- 851 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 10:24:51.65 ID:y+miKCEo.net
- >>849
そうだね
それが合致してるピアニストは、生き生きしてるよね
モーツァルト好きを公言してる真央くんとか!
弾かせてもらう機会も多いし。
- 852 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 10:25:55.35 ID:taXdYvKE.net
- >>836
2002年4月25日生まれだから19歳になってるね
「印象に残っているレッスン」の内容がまさに印象的w
https://www.yamaha-mf.or.jp/webymf/support/19011701/
- 853 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 10:35:06.51 ID:toeQS8wS.net
- >>852
その人も評価分かれてたけどね
反田と一緒でライブ配信では
その人の演奏もなんかスッキリしなくて
もう1度アーカイブで聴いて
悪いというふうでもないなあと思った
このスレで評判のいい昨日の中国の若い2人は
自分もよかったと思う
その2人はライブ配信で聴きなおすとほんの
少し気になるところもあった
- 854 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 10:36:35.72 ID:QvfZs8pg.net
- >>852
凄すぎるわ、まさに神童だね
4歳で始めて杉浦先生に預けた先生も偉いわ
- 855 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 10:46:19.01 ID:pfcgFWAG.net
- 今年、19歳の進藤さん、比較的おとなしい演奏スタイルの日本人ピアニスト
の中で、個性的で豪快なロシア奏法炸裂!!!でしたよね。
師事しているヴァレリー・ピアセツキー先生
先生のレッスン室(週2回のレッスンがあります)
留学生は皆1年間予備科に通うというシステムも、最初は日本と比べて遅れるのではと気になったりもしましたが、今は(ロシア語とソルフェージュと実技レッスンだけなので)ピアノの練習とロシア語の習得に集中できることを、むしろ大変ありがたく感じています。
せっかくロシアに留学しているので、今後は少しずつロシア音楽を学んでいきたいです。
ロシアでは同じ世代の、同じ学校の子がものすごく上手だったりします。そんな彼らの素晴らしい演奏を聴いて、自分も刺激を受けつつ成長できたら…という思いで日々頑張っていきたいと思います。
- 856 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 10:53:43.10 ID:taXdYvKE.net
- >>853
聴き直していないが進藤さんはちょこっとミスタッチあったし流れが独特だった記憶
ヤンヤンはハオヤオが凄すぎてあまり覚えていないw
- 857 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 10:55:18.73 ID:hR73xnzb.net
- 反田さん、絶賛されてたようなのがどうしても気になってあらためて聴いたら
リアルタイムで聴いたときほど悪い印象を受けなかった
ノクターンは最初の印象どおり美しかったし
粗く感じたバラード2番も良い意味での迫力ある演奏として受け止められた
もしかしたら期待度が高かった分細かい瑕疵に過敏に反応しすぎて過小評価気味になってたかも
ただ同じように期待していた小林愛実さんは初めから良い演奏と思ったのでちょっと不思議
- 858 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 10:58:58.36 ID:pfcgFWAG.net
- >>857
全く逆。小林愛実さんの演奏は割と退屈。
マズルカも反田さんの方が聴いててリズムに乗れた。
中国人の17歳の子とマオちゃんの方が小林愛実さんよりも
ずっとよかった。
専門家は、小林愛実さんを評価しているからファイナルまで進まれるのは
間違いないと思うが。
- 859 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 11:00:54.98 ID:8FGivH1j.net
- 反田さん、練習不足かなあ。音も雑だしペダルも濁ってるし、その前にクラシックじゃなくなってる。
ピアニシモが響かない。技術的に問題あるかも。
- 860 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 11:05:41.47 ID:pfcgFWAG.net
- >>859
そりゃ、大衆向けにいつも弾いているから
大衆にとっては聴きやすい派手な演奏なんでしょう。
玄人受けする演奏は眠くなるような気がする。
- 861 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 11:08:11.62 ID:hR73xnzb.net
- >>858
ほんと?じゃあ小林さんのも今度また聴いてみるかなー
技術的な問題を感じなかったうえにうまいこと繊細さとダイナミズムを兼ねた演奏ができていて
良い流れをつくれていてつまらないとはそのときは感じなかった記憶があるけども
中国人にかんしては弱音をいかに美しく響かせられるかというのが個人的にひとつ気にしてるところで
その意味ではその中国人2人よりはマイチェアの人のほうが印象的だった気がするんだけど
同じような姿勢で聴いてたわけではない(ながら見してたのも多かった)からもう一回聞いたらまた印象変わるかも
- 862 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 11:15:28.57 ID:2Yh94eYy.net
- >>860
まさにそんな感じの積み重ねが音楽を荒れさせているのだろうと思っていた。
- 863 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 11:36:56.30 ID:y8M1HGJe.net
- 玄人受けって結局、同じ曲を何百何千と聴いて基準ができてる人が微小な差異を楽しむものだからな
普遍的なものではないんだよね
- 864 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 11:37:57.59 ID:FDdaN5RK.net
- 反田さん、ポリフォニックというか、和声の内声の表現にこだわりを感じました。感じてはいても実際に音で表現するのはテクがいるから、そこはシビれました。
ミスタッチや、音が響き切る前に詰まってスピードで流れていっちゃうような所があって、そこはハラハラしちゃいました。
ノクターンから10-8って、どうやって気持ち切り替えたのか…
ショパンコンクールとしてはどうかな…でも聴いていて飽きるということはなかったです。
楽しかった。
- 865 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 11:42:19.70 ID:zsOluw0i.net
- >>860
それすごくわかる気がする
- 866 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 11:49:51.64 ID:FDdaN5RK.net
- 角野さんは…ライブで化けるというか、演奏中に自分の出す音(会場の空間、反響も含めて)に自分でファンタジーを感じとることが出来たら、凄い演奏になりそう。
フレーズの継ぎ目(終わりと始まり)や休符なんかの響き、無音であって無音でないところ。
そういう所をどう処理するかで、聴く側は心を揺らされるものなので。
- 867 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 11:52:46.18 ID:AYY+dkZb.net
- あーそういえば今日角野さんなのか
期待してるけどチャット欄がすごいことになりそう
- 868 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 11:54:07.29 ID:rf3ZbIH4.net
- >>845
水谷さんは半分しか聞いてないがベテランの安定感あったね
愛実さんはいつもそう、完璧だけど印象に残らない
ぶっちゃけ尻が浮いてた事しか印象にない(´・ω・`)
前回なんで入賞しないのか本人わからない感じだったな
日本女性では古海さん正統派なので聴いてみると良いかも
木村さんも音楽が大きくて聞きやすいよ
片田ちゃんもタッチが独特でちょっと面白い演奏するよ
- 869 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 11:57:46.30 ID:NwFEwqcq.net
- いつも4000人前後のことが多いけど反田さんの時は6000人以上いたね
かてぃんはYouTuberだし日本ではゴールデンタイムだから1万は余裕で超えてきそう
- 870 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 12:00:43.69 ID:euwli+ej.net
- 聴衆の中に、ショパンはこうあって欲しい、という思いがあるのは分かるけど、その通りに弾いてくれても感動はないんだよね。みんな、自分のショパン像から大きくズレて欲しくはないけど、どこかで新たな感動に出会いたいとも思ってる。角野さんの演奏には、残念ながらそこをくすぐる要素がないように思う。
そもそも本人にそこまでのクラシック愛はないんじゃないかな?彼にとってクラシックは飽くまで音楽の一部で、人生の全てではないでしょ(それだけ多才という意味でもある)。ショパコンレベルになるとクラシックに人生全てを捧げるような熱量(拘り)がないと通用しないと思う
- 871 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 12:02:45.94 ID:8xufeh/K.net
- なんで同じレスしてるんだ
- 872 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 12:05:20.76 ID:taXdYvKE.net
- 今日は自ら「アンチ・コンペティションなスタイル」と言ってのけるオソキンスに期待
- 873 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 12:08:04.23 ID:pfcgFWAG.net
- >>870
その対策して、本番で驚かすのが
開成卒・東大理一卒・東大総長賞受賞者
の凄さ
角野さんのマズルカに期待
マズルカを制する者がショパンを制する!!
- 874 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 12:09:05.46 ID:GsPq+AJq.net
- >>857
反田さんは本調子ではなかったと思うよ
蜂のことは絶対、肉体的にも精神的にも負担になっていたと思うし
既にプロのピアニストとして一定の評価を得ているから、予備予選なんかで終われないというプレッシャーもあるだろうし
でも、ショパンらしいかどうかは別として、「音楽」になっていて個性もあったから、予備予選はだいじょぶじゃないかなと思った
小林さんは凄かった
またファイナルまで行くかなと思った
でも、このコンクールにかける気迫が前面に出すぎていたかも…
ひょっとしたら、もっと自然体な出演者の方が審査員に好まれるかも…との心配は感じた
- 875 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 12:11:38.29 ID:xbITlUje.net
- 角野さんは、自己肯定感高そうでうらやましい。
親御さんや指導者の先生方とか周りなややな恵まれているよね。
演奏の空間や雰囲気とか楽しめたら、結果も変化あるかな?
- 876 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 12:13:45.04 ID:GsPq+AJq.net
- >>873
控えめにね
- 877 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 12:14:00.86 ID:y+miKCEo.net
- >>873
ちょっとそれ、あたいが書いたやつw
- 878 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 12:16:08.13 ID:pfcgFWAG.net
- >>877
思考回路が一緒w
- 879 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 12:16:12.81 ID:GsPq+AJq.net
- >>877
あなたはふざけて書いたんだよね?
- 880 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 12:17:29.08 ID:y+miKCEo.net
- >>878
嫌すぎwww
角野さんは好きだけど(ゲーム曲とか)、
学歴とかどーでもいーよー
- 881 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 12:19:53.23 ID:y+miKCEo.net
- そういえば開成卒でピティナの予選に残ってる子がいた気がする、男子。
- 882 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 12:23:07.16 ID:xbITlUje.net
- 演奏順も審査面である意味運なの?
順番によっては、日本人が連続とかあったよね。
- 883 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 12:25:23.29 ID:xbITlUje.net
- >>881
いたいた
- 884 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 12:35:16.73 ID:toeQS8wS.net
- >>882
演奏順とか審査員の顔ぶれとか
替わればという側面は確かにあるだろう
それも含めてコンクール
その中で結果が出される
でもそれが本当に絶対的な正しい結果だったのかどうなんて
誰にもわからないだろう
アルゲリッチがかばったことも大きかったのかどうかは
わからないが、コンクールで結果を残さなくてもその後も
ポゴレリッチ(ポゴレリチ)のように活躍するピアニストもいる
- 885 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 12:45:57.11 ID:0+n83YWJ.net
- 【 定期的に 】
演奏日程・日本語 わかりやすいサイトです
https://ontomo-mag.com/article/event/18th-chopin-preliminary20210712/
- 886 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 12:51:22.06 ID:AsOs1m82.net
- 個人的には今のところマオちゃんが一番好きだな。
音楽も良いうえに、音も素晴らしい。
- 887 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 12:52:38.54 ID:y+miKCEo.net
- >>886
マオちゃん私も好き
女性っぽくしてないのは、敢えてかな?
髪長くしてドレスだと映えそう
- 888 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 12:57:06.34 ID:9CfMf8Uq.net
- 朝、反田くんのことを書いたら「勝手なこと言うな」と誰かに怒られたけど
まあ、捉え方なんて人それぞれの部分もあると思うので、まあ、気にせずに書きます
前に、ここで誰かが言っていた進藤さんを聴いてみたら、彼女は「自分のショパン」を弾いているなぁと感じた
もし、偉そうに聞こえたら申し訳ないんだけど
そりゃ、ショパコンの予備予選までくるような人が弾いているわけで、一般人の私よりも、はるかに上手いわけ
それを承知でアマチュアの勝手な意見を言うと、
コンクールなんだから、ショパン的だけの人よりかは、技術的に高い人、安定して弾けてる人が通りやすいのは必然
だから前回の小林さんが本選まで残り
横山幸雄さんが第3位入賞したわけ
全員の演奏を聴いたわけではないけど
私は小林さんのえは「特別に良かった」と思う
彼女には、日本人初?のマズルカ賞を期待したい
- 889 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 13:08:54.82 ID:rf3ZbIH4.net
- 別に何かいても良いけど
いきなりポゴレリチとか書くから浮くんだよ
- 890 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 13:13:11.77 ID:zfcPZtLc.net
- 反田氏は日本人の中でも上手いし凄く丁寧に弾いてたけど入賞するような特別な何かがあるとは思えなかったな。
- 891 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 13:21:39.75 ID:FXsK57lu.net
- 情熱大陸見たら、高IQのADHDなんかな、と思った
芸術家には褒め言葉です
- 892 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 13:29:22.81 ID:2Yh94eYy.net
- >>888
あなたがどう感じるかは自由だし、それは尊重しますがどこか皆さんに教えてあげる、とでもいった風情の文体で
端的に高圧的で感じ悪いことは冷静に自覚しても損しないと思いますよ。
元気でね。
- 893 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 13:55:31.35 ID:zfcPZtLc.net
- この美人さんはいつ登場するの?
https://i.imgur.com/L1k39H2.jpg
- 894 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 13:56:03.72 ID:xbITlUje.net
- >>891
私はギフティッド Gifted
だと思ってました。
あと、小野田さんも同じく
Giftedかなって思いました。
- 895 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 13:58:52.22 ID:32NhsQpz.net
- >>851
確かにそうだね(^^)
藤田真央さんの演奏はまだ生では聞いたことがないけれど、TVやCDで聴いていても惹かれるものがある。モーツァルト、いつか生で聴いてみたい。ショパンは合わないって言われてるのをどっかで見たけど、、sonata3番素晴らしかったよ。
- 896 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 14:00:10.46 ID:pfcgFWAG.net
- >>894
だから、面白い。とても賢い方だから、興味深い。
かてぃんのショパンは単調・あまさに欠ける。
それをどのようにこの一年内で対処したのか?
退屈になりがちなマズルカを如何にリズミカルなものにしたのか。
ドラマのように見所が満載である。
- 897 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 14:06:39.62 ID:32NhsQpz.net
- ちょっと遅レスでごめんだけど、、
進藤さん、神がかってる感じした。
予備予選で初めて知ったけど、憑依型?というか、どこかケイト・リウを彷彿としたのはわたしだけ??
さぞかし厳しい感じの人かと(失礼)思いきや、インタビューのチャーミングさと、英語の完璧さに一気にもってかれた。
- 898 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 14:13:49.91 ID:pfcgFWAG.net
- >>897
ケイト・リュウみたいなお嬢様タイプじゃないような。
憑依型のそうそう!おんなじキーワードですねw
なんかピアノを弾いているときは、スペインのジプシーぽい人だなと
思いました。音がほかのピティナの二次の人と
ぜんぜん違う!地の底にまで響くような音。
芯がある深い音。何か憑りつかれたような激しい情念。
癖になりますよね。
- 899 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 14:21:09.23 ID:wyzCkpmW.net
- >>890
私は、特別なものがあるけど、それがショパンコンクールに向いているかどうかが疑問、心配、と思った。
- 900 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 14:25:28.30 ID:AsOs1m82.net
- 情熱大陸改めて見たけど、「クラシックだけで行くつもりはないので」って吉田先生に言ってた場面、、
角野君、マズルカに自分の限界を感じたんじゃないかな。自分でも「マズルカが一番難しい。苦手意識が出てしまう」って実際言ってたし。
師匠2人の言った
「ファンタジーが足りない」だとか、「強弱じゃないんだよ、カクカクジじゃなくて恋とか浮遊感とかが・・」
こういう指摘
自分ではすべての練習はやり切った感があっても、それでも出来ない事、どうしようもない壁を悟ってしまった感が出てたような気がする。
特に吉田先生のレッスン時の映像。
- 901 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 14:27:57.08 ID:32NhsQpz.net
- >>898
癖になる、まさに!!
クセのある弾き方だなぁって思いながら聴いていたら、いつの間にやら引き込まれていました。
一音一音への神経の遣い方が半端ない!!
ケイトリウはお嬢様なんだ。
進藤さんは確かにお嬢様タイプじゃないなぁ。
- 902 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 14:34:03.57 ID:/U93iuSl.net
- >>795
ご自分も聞き流さないで噛みついてるけど
- 903 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 14:36:13.38 ID:QvfZs8pg.net
- >>894
giftedかつadhd、で別におかしくないね
- 904 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 14:43:42.96 ID:y+miKCEo.net
- >>900
想像力が大事ってピアニストの人がよく言う(辻井さんや真央くん)なぁと、なんのこっちゃ?って思ってたけど、なるほどこういうことなのね、と勉強になったよ
- 905 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 14:47:55.03 ID:y+miKCEo.net
- マズルカって、当たり前だけどほぼ日本人には概念としても知られてないよね?クラシックとか、ショパン好きな人くらいしか。
自分はバレエが好きなんだけど、「コッペリア」の中にマズルカの踊りがあったわ!それも言われてみれば…って感じで。
それを上手く弾け!っ言われても確かに難しい。
- 906 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 15:07:10.08 ID:zfcPZtLc.net
- マズルカはポーランド住んでないと無理やろ
- 907 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 15:08:59.41 ID:32NhsQpz.net
- >>905
マズルカが鬼門、。というのは絶対なんだろうと思う。ショパンは好きだけど、私はマズルカ苦手意識あってあまり聴いてこなかった。
ただ、このショパコンを機に色々と聴いてみてはいる。
あるピアニストのインタビュー(日本人)を読んだのだけど、、ショパンのマズルカはいわゆるポーランドの土着の舞踊のマズルカとは一線を画している、むしろサロン向きにオシャレに洗練されたものであると。
そのインタビューを読んでから今回予備予選に出てくるポーランドの奏者のマズルカに注目してる。クセの強いリズムの曲も中にはあるけど、選曲によっては違うなぁと。
小林愛実さんの弾いたマズルカは、あまり聴いた事がなかったけれど、彼女はマズルカが1番光っていたと思ったよ。
日本人だから、マズルカはダメとか、無理とかじゃないと思った。
- 908 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 15:21:07.23 ID:ePQc1Q8i.net
- 私素人なんですが、ここにはピアノの先生とか研鑽をつんだかたがおおいとおもうんですが、
最後のバラ2だけで反田さんと小林さんを聴き比べると、私には反田さんのほうが音がはっきりと聞こえるんです
反田さんのほうが全体的に安定感があったように思えますがいかがでしょうか?
- 909 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 15:24:31.32 ID:1JOqJNbA.net
- どちらが上手いとか好きかなら人それぞれで何も言う気は無いのですが
安定感なら絶対に小林さんです
積み上げたものと研鑽が違いました
反田さんは緊張されていたのか8の影響があったのか終始危うかったです
- 910 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 15:24:47.94 ID:ulubXj/K.net
- マズルカは、数が多いから・・。ショパンの日記みたいな。
喜怒哀楽が詰まってる。
- 911 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 15:26:50.09 ID:qjbfap4J.net
- 聞き比べてないし細かいことよく覚えてないけど
バラ2は愛実さんもミスタッチや失敗したんじゃないかなと思える箇所多めだった気がする
反田さんもミス多かったと思うけど力強い演奏だったからよりはっきり聞こえると感じたのはそのためかな?
- 912 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 15:27:04.18 ID:ePQc1Q8i.net
- >>909
そうなんですか
小林さんミスタッチが多かったように思えました
しょせん素人なので安定感なんてえらそうなこといってすみません
- 913 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 15:27:50.24 ID:y+miKCEo.net
- 皆様のマズルカ談義、面白い!
完全に予備予選はマズルカで決まるねぇ!
私も聴き込んでみます
全曲集、ルビンシュタインの他におすすめありますか?
- 914 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 15:28:33.21 ID:32NhsQpz.net
- >>908
あ、私もクラシック好きのショパン好きのズブのトーシローです^^;
そんな私の意見なんで流して聞いてください。。
プログラムの構成(調性にも神経が行き届いてる)
楽器の響きを大切にされている。
この2点においては私は小林さんが素晴らしかったのかなぁと思いました。
後は、個人の好き好きに依るところも多いのかなって。
お二方とも気迫あふれるステージでしたね(^^)
- 915 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 15:28:57.82 ID:5hnyE4kd.net
- >>913
自分はルイサダ盤しか持ってないなぁ
逆におすすめ教えてほしいくらい
- 916 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 15:29:14.05 ID:ePQc1Q8i.net
- >>911
今夜のかてぃんさんの演奏前に聞いてみたくて聴き比べてみました
小林さんの演奏はあまり好感がもてなかったです
反田さんのファンというわけではないけど強弱しっかりしててよかったなあと思いました
- 917 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 15:30:24.20 ID:ePQc1Q8i.net
- >>914
わー、レスありがとうございます〜
そうなんですね
いろいろ勉強になります
今夜も楽しみですね
- 918 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 15:34:33.25 ID:32NhsQpz.net
- >>917
とんでもないですm(__)m
今夜も楽しみですね!!
こんなにワクワクした気分は久しぶりです。
- 919 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 15:36:12.08 ID:9CfMf8Uq.net
- 挑発的な返レスがされてて残念
朝、「聞き流せば?」と言ったのは
あくまでも「他の人が書いている演奏評」
要するに、演奏に対しての意見とか感想
自分なら、例えば「誰々の演奏は全く違う」というレスがあったとして、「それは違うな」と感じたとしても、全く腹も立たないし許容範囲
どうしても気になるなら、「どうして?」とレスしてみれば済む話だから
あと、私のレスが高圧的と捉えられてしまったことは、素直に受け止めるよ
ただ、ボロクソに叩いたわけでもないわけでもなく、匿名掲示板のピアニスト板での「ちょっと上から目線の批評」くらいが許容範囲でないのなら
わざわざ、ここに書いて
他の人と意見交換する意味がないとも思う
- 920 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 15:39:29.56 ID:zfcPZtLc.net
- >>913
録音悪いけどフランソワお洒落。
- 921 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 15:44:38.75 ID:y+miKCEo.net
- >>920
ありがとう!
聴いてみる〜
- 922 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 16:57:56.96 ID:XyklyNK3.net
- >>913
マルクジンスキもいいよ
- 923 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:03:48.31 ID:EbbfGSkd.net
- 今日はりこのちゃんに期待してるんだけど、そういう人は誰もいないかい。
- 924 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:07:06.68 ID:XyklyNK3.net
- 地味にマルセル田所さんも応援したい
- 925 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:15:28.30 ID:rf3ZbIH4.net
- 予想通りのかちんかちんコール(´・ω・`)
- 926 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:17:48.79 ID:QwgHW8We.net
- >>923
金沢の姫、応援しています。
- 927 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:18:36.02 ID:mmYx8nta.net
- 角野さんは上手いと思うよ
ただ、良く出来た打ち込みみたいな感じ
音楽ってよりも、音ゲーに感じてしまう
- 928 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:20:38.78 ID:1JOqJNbA.net
- この人いいと思う
- 929 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:21:34.93 ID:1JOqJNbA.net
- 色鮮やかで歌うように滑らか
- 930 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:22:27.50 ID:bhoGEXBr.net
- 3次まで残りそうな演奏ですね。
- 931 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:22:40.83 ID:taXdYvKE.net
- この人ヴォンドラチェックが1位だった時のエリザベート2016で6位だった人だね
- 932 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:23:41.48 ID:1JOqJNbA.net
- >>931
それは良いはずだわ
なんて綺麗なレガート
- 933 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:24:59.82 ID:y8M1HGJe.net
- 普通に上手いなーという印象
- 934 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:28:04.40 ID:LwNYA7d6.net
- >>919
長文やめたら勘違いされないかもよ
- 935 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:28:45.77 ID:q7VCP0nE.net
- 良いねこの人
変な顔芸もないしクール
- 936 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:29:15.19 ID:1JOqJNbA.net
- うん
良い
- 937 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:29:29.43 ID:pfcgFWAG.net
- とてもきれいだけど、特徴が無い。
- 938 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:30:21.46 ID:1JOqJNbA.net
- 左手がんば
- 939 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:30:35.72 ID:pfcgFWAG.net
- 教科書のショパンに聴こえる。癖が全然ない。きれい。
- 940 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:33:03.48 ID:XyklyNK3.net
- 手堅く通過だね
- 941 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:33:55.33 ID:taXdYvKE.net
- >>932
2015のブゾーニ国際でも2位だし実力者
- 942 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:34:01.00 ID:pfcgFWAG.net
- 守りに守っているのが見えすぎ。
- 943 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:35:04.57 ID:1JOqJNbA.net
- これほど音楽的で芸術的な人が二人前だと少しキツイかな
差別化でパリッと弾けばかえっていけるかな
- 944 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:35:34.98 ID:1JOqJNbA.net
- >>941
だよねえ
これまでの出場者とぜんぜん違う
- 945 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:35:50.74 ID:pfcgFWAG.net
- あっさりして好きじゃない。
- 946 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:36:19.12 ID:1JOqJNbA.net
- すばらしかった
- 947 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:36:23.58 ID:toeQS8wS.net
- https://vivace-cantabile.com/ja/alberto-ferro-cd-rachmaninov/
ふ〜む
- 948 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:36:37.89 ID:y8M1HGJe.net
- 癖がないように聴こえるけど、曲に合わせていろんな弾き方ができる人だね
- 949 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:37:36.88 ID:1JOqJNbA.net
- 今の方は音も良かったから角野さんキツいわね
- 950 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:37:57.77 ID:XyklyNK3.net
- 遅キンスさん登場
- 951 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:38:48.56 ID:y8M1HGJe.net
- 直前に弾く人はやっぱレベル低い方がありがたいよな
- 952 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:38:58.18 ID:gJZvdEdT.net
- >>927
よく淡泊だとか言われてたけど、ほんとそれ
技術と表現力は別なんだなっていう印象
でも今は進化してるのかもしれないので今日は一応期待してる
- 953 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:39:31.36 ID:EbbfGSkd.net
- 強豪がひしめき合っているなぁ
- 954 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:39:54.86 ID:taXdYvKE.net
- >>944
エリザベートではラフマ1番、ブゾーニはバルトーク2番やってるから守備範囲広そう
- 955 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:40:09.60 ID:rf3ZbIH4.net
- 太った(`・ω・´)写真詐欺!!
- 956 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:40:50.37 ID:zaO17pgG.net
- 相変わらず椅子低い
- 957 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:41:42.91 ID:taXdYvKE.net
- 出たー相変わらずのファツィオリ椅子持ち込みw
- 958 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:43:40.43 ID:EbbfGSkd.net
- カテンは直前の様子を自分のユーテューブで放送したりしないのかい?
出場直前までユーテューブで実況するぐらいじゃないと。
- 959 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:46:12.45 ID:AsOs1m82.net
- この人だっけ?
前回my 椅子で話題になった人?
- 960 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:47:40.04 ID:taXdYvKE.net
- >>959
そうです
前回のファイナリスト
- 961 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:48:43.30 ID:AsOs1m82.net
- あれ、違う人だ。自分が記憶してるのは前々回かな?ロシア人だったわ。
- 962 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:49:32.98 ID:rf3ZbIH4.net
- >>961
ユーリシャドリンだな、校長
- 963 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:49:36.76 ID:fd/mtq9V.net
- 情感たっぷりだね。音がいい。
- 964 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:49:46.58 ID:AsOs1m82.net
- >>960
レス、ありがとう。2005の山本氏から聴いてるから混乱してた。
- 965 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:50:13.78 ID:AsOs1m82.net
- そう。校長。懐かし〜
- 966 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:50:41.97 ID:QvfZs8pg.net
- 彼女に括られたのか?彼氏か?
- 967 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:50:58.70 ID:LUcWNwk7.net
- やらかした
- 968 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:50:59.73 ID:pfcgFWAG.net
- そうそう。情感豊か、素晴らしい!!
- 969 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:51:00.27 ID:wweSjitx.net
- もうすぐ予備予選も終わりか…
こんな贅沢な時間を過ごさせてもらって、
出場者の皆さん、運営の皆さんに感謝。
寂しいなぁ。10月まで待ちきれない。
予選通過のボーダーラインに複数並んだ時はどう決めるのかな?
本選は、予選免除者含めて大体80人だっけ?
- 970 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:51:44.37 ID:JTGmxbld.net
- 赤いミサンガ懐かしいな
手のアップで僕だって分かるっしょみたいな冗談言ってたよね
- 971 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:53:04.15 ID:AsOs1m82.net
- 湿り気というか、陰鬱、深みみたいなものがあるね。
日本人が出しにくいもの。
- 972 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:53:33.13 ID:1JOqJNbA.net
- 余裕があるな
- 973 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:54:07.39 ID:y8M1HGJe.net
- 流麗なフレーズの最中に突然響かせてくるから意識を引き寄せられるね
- 974 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:54:41.04 ID:fd/mtq9V.net
- 重めのマズルカだけれど
- 975 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:55:22.91 ID:toeQS8wS.net
- テクニック
- 976 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:56:27.36 ID:y+miKCEo.net
- 今帰宅!
マズルカ集のCDおすすめしてくれた方、サンクス
50-3すきー
椅子、こんなに低いっけ?w
- 977 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:56:43.71 ID:toeQS8wS.net
- 昨日の若い中国人2人(あるいは3人)とは違う展開に
- 978 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:57:27.38 ID:AsOs1m82.net
- なんか超独特だね。こんなエチュード初めて
- 979 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:58:47.98 ID:gJZvdEdT.net
- こなれ感
- 980 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:59:25.58 ID:fd/mtq9V.net
- 立派な個性
- 981 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:59:33.05 ID:y+miKCEo.net
- はー、こんな音出せたらいいよね!
ヤマハじゃん!
- 982 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 17:59:46.38 ID:QvfZs8pg.net
- >>970
ただの毛糸一本のミサンガ(っていうのこれも?)って意味深過ぎるが、しょっちゅう取り替えられるメリットはあるね
- 983 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 18:00:31.44 ID:toeQS8wS.net
- >>979
どちらかというと小林愛実ふう?
- 984 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 18:00:51.36 ID:rf3ZbIH4.net
- かてぃんこの人の後に弾けば違いがわかりやすかったね
- 985 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 18:01:29.16 ID:1JOqJNbA.net
- おお
打って変わって
- 986 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 18:02:08.72 ID:1JOqJNbA.net
- すごい人達が続いてるね
角野さん次がんばれファイト
- 987 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 18:02:28.00 ID:pfcgFWAG.net
- さすが、黒鍵 上手い!
- 988 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 18:03:02.74 ID:AsOs1m82.net
- 表現の幅が半端ない
- 989 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 18:03:06.53 ID:y8M1HGJe.net
- 前の人がお手本演奏だっただけに個性が際立つ
- 990 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 18:03:12.23 ID:pfcgFWAG.net
- 凄い個性的な演奏!大好き!!
- 991 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 18:03:32.61 ID:QvfZs8pg.net
- 赤紐くん、良いかも知んない
- 992 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 18:04:50.66 ID:32NhsQpz.net
- いま視聴開始。この人が噂のオソキンスなんだ!!
この黒鍵素敵だね!
バラード3番か。
アムランの3番最近ずっと聴いてる。
オソキンス、余裕の振る舞い。。
- 993 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 18:05:40.92 ID:1JOqJNbA.net
- 濃淡がすごい
余白の使い方もいい
- 994 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 18:05:59.11 ID:QvfZs8pg.net
- 地政的によく分からんけど、ラトビアだとマズルカは圏内な感じなんかな
- 995 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 18:07:01.83 ID:HZQEhR0j.net
- 音色の変化が凄いね
- 996 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 18:07:10.01 ID:XyklyNK3.net
- 完全にリサイタル
- 997 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 18:07:14.85 ID:AsOs1m82.net
- 今回のヤマハのピアノ自体もスタインウェイより深い円みがあるような気がする。
前回は若干おとなしめだったから、コンチェルトでスタインウェイに鞍替えされたからか?
- 998 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 18:07:35.91 ID:fd/mtq9V.net
- この人上位入賞狙ってるから。6年間練りに練ってるよ
- 999 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 18:07:53.93 ID:pfcgFWAG.net
- 物凄く素敵な舟歌!!煌めき、夢見て、最高!
- 1000 :ギコ踏んじゃった:2021/07/20(火) 18:08:15.89 ID:taXdYvKE.net
- >>997
オソキンスは前回のファイナルでもヤマハを選択してたと思う
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★