2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cateen】 ホンネで語る かてぃん 6 【角野隼斗】

1 :ギコ踏んじゃった:2021/10/10(日) 17:17:12.95 ID:ldQvDVXX.net
YouTubeコメ欄やSNSのリプって上げコメントばかりになりがちですが
匿名掲示板ならではのホンネで かてぃんさんのことを語りましょう
愛あるダメ出しやイジリもOKです
他の方の名前を出して下げるような発言は慎みましょう

YouTube→ http://www.youtube.com/channel/UC_QG8miwKHFNuWY9VpkrI8w
Twitter→ http://twitter.com/880hz
Instagram→ http://www.instagram.com/cateen8810/
Official Website→ http://hayatosum.com/

※前スレ: 
【Cateen】 ホンネで語る かてぃん 5 【角野隼斗】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1628694621/
(deleted an unsolicited ad)

2 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 00:13:12.94 ID:TpIUYvMo.net
前スレに貼ってくれてたYouTubeみたけどかてぃんのお母さん綺麗な方だね
聡明な雰囲気
想像していたよりずっと若かった

3 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 01:08:35.57 ID:6T6O6Bku.net
XVIII Konkurs Chopinowski – II etap: Hayatu Sumino
https://www.youtube.com/watch?v=47wdXn0Zch8
           ___
           \   \  
            \/  `' ==‐‐-- 、
       ∧∧   ./\        .ヽ,
.       (,*'ω')  /  \        ,l
       /.__) ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      〜l└‐L、 _,==.,―――=,==r′
      l~~`ゝつ.| | |||/ | l´     .l |
 .     ´|| ̄||´ |.|≠  ||       ||

4 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 05:38:08.47 ID:8UyMRisS.net
良い演奏だったけど、上位20人に入れるかというとやっぱ厳しいよな

5 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 06:38:24.61 ID:F0NUUxeb.net
チケットがチケジャムに出てるね

6 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 10:15:35.34 ID:PjGbhi7S.net
当落線のやや下の方かもね‥‥
マズルカ良かったけど、やっぱりこれだけ上手い人に囲まれてしまうと、ワルツとポロネーズがあまり素敵に聞こえなかったよ
通ってしまうと物議を醸しそう
それでも充分上手いからコンサートで聴いてみたいレベルなんだけど、相対的にって話ね
準備不足で挑んでるし、ここまで残ったのもよくやったと思うよ

7 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 10:27:03.63 ID:6ZwB1nBB.net
かてぃんはラウンドが進むにつれて調子あげてきてるね
2次は吹っ切れたようにのびのびとステージを楽しんでるように見えてよかった
1曲目のロンドの評価が高いみたいだけど自分は最後の英雄が素敵だと思った
誰かも言ってたけどブレハッチ味があって好きな演奏だった
会場の拍手も長くて嬉しかった
かてぃんのソナタ葬送、スケルツォ3番、幻想ポロネーズが3次で聴けたらいいな

8 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 10:32:41.48 ID:PjGbhi7S.net
素敵って感想も多いなら安心した
私は好みじゃないけど、かてぃんファン(即興とか編曲の方の)だからクラシックも世間に評価されてたら嬉しいっていう、辻褄の合わない気持ちw

9 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 10:36:44.31 ID:FAITwuS2.net
通過もぜんぜんあり得る立派な演奏だった
ファンじゃないから他の演奏を知らなくて小鹿のように怯える青年のイメージしかなかったが、2次はとてもよかった

10 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 10:45:59.89 ID:weP6hAjU.net
現場の緊張感を楽しむって言う感じで
良かった。
一人でも沢山の日本人に通過して欲しい。

11 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 11:27:46.86 ID:amr7hDJI.net
通るとしたら
全体のレベルの低下ってことだろ
或いは消去法で目立ってミスしたものを除いていったらという
消極的評価

12 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 11:33:09.80 ID:vmcT+9nn.net
2次よかったな

13 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 13:05:11.23 ID:LM2xGQ5g.net
>>2
ブログでbravoのことblaboって書いてたけど

14 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 13:12:24.69 ID:PjGbhi7S.net
かてぃんファンらしき人のTwitterで、
何名かポロネーズのことをポロネーゼって言ってるのが気になる

15 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 13:17:37.56 ID:cVYu5R3w.net
>>14
たぶん本気で間違えてるんだろうな

16 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 13:18:29.46 ID:LM2xGQ5g.net
>>14
「こちらが英雄ボロネーゼになります」←ミートソース

17 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 13:43:38.43 ID:fCuPkLdm.net
ただのカタカナ表記だからポロネーゼって発音する人もいるよ…

18 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 14:03:40.59 ID:1QVVX8qN.net
>>17
発音をそのままカタカナ表記する人っていないよね
パスタと混乱するから普通分けるよ

19 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 14:12:42.58 ID:PjGbhi7S.net
ガチで間違えてるんだと思う‥‥

でも、良いことだよね
クラシック興味なかった人が、
海外コンクールのリアタイ視聴までしてるんだもん
今大会のかてぃんの功績は大きいよ

20 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 14:36:12.51 ID:fxD44P86.net
>>19
それは良いんだけど、良く知らない世界について安易に偏った意見を断定的に言ったり、他の出場者とトンチンカンな比較をしたり
やめて欲しい

21 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 16:17:55.14 ID:f9ZIwjsz.net
聞き直したら3次もありかもと思えてきた

22 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 16:57:09.41 ID:LM2xGQ5g.net
ピアノって贔屓目でいくらでも良く聴こえるよね

23 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 17:41:58.73 ID:RMJBfCus.net
>>20
ちゃんとクラシック詳しい人達もSNSとかチャットで、
批評とか比較言ってるけど、
演奏者からしたらどっちも不快って点で変わらないと思うんだよね‥‥
でも演奏者からすると、

24 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 17:43:04.38 ID:RMJBfCus.net
文字打ち間違えた

25 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 19:07:42.52 ID:LTtNOKSA.net
>>14 ドイツ語をなめるなよ。
https://translate.google.com/?sl=de&tl=ja&text=Polonaise

26 :ギコ踏んじゃった:2021/10/11(月) 23:49:18.96 ID:OUEInQY8.net
演奏時間30〜40分のところを、29分台で終わらせたのね
バタバタと

27 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 00:45:09.66 ID:5WXCTpmL.net
普段聴かない全くの素人耳で言うと
前半2曲は聴けたけど
後半の2曲はつまらなかった
俺なら落とす

28 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 01:04:34.88 ID:pxAiUWMQ.net
>>26
そこは気になってた。結果にどう響くかはコンクールの細かい審査基準次第だね。かてぃんに限らずオーバーの人も居た記憶ある


>>27
釣り針デカ過ぎw

29 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 04:13:38.77 ID:WpFzUrDP.net
>>27
審査員は素人じゃないからねw

30 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 04:38:00.02 ID:WpFzUrDP.net
かてぃんの演奏、個人的にはすごく好きだけど、ファイナリスト候補(たとえばすぐ後の中国人ユトンさん)の人たちの演奏と聴き比べると小さくまとまっている感がある。
審査員はどうとるか。

31 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 06:09:44.63 ID:qMIt/DJZ.net
クラシックのピアニストとしては
ランク落ちるけど
タッチや音のツマンなさを除けば英雄ポロネーズの演奏は表現としてはイケてる
ワルツなんかは軽薄

32 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 07:54:07.76 ID:pxAiUWMQ.net
ユトンさんは完成された芸術でかてぃんは聴衆が入っていく余地のある演奏みたいに感じる。語弊があるかもしれない…というか語弊があるんだろうけど、芸術としてはユトンさんの方がスケールが大きいのかな…と。
けどそういう、聴衆が一緒にブレス出来たり考えたり出来るようなちょっとした隙がかてぃんの魅力だったり人気の理由の1つなんだとも思う。コンクールとしてはどうなるかわからないけど。
2次を聴いてから通過して欲しいと思うようになったよw

33 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:25:41.20 ID:hiQqJRzs.net
ユトンさんはスケールも大きくインパクトあるし、いかにもコンクール向けというか審査員受けする演奏だと思う。
かてぃんもかてぃんで、華やかさや全体的なショパンの曲の掴み方など良さはある。そしてもっと聴いてみたいと思わせるものがある。審査員がそれを個性として評価してくれるかだね。

34 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:34:05.00 ID:YFnkdA0K.net
かてぃんさん 現場で伸びていくタイプ?
もう一回聴いてみたいと思わせるのかな
2次も そう思われたらいいな。

35 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:39:35.03 ID:VhcDqH/x.net
>>33
コンクール向け?審査員受け?
それは違うな
単に素晴らしい演奏者ってことだよ

36 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:22:54.44 ID:ZA8BHnVD.net
舞台に出るたびにいろいろ吸収して、瞬時に成長できる人なんでしょう。

37 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:38:20.18 ID:Q/AzTe/v.net
>>36
誰が?
話の流れはユトンさんだけれど

38 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:01:33.70 ID:uxNAVSRM.net
>>37
ユトンさんの話とかてぃんの話と、流れは両方あったよ

でも、かてぃんはいきなり成長したわけではなくて、
ただ緊張がほぐれただけだと思う

39 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:40:37.03 ID:yQgV1o4b.net
ショパコンのかてぃんを見た後にテレビでルマンドのCM見て不思議な気分になったよ。いろんな演奏出来てたくさん引き出しがある人だけど、まだまだ成長中だと思う。
1年前より格段に上手くなってるし。

40 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:27:59.50 ID:FUNpFLJF.net
限られた人しか出られないところだからみんな頑張ってほしいね

41 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 18:19:23.64 ID:uxNAVSRM.net
2次まで残ってる人ってその中で優劣あっても、
みんな実力者だよね
何聴いても素敵で、良し悪しがあんまわからないw
頑張って欲しいね

42 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 18:59:29.47 ID:JjOOm02Q.net
ところで皆さんチケット買いましたか?サイン会あるかな。

43 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 19:53:06.48 ID:4jHns2rE.net
今回はレベル低いから
次行くかもな

44 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 21:07:25.54 ID:pxAiUWMQ.net
少なくともピアノが好きな人なんだろうにどうしてこういう書き方するんだろうね

45 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 21:23:25.59 ID:hiQqJRzs.net
自分が日常不満だらけだから、
輝いてる人たちが羨ましいんだろうね。
書き込みからドス黒さが滲み出てる。

46 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 21:24:33.71 ID:4jHns2rE.net
え、オレ?
ピアノ大好き
バッハからドビュッシー、ジェフスキー、ルネサンスから現代音楽、ジャズ、ビートルズ
ショパンは1番下の方
飽きながら今回聴いてる

47 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 22:01:06.18 ID:ON5N97q8.net
かてぃん婆がしもんスレでブツブツ言っててワロ
そんなとこまで出張らんでも

48 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 23:08:55.11 ID:pxAiUWMQ.net
よくわからないけどそっちのスレで相手してあげたら良いのでは?

49 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 23:11:33.96 ID:pxAiUWMQ.net
>>43
かてぃんを応援し始めた自分にはショッキングなくらい名演が出てるよ。さっきもすごい演奏が続いてた。レベル低くないね

50 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 23:34:46.98 ID:uxNAVSRM.net
>>49
小林愛実さんだよね‥‥
あまりに神がかった演奏で感動したよ
その前の韓国女性も凄かったし、
もう2次までくるとレベル高いよ

ショパコン見てる人ってクラシック好きなはずなのに、なんで演奏者に敬意がない言動多いんだろうね

51 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 23:50:31.35 ID:g2A0jlIE.net
自分と意見違う奴が憎くてしょうがない、か

52 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 23:59:39.49 ID:pxAiUWMQ.net
>>50
次(たぶん通過するよね)が心配になるくらいの集中力と神がかりだったよね。好き嫌いを超えた圧巻だった気がする

53 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 00:00:13.25 ID:1a8jiQ0y.net
別に特定の人を貶したわけでもないし
単にその人は今回レベル低いと思ったってだけで
自分は気にならないけどな

54 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 00:15:03.61 ID:f5u/PvIn.net
>>52
私も次が心配になったよ
あそこまで何か降りてきたような神演奏の後、
燃え尽き症候群みたいになったりしないのかな。。
通過は確実だと思う
3次免除でファイナルでも良いくらいw

他にもユトンさんの演奏も巨匠みたいだし、
ものすごく複雑な気分でかてぃんを応援してるよ

55 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 01:00:40.63 ID:efvw9Hxq.net
通過は
小林さん
反田さん
牛田さん
かてぃんさん
沢田さん
この5人かな…

56 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 01:36:00.61 ID:FiT/JDKu.net
かてぃん2次予選落ち残念だったね
また4年後ガンバレ

57 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 04:47:27.62 ID:vJlKaoV3.net
まだ結果出てないでしょ

58 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 04:51:54.80 ID:ZPk8aof1.net
通った!

59 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 04:53:48.55 ID:ZPk8aof1.net
起きててよかったーあと1時間寝ますw

60 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 05:00:25.93 ID:9lxOkb9p.net
予備予選1次2次とすべてボーダーで通ってる感がすごい

61 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 05:16:03.74 ID:vJlKaoV3.net
なんというかよくわからないが、もしここにショパンがいたらこんな演奏をするだろうな、という演奏をギリギリのところでしているところがすごいと思いました、

62 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 05:25:57.53 ID:xmpK0ilg.net
>>60
それは「通してる」からさ

63 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 05:27:07.04 ID:LgRJJ08A.net
>>62
今年1番の納得

64 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 05:28:55.50 ID:efvw9Hxq.net
通過した!嬉しい!!
でもクラシック一筋完璧な演奏だった牛田くんは…なんでダメなの?
角野さんファンだけど実力は牛田さんの方がある気がした…

65 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 05:29:13.85 ID:6y2NktTG.net
カティンは、毎回ボーダー枠w

66 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 05:29:29.82 ID:wsr1+IhP.net
かてぃんが出場者すべての中で見た目がショパンに一番似てるw

67 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 05:29:47.61 ID:efvw9Hxq.net
通過した!嬉しい!!
でもクラシック一筋完璧な演奏だった牛田くんは…なんでダメなの?
角野さんファンだけど実力は牛田さんの方がある気がした…

68 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 05:31:02.60 ID:6y2NktTG.net
カティンがセミファイナルなんて、
ショパコンの権威も堕ちたな。

69 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 05:40:59.71 ID:V1PDt4TX.net
>>67
古海・進藤さんはどう思う?

70 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 05:47:25.53 ID:P4rnlL/P.net
かてぃんの3次演奏曲予想

ピアノソナタ第2番 変ロ短調 Op.35 「葬送」
スケルツォ第3番 嬰ハ短調 Op.39
ポロネーズ第7番 変イ長調 Op.61
4つのマズルカ Op.24 : ト短調 Op.24-1、ハ長調 Op.24-2、変イ長調 Op.24-3、変ロ短調 Op.24-4
エチュード Op.25-11

71 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 06:45:46.83 ID:4+CUyWcp.net
角野さんおめ。牛田君は予想通り古海さんが通ったのが意外だった一曲目効果かな。

72 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 07:18:40.44 ID:8HREnbfd.net
牛田さん残念…
演奏 元気無かったからね 寝不足だったのかな?

73 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 07:39:56.70 ID:rICVSKoJ.net
予想通りのどんぐりの背比べの結果だな

74 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 07:41:24.90 ID:vKWVa3U/.net
かてぃんの演奏の神演奏一曲目が上手くいったのかな。

75 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 07:42:47.71 ID:8HREnbfd.net
You Tubeの再生回数も大切なのですね

命かけて行く! みたいな事言ってた
反田さんと記念参加みたいな角野さんが
同じステージというのも 感慨深いものがあるわ。
個人的には小林さんの優勝を期待します。

76 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 07:54:20.57 ID:8HREnbfd.net
今回 辻井さんが出てたらファイナルに行ってたかも
居合わせた運もあるね。

77 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 07:58:43.89 ID:4+CUyWcp.net
勝手な予想で1位昨日のぽっちゃりしたポーランド人
小林さんも2位か3位行けるかも!
かてぃんさんもここまできたら伸び伸び頑張ってほしい。覚醒するかもという期待感(*・ω・)

78 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 08:01:58.64 ID:wqsy7xr7.net
そりゃ今後は伸び伸びやれるでしょうよ
最初から緊張する必要なかったのよ

79 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 08:03:32.34 ID:f5u/PvIn.net
かてぃんは当落線のやや下かと思ってた
ピアニストとしてのスター性みたいなものも、
評価に入るのかな(入って欲しくないが)
ともかくまた演奏聴けるのは嬉しい

80 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 08:26:56.35 ID:rICVSKoJ.net
演奏自体はずっといつもと同じだけどな

81 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 08:43:09.41 ID:9lxOkb9p.net
2次で落ちても胸張って帰れる成果だったから、3次までいったらプレッシャーなんて無く好きなように弾くだけだろう
と思ったけど、逆に欲が出てくるかもね
もしかしたらファイナル行けんじゃね、みたいな

82 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 08:46:13.79 ID:4mXtwvVt.net
そもそもかてぃんさんは何故人気あるの?
難関医学部の経歴でだから?  トークが面白いのかな。

83 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 08:56:58.53 ID:n07UNx1N.net
理三じゃなく理一じゃね?
医学じゃなく工学のほう

84 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 09:11:13.79 ID:f5u/PvIn.net
>>82
医学部出てないし、トークは達者じゃないよw
耳コピとか即興演奏やるyotuberの中で、
演奏技術が一番あるからじゃないかな

85 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 09:17:10.74 ID:ZPk8aof1.net
>>79
同じく。応援はしてたけど難しいかな…と思ってた。けど確実だろうなと思ってた人がダメだったりこの人は今回残念だったなって人が通ってたりするのでアテにならないしコンクールってそんなものだよね。
スター性って多少関係あると思う。それと伸びしろ。
どちらにしても実力ある事が前提だけど。

86 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 10:01:25.62 ID:f5u/PvIn.net
>>85
フィギュアのスコアみたいなものがあったらいいのに
芸術ってあいまいだね

ショパコンスレ覗いたら、案の定めっちゃ荒れてる
かてぃんのこと少しでも褒めたら、
「贔屓目ババァ」と呼ばれそうな雰囲気

87 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 10:26:28.14 ID:1MFSOMEs.net
牛田さんはじめ、落ちたメンツ見ると
上手いけどショパンではなく自分のパフォーマンスだった印象。他のコンクールだったら上に行けたかもしれない。でもショパンじゃなかった。
優劣ではなく、ショパコンの審査基準はショパンの解釈だと思う。

88 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 10:37:42.46 ID:RThRf6jL.net
盲目的なファンに少し辟易してたんだけれど、ライブで聞いたとき、2次の1曲目は想像の上をいってよい掴みでした。ワルツとポロネーズは、粒立ちよくあっさり普通な印象でしたが、きっと好きな曲って感じで落ち着いていたし、1曲目の貯金で通っても不思議ない印象でした。掴みって審査員向けに大事なのかも。予選や1次での指プルプルの緊張から解放されただけじゃなくて、他のコンテスタントの300での音の出し方を参考にしたのかのように、低音の音量や、ペダルの濁りが修正されて少し変わっていました。ウナコルダまで使っていて。ここまで変わるって、まるで遠出した子供が1日でグッと成長する様子みたいで、なんだか面白かったです。

89 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 10:51:46.73 ID:gyTTbcd8.net
小学生の時、隼斗くんと愛実ちゃんはコンクールでいつも1位を争ってたんだよね
隼斗くんは中学受験で降りたけど
大人になってから、ショパコンでまた一緒になって、でも性格合わなそう〜w

90 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 11:46:07.60 ID:V1PDt4TX.net
「題名のない音楽会」で微妙な空気を感じた・・・・

91 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 11:48:09.13 ID:P4rnlL/P.net
かてぃんの演奏順は15日深夜の1時〜かな?
直前の0時からは反田さんだよね。
楽しみ

92 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 13:36:40.84 ID:e37keX+a.net
ピアニストとしての格が上がったね
出場して正解

93 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 13:36:42.99 ID:iZGcRpxW.net
幻ポロ好きだから楽しみだ

94 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 13:44:41.65 ID:efvw9Hxq.net
かてぃんさん凄いですね
このままいったら優勝するかも!?

95 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 13:52:16.66 ID:ZPk8aof1.net
>>86
フィギュアのスコアみたいって面白いw コンクールによってはミスタッチで減点していくコンクールもあるけど結局満場一致の結果なんて滅多に出ないしそういうの言い出したら芸術を審査する事自体が不毛なんじゃないのかな…と思ったり。

通過しても落選してもあれこれ言われる人だから仕方ないけど(それだけ話題性があるってことかと)あそこのスレは極端にかてぃんを嫌ってて変なことばかり書いてる人がいてなんだか可哀想だね。詳しそうだけど案外コンクール歴が浅くてコンクールへの理想が高い純粋な人なのかも…と思って見てた。けどもう一度あのスレを覗くのは嫌かな。

96 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 15:05:06.62 ID:XdyhtnKw.net
>>95
ちょっと極端だよね
かてぃんはただコンクール挑戦してるだけなのに、
まるで犯罪でも犯したかのような嫌われっぷり
人間が評価やってんだから完璧なコンクールなんてありえないのに、
ものすごく崇高なものだと思ってるふしあるよね
理想が外れた時の怒りをコンテスタントに向けるのは違うだろって思う

97 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 15:52:01.40 ID:szbSCsFj.net
反田と小林はめちゃくちゃ仲が良さそうで同士ってかんじだけど
かていんは違うん?

98 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 15:56:55.55 ID:RJA5JmEn.net
>>97
かてぃんと反田さんはお互いのSNSに出てるよ
ラジオ一緒に出たりもしてる
マスタークラス参加の時同じ部屋で共に過ごした仲間なんだってさ

99 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 16:00:16.38 ID:gCFUIsr/.net
反田さんと小林さんは幼なじみだよ。
ランドセルしょってた頃からの知り合いって言ってた。
反田さんとかてぃんもマスタークラスで同部屋だった縁で仲良い。

100 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 16:22:04.58 ID:4+CUyWcp.net
反田さんは仏みたいな雰囲気で誰とでも仲良くなれそう
私はかてぃんと小林さんと同世代で二人とも神道の域だったから子供のとき憧れだった。またこうやって見れて嬉しい。

101 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 16:24:17.26 ID:xa8NiAZJ.net
>>96
かてぃんはクラシック曲ニワカのyoutubeからのファンもかなり多いだろうから、その辺で毛嫌いしている「通」(※クラオタとも言う)がいるんだと思ってる

102 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 16:30:18.89 ID:4+CUyWcp.net
かてぃんが通用したら音大の意味が無くなってしまうとか音大出身じゃないくせにと言われてるけど、両方選べるなら東大選ぶのは当然だと思う。ピアノは指導者がいればいい訳だしクラオタさんの言ってることは理解できない。

103 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 16:39:56.45 ID:xa8NiAZJ.net
たしかに音大で学ぶべきレベルを入学前に卒業していたら音大に入るのは非効率だわな

104 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 16:47:04.32 ID:PdvL+ziV.net
東大ピアノ会はそこらの音大ピアノ科レベル以上がいっぱいいる

105 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 16:48:55.59 ID:vKWVa3U/.net
ショパンコンクールを目指すなら

藝大よりも昭和か東大。時代が変わった・・・・・・

106 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 17:36:17.63 ID:yyOlhb59.net
ピアノしかできない人は不要ってことか

107 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 17:38:51.81 ID:x50qdsN0.net
要するに、日本の芸大というのは入ることにのみ意味が存在しているのであって、
そこで4年間学ぶべき価値はほとんど提供できていないということだ。

本当に人生を懸けてクラシックを極めたいなら、10代のうちにヨーロッパに渡るべきだな。

あ、まぁ、音楽に限らず今の日本の大学はほとんど全部そうかw

108 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 17:39:25.07 ID:XdyhtnKw.net
>>102
クラオタさんは音大生多そうだから、かてぃんが勝ち進むなんて面白くないだうし、冷静に見れてないと思う。かといって、それ以外の人も東大卒なのにスゲーって色眼鏡で見ちゃうし、かてぃんをまっさらな目で評価できる人あんまいなそうだよね

109 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 17:45:40.24 ID:80Lt+jq5.net
>>108
クラヲタが音大生なんてことはないよ。
そういう発想をすること自体、かてぃんヲタ、本当にクラシック音楽に縁遠い(興味ない)人間が多いんだなと思う。

110 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 17:54:59.87 ID:f5u/PvIn.net
>>109
108だけど、私もクラシックピアノは大好きで演奏もずっとしてたから、縁ないわけではないと思う。
ただ、クラオタが音大生多いって決めつけたのは、
外れてたみたいなのですみません。

111 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 17:57:29.36 ID:4+CUyWcp.net
>>108
東大なのにすげーとか片手間とか言うけど名大の沢田さんはなんで叩かれないんだろうね
クラシック一本でYouTubeやってないから?
ふたりとも学業もピアノも両方できるというだけなのに窮屈な世界だね。

112 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 18:01:58.84 ID:gCFUIsr/.net
かてぃんが8才くらいで弾いてたショパンワルツ14番とか中学生くらいで弾いてたラ・カンパネラ聴いたらやっぱりすごいよ。
天才がたまたま東大に行っただけで、音楽の才能は健在だったってだけでしょ。

113 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 18:02:36.57 ID:cFCMfQWd.net
二次通過したことは驚異的なことだと思う。
有名Youtuberとしての評価もあるだろうが、幅広い現代ピアニストとしての可能性をショパンコンクールでも高く評価されたのだろう。

ただ、反田君と比べたら音楽が全然違う。反田君のピアノにはヨーロッパの香りが充満している。やはり本場で得るフィーリングは日本では得られないものなのだろうな。

114 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 18:13:58.67 ID:5NHQbM3Z.net
>>87は牛田くんよりショパンのこと知ってて書いてるの?

115 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 18:40:45.15 ID:8HREnbfd.net
https://twitter.com/TomoharuUshida/status/1448132418074935296
(deleted an unsolicited ad)

116 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 18:51:25.89 ID:4fZajJTQ.net
>>107
凡才をある程度のレベルにまで押し上げる役割がメインだろうね

東大に入るくらいであれば、自分を客観的に評価し足りない部分を補ったり修正するためのメソッドを効率良く考えだし、かつそれを遂行するひたむきさも兼ね備えているのだろう

そういう人は音大に行っても飛躍するだろうし、音大に行かなくても飛躍する

しかし先生に言われた通りの練習だけして、はい練習してきました!及第点。みたいな感じで成長してきた人は音大に入らないと頭打ちなんだろうね

117 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 19:03:20.39 ID:ppW7nAcO.net
>>111
沢田さんは、医師を目指しながらもクラシックピアニストになりたくて、一流クラシックピアニストの登竜門であるショパンコンクールに挑戦している。尊敬こそすれ、叩く要素はない。

かてぃんには「クラシックピアニストになるつもりはない」「先生にそそのかされた」「ショパンは弾き尽くされている」などの失言があった。

更には、ファンの言動の数々も、不要な反感を招いていると思う。現在進行形で。

118 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 19:07:47.92 ID:3J8dxyvI.net
これからはショパコンも
ユーチューバーピアニストで席巻されるだろうな
真面目にクラシックやるよりユーチューブでウケてるほうが
上位に行けるとみんな思うようになる

119 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 19:09:50.27 ID:273fXQna.net
塁佐田さんに師事してる!!って、凄く感心したなぁ〜。
でも、あまり感じはしなかったけど(汗
でも、真摯な姿勢は正しいと思ったな。

120 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 19:12:25.19 ID:ppW7nAcO.net
>>118
モDの慧眼に恐れ入るばかり
クラシック界で頭角を表すのは無理と早々に諦めてYouTubeに走っているのかと思いきや、クラシック界で頭角を表すための布石だったとは

まぁ、登録者数の伸びなど、かてぃんのように上手くいってないようだけれど

121 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 19:31:35.50 ID:RJA5JmEn.net
2022年のツアーチケット発券したら二階席だった
先行予約でもこんなものかー
席指定できないのは辛いね

122 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 19:52:23.02 ID:9lxOkb9p.net
>>70
当たり 木枯らしは無かったが

123 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 20:46:33.36 ID:G64VW51b.net
>>117
ほんとしつこいねw

124 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 20:59:04.28 ID:6u+cn+oX.net
>>117
これが理由なら演奏関係なくない?
良いところも魅力もいっぱいあるのに全部目を瞑るの勿体ないような…

125 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 22:01:16.77 ID:oAhfzMnr.net
>>124
>>117に加えて、予備予選や一次の演奏が良くなかったのに、その都度救済されたからでは?
それについてかてぃんヲタが正当性を主張しようとする余り、他コンテスタントをナチュラルに下げているからでは?

126 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 22:19:30.80 ID:6u+cn+oX.net
救済されたって証拠があるの?審査内容の公表って無いんじゃなかったっけ?違ったらすみません。

あと、他のコンテスタントをナチュラルに下げてるレスってあったかな…ショパコンスレでってこと?
仮にあったとしても、それ以上に酷い言葉で不当な言いがかりをつけられてるように見えるけど…。
応援したくないって気持ちが生まれるのはかてぃんだけじゃなくどのコンテスタントでも同様にあることだとしてもあそこまで嫌う心情は全く理解出来ない。

127 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 22:36:44.73 ID:3J8dxyvI.net
角野のファン層がユーチューブを中心に
クラシックとは異質というか
特にクラシックファンでもないのに
クラシックの領域に土足で踏み込んで来てるから
嫌われるんだろ
当人のやってる音楽もそれを如実に示してる

128 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 22:38:20.83 ID:3J8dxyvI.net
ライトなクラシックファンてのはいるし
昔からいるが
その層ともちょっと違う

129 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 22:39:56.56 ID:273fXQna.net
最後の一行に、偏見を感じるね。

130 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 22:45:18.43 ID:3J8dxyvI.net
じゃライトなクラシックファンと同じ層だと思うのか?
そこらへんはちょっと考察に値するな

131 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 22:47:17.00 ID:273fXQna.net
>>130
>当人のやってる音楽もそれを如実に示してる

こっちの最後の一行。

132 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 22:59:19.27 ID:f5u/PvIn.net
>>127
クラシックの領域に土足で踏み込むって、
すごく傲慢な言葉に聞こえるけど、
何のことを言ってるの?
ファンのせいでこういう敷居の高さ感じるのって、
クラシック特有だよね

133 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:04:39.13 ID:6u+cn+oX.net
>>127
よくわからないけど、ファンが良くないから頑張ってる本人が叩かれるっていうのは違うと思う。それにファン云々はかてぃんに限ったことじゃないような…。ショパコンスレで通過出来なかったコンテスタントの応援者(ファン?)がコンクール協会に異議有りのメールした…みたいなレスあってビックリしたよ。
かてぃんの音楽って素晴らしいとこいっぱいあるのに

134 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:06:40.12 ID:veuy7eOe.net
>>126
ショパコンスレでも酷かったけど、かてぃんスレでも今まで何度も「他ピアニストのナチュラル下げ」あったから、コピペするね。キリが無いから一部ね。


25 名前:ギコ踏んじゃった :2021/08/12(木) 14:34:53.10 ID:5ozXG9OB
ほとんどの日本人ピアニストに需要が無い。かてぃんや務川さんみたいに
有名なのはほんの十数人。
毎年、新星が出現し、飽きられたら消えていくし、本物なら何十年経っても
生き残る。
ただそれだけ。


64 名前:ギコ踏んじゃった :2021/08/14(土) 16:31:51.66 ID:2uNu96Yj
かてぃんにカリスマ性・新鮮さで勝つ
ピアニストはあまり日本にいない。


98 名前:ギコ踏んじゃった :2021/08/15(日) 10:05:14.16 ID:8BLe188F
他のピアニストがYouTubeでかてぃんの真似をしても収益をあげることが
出来ないでしょう。
それだけかてぃんが才能豊かってことだろう。


107 名前:ギコ踏んじゃった :2021/08/15(日) 11:44:52.68 ID:8BLe188F
かてぃんはクラシックばかりする必要が無い。
プロのクラシックピアニストがやらない分野の音楽を中心にした方が良い。
日本にはかてぃん以外にたくさんのクラシックのプロのピアニストがいる。
かてぃんばかりに人気が集中すると、クラシックピアニストの需要が減り
、その結果、クラシック音楽の衰退に繋がる。

135 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:07:21.58 ID:lbhsVA/e.net
173 名前:ギコ踏んじゃった :2021/08/16(月) 07:50:05.69 ID:amjdTdmc
そして自分は、日本人がこれまで一度も優勝できなかった原因はそこだと思っている。まるでグレード試験かとように無難に弾くことを重視するあまりに小さくまとまりすぎている。いくら技術があってミスがなかろうが、繊細なタッチだろうが、型を打ち破る何かがないと、ショパコンでは優勝は不可能。
いかに1人でも多くの審査員にyesといわせるか、それに尽きる。
真面目に書いたので長文失礼。


175 名前:ギコ踏んじゃった [sage] :2021/08/16(月) 08:21:49.50 ID:0lfqi0pk
これまでにショパコンに出場した日本人ピアニストを「まるでグレード試験かとように無難に弾くことを重視するあまりに小さくまとまりすぎている」と貶しつつ、かてぃんを持ち上げるみたいなことするから、何を言っても信用されない。


178 名前:ギコ踏んじゃった :2021/08/16(月) 08:51:03.53 ID:eEu8NtGV
1.個性が無い。日本人の演奏は、似すぎて違いがさっぱり区別つかない。難しすぎる。
反田さんの演奏、進藤さんの演奏はほかの人と違い過ぎて区別が簡単。
優勝するなら日本人勢からはこの二人が有力でしょう。


179 名前:ギコ踏んじゃった :2021/08/16(月) 08:53:18.26 ID:eEu8NtGV
かてぃんの演奏も他の日本人の奏者と簡単に区別できる。
反田さんは上手すぎで、もはや感嘆する対象。


180 名前:ギコ踏んじゃった :2021/08/16(月) 09:11:30.60 ID:amjdTdmc
>>178
個性がない、まさに自分もそう思う。
楽譜に忠実でありながらいかに個性を出せるか。
無難な演奏ならショパコンである意味がない。
日本人の弾き方は減点方式を意識した弾き方に感じる。
かてぃんに限らず、とにかく日本人誰か悲願の優勝を勝ち取ってほしいと思っている。


181 名前:ギコ踏んじゃった [sage] :2021/08/16(月) 09:13:49.52 ID:W7YYj6PK
>>176
優勝者は1人なんだから、優れた個性あるピアニストが2位3位4位5位…になることだってあるでしょう。
ショパンコンクールでは、逆に、個性が強すぎて優勝できなかったピアニストも多い。
優勝していない=まるでグレード試験かのように…
なんて下らない論を展開しながらかてぃんを持ち上げるから、信用されないんだよ。


184 名前:ギコ踏んじゃった :2021/08/16(月) 09:22:24.41 ID:amjdTdmc
>>181
だから審査員がいかに多くyesというかで順位が決まるんでしょ。
1位がいない年だってある。要は相対評価ではなく、いかに多くの審査員にyesと言わせるか、それが個性って言ってるの。
かと言ってショパンを無視して自分の個性重視ではいけない。審査員の1人が言っていたが、楽譜を無視して自分の個性の表現に走るのは論外、いかに楽譜に忠実な解釈をしてその中で個性を出すか、そういうことだよ。
しかし、アンチは散々かてぃんファンをお花畑だのフワフワだの馬鹿にしておいて、結局批判ばかりで誰一人具体的な議論してこないね。
主観でもいいから具体的な議論待ってます!


187 名前:ギコ踏んじゃった [sage] :2021/08/16(月) 09:41:59.79 ID:W7YYj6PK
>>184
だから、じゃないよ。
これまでの日本人出場者を「グレード試験かのように…」と腐していることに対して、そんな発言する奴は信用ならないと言ってる。
内田光子さんも横山幸雄さんも含めて言ってるんだからね。

136 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:10:32.63 ID:3J8dxyvI.net
いわゆるユーチューバーピアニストたちなるものが
中途半端にクラシックの超絶技巧的なものを使って
アニメやポップスを弾いて
それである種の層に崇められてる
見世物芸的なものだからそこに留まってる分には関知しないけど
中途半端に領分を犯さないほうがいいってことかな

137 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:14:02.87 ID:3J8dxyvI.net
多分このファン層は
クラシックの本当の面白さにまでは行くことはないんだよな
そこまで行ったら自然と角野を離れるだろうし

138 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:16:19.31 ID:3J8dxyvI.net
本人がクラシックそのものに行くことがないのと同様に
そのファンもそこまで行かない

139 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:18:04.05 ID:VNCtfxlv.net
クラシックが一番崇高で素晴らしくライト層には本質が理解出来ないと差別するのは勝手だがこのスレで主張することではなくないかい?
スレタイの日本語読めます?笑

140 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:23:26.83 ID:3J8dxyvI.net
かてぃんてのが
どういう考えで音楽をやってるかってのを言ってるんだけど
その中途半端さを考察してる
崇高とか差別とかではなくて
音楽の本質的な面白さと併せて

141 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:23:54.09 ID:rCKjmIPr.net
ショパコンスレが荒れてるのはかてぃんだけじゃなくて
残った人のかなりが疑惑の判定だと思われてるからだと思うよ
具体的にはポーランド枠、再生数枠(かてぃんだけじゃなく日本人の再生数は多いし、通過した人も多い)、審査員の弟子枠
あと、その逆の中国人落ちまくり

142 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:26:49.52 ID:rCKjmIPr.net
あとヤマハ全滅だ

143 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:28:24.01 ID:f5u/PvIn.net
>>139
ほんとそれね
ここまで出張ってこんでもw

144 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:31:18.41 ID:6u+cn+oX.net
>>134
ありがとう。貼ってくれたの同じ人かな…
たくさんコピペしてもらったのに本当に申し訳ないんだけどあんまりピンとこない。中には良くない言葉もあるけど、具体的に名前を出して誰かを貶めてる訳でも無いし今あんなに叩かれるのと同等だとは思わないかな。134が書いてるようにナチュラルなんだろうね。
それとこれって大切だと思うんだけど、この場合嫌われるのはレスした人であってかてぃんでは無いかな。

145 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:31:43.16 ID:9lxOkb9p.net
ファンタジーの無い幻想ポロネーズに期待

146 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:32:44.75 ID:6u+cn+oX.net
>>140
逆にかてぃんの良さってなんだと思う?

147 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:32:57.69 ID:4+CUyWcp.net
>>137
クラシックの本当の面白さってどういうところ?私はポンコツだから20年やってもわかってないかも

148 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:36:58.90 ID:3J8dxyvI.net
東大卒のピアニストって割りに
知的じゃないのが気に入らないんだろうな
普通その名目だったら現代音楽やるとか
坂本龍一的な文化的な発言するとか
そういうのがなくてショパコンだから
軽薄のひと言に尽きる
弾くのがショパン、ラフマニノフのセミクラシック

149 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:39:17.17 ID:T0P8zAM3.net
>>133
これはほんの一部。
予備予選の後、
具体的に名前を出しての酷い発言もあった。

ファンだけが原因ではない。
かてぃん自身にも失言があった。

加えて、微妙な審査結果が続いているという状況。
もともとかてぃんの演奏にさほど魅力を感じていない人間はブーブー言う。
すると、一部のかてぃんファンがナチュラルな他下げを始める。それで更に揉める。

沢田さんは注目され始めたばかりで、状況が違う。
(これは >>111 からの流れの話)

150 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:43:36.78 ID:lUJNHvkQ.net
この人のことよくしらないんだけど、この食堂みたいなあだ名はどこから来てるの?

151 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:48:32.41 ID:VNCtfxlv.net
>>140
音楽の本質的な面白さと言うけれどどんな物事でも造詣の深さや到達した練度で楽しみ方は変わるもの
そういう意味ではあなたもライト層のスレ民もショパコン審査員や出場者の域には達してないという点で同じだよね

152 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:50:16.55 ID:cZHJnVUj.net
ショパコンで優勝できないと
「小さくまとまって個性がない」なら

古海さん
小林さん
進藤さん
反田さん
かてぃん

このうち少なくとも4人は必然的に
「小さくまとまって個性がない」
なんだろうね
かてぃん以外の4人かな?

153 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:51:39.90 ID:cZHJnVUj.net
>>150
ゲームの登場人物から取ったとか、ショパコンスレで見たけど詳しくは知らない

154 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:51:41.00 ID:6u+cn+oX.net
>>149
別枠・出来レース・〇〇が落ちたのはかてぃんにとって邪魔だったから・音が汚い(名指しで)・AI…みたいなのと同等の他下げがあったのならお互い様なのかもしれないけど、そこまで酷いのがあったならきっとコピペしてくれてたんじゃないの? 応援してる人が酷い言葉で貶められてたらつい言い返したくなるファンの心理ってあると思うんだけど、それも許せないくらい拗れてるのかな…

失言と言われている物については個人的には大騒ぎするほどの言葉でもない気がする。

155 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:57:58.23 ID:yyOlhb59.net
>>127
にわかを嫌う典型的な業界を凋落させるクソオタ

156 :ギコ踏んじゃった:2021/10/13(水) 23:59:13.00 ID:tjpl5y2c.net
>>154
あなたは最近この板に来たの?
別にあなたに納得してもらう必要はないけど、まぁ、またコピペするわ。
時間がかかるかもしれないけど。

言いたかったポイントは、沢田さんとは現時点で状況が違うってこと。音楽性も違う。
共通点は音大でなくエリート大学に行っている、行っていた、それだけだもの。

157 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 00:00:51.64 ID:0mPhyw34.net
>>155
ニワカだけで嫌う人はいないよ。

158 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 00:01:41.82 ID:rzXnz4fU.net
>>156
タイミング合って良かった。
コピペいらないよ。前にも書いたけど嫌われるべきはそのレスをしてる人であってかてぃんではないし。
沢田さんのことは私は何一つレスしてないよ?!

159 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 00:02:11.01 ID:rzXnz4fU.net
154です。

160 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 00:03:28.59 ID:2H9SbFYH.net
>>155
かてぃんはにわかなのか

161 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 00:06:31.60 ID:wGP0Q5Kt.net
>>156
かてぃんの背景は一切関係なく音楽性が認められないということ?

162 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 00:22:31.97 ID:DoDEWoMv.net
>>158
117は>>111 (沢田さんとの違いは?) へのレス。
あなたの124が117へのレスだったので。

163 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 00:29:22.97 ID:U5GCpLS1.net
そもそも国際コンクールをショーみたいに視聴できること自体も疑問だよ。
ファン同士あーだこーだ言い合うに決まってるし、
何故か怒りの矛先が本人に向かってしまうしで。

164 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 00:30:42.10 ID:rzXnz4fU.net
>>162
ID違うから別の人だと思ってた。不慣れですみません。
沢田さんとかてぃんとの違いにコピペはいらないからどちらにしてもコピペいらないですよ。ありがとう。

165 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 01:28:51.68 ID:NpuR/7/t.net
今回のでライト層にもショパンのピアノ曲の魅力が広まることは良いことでしょ。

しかしショパンのピアノ曲の多くは、一度聞いただけではその良さに気付きにくい。
メロディが分かりやすいエチュード10-3や英雄ポロネーズなどのポピュラー性の高い曲層などは取っつきやすいが、そこを手がかりにして他の曲も聞く機会があると、何度か聞いているうちに、
「あれ?この曲ってもしかしてすごく良くね?」「何で俺は今までこの曲の素晴らしさに気が付かなかったんだ」となる時が来る。

そして聞いているだけでなく実際に楽譜を見て自分で弾いてみたり、色んなピアニストの演奏を聞いて同じ曲でもこう弾き方が違うんだなぁと思うようなところまでは最低限来ないと、ショパコンレベルの演奏を評する土台にないのは確か

聞こえてくるべき左手のアルペジオの中の隠れたフレーズをどう表現してくるのか、ルバートやクレッシェンドなどどう効かせてくるのかとか、
そもそもの曲の構成・楽譜自体が自分の頭の中で演奏できるくらいに入ってないと本来は評価できない

166 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 06:33:52.76 ID:WeTSTP8e.net
>>165
自分はかてぃんのマズルカ風ロンドを聴いてそう思ったよ

167 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 06:36:56.29 ID:WeTSTP8e.net
先生にそそのかされたフレーズをしつこく多用しまくってるクラオタが粘着しまくってるな。
ほんとしつこい。

168 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 08:27:00.49 ID:rzXnz4fU.net
>>165
音楽の楽しみ方は人それぞれだしわざわざ揉めそうな事を書かなくても良いかな…と思ったんだけど…。
ピアノへの導入としては概ね間違えてないけど165が書いてる「ショパコンを評する土台」では無いと思う。ショパコンどころか国内や地方のコンクールでも…。
もちろん165は全てを書いてるわけではないんだろうけど、ショパコンスレでかてぃん(他のコンテスタントも)が不当な低評価を受けてる理由の一部がわかったような気がする。
もちろん色んな感想があるのは当たり前だけど。

時間あったら調性を意識して色々聴きなおしてみてよ。それだけでも印象がガラッと変わると思う。

169 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 08:31:56.22 ID:M2q7hcIw.net
>>167
「先生にそそのかされた」フレーズに凄く反応するね

170 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 09:12:50.79 ID:8SbThwOz.net
>>150
アーケードゲームの音ゲーで、四文字の名前を入力する時に付けた名前
YouTubeに動画をあげたのも、音ゲーが最初
高校時代は音ゲーの大会に出場してた

171 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 09:28:07.60 ID:tam/TSbp.net
音楽の楽しみ方は自由だけど、

『誰よりも素晴らしくて他の人には絶対に出せない世界観。表現力や音が他の人と違う。クラッシック知らないからよくわかんないけど。』

みたいなことをキラキラ絵文字だらけで呟く方々は嫌いだ。
お願いだから余計なこと書かないでって思う。他のピアニストに失礼だよ。


かてぃんファンとしては、ああいう呟き見るの恥ずかしくて辛い。エゴサしたらたくさんの人の見られるのに…

172 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 09:31:16.69 ID:8ono6Fjs.net
https://president.jp/articles/-/32168?page=1
日本のクラシックは「オタク」に殺されつつある
嫌いなものを認めない聴衆の排他性
大友 直人 指揮者

173 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 09:47:19.45 ID:BW2aOyTg.net
音楽は究極の好みの世界だ。
自分が心酔したものを徹底的に聴いて、他は排除するという行動様式が当てはまる。

演奏でも鑑賞でも、何を目指して傾倒していくかが音楽人の取る自然な道。
クラシック音楽は濁りなく純粋さを求めるがゆえに、排他的になる宿命を持っている。
そのような音楽人の特性は否定されるべきことではなく、今の傾向ではなく以前からあったことだ。
今排他的になったと思うのは、SNSやネットの意見が増幅されているだけの話。音楽人の感性は以前から排他的だった。
純粋さを追求するがゆえに、それに混じらないものは排除していくしかないのが宿命だ。

174 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 10:07:37.53 ID:vjtbytMd.net
>>107
芸事は師匠から弟子へ一対一で技能を伝えるものだから。
大学という沢山の生徒を面倒見る形態は馴染まないんだよ。
音大なんて先生側に食い扶持を与えるのが主な存在目的だから。

175 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 10:08:40.95 ID:U5GCpLS1.net
>>171
こんなの可愛いコメントじゃないの?
「ニワカです☆」って雰囲気なら、
内容も軽いし的確でもないからスルーすればいい。
それよりも聴く耳を持ってると自負する人たちが、
バイネームで批評して格付けしたりする方が、
攻撃性もあって嫌なんだけど…

176 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 10:11:06.89 ID:yXQgJJWf.net
お見合い結婚が多かった昔は、音大卒と言えばなんとなくお嬢様イメージあって有利だったとか

177 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 10:14:52.49 ID:yXQgJJWf.net
>>175
これは本当にそうなんだよね
プロのクラシック演奏家の、批評家気取りのファンは厄介だという本音は度々聞くことがある
こないだのさのしもんさんの動画も、コンクールでの視聴マナーと言いつつ、そういった批評家気取りへの批判がメインだった

178 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 10:15:17.63 ID:vKfGRb4A.net
>>175
「ニワカです☆」って内容だけど、
「ニワカです☆」って雰囲気じゃなく高圧的
それで場を荒らす

179 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 10:18:51.20 ID:rzXnz4fU.net
>>174
別に一度のレッスンで複数の生徒教えるわけじゃないからいいでしょ
大学の方がいろんな先生に見てもらえるチャンスも増えるしツテもコネも出来るから、どっちにとってもwinwinでは
他楽器の人とも出会えるよ
かてぃんみたいに、お母さんがピティナと深い繋がりのある有力指導者だといいけどね
妹は藝大生だっけ

180 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 10:23:05.03 ID:FslkfYfm.net
『誰よりも素晴らしくて他の人には絶対に出せない世界観。表現力や音が他の人と違う。クラッシック知らないからよくわかんないけど。』

大多数のかてぃんファンはこの程度。
これは全く許容範囲。
でも、反論されると意地になりがちな人が多く、他ピアニストへの失礼発言に発展しがち。

それとは別に、悪質なのが少数いる。

181 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 10:29:43.98 ID:kcC35cDG.net
横山幸雄さんは一般的な勉強のほうも凄い優等生だったけど、迷いなく音楽を選んだ。
かてぃんも、クラシックピアニストを目指して音高〜音大(or 海外の音楽院)と進んでいれば、今頃ガチの優勝候補だったと思う。
ピアノへの適性は凄い。

182 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 10:33:54.52 ID:4dKyeU28.net
>>181
まぁね
開成から音大行く子だって世の中いる時代
家庭環境が音楽に恵まれてないなら、音大行きたくもなるかもね
本人が望むんならなんでもアリだよね

183 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 10:35:14.77 ID:U5GCpLS1.net
>>180
大多数のかてぃんファンは、軽いニワカコメントしかしてないよ。その失礼発言とか悪質なやつって極一部の人だよ…。それでいったら他のピアニストのファンもお互い様な気がする。Twitterとかでも猛威を奮ってる人達いっぱい見るよ。ファンの分母に比例して、一部の悪質コメントも増えるから、かてぃんだけ悪質ファンの割合多いわけではないと思うよ。

184 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 10:44:40.09 ID:NpuR/7/t.net
>>170
音ゲーで思い出したけど、音ゲーって何気にピアノの能力をあげるよね

俺も一時期ポップンミュージックというのに3年くらいはまってLV49まではやったんだけど、その間ピアノは週1で弾くか、弾かないときには3か月とか間空いたりして、弾くのも練習というより既に弾けるやつを気ままに弾く程度の趣味プレイヤーだったんだけど、
ポップンの終盤の頃は、何故か今までピアノで難しく感じていた部分を意識がはっきりと通ってさらりと弾けるようになっていたりした。

集中力により脳のクロックタイムが上がってるというかそういう体感

185 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 11:27:42.86 ID:SBG1rL3J.net
ショパコン審査員でさえyes noの評価は人によって別れるし、優勝者をめぐる審査員のいざこざだだって一度ではない。
人によって評価がわかれて当然。
クラシックに絶対の基準はない。

186 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 11:29:18.64 ID:LgE+1LRT.net
これだけ注目してもらえてショパコン側としては大成功だ
凋落していくクラシック界を改善したいという意識を感じる
上手いだけのやつは世界になんぼでもいる

187 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 12:04:30.37 ID:ERHjs1SK.net
>>186
ショパコンで暴れてる人?

188 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 12:06:22.86 ID:ERHjs1SK.net
間違えた
>>186
ショパコンスレで暴れてる人?

189 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 12:07:07.31 ID:ERHjs1SK.net
「ショパコンで暴れてる人」の可能性もゼロではないか

190 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 12:12:09.23 ID:sbQc9Li9.net
時代は変わっていくと思います。
ついこの前まで満員電車に乗って通勤していたのに、テレワークになったし。
扉が開く時は突然なのかも、
大河ドラマ見ていてもそう思います。

特にファンではありませんが
角野さんは素敵ですね。

191 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 13:33:32.10 ID:3n1EcrS9.net
セミファイナル行けそうだね

192 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 14:31:37.47 ID:xxAqMcNU.net
ん?今晩セミファイナルだよね?

193 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 14:46:15.66 ID:yXQgJJWf.net
まだ棄権の可能性があるから100%ではない

194 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 14:46:21.15 ID:lHs2iEHg.net
ソナ3大好きだから、12人ものソナ3を聞けるとはホント楽しみだ

他のコンテスタントに比べてどうだとか誰が一番上手いとかいうのは当然全員の演奏を聞いた上での評価だろうね

推しを応援したいのはわかるが

195 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 15:19:23.76 ID:GfAHxh2a.net
予備予選から全員聴いてるかてぃんヲタだけど全員聴くのが当然とは思わないよ
仕事や学校だってあるだろうし

196 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 16:06:55.79 ID:lHs2iEHg.net
>>195
全員聞くのが当然とは言ってないよ
好きなかてぃんだけ聞いてるのも良し

その代わり誰より上手いだとか一番上手いだとかいうセリフは吐けないだけ

197 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 16:32:21.59 ID:OAUOO11w.net
327 名前:ギコ踏んじゃった :2021/10/14(木) 14:37:09.01 ID:jk8xBTBA
>>322
それはほんと思う
ショパンだけじゃなくてモーツァルトもベートーベンもシューベルトもチャイコフスキーもクラシック全般に言えること
かてぃんが風の谷のナウシカを編曲してたのがすごく新鮮で説得力あってクラシックになってて
聴き入っちゃった
あぁいうのもっと作ってもらいたい

407 名前:ギコ踏んじゃった :2021/10/14(木) 15:52:59.88 ID:jk8xBTBA
>>404
ここで評価が高いもなにもチョンがいるだけだからw
チョンにカネ出して聴きに行くなんて日本人はしませんw

198 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 16:36:57.22 ID:CbuBTgH0.net
>>82
かてぃんは理T
理Tと理V(医学部)は天地ほどの差がある
理Vは本物のバケモノ

199 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 16:38:28.92 ID:CbuBTgH0.net
>>198
かてぃんは理1
理1と理3(医学部)は天地ほどの差がある
理3は本物のバケモノ

200 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 16:44:35.10 ID:GfAHxh2a.net
>>196
それはそうだね

201 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 20:09:32.27 ID:ZW+Wloo6.net
>>102
東大院の研究はただ理系ってことではなく、自動採譜と自動編曲について研究で、留学先もフランス音響音楽研究所。音大とは違う音への探究心はあったと思う。大学名だけでなく、その内容を知ると印象変わるのかな。叩く人は関係ないか。

202 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 20:39:39.13 ID:BulyDPPj.net
>>201
その内容を知るとって
内容知らないだろw

203 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 20:55:42.38 ID:NpuR/7/t.net
>>201
AI作曲を突き詰めたら、ショパンが60歳まで生きていたらこの世に出てきただろう曲
なんてのも生まれてきそうだな

204 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 20:58:12.51 ID:NpuR/7/t.net
言葉足らずだった
ディープラーニングのほうな

205 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 21:21:45.56 ID:U5GCpLS1.net
>>204
難しい言葉を足しても、
けっきょく伝わりにくいと思うよw

206 :ギコ踏んじゃった:2021/10/14(木) 21:57:46.98 ID:u6cPOs3l.net
ピティナスレおもしろいよ。音大万歳おばさんたちが粘着してかてぃん下げる

207 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 02:01:19.62 ID:vMuPO0kQ.net
良い演奏だったね ファイナル行ってもおかしくないくらいに
ファンタジーの無い幻想ポロネーズだけはちょっと…という感じだったが

208 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 02:16:34.08 ID:0Zu/RsGj.net
かてぃん、おつかれさま
かっこよかったよ

209 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 02:16:36.32 ID:zTE2uzME.net
良い演奏だった!構成感も良かったし葬送行進曲は評価が割れるんだろうけど私はかてぃんの葬送行進曲好き。
ファイナル残るかは他のコンテスタント次第だよね。残ってもおかしくないと思う。

210 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 02:20:54.62 ID:3vdyifVi.net
指プルでまだ緊張解けてなかったのかな
かてぃんらしさを出しきれなかった感
終わった後の表情が葬送だった

とにかくおつかれ

反田は出しきった感で終わった後もやり遂げた表情だったよね

211 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 02:27:07.88 ID:cV4lRczP.net
良かったよね!
葬送行進曲は感動した
かてぃんがショパコンで弾いた中では一番好きだな
リアルタイムは怖いし、朝イチで某ピアノ講師のyotubeで結果確認しようかと思ってたけど、聴いておいて良かった〜

212 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 02:28:39.02 ID:Jb/mjA4H.net
ソナタ途中から涙が止まらなかった
絶対ファイナルいくと信じて!寝ます

213 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 02:28:48.25 ID:vMuPO0kQ.net
>>210
いや、ピティナ広報の反田さんの演奏後インタビュー見てみ
すごい落ち込んでる

214 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 02:31:47.98 ID:cV4lRczP.net
え、、反田さんもとても素敵だったけど、
どこでそんな落ち込んでんだろ。。
英雄ポロネーズとかめっちゃ好みでもう一回聴きたい
私の耳安いけど…

215 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 02:33:32.42 ID:6nSckyoo.net
最後スケ3で盛り上げるのは後味良いんだけど、熟練度や弾いた回数が曲によって大きく違うのが見えてしてしまうのは良いことなのだろうかね。
二次予選の感じではポロネーズ賞とマズルカ賞も狙えなくはなかったけど、少なくともポロネーズ賞は今日消えた気がする。幻想ポロネーズは出だしの時点で小林愛実の方が明らかに良かった。
他の人次第ではファイナル行くだろう。

216 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 04:05:27.32 ID:1CrtLA5+.net
反田さんは自分のベストの演奏をしたかったってだけの事だと思う。反田さんにとってはベストじゃなかったとしても完成度高かったよね。結果が出てない時にああいうのは見せない方が良いと思うけど…
次に弾くかてぃんは弾きにくいだろうな…と思って、演奏前のアナウンス(階段下)の映像に向かって
「反田さんは反田さん、かてぃんは自分の演奏をしてー」って念を送ってたw

217 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 10:16:34.62 ID:Eys3f4nc.net
>>181
開成中の音楽は鍵盤メインだし、新入生の四割位はピアノ経験者
高校の選択での音楽も、芸大のテキスト使ってたりマニアック
澤田さんもだけど、男子校だと合唱で伴奏も男子だし、ピアノだけで注目されずのびのび過ごせたのが功を奏したか

218 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 11:02:28.96 ID:1UzHJmNG.net
通過しそうな気がして来た、
大きな失敗なかったよね。

219 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 11:25:26.92 ID:UCvTGW1v.net
ショパン新聞の表紙3人連続日本人ってすごいね
愛実ちゃん真っ直ぐな視線で勝者の表情!かっこいい!

220 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 11:44:49.99 ID:c/2XdnmA.net
まさか通過しないよね w
歴代のファイナリストを見る限り、
そのレベルには達してないのは確か。
もし、通過したら、youtuer枠としか
考えられない。

221 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 11:48:43.51 ID:n7NZr/1V.net
>>220
予備予選だって一次だって二次だって、レベルに達してないけど通過してるんで
今回は何でもありなんじゃない?

222 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 11:52:33.84 ID:c5VBLbtl.net
通過どころか、入賞もあり得るかも、と思ってきてる。今回、本来ファイナルに残るべきような人が2次で落とされてるし。
優勝はポーランド人で決まってるとしたら、2位以下に入る可能性高い。

223 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 12:20:10.67 ID:a2Hd/Y80.net
今までの古い解釈はいらないってことならありえる
時代にあった一般人にうける解釈してる

224 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 12:25:40.72 ID:vMuPO0kQ.net
一般人受けするのは過度に装飾したり技巧的だったりの、「分かりやすい」やつだよ
かてぃんの演奏は抑揚が少なく、どちらかというと玄人向け
素人的には「平坦でつまらない」と言われるのは仕方ない

225 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 12:35:40.62 ID:a2Hd/Y80.net
かてぃんは軽くて聞きやすいよ
正統派は重くて眠くなる

226 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 14:24:32.94 ID:DXgulMBv.net
>>200
ここにいるときリーズ国際で2位だか4位入賞したんだっけ?

227 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 14:26:58.24 ID:DXgulMBv.net
>>226
>>201宛です

228 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 15:35:22.24 ID:zTE2uzME.net
>>219
ショパン新聞ってどうやったら見れる?見たいけどわからなかった…。
小林さん気負い過ぎずに良い集中力で演奏出来ると良いねー。キリッとしててカッコいいけどあんまり自分を追い詰め過ぎないで欲しいかな…と思ったりも。けどまあ必要ない心配かなw

229 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 15:40:51.76 ID:ge8n4GJG.net
>>228
ショパンコンクールのアプリをインストールして一番下までスクロール
アプリはiPhone.アンドロイド共にある

230 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 15:44:04.80 ID:zTE2uzME.net
>>224
抑揚が少ないのはオケをイメージした音色作りなのかな…って2次のマズルカで感じた。もちろん他のコンテスタントもやってる事なんだけど、かてぃんのはホールで聴いてるんじゃなくて自分がオケの中にいる感じというか…。
全然違う可能性大だけど、実はかてぃんファンになったのはそれで色んな事がストンときたからw

231 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 15:44:45.30 ID:zTE2uzME.net
>>229
ありがとう。皆んなショパコン大好きなんだね

232 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 15:51:06.68 ID:ge8n4GJG.net
>>231
ゴメン
他のレスのうろ覚えを書いたら後半変だった
アプリをインストールしたけど、NEWSにあるのがショパン新聞なのかな?

233 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 15:57:59.38 ID:zTE2uzME.net
>>232
うんうん、よくわからなくて戻ってきたとこw
けど色んな写真も見れて良かった。教えてくれてありがとうございます

234 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 16:19:51.52 ID:6QZUsdZm.net
>>224
角野は俺も好きだけど、一般的な人気は十分あるからまだいいよ
俺が気になるのはホジャイノフ。配信動画がかなり低評価されてるけど、
他のコンテスタントとは音楽性が大人と子供くらいの差があるように
見えるけどなあ
やっぱりあれだけ不人気だとファイナル進出なんて無理かな

235 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 16:35:01.32 ID:DXgulMBv.net
やっぱりアーカイブの方が音いいのかな?

チャットじゃなくてコメント見ると、外国の方が反田さんも角野さんもファイナル行くはず、感動したって言っててほっこり。

236 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 16:45:58.26 ID:icqhDoOb.net
トランプがまさかの大統領になったのと
似たようなことが起きてる

237 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 16:50:26.72 ID:vMuPO0kQ.net
まぁ抑揚の少なさに関しては、クラシックピアノの演奏家として未熟な部分もあるのかなと
「音の均質性を崩してでも表現したい何か」が無いという感じではないかと思ってる
音の粒は揃ってて聞きやすいから、それを評価してくれる審査員がここまで進めてくれたのではないかな

でもロマン派の音楽は歌うように奏でてなんぼという価値観もある
かてぃんがショパンの曲を口で歌ったらどんな風に歌うだろうか、想像ができない

238 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 17:01:48.14 ID:icqhDoOb.net
ネットで聴くのと
ホールで聴くのと聴こえ方が違うかもしれないな
ホールだとぼやけるかも
角野の硬い伸びない音でもそんなに気にならないのかもしれない

239 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 18:18:17.06 ID:AZ0OYiIa.net
アーカイブ聞いてるけど軽やかで聞き流せる
BGMとして良いね

240 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 18:31:02.06 ID:Sgpu62jB.net
動画の音源には限界あるね

動画では物足りなく感じるけど、コンサート行った時弱音の美しさに感動したからホールではちょうどいいのかもよ

241 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 18:40:40.67 ID:zTE2uzME.net
>>239
私はBGMは無理だったな…つい手が止まってしまう。
BGMなら進藤さんの演奏が優しくて心地良さそう

242 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 18:42:02.81 ID:LL0AdDgb.net
>>235
朝3時に聴くのと
夕3時に聴くのでは
同じ自分でも体調が違いすぎるわけですよ。

243 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 18:42:26.95 ID:icqhDoOb.net
ネットで微細にタッチを聴き分けるほどには
ホールでは音が拡散してそこまでは分からなかったり

244 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 18:46:20.30 ID:LL0AdDgb.net
>>220
むしろ歴代のファイナリストで
かてぃんより可能性ある音楽家がいた?
上手いだけの奴に優勝あげても、
全然売れずにまた失敗するだけだよ。

245 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 18:50:19.46 ID:icqhDoOb.net
審査員も動画で審査したら良かったのにw
これほどネット民と乖離しなかった

246 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 19:23:05.26 ID:lAyziQeS.net
確かにソナタの辺りでウトウトして気付いたら終盤だった。
決して演奏が悪いわけではなく時間が悪い、体調が悪い。
もう一度聞き直せば印象変わるだろう。

247 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 19:53:34.10 ID:3vdyifVi.net
>>237
緊張していると演奏が一本調子になりやすい
一本調子になってると自覚して変化つけに行くとそこだけ目立っておかしくなる

俺がそう

248 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 20:30:22.87 ID:3hVtRzRU.net
>>238
伸びないとか響かないとかよく書かれてるけど
生で聴くとよく伸びるしよく響くんだよ

249 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 21:01:47.87 ID:AhlinYDG.net
単色

250 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 21:09:28.59 ID:icqhDoOb.net
>>248
それはない
明らかに他のピアニストと比べて単調な音
比べなくても分かる

251 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 21:19:14.03 ID:icqhDoOb.net
うちに確かニューヨークスタインウェイを持ってるようだけど
それならホロヴィッツやグールドの音を研究するとかあっても良さそうなのに
いやピアニストたるもの過去の凄いピアニストやタッチを研究するぐらい当たり前

252 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 21:21:46.26 ID:zTE2uzME.net
音色の種類が足りないと感じて嫌ってるの?

253 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 21:24:43.26 ID:icqhDoOb.net
だから知的じゃないから

254 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 21:28:43.01 ID:icqhDoOb.net
音大行ってないなら
尚更研究熱心なはずだけど
普通は
ユーチューブばっかり熱心で

255 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 21:36:12.84 ID:zTE2uzME.net
え…なんで知的であって欲しいの?知的じゃないと感じるから興味が無いじゃなくて嫌いなの?

256 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 21:41:41.30 ID:3W7aIY43.net
>>254
最近はコンサートも多かった。パラ開会式、ゆず、CMとかいつ時間あるの?って感じだった。
YouTubeなんかほとんどupされてない。

そもそもYouTuberっていうなら、進藤さんも反田さんも動画結構あがってる。

257 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 21:47:16.41 ID:zTE2uzME.net
>>253
どこにアンカーして良いかわからなかったので253に…
人それぞれの感情なのにしつこく聞いてしまってすみません。ものすごく興味があって思わず質問を重ねてしまいました…すみません。返事なさらなくて大丈夫です。

258 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 21:50:31.68 ID:Nbh/lU8Q.net
音色は決して単色でなく豊富

ピアノ打鍵の指の角度、スピード、タッチの深さの変化
いろいろ工夫しているのが動画を見てわかる

259 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 21:54:06.14 ID:icqhDoOb.net
あんな下に突っ張って固めた手首じゃ
音も硬くなるだろ

260 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 22:01:35.45 ID:Nbh/lU8Q.net
>>259
突っ張て固めているようで脱力はできている

音が硬いというのでなく乾燥したきらびやかな音のように自分は感じる

261 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 22:04:51.93 ID:icqhDoOb.net
多分あの固めた手首は
何が何でもミスしないという安定したテクニックには有用なのかも
音色を犠牲にして

262 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 22:15:58.28 ID:Nbh/lU8Q.net
指先は敏感にその時適切な音を作るため工夫している

ソナタ2番の終楽章ご覧になりました?
あの微妙なタッチは普通出来ない

263 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 22:26:36.34 ID:icqhDoOb.net
みんな他の人も弾き切ってんじゃん

264 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 22:26:55.98 ID:9w+nrPQg.net
微妙にミスタッチはしてたけどね。
でも、ただ単に硬い音で片付けるのは違うかなと思います。
その音色、響きで音楽作ってるわけだし。意思でしょ。

265 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 22:28:51.76 ID:icqhDoOb.net
多分あの弾き方じゃ
指先の可動範囲が少ない
ミスはしないけど音の変化に乏しい

266 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 22:33:50.86 ID:Nbh/lU8Q.net
音色の変化に気づかないのは耳が悪すぎ

267 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 22:38:13.55 ID:OEUuNjNI.net
ID真っ赤にしてまで批判しなければならないほどかてぃんが憎いの?
もうむしろ好きなんじゃww

268 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 22:45:30.40 ID:icqhDoOb.net
普通のこと書いてるだけ

269 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 22:47:31.19 ID:9w+nrPQg.net
客観的に見て、普通じゃないと思うよ。

270 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 22:52:51.90 ID:icqhDoOb.net
ホンネで語るスレで
ホンネで語るのは普通じゃないのか

271 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 22:54:32.22 ID:AKW2mUzP.net
必死過ぎて草

272 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 22:57:03.48 ID:9w+nrPQg.net
だって、コンクールのここまでの位置に仕上げてきた曲。
良く聴けば、変化はある。そういう風に仕上げたかったんだろうと
表現者の立場で見る方が不通と思う。
その言い方だと、俗にいう、みもふたもない。って感じに聞こえるが。

273 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 23:00:20.14 ID:9w+nrPQg.net
漢字が(汗)
不通→普通
みもふたもない→身も蓋もない

274 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 23:02:18.11 ID:icqhDoOb.net
客観的に見てって言うんなら
もっと客観的に書けよ

275 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 23:26:18.80 ID:3hVtRzRU.net
アバタもえくぼ
坊主憎けりゃ袈裟までにくい
見え方も聞こえ方も正反対なんだから無駄だよ

ヲタが褒めればアンチが貶すんだから

276 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 23:26:33.25 ID:zTE2uzME.net
音色の変化に気付くかどうかは好意的に聴いてるか批判的に聴いてるかでも違ってくると思う。
私はかてぃんの演奏を生で聴いた事が無いからな判断出来ないけど、極端に少ないわけではないんじゃないかな。少なくとも私には心地よいw

277 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 23:26:58.55 ID:zTE2uzME.net
手首がかたく見えるのは痩せ型なのとポジションのせいでは?
稼働範囲を狭めるほどの手首のかたさであの軽やかなパッセージを弾けてるのならそれは驚異の身体能力ってことになってしまうよw
それと、日本の人…というか心情的には私も同感ではあるけど、音色よりミスの少なさが評価されるコンクールは多いよね(ショパコンの審査内容はわからない)
音色や流れ(熱意)は結局好みの問題になってしまうけど、ミスは減点方式で審査しやすいしわかりやすい。だからといって音色を犠牲にしても良いっていうのは話が違うけど、自分の良さをアピールする事は悪いことではないし、コンテスタントは必ず自分の売りを持っててかてぃんの売りがテクニックってだけじゃないかな。

278 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 23:27:59.62 ID:VUqMCN8P.net
他の人もいろいろ見てみたけど、やっぱり音が劣ってしまうかも。和音になるとどうしても濁って聞こえるというか…。テクニックやリズム感が良いから補えるだけの魅力があるけど、3次までくるとみんな要素揃ってるしミスもそんなにしないから、比較するともう当落線の上いくのは厳しいのかな。

かてぃん、他の人に比べると手の甲のあたりの筋肉ゆるんで手首で補って支えててるのか、フォームは確かにみんなと違うよ。クラシック一度離れちゃったから、クラシック用の筋力復活してないのかも。それかもともとの癖か。

でも、準備不足なのはわかってたし、ファンとしてもここまでやれただけで想像以上で充分すぎるくらい。

279 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 23:28:57.57 ID:zTE2uzME.net
3次の前半でペダルと相性悪くて残響が悪かったけどそれを調性していったよね。それってかてぃんを嫌いな人が思ってるより音楽を大切にしてる証拠だと思う。
かてぃんを応援する身としては是非かてぃんの良さを伝えたいけど…好き嫌いはどうにもならないよね。

280 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 23:36:38.05 ID:zTE2uzME.net
>>278
準備不足かも…と思ってたけどそんな事なかったよ?
努力を見せない人なんだなって思って更に好印象w

ただファイナルは難しそうな気がする。ほとんどのコンテスタントが「あーここに標準合わせてきてたんだ…」って納得するくらい完成度上げてきてるしね。特にポーランドの人たちに驚いてる(失礼だけど…)
コンチェルト聴きたいけど、通過したら通過したでアレコレ言われるんだろうしなんだか微妙な気分になってる。

281 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 23:43:09.57 ID:9eU4P8pa.net
自分はかてぃんファイナル行けると思ってる派。
今回、かてぃんのショパンの解釈は正解な感じ。
かてぃんが無理なら今のとこ日本人では進藤さんくらい?

282 :ギコ踏んじゃった:2021/10/15(金) 23:53:54.53 ID:VUqMCN8P.net
>>280
もちろんコンクール出場決めてからは努力してると思う。出場決めるまでは即興とかはやっててもクラシックに対しては空白期間あったはず。今トップにいる人たち何年も絶えず毎日練習してるはずだから、弾き方が違うよ。かてぃん、フォルテ以外は綺麗だと思うし惹き込まれる音もたくさんあったよ。ちなみに、別にクラシックに向き合って練習するべきって言ってるわけじゃないよw 自由に即興とかやってるのをもっと聴きたいし。

もし通過してしまったら、血祭りのようにされそうで心配だよ…。

283 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 00:24:53.03 ID:vMDDCDga.net
かてぃんの解釈私も好き。伝統的な解釈を踏まえつつ今の時代に合った新しい解釈に感じてる。
あんまり自分の色をつけずにメロディーが元々持ってる美しさを紹介してくれてる感じも好き。

それとは反対だけど進藤さんも凄く好きだった。
女性らしい流れるような美しいショパン。
かてぃんのマズルカ風と進藤さんのマズルカ風を何度も聴き比べてるよ。どちらも好きw
ただ私は、進藤さんもコンクールとしては評価が難しいところなのかも…と思ってる。三次の曲の難易度とファイナルのコンチェルトを考えた時にどう判断されるかな…とか。
けどまあそれは誰にでも当てはまることで、結局は審査内容と審査員次第だね。大変なお仕事をしてもらって私たちは受け入れるしかない。あとは祈るくらいかなw

284 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 00:43:45.79 ID:vMDDCDga.net
>>282
フォルテは確かに会場でどう響いてるんだろうって思う。
何個か試してみたんだけどスピーカーによってはそんなに粗さを感じないのもあるんだけど確かに打点が強いんじゃないかと思う箇所はあるかな。

血祭り…これが本当に辛い。
嫌いな気持ちがあっても当たり前なんだろうけど、あまりに酷い言葉が羅列されたりすると関係ないのになんだか心が折れて昨日は色んな意味で泣けてしまった。
かてぃんが5ちゃんねるを見るとは思わないけど、応援されてるだけではない事は気付いてるだろうしあんなに頑張ってる人が傷付けられてるのを見たくないっていうのはものすごくある。
かと言って「どうか落としてください!」って祈るほどかてぃんにとって何が幸せなのかとかわからないし、微妙な気持ちでただ待つだけかな…

285 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 00:44:56.46 ID:5ODGAtOb.net
私もファイナル行けると思う

2019年にチューバーとして人気が沸騰した時を思い出す
コラボ動画で早稲田の卒業式にピアノ弾きに行き
オタク姿で人形グッズ持って震えてて
突然見事なピアノ演奏で卒業生や教授陣に大うけした演出動画
予選で震えてるの見て思い出したわw

ショパコンでも最後は世界を興奮の渦に巻き込んで欲しい
こういうコラボ動画は自分のYouTubeチャンネルにはアップしない
自分が納得して音にこだわった動画しか上げないからアップ動画少ない
他チャンネルにはたくさんあるけど、見つけるの大変

286 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 00:52:58.28 ID:5ODGAtOb.net
>>284
禿同、
ショパコン最初の夏頃はこのスレにゴキちゃんみたいの居て散々だったから
あなたのような優しい人が来てくれて嬉しい

287 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 01:00:20.94 ID:O9KPh0tv.net
尻上がりに調子あげてるのは間違いない

288 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 01:16:29.38 ID:MJHQuJr4.net
>>284
同意。
少なくともここまで来るのに相当な努力をしたはず。自分だったらまずあんなに暗譜しきれないw
嫌いなものは仕方ないにしても、努力もしていない人が努力している人を偉そうに上からこき下ろしてるのを見ると嫌な気分になるよね。

289 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 01:17:53.59 ID:MJHQuJr4.net
>>284
同意。
少なくともここまで来るのに相当な努力をしたはず。自分だったらまずあんなに暗譜しきれないw
嫌いなものは仕方ないにしても、努力もしていない人が努力している人を偉そうに上からこき下ろしてるのを見ると嫌な気分になるよね。
まあでも批判する人は自分の生活が不満だらけだから他者を攻撃するわけで、かてぃんはアンチなんかに構ってる暇ないくらい生活が充実してるから大丈夫だろう。

290 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 01:19:42.95 ID:MJHQuJr4.net
>>286
今でもその時からずっと粘着してるアンチがいるよね。書き込み方で同一人物だとすぐわかる。

291 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 01:27:24.96 ID:vMDDCDga.net
>>284
いやいや優しくないですよ!怒ると酷い事言ったりもするし。ものすごいにわかファンだけどショパコン終わるまでお邪魔します。あまりに心折れたらヒッソリ消えますw

ゴキちゃん…。昨日か一昨日コピペを貼ってくれた人がいたけどその頃って話かな。見たくないから遡らないけど今より酷かったとしたら辛過ぎ。
かてぃんってたぶん悪い人じゃないのに…。

292 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 01:28:39.39 ID:vMDDCDga.net
間違えた。
>>286です

293 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 01:53:49.00 ID:vMDDCDga.net
>>289
せめて内容のある批判なら…っていうのもある。本当はそれでもあんまり見たくないけど、きちんと演奏を聴いた上で批判してたりならギリギリ耐えれる。
けど昨日のショパコンスレはここで再現するわけにはいかないくらい酷い言葉で…本当にピアノが好きでショパコンを観てるのかかてぃんを悪く言うためにショパコンを観てるのかってたずねたくなったよ。会話したくなかったから訊ねては無いけど
かてぃんが忙しい人で良かった。かてぃんには知られたくないよね。

294 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 02:39:18.45 ID:fXWOQ0pA.net
2chの人は優しいからあの程度で止めてるんだよ
昨日は本当に酷い演奏だったし
ファンが持ち上げるのは当然としても
正しい批評をしてあげないのは
彼にとって本当に不幸なこと
ファンがこれからも彼を殺し続けるんだろうね

295 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 03:01:11.37 ID:oMU5MRDs.net
かてぃんには悪口見せたくないとか書いてしまう浮世離れした人が逆にアンチを増産してる気がする
熱い気持ちばかり先行して、彼の努力や成果を本当の意味で確信し誇りに思える冷静な視点が欠けてるから悪口に惑わされて作らなくてもいい敵を作ってるような

296 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 03:02:23.19 ID:JBx5dz7E.net
ひどい演奏じゃなかった
ファンが彼を殺し続けるって狂気じみてる
誰のファンでも同じ、かてぃんファンが特別おかしいわけじゃない
正しい批評って言うけど生で聴いてないし
配信とホールの音は全然違う
そもそもショパコン出るレベルの人にファンが何を批評するのか
かてぃん嫌いなのはよくわかりました
でも誰の演奏が好きかは個人の自由だから放っておいて

297 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 03:18:34.69 ID:z0y7EoHR.net
まぁ数ヶ月前からの流れ見てれば、連投構ってちゃんが居着いてるだけだからね
芸術なんて主観でどうとでも言えるものだし、かてぃんが全てにおいて優れているわけではない以上、
他のコンテスタントと比較して貶めようと思えばいくらでもできる
そしたらスレ民も反応しちゃうから、構ってちゃんを喜ばせることになってさらに居着いてしまう

298 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 04:31:29.80 ID:qJvA/PRE.net
おかしなのだらけだな

299 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 06:06:42.86 ID:nWEgc8/P.net
かてぃんは今までクラッシック離れたことないよ。
ずっとクラッシックはやめないでレッスン続けてた。
何で空白期間あったみたいになってるの?

300 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 06:15:51.53 ID:alWRtlW6.net
昨日か、BSプレミアム「クラシック倶楽部」の再放送で、

リストもショパンも、昔の曲だけじゃなく自作や即興もやっていた。
今の自分と同じじゃん、気にせんと色んなことやっててええやん
みたいなこと言ってたな。

ショパンリストと自分を同一視、なんて傲慢な印象は全く受けなかったけど、
こういうとこだな。アンチ人気が高いのは。

301 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 06:20:21.72 ID:ECgM/qwj.net
>>258
言葉遊び

302 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 06:20:53.41 ID:ECgM/qwj.net
>>261
指セット

303 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 06:25:54.01 ID:ECgM/qwj.net
>>296
ショパコンセミファイナルとしてあり得なかった

304 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 06:26:31.28 ID:ECgM/qwj.net
>>299
ガチでやってない

305 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 06:44:28.01 ID:ECgM/qwj.net
>>227
リヨンで3位
毎年開催で歴史も浅い
リーズは全然、格が違う

先日、小林海都さんがリーズ2位になった
その人をかてぃんヲタが「ショパコンの予備予選で落ちた」と馬鹿にしてた

306 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 06:52:32.96 ID:xyli1qMF.net
リヨンとリーズじゃ月とスッポンや
そしてリーズ2位がバカにされるとは…

307 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 07:13:01.97 ID:6Q6BQeRp.net
幼稚園から大学までコンクール出てるんだから趣味程度で弾いてたわけじゃない。
小・中・大学生でショパンin ASIAでも金賞取ってる。他のコンクールにも出て上位に入ってる。ピティナだけじゃない。

私もガチでクラッシックやってたけど、ピティナに所属していない私でも角野隼斗の名前は小さい頃から知ってた。

まだ小さくて可愛らしい頃から才能溢れる素晴らしい演奏してた子が、大人になってショパン出るなんて嬉しかったけどね。

308 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 07:24:22.43 ID:ECgM/qwj.net
本人が、中学から大学途中までガチでやってないと言っている
音にもそれは現れている
「コンクールに出て賞を得る=ガチ」ではない

309 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 07:25:19.78 ID:848THZVm.net
そんな事は分かっとるが、世界レベルともなるとだね

310 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 07:42:35.96 ID:MJHQuJr4.net
かてぃんは小さい頃から天才的にピアノうまかった。でも頭も良かったから開成に行ったってだけで、元々の素質は今も変わらない。
ショパコンセミファイナルまでいってるのは一流ピアニストである審査員がそう評価してるってことなのに、素人がごちゃごちゃ言うのが理解できん。この板にかてぃんより上手い人なんていないでしょ。

311 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 08:34:22.43 ID:qJvA/PRE.net
まずファンが音楽的な言葉で語れないからダメよ
ショパン、ラフマニノフじゃ音楽として浅い
プラスアニメ、Jポップが浅さに拍車をかける

312 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 08:47:55.40 ID:vMDDCDga.net
何が起こっているのかよくわからないけど…凄く異質。
どうしても伝えたい事があるんだな…とは思ったけど、反論するのも自由だから数点。

[酷い演奏]これは違う。誰かにとっては酷い演奏でも別の誰かはその演奏の良さを感じているのが当たり前で、別からの意見を聞く姿勢もなく酷い演奏だと断言する事は私を含む一般人には出来ないはずだと思うよ。

[ファンが彼を殺し続ける]これはよくわからない。きちんとした批評が当人に届く事が必要であってもそれを届けるのはファンでは無いと思う。
そもそも5ちゃんねる内での[批評]は彼を育てるための批評になってない。伝えたい意図と違ったらごめんね。

[作らなくていい敵を作る]ここは半分同意。ただそこに至るまでの文章には反論がある。
熱い気持ちが先行して冷静な視線が欠けている…は、応援する側応援したくない側の両方に言える事。それに、ファンはファンであって育成者では無いのではないと思う。

[リーズと予備予選]これはどんな風に馬鹿にしたのかわからないけど、落選したっていう事実を書いただけでそれに過剰に反応してるわけではないの?
流れを知らないからよほど酷い言葉が使われていたのかもしれないけど、仮にそうだとしても責められるのはその言葉を使った人であってその他多勢のファンやかてぃんでは無いよね。
1人の発言がファンの総意ではないし、1人のキャラクターがファン全体のキャラクターでは無いのでは?
同じようにかてぃんを応援してる人だとしても、酷い発言をする人のことを擁護したりはしない。けどその人に代わって謝罪する事もたぶん無い。
それらの発言を見せてどうしたかったのかを教えてほしい。
先日から続いてるけど、ここの部分は本当に意味がわからないかな…。ごめんね。

313 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 09:01:15.85 ID:qJvA/PRE.net
吉田秀和なんて評論家が生きてたら
こういう状況を何て言うのかな
つかクラシックスレを覗くことはあまりないけど
あそこじゃ角野ことはどう言われてんだろ
覗いてみよ

314 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 09:10:28.39 ID:p0nkroTr.net
まずかてぃん他コンペテーター(海外含む)の誹謗中傷はやめようよ

自分が彼らの立場だったらどう思うか想像してみよう

315 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 09:28:43.81 ID:kI662uAR.net
>>299
クラシックやめたというかガチでやってない期間。
ピアノ科の人とかって毎日6時間とかやってるようだけど、受験とか大学の勉強あったらなかなか練習時間とれない期間あったと思う。

かてぃんが天才なのは間違いないよ。でも、反田さんも小林さんも天才と言われてるじゃん。もうセミファイナルなんて天才の集まりだから、その中で練習を積み重ねてきた人が残るのかなって。

316 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 09:29:21.66 ID:WkeDZjt/.net
>>314
>>312
>[リーズと予備予選]これはどんな風に馬鹿にしたのかわからないけど、落選したっていう事実を書いただけでそれに過剰に反応してるわけではないの?
>流れを知らないからよほど酷い言葉が使われていたのかもしれないけど、仮にそうだとしても責められるのはその言葉を使った人であってその他多勢のファンやかてぃんでは無いよね。

どうして「書いた」と思った?
知人の発言の話かもしれないよ。
書いたか、読んだかした覚えでも?

317 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 09:38:04.64 ID:VROHwvLe.net
クラシックの会場は年配の方ばかりでクラシック音楽は閉塞している。
私も保守的でストイックなクラシックが好みですけど、新しい潮流を
どう受け入れるかも考えなければならないとも思います。
新しい時代を切り開く人が世間から批判されるのはよくあること。
角野さんも重々承知しているでしょう。

318 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 09:44:48.33 ID:VROHwvLe.net
グルダも電子ピアノをスタインウェイと並べてコンサートを開いていた。
自分の価値観と合わない芸術をどう評価するか、もう少し冷静に考えて
みようと思っています。

319 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 09:48:28.24 ID:3hbx0Ax1.net
>>317
彼は、活動の一部としてクラシック曲演奏もしていきたい、いければ良いなぁと思っていただけ
今の状況、戸惑ってるんじゃないかしら

320 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 09:51:05.76 ID:wq24vKMB.net
>>293
たぶんショパコンスレで同じ書き込み見た。
あれば酷くて訴えたいくらい。演奏に全く関係ないし。反論あったけどあそこの人達は話が通じない人も多いからやめた。たぶんストレス発散に誰か叩きたくて、粗探ししてるだけ。

321 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 09:52:56.53 ID:dO+4gtTY.net
小林さんっていう天才がいてその幼なじみの反田さんも実は天才だったって言う
しかも未だに仲がいい
反田さんを相手している時の小林さんがとても可愛い

322 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 09:56:40.86 ID:QeBPMqs/.net
お年を召した方が新潮流を受け入れようとする場合、極端な過大評価に走り過ぎるきらいがある
頭が固いと思われたくない心理のせいでしょう

323 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 09:57:35.14 ID:GCg5ib/l.net
>>308
ガチでやるって本人比較でしょ
他人との比較じゃないからね
音高音大生並みにやってたかもしれないw
ピティナ前は相当やってたみたいだからそれに比べてやってないってだけでしょ
集中力も才能だね

324 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 09:59:04.18 ID:QeBPMqs/.net
>>323
それであの音なん?

325 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 10:09:49.58 ID:GCg5ib/l.net
>>324
耳自慢?笑
評価は審査員がするものだよ

326 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 10:15:27.24 ID:VROHwvLe.net
賛否両論こそ最高の芸術
自己の価値観が出来あがった人から受け入れらるのは困難ですが、
その音楽が本物ならば、まだ価値観が定まっていない若年者からは
将来受け入れられるでしょう。
新たな扉を拓く、、、

327 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 10:17:59.26 ID:qJvA/PRE.net
クラシックスレには牛田と反田スレがあるけど
質素なもんだな
鍵盤スレにユーチューバーピアニストが群がるようになって
クラシック業界の衰退と共に音楽の衰退は加速する

328 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 10:18:57.19 ID:qJvA/PRE.net
自分の耳で評価出来ないヤツが
ここのファンか

329 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 10:32:18.78 ID:lSbRuTP3.net
>>320
かなりの嫉妬ですよね。
見苦しいし、不快。
そう言った発言をするのは、たぶん音楽で苦しい思いをされた方なのかもしれませんが、そんな方の演奏ならばどす黒い音色なんでしょうね。

330 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 10:35:25.80 ID:SoI1yuZy.net
>>325
ショパコンの審査について何も言ってないよw
音大生並みにやってきたたして、あの音なの?という疑問
だとしたら才能に関して買い被ってたことになるわ

331 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 10:35:37.05 ID:MduUzOpN.net
ショパン国際ピアノコンクールっていうのは
純文学が注目されていた時代の芥川賞みたいなもので
野間文芸賞や川端康成文学賞ではないんだけどな
なんか勘違いしてる書き込みが多い

332 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 10:40:04.10 ID:sJwFqv+V.net
一般人が評価してもいいと思う、
決めるのは審査員という話。

333 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 10:45:38.29 ID:GCg5ib/l.net
>>328
コンクールの評価は審査員がするもの
それ以外は感想でしょw
いくら感想言ってもいいが誹謗中傷は犯罪だよ

334 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 10:48:12.00 ID:GCg5ib/l.net
>>330
あなたの音の評価なんて興味ないw

335 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 10:49:09.02 ID:qJvA/PRE.net
誹謗中傷と批評を同じに取ってるのがここのファン
つか逆に使ってるな
批評は認めないけど他人の誹謗は平気でする

336 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 10:55:46.82 ID:tyDjjlY4.net
かてぃんが活躍するのがそんなに悔しいなら自分でショパコン出て結果残せばいいじゃない
え?出来ないって?
ああだからこんなところでピーチク喚いているのねww

337 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 10:57:26.42 ID:qJvA/PRE.net
これを誹謗中傷という

338 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 11:01:05.01 ID:jNjxsFH6.net
>>334
あなたが興味あるか否かに何の意味が?

339 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 11:08:18.10 ID:tyDjjlY4.net
>>337
これを誹謗中傷と感じてしまったということはつまり……
wwwwwwww

340 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 11:14:09.73 ID:GCg5ib/l.net
>>338
構ってちゃんなのw

341 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 11:18:33.04 ID:SHahkSp+.net
>>340
アンカー付けてレスされ、そのレス内容に疑問があればレス返しますよ

342 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 11:18:45.37 ID:qJvA/PRE.net
ホントに誹謗中傷と批評の違いが
分からないんだな
だったら誹謗中傷大歓迎とか言いなよ
全然構わない

343 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 11:27:04.65 ID:qJvA/PRE.net
角野が批判されるのは誹謗中傷だと攻撃的になり
その攻撃で他人を誹謗中傷するのは当然の権利のように
振る舞うオタ心理

344 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 11:27:57.43 ID:GCg5ib/l.net
>>342
じゃこれ説明してよ

鍵盤スレにユーチューバーピアニストが群がるようになって
クラシック業界の衰退と共に音楽の衰退は加速する

345 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 11:31:13.36 ID:qJvA/PRE.net
それは論評と言う
批判的論評
中傷とは言わないぞ

346 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 11:31:53.75 ID:GCg5ib/l.net
>>343
ショパコンスレ見てないのか

347 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 11:32:40.30 ID:qJvA/PRE.net
それに当然反論は受け付ける

348 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 11:35:12.74 ID:mDIvDyu8.net
うわぁ痛すぎ

349 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 11:40:31.66 ID:qJvA/PRE.net
比較的論理的に言うのを批判と言うし
意味もなく攻撃的なのを誹謗中傷て言うんだぞ
覚えときなよw

350 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 11:46:40.90 ID:qYRbiMgh.net
>>316
ID変わってるけど312です。2つアンカーついてるけどつけ間違いかな…と思ってレスしてます。

[書いた]って書いたのはてっきり5ちゃんねるの話だと思ったからなんだけど違ったなら申し訳ない。コピペを貼ってもらったりもしてたしてっきり…。

…というか、そこは重要じゃなくない?重要なのかな…。

351 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 11:50:05.86 ID:qkd40T/t.net
地方振興にアニメの聖地巡礼にあやかるように、クラシックもそんな感じでライトなもん持ってきてもええやん

352 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 11:55:58.01 ID:9ZbRCkfL.net
>>350
推理小説なら
「書いた」と思い込んだ理由は比較的重要

353 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 11:58:07.55 ID:qYRbiMgh.net
・かてぃんが協会に大金を渡している
・コンクールが始まった当初からファイナル進出が決まっていた
・猫ふんじゃったを一曲弾いても優勝する

なども批評にあたる?
仕事中なのでコピペでは無いけどショパコンスレにあった言葉の数々(記憶違いがあったらすみません)だけど、それがはたして批判・批評と言えるのかな…と思うけど。

354 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 12:00:45.95 ID:qYRbiMgh.net
>>352
んー推理小説では無いし…
って言うか、推理小説って言うなら私が犯人役になってて疑われてるって事に…。
んー、絶対そんなことは言わないけど証明は出来ないから仕方ないのかな。
難しいね

355 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 12:03:24.19 ID:z0y7EoHR.net
>>353
事実に基づかないデマだから、そこらへんは厳密には訴えられたらアウトだろうな
特に審査員の名誉を毀損している
まぁ被害者が訴えることが無いから罪にならないだけという、いつもの5chクオリティ

356 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 12:03:54.87 ID:9ZbRCkfL.net
>>354
あなたは良い人そう

357 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 12:06:40.08 ID:mDIvDyu8.net
クソワロタ
やっぱり音楽だけでなくある程度学校の勉強もやっとかないと駄目ですね
誰かさんみたいに東大出ろとまでは言いませんがww

349 ギコ踏んじゃった 2021/10/16(土) 11:40:31.66 ID:qJvA/PRE
比較的論理的に言うのを批判と言うし
意味もなく攻撃的なのを誹謗中傷て言うんだぞ
覚えときなよw

328 ギコ踏んじゃった 2021/10/16(土) 10:18:57.19 ID:qJvA/PRE
自分の耳で評価出来ないヤツが
ここのファンか

358 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 12:13:14.40 ID:uSPbOSoJ.net
>>357
>>328は325に対するレスだから、普通の反応では

325 名前:ギコ踏んじゃった :2021/10/16(土) 10:09:49.58 ID:GCg5ib/l
>>324
耳自慢?笑
評価は審査員がするものだよ

359 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 12:41:53.56 ID:qJvA/PRE.net
クソワラウだけしか能がないヤツw
皮肉が書けないとダメだぞ

360 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 12:42:39.62 ID:I9bej1Bh.net
まあ誰が何を言おうと牛田智大より上という事が証明された訳だからな
元天才少年牛田君、おつかれさん

361 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 13:01:18.18 ID:ECgM/qwj.net
>>359
皮肉などいらないと思う

362 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 13:46:45.73 ID:2wjuY0Dw.net
>>353
これは完全にアウト

363 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 13:48:14.63 ID:2wjuY0Dw.net
一応
https://news.yahoo.co.jp/articles/c59dc39467354d0ea898107e92e34ec4529d138f
ネット誹謗中傷で懲役刑も…「侮辱罪」の厳罰化、法相が諮問 懸念点は?

364 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 13:51:26.67 ID:ibbbGehB.net
>>360
こういうのはマトモなファンの人ってどう感じるんだろ

365 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 13:59:43.91 ID:2wjuY0Dw.net
まともなフォンなら人と比べる書き込みしないからアンチと思うだけ

366 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 14:14:38.65 ID:SYlRwdRs.net
まともじゃないファン多数

367 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 15:29:47.50 ID:0OWlRhL9L
ここに書いたところで、ご本人に伝わるはずもないのは当然ですが、ショパンコンクールでの弾き方を見ていると、手首の向きが気になります。
特に白鍵を弾く時に、手首が手の甲の方に曲がった(背屈した)ポジションで打鍵しています。黒鍵を打鍵する時は、比較的正しいポジションで打鍵しているのですが。
英雄ポロネーズの演奏を見ると、分かりやすいと思います。

弱音であれば、このポジションでも良いと思いますが、フォルテもこのポジションで弾いているようなので手首にかかる負担は相当なものだと思います。
手首がこの角度だと、腕の重み、上体の重みなどを効率よくピアノに伝えることができないので、指の力と手首のスナップで大きな音を出さなければならない訳です。
黒鍵を叩く時もポジションは正しいのですが、打鍵自体は白鍵の時と同様で、主に手首のスナップを利用して打鍵しているように見えます。

また全体的に、指で鍵盤を掴むような動きがあるのが限られた弾き方の時だけで、他の打鍵の際は指が寝ていることが多いので、指に掛かる負担も大きいと思います。
ホロビッツなども指を寝かせて弾いているシーンはありますが、強い音を弾くときは手首の位置は高い位置に保たれていて、腕の重みを指に伝えることで音を出しています。
他のピアニストの演奏でも、強い音を奏でる時には、指が立ち、手首も高い位置に保たれているはずです。

親指以外の指の関節は、三つの関節がありますが、この人の場合、一番根元の関節を主に使っていて、真ん中や先の関節の曲げ伸ばしが少ないです。
要するに、鍵盤を掴むような動きが乏しいのです。これも指の負担が増える一因になると思いますし、それぞれの指と鍵盤の距離の関係から、この部分が曲がらないと、
白鍵を弾く時に、手首を下げて背屈させないと、全ての指が鍵盤に届きにくいでしょうから、手首の背屈は、指の使い方に原因があるのかもしれません。

ポピュラー音楽を柔らかな音色でサロン的に弾くとか、シンセサイザーなどであれば、この人の今の弾き方でも大丈夫でしょうけれど、
クラシックピアノをこの弾き方で弾き続けていれば、いずれ手を傷めないかと、他人事ながら心配です。

長年この弾き方で弾いてきたのでしょうから、今更急に直すことは難しいでしょうし、この弾き方によって、彼の音色が形作られている部分もあるでしょう。
そしてまた、この弾き方でこれだけ大きな音で早いパッセージを弾けるのは、ある意味感心しますし、最終的には奏でられる音楽がどうなのかが重要なのかもしれませんが。

368 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 15:00:59.45 ID:ijnpHazs.net
ところで角野さんは何でかてぃんってニックネームつけたんだろ。ポーランド人がどんな思いするのか考えなかったんかな。カティンので森事件のことがあるのに、わざと命名したのかな。特別な思いがあつて?
??

369 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 15:05:23.63 ID:m0u+Vf0b.net
違うから
cateen
Katyn

370 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 15:17:26.48 ID:vaTUztUH.net
人と比べるのがコンクール
比べられるのが嫌ならコンクールなど出ずに1人で好きなだけ弾いてりゃいい
結果として牛田より角野さんの方が上なのです

371 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 15:42:56.08 ID:xaGDIQad.net
>>369
ありがとうございます。ほっとした。
紛らわしけど。

372 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 16:48:09.86 ID:alWRtlW6.net
ポーランド人は納得せんやろけど

373 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 17:32:30.47 ID:1gi1m4c5.net
>>368
てっきり「かどの」を文字ってかてぃんかと思ってた
今回のコンクールで初めて読み方知ったわw

374 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 18:02:15.99 ID:iJnwipQq.net
かてぃん3次予選落ち残念だったね
また4年後ガンバレ

375 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 18:15:49.25 ID:1gi1m4c5.net
最後のスケルツォとか好きだったけど
流石に厳しいよな

376 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 18:25:21.19 ID:xaGDIQad.net
>>373
私もw

377 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 18:29:42.72 ID:1gi1m4c5.net
本スレの方では機械の自動演奏的って言われてるけど突き詰めればブーニンが優勝した時もそれに近い評価なんじゃなかったっけ
技術の差とかは取りあえず置いとくとして

378 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 19:24:49.77 ID:WWki//yV.net
ブーニンが出た時は
猫のワルツや英雄ポロの躍動感だったな
ショパン好きじゃなくてもあの目覚ましさに惹かれた

379 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 21:04:25.37 ID:xiw50Gy+.net
>>336
ほんこれ!

380 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 22:33:31.31 ID:waghD92a.net
ピアノ適性半端ないのに勿体ない
タラントを土に埋めてる人

381 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 22:55:03.75 ID:5ODGAtOb.net
昨日うpされた公式サイトの
「HAYATO SUMINO – third round (18th Chopin Competition, Warsaw)」
の多大なコメント欄を読むと、ココやショパコンスレでの悪態が浄化される
特に海外の方のコメは真理をついていて勇気づけらます 翻訳機能使って限りなく読みすすめられる

382 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 23:06:43.87 ID:VXU1xrkf.net
角野さんのファンでもアンチでもないんですけど、
3次の幻ポロはちょっとありえないでしょ。
曲を冒涜してる。
もっとこの曲を大事に弾いてくれる人に残って欲しかったと、
とても腹立たしい気持ちになった。
本当に疑問なんですが、ファンだとあの演奏も素晴らしいと思うんですか?

383 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 23:26:48.98 ID:WWki//yV.net
オレはピアノの弾き方の好き嫌いはあるけど
ショパン自体には思い入れはないから
突出したのもないしどの演奏も似たり寄ったり
そんな問いはここの連中にはチンプンカンプンだろうな

384 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 23:43:44.74 ID:cK/vGKEj.net
>>382
幻ポロは元々狂気に満ちた曲っていうイメージだから、解釈としてはありだと思った。

385 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 23:48:23.58 ID:jeIK6LHC.net
>>382
かてぃん以外が弾くの聴いたこともないファンが多いんじゃないかな?
曲自体、初めて聴いたような人もいるかも

386 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 23:54:17.63 ID:vMDDCDga.net
>>382
私は好きですよ。単調だと言われるんだろうな…と思いながらは聴いてますが、多くを色付けせずに弾いてるから自分のイメージを載せて聴けるのが好きです。これは性格によるんだと思いますが、私はイメージを強く押し付けられるよりイメージを膨らませられる演奏が好きなんです。好みの問題ですね。

冒涜という部分は[冒涜]の捉え方で違うのかな…と。
私にとって[冒涜]は作曲家の残した音符や流れを全く無視した演奏が[冒涜]なので角野さんが幻想を冒涜しているようには聴こえないです。
381さんはどの辺が冒涜してると思われたんですか?

あと、大事に弾いていないと感じられたのはどういう部分ですか?
違ったら申し訳ないですが…
強い音が乱暴だから…とかならそれは大事にしているかどうかではなく本人の音色なのかな…と。
元々の音色が細い人みたいなので強い音で和音を弾くとキンキン聴こえがちな気がしますが(生はわからないです)音楽を大切にしていないということとは別問題な気がします。
演奏スタイルが派手なので乱暴に聴こえる人も多いのかもしれないですが、音を大事に…というかショパンが残した音を大事にしてるのが2次の時のオクターブミスのリカバーでもわかりやすいのかな…と思います。

質問されてたからお返事しただけなので説得するつもりも同意してもらいたいという意思も無いのですが、気分を害されたら申し訳ないです。
こういう聴き方をする人間もいるって程度です。

387 :ギコ踏んじゃった:2021/10/16(土) 23:58:18.11 ID:jeIK6LHC.net
>>386
MIDI音源だったら自分のイメージMAX乗せられるよー

388 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 00:01:49.22 ID:dNpS/wT1.net
>音を大事に…というかショパンが残した音を大事にしてるのが2次の時のオクターブミスのリカバーでもわかりやすいのかな…と思います。

凄いこと言い出したぞ

389 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 00:04:00.20 ID:57DVMZio.net
>>387
イメージを乗せるのではなくて膨らませたいからMIDIでは…386はそういう楽しみ方してるの?

私は音色の変化に合わせてイメージするのが好きだから申し訳ないけどMIDIでは楽しめないかな…

390 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 00:05:32.68 ID:57DVMZio.net
>>388
大きく間違ってる?恥ずかしい。
ミスのリカバーはただの推測なので確かに見当違いかも

391 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 00:06:26.14 ID:4uLnbNuz.net
角野くんは必ず本戦出場するよ!
だいぶ自身ある。

392 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 00:08:23.91 ID:dNpS/wT1.net
>>389
弾き手が表現するものを受けとめ味わうんじゃなく、自分でイメージしたいんでしょ?
ならMIDIで良いじゃない
音色の変化もつけられるよ

393 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 00:09:33.32 ID:StwowoGt.net
381です、
レスしてくれた皆様ありがとうございます。

>>386さん
彼の演奏はこのコンクールまで全く存じあげなくて、
現ポロはライブ配信の時一度聴いただけですが、
あまりにもサラサラとただ音符を弾いてるだけのように感じてしまいました。
気持ちを込めない、というのが彼の解釈ということなんでしょうか?

ファンの皆様のご意見をお伺いし、
彼の演奏や評価されている部分を理解したいと思っているのですが、
幻ポロに関しては
その辺のピアノが上手い子の演奏と何が違うのか、
よくわからないのです。。。

いろんな曲の背景は深く掘り下げないのが彼のスタイルなのでしょうか、
それとも掘り下げたからこそ、ああいう無機質な演奏という境地に降り立っているのでしょうか?

394 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 00:12:58.29 ID:57DVMZio.net
>>392
楽しみ方を教えてくれるのはありがたいけど…
私にはMIDIで楽しむ気はないよ。
もしかして喧嘩腰?

395 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 00:41:20.38 ID:57DVMZio.net
>>393
気持ちがこもっていないとは私は思わないし色付けし過ぎないことと気持ちがこもっていない事は別かと…。
感情を内側に閉じ込めて楽譜の美しさや形式美を面にだす演奏方法もありますよね。
そういう部分と感情が表に出る時のバランスが私には気持ち良いです。

背景を掘り下げたかどうかは私にはわからないですが、無機質に聴こえがちだから響く音が角野さんにはあると思います。1番好きなのは三次のマズルカト短調のソレーですw
淡々と(ではないけど)形通りに弾いてる中であのソレーは印象に残る…というか好きですね。繊細なソレーです。
ただ背景云々についてはにわかファンなので全くわからないです。んーでも、普通の奏者は普通にやる事なのでやってるんじゃないかな…と。

私の今までのレスはファンの総意ということではもちろんなくて、こういう聴き方をする人間もいるっていうだけです。
皆さんが同じ楽しみ方をしてるとはもちろん思ってないので誤解されませんように…

396 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 01:20:13.24 ID:Aq2SS6A+.net
>>382
ニワカが難度の高いピアノ曲聞くと、難しそうな、音符の構造がどうなっているのかも良くわからないパッセージを難なく弾きこなしているところがとにかくスゲー!うめー!ってそういうところに感動するんだよ。

昔の俺がそう

俺的にはポロネーズはルービンシュタインのを聴き込んでいてそれが俺の指標になっているので、特に幻想ポロネーズは全体的に深みが足りないようには感じてしまう

397 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 01:44:23.36 ID:QASmqorA.net
寝ようと思ったら、

【ショパン国際ピアノコンクール】空前絶後の華麗なる戦い! 反田恭平&角野隼斗

https://www.youtube.com/watch?v=8jzLwoCrO3o

398 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 01:46:12.88 ID:QASmqorA.net
    . , ∧ヌ∧
      ( ・ω・)ノシ では、寝るぬるぽでござる
      _| ⊃/(___
    / └-(____/
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

399 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 02:57:04.27 ID:LUbdqaZl.net
長文のヤツは
自分の書いてることが全く無内容ってことには
気づいてないんだろうな

400 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 03:33:33.46 ID:5bnPElU1.net
ファーストラウンドの動画が一週間で100万再生超えちゃったね。

401 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 04:05:51.93 ID:SoynL9XZ.net
>>399
>>386のこと?

402 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 07:15:47.23 ID:NIPk0ZBlm
https://chopin2020.pl/en/news/article/339/we-know-the-names-of-12-finalists-of-the-18th-chopin-competition-

403 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 06:02:20.18 ID:57DVMZio.net
結果出たね
複雑な気分だけど何か良かった。

404 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 06:12:25.07 ID:57DVMZio.net
この後の発言むちゃ大切だよね。あと少し頑張れ!

405 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 06:19:53.56 ID:osete9NI.net
幻想ポロネーズに関しては演奏直後からこのスレでも酷評だったろ

406 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 07:19:26.14 ID:b2IDFYkH.net
ショパコンスレのここ数日は本当に酷かったな
交通事故に遭えだの、勝手な発達診断に容姿dis
誹謗中傷で訴えられる人も多い中でようやるわ

407 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 07:25:37.60 ID:CJtIY5ZT.net
まあこれで勘違い角野オタの鼻をへし折る事ができて良かったぜ
優勝しちゃうかも〜なんてどの口が言ってたんだw

408 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 07:30:12.26 ID:4bMqnmsM.net
いやいや3次まで残れただけでとんでもなく凄いよ
世間的にはどうか知らんけど
そういや辻井氏も3次までだっけな

409 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 07:32:30.69 ID:ecaSzAA7.net
最後まで謎枠で残すのかと思ってたらここで捨てるのか
中途半端やな
まあ本人が気の毒だしな

410 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 07:35:05.56 ID:dw8DLAxa.net
>>408
1ヶ月もすればカティンも牛田も等しく落ちた人
世間はそれだけだと思う

411 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 07:45:12.56 ID:OAVSobkl.net
陰謀論言ってた中でもひどい中傷してた人は訴えられたらいい

412 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 07:52:49.70 ID:iSXJr7tB.net
最後は本音で調整したか

413 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 07:54:41.30 ID:osete9NI.net
ショパコン3次ってかなり箔がついたから、もうどこでコンサートやっても余裕で満員だよ
ただ、曲目にショパン入れなきゃみたいな縛りは作らないで欲しいところ

414 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 07:54:51.04 ID:DVd84T7h.net
Fight the law!、、
木村ばばぁに泣きを入れる事もなく、
「罰金くらい幾らでも払ってやるよ」と言論の自由を貫くあなた方の勝ちです。

415 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 08:23:16.42 ID:vy0Ua+R5.net
>>408
辻井さん全盲、17歳で出場

416 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 08:38:36.40 ID:30tRStrS.net
長文の人は他のピアニストの演奏をどれくらい聴いたことあるんだろう

417 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 09:16:29.33 ID:MA92ehF7.net
反田さん、小林さん で良かった
角野さんも頑張ったね。

418 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 09:35:23.50 ID:kK7Tbeo2.net
>>409
相当抗議されただろうからね
これで残したら益々面倒になるって流石に分かったでしょうから

419 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 10:09:56.80 ID:dpRFU7yu.net
公式インスタや動画に海外からも角野さんのこと残念がってるコメントがたくさんあるね。
沢山の方の心を掴んだし、角野さんが物凄く成長していく姿を見れたことが嬉しい。

これからもかてぃんは沢山いろんな活動で楽しませてくれるでしょう。楽しみ!
でもますますチケット取れなくなる…

420 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 10:13:53.77 ID:osete9NI.net
調子に乗って海外ツアーとかやらなきゃいいけど

421 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 10:21:08.30 ID:BYFEUcYi.net
セミファイナリストか。
微妙な肩書きではあるがそれも良くも悪くも今の角野の実力。
爪痕もしっかりと残せたし、胸張って帰国したらいい。

今まで知らなかったが、いつかコンサート会場で会いましょう。
楽しませてくれてありがとう。お疲れ様でした。

422 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 10:30:04.56 ID:30tRStrS.net
今回かてぃんのこと初めて知ったけど、ショパコンに向いてないだけで他の分野で十分活躍できると思う
華のある人だし

423 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 10:30:06.04 ID:WJm+UPPg.net
プレッシャー多い中よく頑張ったと思うよ
きっと角野くん悔しい気持ちでいっぱいだと思う

今回のことで本気でクラシックに取り組んでくれると私個人的にはうれしい
彼はすごい才能がある
素晴らしいピアノ教授に指導を受けたらきっとクラシックでも
一流のピアニストになれるじゃないかな。

思い切って海外留学したらどうだろう・・・

424 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 10:51:41.70 ID:7sKkf/8w.net
コンクールでの演奏もこれまでの印象と特に変わらなかったし
どこまで残ったかも運みたいなもんだし
コンクールも出たユーチューバーピアニストってことで
これから何か変わることはないだろうな
逆に変わらないかもしれないことで話題性としては
今がピークになるかもしれない

425 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 10:58:47.79 ID:57DVMZio.net
私宛かな…と思うレスにお返事していきますね。勘違いだったらスルーしてください。すみません。

>>399 >>405
同じ人なのかな…違ったら分けて読んでください。
無意味な事をしてるな…って自覚はあったけど内容が皆無だったのなら文章力の問題(苦笑)能力的なものなので仕方ないです。(5ちゃんねるなのに長文だしw)
そして無内容が403に繋がるのかな…と思ってその流れでのレスになるけど(違うのかも…)
好き嫌いに周りの評価は関係ないです。そしてこれは凄く大切に考えてる事なんだけど好みと評価を混ぜてはいけないです。そこの意識が弱いと多くのシーンでで多くの人を傷付けます。
評価と好みは別物だし好みは周りの評価とは関係ない。仮に自身の中で評価としては厳しい物だとしてもそれを好きだと感じることはあります。その逆ももちろんあります。
Aさんの演奏が好きだけどBさんの演奏に高い評価をつけるなんてことは当たり前にありますよね。
例えばショパコンの審査員に酷評を突きつけられたとしても私は角野さんの幻想好きだという気持ちは変わらないしそういう事を書いたまでなんですけど…伝わらないですかね。すみません。
ただこれは私の考えというだけなので403の考え方を否定するつもりではないです。


>>416
どれくらい…んーどれくらいをどう表現して良いのかもそれを証明する言葉や方法を探してはみたんですけどちょっとわからないです。ごめんなさい。

426 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:03:52.16 ID:GfR+F3W7.net
角野さん残念だったけどよく頑張ったよ
反田さんは意外と策士なのかな
インタビューみて表面上仲良く見せかけてるけど、本心は違う気がした。
かてぃんファンからも支持されてメディア的にも得したし、計算だとしたらお見事!

427 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:27:46.64 ID:MA92ehF7.net
反田さんの事前のインタビューで
数年人生賭けて練習してきた を聞いて
涙出て来た。
ファンでは無いけれど 優勝して欲しい、角野さんも願ってると思う。

428 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:35:58.72 ID:7sKkf/8w.net
オリンピックじゃないんだから
本人は別にして
優勝しようがどうしようが全くどうでもいいだろ
音楽家としての評価は定まってるし
音楽はスポーツじゃない

429 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:52:55.16 ID:MA92ehF7.net
色々あるけれど、日本人の上位を期待します、頑張ってほしい。

430 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:55:03.05 ID:lU4LQgMd.net
YouTubeで稼ぐなら自前のオケでコンチェルトも流して事前にアピールしておくべきだったんでは。

431 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:55:06.60 ID:1a/5+b3s.net
とりあえず牛田君よりかは上という事が証明されたから満足してる

432 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:58:14.56 ID:lU4LQgMd.net
>>428
なことはないよ。
ビジネスだよ、プロは。
音楽まで食っていく者が優先に決まってる
そして音楽会のビジネスにプラスになる選考があるだろう。

433 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:58:56.87 ID:lU4LQgMd.net
>>431
牛田は次も出るよ

434 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:06:37.72 ID:7sKkf/8w.net
>>432
だからそれは本人の問題
聴く側にはどうでもいい
好きな音楽家に国境は関係ない

435 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:13:07.65 ID:5bnPElU1.net
かてぃん年齢的には次回(2025)も出場できるんだよね
彼女と電撃結婚してパリに留学・・・とかないよなw

とりあえずお疲れさんです!
ツアー楽しみにしてるよ!!

436 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:14:37.69 ID:zKU0/KtN.net
>>435
それはそれで良い音楽になりそうでイイ

437 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:20:45.37 ID:osete9NI.net
ショパコンセミファイナル以上の成績を出せるとは思えないので、これが最後のコンクール出場じゃないかな
これ以上やるとなると、完全にクラシックピアニストになってしまうし
クラシックだけを極めるつもりは無いと言ってたからね

438 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:33:36.99 ID:TmczqAzX.net
申し訳ないけど予備予選の時点でガタガタだったのに謎に通ってからは「再生数稼ぎ枠としてギリギリまで残して最後は落とす」算段だったようにしか見えない
今まで微妙な演奏でも通ってきたのに良い出来だった3次は普通に落ちてるからかてぃんの場合は演奏の出来に関係なく3次まで残してサヨナラと決まってたんだろう
もちろんどうしようもなく酷い演奏したら流石に途中で落としてたかもしれんけどそこまでではなかったということ
どこが良くて通ってどこがダメで落ちたとか分析するだけ無駄
今回は特別枠で健闘したけど次回出場したら予備予選で落ちるだろうな

439 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:42:41.04 ID:F1cpI7zR.net
それは八百長まがいの行いに手を貸したというショパコン審査員や運営に対する侮辱行為ですか?

440 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:47:53.73 ID:OAVSobkl.net
>>438
>申し訳ないけど

全然思ってないのにつける意味

441 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:49:55.06 ID:SxVE7IXd.net
かてぃんのショパコン参加、予備一次二次の予選での評価については否定的な私も、彼の潜在的才能は高く評価せざるを得ない
ぜひ、これから本格的にクラシックを学んで、クラシックピアニストになって欲しい
神様から与えられたタラントを大切に

442 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:51:07.57 ID:OAVSobkl.net
>>439
一応通報しておいた
目に余る

https://i.imgur.com/v41ZCnc.png

443 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:54:34.29 ID:UdIhs/8T.net
>>442
GJ!

444 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:58:15.69 ID:SxVE7IXd.net
かてぃん三次の出演前、反田さんは遠慮して話かけなかったそうなのだが、それを後から聞いたかてぃんは「えー話したかったのに」と。
こういう図太い点も非凡なところ。

ぜひ、海外音楽院にでも留学して研鑽を積み、クラシックメインの活躍をして頂きたい。

445 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:58:16.81 ID:VFL2MCOW.net
かてぃんは幼少期から学んだクラッシックがベースにはなっているけど、この先クラッシックに専念することはないと思う。
これからもクラッシックだけじゃなく即興や色んなジャンルを取り入れたピアニストとして楽しい演奏してくれるんじゃない?
かてぃんにしかできない音楽を追求して欲しいです。
これからも頑張って欲しいね。

446 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:03:18.39 ID:osete9NI.net
次はジャズの大会に出るとかならありえる

447 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:11:19.50 ID:fERhioSa.net
緊張が抜けた後の2次3次の演奏は凄くて、かてぃんの底力を見れたよ。タラレバの話になるけど、もしクラシック一本ずっとやり続けてたら、小学生の時に小林さんと競い合ったみたいに、今回もファイナルで競い合ってたのかな。最後に悔いが残らないような演奏が出来て良かったと思うよ。

448 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:27:14.35 ID:lU4LQgMd.net
クラシックとかそうじゃないとか
ショパン自体がイケイケのニューウェーヴだったのに
おかしな話だわ
ネットね恩恵でコンクール楽しんだくせにYouTubeでの活躍を馬鹿にするとかね。

449 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:39:35.90 ID:5q96grig.net
ショパンはショパンの時代のイケイケ
現代のイケイケになりたいなら、その道を行けば良い
ショパコンに関わる必要なし

450 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:45:16.30 ID:8nKANwLb.net
>>447
ソナタや幻ポロは熟成されてない印象を持った
もっと弾きなれて自分のものにしていればこんなもんじゃないはずだよね

俺もそうだけど、技術的に弾けるようになった段階から、バランスのとれた味のある演奏になるまで時間がかかる

451 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:06:43.53 ID:jtl/XSyg.net
>>450
たしかに。
小林も前回の大会では技術だけで弾き切ってた印象だが、6年かけて今回は成熟した演奏に仕上がっていた。
角野さんはショパコン目指すと決めて、たかだか2年そこらでよくあれだけの曲を仕上げてきたと思う。クラシック一本で人生かけてる人に敵わないのはある意味当然。

452 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:06:59.11 ID:DVd84T7h.net
>>408
>第15回(2005年)ショパンコンクール

>今回は、予選の回数を1回減らし、
>予選2回、本選1回の計3回の選考となりました(予備審査を除いて)。
>さらに本選出場権利は従来の6人から倍の12人に 与えられ、
>本選での演奏(ワルシャワフィルとのピアノ協奏曲)によって
>最終的に上位6人に賞が与えられるという制度に 変わった点も大きな変革です。

辻井氏は2次でOUT。

453 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:37:14.35 ID:idTuy1rR.net
進藤実優
音に響きと力がないが、ロシアのタッチは滲んでいる。顔がお煎餅みたいで貧乏臭く世界的には売れない。ビジュアルで損をしている典型的例。日常ではナチュラルな美しさがあるが、ピアノを弾き出すと憑依型呪術師と化す。衣装が最悪。顔芸と奇妙な身体の動きが聴衆者に不快を与えてしまう。一部からは『奇妙な踊り』と言われMPが奪われるらしい。身体性の癖を直さない限りコンクールでの入賞は遠のく。腕の毛を脱毛した方が良い。

反田恭平
圧倒的深い響きが音にある。経験値からくる抜群のテクニックと解釈構成は審査員にすら気づきを与える。コンテスト仕様で元来の揺らぎと遊びは控え、独創性と自由度を封印。癖の少ないストーリー性を重視した演奏に従事している。3次終了後、自暴自棄になり号泣。SNSで泣き言を呟き、ファンから叱咤激励を受け反省復活。太り過ぎていて汗が美しくない。肥満。本人は音の為に太ったと説明するも、ラーメン屋の店長、肉まん売ってそう、ただの怠惰と揶揄されている。指のささくれが酷い、手入れネイルをした方が良い。ヨウジヤマモトっぽい衣装は似合っているが、演奏会としてピアニストの美しさはない。猫背。クリエイターアジア人男性が選んでしまう典型的パターンだが、海外では本人の狙い通り『ポッチャリSAMURAI』として記憶に残ることに成功。基盤を知った海外エージェントから仕事の依頼が殺到し、のだめカンタービレ風を見事に体現している。日本人では圧倒的完成度で上位確定。ポロネーズ賞は間違いないだろう。オーケストラの知識、経験も深く、十分優勝候補と言える。

角野隼斗
YouTubeで弾いていればいいレベル。そもそもの基礎鍛錬が追いついていない。過去の基礎貯金を活かし、ネタ枠で残った典型例。再生回数も審査基準かと思わせる懸念が各所に広がり、物議を醸していた。ファンのマナーが悪く他の演奏家を邪魔している。めちゃくちゃなYouTube手癖が至るところに出てしまっている。聞くに耐えない粗雑な演奏スタイルだが、ミーハー盲目信者から『かてぃ神弾き』と擁護されている。ナルシズム過ぎる演出。前髪が邪魔。配信狙いのショパン寄せ。メディア戦略で残された客引き要因だったが、3次でようやく切捨てられ、ショパンコンクールへの民衆不信感が一掃された。母親から前髪邪魔、前見えてるの?と常に追求されている。

古海行子
漫画の見すぎ。演出が臭い。音が単調で汚らしく幼い。勢いで押し切った雑なショパンは冒涜と言えるレベル。スタイリストとメイクをつけるべき。日本人の外見の悪さが際立つ。プロフィール画像と本人の余りの違いに、画像加工詐欺とファンを失望させた。一部では五反田のキャバクラ画像加工より酷いと噂になっている。所詮昭和音大。SEXをもっと知ると響きが出るだろう。古海を崇める聴衆は耳鼻科に行けと言われるレベル。ムスカからは『 馬鹿共にはちょうどいい目くらましだ』と言われている。ドレス臭そうNo1を受賞。地方コンサート周りが関の山。

小林愛実
相変わらずの力のなさ、音の広がりと響きがない。タッチの正確性を活かした演奏だが、面白みも余韻も華もない。鉄のような強さを出したいが中途半端であり、逆にショパンの物語性と儚さを殺してしまっている。唯一顔芸の封印には成功、ファンから歓喜の声が上がっている。首飾りの音符アクセサリーが邪魔、ダサい、願いをかけて演奏前に触る行為から子供感が抜けない印象を与えてしまう。外すと結界が解けて顔芸が出てしまうらしい。耳にダイヤのピアス程度が上品。何時までも一皮剥けない。メイクが悪く、顔の骨格から縄文人と揶揄される。ヘアスタイルとドレスはまあまあ良い。UNIQLOのダウンを愛用しているが、雑に投げ捨てた映像が流れてしまい、品がないとファンからお説教を受ける。UNIQLOとのスポンサー契約は絶望的となった。女性ピアニストとしての個性と演出が必要。SEXの経験値が少なく艶がない。3次審査では『24の前奏曲を破棄すればショパンに呪われる』という海老ちゃんの発言で救われる。海老ちゃんは小林を残す為に会場で暴れ、椅子を投げたとの現場リポートあり。
反田より上位はありえないが、呪術が発動すれば特級呪物として覚醒し、上位へ食い込む可能性は否めない。
世界へ出るにはまだまだ全てが足りない。

454 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:48:43.22 ID:exF0kMeF.net
>>453
ショパコンスレにも貼ったでしょ
こんなとこまでわざわざ貼りにくるなバカ

455 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:44:27.59 ID:L9qwC3n4.net
クラシックのピアニストとして更なる高みを目指すなら反田と同じように海外留学した方がいいんだろうけど
本人はクラシックだけを極める気がないと言っているし、既に日本におけるビジネスが軌道に乗り始めてるから
海外に住むと支障が出る。日本で活動してた方が色々な面で美味しいのは確か。
マルチな才能のある人だから再現芸術に窮屈さを感じる部分があるだろうけど、
他のコンテスタントの演奏を聴いて再現芸術の奥深さに気付いてクラシックを極めたい気持ちが生まれる可能性もある。

456 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:48:58.48 ID:EdT89ojy.net
ないない
クラシックピアニストよりもハラミちゃんの上位互換YouTuberが
彼にあってる
クラシックピアニストとしては二流

457 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:56:00.48 ID:u1hPajrd.net
ざんねーん笑

458 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:56:58.19 ID:QASmqorA.net
>>426
利用する気満々でしょw
愛実と大親友って書いてるから、小学生時の対戦相手のかてぃんとは性格合わんでしょ
案外人たらしなのかもしれない、モリセイキの会長?も籠絡中
かてぃんは独自に自分の道を行ってくれ

459 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:07:10.63 ID:c1of3I5W.net
>>413
箔www
なんだそれ

460 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:10:09.19 ID:c1of3I5W.net
>>426
さすが腹黒かてぃんファン!
相変わらず他下げが得意!

461 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:12:31.05 ID:9lem84z8.net
荒れてるなあ
わざわざこんなスレ観に来るほどのかてぃんファンなのに妙に斜に構えてるのはなんなのかね?
素直に健闘を称えてあげればいいじゃない

462 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:20:12.94 ID:62UX1bMH.net
今やってることから先の展望は全く見えないから
つまり広がりがない
職業作曲家になれるわけでもないし
今やってることを繰り返すだけだろうな

463 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:23:57.39 ID:oCxTuAI6.net
否定的な書き込みはすぐ通報通報言ってるのもみっともない
自由に本音書けばいいじゃんみんな

464 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:24:42.17 ID:5q96grig.net
>>458
「対戦相手」って言葉選びするとこがもう…

465 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:26:28.22 ID:fERhioSa.net
ショパンスレも、かてぃんの悪口で飽きずに何日も荒れてるよね。なんだかんだでみんな興味あるんだよね。嫌いな男ランキングに、キムタクや出川がずっと出てたのと一緒で。

466 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:27:31.00 ID:5q96grig.net
>>455
お金に困っているわけでもあるまいに
目先のつまらないビジネスに走るより、腰を据えて勉強すれば良いのに
後々、大きな実りになるよ

467 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:28:34.79 ID:xhNnDVh8.net
角野さん嫌いの人ってなんでファンよりも角野角野って熱く語ってんだろ不思議

そうだね上位互換YouTuberって思われればまだマシかもね
クラッシックに馴染みの無い一般人が聞いたら 世界的に活躍する一流ピアニスト達の演奏も某YouTuberの彼女の演奏も同じに聴こえるからね

だからこそみんなにクラッシック聴いて欲しいのにね

468 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:35:21.19 ID:7M61IURH.net
東大卒なんだろ?
よう東大の受験勉強にも時間割いておきながら、ショパコン本線出場できるレベルでピアノも鍛え上げたと関心するわ。
大衆の心を掴む良い意味でくだらん演奏で再生数や登録数を稼ぐのも器用としか言いようが無い。
どんだけ要領良いんや。チート過ぎやろこいつは。
逆にその要領良すぎ器用すぎなところが人の心を打つ面で弱いのかもな。
どこか人間臭い醜い部分が、芸術家には必要だ。

469 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:41:57.39 ID:62UX1bMH.net
ファンは鏡ってまさに言い得てる
角野にどんなファンがついてるかが
角野そのものを表してる
シリアスに音楽を捉えてるわけでもない両者
つかシリアスな音楽ではない

470 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:42:45.16 ID:SAOnLZey.net
好きの反対は無関心だから
嫌いっていうのはまだ心が囚われてるってこと
感心なくなったら本当の勝利

471 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:43:33.17 ID:62UX1bMH.net
コンクール受けるのは東大生のサガなんだろ
音楽を追求するよりは試験で評価されたい

472 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:45:31.63 ID:pCagSEHm.net
三次はマズルカとソナタで勝負するステージなのに、最後のスケルッツオから十八番感が出ていたのが良くなかったのでは。

弾きこみの量は小林愛実に比べれば少ないはず。小林愛実はプレリュードでCDまで出している。

十分健闘したし、今後の活動にはプラスにしかならないだろう。そもそも出れるだけでも恐ろしいことだ。

473 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:49:28.91 ID:62UX1bMH.net
ショパコンてのがダメだよな
エリザベートとか何でもいいけど
いろんな作曲家が試されるコンクールでないと
これからもショパンやラフマニノフのライトクラシックで行くんだろ

474 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:05:10.21 ID:XeLzb9Bh.net
クラッシックが限られた人しか聞かない閉ざされた音楽って思われたくないんだけどね 崇高な精神持った人しか入っちゃ行けない世界なのかね この流れだとますますクラッシック嫌われるよ
変なクラオタはどうせエリザベートだろうがチャイコフスキーだろうがYouTuberが出たら叩くでしょ

かてぃんファンには音楽家や藝大音大卒やクラッシックファンも沢山いるんだよ

めんどくさい人達は早くかてぃんに無関心になって無視して欲しいわ

475 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:05:41.71 ID:rRjyQYtd.net
>>463
みっともないみっともなくないの話じゃないような
通報されるようなことを書く方が悪い

476 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:14:06.72 ID:UdIhs/8T.net
>>463
誹謗中傷は駄目に決まってるだろ
まともな日本人なら法律くらい守れよ

477 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:22:46.01 ID:QASmqorA.net
かてぃんは「新しい風」(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆ 

>↓このnoteは角野好きもアンチも読んでみるといい
>角野隼斗の演奏だけが生理的に受け付けない、彼が特別な理由
https://note.com/sigure4444/n/n2e3fe1cd81ef

478 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:27:17.23 ID:ghb6KZeb.net
>>476
批判と誹謗中傷は違うものだけどね。全部一緒にしてるのは眞子様だけ

479 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:36:43.41 ID:5f6zndKx.net
特定の粘着ディスりはそっとしておこう
ピティナあたりの辛い失敗がフラッシュバック
するんだろ
睡眠、朝散歩が脳にいいらしいぞ

480 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:37:12.52 ID:gxeeO0ea.net
>>477
拒絶されたのは「ショパンを追い求めていないから」でなく、技術的な引き出しが乏しかったから。
これに尽きます。

481 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:58:38.16 ID:cJ3+HSII.net
なんでも誹謗中傷認定する情弱が多くて嫌になるな
5ちゃんに夢見過ぎ

482 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:03:54.10 ID:1a/5+b3s.net
何だかんだ言っても誰がどんなウンチクを垂れようが牛田智大より格上だった事が証明されて良かったです

牛田智大=2次予選レベル
角野さん=3次予選レベル
反田さん=ファイナル進出レベル

483 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:08:35.64 ID:vG0ZaBgu.net
さて反田か小林はファイナル2位以上に入れるか
2位以上に入れたら現時点で日本の若手ナンバーワンの称号を藤田真央から奪える
藤田真央は二人よりやや若いから世代が違うけどまあ
2人のうちどちかかが藤田真央から日本の若手序列一位の王座を取り戻せ

484 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:09:13.47 ID:62UX1bMH.net
演奏はまだ牛田の方が面白いだろ
あのヤマハの音は立ってたな

485 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:10:49.22 ID:TS6aD1Un.net
>>482
アンチがファン代弁みたいな書き方するから...

486 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:12:22.95 ID:62UX1bMH.net
コンクールは世に出る道具であって
序列じゃない
そもそも音楽に1位2位はない
それが分かってないヤツは音楽と無縁だな

487 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:16:08.82 ID:62UX1bMH.net
いずれにしても
クラシックで研鑽つんで生きていこうという人は
世界に出てくだろう
ノーベル受賞者じゃないけど

488 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:19:43.39 ID:fERhioSa.net
>>482
もし、かてぃんのファンだったら恥ずかしいからやめて。

489 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:26:50.69 ID:osete9NI.net
かてぃんが攻撃されるのは、その人にとってかてぃんが「価値観を揺らす存在」だからなんだよね
人間は認知的不協和と言って、受け入れがたい不快な現実を拒絶して自分の価値観を守るための行動を取ることがある
いわゆるネトウヨなんかが「アジアの一等国である日本」という価値観を揺さぶられて、その価値観を守るために行動しているのと同じ
彼らが新しい価値観を受け入れるか、価値観が守られたと自分を納得させるまで、こういうのは終わらない
前者は年をとればとるほど難しくなる

490 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:40:01.10 ID:62UX1bMH.net
恥ずかしいからやめて
って言ってるぞ

491 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:52:04.86 ID:uCIwyh/1.net
>>482
良かったね
反田さんや6年前の小林愛実より格下だと証明されたね

492 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:55:12.42 ID:uCIwyh/1.net
>>483
エリザベート3位の務川慧悟という
バケモンがおるやん

493 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:58:36.95 ID:5q96grig.net
ショパコンスレに本人を名乗る投稿あったよ

494 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:01:49.81 ID:62UX1bMH.net
要するに
角野オタが始末が悪いのは
アニメやJポップをクラシックにしてみれば普通だけど
素人目に一見凄いテクニックで見せてくれるから
盲目的に崇めちゃうんだよな
角野もそれが満更でないからやめられない
だから今回もクラオタから大したことないぞと叩かれるんだろ

495 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:08:59.12 ID:57DVMZio.net
>>493
偽者だと思うよ。

496 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:22:49.15 ID:fERhioSa.net
かてぃんのショパンの解釈についての記事が面白かった。本人が答えたわけじゃなくて推測だけど、これならいろいろ腹落ちする。

https://note.com/sigure4444/n/n2e3fe1cd81ef

497 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:26:09.12 ID:5q96grig.net
>>496
既出

こんな記事が拡散されているから、本人困ってマジで降臨したんでないの

498 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:39:39.72 ID:K+kBn3S6.net
>>494
悪いけどそういうとこメインじゃないんだよなぁ
ファン叩きしているアンチはなんも見えてないよ
上の方に貼られてたnoteは割といいとこついてる

499 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:08:19.47 ID:62UX1bMH.net
>>498
でもこのスレ見てると
そういうレベルだ
クラシックファンとしての角野オタはほぼいないな

500 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:13:55.87 ID:fYt1a+Sw.net
コンチェルトが一番好きって言ってた角野さんのファイナル聴きたかったな

501 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:43:12.43 ID:mhA20Vnk.net
せつない

502 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:44:50.33 ID:57DVMZio.net
辛いだろう時に弱音のない良いツイートだね。
応援してることを伝えたくなるくらい好きw 本当にお疲れ様でした。ありがとうございました!!

503 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:55:40.24 ID:7m0vkRmw.net
ショパコンスレでも温かいコメントがたくさんです!

504 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:32:23.81 ID:fnn1d9Ap.net
こんなことが書かれてるけど

860 名前:ギコ踏んじゃった [sage] :2021/10/17(日) 21:40:26.19 ID:idTuy1rR
角野くんが高校生のとき、一緒のコンクールに出たけど、楽譜をもってきていた女の子が少し席を外したときに、楽譜の間にガムを挟んで、3冊ぐらいを隠して、ケラケラ笑ってたよ。
特に知ってる子でもないのに。
女の子が戻ってきて、楽譜探し出したら、ちょっと離れたとこで友達らしき人と見てて、焦ってて哀れ、無能はどうせ消えるバーイとか言ってケラケラ笑ってた。
それからほんと大っ嫌い。
SNSとかなんていくらでも取り繕える。

505 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:45:12.04 ID:Vtbzle+v.net
流石に嘘松
高校でそれはただののやべー奴だろw

506 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:49:00.16 ID:OlLQLZt4.net
>>504
その人は変なことばかり書いてるヤバイ人だよ

507 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:49:42.44 ID:lU4LQgMd.net
>>50
古臭いから

508 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:50:58.65 ID:fnn1d9Ap.net
やっぱり創作なのか
よくもまあ仔細に思いつくもんだ

509 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:53:39.59 ID:4oO9Oi/n.net
基地外の妄想を現実のように書くのやめてほしい

510 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:57:15.27 ID:fnn1d9Ap.net
>>509
そういうつもりではなかったんだが
申し訳ない

511 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 23:01:02.06 ID:57DVMZio.net
>>504
本当か嘘かはわからないけど、角野さんだけじゃなくて友人にも本番直前の緊張感がないから控室の話なのかな…と想定すると男女一緒の控え室って変な気はする。
記憶違いなのか嘘なのかわからないけど、もし嘘なんだったらこういうのは風評被害に当たらないのかな

512 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 23:08:07.42 ID:k3T3DqSK.net
356: ギコ踏んじゃった [sage] 2021/10/17(日) 15:17:20 ID:idTuy1rR
進藤、クロマニョン原人にしか見えない

878: ギコ踏んじゃった [sage] 2021/10/17(日) 21:47:03 ID:idTuy1rR
小林はもっとマンコ開かないと入賞は無理

885: ギコ踏んじゃった [sage] 2021/10/17(日) 21:49:53 ID:idTuy1rR
反田っちと何度か海外で同じ部屋で過ごしたけど、ほんとずっと寝てんだよね彼。ww
寝て食べて寝ての繰り返し。それで夜にコソコソ練習。。。ニートみたいな感じ。
他にもあるが全方位煽って楽しんでるような困った人だね
角野を大谷の二刀流に例えた人に、角野はバイで俺の知り合いがケツ掘ったとか、まーふざけてるんだろうけどやり過ぎると訴えられかねんね

513 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 23:08:10.96 ID:F1cpI7zR.net
普通に名誉毀損じゃね?

514 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 23:10:29.91 ID:Vtbzle+v.net
>>511
角野本人にやる気があれば裁判可能だろうね

515 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 23:12:45.51 ID:fnn1d9Ap.net
>>512が貼ってくれた内容もなかなかヤバい
事実でないとしたら、どうしてここまで人を貶めることを書けるのか不思議でならない

516 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 23:17:52.75 ID:GYp2isNI.net
どうでもいいのに開成だ、東大だと
幻ポロが情弱なのか運営お巡りさんが痛い。

517 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 23:19:04.00 ID:UdIhs/8T.net
転載した人もヤバいって知らんのかな
せめてこんなこと書いてる人、ヤバいですよくらい添えて転載しないと拡散したとなる

518 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 23:24:33.73 ID:5q96grig.net
>>517
ヤバいですよと書いても同じ

519 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 23:27:26.88 ID:oCSk6lzY.net
流れを読まず
最初にかてぃんのクラシック聞いた時は物足りないと思ったけれど、いつの間にかはまった
きっかけは木枯らしだったかな
逆にそれまで聴いてたウェットで暑苦しいような演奏家が苦手になってきた
今回彼のショパンを色々聴けて、ちょっと面白かった
ソナタ2番はポゴレリチが一番好きなんだけど、今回の演奏かなり好き
葬送でのあの表情がもし作為だとしたらやりすぎと思ったけどw
ただコンクールだと、もっと豊かさを含めた音色の幅の広さがないと厳しいと思う
幻想ポロネーズは生中継聴いてた時は形が全然見えてこなくて、崩壊してると思って焦った
あれ理解できた人誰かうまく解説して

520 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 23:27:32.34 ID:57DVMZio.net
>>512
ありがとう。全く理解が追いつかなくて何を思って書いてるのかサッパリわからない。闇深過ぎ…
これを見るとコンクールの時の話も嘘だね。愉快犯みたいなことなのかな

>>513
そっか名誉毀損だ。風評被害って…我ながら頭悪い(苦笑)

>>514
裁判可能なんだ…。けどそれ書いた人は裁判起こされることは無いだろうと思って書いてるのかな

521 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 23:38:38.47 ID:k423CmQG.net
>>513
名誉毀損どころか交通事故にかえば良いとか書いてたヤツですから

522 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 23:42:56.51 ID:7M61IURH.net
まあ高校生くらいなんて殆どの人がガキやからな
浅はかな事やったりするものよ
俺も今考えると、なんであんな酷い事を言ってしまったんだろう、若いって悲しいな、とか思い出す事あるもん
イキがってマウント取ったり、その場の空気に流されていじめまがいの事をしてしまうのが高校生だよ
重要なのは今どんな人間かだろう

523 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 00:14:24.64 ID:SH/bnC0N.net
いやだからホントにやったみたいにまとめるのやめろって

524 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 01:37:11.67 ID:dWawPMeJ.net
怨嗟の書き込みも、気持ちは分かるけどね

開成出て、
東大も出るどころか主席みたいな感じで卒業して、
音大生でもまず出れないショパコンに出場。

嫉妬心というものが1ミリでも存在する人間であれば、まず嫉妬するであろう。
俺は嫉妬しないが、それは俺の心が枯れているだけのような気もする。

まあ、犯罪予告や事実の捏造や過度な誇張はやめときな。

525 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 01:39:32.26 ID:Iv+jMUtg.net
ショパンコンクール3次予選のワルシャワ観客の拍手の長さと通過の関係
1位小林愛実137秒★
2位ブルース・リュー(カナダ)114秒★
3位マルティン・ガルシア・ガルシア(スペイン)105秒★
4位アンドジエ・ウイチンスキ100秒×
5位反田恭平95秒★
6位ハオ・ラオ(中国)83秒★
7位アレクサンドル・ガジエフ(イタリア)70秒★
8位ピーター・アレクウィッチ68秒×
9位エヴァ・ゲヴォルギアン(ロシア)66秒★
10位ヤコブ・スシュリック(ポーランド)60秒★
11位レオノラ・アルメリーニ(イタリア)59秒★

と、拍手の長さ上位11名中9名が決勝進出と。


以下はシモン・ネーリング58秒×
ニコライ・ガザノフ52秒×
マテウス・ガジゾウスキ48秒×
フュー・リー(韓国)42秒★
エイブリー・ガリアーノ40秒×
ミシェル・コンドッチ40秒×
進藤実優40秒×
スー・ヨン・キム36秒×
角野隼斗36秒×
J・J・リー・ブイ(カナダ)35秒★
古海行子34秒×

カミル・パフォレク(ポーランド)32秒★

526 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 02:09:54.58 ID:GuKTpSh1.net
>>146
当時のショパンはあんな感じなんじゃないかね?
無駄に解釈こねくり回すよりも。

527 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 02:13:37.57 ID:GuKTpSh1.net
>>165
そんなカツァリスみたいな弾き方したら、ショパコンではすぐに落とされちゃうw

528 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 02:26:41.37 ID:8pS1uDGS.net
俺は嫉妬はしねえなあ
嫉妬って似たようなレベルだからするわけで、角野さんは経歴が凄すぎて嫉妬とか行かんよ
東大卒、Youtuberとして成功してショパコン三次まで進む。おまけにイケメソ。完璧やん。
あわよくば俺も彼みたいな人生を生きてみたかったなあ、とかは思うが。
しかし筆舌に尽くし難い惨めな思いとか、多分彼はした事無いし今後も無いと思うんだよね
そういう意味では、俺の方が深い世界を出せるかもしれんという一抹の希望を抱くのも事実だし、
やっぱ人それぞれの道を探究していけば良いんじゃないかね
嫉妬に取り憑かれて叩いている人はある意味ピアノのレベルも高い人達なんじゃないの
音大卒とかさ
そういう人ほど、彼の存在は心理学的シャドウであって目障りだと感じるかもな

529 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 05:40:27.24 ID:SoVFWNcx.net
嫉妬だのw経歴だのの言葉が出てくるのが
ここのファン層だよな
音楽じゃない

530 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 06:13:20.64 ID:8O04r6Z9.net
>>520
出来るけど民事だから1人につき弁護料6〜80万ほどかかってそれなりの年月もかける必要がある
名誉毀損として認められればマシだが、侮辱罪とされると相手は1万円程払って終わりだ

531 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 06:14:42.08 ID:k2lCW+J4.net
最近嫉妬ってすぐ使う
でも「これは嫉妬だ」と言っても片付いた気がするだけで何も解決してないし肝心な事を言い当ててない
嫉妬だったとして何が悪いのかって気もする
気になる人は自分の大事にしてきたものと似てるけど違うんだと思う
この「似てるけど」がイライラポイント

532 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 06:20:18.45 ID:H6sRMcmb.net
ツイッター更新したんだね
帰国しても活動頑張ってもらいたい

533 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 06:22:41.97 ID:FBkcXI2S.net
ファイナルのコンチェルトってどっちを用意してたのかな?やっぱり演奏したことある一番?

534 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 06:34:35.67 ID:ORbse1yJ.net
単なる好き嫌い、の気がする。
その人は好きなピアニストがいて、そうじゃないのもいたってだけ。

言われた側&支援者はそれじゃ治まらないんで、
批判者へのヘイトスピーチ(憎悪表現)で返す定型。
批判者とは、こんなバックグラウンドの最低・最悪の人格者であって欲しい、と。
場外乱闘へ持っていきフェードアウト、ってまでがセットの定型。

535 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 06:48:27.03 ID:8O04r6Z9.net
うん、今猛烈に叩かれてる小室圭氏におばさん達が嫉妬してるとは思えない

536 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 06:53:49.92 ID:kL31tmLF.net
東大卒YouTuberとかクイズ王とか、東大卒の看板が金になると仕掛ける大人がいるんでしょうかね。本人のやりたいことならブームにのっていくのもいいとはおもいますが。

537 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 07:01:08.62 ID:z26aSseO.net
>>536
かてぃんはYouTubeからですがクイズ王とかは東大生をテレビ局に送り込むプロダクションがあります。
クイズ王は元々頭がいい子が長所使っているだけなのでそうなんだ〜って感じですが、かてぃんは全く違う分野で実績を挙げるので別物ですごいと思います。

538 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 07:08:13.01 ID:k2lCW+J4.net
>>536
それはあなたが東大とかYouTuberって肩書きしか見てないからそう思う

539 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 07:12:27.15 ID:jKXgcah+.net
>>528
自分も嫉妬しない。
なぜなら、かてぃんはそれだけの努力をしているが、自分はしていないから。
ショパコンも色々言う人いるけど、あれだけの曲を暗譜で仕上げるって並大抵のことではないよ。

540 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 07:12:48.75 ID:jKXgcah+.net
>>528
自分も嫉妬しない。
なぜなら、かてぃんはそれだけの努力をしているが、自分はしていないから。
ショパコンも色々言う人いるけど、あれだけの曲を暗譜で仕上げるって並大抵のことではないよ。

541 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 08:20:34.70 ID:H6sRMcmb.net
Hayato Sumino かてぃん
@880hz
ショパンコンクール、ファイナルには進めませんでしたが、ここまで来れたのは本当に貴重な経験でした。
自分にとってショパンは、作品をより理解したいという以上に、アーティストとしての憧れの対象でした。音楽のありのままの美しさ、魂の強さを改めて認識させられる日々でした。

542 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 08:20:54.48 ID:H6sRMcmb.net
Hayato Sumino かてぃん
@880hz
この挑戦を通して、(ショパンの)音楽の魅力を世界中の人に届けられたならば冥利に尽きます。ただ心に突き刺さる感動できる音楽を広めたいと僕はずっと思ってきました。そしてそれはポピュラリティを持つ者の責任でもありました。

543 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 08:21:12.82 ID:H6sRMcmb.net
Hayato Sumino かてぃん
@880hz
もちろんコンチェルトが弾けないのは悔しいですが、きっとお前は自分の道を行けということなんだと思うことにします。この経験を糧に、僕はこれからも自分の信じる音楽を貫いていきます。

いつも僕の音楽を好きでいてくれてありがとうございます!!

544 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 08:22:45.86 ID:3hJxVRyl.net
>>529
東大院卒
ピティナ特級
ショパンコンクール出場
高収入

そういう「スペック」に惹かれてファンになっているから、批判的な人間のことが「スペックへの嫉妬」だとしか思えないんだろう。

545 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 08:24:10.79 ID:H6sRMcmb.net
改めて…
かてぃんお疲れさま!
ツイート読んで涙が出てきました(;_;)
これからのかてぃんに幸多からんことを!

546 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 08:28:41.12 ID:9zwAw3Gd.net
>>540
かてぃんの能力の高さ、努力については尊敬はする。
それと、他ショパコン出場者と比較しての演奏レベル評価は別の話。
予備〜二次までの審査結果に納得しない点も変わらない。

547 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 08:33:01.86 ID:HAWe37ld.net
嫉妬や経歴で固まってるここのファンは
音楽だけ語って批判してくる人間を
逆に嫉妬してるのか

548 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 08:38:26.58 ID:0y6dUl5n.net
誠実に見えないからじゃないですか?
小室圭さんも。
クラシック一本で頑張って来ている人達は当たり前のように人生かけてると思いますよね。
角野さんは、クラシックだけではなく色々な事をされていて、人生かけてないと思っているから。

でも一生をクラシックだけにかけるつもりはなくても、大きなものを背負ってこのコンクールにかけて来たと思いますし、音楽に人生をかけてるんだと思います。
クラシックだけにかける事はできるけれど、新しいものを生み出したいという夢に人生かけている。
クラシックにかける思いが軽い訳じゃない。むしろ深いと思います。
それが誤解される理由なのかなと私は思いました

549 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 08:43:42.63 ID:yCpAZQKG.net
>>548
あなたが後半の理由でファンになっているから、彼のショパコンでの演奏レベルやその審査結果に対して否定的な人間のことも「誠実に見えないから嫌っている」と見えるんでしょう。

550 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 08:48:35.75 ID:0y6dUl5n.net
>>549
審査結果や演奏に対する批評についてはそこに明確な理由があるものについては納得しています。
それ以外の関係のない事や、先入観で批判される理由について思った事です。
別に好きじゃなくても、嫌うという事自体がこれに当てはまるのかなと

551 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 08:54:51.81 ID:yCpAZQKG.net
>>550
演奏以外で嫌われている理由の多くは、ファンの影響ではないかな?

552 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 09:01:42.90 ID:0y6dUl5n.net
演奏の良し悪しと(これは人それぞれ)かけて来た時間や思いは別の話で、比例しませんよね。
誰よりも頑張ったから優勝出来るわけでもない。

角野さんの場合
演奏の批判=不誠実だから
という意見が多いのです。

553 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 09:04:30.62 ID:yCpAZQKG.net
>>552
それはないよw
仕事始めるんでもうレスできないけど
では

554 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 09:11:03.72 ID:rGNPppXy.net
>>552
角野さんが角野さんなりに努力して
あの演奏であって、それはそれでいいのですが、
やっぱり叩かれてるのは(他の天才が落ちたのに)3次まで通ったという事実が受け入れられない人が多いからじゃないでしょうか。
それは角野さんが悪いというより、審査員とか運営に責任があると思いますが
批判が角野さんにも向いているような気がしますね。
実際、本当にYouTube枠があったのだろうか。

555 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 09:11:53.89 ID:9nYScBru.net
>>552
つまり嫉妬ではない
彼が不誠実(としか見えない)だから嫌われる
そういうこと?
じゃあもうどうしようもないね、小室圭と同じで
そう見られないよう本人が努力すべきだな

556 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 09:14:45.11 ID:gBvuR5mZ.net
>>545
私も涙出たよ。今更ながらYouTubeのかてぃんをきちんと観てみてるけど、演奏が全然違うんだね。奥深い。
生まれて初めて誰かのファンになって自分が戸惑ってるw

557 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 09:21:55.30 ID:HAWe37ld.net
何で叩かれるのかって
ここでいろいろ書かれてるんだから
それが読めないのか
自分で勝手に作ってもしょうがない
妄想癖があるのか

558 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 09:31:44.07 ID:gBvuR5mZ.net
>>554
話に割り込んですみません。
YouTube枠(視聴数のための)ってよく目にしたけど、もしあったとしたら本選まで残した方が得策だったと思うから違うんじゃないかな…。
三次まで残す算段だったってレスを見た気がするけど、それも違う気がする。三次が1番盛り上がるって協会的には不名誉だよね…。

あと(天才が落ちたのに)三次まで残ったのが受け入れられない人…は、(こういう言い方は良くないのかもしれないけど)今までのコンクールでそう感じた事が本当になかったのか・そう感じた時に他のコンテスタントに感情をぶつけたのかを思い返してみたら良いのに…と思う。

559 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 09:36:05.34 ID:gBvuR5mZ.net
>>558
長文なのに追記ですみません。
私も正直予備予選・一次通過の時はYouTube枠とまで思わなくても話題性や人気が影響してるのかもな…と思ってた。
その頃から応援してた人たちには申し訳ないけど。
なのでそう感じる人がいても不思議では無いんだけど、それときちんと演奏を聴かずに否定する事は違うかな…と。

560 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 10:25:36.69 ID:15QkzJfC.net
二次は一時のときより歌えてて良かったけどなームラがあるのかしら

561 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 10:50:49.66 ID:c6Qn8jUs.net
あんま関係ないけど
アスリートではセカンドキャリア問題が取り沙汰されて久しい
ものにならない人の方が多い芸術やスポーツに人生かける事をあんまり過剰に称賛すべきじゃないと思うんだよなあ
アカンかったわ、はい次、と出来るだけの本人の柔軟性と世間の受け皿って大事だと思うわ

562 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 11:10:18.11 ID:w9OWscB7.net
>>525
凄い、計ったの?
愛実さん、流石ですね

563 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 11:11:03.67 ID:w9OWscB7.net
>>453
描いた人誰よw
笑っちゃった

564 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 11:21:36.97 ID:/PQR6Ce8.net
小さいコンクールでさえ揉めるのはよくあること
みんな価値観も好みも違うんだから当たり前

YouTube枠とかファンが言っちゃったら かてぃんファンは演奏について何もわからないんだなって思われるし
ファンはちゃんと演奏聞いてないって勘違いされる

他に置き換えてみたらいいのでは?
自分が興味無いYouTuberやミュージシャンやアイドルに対して先入観を持ってたりディスったことありませんか?

565 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 11:28:36.97 ID:5E8p8+iK.net
>>455
本人のツイート見たら、クラシック極めたい気持ちは目覚めなかった模様。

「ポピュラリティを持つ者」
イコール、「人気者の僕」
日本語にすると身もフタもない。

「お前は自分の道を行け」
みんなそう思ってたよ、初めから。

566 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 12:00:03.19 ID:Et1B57nH.net
角野さんの頭のいい所はこういう事
なんだろうな。
持ち上げられて木に登ってしまう様な事はしない。
本当素敵な人だわ、ファンが増えそうだね。
将来は音楽も関係したITの会社立ち上げてそう。

567 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 12:11:56.67 ID:FBkcXI2S.net
ショパンにとらわれずいろんな作曲家の演奏を聴いてみたい

568 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 12:12:14.06 ID:PecL2WO7.net
>>559
YouTube枠とか人気枠なんて思ったことは1度もないわ〜
角野さんにも主催者にもポーランドにも失礼だ
それならもっと大国なり音楽院なりが仕込みを使って
有力出場者に100万登録なり10万同接なりできたはずだから
角野さんと同じくらい同接数があった牛田さんがダメだったし

角野さんは賢くて
どうやったら予選を通過できるか審査員に印象いいか作戦練って
可もなく不可もなく大業も仕掛けずぎりぎりの通過ラインを
無難に残ってきた感じ

喫茶店でコーヒー飲みながらバックに流れるショパンのピアノって感じ
それもいいと思う
譜面通りに余分な解釈加えずに上手にひきこなす人
わざわざお金払って聴きたいとは思わないけど
一般にショパンを広めたのは功績あったと思う

569 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 12:18:03.46 ID:IeFUeJCr.net
そもそもクラシック音楽に大して興味のない(無かった)ものが、空疎な文字を費やして特定の人物を持ち上げるスレ

570 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 12:22:18.06 ID:PecL2WO7.net
今後はどうするかは本人の決める事だけど

もったいないとは思う 
もっと違う次元にいけるのにピアノでも学業でも今までの努力が惜しいと思う
ユーチューバーは人気だのみのエンタメ稼業だから
若くてかっこいい子とか可愛い子はこの先たくさんでてくる
瞬時にポップス弾いたりアレンジしたり伴奏つけたりは
他の人でもできるからね 個性的な若手はいっぱいいる
本人が一番考えてるだろうけど

571 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 12:36:36.93 ID:OjPLm8VT.net
もったいなくなんかないよ。
今までの成果は本人が必死に考え努力した結果でしょ。
ショパコンは惜しかったけど、それでも3次まで行ける人は一握りだし、YouTubeだってどれだけ努力しても登録者があそこまで増える人も一握り。
これらの結果は本人なりにどうアウトプットすべきか全力で考えたからだよ。
もっと「〜だけに専念する」とかではなく、全部は繋がっているという考えだからこそ、ああいう活動内容になるんだと思う。
多分全部大事なんだよ。本人にとっては。

572 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 12:41:28.97 ID:CDBoOGuu.net
>>570
本人は「ディズニーランドになりたい」なんで仕方ない

573 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 12:45:14.01 ID:e1901Wsz.net
角野さんに今回のショパコンでさらにスキルを高めて極める気持ちが起こらなかったってのはクラシック好きの自分は残念に思うけど、そういう飄々とした所が持ち味なんだろうね
むしろクラシックだけじゃないほうが視聴者の間口は広いからYouTuberとしては有利だしこれからもやりたい事やって欲しいな
心配しなくても今回のコンクールで凄く顔売れたんじゃないかな、国内だけじゃなく海外からのコメントが多いのに驚いたわ

574 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 12:58:10.54 ID:gBvuR5mZ.net
>>568
話題性や人気が結果に影響を与えることは複数人残せる時には可能性ゼロでは無いんじゃないかと思ってるけど確かに色々失礼だね。申し訳ない。
ただ、少し誤解をされてるかもしれないのでまた長文になっちゃうし更に失礼を重ねてしまうけど…、
話題性や人気にあやかりたいとかではなくて話題性や人気がある人にはそれだけの(何かしらの)説得力があるって事を審査する側もわかっているわけで、絶望的な演奏をしたわけでもなく何かの可能性を感じる演奏が出来ていれば少なからず影響するんじゃないかと思ったって話だよ。
ものすごく嫌な言い方だけど、国内コンクールの地方大会とかで、微妙なラインのコンテスタントがいた時に担当講師名や今までのコンクール歴がちょっとした裏付けになる事があるのと似てる。
どちらにせよ多方面に失礼なレスで申し訳ない。


私はお金出して観に行きたいと思うよw
喫茶店で耳にしたら頭が混乱してくつろげなさそうw

575 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 13:05:08.55 ID:qaJrnDrD.net
ピアノに詳しい方、以下の魚拓に書かれている内容を読んでどんな感想をお持ちになったかお聞かせいただけたら有難いです
アメブロの幼児カテの上位ランカーさんです
https://archive.is/poXew

576 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 13:08:14.08 ID:VMRnjYsr.net
>>571
youtubeに関しては、あまり努力という感じには見えないよ

ほとんどが、好きに弾いたのを上げただけのやつで、でも演奏技術が素晴らしいから視聴者が付いてる感じで。
コンサートピアニストレベルだから、ただ弾くだけでもよろこんで視聴される。

名前が売れたのも、自分のチャンネルでの集客努力というより、他の人気チャンネルでのゲスト出演などからピアノ演奏が素晴らしかったことにより自分のチャンネルに流れてきたようなので

577 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 13:17:35.53 ID:gBvuR5mZ.net
>>575
どうして他人の感想を知りたいんですか?
すみません、単に素朴な疑問を書いてるだけです。

578 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 13:20:34.37 ID:6oHCkRiI.net
牛田智大さんより実力が上という事がショパンコンクール審査員の方々から正式に認定された角野さんに嫉妬してしまうのは仕方がない事だと思います

579 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 13:28:24.22 ID:ermbFxyt.net
>>576
私もかてぃんの動画初めてみたのって、ポケットウィズかけいちゃんからだったかな。たぶん検索結果でリストで出てきちゃうと、かてぃんの画像は殺風景すぎて埋もれるよね。どうしても「駅構内が凄いことになった」とかの方が目についちゃうし。最初からyotuberで一旗あげようって感じではなさそう。

580 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 13:32:56.43 ID:1Z5OvmND.net
>>576
ショパコンに向けての努力はしたのでは。
時間が全然足りなかったけどね。
彼が目指す路線に於いてショパコンは是非とも必要というものではないし、もともと予備予選で落ちても痛手はおわない立場。
いわゆる「ツーリスト」かな。

581 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 13:33:47.24 ID:gBvuR5mZ.net
>>578
コンクールは実力を比べる事が出来る場では無いですよ。
単純にコンクールというイベント(と言うと語弊がありますが…)の中のその時々を捉えて審査が行われるだけで、結果イコール実力とは違います。
そもそも実力っていうのは[角野さんと私]のような圧倒的な違いが無ければ上下はつけられません。

同じようなレスが何度か続いていて、アンチの方が書いてるのかな…と思ってましたが、もしファンの方が書いてるのならやめませんか? 他の奏者と比較せずに楽しむ方が何倍も楽しいです。

582 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 13:36:05.12 ID:KdVywRyX.net
もの珍しい「お客さん」が活躍すれば大衆は喜ぶ。
でも、優勝や入賞がいよいよ決まる場には不似合い。
コンクール側も分かっていたってことでは。

583 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 13:49:32.46 ID:6oHCkRiI.net
家でいくら上手に弾けてもコンクールでは緊張してミスばかりして予選落ちしてしまう子は残念ながらそれが実力なのです
コンクールは単なる発表会ではありません
決められたルールで実力を競い合うものです

584 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 14:08:49.97 ID:6IWiDG42.net
とりあえず清塚信也は超えたというとでいいのかな?

585 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 14:24:43.79 ID:kAvPnUWp.net
>>584
いえ、超えてません

586 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 14:27:18.01 ID:gBvuR5mZ.net
>>583
んー、ミスばかりしてそのミスだけが原因で落ちてしまうのならそれは残念だけどその人の練習方法と考え方に問題があるような気がします。
ショパコンであってもノーミスはほとんど無いですが、ミスを上回る何かが必ずありますよね。

それと、コンクールと言っても審査員は人間です。大切にしている音楽も違えば定められた審査基準も違う。
コンテスタントも同様に人間で、相性の良い会場もあればコンディションの良し悪しもあります。
同じコンクールでも審査員が違っていれば…
同じ審査員でもコンクールが違っていれば…
演奏順が逆であったら…
など色んな要素が絡むのがコンクールですよ。

587 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 15:23:01.74 ID:R9k+Mr3m.net
クラシックの技術でアニメやJポップを弾いてウケてるのを
多分1番いい例えで言うと
プロの2軍選手が草野球に来てプレイして
凄いと羨望の眼差しで見られる
でも1軍には行けない
そういうことかな

588 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 15:38:05.87 ID:M7wLL2Uy.net
>>587
決まった楽譜でしっかりと仕上げるのと
即興で自由になんでもありなのとは

基本的にルールが違いすぎるからスポーツに例えたとしても違う競技

589 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 15:46:20.08 ID:OBl3Pp4v.net
【朗報】クラシックファン、「ショパンコンクールには不正があった」と正義の告発
【悲報】クラシックファン、「クラシックはプロ野球、アニソンやJポップは草野球」

590 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 15:47:00.39 ID:R9k+Mr3m.net
クラシックの技術を使ってるってとこで
同じ線上で比較出来る
素人受けする技術と
玄人の目利きに耐えうるかどうかの
ポップスを普通にポップな感覚で弾くんだったら別というか普通だが

591 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 15:54:17.57 ID:R9k+Mr3m.net
ポップスを普通に弾けばいいはずだが
そういうことをわざわざピアノでやる人は普通いない
弾き語りでもやればいいわけだから
だから超絶技巧をくっつけてどうだと言わんばかりに
見せびらかす

592 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 15:56:37.08 ID:PecL2WO7.net
クラシック技術を持つ人はポップスも弾けるけど
ポップス弾く技術を持つ人がクラシックを弾けるとは限らない
ってことじゃないかな

ハxミちゃんとか けxちゃんだって
国立音大卒で家にグランドあって
即興やアレンジできて大人気
彼らはそこそこ決まった楽譜でしっかりと仕上げる訓練はしてきたし
即興で自由にできる

593 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 16:01:59.08 ID:Bq9DakU3.net
>>590
いや、全然違うでしょ…

クラシックの技術をアレンジの手段として使ってるだけで、クラシック音楽とは根底は全く別物。
例えばオーケストラで作られた劇伴とクラシックの楽曲として作られた交響曲くらい違う。
前者は技術としてはクラシックの要素を使ってはいても、クラシック音楽と単純比較はできない。
根本が違う。

594 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 16:07:02.83 ID:R9k+Mr3m.net
>>593
だから違うってことを例えで言ってる
それはクラシック+ポップスで喜んでるファン層には
分からない

595 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 16:14:51.22 ID:6oHCkRiI.net
>>586
牛田さんも角野さんも2次予選でミスはありました
それを上回る何かがあったから角野さんは3次に行けた。上回る何かが無かったから牛田智大は落ちた。
それだけです。
後、タラレバばかり考えてもしょうがないですね
結果は真摯に受け止めないと。

596 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 16:21:42.99 ID:vw5/uq/4.net
クラシック弾けたらポップスも弾けるとか言ってる時点で知識の無さを露呈してるよ
クラシックしか知らない人が弾いてるポップスはリズム感が無いから、原曲とかけ離れる

597 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 16:25:34.41 ID:PecL2WO7.net
採点表が公表されないと全てはわからない

でも結局ファイナルに残ったのは小林さんと反田さんだけで
この結果は順当で予想通りで異論はみられない
それだって入賞どころかできれば3位以内に入らないと
一般には忘れられるほど世間で瑣末なこと
どれだけ人生かけた大勝負をしてようとね

598 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 16:47:05.05 ID:NXNvxKxH.net
>>587
かてぃんで言えば1軍選手クラスだからね

実際クラシックに興味無かった層にも裾野を広めていることは大きなことだよ
英雄ポロネーズを「あれこれってショパンの曲だったんだぁ」と初めて知った方もいただろう

599 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 16:55:22.24 ID:R9k+Mr3m.net
>>598
だから1軍には行けないって言ってんじゃん
2軍にいて草野球で遊んで(ポップス)
2軍で試合して(たまにクラシック)
でもクラシックの1流プレイヤーにはなれない

600 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 17:04:34.61 ID:o7dXYbiF.net
>>596
わかる
クラッシックオンリーの人が弾くともちろんうまいけどよくあるアレンジになりがち
批判してるわけじゃないです
角野さんのその才能はすごいと思う
欲しい音は絶対外さずに想像超えるアレンジ
作曲よりも編曲が向いてそう

601 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 17:22:54.85 ID:NXNvxKxH.net
>>591
ろくにかてぃんのチャンネルも見ずに語ってそうだなw

超絶技巧をどうだと言わんばかりに見せびらかして弾いてるポップスとはいったいどの曲のことを言ってるの?

ゆずや宇多田ヒカルですか?花は咲くですか?

基本的にかてぃんのポップスのアレンジはピアノの響きの美しさを重視したアレンジで細かいパッセージも技巧を見せびらかすというよりキレイな仕上がりになっている。

ザナルカンドも、かてぃんの演奏と、ピアノコレクションの楽譜と比べて聞いてみるといい。

602 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 17:37:57.05 ID:mBo6zCDD.net
大谷ファン「(今日の大谷凄かったな……)」
大谷ファン「(お、専用スレ発見……みんなと感想を共有しよう……)」

【Shouhei】ホンネで語るしょうへい6【大谷翔平】

大谷ファン「今日のピッチングヤバかったな!会心の投球だったw」
野球ヲタ「野球を知らない人間にはあれが会心の投球に見えるのか……」
野球ヲタ「今日はたまたま相手チームの打者が大谷と相性悪かっただけ」
野球ヲタ「ボールにキレは無かったし制球もイマイチ」
野球ヲタ「あれくらいの球ならマイナーリーガーでも投げられる」
野球ヲタ「大谷ファンはミーハーなだけで野球を知らなさ過ぎる」
野球ヲタ「そもそも大谷にはピッチャーというポジションに対して敬意が感じられない」
野球ヲタ「二刀流なんて中途半端なことしてたらいつまでたっても投球だけに専念してる"本物のピッチャー"には勝てないだろうな」
大谷ファン「ここ大谷のスレだしそこまで言わなくても……」
野球ヲタ「ここ本音で語るスレでしょ?野球通として当然の講評をしたまで」
大谷ファン「………」

603 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:12:20.56 ID:R9k+Mr3m.net
>>601
高速オクターブ、アルペジオ、他細かいパッセージ
手の交差やあらゆる技巧使ってるだろ
技巧を見せびらかすためのアレンジ
原曲も大したことないから飾りでゴテゴテになってる
そりゃあスローなバラードもあるだろさ

604 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:15:54.23 ID:M7wLL2Uy.net
>>599
それじゃかてぃんをピアノで起用してアレンジも頼んでるプロのミュージシャン達やCMソング依頼してる企業もみんな素人並みの耳ってこと?
かてぃんは既にたくさん仕事してるんだけど。音楽業界の人間も素人並の耳ってこと?

かてぃん人気あるから起用されたとか言うならもっと登録数多くて人気あるYouTuberいるからね

605 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:24:15.32 ID:R9k+Mr3m.net
>>604
どんな代表曲があんのよ
オレがテレビで聴いたゆずとのコラボのやつは
とても伴奏ってシロモノじゃなかったな
ポップスの伴奏ではない

606 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:41:21.57 ID:M7wLL2Uy.net
>>605
過去にいろいろ関わってますから知らないうちに耳に入ってるかもしれませんね

好みなんて人それぞれだからクラッシックだけが至高だって言うならそれでいいと思いますけど 私たちはクラッシックもポップスも好きなだけです

607 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:41:51.03 ID:GaR1BoJg.net
クラオタと鉄オタってどっちが下?

608 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:57:19.76 ID:R9k+Mr3m.net
>>606
誰がクラシックだけが至高って言ってんだ
ポップスも最高だろ
このクラシックを使ったポップスが冴えないって言ってるだけ

609 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:01:58.24 ID:Unm9Wwjt.net
かてぃん君が2次通過したのは偉業
ショパンコンクールに一石を投じたという意味で

610 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:31:43.77 ID:JID9SJws.net
>>595
書き方が悪くて気分を害されたのかな…すみません。
今から書くこともキツい言い方になるかもですが大切な事だと思うので書きます。
2次で角野さんにも牛田さんにもミスがあって角野さんが通ったのは、書いてらっしゃる通りただそれだけです。
審査員が角野さんを通しただけ。
書いてらっしゃるような、[ミスを上回る何かが牛田さんに無かった]としたらこれだけ多くの人に感動を与えてませんよね。コンクールの結果は色々な要素が絡み合って出る物だし、そもそも実力というのは簡単に測れないと思いますよ。

それと、コンクールの結果というのはむちゃくちゃたらればの世界です。
たらればを言い訳にせず真摯に受け止めて次に繋げるのは本人や関係者であって、他人がコンクールの結果に囚われすぎるのはどうかな…と思いますが…

611 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:32:32.20 ID:JID9SJws.net
ID変わってます。584です。

612 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:42:38.27 ID:9j8x0CCS.net
>>578
は?しもん氏のコンクールブログでも読んでくれば

613 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:50:19.10 ID:3XdtDRYS.net
悪口書き込むアンチよりも
学歴やコンクールの成績で短絡的に◯◯より上!と決めつけるファンが
角野氏の足枷であり真の敵

614 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:02:10.04 ID:ermbFxyt.net
アンチに火をつけられて、ファンがどんどん燃料投下しちゃってたよね。

615 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:16:15.44 ID:JID9SJws.net
>>613

ID:6oHCkRiI
が角野さんのファンかどうかわからないですよ?
匿名の掲示板なのでファンのふりもアンチのふりも出来ます

616 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:17:07.29 ID:ZIHVo8IY.net
ショパコンったって大袈裟に騒いでるのは日本人だけだってさー
動画閲覧のデータで約半分が日本人って話しだよ
てか落ちたんだね
これで何処でもドヤッてた痛いヲタおばさん集団も少しは大人しくなるかな?
何か必死の長文見ると目が滑るわーw

617 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:57:34.87 ID:gBvuR5mZ.net
>>616
目が滑るw たしかに長いし必死ですよねw 自覚あるんでなんか面白いw
レスする時はアンカーつけてレスするのでご自身に関係ないのはどんどん滑らせてくださいな

618 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:01:14.18 ID:OYrPVvW2.net
>>607
鉄オタ
実際に電車止めたり関係ない人間に迷惑かけすぎ

619 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:03:52.79 ID:yCpAZQKG.net
>>617
そろそろ痛いです

620 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:12:56.41 ID:ZIHVo8IY.net
クラオタは痛いと言うよりキモいんだよ
頭デッカチでショパコンスレでも調べれば誰でも分かるような知識をドヤ顔で披露して
結局自分の好き嫌いなだけなのに〇〇を聞いてる奴は糞とか極論やってる輩ばっか
痛いジャニオタアニメヲタと変わらない
偉そうな分始末に置けないけどねw
落ちた事でコメントのポエマーが消えてくれそうだよね
天才とかこんな凄い人いないみたいのw
凡才では無いが天才ではない
YouTuberアイドル枠でええやん?

621 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:12:59.59 ID:8ArJuc16.net
ショパコンスレであだ名で呼ばれてた人なんか
自称ファンだけど学歴とコンクール順位しか見てない典型だったな

622 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:19:56.29 ID:gBvuR5mZ.net
>>619
アンカーつくとお返事しなきゃ…って気になるんでつけないでくださいなw
ここで私個人をどう思われても気にならないんですよね…
どっちみち長居はしないんでスルーしてくださいw

623 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:45:06.93 ID:65CxOnOw.net
ショパコンにハラミちゃん出たら優勝間違いないって言ってるから
まだカティンスレの方がまともやな

624 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:51:01.11 ID:ZIHVo8IY.net
でも日本人だらけで再生数でYouTuberピアニストを残してたショパコンて
はらみをスターにして勝たせたい人を勝たせるフジTVのTEPPENをそう笑えないと思うのよ

625 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:52:14.14 ID:bjqhZuqv.net
ハラミちゃんは出場権すら得られないのでは?

あと、かてぃんファンぽい人がマズルカを知らなかったとかTwitterで見たんだけど、そんなレベルの人達がかてぃん最高!って言ってるかと思うとなんだかなぁ

弾くのにも聴くのにも教養が要るのよ

626 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:56:20.76 ID:yCpAZQKG.net
>>622
ファンがうざいと角野さんのことまで嫌う人も出てくるのです。
それは嫌う人がいけない、と言っても現実としてそうなので仕方ありません。

>>623
似たり寄ったり。

627 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:58:52.93 ID:yCpAZQKG.net
>>625
はっきり覚えてないけど、マズルカじゃない曲の時に「このマズルカの表現が素晴らしい!」とか言ってた人がいたかな。
知らないことはまぁ良いのだけれど、知ったかぶりが…ね。

628 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:59:48.43 ID:65CxOnOw.net
マズルカをいいと言うには確かに教養がいるな、俺はソナタ2.3は好きだが
アホだからかマズルカの何がいいのか正直分からん

629 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:04:13.60 ID:cUz1HIYZ.net
>>628
正直でいいね

フツーの日本人なら、かてぃんの
ラジオ体操みたいなマズルカも、進藤さんの
演歌みたいなマズルカも、いいと
聞こえるでしょう

630 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:30:12.88 ID:gBvuR5mZ.net
>>626
わかったわかった。わざわざ追い討ちかけなくて良いよw
そろそろ現実に戻らなきゃいけないのは間違いないし消えるね。ありがとう

631 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:34:36.07 ID:cUz1HIYZ.net
>>630
心配すんなし

音楽の感想なんて、酔っぱらいの利き酒みたいなもんよ

632 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:41:02.08 ID:ZIHVo8IY.net
登録数と再生数しか自慢がないのもハラミさんとそっくり
ヲタの痛さもね

633 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:46:03.42 ID:nVnn3ZVA.net
皆さんはショパコンで弾いた中で一番良かったと思う曲はどれですか?
自分はロンドも迷ったけどやはり安定のスケ1が良かったな

634 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:22:06.66 ID:jJB07ljH.net
>>489
アジアの一等国とか笑わすな。

世界の一等国に決まってるだろ。
欧米の馬鹿どもは足元にも及ばない。

635 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:50:10.91 ID:BgxT9Sz8.net
643 名前:ギコ踏んじゃった :2021/10/19(火) 00:48:32.14 ID:PqyE15Zo
ここにいるのが本物のかてぃんなら、
反田の演奏どうでもいい
ここのかてぃん≫≫反田君の演奏w

636 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:51:12.39 ID:BgxT9Sz8.net
610 名前:本物の角野ですw :2021/10/19(火) 00:34:00.47 ID:TuHAMomm
反田くん、凄く調子いいみたいで、ピアノがいつもより響くと言っていた

自分のことのように熱くなる!

自分もYouTubeで聞くことになるけど
会場で聞きたかったな

637 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:51:15.42 ID:PqyE15Zo.net
>>635
何故貼るの??

638 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:52:25.10 ID:PqyE15Zo.net
>>635
私のレス貼らないでよ!!通報するよ?

639 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:57:19.15 ID:BgxT9Sz8.net
656 名前:本物の角野ですw :2021/10/19(火) 00:56:45.07 ID:TuHAMomm
ちなみに始まったら消えます!
もうすぐ

真剣に聞かないと、レポート頼まれてるんで

皆で反田くん応援しよう
彼は絶対優勝できる

640 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:26:32.07 ID:BgxT9Sz8.net
812 名前:ギコ踏んじゃった [sage] :2021/10/19(火) 01:24:22.66 ID:3HK2DtOX
角野っち、俺らとお喋りしよーぜ!

641 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:27:28.04 ID:Vv8Li3o4.net
>>603
あれらの曲は全然「技巧を見せびらかすためのアレンジ」の範疇じゃないぞ?

むしろ曲と音と響きの美しさを出すために単なる超絶技巧を入れるのは避けているフシがある。

ザナルカンドはピアノコレクションでは豪快なアルペジオを入れたアレンジで曲の雰囲気を台無しにしているのだが、それに比べてかてぃんはまさにこれこそザナルカンドだろという曲のイメージを大切にした技巧要素の無いアレンジ。

前述の曲の中に、難易度の高い高速オクターブなんかは無いよ。
かてぃんが弾いたノクターンの中盤の両手がオクターブで何度もあがるところも、あそこは実は弾くこと自体は超簡単な部類のところなんだよ。
バラ1のラストの中に寄って外に広がるオクターブも難しくはない。
オクターブだからってだけで難しさは決まらない

アルペジオも音域の広いアルペジオとか、そのアルペジオに合わせて右手がどんな動きをするかで難易度が変わってくる
右のメロディに合わせた左のアルペジオなどピアニストにとっては基本的な演奏法で、アブノーマルな跳躍を伴ったアルペジオとかでない限りは難しくない

642 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:42:20.65 ID:6uK5yJSG.net
>>633
私はスケ3
あとノクターンも心に響きました。
ソナタは反田さんより好きかも

643 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 02:46:07.43 ID:4hkOMdoe.net
いつになったら卒倒するんだこの人
http://hissi.org/read.php/piano/20211019/UHF5RTE1Wm8.html

644 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 03:00:27.93 ID:/nK7D7oT.net
>>641
ほとんどショパンの曲のような形態だろ
音が過剰だし
ポップスのセンスではない
その意味でダサい
ジャズ風にしても音が多すぎて五月蠅い
常にせわしない音の洪水
ポップスはセンスが大事

645 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 03:06:26.78 ID:/nK7D7oT.net
ポップスやるにしても選曲がダサい
ユーチューバーピアニスト全体に言えるけど
千本桜だの何だのって
民謡か
YOASOBIとか5音音階ばっかし
まあオリジナルで勝負しないことには音楽家とは言えないだろうな

646 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 05:51:03.84 ID:PvLpMV1/.net
音大ではないが留学したり先生についてレッスンしたり、
それなりに実力はあり、過去賞も受けてる。ただ、東大出で
音大でない異色のピアニストだから、日本でもてはなされてるのは
確かだと思う

今回のショパン国際ピアノコンクール クラッシック一筋でピアニストとしてやってきてる中
さらりと二次予選までこぎつけたのは、素晴らしいし頭が下がりますが、
YouTubeピアニストがコンクールにでてさらりと通過するのは
ちょっと失礼だな、って思ってしまう。
ある程度業績や知名度、異色という経歴も審査に関係してると思うのだが?

647 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 06:04:56.20 ID:ULBbtn3W.net
>>646
もちろん彼の国内での素晴らしい音楽歴は、最初の書類と動画で審査されてるよ
だからポーランドで予備予選受けられたんじゃん

648 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 06:07:38.41 ID:2p0Hx4PW.net
>>642
自分もスケ3と迷いました
英雄はいまいちだったけど、磨けばもっと良くなりそうだなという印象だったので今後に期待

649 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 06:59:44.48 ID:BgxT9Sz8.net
>>647
国内での素晴らしい音楽歴とは?

650 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 09:18:54.18 ID:PqyE15Zo.net
>>646
行ったのは3次のセミファイナルまでね

651 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 09:21:43.93 ID:P1udtLQu.net
音大行ってないコンテスタントは多いし。
実際、優勝者の中にもいらっしゃる。

652 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 09:41:27.34 ID:uctGhPTA.net
>>646
もてはなされる?
持て囃されるでしょ
日本語やり直し

653 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 12:31:36.12 ID:Qea0QyJ2.net
>>649
ググったらすぐ出る
自力でやりなよ

654 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 12:48:51.69 ID:9Tyl0CsP.net
>>645
あなたが素晴らしいと思う選曲とアレンジをピアノで演奏して、撮影した動画を是非ここに投稿して下さい
それほど高尚な方がどのようなピアノを弾かれるのか大変興味があります

655 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 13:07:23.80 ID:rva6kyX/.net
偉そうなこと言ってるけどそういうのは今回かてぃんの弾いた中の1曲ですら上回れないよw

656 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 14:05:53.33 ID:BgxT9Sz8.net
「私はタマゴを生んだことは一度もありませんが、タマゴが腐っているかどうかは、わかります。」
ウィンストン・チャーチル

657 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 14:06:35.78 ID:BgxT9Sz8.net
>>653
逃げ?

658 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 14:33:47.40 ID:dnwCUWKn.net
一般的に幼少期からの貯金で人生やりくりしていけるのって何才ぐらいまでなんてしょうね。

659 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 15:50:52.67 ID:XVOjlQkv.net
>>654
>645氏ではありませんが、異論・反論がないんなら それで十分ですよ。
指摘されたポイントをずらし、論点ずらし から
批判者への個人批判でウサ晴らしできたとしても、反論にはなってないので。

660 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 17:02:48.77 ID:4kC2jX8B.net
>>659
反論より先にまず夜駆けや千本桜の作曲者に失礼だろ

661 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 17:13:23.86 ID:9Tyl0CsP.net
>>659
急にどうされましたか?
反論って何か私と議論してましたでしょうか?

>>645さんが"センスがない"だとか"選曲がダサい"といった抽象的な言葉を使われていたのでカッコよくセンスのある演奏がどのようなものか知りたかったのですが……

私の書き込みが何かあなたの気に障ったのなら申し訳ありません

662 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 18:02:36.10 ID:t52lgQ/A.net
>>654
何で5ちゃんなんかにプライベートを晒さなあかんの
何で高尚と思ったのか聞かせて
代わりに好きなピアニストを挙げとく
感想聞かせて
https://www.youtube.com/watch?v=fKu4MJNbsfI

663 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 18:22:39.03 ID:9Tyl0CsP.net
>>662
ありがとうございます
ご自身の演奏されたものでなくてもこうやって貼っていただければ助かります
一通り聴いてみましたがあまり聞き馴染みのない斬新な音楽という印象を受けました
私にはこの曲の良さを感じられるだけの音楽的素養はないのかもしれませんが、この方の新しいものを生み出そうとする姿勢は素晴らしいですね

あなたを"高尚"と表現したのは流行り物や世俗的なことを忌避しているように感じたからです

664 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 18:36:26.87 ID:t52lgQ/A.net
真面目にピアノをやってる音楽家(まあ芸術家)って言うと
クラシックかジャズ、あとは映画音楽なんかをやってる作曲家とかなるんだろうけど
ポップスピアニストってのはいないよな
ポップスっていうと小林武史のような作曲家になる
あとは昔風に言うとイージーリスニングのピアニスト
だからピアノのアレンジで食ってこうなんて無理だろうな
作曲家になるかアレンジャーになるか
角野はどっちも志向してないようだけど

665 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 18:37:22.22 ID:t52lgQ/A.net
ああ現代音楽を忘れてた

666 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 20:11:56.42 ID:mKFGFjEI.net
イケメンかっこいいって言ってるファン達は
かてぃんが10年後にハゲていてもファンでいられるの?
自分は音楽性に惹かれてるからデブになろうがハゲようがファンでいる自信はあるけど

667 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 20:20:23.51 ID:LXFJbKbe.net
それは牛田ファンにも言える事ですね

668 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 20:43:08.12 ID:pEif3FSI.net
イケメンとは全然思わないわ

669 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 20:45:05.79 ID:RKuGeWSl.net
スキンヘッドにしてもさまになるのは
角野さんかなぁ…
王子様系は落差ありそうだからね。

670 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 20:46:42.46 ID:JjQGTXqk.net
ニコ動時代は顔出してなかったけどめちゃくちゃ上手いから聞いてたよ
YouTubeで顔出すようになって想像と違ってイケメンでびっくりした

671 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 20:48:15.43 ID:eNb0y9C7.net
>>657
え?面倒

672 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 20:48:20.00 ID:4U8yfPIj.net
かてぃんはいつも額を出してるからね
がっつり前髪でガードしてる奴は額出すと不細工さが目立つ

673 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 21:23:49.60 ID:2p0Hx4PW.net
反田さんはつるっぱげでもイケそうw

674 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 22:25:02.62 ID:xj8SjeiI.net
錦織圭とちょっと似てない?

675 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 22:39:45.32 ID:q6kAarQw.net
https://youtu.be/a3g-1c3eQA4
藤巻暢子さんワルシャワリポート3次

676 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 23:27:46.97 ID:SENLtdcs.net
角野隼斗

YouTubeで弾いていればいいレベル。そもそもの基礎鍛錬が追いついていない。過去の基礎貯金を活かし、ネタ枠で残った典型例。再生回数も審査基準かと思わせる懸念が各所に広がり、物議を醸していた。ファンのマナーが悪くYouTubeチャット欄、5ちゃんにも現れ他の演奏家へのコメントを邪魔している。めちゃくちゃなYouTube速弾き手癖が至るところに出てしまっている。聞くに耐えない粗雑な演奏スタイルだが、ミーハー盲目信者から『かてぃ神弾き』と擁護されている。ナルシズム過ぎる演出。前髪が邪魔。配信狙いのショパン寄せ。メディア戦略で残された客引き要因だったが、3次でようやく切捨てられ、ショパンコンクールへの民衆不信感が一掃された。母親から前髪邪魔、前見えてるの?と常に追求されている。

ファイナル直前にTwitterで自分の記事をUP、批判にやんわり返答弁明するも、お前のショパンコンクールは既に終了したんだぞ!と話題性はゼロ。サービス精神か寂しさからか5ちゃんにも降臨したとされているが、本人かどうかの確証はない。ただ、とても丁寧な対応と人間味を感じさせ、アンチにすらコンサートに行きますと言わせることに成功。偽物だとしてもイメージUPに多大な貢献をした。

今回のショパンコンクールでクラシック会の恥晒し、ゴミ、迷惑なYouTubeとのイメージが加速。インスタ等に音楽家と記載しているが、YouTuberと記載することを界隈から勧められている。

海外でもショパンへの冒涜との批判が強く、バッシングが多い。歓喜しているのはショパンのショの字も知らないおバカなミーハー達だけである。

日本クラシック会にこれ以上恥をかかせないで、YouTuberタレントとして、一般人を騙せる演奏に従事していただきたい限り。

ショパンコンクールを愛する人達からはゴキブリと言われている。

677 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 23:44:43.97 ID:RqQ/Mhiz.net
はい名誉毀損

678 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 23:48:08.13 ID:6wwBuuMZ.net
書いてある内容よりどうにか嫌がらせしたくてコピペする人の方が憐れだわ
しかも加筆してるよね。クラシック会って…
開示通らないようにID細工してんの?さすがにやり過ぎてるよ

679 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 23:59:40.41 ID:Z63RuDJY.net
>>662
高橋悠治のバッハのパルティータ好きなのにYouTubeから消えたんだよなあ
あ、ちなみに角野も好きです

680 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 00:47:13.65 ID:CSId9RGm.net
ピアノから遠ざかって15年以上
何がきっかけかは忘れたけれど、ようつべでポップスのピアノアレンジ動画を観るようになり
ストリートピアノをたたきまくってる人達の中に一人だけ音が他と違って綺麗な人がいて
それがかてぃんだった
音楽をとても楽しんでいるようで、彼の演奏動画を色々見聞きしてるうちに、自分はやっぱり
ピアノが好きだから楽しんで弾けるといいなと練習を再開した
それにはとても感謝してる
今年ショパンコンクールの配信を知って、色々聴きまくって自分の耳が肥えてきた結果
世界トップレベルと比べると彼の演奏の粗さや痩せた響きに気がついてしまった
幸か不幸か 複雑な気分だ

681 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 04:26:32.64 ID:rCP2oN3k.net
>>679
どっちもは
あり得ない

682 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 07:24:44.90 ID:IPU5w10F.net
>>680
厳然と差があるものだからね 競争するものじゃないなんて建前は聞きたくないな
初見からその結論部分の印象を持ってる人には彼が3次まで残ったことに不信感を持たれてる

683 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 07:34:07.38 ID:jru/lHPt.net
>>674
歯並びはね

684 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 07:58:04.42 ID:86OmPGBm.net
>>680
早く新しい推しが出来るといいねw

685 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 08:15:20.75 ID:86OmPGBm.net
>>682
競争は御本人と審査員に任せてシンプルに音楽を楽しみたい人もいるんだよ。そろそろ棲み分ければ良いのに…
仕事でも無いのに評価つけるための聴き方する必要は無いしそういう聴き方が好きな人がそうじゃない人に押し付けるのは違う

686 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 08:16:00.72 ID:jru/lHPt.net
まず「推し」ありきだと色々な音楽楽しめないよ

687 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 08:23:31.91 ID:86OmPGBm.net
アンチ活動に時間をかけるよりは推しでも作った方がマシだよ

688 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 08:27:27.07 ID:hlWUQffC.net
今ガルシアさん聴いて、ファツィオリってこんなに素敵な音が出るんだと感動した。
過去にファツィオリで優勝した人っているのかな。

689 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 08:31:34.38 ID:vZkeADkp.net
いろんな音楽聴きたい人もいるし推しだけを聴きたい人もいる
そんなの個人の勝手だ
好きなものなんて人によって違うしお互い意見や信念曲げないの当たり前だ
どっちが正しいとか間違ってるとかじゃないんだから棲み分けすれば良い

690 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 08:37:29.22 ID:GdKpoaYo.net
>>680
過剰で独善的な表現をすることなく、淡々と音楽の本質を追求する。それが角野の魅力。絵画に例えると水墨画にも似た味わいがある。
角野の3次のアーカイブで、ステファンスカの時代からショパコンを観ている人が、角野はコンテスタントの中で最もポーランド流の真髄に迫っていると書いてあった。
あとネイガウス流派にも似ていると言及してあった。ネイガウス流派はロシアンピアニズムの主流の一つで、有名なピアニストではリヒテル、ギレリス、ヴィルサラーゼなどがいる。そんな事考えたこともなかったが、言われてみるとそんな所はあるかもしれない。角野は演奏の姿勢も良いしね。

いろんな演奏を聴くことで、角野の演奏の魅力に気づく日が来るかもしれない。まあここまで褒めていいかは知らんけど。

691 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 08:40:14.34 ID:jfBWQ+3l.net
「個人の勝手で推しだけ聴いてる」って自覚があって、それにふさわしい言動をするのが「棲み分け」

692 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 08:40:52.79 ID:jfBWQ+3l.net
>>690
言葉遊び

693 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 08:44:26.18 ID:86OmPGBm.net
>>691

すみ‐わけ【×棲み分け】
1 生活様式のほぼ等しい異種の生物群が、生活空間や生活時間・時期を分け、競争を回避しながら共存する現象。 ヤマメが下流に、イワナが上流にすむ例など。

評価して楽しみたい人とシンプルに楽しみたい人が空間を分ければOKでは?

694 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 08:50:08.19 ID:wwuNR8Nh.net
本選のコンチェルトよりも評価の開示の方が気になる早よしろ

695 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 08:52:00.37 ID:KBl8cRVR.net
>過剰で独善的な表現をすることなく、淡々と音楽の本質を追求する

まさにこの真逆だからケチつけたくなるんだろ
どっからこういう言葉が出てくるんだろ
本質から外れたオンガク

696 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 08:52:47.56 ID:IRE29tD/.net
>>693
ここは「推し応援スレ」じゃなくて本音スレだから
かてぃんの音楽への否定的評価もあって当然
音楽を色々聴かない、推しだけ聴いていれば良いという人はそれに反論のしようがない
別の空間を求めたら?

697 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 09:00:50.96 ID:86OmPGBm.net
>>696推しだけ聴いていれば良いなんて書いてないよ。アンチ活動に時間かけるより推しを作った方が健全じゃ無い?って書いただけ。
アンチに本音で語る権利があるようにファンにも本音で語る権利あるでしょ。何仕切ってんの?

698 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 09:02:23.38 ID:86OmPGBm.net
>>696
っていうかきちんと読んだら694の内容むちゃくちゃなんだけどw
推ししか聴かない人であっても反論は出来るでしょ

699 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 09:03:55.87 ID:IRE29tD/.net
>>698
中身のある反論にはならないよ

700 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 09:04:11.25 ID:6elDXtFF.net
かてぃんだけを推してる人は他に聞くピアニストはいるの?
具体的に名前をあげてほしい

701 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 09:05:03.83 ID:IJWhfET3.net
>>676
お前がマナー悪いわ

702 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 09:06:04.37 ID:IJWhfET3.net
>>700
「だけ」
と言っといて「他に」は矛盾してるだろ

703 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 09:06:43.49 ID:D67sTBit.net
>本音で語るスレ
本音で好き言うてるやん
嫌いを語るより好きを語る方が実は難しかったりする
最後まで隠してしまうのも好きの方

704 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 09:07:02.13 ID:86OmPGBm.net
>>699
それは誰かと比較したがるからでしょ?
単純にこの人(推し)のここが好きって反論はいくらでも出来る。比較してないから中身が無いとは違うよ。なんでそんなに優劣つけたがるの…

705 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 09:08:19.61 ID:IRE29tD/.net
>>702
色々聴いた上でかてぃんだけ推してるって可能性だってあるのでは?
まぁ、ないか

706 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 09:10:43.19 ID:IRE29tD/.net
>>704
他を聴いていなければ、他との比較しての否定的批評に対する反論はできない
何故なら他を聴いていないから

707 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 09:11:36.04 ID:I0KAGlb+.net
ちなみに俺はポロネーズ集はルービンシュタイン推し
バラ&スケとエチュードはアシュケナージのがお気に入りだな
評判高い?ポリーニのエチュードは速さはすごいがバランス的にはアシュケを推す

かてぃんのショパンはこの人らにくらべると熟成されてないが日本人の若手ピアノとしては好きだし期待はしている
youtubeにあるスケ1はかなり良かった
本番では弾きこなしてない環境とピアノで音響を制御しきれてなかった

708 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 09:11:53.95 ID:IRE29tD/.net
仕事始めるんで、またね

709 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 09:18:11.02 ID:/ikfCyBU.net
リヒテル

710 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 09:21:29.30 ID:86OmPGBm.net
>>706
比較して批評する事に必要性を感じない人もいるんだって…
比較して批評しなければいけない立場ならアンチの人より辛辣なことを書く可能性あるよ。けどその必要はないってだけ

711 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 09:22:32.78 ID:86OmPGBm.net
>>707
ウザ絡みしてごめん
私もルビンシュタイン好きw

712 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 09:24:29.13 ID:86OmPGBm.net
>>711
訂正。ルービンシュタイン

713 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 09:32:30.35 ID:KBl8cRVR.net
まあこのスレ見てると
角野オタの他の音楽経験はほぼ無さそうだな
出てこないから
生まれたての子が初めて経験した音楽だから
盲目的にそこについてく

714 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 09:33:41.24 ID:So5O0KwJ.net
ちょっとまて、ハゲの話はどこいった

715 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 09:37:54.79 ID:86OmPGBm.net
>>713
このスレでヲタを全部把握したつもりになる依存度が怖いよ

716 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 09:52:28.83 ID:PGZHhKBP.net
>>707
ルービンシュタインと比較するのはさすがに角野が可哀想だ。タイプも違う
ルービンシュタインで良く聞くのは俺はマズルカ集

717 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 10:10:55.53 ID:KBl8cRVR.net
>>715
このスレ見た限りそうなんだから
しょうがないだろ
だから自ら音楽語れって言ってるのに
何も出てこない

718 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 10:32:24.49 ID:lLrs38c7.net
そうです角野ファンは盲目的で彼の音楽しか聴きません
だから角野を批判したい人はもっと耳の肥えた人が集まるスレに行きましょう
それがお互いのためだと思いますよ

719 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 10:37:53.89 ID:86OmPGBm.net
>>717
語ったところで折り合いはつかないしケチつけるのがオチでしょw
真面目に語れば目が滑るだのウザいだのって言葉で逃げるくせ何言ってんの

720 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 10:54:37.33 ID:KBl8cRVR.net
鍵盤スレは音楽を語るスレ
音楽語れないのにそこにユーチューバースレ立てるのが間違いなんだよ

721 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 10:56:30.75 ID:KBl8cRVR.net
推しだのアンチだの語るのは
どっかのアイドル板だろ

722 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 10:58:35.85 ID:BguKgU+I.net
それでは好きなだけ語って下さい
今の所ID:KBl8cRVRは音楽について何も語ってないようなので笑

723 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 11:04:24.23 ID:KBl8cRVR.net
語ってるだろうにw
それが分からないのか

724 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 11:23:14.03 ID:BguKgU+I.net
なるほど音楽を語るとはこういうことなのですね
大変勉強になります

693 ギコ踏んじゃった 2021/10/20(水) 08:52:00.37 ID:KBl8cRVR
>過剰で独善的な表現をすることなく、淡々と音楽の本質を追求する

まさにこの真逆だからケチつけたくなるんだろ
どっからこういう言葉が出てくるんだろ
本質から外れたオンガク

725 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 11:28:12.22 ID:KBl8cRVR.net
勉強なったら反論しなよ

726 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 11:43:13.06 ID:NJM/C85T.net
>>710
比較して批評する必要性を感じない人は、音楽を色々聴いて比較して批評している人をスルーすれば良いだけでは?
角野氏もプロの音楽家、ショパンコンクールに出場もしたピアニスト。
他のピアニストと比較され批評されるのは当然。
批判の対象にもなる。
それに対して「私は他の人は聴かないけど、角野さんが好き」だけで答えても意味ない。
「比較して批評する人は出て行け」も筋違い。

727 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 11:43:29.07 ID:BguKgU+I.net
>>725
いえ、特に反論はないです(^_^;)
ただ
「この曲のこの部分に関してはもっとこういう表現で弾くべきだった」
「スタインウェイを使った音の出し方は〇〇というピアニストを参考にした方がいい」
……みたいな話が聞けるかと期待してたので

>>695の内容って小学生でも書けるというか……

728 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 11:54:32.36 ID:KBl8cRVR.net
>>727の文章は小学生でも書けるけど
>>695は小学生には書けるわけないだろ
反論ないってことは同意見てことだよな

729 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 11:58:09.20 ID:IUetF3uE.net
>>726
比較して批評しないからといってなぜ他の人の演奏を聴いてない事になるのよ…
比較して楽しむ人はそれで構わないけど、そうじゃない人を馬鹿にするのは違うでしょって話だよ。
そもそも話をしたいんじゃなくて嫌がらせをしたいだけのレスが続いてたのは724にもわかるんじゃないの?
きちんとフラットな位置で聴いてるんだろうなって批判はなるほどなと思いながら読んでるし比較して批判する人は出て行けなんて書いてないけど何言ってんの

730 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 11:58:22.94 ID:BguKgU+I.net
>>728
あ、そうですね笑
あなたと話すことはもう無さそうです笑

731 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 12:03:02.04 ID:IUetF3uE.net
スルーしてたけど>>695はちゃんと読み直した方が良いね
批判する人がつつきたくなるポイントを褒めてるのが反論ポイントだろうに693はそれを真逆だって書いてるんだよ

732 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 12:14:56.12 ID:VgpJlTUf.net
>>729
>>689からの流れで言ってる。

「推しだけを聴きたい人」は、他にも色々聴いた上で比較的して批評・批判している人に反論はできない。
また、批評・批判するなと言う権利もない。
だからスルーすれば?と。

733 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 12:24:00.98 ID:IUetF3uE.net
>>732
なら687にレスしたら良いのに。
似たようなレスでも内容違う場合あるでしょ…687がどういう考えなのかは知らないんだからそりゃ話が噛み合わないよ。

ただ1つ言えるのは「推しだけを聴きたい人」と「推しだけしか聴かない人」は違うよ。趣味で聴くか仕事で聴くかで耳を使い分けるでしょ普通

734 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 12:30:00.20 ID:bseoxeDr.net
まあアンチが一杯いるのは実力者の宿命だよ
どうでもいいピアニストにアンチはつかない
ショパコンスレ見てても角野、反田、小林の3人は別格だろう

735 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 12:30:38.26 ID:zF1WAmzG.net
仮に「推し」以外にも色々聴いた上で「推し」しか聴きたくないなら、そりゃ偏食が酷過ぎ。
音楽自体、あまり好きでもないんだろうと推察せざるを得ない。

736 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 12:37:15.34 ID:IUetF3uE.net
たくさんの演奏を聴いてきたとしても奏者の粗探しだけに終始して良いところを探そうとしない人は音楽を好きなのではなく音楽に詳しい自分が好きなんだろうと推察

737 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 12:39:50.10 ID:IUetF3uE.net
そして「批判」という言葉を盾に他者に嫌がらせする事を楽しむ人が本当の音楽好きだと言えるのか謎

738 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 12:45:39.56 ID:mqp9Upbf.net
音楽的なレスは全部スルーされてるからな
>>664に反論はないのか
角野の1番核の部分だろ
クラシックに関しては音色が無いの表現力が弱いの
語り尽くされてるし

739 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 13:08:52.51 ID:lLrs38c7.net
なんでもかんでも反論だの論破だの結論付けしようとするのは考え方が少し短絡的に思う
音楽ってそれ自体に良し悪しや正解はなく、聴き手の耳を通すことで評価が分かれるものじゃないのかな?
「俺はかてぃん好き」「俺はかてぃん嫌い」という意見は互いの考えを排斥するようなものでもないでしょう
聴き手の数だけその音楽に対する評価はあっていいのだと俺は思う

740 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 13:22:05.30 ID:IUetF3uE.net
>>738
全く考えは合わないけど>>664はこう考えたんだろうな…で終わり。
662が音楽の話なの?

741 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 13:25:52.47 ID:JasODuDl.net
どれだけ批判されようとも角野さんは牛田智大より実力が上だとショパンコンクールの偉大なる審査員方から認められていますからね

742 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 13:30:35.53 ID:IUetF3uE.net
>>739
完全に同意。
ただここは嫌い表明があまりに激し過ぎる。
>>741が良い例。かてぃんオタはタチが悪いと吹聴する為にファンを装ういつものやり方。
前回もここでのレスの直後にショパコンスレに宣伝にいってたしね

743 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 13:41:11.00 ID:XYpXxjfu.net
ただのナルシストガリの何がいいんだww
顔よく見てみ、ゾンビみたいでキモイから

とりあえず日本の恥だから坊主にしろと思う
前髪うざっw

744 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 13:43:02.51 ID:IUetF3uE.net
>>743
顔で演奏聴かないからw
あなたはもう坊主にした?

745 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 13:46:37.85 ID:Fxp3lvKe.net
>>743
確かに顔はキモイけどwww
自分も鏡みた?

746 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 13:48:17.53 ID:lLrs38c7.net
>>744
その方はきっと坊主と言うより……
あまりキツイことを言わずハゲ増してあげましょう

747 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 13:50:11.85 ID:tDVEp2CH.net
角野とか既にゴミ扱いでうけるww

748 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 13:55:22.66 ID:IUetF3uE.net
>>746
いや…ワンチャン中学生の可能性もあるのかと…w

749 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 13:56:39.73 ID:U1thSouQ.net
>>688
ファツィオリはいない
ガルシア天才すぎてやばい
反田推ししかいなかった本スレ民が、コンチェルトのガルシアの存在に圧倒されて優勝を諦めかけて3位以内ならいいわとか言い出したくらいw
自分は今回はガルシアと同じくらい独自性で攻めてたのが角野だと思うんよ
全く新しい見地から幸せのショパコンを体現したガルシアの次に、今回の角野が新しいショパンを体現してたよ

750 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 14:05:32.19 ID:U1thSouQ.net
角野は天才肌
ガルシアも天才肌
ふたりの天才のベクトルは違うけど、旧来の正しいショパンを枠から外れないギリギリで新たな見地から検証し直し世に問うたこの二人をおおいに讃えたい

751 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 14:13:38.52 ID:IUetF3uE.net
ガルシアガルシアも賛否の振り幅が大きそうな気がするけど私は好きw

752 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 14:15:29.81 ID:20OQG+s0.net
バイアスが入ってるかもしらんが、あえて反田>ガルシアと言いたいな
角野も聞きたかったねえ

753 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 14:15:43.00 ID:u6YQXgLo.net
>>749はこれまでクラシック聴いてきた人?

754 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 14:16:30.00 ID:U1thSouQ.net
>>751
ガルシアもこんなのショパンじゃないという古臭い石頭に笑顔で喧嘩売ったからねw
ショパンの曲を弾く時に悲愴に思い詰めて悩んでなければいけないと誰が決めたのか
こんなに綺麗な曲だからみんな聴いて!楽しいよ!という喜びを型から外れないギリギリから伝えようとしたのがガルシアと角野

755 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 14:18:35.99 ID:gQ5gLBDi.net
ガルシアさんは予備予選の時から歌心など表現面で注目されてきた人
ただテクニックが弱いと思われてた
かてぃんとは逆だね

756 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 14:19:47.40 ID:gQ5gLBDi.net
かてぃんは自慢のメカニカルもあまり発揮できなかったけど

757 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 14:21:03.94 ID:+gSv8jAk.net
第一印象が何だこれ?って受け入れられなくて嫌厭されたとしても、なんか角野って気になる、なんか角野のピアノが聴きたくなるって思われるようなピアニストになってくれたら嬉しい
賛否両論ハッキリ別れる人ほど面白い

758 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 14:27:11.44 ID:IUetF3uE.net
>>754
うんうん、出てくる音は違うんだけどアプローチの仕方は似てるよね。石頭に…はホントそう思うw
結果はどうなるかわからないけどガルシアガルシアも人気出ると思う。

759 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 14:28:07.84 ID:I48ghrt7.net
>>757
敬遠?

760 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 14:28:12.25 ID:eCqdv0l7.net
>>749
それ俺か?
とっくの昔から反田とガルシア両方に圧倒されてるんだが。
俺的には1次からガルシアは上手いのはわかってた。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1633646438/119

761 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 14:29:27.83 ID:vccwXFIe.net
どっちかと言うと、印象操作や宣伝で何かありそうと思わせておいて、聴いてみたら「あらこんなもん」が現状
持って生まれたもの自体は素晴らしいので、クラシックのガチ挑戦これでいいやじゃなく、これからもっと研鑽つんで欲しいが
本人にその気なければ仕方なし…残念

762 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 15:23:05.21 ID:/7DOjURL.net
誤解されそうなので>>758に追記。
「ガルシアガルシアも」の「も」は角野さん云々ではなくて個人的に楽しみにしてる「この人は結果に関係なく人気が出るだろうな」っていう数人の中の1人って意味です。

ID変わってますが756

763 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 15:28:19.31 ID:bhHICvyv.net
ガルシアさん誰にも喧嘩なんか売ってないし…
「石頭」と言ってる人達、これまでどの程度、クラシックに興味もって聴いたことあるの?
マンガは別として

764 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 15:52:45.69 ID:U1thSouQ.net
>>763
大っぴらには誰かに喧嘩はうってない
でも心の内には常に熱く燃える心と芯がありとても革新的なことをやってる
明るく希望のある幸せなショパンという誰もやらなかったショパンを提示した
大変な挑戦だよ
一方ホジャイノフは正面からまともに審査員に喧嘩を売り挑戦状をたたきつけて落とされてたw
ここはガルシアのスレじゃないのでここまでで

765 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 15:54:25.82 ID:51QDA0px.net
>>764
質問への答えはなし?

766 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 15:55:32.02 ID:U1thSouQ.net
>>765
がりがりのクラオタだよ
年に10回はオケやピアノや器楽の演奏会に行く
これでいいか?

767 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 15:56:25.92 ID:U1thSouQ.net
ガリガリじゃない
バリバリだw

768 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 15:57:05.67 ID:U1thSouQ.net
角野の演奏は今回のショパコンで初めて聴いた

769 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 15:57:33.52 ID:KUPjyzgN.net
>>766
ガリガリかな?

770 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 16:04:47.46 ID:KUPjyzgN.net
バリバリクラヲタが語っている割に「新しいショパン」とか「喧嘩売った」とかしか話が出てこないのは何故だろう?

771 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 16:50:11.78 ID:2KLxbAZ2.net
批判するなってイチャモンつけてはくるけど
具体的に反論は出来ないし
かと言って何がいいのかの音楽的な擁護も出来ない
鍵盤スレには相応しくないスレ

772 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 16:52:33.63 ID:hPyYq/wu.net
角野さんの演奏は好きでYouTubeで何回も聞いたことあった
でもガチクラシックのショパンコンクールは通用しないだろうなと思ってた、予備も通過できないんではとさえ
実際予備予選はいまいちかなっておもったけど1次でがらっとかわってビビった
頭がほんとにいい人ってすごいね
本選が出れなかったのはさぞ悔しかろうと思う
強いて言うならば角野さんの個性が爆発しているショパンを聞いてみたいなと思うなら
そしたら楽譜通りにはひくことではおさまらないのかもね

773 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 16:59:08.15 ID:lLrs38c7.net
そういう自分が一番クラシック分かっていてこのスレにいる奴らは皆低俗みたいな態度が透けて見えるから煙たがられるのでは?
批判してる対象も角野の演奏じゃなくてここにいるスレ民でしょ?

768 ギコ踏んじゃった sage 2021/10/20(水) 16:04:47.46 ID:KUPjyzgN
バリバリクラヲタが語っている割に「新しいショパン」とか「喧嘩売った」とかしか話が出てこないのは何故だろう?

769 ギコ踏んじゃった 2021/10/20(水) 16:50:11.78 ID:2KLxbAZ2
批判するなってイチャモンつけてはくるけど
具体的に反論は出来ないし
かと言って何がいいのかの音楽的な擁護も出来ない
鍵盤スレには相応しくないスレ

774 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 17:04:54.02 ID:2KLxbAZ2.net
ユーチューバーがポップスを弾き散らかしてるけど
こういうのがいつまでも出来るとは思えないし
言わば素人芸だろ
一種の現象
ピアノで何を弾くかってのは重要なテーマだし
ピアノ弾きは常に考えてるだろ

775 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 17:09:40.21 ID:ZduOUt9W.net
>>773
単に、クラシックにもともと興味がない人が「日本のピアニストには個性がなくて」とか「研究とか解釈とか余計なもの」とか「石頭に喧嘩売ったw」とか安易に発言してるんじゃないかなぁと疑ってるだけ

776 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 17:25:20.33 ID:lLrs38c7.net
>>775
ID:U1thSouQの人のことかな?
「日本のピアニストに個性がない」
「研究とか解釈とか余計なもの」
なんてその人だけでなく他の人も言ってないと思うけれど

「石頭に喧嘩売った」も「既存の価値観に一石を投じた」くらいのニュアンスで書いたんじゃないのかな?
そんな敵対視するほどのものとも思えないが

777 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 17:34:45.76 ID:QOwK8H5G.net
他のピアニストを貶すにしても
それまでクラシック音楽やピアノを聴き込んでいたけど角野さんを知って黒船来航みたいな衝撃を受けた人なのか
単に角野さんを追ってそれまで縁のなかったクラシック畑にも来ちゃっただけの人なのか
で違いはあるでしょうね

778 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 17:37:26.70 ID:YNOf6Pi7.net
ずっとかてぃんファンだった友人が反田ファンに変わってしまった。このコンクールが終わってから周りに結構いるんだけど。。。
本当に二人は仲良しなの?小林さんのこともサポートするとか言って…小林ファンも虜にしちゃいそう。
反田さんってどんな人なんだろう?色々と戦略っぽい感じがするな。
私はこれからも角野さんを応援します!早く生演奏聴きたい!!

779 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 17:47:32.70 ID:rdy1pclm.net
>>776
その人ではないけど、過去にこのスレで言ってるよ
だからショパコン優勝者が出ないんだとさ
コピペって来ようか?

780 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 17:49:07.09 ID:rdy1pclm.net
>>777
縁の無かったクラシック畑に来るのは良いとして、安易に色々ディスるのは如何なものか

781 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 17:57:47.64 ID:lLrs38c7.net
>>777
他のピアニストを貶す必要はないよな
どちら側で意見するにしてもね
ただ書き方によっては他を貶しているように受け取られてしまう事があるということ

「かてぃんの演奏は斬新で非凡な発想をする」
→他のピアニストは平凡な発想と嘲笑っている
「音大出てないのにあれだけ仕上げるのは凄い」
→日本の音大をバカにしている
「反田の英雄ポロネーズ良かったな」
→角野の二次の英雄ポロネーズを貶めている

……みたいな
しかしこんな事考えだしたらきりがない

>>779
それは知らんかった

782 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 18:15:06.30 ID:r9y/2Uwh.net
ガルガルと角野を同一視は流石に相手に失礼すぎ
ていうかファイナルはガルガルの中では落ち着いた正統派の演奏で今までみたいに個性的に弾くと思ってた人はびっくりしてるぐらいなんだけど
石頭に喧嘩売るどころかむしろショパンらしい演奏を心がけてるよ
だからこそ「こんなに正統派のショパン弾けるのかよコノヤローニクい奴め!」って絶賛する人もいれば「ガルガルにしては安全運転の演奏で微妙だった」って人もいるわけで
勝手に角野の仲間認定されてかわいそう

783 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 18:19:27.94 ID:Jq8WiDm+.net
仲間認定なんてしてないけど

784 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 20:36:13.63 ID:/7DOjURL.net
要するに何の話をしてても気に食わないんだよ。
自分の価値観と違えば全否定。言葉尻を捕まえて全否定。
現代で名曲として残っている曲で初演が酷評だった曲はたくさんあるけどそれはどう考えるの?当時の人は理解出来なかったんだな…と思わない?それと同じかもよw

785 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 20:39:51.10 ID:YlXJ8tKz.net
予選落ちした人の演奏(60分弱)ひたすら聴いているが
差がまったくわからんくらいだわ
芸術域だと凡人には違いがわからん

何を基準にしているのかサッパリ。。。

786 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 20:59:47.90 ID:7pDXFZIt.net
>>785
ある程度のレベルまでいくと好みの問題になるのは確か
ただピアノはほぼ打楽器だからか音色を変えるのが難しいと思うんだ
そんな中上手い人ってほんとうに音色が豊かだよ
ピアノからオケの音が聞こえる瞬間が確かにある

787 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 21:03:40.53 ID:MZ7GcQws.net
ピアノは減衰音楽器のようで、感覚とすれば持続音楽器として捉えることが重要でしょう。
ペダルという強力が武器があるからです。

788 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 21:36:47.47 ID:CSId9RGm.net
>>690
魅力は十分感じているよ
過剰な装飾や作為をそぎ落としていながら情感はしっかり伝わる
ただ、その先へ行ってくれないのがもどかしい

789 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 21:58:37.62 ID:IUetF3uE.net
>>782
780が受け売りじゃなくてあなたの耳で判断した事なんだとしたら何故想像力を働かせないの
ガルシアガルシアは正統派の演奏が出来る事を証明したけど三次までは自分のスタイルを通した。
ショパン愛好家が好む演奏ショパコンが求める演奏をわかってる上でそれに寄り添わずに新しい解釈を見せてたよね。
アプローチの仕方は似てる。もちろん同一視なんかしてないけど。
角野さんが出来るか出来ないかは別にして、一般的な解釈に寄せる気があれば今回のスタイルは選んでないとは考えないの?

790 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 22:00:01.13 ID:Mvb65TdT.net
>>707
あなたの感性私ととても似ています!私もポリーニのエチュードよりアシュケナージの方が好き!
ルービンシュタインのショパンはいい。お友達になれそうだわ。

791 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 22:12:35.93 ID:++juDrHA.net
ガルシアに乗っかる角野信者痛すぎて草

792 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 22:16:38.82 ID:IUetF3uE.net
>>791
乗っかるつもりはない
そんな事しかレスできない789が痛いんだけど

793 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 22:19:23.40 ID:RO0+zhPY.net
耳の良い皆さん、角野さんがスタインウェイ479じゃなくて300選んだ理由は何だと思いますか?

794 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 22:24:37.94 ID:IUetF3uE.net
御本人が話さない限り理由はわからないよね。
好意的に推察すると素朴さを大切にしたから
悪意的に推察すると弱点をカバーしたかったから

795 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 22:33:28.36 ID:2KLxbAZ2.net
>>793
音が鳴らないほうだから
鳴らない自分の特質に合ってると思ったんだろ

796 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 22:48:15.41 ID:/ZWISqc7.net
このスレでガルシアガルシアのことなんてぜんぜん話題になってなかったのにファイナルの後から急に似てるって言い始めてる時点でお察し

ガルシアガルシアが優勝したら角野が優勝したのと同じって言いそう
世間からは笑い者だが

797 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 22:55:23.75 ID:IUetF3uE.net
>>796
そんなこと言うわけないでしょ。捻くれ過ぎてて笑いが出る
なんでそんなにコンクールの結果にこだわるのかホントに謎。謎過ぎる。

798 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 23:02:16.86 ID:2KLxbAZ2.net
クラシックに関しては
さほど特徴のない並みのピアニストって大方の評価が
出たんだからもういいんじゃない
問題はポップスのほうだろ
ショパン風アレンジポップス、上原ひろみ風
そこらがどうなるのか

799 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 23:32:58.13 ID:IUetF3uE.net
>>798
かてぃん風。
最近初めてきちんとYouTube観たけど(サラッと観た事はあった)個人的にはクラシックを突き詰めて欲しい。
ショパコンを経験した後のショパンを聴いてみたいのが個人的な希望。並のピアニストではなく可能性のあるピアニストだと感じてる。
今後ポップスでやっていくとしても好みなら応援するしそうでなければ離れる。
ショパン風にしても上原ひろみ風にしても体内に音楽が蓄積されてなければ出てこないんだから能力は高いわけで、結局は御本人がどこを目指すかだと思う。

800 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 23:35:04.77 ID:Q2V+7+2Z.net
批判したいだけの人だからそいつに何言っても無駄だよ

801 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 23:42:27.72 ID:2KLxbAZ2.net
クラシックに関しては
ショパン、ラフマニノフのファン向けピアニストだろ
普通のクラシックレパートリーを持ったピアニストは志向してないように見える
アレンジピアノはいつまでもやってられるとは思えない
飽きるだろ
自分の音楽がないと

802 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 23:47:59.41 ID:YPFJcvSR.net
>>799
かてぃんはポップスそんなに弾いてないだろ
クラシックに比べても少ない
まさかクラシック以外全部ポップス扱いなのかw
それは無知すぎるだろ

803 :ギコ踏んじゃった:2021/10/20(水) 23:53:00.48 ID:vZkeADkp.net
>>801
普通のクラシックレパートリーとは?どんな作曲家のどの曲?
煽りじゃなくて本当に教えてほしい

804 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 00:00:00.46 ID:SOWgICaa.net
>>801
彼の今後まで心配してあげるの優しいなあと思ってたら角野さんには自分の音楽が無いって話をしたいのねw
自分の音楽が無い人には見えないよ。
数年前にたぶん799も知ってるようなジャズマンと演奏させてもらった事あるけど、その人がある曲を演奏した後バックステージで「今のは誰々風アドリブ」って笑ってた。
自分の音楽が無い演奏家なんていないと思うよ

805 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 00:01:33.66 ID:SOWgICaa.net
>>802
もういいから…
どこを読んだらそんなレスになるの

806 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 00:12:25.45 ID:U0i4aM4p.net
クラシックレパートリーって
バッハから古典、ロマン派、フランス近代他だけど
別に全部網羅してるピアニストも多くはないから
得意なとこに偏りはする
いずれにしても角野は深く凝るピアニストではないな

807 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 00:15:32.38 ID:U0i4aM4p.net
>>804
アレンジばっかりやってる限りは
それも若者、大衆受けの曲ばかり
とても自分の音楽を追求するタイプではない

808 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 00:22:27.83 ID:SOWgICaa.net
>>807
うんだから今後は御本人がどこを目指すかでしょう。
音楽を追求しない人の体内にあれだけの音楽的要素は蓄積されないし瞬間の閃きで音に出来ないと思うよ。それは805もわかってるんでしょ?
逆に805はどういう今後を望むのよ

809 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 00:30:03.98 ID:U0i4aM4p.net
自分の音楽を追求する人間は
オリジナルをやるだろ
何々風ばっかりやっててそういう素養があるようには思えない
僅かなオリジナルもアレンジでやってるものと変わらない
ピアノでオリジナルというと純器楽でやってる人はいないんだよね
現代音楽なんか別にして
あとは映像に付ける音楽
映画やドラマ

810 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 00:38:13.35 ID:U0i4aM4p.net
ポピュラーピアニストっていうと
村松健だの西村由紀江だのいるけど
最近は一線では聞かないし
ああいうタイプではないしな

811 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 00:42:52.58 ID:SOWgICaa.net
>>809
> 自分の音楽を追求する人間は
オリジナルをやるだろ

これは極論だと思うけどオリジナルは聴いてみたいね。あるっぽいけど全部の動画は観てないんで知らない。明日観てみるよ。
っていうかその論理でいくと現在超一流と言われるピアニストはオリジナルをやっていないから音楽を追求していないって論になるよ? そんな風に考えてんの?

812 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 00:43:36.39 ID:SOWgICaa.net
あーポピュラーピアニストとやっていくなら…の話ね。
失礼した

813 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 00:57:55.69 ID:VkTxyXYF.net
>>781

>「かてぃんの演奏は斬新で非凡な発想をする」
>→他のピアニストは平凡な発想と嘲笑っている

>「音大出てないのにあれだけ仕上げるのは凄い」
>→日本の音大をバカにしている

「受け取られる」じゃなく、矢印後のようなこと直接何度も言ってるよ、かてぃんヲタは。
言ってる人が、これまでロクに他のピアニスト聴いてない人だということもバレてる。

814 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 00:58:01.12 ID:SOWgICaa.net
いや別に失礼してないか。
>>809は自分の音楽を追求する人間は
って書いてるもんね。ポピュラーピアニストはって限定はしてない。
その辺どうなの? 聞きたいけどそろそろ寝るから…レス入れといてくれれば明日読むよ。

815 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 00:59:23.15 ID:VkTxyXYF.net
>>814
小林さんこれからなのに、寝るんだ。
自分は仮眠とって今、起きたとこ。
おやすみ。

816 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 01:03:28.07 ID:SOWgICaa.net
>>815
明日早いからもう寝るよ。
ショパコンが好きなわけじゃないからね…おやすみ

817 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 01:04:33.75 ID:ozciMN1B.net
原曲ポップスのピアノソロ編曲はハラミとかyoutuberのメイン芸のようですが、
何々風を加えた凝ったヤツもあるんか。でも、

ヌード写真(原曲)に
有名芸能人の顔(ショパン風、何々風)をくっつけて遊ぶ合成写真、アイコラみたいやな。
どっちも、音楽というより 遊びでしょ。

818 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 01:06:28.41 ID:SOWgICaa.net
>>817
無理矢理批判しなくていいんだよ。
何々風ってのは昔からある一つのアレンジ方法

819 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 01:10:42.88 ID:9sfmziwv.net
801だけど角野さんが小さい頃弾いてたフランス組曲素敵だった
大人になってもわりといろいろ弾いて気がするけどなぁ
私は角野さんのプロコフィエフとかストラヴィンスキー聞いてみたい

オリジナル曲は今YouTubeに上がってるのは音ゲー好きな友達がめっちゃ喜んでた!!
ではファイナル見るから消えます

820 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 01:17:54.20 ID:gI33XiUk.net
ファイナルでかてぃんのピアノ協奏曲第1番が聞けないと落ち込んでたら、このコメでブワゥ!涙があふれた(;_;)
翻訳
>何度聴いても感動するピアノ! 涙があふれます。 角野隼人! 多くの人があなたの最終段階を見たいと思っていました。 現在、最終段階にありますが、心のどこかであなたのピアノを探しています。 しかし、ありません。 協奏曲を演奏した場合、きらめく、軽く、穏やかで、非常に自然な音で演奏したでしょう。 ショパン自身が演奏しているかのように。

そして、この記事を読んでやっと立ち直った
「角野隼斗〜音の出し方が変わった!音楽家としての生き方も考えたショパンコンクール」
https://ontomo-mag.com/article/interview/hayato-sumino-chopin-competition2021/
         ♪
           r―――――、.    ♪      
            ':,   。    ヽ          
             ':.  /  ♪    ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ.  
         ∧∧  ,':/___________,〉 
         ( -_;/ '        ,..-────イ|   
       ‖| つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::.        ||..  
       ‖!、 匚________;,;‐───┬'´..   
       ==・U  ||  ||             ||    
       ‖ ‖  ij  ij                ij    
 

821 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 01:24:34.51 ID:sbK45t92.net
>>807
若者、大衆向けの選曲が多いのは他のピアノ系youtuberの傾向だろ

ピアノ系youtuberという色眼鏡でしかかてぃんを見てないから事実と異なることを勝手に思い込んでしまってるんだろうね

822 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 01:46:43.00 ID:oryDrNOi.net
ショパコンはショパンヲタを競う大会
YOUTUBEはネット受けを競う大会
何が求められるかをかてぃんは探している

823 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 05:02:06.01 ID:w4/HZKeJ.net
パイプオルガンがない韓国に仏国立放送フィル困惑 (´・仏・`)
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/news/1380028872/

824 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 07:06:14.10 ID:ozciMN1B.net
>>807
わかる。でも、
(有り曲をピアノで弾く)演奏家としての活動をメインとしながらも、
ジャズの即興や
辻井さんのようにオリジナルピアノ曲も書いていくってことなんじゃない?
いきなりオリジナルじゃ、誰も聞いてくれないからね。

「リストやショパンも、古い曲を演奏しつつ、即興したり オリジナルを書いた。」
という発言がありましたから、そういう壮大な(音楽的)野心があるかもよ。
(ユーミン、筒美京平、みたいなタイプではなさそう。わかりませんけどね。

825 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 07:55:30.23 ID:jUigi6RM.net
ピアニストには大体2種類いて
弾くことをメインにしたクラシックピアニストとジャズピアニスト
ジャズの場合作曲も含むわけだけど
もう1つは作曲家ピアニストって人たち
これは作曲しながらクラシックの曲を弾く高橋悠治のような主に現代音楽作曲家と
坂本龍一や久石譲のようなほとんど自分の曲を弾く人たち
角野のようなタイプはいないんだよね
ポップスを弾くっていうのは遊びの範疇だから

826 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 08:15:43.20 ID:Yvzt5Ffi.net
クラシック音楽の世界って「学問」だから、「作曲者の意図や、先人が今まで取り組んできた解釈・演奏を
十分に理解した上で、そこに自分の演奏がどのような新しい価値を吹き込むか」を示さないといかんのだよね。
それを「堅苦しい世界」と思って自由にやるのか、向き合って苦しみながら自分の表現を追求するのか。
かてぃんが今後クラシック界でライトなファンを対象に活動するなら前者、コアなファンを相手にするなら後者。
どっちの道に進むにせよ、あれだけの才能があるんだから大丈夫だと思うよ。

827 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 08:23:16.70 ID:jUigi6RM.net
天才だから何をやっても大丈夫ってことか?

828 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 08:37:30.22 ID:SOWgICaa.net
> それを「堅苦しい世界」と思って自由にやるのか

これは何かニュアンスが違うと思う。突き詰めた結果が今回のスタイルじゃない?YouTubeでショパコン前の演奏を数曲聴いたけど、自由にやるのならもっと自分を前に出してたよね。好き勝手自由に演奏してるわけではないと思う。

けど他は概ね同意。
今後どう進んでいっても賛否の分かれるピアニストなんじゃないかな

829 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 08:39:14.64 ID:SOWgICaa.net
>>825
ポップスを下に見る理由は?

830 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 08:39:23.89 ID:LKpqbsXT.net
もうすぐ結果発表
サプライズで角野さん聴衆賞もらえるかもよ?

831 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 08:45:49.08 ID:SOWgICaa.net
どうだろうねー。
ピアコン弾いてないし…。っていうかオーディエンス賞あったんだね。知らなかった(今まで興味無し)

日本人初優勝いけると良いね!!

832 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 08:46:07.25 ID:jUigi6RM.net
>>829
遊びでやってるからよ
やるんなら自分で作らないと

833 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 08:46:08.30 ID:XFPmwC4Y.net
>>824
リストは歌曲(当時の流行り音楽)、オペラ、オーケストラの編曲作りまくって自分で弾いてたからなあ。
編曲弾くのは今で言えばポップス弾くのとと同じ。
いまはクラシックと流行り音楽が離れすぎてるから、間を取り持つのは良いアイデアだよ。

834 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 08:47:55.81 ID:SOWgICaa.net
>>832
よくわからないんだけど、角野さんへの期待値が高過ぎるの?それとも何でもいいからdisりたいの?

835 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 08:49:16.65 ID:jUigi6RM.net
ジャズピアニストはスタンダードをアドリブでやるわけだけど
あれとは違うからね
アレンジピアニスト

836 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 08:53:19.23 ID:jUigi6RM.net
リストがやってたのは
オケやオペラを気軽にピアノ1台で聴衆に聴かせられることと
自分の作曲技術を磨くための方法論
今手元であらゆる音楽を気軽に聴ける時代とは違う

837 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 08:57:20.84 ID:jUigi6RM.net
角野のオリジナルを聴くと
ラフマニノフ風だったり上原ひろみ風だったり
なんともはや

838 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 08:57:33.82 ID:SOWgICaa.net
>>835
アドリブも音階を学んで好きなプレイヤーのフレーズを取り入れて…ってやりながらその人のオリジナリティが出てきてるよね。たぶんあなたが名前を出したジャズピアニストだってデビュー前後は賛否あったの知ってるんでしょ?指が動くだけのコピー誰々って酷い言われ方されてた時期あるよね。
何かの動画で観たけど角野さんアドリブ出来るよ。

839 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 09:01:51.07 ID:zXr3x8Kg.net
キタ――(゚∀゚)――!!

840 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 09:02:17.17 ID:SOWgICaa.net
きたねw

841 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 09:02:39.67 ID:jUigi6RM.net
>>838
ジャズっぽいことをちょっとやってるだけだろ
やるんならちゃんとやらないと
全部ツマミ食い的だからな
上原ひろみだったら好みじゃないけど昔からちゃんとしてる

842 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 09:10:05.47 ID:SOWgICaa.net
2人とも入賞おめでとうございます!!
って書いても伝わらないけどw
けど悔しいのかな…たぶん。こういう報われない気分になるからコンクール嫌い。

843 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 09:27:11.98 ID:SOWgICaa.net
つまみ食いであれだけ出来るんならキッチリ食べた時が楽しみだね。その時までゆっくり待ってみたら良いのでは?

賛否あったよ。アンチめいた人たちも多かった記憶ある。ヤマ○出身だったと思うんだけど、たぶんその辺も影響してよく言わない人はいた。角野さんがYouTuberや東大卒っていう色眼鏡で見られるようにヤマ○のエリート出身って色眼鏡で見られてて可哀想だった。

844 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 09:55:10.79 ID:jUigi6RM.net
上原ひろみは未だにジャズではないという意見もある
オレも
ただ自分のやり方はずっと貫いてる
中途半端にやってる角野とは違う

845 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 09:59:37.68 ID:sM3JiG0G.net
そういえば上原ひろみさんも上原彩子さんもヤマハだね
上原彩子さんも音大じゃないからかなり叩かれてた

846 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 10:18:21.21 ID:h68x5iAL.net
>朝日新聞デジタル号外、反田恭平さんの2位を報道
>これだけ多くの方々に注目していただき、YouTubeライブを聴く人が増えたことは、出演者はもちろん関係者全員の勝利だと思います。

かてぃんが「踏み台」にされて、複雑な気分
ラーメン店主は初めから利用する気マンマンだったし、営業上手

847 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 10:24:36.26 ID:SOWgICaa.net
>>846
ん?営業は上手かもしれないけど踏み台にしてるっていうのはよくわからない。どういうこと?

848 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 10:27:56.13 ID:4qHPxJII.net
反田さん小林さん2人とも入賞で嬉しい!
反田さん2位すごい!
角野さんには自分のやりたい音楽を極めて行って欲しいからこれからが楽しみ

849 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 10:43:11.68 ID:h68x5iAL.net
現在、反田恭平 - Kyohei Sorita -チャンネル登録者数 3.5万人
反田も言ってたけど、角野の前だったから視聴者が曝上がりしてありがたかったと
そのまま引きずっていかれた感じ
かてぃんもアドバイスとか少しはもらってたようだが、反田は愛実の兄みたいなものだからな

850 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 10:59:45.61 ID:GTpov8BU.net
いいじゃん
一緒にワールドツアー連れて行ってくれるよ〜

851 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 11:06:30.28 ID:u56BQwpe.net
かてぃんもショパコン参加で「クラシックピアニストとしても一流」の証を得たから大成功だよ
クラシックピアニストとして比較したとき、かてぃんと菊池さんやフォルテのレベルの違いが分からない人が大半なわけだし
こういう分かりやすい実績はあった方がいい

852 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 11:08:40.34 ID:SOWgICaa.net
>>849
なるほどそういう見方があるのか。
けど登録者増えるかどうかは本人の魅力次第だから踏み台ってことはないんじゃないかな。優しいね

853 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 11:12:17.15 ID:SOWgICaa.net
角野さんは実績じゃなくて演奏で結果を残していくと思う。
レベルの違いって…。

854 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 11:17:55.17 ID:8HJlxIcH.net
本当にワールドツアーなんてやったとしたら、あの強烈なヤバイ連中はどの国だろうと追いかけて行くだろうな…あの人達本当に怖いわ
あ、かてぃんファンの一部の話だからね

855 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 11:26:18.75 ID:u56BQwpe.net
海外公演もYoutubeで視聴者の国別割合が分かってるから、どこでやれば勝算があるかは分かると思うし大コケはしないだろうけど
アニメゲーム、ジャズ、J-POP、クラシック、どのジャンルでやれば一番ウケるかは難しそう

856 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 11:28:37.60 ID:u56BQwpe.net
Queenとかマイケル・ジャクソンとかも弾いてたか
最近の洋楽は弾いてないよね

857 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 11:32:59.59 ID:gkO4sL6i.net
>>851
菊池さんと連弾してるの見たとき正直レベルの違いわからんかった。

858 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 11:34:31.63 ID:8HJlxIcH.net
ビリーアイリッシュも弾いてるよ

859 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 11:39:57.80 ID:4297b66w.net
やっぱ反田さんすげ〜や
角野さんとの差な
もうショパンショパン騒がないでね

860 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 13:14:34.78 ID:7O6YKGXE.net
何かやりあってたんだ

861 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 13:22:15.10 ID:m5FNzoWX.net
かてぃんさんの演奏大好きでよく聴くからこそ1次から反田さん小林さんの演奏には圧倒的に負けてるのはわかってた。
想いが違うから当たり前。
かてぃんさんはかてぃんさんの道で行って欲しい
世界の人に3次まで演奏を聴いてもらえただけで充分すごいよ!!

862 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 13:25:51.55 ID:SOWgICaa.net
なんかもうあわれだね…
何があってそうなってんだろ

863 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 14:24:01.24 ID:HUbVx/Gi.net
好き嫌いの話とコンクールは
全然違う話だから
3次まで残ると思ってなかったから
実績を逆に残したと思う

864 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 15:23:01.36 ID:41ebAQ8x.net
音楽を舐めてて実力は微妙なのに変に持て囃されてるヒール感が上がったね
ちゃんと落選させろよなという期待で見られてるのに
注目が大きいと勘違いでもされたのか通過が続きそのたびごとに見る者の不満が高まった
音楽界の亀田の新ジャンル、いいじゃないですか
亀田のファンも多かったね メディアが持ち上げて正統派のボクサーなんかより儲けたし実績も残したな

865 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 15:43:04.04 ID:T4O4woN7.net
>>861
あなたに同意します

866 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 16:02:03.59 ID:hqkIJZoo.net
角野くん、素晴らしいピアノの能力は絶対ある

むしろその能力を引き出せないk子先生に批判がなぜいかないのかが不思議

 

867 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 16:24:05.59 ID:UYdFrqpk.net
>>866
先生以前の話でしょう?
クラシックを主軸にする気がないから仕方ないよ
自分の道を行くと言ってるから、これからも主軸にはしないんでしょう
やはり片手間では無理だよ
凡人の上を行くことはできても、そこまでだよ
持って生まれた素質が素晴らしいのに惜しいけど

868 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 16:40:49.69 ID:pg3wJBgC.net
ショパコン終わったね
外見もショパンに寄せてた角野さん入賞もファイナルもならず。
まずは髪を切りましょう
角野さんは角野さんです
ショパンではありません

869 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 16:55:58.55 ID:YTrsP3Kc.net
クラッシックピアニスト目指してなくても、これからもルイサダに教わった方が良いよね
ピティナ終わってからかなり上手くなったし
これからもいろんなジャンルの曲を弾いてほしい

870 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 16:58:02.78 ID:r0o6njmA.net
結果をそれ以上でもそれ以下でもなく結果として受け入れられないって辛くない?
角野さんを応援してる人に嫌がらせしたいってだけじゃなくて本気で結果が悔しくて仕方ないんだとしたらむしろ心配になる…

871 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 17:17:13.69 ID:EmbNikpC.net
角野さんがセミファイナリストとしての結果には十分満足しています
2次予選敗退の牛田智大ファンも結果を受け入れましょう
これが実力の差です

872 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 17:18:50.20 ID:idYk/2hY.net
悔しいと思っても受け入れるのが当たり前だし、次にやることが山ほどあるよね
角野さんよりも上手い人達だってファイナル行ってないんだし
今回の挑戦で成長出来て良かったと思う

873 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 17:26:43.68 ID:SOWgICaa.net
ここってなんで牛田さんの名前が唐突に出てくんの?
アンチの人が牛田さんのファンってこと?

874 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 17:49:56.80 ID:w5RWOgu7.net
>>873
つーか、ここお前さんのレスがほとんどなんだなw
暇すぎかてぃんオタの成れの果て…

875 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 17:52:40.76 ID:Nes03hHe.net
>>866
>>869
K Kから離れたら牛田君みたいになるから離れられない
一生

876 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 17:58:25.25 ID:r0o6njmA.net
>>874
そういうの必要ないよ
ID変わってるだけで同じ人なんだろうなってレスあるのくらい5ちゃんやってればわかるでしょw
暇人って言葉を嫌がるのは本当の暇人だけだよ

877 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 18:04:58.46 ID:SI6Al5a+.net
https://youtu.be/4IxMGRyVwfE
11:54〜

878 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 18:30:05.51 ID:8KXfY1FA.net
>>876
文章の長さや表面上の人格を変えても分かるよね
あなた含め

879 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 18:31:19.47 ID:8KXfY1FA.net
そうね
文章の長さや表面上の人格を変えても分かるよ

880 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 18:54:11.89 ID:r0o6njmA.net
>>878
別に人格変えてないよw わざわざ宣言してないだけで>>876は私。隠すつもりならもう少し上手く隠すだろうね
何故同じ内容を2回?

881 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 18:54:38.98 ID:r0o6njmA.net
>>873は私の間違い

882 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 19:43:01.33 ID:M+s+iLZN.net
>>820
高坂さんの記事いいね
セミファイナルで敗退が決まった後に、20分間、こんなにきちんと話してくれてたんだね
自分がある意味 “客寄せパンダ” のような位置づけになることも受け入れたうえで、
自分なりの “使命感” を持って大会に臨んだんだね
ちょっと惚れ直した

883 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 20:55:31.62 ID:JHeQQILj.net
>>880
874がどうこうではないけれど?

884 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 20:58:01.75 ID:KiU+YBGi.net
「音色のバリエーションについて考え始めたのが半年ほど前」
これではやはり、間に合うわけないね。

885 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 20:58:45.10 ID:EmbNikpC.net
牛田さんは客寄せパンダにすらなれずに2次予選で失格の烙印を押されてしまったね

886 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 21:00:35.80 ID:JPOYs1k9.net
四年後
再挑戦で優勝して欲しい

887 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 21:03:28.30 ID:KiU+YBGi.net
>>820
あまりに尊大な内容で、途中で読むの止めちゃった。
まぁまぁ、とにかく自尊心の強い人だ。

888 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 21:15:14.85 ID:pg3wJBgC.net
NHKでショパコンやってたからかてぃん出るかなーと思ったけど出なかった

889 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 21:24:16.75 ID:Uc0p7Bsi.net
>>868
もう40年前からずっと終わってるからセーフ。

890 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 21:25:02.41 ID:r0o6njmA.net
>>883
あー意味わかったw 長文の話…?
それも別に人格変えてないよw ホント捻くれた受け取り方するね…。
最初の数日はまじめに丁寧に話せば少しは好転するのかな…と一生懸命レスしてただけ。時間かけてたよw
意味がない事がわかって諦めたってだけで考え方も内容も使う言葉も変わってないでしょ。
匂わせるような書き方せずに聞けば良いのに…
っていうか、そもそもここ匿名の掲示板なのになんで過去のレスはあなたじゃないの?みたいな犯人探ししてんの

891 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 21:34:38.35 ID:BF4f9zGK.net
>>890
調子を変えても(自然に変わっても)、書いてる人が同じだと分かるねというだけの話
それ以上何も言ってないよw

892 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 21:36:02.71 ID:YgxrPzrP.net
>>888
ニュースではやらないよ。
情熱大陸とかでやるんじゃない?

893 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 21:48:58.33 ID:7+o6k5hj.net
来週の火曜日夜7:30 NHK FMで角野氏のリサイタル放送予定
3月の武蔵野市民文化会館の録音です

全然ファンじゃないけどお知らせまでw

894 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 21:55:24.47 ID:r0o6njmA.net
>>891
なるほどw 心が荒みかけてたごめん。
ここの人数感は信用してないw

895 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 22:12:32.16 ID:ru/ASqtW.net
クラシックTV

896 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 22:14:24.30 ID:Pitdkbue.net
>>676
普通三次予選までいかないってw

897 :ギコ踏んじゃった:2021/10/21(木) 23:53:46.47 ID:jiNGAWTy.net
こんだけアンチ付くんだから本物だよ
コンクール優勝者だけが人を感動させられるわけじゃない

898 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 00:00:48.29 ID:R/6Q4MUo.net
もう付かないよ
一段落したから

899 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 00:18:15.44 ID:hqpEzPhB.net
>>882
かてぃんって育ちも良いし素直で性格も良さそう。
純粋にショパンが好きで憧れ…音にもよく出てた。
今後の活躍が楽しみになった

900 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 00:24:27.14 ID:HG3MuIa/.net
>>897
天才天使ハラミちゃんもアンチ多いもんね

901 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 00:27:00.39 ID:ZFgGPcK/.net
>>900
その通り
本物にはアンチが必ず付く

902 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 00:54:47.37 ID:heYNBVoe.net
コンクールに出場する理由っていうのは優劣をつけるため以外はない。だから、角野くんもそれを覚悟しててし、本気で悔しがってる。それを馴れ合いで終わらせるファンって、やっぱ、コンクールの本質を理解できてないよね。

903 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 01:02:50.58 ID:GZFI07Em.net
ルイサダ先生のところでゆっくりしてるかな?

角野くんには、古臭いワルシャワより、おしゃれで自由なパリが似合う

パリ風ピアノ、キボ〜ン

            ,----、
          /:  l  /  〜♪
         /::::::::  | (__
    ♪  /:::::::::::::::: |.   ,)   ♪
      /:::∧∧ ̄´l__| __ノ__
    .´j'j ̄(   ) ̄ ̄´j-j. ̄| |
    f'f===/  `⊃===f f___|┘
     ̄| ̄@ 〈川´フ ̄ヽ, / /
      |.|三三三ll.|./   l.| ||
      Il /|\Hn 」   I| .''

904 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 02:48:05.58 ID:02yxlf7V.net
なんか一言いらんこと言うコメとか微妙に意地の悪いコメ見ると「やだ、クラシックっぽぉい!」って明後日な感動があるから、わたしは意外とアンチコメも楽しく読んでる

905 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 07:58:01.94 ID:OubnYV/5.net
かてぃんK子先生から完全に離れたんだね 上手く離れられて良かった

906 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 08:18:53.02 ID:m7A31A/0.net
>>902
本気で悔しがってる??
自分の実力を過大評価しすぎてたって事だね
裸の王様だったんだよ

907 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 08:26:41.32 ID:GZFI07Em.net
かてぃんが悔しがってたのは、ファイナルでコンチェルトが弾けなかったことで入賞とかではない
ファンも同じだよ、入賞とかしてクラに専念されてもね

908 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 08:30:07.60 ID:gJ/a9A7L.net
>>902
優劣をつけるためだけに出る人ばかりじゃないよ。色んな思いがあるし出た事ある人はわかるんだろうけどコンクールの結果は周りが賞賛してくれても本人には苦い思い出だったり触れられたくない経験だったりって事もある。
私はコンクールに懐疑的な考えなので本質はまだわからないけど、ファンが本質を理解する必要は無いんじゃないの?
[ショパコンさえ知らなかったかもしれない人達が興味を持った][ピアノの音は眠くなると言っていた人が画面越しに一生懸命応援してる]とかって素晴らしい事だと思うんだけど違うのかな。
全く煽ってないからね。何がそんなに嫌なのか知りたいだけ

909 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 08:30:12.08 ID:TEik78nJ.net
>>905
現地にいたけどな

910 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 08:43:12.98 ID:6yIMuyS3.net
>>905
急にどしたのかしら?
ザワザワが耳に入ったのかな?

911 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 08:46:08.28 ID:+t/ZFSJF.net
>>908
>[ショパコンさえ知らなかったかもしれない人達が興味を持った][ピアノの音は眠くなると言っていた人が画面越しに一生懸命応援してる]とかって素晴らしい事だと思うんだけど違うのかな。

普通に応援してるだけならね。
違うから。
他のピアニストが弾いてる時でもかてぃんかてぃん。

912 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 08:47:11.08 ID:9SkvasYY.net
コンテスタントとしては、長期間ショパンと向き合って得られるものはあるだろう
あとコンクールの結果は優劣というよりは「審査員の価値基準」を示すものだと思っている
このように弾けば現代のクラシック界では評価されますよ、という基準を広く示すことに意味がある

913 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 08:47:33.09 ID:gJ/a9A7L.net
>>911
ショパコンのチャット欄でってこと?
(そこまで見てないからわからない)

914 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 09:13:53.01 ID:OubnYV/5.net
K子先生が「独り立ち」「私がいなくても十分やれる」とか、これからも応援する雰囲気で書いてたから円満な感じだと思う 本音は知らんけど
ほんと良かったわ
ルイサダさんの方が良いもんね

915 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 09:43:55.28 ID:oh/qDkop.net
5chでザワついてたからかな

916 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 09:57:25.84 ID:xfT777fU.net
>>911
そんなのは一部だろう
そういう一部は声がでかいからな

その一部を聞いてまるで全体がそうであるかのように誇張するのは恣意的

917 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 10:37:25.64 ID:zrKT2msE.net
>>916
一部だろうが何だろうが、TPOわきまえないのが押し寄せて迷惑
なので

>[ショパコンさえ知らなかったかもしれない人達が興味を持った][ピアノの音は眠くなると言っていた人が画面越しに一生懸命応援してる]とかって素晴らしい事

と思えないってこと
普通にショパコンやクラシックピアノに興味を持ってるわけじゃないから、客層が悪い

918 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 11:21:51.95 ID:SVnoDnx2.net
ジャン・マルク・ルイサダって
「私はホモでユダヤ人の下手くそなピアニスト」の人ね

かてぃんはすごく懐いてて熱く抱きしめられて喜んでるみたいだけど
大切な彼女さんとゴールインする前に間違いがないことを祈るわ(という妄想)

919 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 11:54:40.00 ID:HrYsr0RV.net
>>916
かてぃんを叩きたくてしょうがないからそうしてるんだよ

920 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 12:00:43.54 ID:gTxYqahQ.net
>>917
んー、自分が好きな場所に新しい人が押し寄せて好き勝手やられるのが嫌だって気持ちはわからなくは無いんだけど。
TPOをわきまえずっていうのは違うと思うよ。
YouTubeで配信してチャット欄を設けてる段階ですでに場は開かれてるよね。

YouTube詳しくないんだけど、アーカイブで観てチャット欄にコメントって出来るの?もし出来たとしてだけど、そういう人たちのコメントが他のコンテスタントの演奏中に反映されたとかの可能性は無いのかな…とか考えてみたんだけど。

921 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 12:19:16.43 ID:sMOyXtpE.net
>>920
アーカイブで見てチャット欄に反映?
できませんよ

922 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 12:22:35.51 ID:gTxYqahQ.net
なるほど…。じゃあなんだったんだろ。
どんな書き込みだったがどれくらいあったんだろ。詳しく書いてくれないからわからないね…

923 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 13:11:06.85 ID:gFCwLfkB.net
他のピアニストの演奏中に、かてぃんヲタはかてぃんかてぃん角野角野と、関係ない話を傍若無人に続けていた

924 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 13:22:33.93 ID:WrgRwdR5.net
>>917
たぶん反田さんや小林さんのようなコンテスタントからするとあなたのような人間の方が迷惑なのでは?
クラシック音楽全体の未来を考えた時に新規層に排他的な態度を取っていては衰退の一途を辿るだけ
どんな理由であれクラシックピアノに興味を持ってくれるの人が増えるのはクラシックピアニストにとっては喜ばしいことじゃないのかな

925 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 13:31:36.72 ID:SllczLX5.net
>>924
他のピアニストの演奏中にかてぃんかてぃん角野角野言ってる人間は迷惑
迷惑行為に迷惑だと言うことは排他的でもなんでもない
反田さんや小林さんの名前を勝手に利用しないで

926 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 13:32:25.22 ID:SllczLX5.net
どこまでいけ図々しいのやら

927 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 13:49:41.18 ID:WrgRwdR5.net
>>925
YouTubeコメント欄に関してはそもそも英語で書き込んでなかったりマナーの悪い人間が山程いたな
角野さんの過激なファン含めてそれは確かに迷惑と言われても仕方がない
しかしショパコンの運営側がそういった事態を事前に予期できなかったとは思えない
コメント欄が荒れる可能性があってもYouTubeという媒体を通して一人でも多くの人に興味を持ってもらえる方を選んだのでは

928 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 13:57:11.06 ID:j2wOcbub.net
>>927
で、その結果として迷惑がられ、疎まれ、嫌われているだけですよ

929 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 13:59:45.34 ID:v9f8sqo1.net
角野に限らず、反田、小林、牛田辺りの人気ピアニストの演奏の時は、日本語書き込んだり、絵文字撒き散らしたり酷かったよ
大体、海外に行ってマナーの悪い人種は、中国人とツアーで来てる日本のオバハン連中って相場は決まってる

930 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 14:18:11.57 ID:WrgRwdR5.net
>>928
かてぃんファンに迷惑な輩が多いのは事実かもしれないが、だからと言ってファン全体を排斥しようとするのはいかがかな
YouTubeにしたってコメント欄に書き込めないようにする等いくらでも対策は取れたはず
俺が言いたいのはクラシック音楽界の未来を背負うような人達からすると新規層を追い出すようなことはして欲しくないんじゃないかと言うこと

角野角野言ってる声のでかいオバちゃんがどこかでクラシックにのめり込み他のクラシックピアニストのコンサートを見に行くこともあり得えなくはないでしょ?
もっと極端に言えばハラミちゃんから入ってクラシックにハマる人だっているかもしれない

931 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 14:37:44.29 ID:SLwqK6oY.net
>>930
ファン全体を排斥しようとしてませんよ
迷惑ファンを嫌っているだけ
客層が悪く目につくのは迷惑ファンばかり

932 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 14:40:49.73 ID:Yd3PuI8k.net
何でそんなクラシック新規ファンて言うんだよ
ここにだってほとんどクラシックファンはいないのに
業界人でもないのに人集めてどうしようってんだ
どっちみち一過性のミーハーファンはいなくなる
クラシックファンはこの近辺じゃなくてよそにいる

933 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 14:45:22.59 ID:SLwqK6oY.net
かてぃんファンは別に、クラシック新規ファンじゃないんだよ

934 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 14:49:14.37 ID:Yd3PuI8k.net
ユーチューバーオタだろ

935 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 15:18:48.37 ID:WrgRwdR5.net
今回のショパコンでかてぃん目当てに見てたけれど見ているうちに他のピアニストも気になって次第にクラシックファンになっていく
みたいなことを言いたかったのだけどまあもうどうでもいいですw

936 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 15:46:21.44 ID:gTxYqahQ.net
同じ考え方なのが>>927>>930
その立場を明確にした上でだけど、一部のファンが嫌なだけで全体を排斥してるわけではないって論はここ数日のスレの流れでは詭弁でしかないよ。ファンを嫌がらせるだけの目的でレスしてる人いるよね。言ってること変。

チャット欄は知らないけど何がそんなに腹立つの?
読み流せないくらいあなたにとって酷い事を書いてたってこと? 他のコンテスタントの時にも角野さんの話をしてたって書いてるけど、それの何があなたを怒らせるのかわからない。他のコンテスタントの演奏を聴いてないとかって話ならチャット欄を見てイライラしてる人も演奏聴けてないよね…

937 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 15:47:28.01 ID:gTxYqahQ.net
それと…論点が薄ら変わってるけど、元々は>>902だよね。

938 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 16:08:53.63 ID:66A9vGaU.net
詭弁はどっちだ
「ファンに嫌がらせをするため」でなく
「ファンが嫌がられている」のだよ

939 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 16:16:37.85 ID:gTxYqahQ.net
>>938
うんだから…なんで嫌いなのかって聞いてるんだけど
一部のファンが嫌いなのはわかるけどそれがどうしてファン全体を嫌うことになるのかって話をしてる。
どうしてそういつも喧嘩腰なの

940 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 16:22:19.34 ID:1yiyOo3X.net
>>939
一部のファンを嫌ってるだけですよ
ここに来てるファンは一部だけだから

941 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 16:23:28.25 ID:gTxYqahQ.net
百歩譲って嫌いなものは仕方ないとして、どうしてその感情が角野さんに向かうのかだよ。
ファンへの嫌がらせのために角野さんへの誹謗中傷をしてればそれはファンに言い返されても仕方ない。ファンの考えと違う事を書けばそりゃファンは自論を持ってくるでしょ。
嫌いだったら何をしても良いって考え方なのに何の反論もこないと思ってるの?

942 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 16:27:27.62 ID:gTxYqahQ.net
>>940
よくわからないけど…
ここのファンがチャット欄を荒らしてて嫌ってるってこと?
それともあなたが私を嫌ってるってこと?
あなたに嫌われてたとしても全く気にならないけど、ほとんど知らない相手を文字だけで嫌うって疲れない?

943 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 16:31:48.30 ID:b61/fXQZ.net
>>941
別に角野さんに向かってないですが?
誹謗中傷もしてないし
現時点でのクラシック演奏を良いと思わない
ポップスだのジャズだのやってるらしいけど興味ない
今回ショパコンでは変なファンが迷惑だった
それだけ

944 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 16:40:56.48 ID:gTxYqahQ.net
>>943
>>676みたいなレスがあったからね。それに単発IDが多くてどのレスからの流れかわからないから仕方ないんじゃない?

角野さんに興味がないならここは精神衛生上あんまりよくないよ。わざわざ演奏を良いと思わないとか興味が無いとか書く神経もよくわからないけど

945 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 16:42:24.21 ID:gvcRbFch.net
>>944
ただの荒らしです

946 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 16:44:52.09 ID:WrgRwdR5.net
>>942
否定派にも色々あって

・純粋にかてぃんの音楽に対して否定的な評価や考えを持ち、このスレで議論を深めようとする方々
・ただただクラシックに対する姿勢や知識をひけらかし、角野ファンにマウントを取り優越感に浸りたい方々
・自分或いは身近な人間や、崇拝する人間がクラシック一筋で生きてきたため、角野のようなタイプが許せない方々
・声の大きなかてぃんファンや一部の迷惑な過激派を嫌いアンチ活動に勤しむ方々
・その他

総じてイチャモン着けたいだけの人が多いので話し合いをしてもあまり意味はないかもね

947 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 16:49:42.79 ID:gTxYqahQ.net
>>945
誰が?941?私?

948 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 17:16:32.98 ID:gTxYqahQ.net
>>946
なるほど。話し合いしても無駄…そんな気はしてる。
誤解が膨らんで嫌ってる人もいると思ったんだけど…違うのかな。
けどそうなるとファンの人は嫌な思いするだけで語れないよね。少し語れば音楽歴聞いたり馬鹿にしたり…。それはすごく不平等なアンチ優位に見える。
反応すると相手を刺激する事はある程度わかってるけどあまりにここは酷いよ

949 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 17:22:06.60 ID:gTxYqahQ.net
あともう一つ。
私がそうだったからわかるけど、スレ名にかてぃんって入ってるから見にくる人いるよね。応援してる人間がこのスレ見たら傷付く。いっそのこと[アンチスレ]ってしておけば…とか。

950 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 17:41:25.03 ID:gUhBVpIG.net
>>778
ロシア人夫人いるんだね、反田さん

951 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 18:00:32.71 ID:i6TTNgEP.net
【コンクール後の角野隼斗さんに聞く】

https://digital.asahi.com/articles/ASPBP7J42PBPULZU00R.html

角野談(途中から有料っす)
コンチェルトは弾きたかったなあって思いはありますね、どうしても。
勝ち負けとかじゃなく、ただ、弾きたかったなって。
           ____     ♪   
           ヽ、,:::::::::::::\        
 ♪♪    _____,../:::::::::::::::::::\               
    ♪   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       
.  ∧∧     /\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: )     
. / 角\   /   \:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ♪
 ( ´ー`) /   ,. ‐'´\ :::::::::::::::::::::ヽ        
 i;;i   つ__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~"' ::::::::::丿   ♪     
 i;;iヽ  |______________/           
 i::::::::::::::::iヽ )| ::| |:|    | ::| |:|  ♪       
  リ  リ .....≠| ::|      | ::|

952 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 18:04:37.71 ID:9aeNiPTQ.net
2次で評判高かった牛田さんが脱落して、実力で劣ってそうなかてぃんが通ったから、陰謀論でネットが荒れてたんじゃないの?結局かてぃんも3次で脱落したから、真相は謎だけど。

953 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 18:20:24.75 ID:+N4ASJcM.net
どこに誹謗中傷があるのかと思ったら、300近くもレス遡ったものを例として引いてきて、単発IDが多いから仕方ないときた

954 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 18:44:40.60 ID:ZIDsaMrt.net
荒れてるなあ

955 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 19:10:54.92 ID:tLWkbWac.net
>>953
アンチのタチの悪さはわかる

956 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 19:17:38.19 ID:fm/OmSZ3.net
徹子にはらみちゃんが出てたけど
総じてユーチューバーのポップスは五月蠅い
普通にキレイに弾けないものかと思う
でも普通に弾いてもピアノでポップスとしての需要がないんだろ
ピアニスターヒロシだったっけ
ちょっと変わったやり方でポップスを弾こうって人はたまに出てくるけど
いずれにしてもすぐ飽きられる

957 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 19:18:03.63 ID:AG/CWxRa.net
>>955
それと関係ない人間に「誹謗中傷している」呼ばわりこそ誹謗中傷

958 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 19:20:22.66 ID:mmW80i8q.net
>>956
弾き語りなら需要あるかも

959 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 19:22:18.25 ID:CL5Xo2yk.net
かてぃんて大学時代の彼女とまだ続いてるの?

960 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 19:24:25.76 ID:Y8Zbuq/v.net
>>957
関係あるかないかわからないよw
アンチの口汚さを無視してその程度で誹謗中傷されたって泣いちゃうんだ

961 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 19:28:54.68 ID:mmW80i8q.net
>>960
誹謗中傷のミルフィーユか
これだから

962 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 19:30:10.84 ID:fm/OmSZ3.net
つかはらみちゃんスレってのを初めて今覗いてみたら
ここよりはまともじゃんか
音楽分かってるのがいる

963 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 19:34:41.94 ID:mmW80i8q.net
>>962
見てきた
内容は似たり寄ったりだが、カラッとした応酬が続いているね

964 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 19:43:57.46 ID:fm/OmSZ3.net
ストリートピアノもユーチューブで見ると五月蠅いし
BSでやってる空港、駅ピアノ
あれの外国版が人生を感じさせる粋な人間が多くて
洒落乙なピアノ聴かせる
日本人だとああならない
発表会みたいだからな

965 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 20:07:24.40 ID:r5n3xiIC.net
かてぃんのファンが書き込むとアンチがすぐ来て
かてぃんしか聴いてないくせにとか
音楽わかってないとか
馬鹿にする書き込みが多くてスレが過疎った
すごく偉そうでねちっこくて反論するのもだるくなった

966 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 20:11:49.11 ID:En/NuXSu.net
>>964
発表会ならまだ良いけど、商売の場になってるね

967 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 20:19:12.65 ID:MF/Np2S/.net
>>965
スレ過疎ったのは変なファンが常駐するようになって、まともなファンが去ったからだよ
過去スレずっと辿れば分かる
最近、ショパコンのせいで多少はファンが戻ったり、意識高い系?の客が来てりしてる感じ

968 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 20:19:19.82 ID:sLsqP3Ms.net
ストリートピアノ弾いてる人で上手い人って滅多にいないけど、それでも商売にできるのはすごいじゃん
音大生であのレベルで弾ける子は山ほどいるけど音楽で食べてける人なんてほとんどいないよ
その中で正直ショパコンで3次まで通用したのはマジびびった
まあカティーンは母親がその道のプロってのが大きいと思うけど

969 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 20:25:57.17 ID:MF/Np2S/.net
ショパコンスレで読んだけど、小林さんの演奏は聴かずにワルシャワ去って、ルイサダのとこ行って「コンクールなんか」とか話してるの?
沢田さんとあまりに対照的

970 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 20:40:55.76 ID:cDC/7a4C.net
かてぃん別に嫌いじゃないんだけど
「ポピュラリティがある人間には責任が伴う」
「自分の演奏は誰かにとって最初のショパンになる」
とか呟いてたのは痛々しかった
どんだけ自分のこと大人物だと思ってるんだ

971 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 20:47:19.89 ID:RX5T6UiC.net
YouTuberが3次まで行けただけで万々歳のはずなんだけど
日本人ダブル入賞の陰に隠れて話題性が消えてしまった印象
大変な思いして出た割にプロモーションとしては微妙だったのでは…と思ってしまう

972 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 20:52:35.69 ID:cDC/7a4C.net
>>971
数年もしたら「ショパンコンクールセミファイナリスト」て肩書きもつくと思うよ
今は流石に時期が悪い

973 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 20:56:16.64 ID:En/NuXSu.net
>>971
ニュースとしては「小学生の夏休み研究が論文として有名科学誌に掲載された」くらいのバリュー
でもビジネスとして、これからショパコンの名前を利用して猛プロモーションかけてくるよ

974 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 21:22:48.47 ID:9aeNiPTQ.net
>>972
数年したら、ただの元人気YouTuberおじさんだから意味ないでしょ。胡散臭さが増すだけ。

975 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 21:24:34.65 ID:RmP8cCf6.net
数年したらどっかの大学の理工学部教授じゃないの?w
この人、東大院卒だよ。

976 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 21:30:46.31 ID:fm/OmSZ3.net
こういうシャレたピアノ弾ければ最高だな

https://youtu.be/mHLdc9ywHsE?t=844

977 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 21:33:00.41 ID:9aeNiPTQ.net
>>975
院卒で教授になれるわけないでしょ。その道目指すならアメリカで今頃博士課程やってるべきだった。

978 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 21:33:25.02 ID:dleXnlyn.net
>>970
あんまり自分から言うことではないけど、本当のことだと思うよ。キラキラのスタンプつけて「かてぃんのショパンが一番凄い」って言ってた子達は、かてぃんが最初のショパンだったんじゃないかな。

979 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 21:33:36.52 ID:soWwhFPN.net
>>975
博士もとっとらんで、論文もろくに書いとらんで?
そもそも数年で教授とかないよ
そゆこと書くからかてぃんヲタって…と、お察しされてしまうのよ

980 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 21:41:47.45 ID:vP6Qnsuc.net
クラシックに詳しいからこそかてぃんを好きではない人と
クラシックに詳しくないことを指摘されて悔しいかてぃんファン
に分かれている構図

981 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 21:42:11.50 ID:4T8KTBBS.net
まあ修士課程やら博士課程やらは研究したことなければ知らない人も多いかもな

「ショパンの曲初めて聴くのがかてぃん」はともかく「ショパンの〇〇の曲初めて聴くのはかてぃん」というのはけっこうありそう

982 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 21:52:25.45 ID:yMOJOSau.net
クラシック詳しいのに全然弾けないアンチが一番情けない。・゜゜(ノД`)

983 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 21:55:23.15 ID:jk/jy55N.net
東大の頭脳を持ちながらピアノも世界トップレベルの腕前だから両方活かしてほしい

984 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 21:58:37.99 ID:ZIDsaMrt.net
>>982
音楽を聴くのに耳は必要でも腕は必要じゃないからねえ

985 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 21:58:57.55 ID:0rTmX+BE.net
>>975
そもそも自動作曲なんてのは今や手垢つきまくった分野なんで、そこで特別凄い理論考えたわけでもない
普通の修士出

986 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 22:00:55.06 ID:0rTmX+BE.net
>>982
俺はアンチでも信者でもないけど、ピアノって生まれが重要だからねえ
物心ついてから趣味でやる人もいるけど

987 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 22:03:57.86 ID:cDC/7a4C.net
>>975
馬鹿かな?
博士号すら持ってない人間が
どうやって教授になるんや
学がないにも程があるやろ

988 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 22:12:32.47 ID:dleXnlyn.net
かてぃんの板、アンチ専用とファン専用で分けられないのかな

989 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 22:13:04.10 ID:cDC/7a4C.net
>>978
本当のことかもしれんが
普通思うだけで恥ずかしくて口に出せんやろ

990 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 22:15:51.52 ID:gTxYqahQ.net
>>988
私もそうしたら良いと思う

991 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 22:16:06.36 ID:ZIDsaMrt.net
>>988
アンチが出張してきて結局荒れるんじゃない?

992 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 22:18:31.69 ID:QupJCkIQ.net
コンクール終わってしばらくしたらアンチも飽きるでしょ

993 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 22:20:06.68 ID:gTxYqahQ.net
そもそもスレ必要? お互い嫌な思いしかしないよね

994 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 22:20:25.09 ID:dleXnlyn.net
>>989
それが、かてぃんだよ。
芸術家やるなら、ある程度の図太さとナルシズムは必要。

995 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 22:21:54.46 ID:MSm9ktuL.net
馬鹿がって(汗
博士もってない大学教授は多いんじゃないかな?
流石の博士課程は見ないと思うけど。
修士は見ることもあるのかな?

996 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 22:34:16.82 ID:0rTmX+BE.net
どうでもいいけど分けるなら鍵盤とつべ板に分けるのもアリだな
>>995
まあそれは特別な実力者だけですよ。外資で論文書いて後から博士号みたいなね

997 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 22:37:11.02 ID:ZIDsaMrt.net
しばらくスレ立てないでおいて思い出した頃に誰かがスレ立てるとかw

998 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 22:39:32.12 ID:n9fHN6fg.net
教授なんてもったいないよw
どんどんコンサートとかYouTubeもやって活躍してほしい

999 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 22:43:58.47 ID:gTxYqahQ.net
なんでわざわざそんな事書くの…
>>997に賛成

1000 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 22:52:57.65 ID:VLt9Mq7w.net
>>970
ナルシストでプライド高いなってよく分かった

1001 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 23:04:16.63 ID:i6TTNgEP.net
スレたて中止ということで

1002 :ギコ踏んじゃった:2021/10/22(金) 23:04:52.14 ID:i6TTNgEP.net
ゴキ駆除中

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★