2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャズピアノ【演奏者用スレ】

1 :ギコ踏んじゃった:2021/08/20(金) 22:59:26.74 ID:ApTF/uvl.net
理論分析基礎練習スケールアルペジオリハモ
スタイル愚痴質問自慢

演奏家の方どうぞご自由に

2 :ギコ踏んじゃった:2021/08/20(金) 23:01:52.72 ID:ApTF/uvl.net
おそらく一番多い質問だろうから。

ジャズ弾きたいですがとうすればいいですか?

https://youtu.be/W7fpO-Qu-Gs

3 :ギコ踏んじゃった:2021/08/20(金) 23:13:38.17 ID:ApTF/uvl.net
初心者の方
堅いことは言いませんが質問はできるだけ具体的にお願いします。

分からないところが分からない、
みたいなのだけは止めてね

あとピアノ弾きの高いプライド性格からくる自演やマウント取り、揚げ足鳥はやめて仲良くやって下さい。

匿名で自慢したり貶し合いしてもなんの得もありませんから。

匿名掲示板を活かして、皆でうまくなりましょう!

4 :ギコ踏んじゃった:2021/08/20(金) 23:16:44.83 ID:ApTF/uvl.net
便利な世の中になりました。
いろんな動画やドキュメントがインターネットに落ちています。

動画見れば済む話も多いですが、
良質の動画を紹介しあいあったり、
動画見てもわからなかったところを相談しあえるといいですね。

5 :わおん:2021/08/21(土) 11:53:15.67 ID:5OCDFHhW.net
覚える事やるべき事は膨大なので
どれだけシンプルに本質を捉えられるかがカギになってきます。

音楽の3大要素
メロディ、ハーモニー、リズム

これを効率よく習得していかなければならない

6 :わおん:2021/08/21(土) 12:04:34.23 ID:5OCDFHhW.net
練習の三本柱

聴き込み
弾き込み
分析


ピアノに向かう練習時間や集中力は限られてるので、普段の生活そのものの中に音楽を摂り入れられるかというのも大切ですね。歩く時に様々なリズムを取る、メロディを取る練習、外出したり、趣味を作って感性を磨くことも大事だと思います。

全ての道はローマに通じる。

7 :わおん:2021/08/21(土) 12:18:11.50 ID:5OCDFHhW.net
自分で今何を演奏してるのか理解していることが最も大事だと思います。その為の勉強や反復練習をします。そして演奏中はその事をあまり考えないようにします。

チャーリーパーカーの名言
全てを学び全てを忘れる

8 :わおん:2021/08/21(土) 12:26:43.56 ID:5OCDFHhW.net
全てを学び全てを忘れる

完全に自分の血肉として体の底から理解すれば
どんな状況でも演奏できます。逆にそれが出来ていないと頭真っ白になります。

時間は有限なので効率よくも大事ですが、
妥協はしてはいけないところはゆっくり焦らず多大な時間をかけてやって下さい。

その加減やらどこに時間をかけるかが分からないと思います。やってくうちに色々見えてくるだろうというのは勿論お分かりだとは思いますが。

総レス数 85
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200