2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャズピアノ【演奏者用スレ】

1 :ギコ踏んじゃった:2021/08/20(金) 22:59:26.74 ID:ApTF/uvl.net
理論分析基礎練習スケールアルペジオリハモ
スタイル愚痴質問自慢

演奏家の方どうぞご自由に

2 :ギコ踏んじゃった:2021/08/20(金) 23:01:52.72 ID:ApTF/uvl.net
おそらく一番多い質問だろうから。

ジャズ弾きたいですがとうすればいいですか?

https://youtu.be/W7fpO-Qu-Gs

3 :ギコ踏んじゃった:2021/08/20(金) 23:13:38.17 ID:ApTF/uvl.net
初心者の方
堅いことは言いませんが質問はできるだけ具体的にお願いします。

分からないところが分からない、
みたいなのだけは止めてね

あとピアノ弾きの高いプライド性格からくる自演やマウント取り、揚げ足鳥はやめて仲良くやって下さい。

匿名で自慢したり貶し合いしてもなんの得もありませんから。

匿名掲示板を活かして、皆でうまくなりましょう!

4 :ギコ踏んじゃった:2021/08/20(金) 23:16:44.83 ID:ApTF/uvl.net
便利な世の中になりました。
いろんな動画やドキュメントがインターネットに落ちています。

動画見れば済む話も多いですが、
良質の動画を紹介しあいあったり、
動画見てもわからなかったところを相談しあえるといいですね。

5 :わおん:2021/08/21(土) 11:53:15.67 ID:5OCDFHhW.net
覚える事やるべき事は膨大なので
どれだけシンプルに本質を捉えられるかがカギになってきます。

音楽の3大要素
メロディ、ハーモニー、リズム

これを効率よく習得していかなければならない

6 :わおん:2021/08/21(土) 12:04:34.23 ID:5OCDFHhW.net
練習の三本柱

聴き込み
弾き込み
分析


ピアノに向かう練習時間や集中力は限られてるので、普段の生活そのものの中に音楽を摂り入れられるかというのも大切ですね。歩く時に様々なリズムを取る、メロディを取る練習、外出したり、趣味を作って感性を磨くことも大事だと思います。

全ての道はローマに通じる。

7 :わおん:2021/08/21(土) 12:18:11.50 ID:5OCDFHhW.net
自分で今何を演奏してるのか理解していることが最も大事だと思います。その為の勉強や反復練習をします。そして演奏中はその事をあまり考えないようにします。

チャーリーパーカーの名言
全てを学び全てを忘れる

8 :わおん:2021/08/21(土) 12:26:43.56 ID:5OCDFHhW.net
全てを学び全てを忘れる

完全に自分の血肉として体の底から理解すれば
どんな状況でも演奏できます。逆にそれが出来ていないと頭真っ白になります。

時間は有限なので効率よくも大事ですが、
妥協はしてはいけないところはゆっくり焦らず多大な時間をかけてやって下さい。

その加減やらどこに時間をかけるかが分からないと思います。やってくうちに色々見えてくるだろうというのは勿論お分かりだとは思いますが。

9 :わおん:2021/08/21(土) 12:32:02.09 ID:5OCDFHhW.net
本質はとてもシンプルです。

コーダルモーダルな音楽問わず
全ての基本はドレミファソラシドです。

あなたこれを完全に理解して使いこなせていますか?という事です。つまずきの原因を辿れば殆どここに行き着きます。

立ち戻ってドレミファソラシドにもう一度多大な時間をかけてください。必ず新しい発見があります。

レベルに応じて様々なドレミファソラシドが見えてきますよ。

10 :わおん:2021/08/21(土) 13:05:04.86 ID:5OCDFHhW.net
フリージャズみたいな一聴して理論も無く出鱈目に感じる音楽もあります。それでも心に訴えかけ後世に残るものが存在しうるのは、ドレミファソラシを深く理解してあえて、原則や壁ををぶち破っているからです。ここがなんちゃってジャズとの大きな違いです。この守破離の精神は特に近現代全ての音楽にある要素です。

まずは守破離のうち守る事から始めましょう。

11 :ギコ踏んじゃった:2021/08/21(土) 22:28:02.99 ID:iA68Trxp.net
>>5
リズムで質問があるんですが、ピアソラのリベルタンゴの「タタタ、タタタ、タタ」って何拍子てすか?ふつうに四拍子?

12 :ギコ踏んじゃった:2021/08/22(日) 00:56:10.18 ID:AIRmimEg.net
>>11
4分の4だろうな。
アクセントが332

セカンドラインだかハバネラだかクラーベとか、これもラテン音楽特有のアクセントの一つなんだろね

13 :ギコ踏んじゃった:2021/08/24(火) 11:16:37.47 ID:vD/WUHMs.net
いつの間にこんなスレが出来たんだ
ジャズは未だに未知だけど
グダグダ話は好きだぞ
最近このオバちゃんのが好き
https://youtu.be/aTRhb_2r9uk?t=299

ジャズのベースってほとんど聴こえないけど
他のメロディ楽器と似たようなことやってるのか

14 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 10:51:57.10 ID:XIfD1MVc.net
https://i.imgur.com/fBKe3Ky.jpg

15 :ギコ踏んじゃった:2022/05/27(金) 23:38:51.90 ID:veICAcb/.net
良スレじゃん!

16 :ギコ踏んじゃった:2022/05/28(土) 22:04:15 ID:p8seS/TI.net
ペンタトニックの使い方が難しい

17 :ギコ踏んじゃった:2022/05/29(日) 18:09:13.29 ID:eLu+OKAq.net
ペンタトニックといえばチックだよな

18 :ギコ踏んじゃった:2022/06/02(木) 21:39:13 ID:vhBa2TfS.net
ペンタトニックといえばマッコイが思い浮かぶな

19 :ギコ踏んじゃった:2022/06/03(金) 12:17:06 ID:nTFAajqo.net
弾くの難しいよヨナ抜き音階は

20 :ギコ踏んじゃった:2022/06/03(金) 19:41:54 ID:j5jLXAeO.net
そういえば民謡っぽくもあるね
ペンタトニックって
五音一度に捉えると難しいよ運指は
三音か4音で1セットって考えたほうがいい

21 :ギコ踏んじゃった:2022/06/05(日) 22:53:30.57 ID:j1nTIso3.net
メロディにすぐコードつけて即興演奏方法ってとうすればいいのだろう?

22 :ギコ踏んじゃった:2022/06/06(月) 18:04:08.44 ID:bnIBjvwc.net
>>19
ヨナ抜きだからトライトーンがないから解決感があまり出ないのがペンタトニックの特徴だよ

23 :ギコ踏んじゃった:2022/06/08(水) 00:24:29 ID:GBIV7TqI.net
>>21
長ーい話になるようなことを一言で聞くなよ

24 :ギコ踏んじゃった:2022/06/12(日) 23:37:36 ID:SKCfXKb8.net
マイルスのトランペットを採譜してみたが 
とても勉強になった。間の美学、ドレミソラシドの唄わせ方、表情の付け方、伸ばす音、切る音。等ね。

ピアノはとにかく音数鳴らせばいいと思ってる奴多いからな。俺もそうだけど。

25 :ギコ踏んじゃった:2022/06/14(火) 11:18:00.84 ID:3z52jn9F.net
採譜してもなかなかそれが身につかないすぐ忘れるわ

26 :ギコ踏んじゃった:2022/06/14(火) 18:40:27.65 ID:S/GB4jK+.net
>>25
あるあるすぎて草

27 :ギコ踏んじゃった:2022/06/15(水) 15:08:59 ID:sAKNrvij.net
移調させないと覚えないよ

28 :ギコ踏んじゃった:2022/06/20(月) 22:45:26 ID:f1jKQTSV.net
もしよければ教えてください!
ブルース進行でない曲でコードに沿ったアドリブを取ってる中で、時折ブルージーなフレーズが出てくるアレを真似したく。。。
あてるブルーススケールのキーの選び方って何かコツがあるどれがいいんでしょう?
曲のキーがCならCとAのブルーススケールかなとは思うんですが、たいていの曲って、曲のキーとは違う2→5→1進行があるじゃないですか、ああいうときはどうしてるんでしょう?
例:You would be so〜 はキー:Gmだけど、5~8小節目にE♭キーっぽい2→5→1が出てくる。
→E♭のブルーススケールを選ぶ使うのがいいの?
いろいろ勘違いしてたらすみません、アドバイスお願いします!

29 :ギコ踏んじゃった:2022/06/30(木) 13:15:29 ID:uqaeDYpx.net
You’d Be Nice to Come Home To
その曲を聴いてどのような風景を心に描くか?
それが描ければそれを指先に伝えるだけだ
簡単な話だ
ちなみにこの曲の1から4小節目で私の心に浮かぶのは
淡谷のり子だ
戦争直後の米軍基地のバーで安物のバーボンで喉を潰したのり子が鼻からタバコの煙を出しながら、ふらふらしながら
ゆーびーそーっと歌い出す
そんな風景が心に浮かぶ

総レス数 85
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200