2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう  PART23

1 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:24:09.87 ID:rCjTtJzO.net
前スレ
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう  PART22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1633956510/

実況は↓
国際音楽コンクールを語る板
https://jbbs.shitaraba.net/music/20058/

Chopin Institute YouTube公式チャンネル
https://www.youtube.com/c/chopininstitute
ショパン国際ピアノコンクール公式サイト
https://chopin2020.pl/en/calendar

ポーランド国立ショパン研究所(公式ツイッター)
http://twitter.com/ChopinInstitute

ピティナ広報部
https://note.com/ptna_chopin/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

2 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:25:00.11 ID:4fXe809n.net
>>1
スレ立ておつんこ!

3 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:25:33.59 ID:FfQJWG7V.net
>>1
乙です!

4 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:25:45.79 ID:aLmZ54rE.net
スレありがとうー!

5 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:27:18.84 ID:FfQJWG7V.net
舞台では皆んな必死だけど、お話タイムだと可愛らしいわ

6 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:29:16.20 ID:NH6QaP1S.net
髪の毛ぴっちりセットしてるガルシアくん新鮮だわw

7 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:30:11.14 ID:aLmZ54rE.net
レオナルドディカプリオにみえた
疲れてるかも

8 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:33:41.74 ID:eC5wMyaX.net
>>7
もう寝た方がいいのではw

9 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:34:13.80 ID:L7wCo6eV.net
お前ら推しのガルガル聴くために起きている
今のところヒョン6と反田がよかった

10 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:34:28.07 ID:NH6QaP1S.net
やる気満々の格好しとるwwww

11 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:34:41.86 ID:aDeHQquy.net
別人じゃんw

12 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:34:42.28 ID:yuGxwJaZ.net
イメチェンしてる笑

13 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:34:59.12 ID:rCjTtJzO.net
キメてるでおい

14 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:35:43.35 ID:FfQJWG7V.net
茶話会で、髪の毛どうしようかって言ってた!

15 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:35:55.75 ID:mxAgLC3y.net
起きた!
なんだかかっちょ良くなってるwww

16 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:36:01.24 ID:aDeHQquy.net
洒落た出だしだ

17 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:36:10.60 ID:4WKEBOVb.net
歌ってくれる、と期待!

18 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:36:57.59 ID:mxAgLC3y.net
ハムみたいに…

19 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:36:57.64 ID:l3Y1bEmG.net
上手いじゃないか

20 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:37:37.05 ID:yuGxwJaZ.net
だめだ既に腹痛い

21 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:37:59.38 ID:NH6QaP1S.net
手が大きい

22 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:38:14.42 ID:aDeHQquy.net
今のところルイサダに匹敵するわ

23 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:38:23.79 ID:mxAgLC3y.net
え…良いじゃん…

24 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:38:33.48 ID:aLmZ54rE.net
また歌ってる?笑

25 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:39:00.62 ID:Htx3kBmc.net
音ええやん。

26 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:39:01.11 ID:Q/AzTe/v.net
ザキヤマ…

27 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:39:10.16 ID:NH6QaP1S.net
>>20
服がピチピチで、見てるこっちの腹もはち切れそうだよ笑いすぎでw

28 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:39:10.37 ID:rCjTtJzO.net
歌ってるぅー

29 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:39:16.45 ID:FfQJWG7V.net
横から見るとミスタービーン風味もある〜

30 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:39:32.27 ID:Q/AzTe/v.net
明るい音

31 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:39:32.68 ID:jM/1Md73.net
ちょ、ベスト!

32 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:39:34.08 ID:aDeHQquy.net
左手良い

33 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:39:42.35 ID:aLmZ54rE.net
時折りみせる右手の超絶技巧凄い
お笑い枠と思ってたけどこの人実力ある

34 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:39:42.47 ID:rCjTtJzO.net
腹話術の人形感

35 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:39:56.53 ID:l3Y1bEmG.net
えめっちゃ良いんだけど
全然ギャグじゃないじゃないか
優勝じゃね?

36 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:40:18.78 ID:Q/AzTe/v.net
エンタメっぽ過ぎますか?

37 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:40:34.37 ID:17iVcglU.net
背中の下のほう、もう破け始めてない?

38 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:40:35.07 ID:O1Y7jIZJ.net
いい感じに力抜けてる

39 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:40:42.28 ID:mxAgLC3y.net
おいおいおい
どういう事だい

40 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:40:48.22 ID:yuGxwJaZ.net
なんでショパコンのステージで歌えるんだ
心臓強すぎだろ

41 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:40:50.02 ID:l3Y1bEmG.net
いや絶対通過でしょ
次も聴きたい

42 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:40:53.17 ID:L7wCo6eV.net
テクニック見劣るけど、そこまで悪くはないな
音はかてぃさんよりキレーやし

顔芸に期待

43 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:40:59.28 ID:aDeHQquy.net
向いてそうな曲ばかりだから期待できる

44 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:41:01.42 ID:NH6QaP1S.net
>>37
もうやめてwww

45 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:41:09.82 ID:rCjTtJzO.net
いまのところ雑味もない

46 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:41:26.25 ID:aLmZ54rE.net
あれかな、見た目を変えると別人になるみたいな???漫画みたいだけどww

47 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:41:33.77 ID:ryxXZLHC.net
cateenのファンがチャット欄で
ファンが金投げてやってるんだから今回もcateenを通過させろ
と要求コメントを書いててビックリした。

48 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:41:34.46 ID:FP9XNfF/.net
どれも歌付きなのね

49 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:41:36.35 ID:NH6QaP1S.net
すごーい!水の音がめちゃくちゃ綺麗じゃん!!

50 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:41:42.80 ID:O1Y7jIZJ.net
うるせぇww

51 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:41:44.89 ID:l3Y1bEmG.net
フンフン歌ってるな
((⊂(∩///`ω´///∩)⊃))フンフン

52 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:41:55.72 ID:Htx3kBmc.net
プログラム見事に明るい曲ばっか集めて勝負してきたな!

53 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:42:03.77 ID:jM/1Md73.net
ゲルマー姐さんだわ!

54 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:42:14.87 ID:jM/1Md73.net
ゲルバーだw

55 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:42:34.41 ID:mxAgLC3y.net
ええーーちょっとー
好きだ

56 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:42:34.69 ID:4WKEBOVb.net
>>27
ポロネーズでボタンを飛ばす可能性40%

57 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:42:38.20 ID:aLmZ54rE.net
>>47
ファンのふりしたアンチでは

58 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:42:51.89 ID:l3Y1bEmG.net
これ一次通しといてよかったなー
おもしれー

59 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:43:24.00 ID:Q/AzTe/v.net
通過

60 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:43:38.39 ID:jUj+CHoE.net
起きた間に合っま

61 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:43:41.11 ID:6QF/DA1O.net
好きすぎるわ。

62 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:43:46.91 ID:l3Y1bEmG.net
背中が確かに破けそうw

63 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:43:58.94 ID:yuGxwJaZ.net
これ入賞できるの?wwww

64 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:44:00.51 ID:l3Y1bEmG.net
うるさww

65 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:44:19.66 ID:NH6QaP1S.net
情景描写力はんぱない

66 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:44:22.38 ID:aLmZ54rE.net
いやー審査員さすがプロだわ
落としちゃいけない逸材だわ
でも一次結構やらかしてたよね?笑いにきたのに普通に魅せられてる

67 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:44:29.17 ID:FfQJWG7V.net
>>37
ああいうデザイン!破けてないw

68 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:45:21.72 ID:l3Y1bEmG.net
でも歌声がうるさいのを抜けば今回予備予選一次二次と聴いた3番の中で一番好きかもしれん

69 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:45:45.58 ID:mxAgLC3y.net
ある種鎧の様にも見える!!

70 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:45:47.94 ID:eC5wMyaX.net
美しいね

71 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:45:55.02 ID:l3Y1bEmG.net
瑞々しすぎる

72 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:46:28.52 ID:Q/AzTe/v.net
ファツィオリの魅力を引き出してる

73 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:46:43.35 ID:aLmZ54rE.net
歌いながらよく弾けるなww

74 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:46:46.13 ID:eC5wMyaX.net
左手がはっきり聞こえる。素晴らしい

75 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:47:02.78 ID:Q/AzTe/v.net
予備予選の時、超苦手だったのに

76 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:47:20.46 ID:m4CJl8XV.net
多彩で明るい音が魅力
どうか乱れないで

77 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:47:20.93 ID:17iVcglU.net
首ふっと
普段はタックルの練習でもしてるんですかね

78 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:47:31.02 ID:eC5wMyaX.net
このゆっくり感たまらんな

79 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:47:35.74 ID:rCjTtJzO.net
丁寧にー

80 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:48:11.71 ID:yuGxwJaZ.net
いやさすがに落とすだろこんだけ歌ってたら
このまま最後までやりきってほしい

81 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:48:19.37 ID:xy2pHb/h.net
おしゃれだわ

82 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:48:45.53 ID:l3Y1bEmG.net
ぶらぼー

83 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:48:50.00 ID:tsvDfcag.net
聴かせるね

84 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:48:50.19 ID:eC5wMyaX.net
歌いきったw

85 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:49:13.97 ID:NH6QaP1S.net
ベストのバラ3だった
この人何気にインテリジェンスがある

86 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:49:17.38 ID:aDeHQquy.net
最後安全運転って感じだけど

87 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:49:18.55 ID:mxAgLC3y.net
聴いてて楽しい
素直に

88 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:49:32.66 ID:jUj+CHoE.net
もっと暴れてみて

89 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:49:34.54 ID:4WKEBOVb.net
ホントに鼻歌が聞こえた!!!

鼻歌聴きたい人は、ヘッドホン推奨です

90 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:49:53.30 ID:dd+oV2gJ.net
ちょっと寝落ちしてた
今ガルガル見てぎっくり腰でコルセット付けてるのかとおもた

91 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:49:56.88 ID:yuGxwJaZ.net
こいつ通過する気あるのか??

92 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:50:08.53 ID:eC5wMyaX.net
この曲もめちゃ歌ってるw

93 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:50:11.95 ID:6QF/DA1O.net
3次も色々な個性のピアニストで揃えてほしいと切に願う

94 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:50:31.97 ID:xGQP1rT/.net
ソナタが見たいw

95 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:50:34.94 ID:Q/AzTe/v.net
会場の人には鼻歌は聞こえないのでは

96 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:50:57.04 ID:l3Y1bEmG.net
たのしいな
ピアノって本来こんなもんでいいのかもしれんな
日本人は一点突破にエネルギーかけすぎなのかも

97 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:50:57.19 ID:eC5wMyaX.net
ちょいちょい聞こえる歌声が無駄に美声

98 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:51:13.21 ID:mxAgLC3y.net
めっちゃチャーミングなんだが
演奏が

99 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:51:18.42 ID:aLmZ54rE.net
歌ってないで演奏に集中してほしい笑

100 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:51:34.11 ID:tsvDfcag.net
即興曲をここで聴けるなんて

101 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:51:48.76 ID:l3Y1bEmG.net
通過だろー

102 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:51:50.60 ID:aDeHQquy.net
ここ上手いな

103 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:52:14.95 ID:eC5wMyaX.net
これは残って欲しい

104 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:52:15.42 ID:Htx3kBmc.net
バラ3のコーダ、ラテン音楽だった。でもなんでこの人はいつも外した時に情け無い音が鳴るんだろw

105 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:53:39.36 ID:dd+oV2gJ.net
実はすこぶる良いテノールで「誰も寝てはならぬ」とかめっちゃ上手い可能性

106 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:53:53.63 ID:yuGxwJaZ.net
演奏自体は結構粗があるのかな
そんなのどうでもよくなるわ

107 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:54:21.32 ID:l3Y1bEmG.net
素晴らしかったんだけど
なんかすごいものを見させられてる

108 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:54:30.67 ID:NH6QaP1S.net
重い曲はどう弾く

109 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:54:43.18 ID:6QF/DA1O.net
>>105
めっちゃ上手そうw

110 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:55:01.00 ID:l3Y1bEmG.net
あらいい
この曲嫌いなんだけどいいわ

111 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:55:28.71 ID:mxAgLC3y.net
音楽っこういうもんだよねって思い出させてくれる

112 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:55:47.93 ID:aLmZ54rE.net
ここの歌詞がしりたい

113 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:55:49.86 ID:tsvDfcag.net
音がきれいっていうか光ってる感じ

114 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:56:10.42 ID:l3Y1bEmG.net
声でっかw

115 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:56:20.82 ID:rCjTtJzO.net
全然力まない

116 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:56:22.61 ID:L7wCo6eV.net
チャーリーシーンに見えるときがあるな

音はもうちょい迫力欲しいけどホントは

117 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:56:26.48 ID:jM/1Md73.net
でもさ、普通先生とか注意するよね、歌歌い。今日は解禁!とか言われてるのかしら?

118 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:56:26.57 ID:O1Y7jIZJ.net
すげぇこの音楽の解釈難しかったわ

119 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:56:36.39 ID:xy2pHb/h.net
いやもう会場でも声聞こえてそうw

120 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:56:46.08 ID:4WKEBOVb.net
※ ピアニストの美声をお楽しみください

121 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:56:57.39 ID:l3Y1bEmG.net
こんな曲だったら嫌いだったこの曲好きになれるかも
軽くて鮮やかで明るくてたのしい

122 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:57:19.05 ID:eC5wMyaX.net
いいお声w

123 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:57:40.38 ID:FP9XNfF/.net
歌わなかったら上手く弾けないのかな?

124 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:57:54.52 ID:4WKEBOVb.net
もうガルシアワールドに引き込まれてしまうw

125 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:58:26.51 ID:m4CJl8XV.net
ポリーニ先生も唸るから気にならない
どんどんラテン入ってきたな

126 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:58:41.25 ID:NH6QaP1S.net
タロンくん以上の美音の持ち主だったんやな

127 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:58:59.23 ID:jM/1Md73.net
発表会で途中弾き忘れていきなりコーダ行った思い出、、

128 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:59:04.49 ID:FfQJWG7V.net
ツィメルマンも唸る!

129 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:59:08.26 ID:mxAgLC3y.net
めっちゃいい感じなのに腹の方がめくれてきてて心配になる

130 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:59:12.34 ID:jUj+CHoE.net
物凄いブラボーおじさん聞けそうだ

131 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:59:13.11 ID:Htx3kBmc.net
スケ2の主題いいねえ

132 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:59:25.21 ID:SSoMf81H.net
ガルガル、ブレスレット以外の全てが変わってるな
https://chopin2020.pl/en/competitors/125/mart%C3%ADn-garc%C3%ADa-garc%C3%ADa

133 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 02:59:51.27 ID:Htx3kBmc.net
この曲の最大の鬼門は最後の音だ。。

134 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:00:25.67 ID:l3Y1bEmG.net
歌ってるのに声出して歌ってる方のメロディーじゃなくてむしろ内声出すのがすげーわ
頭いいんだな

135 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:00:42.19 ID:aLmZ54rE.net
あぁぁあ頑張って!!

136 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:01:07.82 ID:rCjTtJzO.net
おすい

137 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:01:08.65 ID:jUj+CHoE.net
崩壊寸前の楽しさ

138 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:01:13.89 ID:eC5wMyaX.net
耐えろ!

139 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:01:15.21 ID:l3Y1bEmG.net
これまで生きてきてベストのスケルツォかも

140 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:01:23.98 ID:6QF/DA1O.net
頑張れ!

141 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:01:36.91 ID:xGQP1rT/.net
ガジェブより上手い

142 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:02:06.65 ID:rCjTtJzO.net
最後決めろよw

143 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:02:29.86 ID:yuGxwJaZ.net
いまかなりヒヤッとしたな

144 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:02:54.86 ID:NH6QaP1S.net
他のコンペティターがご飯と睡眠の時間以外猛練習してるのに対し、ガルシアくんは友だちとおしゃべりして美味しいご飯食べてお散歩してピアノはちょっとだけ弾いて寝る、みたいな生活してそう

145 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:03:06.11 ID:6QF/DA1O.net
最終音近づいてきた。。頑張れ!!

146 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:03:17.43 ID:4WKEBOVb.net
歌詞をつけて歌ってるよな、これ

147 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:03:36.43 ID:aLmZ54rE.net
決まったー!

148 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:03:40.33 ID:l3Y1bEmG.net
まんぞぬ

149 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:03:45.70 ID:mxAgLC3y.net
決まりました!!
10点!!!!

150 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:03:47.02 ID:NH6QaP1S.net
最後キメた!!!www

151 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:03:53.23 ID:eC5wMyaX.net
決まったね!良かった

152 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:03:55.87 ID:xGQP1rT/.net
でもただ叩いてるだけだよね
歌が加わってるからいいんだよ

153 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:03:57.95 ID:rCjTtJzO.net
888888888

154 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:04:01.14 ID:jUj+CHoE.net
着地した

155 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:04:02.16 ID:Htx3kBmc.net
決まったーーーー!

156 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:04:03.18 ID:6QF/DA1O.net
やったー!!

157 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:04:05.48 ID:l3Y1bEmG.net
あー楽しい
明日頑張れそう

158 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:04:11.20 ID:SSoMf81H.net
スポーツ観戦の気分だww

159 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:04:13.29 ID:4WKEBOVb.net
最後きめた〜!

160 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:04:13.65 ID:rCjTtJzO.net
からのー

161 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:04:22.18 ID:eC5wMyaX.net
スケ2→英雄の流れいいね!

162 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:04:24.36 ID:L7wCo6eV.net
ブラボー
次の曲の入りもよい

163 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:04:38.49 ID:4WKEBOVb.net
実況しがいがあるのう

164 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:04:40.27 ID:jUj+CHoE.net
良いじゃんこれ

165 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:04:52.56 ID:eC5wMyaX.net
自由を感じるw

166 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:04:59.91 ID:yuGxwJaZ.net
スペインにとっては2次進出だけで実は快挙だったりするのかな?

167 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:05:02.62 ID:m4CJl8XV.net
重低音もいけるけど
ああっヒヤヒヤする

168 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:05:14.44 ID:dd+oV2gJ.net
耐えろー

169 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:05:25.52 ID:Htx3kBmc.net
ホロヴィッツww

170 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:05:26.21 ID:eC5wMyaX.net
彼の要素が牛田くんにも欲しいところ

171 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:05:28.71 ID:/2z/VA9A.net
この英雄ポロネーズの入り方すごく好き
頑張って

172 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:05:29.36 ID:l3Y1bEmG.net
たのしいけどハラハラするな
ハマるわ

173 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:05:34.58 ID:6QF/DA1O.net
人を楽しい気持ちにさせるピアノ、いいな。
応援したいピアニストさんだ。

174 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:05:34.57 ID:L7wCo6eV.net
やばい
耐えろ

175 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:05:38.90 ID:rCjTtJzO.net
髪がモサってきたw

176 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:05:57.37 ID:aLmZ54rE.net
やっぱ一次同様たまにぐちゃっとしちゃうのね、まぁなんかもはやどうでもいいけど笑笑

177 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:06:00.06 ID:jUj+CHoE.net
これが釣り橋効果ってやつ?

178 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:06:03.24 ID:xGQP1rT/.net
なんか遅くなったぞ

179 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:06:03.41 ID:O1Y7jIZJ.net
唸る唸るw

180 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:06:20.82 ID:/2z/VA9A.net
テンポが急に遅くなった

181 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:06:23.14 ID:xy2pHb/h.net
おもろ

182 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:06:23.39 ID:eC5wMyaX.net
粗はあるけど、これはいい英雄!

183 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:06:31.49 ID:mxAgLC3y.net
彼はaの母音の時の響きがいいね!

184 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:06:33.52 ID:l3Y1bEmG.net
解放きたー

185 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:06:34.82 ID:aDeHQquy.net
スローテンポだけどいいよ

186 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:06:48.03 ID:eC5wMyaX.net
外したw

187 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:07:04.16 ID:jUj+CHoE.net
ここまで一番良い英雄

188 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:07:10.02 ID:shTsCu/r.net
で、受かりそうなん?

189 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:07:10.47 ID:aLmZ54rE.net
外し方わらうww

190 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:07:14.00 ID:NH6QaP1S.net
頭がエルビス・プレスリーみたいになってきたwww

191 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:07:15.91 ID:xGQP1rT/.net
べちゃ
と潰れた音が快感になってきた

192 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:07:17.05 ID:aDeHQquy.net
英雄ミスが多いけど

193 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:07:21.94 ID:rCjTtJzO.net
www

194 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:07:27.52 ID:dd+oV2gJ.net
今日はマタドール風なんだなガルガル
秘めたる闘志が見えるぞ

195 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:07:34.55 ID:eC5wMyaX.net
このまま自由の国に突き進んで欲しいw

196 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:07:40.29 ID:6QF/DA1O.net
頑張れ!!

197 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:07:46.14 ID:l3Y1bEmG.net
髪の毛w

198 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:07:59.23 ID:jM/1Md73.net
時折mfをffで鳴らすからびびるわw

199 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:08:05.56 ID:aDeHQquy.net
>>194
まさにそれw

200 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:08:11.93 ID:aLmZ54rE.net
>>190
やめてwww

201 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:08:22.20 ID:eC5wMyaX.net
徐々に乱れる髪

202 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:08:28.16 ID:gubKSg4f.net
口から飛沫が飛んでるの見えるなw

203 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:08:55.51 ID:eC5wMyaX.net
あー、次も見たい!

204 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:09:27.92 ID:xGQP1rT/.net
でもこの英雄はなかなかいいよ
マタドールの闘志と誇りを感じる

205 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:09:32.53 ID:jUj+CHoE.net
ガルガル君は落としちゃいけないな

206 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:09:50.02 ID:FP9XNfF/.net
スペイン風英ポロ

207 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:09:58.75 ID:rCjTtJzO.net
あかん髪が元に戻ると笑いの神が

208 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:10:03.12 ID:SSoMf81H.net
汗で背中に翼がww

209 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:10:03.73 ID:l3Y1bEmG.net
面白いのにじーんと泣けてきた

210 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:10:14.02 ID:jUj+CHoE.net
フラメンコ聞こえてくる

211 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:10:24.05 ID:eC5wMyaX.net
何気にピアノの音色は凄くいいよね

212 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:10:27.74 ID:aLmZ54rE.net
ショパコン出てくれて彼を知れて良かった

213 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:10:58.38 ID:aLmZ54rE.net
ブラボー!!

214 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:10:59.82 ID:eC5wMyaX.net
うけとる!w

215 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:11:11.45 ID:l3Y1bEmG.net
神さま仏さま審査員様
この人を通してください

216 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:11:12.50 ID:xy2pHb/h.net
やり切った!

217 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:11:14.81 ID:tsvDfcag.net
8888888

218 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:11:14.92 ID:jUj+CHoE.net
盛大にブラボー

219 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:11:18.45 ID:NH6QaP1S.net
お腹ピチピチwww

220 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:11:24.20 ID:kBAsvIPu.net
ガルガルに英雄は合うな

221 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:11:33.75 ID:6QF/DA1O.net
エンターテイナーだ。
次も聴きたいピアニスト。

222 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:11:37.04 ID:4fXe809n.net
これはYes!

223 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:11:38.31 ID:rCjTtJzO.net
満足げw

224 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:11:40.06 ID:m4CJl8XV.net
ファツィオリとの相性良いね
拍手長い ブラボー

225 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:11:41.45 ID:shTsCu/r.net
まじで英雄っぽかったな

226 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:11:53.43 ID:FfQJWG7V.net
楽しいショパン!

227 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:11:56.69 ID:aLmZ54rE.net
すごい会場の湧き方

228 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:11:57.09 ID:17iVcglU.net
拍手喝采w

229 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:12:02.15 ID:mxAgLC3y.net
これは一次を通した審査員さすがとしか言いようがない

230 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:12:02.73 ID:4WKEBOVb.net
あ〜楽しかった。
あっぱれ!!!

231 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:12:05.61 ID:eC5wMyaX.net
圧倒的Yes

232 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:12:12.99 ID:jUj+CHoE.net
フラメンコ・ギターが聞こえてくる英雄

233 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:12:21.88 ID:l3Y1bEmG.net
みんなわろうとる

234 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:12:26.38 ID:O1Y7jIZJ.net
いやー難しい
これをどう評すればいいのか

235 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:12:27.41 ID:NH6QaP1S.net
今までで1番拍手長いしw

236 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:12:29.48 ID:/2z/VA9A.net
出だしが勇ましくて最後は優しく慈愛に満ちてた
飽きない演奏

237 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:12:30.43 ID:aDeHQquy.net
ガルガル君独特で良かったよ
英雄はミス多かったけど
これはyes

238 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:12:34.04 ID:N9CGO3je.net
一生懸命なのが伝わってきて応援したくなるw

239 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:12:34.45 ID:eC5wMyaX.net
鳴り止まぬ拍手

240 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:12:36.80 ID:shTsCu/r.net
うっしーもこのくらい英雄っぽくドヤ顔で弾いてくれて良かったのに

241 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:12:37.15 ID:yZ33Zar7.net
あっという間だった

242 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:12:48.96 ID:jUj+CHoE.net
いや出てこいよ

243 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:12:51.18 ID:xGQP1rT/.net
5番でなくて英雄
バラードは4番でなくて3番
即興曲

うん己をよくわかってる

244 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:12:57.33 ID:rCjTtJzO.net
また試されちゃうよ審査員w

245 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:12:59.11 ID:L7wCo6eV.net
冷静に英雄はそこまで評価されない気はするけど、つまらん演奏多いから通過させてやって欲しい

246 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:13:23.47 ID:bF82zeJE.net
いいじゃないの
華があるわよ
くそ真面目に練習してきました間違えないように再生できたら嬉しいですみたいなのいらないのよ

247 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:13:24.72 ID:Htx3kBmc.net
今日、ヒョンロクの次に魅力的だった。英雄に関してはヒョンロクより良かった。スケルツォ2番は出場者の中で一番いいかも。

248 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:13:36.72 ID:xy2pHb/h.net
たのしー
次どうなるか見たいわ

249 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:13:53.63 ID:aLmZ54rE.net
楽しかった、これぞエンターテイメントだな
眠かったのに目覚めたわ

250 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:14:03.93 ID:6QF/DA1O.net
この時間なのに眠気ぶっとんだ。
楽しい時間だった!

251 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:14:06.01 ID:dd+oV2gJ.net
これまでの最長のカーテンコールでは

252 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:14:14.11 ID:4fXe809n.net
スケルツォ2番は聴いた中で一番良かった

253 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:14:17.57 ID:aDeHQquy.net
ここまでスペイン風なの聴いたことないわ

254 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:14:20.22 ID:eC5wMyaX.net
ガルガルみたいなのばかりでも困るけどねw

255 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:14:24.25 ID:NH6QaP1S.net
頑張ってリアタイして良かった
猫のンコ片付けてくる

256 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:14:53.97 ID:shTsCu/r.net
まーじで面白くなってきたわ

257 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:14:55.17 ID:Htx3kBmc.net
ガルシアの演奏見た後に古海さんの演奏見たらまあ、力抜けよって言いたくなるものがある。

258 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:15:04.66 ID:aLmZ54rE.net
寝よう、皆お疲れ様

259 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:15:25.02 ID:mxAgLC3y.net
あっという間だった
楽しかったよ!!

260 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:15:29.28 ID:Htx3kBmc.net
>>252
それ。最後バッチリ決まったのカッコよかった!

261 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:15:31.63 ID:xGQP1rT/.net
次も期待だから寝れない

262 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:15:41.70 ID:jUj+CHoE.net
英雄は、そもそもあんな感じて弾くべきでは無いのか

263 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:16:20.47 ID:dd+oV2gJ.net
愛されキャラだな

264 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:16:34.66 ID:xGQP1rT/.net
20名を21名にすればいいだけだからな

265 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:16:50.61 ID:4WKEBOVb.net
ドンといけ!

266 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:17:01.10 ID:Htx3kBmc.net
>>262
多分ショパンが聞いたら喜ぶと思う。他人が弾く英雄を見て速く弾きすぎるって嘆いてたくらいらしいから。

267 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:17:13.46 ID:4fXe809n.net
カロリーナ・コストナーかと思った

268 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:17:19.22 ID:hKTf0QJv.net
体格が違うわ!

269 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:17:48.19 ID:4fXe809n.net
ハイ合格!

270 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:18:26.49 ID:mxAgLC3y.net
起きて良かった
ありがとうガルちゃん!今日もがんばるよ!

エイブリーちゃんどうだった?

271 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:18:29.94 ID:eC5wMyaX.net
女王の風格やな

272 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:19:03.48 ID:FP9XNfF/.net
フィギュアの衣装みたい

273 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:19:34.38 ID:FfQJWG7V.net
凄い長い毛!

274 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:19:46.12 ID:yuGxwJaZ.net
ガルシアガルシア君のおかげで明日も頑張れそう
元気出たわ

275 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:20:07.95 ID:WPDrooBD.net
今起きた( ´・ω・`)
ガルガルよかったみたいだね

他に誰がよかった?

276 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:20:08.17 ID:17iVcglU.net
ロシアの女性は大人になるの早いな
17歳でこの風貌よ

277 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:20:08.77 ID:jUj+CHoE.net
この子は一次で力みすぎてたな

278 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:21:19.35 ID:FfQJWG7V.net
確かに進藤さんの弾き方に似てる!

279 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:21:21.45 ID:m4CJl8XV.net
解釈や時代背景の研究は大学の先生に任せて
演奏家は聴衆を幸せな気分にさせてくれる人がいい

280 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:21:39.85 ID:L7wCo6eV.net
17歳なんかw
表情が人生の辛酸なめてる感じ

281 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:21:39.93 ID:WPDrooBD.net
髪長すぎてうんちょしたら付きそう

282 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:22:15.39 ID:4fXe809n.net
>>270
ガジェブさんの奔放な崩壊演奏の直後で冷静な評価不能w
清潔で過不足のない演奏だとは思うけど下馬評ほどではない気がした

283 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:22:20.92 ID:4WKEBOVb.net
>>270
良いと思う。ただ、前のガズィエフが奔放すぎた分
普通すぎると言うか、刺激的ではなかった。

こういう人も残ってほしいと思う。

284 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:22:25.71 ID:xGQP1rT/.net
エイヴリーより好きかも

285 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:24:49.39 ID:aDeHQquy.net
ガルガルの後だと普通過ぎるな

286 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:25:38.03 ID:FP9XNfF/.net
ガルガルの余韻があってなんかつまらなく感じてしまう

287 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:26:09.27 ID:FfQJWG7V.net
ワルツいまいち

288 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:26:32.30 ID:O1Y7jIZJ.net
いい演奏だと思うけどもう一つなんか欲しい

289 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:26:33.67 ID:L7wCo6eV.net
ワルツまたついてるな

290 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:27:04.40 ID:mxAgLC3y.net
ガルちゃんの明るさと比べると、作為的に明るくしてるように感じてしまう

291 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:27:09.45 ID:aDeHQquy.net
>>275
強いて言えばガジェヴ

292 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:27:37.48 ID:FfQJWG7V.net
そうか、アブデーエワもこういう弾き方だった

293 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:27:45.93 ID:ZAfcKqVJ.net
なんか美人なのかどうかわかんない顔だ

294 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:27:52.88 ID:6QF/DA1O.net
だんだん睡魔が…

295 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:28:05.93 ID:xGQP1rT/.net
いやーガルちゃん並みに暴れ馬だぞこの子

296 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:28:38.07 ID:Htx3kBmc.net
ちょっと神経質ってかキツく感じるんだよなあ。

297 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:29:08.57 ID:4fXe809n.net
これが普通に聞こえちゃう人はガジェブ菌ガルガル菌に浸食されてます

298 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:29:08.91 ID:4WKEBOVb.net
>>293
まだまだ少女なのです

299 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:29:09.77 ID:O1Y7jIZJ.net
どんどんマッチョな演奏になってきた

300 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:29:20.43 ID:L7wCo6eV.net
失礼ながら時折、アインシュタイン稲田が降りてくる

301 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:29:25.70 ID:mxAgLC3y.net
>>282
>>283

サンキュー
ガジェブも後で聴きに行くわ

302 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:30:24.42 ID:FfQJWG7V.net
お顔、弾いてる時ガイコツみたいで辛い

303 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:31:06.50 ID:pei6FaYz.net
このコンクールは世界的にマイナーなの?フランスイギリスからの参加者ゼロなのが気になる。

304 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:31:41.22 ID:WPDrooBD.net
>>291だけだ、教えてくれたイケメンは

あとで聞いてみるよ!

305 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:32:32.87 ID:4WKEBOVb.net
>>303
一次にはイギリスの人いたけどねぇ、、、
他は予備予選で落とされたりしてる。

306 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:33:14.08 ID:O1Y7jIZJ.net
この曲は素晴らしい

307 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:33:14.44 ID:aDeHQquy.net
>>304
古海さんもいいよ
ただ1次よりかなりミスが目立った

308 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:33:51.88 ID:ZAfcKqVJ.net
>>298
演奏も含めて堂々としてる。すごいわ

309 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:33:53.33 ID:xGQP1rT/.net
17歳でこの音楽性よ

310 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:34:28.10 ID:POIT0TIb.net
>>301
ガジェヴはギャグだぞww
大崩壊

311 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:36:13.97 ID:WPDrooBD.net
>>307 ありがと!

312 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:37:19.22 ID:L7wCo6eV.net
正直今日のイブニングセッションはガルガル
古海さんは一番ダメだった感じ

313 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:37:41.34 ID:mxAgLC3y.net
ステキステキ
進藤さんに音作りや表情作りが似てるな

314 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:40:20.66 ID:O1Y7jIZJ.net
やや疲れてきたか

315 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:47:42.31 ID:Liyr5f46.net
めちゃくちゃ上手いじゃん!どの曲も完成度凄いわ〜

316 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:49:05.25 ID:Htx3kBmc.net
めちゃくちゃ上手いけど俺にはキツい音に感じて聴き疲れした。

317 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:49:13.14 ID:4fXe809n.net
何とか乗り切った Yes
会場でフォルテがどう響いていたかは気になるけど

318 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:49:22.94 ID:FP9XNfF/.net
最後つかれてたね
お疲れさま

319 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:49:30.96 ID:Y4nUwRL2.net
今、金子先生映った?

320 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:49:55.73 ID:mxAgLC3y.net
うむ。通過。

321 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:50:00.31 ID:eC5wMyaX.net
進藤さんの上位互換。
というか、スケールが違いすぎて、比較するのもおこがましいかも。

322 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:51:00.86 ID:4WKEBOVb.net
頭文字Gに特色あるピアニストが集まってるな。
ガジェブ、ガリアーノ、ガルシアガルシア、ゲボルギァン
一気に聞けて面白かった。

323 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:52:05.90 ID:xGQP1rT/.net
まだ十分に磨かれてない原石だった

324 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:52:10.96 ID:mxAgLC3y.net
>>321
上位互換
なるほど。言い得て妙。

325 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:53:24.01 ID:tBfvVnTd.net
ショパンの音じゃなかった
審査員はどう見るのか結果がたのしみ

326 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:53:59.15 ID:mxAgLC3y.net
ガジェブを聴きに行くか寝るかどうしようかな

1次のオサレバラ4あんまり好きじゃなかったんだよな

327 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:54:14.52 ID:3A/4dpxa.net
なんか研ナオコに見える時があってやっぱ苦手だったわ、あと髪はあと50aは切ってヘアドネーションしたら良いのにね

328 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 03:59:17.65 ID:pmSX+f9W.net
ワルツすごかっ

329 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 04:06:01.16 ID:VER8A6nQ.net
かてぃんコンクールの注目度上げた功績認められて批評家賞受賞ありうるかもしれんね。

330 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 04:07:58.51 ID:TkBYpc69.net
それはない

331 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 04:23:54.78 ID:J+i192VQ.net
かてぃんは普通に優勝候補の一人だから

332 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 04:27:02.55 ID:J+i192VQ.net
にしてもショパンておフランスのハーフなのに肝心のおフランスの人がいないってのがなんともw
おフランス人てピアニスト目指すなんてないのかね
もうこういうコンクールは20世紀の過去の遺物として扱ってるってのが現実なのかもね
アジアンばっか目の色変えて参戦してるけど

333 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 04:27:45.58 ID:bF82zeJE.net
YouTubeの再生回数なんか見てるわけないじゃん

334 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 04:34:30.48 ID:J+i192VQ.net
ステージピアニストって人気稼業だってこと知らないアホがなんかぶっこいてるw

335 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 04:52:28.91 ID:J+i192VQ.net
癖のあるキーシンを猛プッシュしたユダヤコネクションや色物のランランを
猛プッシュした華僑を見習って馬力不足だけどスター性のある牛田をどうプッシュしていくか
ヤマハのロビイ活動も見物だよね

336 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 04:56:39.05 ID:J+i192VQ.net
そしてまた優勝してもそれで終わりじゃないからね
近年のコンクール優勝者はみんなポシャってるし
コンクールという競争が芸術家として大事な何かを失わせているのかも

そういう観点から見るとyoutuberがショパコンに参戦してyoutubeで生配信を世界に見せるってw
なんか皮肉だけど面白いw

337 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 05:10:25.30 ID:pmSX+f9W.net
ユトンの悪魔の階段がいい感じに狂ってるから見て
ttps://www.youtube.com/watch?v=K828OEhHe1s&t=1545s

338 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 05:33:49.87 ID:g87uL6LD.net
>>337
1960〜70代のオールドスタインウェイかな。現在のピアノでは出せない
剛鉄を叩くような凄い音。
もうこの時点で常軌を逸する天才。他と格が違いすぎる。
ガリバー(ユトン)とその他多数みたいな。

339 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 05:42:49.60 ID:g87uL6LD.net
>>332
>もうこういうコンクールは20世紀の過去の遺物として扱ってるってのが現実なのかもね
>アジアンばっか目の色変えて参戦してるけど

それが言われ出してずいぶん経つけどその通りになってるね。

340 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 05:43:37.78 ID:J+i192VQ.net
ショパンを産んだ当のおフランス人が参戦しない20世紀の過去の遺物となったショパンコンクール
ヨーロッパではショパコンなんかとっくに過去の遺物として扱われてても
そのアンチテーゼとしてyoutuberかてぃんが颯爽と優勝掻っ攫ってったら面白いw

341 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 05:45:52.70 ID:g87uL6LD.net
>>340
>アンチテーゼとして

これであなたの言う「彼が優勝」ってことまですべて納得。

342 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 05:46:53.38 ID:J+i192VQ.net
そのオワコンになったショパコンにショパンやモーツァルト、ベートーベンを
生み出していない国々の演奏家たちが目の色変えて参戦してるのが
一種の悲哀として映るのがなんとも皮肉

やはり日本からショパン、モーツァルト、ベートーベンクラスの作曲家が出て来ないと
結局はそれに行きつく

343 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 05:54:55.03 ID:J+i192VQ.net
日本からショパンやモーツァルト、ベートーベンクラスの作曲家
彼が編曲した風の谷のナウシカ
その片鱗をyoutuberかてぃんの中に見たのであった

344 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 06:15:26.99 ID:qMIt/DJZ.net
武満がいるだろ

345 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 06:21:31.06 ID:oqZG5xeZ.net
ガジェヴとガルシアとエヴァが良かったー!
ガジェヴ、崩壊全然気にならないよ。
あ、素人ではないからね。

346 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 06:30:05.54 ID:wBFSdEuP.net
エヴァ良いね! 今日1番
ガルシアも良かった。

347 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 06:31:28.21 ID:g87uL6LD.net
それぞれにエレガントだった

日常の所作・振る舞いのスタイルがピアノにも反映されると
痛感したセッション。

でもユトンだ。

348 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 06:49:14.66 ID:g87uL6LD.net
古海さん、こういうのに比較されちゃうから
厳しいものがある。

349 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 06:57:28.49 ID:Z3eV6Np1.net
>>331
寝言は寝てから言えとw

350 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 07:23:29.23 ID:Q/AzTe/v.net
ガジェヴさんがこんなに話題になる日が来るとは

351 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 07:27:26.29 ID:Q/AzTe/v.net
ガルガルさんの途中で寝てしまった
エバさんを聴かなくちゃ

352 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 07:33:09.75 ID:Q/AzTe/v.net
>>335
>>331何言ってんだ?と思ったら、お前かぁ

353 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 07:34:04.43 ID:UUB3n4FJ.net
ガジェブ聴いてる
いいな好きだわw

354 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 07:45:44.62 ID:TkBYpc69.net
こういうのはどうかと思うけど、ファイナルまでかてぃんを残すのかも
わざわざ工藤直美をモデレーターに据えたり、日本特集のコーナー設けたりとえらく日本に媚びてる
そうすればYouTube配信したことは成功につながる
事実日本人の時だけ再生回数跳ね上がってるし
ただショパコンの権威は地に落ちる

355 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 07:49:20.01 ID:Q/AzTe/v.net
>>354
日本のレコード対象並になっちゃうね

356 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 07:53:33.58 ID:Zss1cbd4.net
おは^^
ガジェブさんのあと、どうだった?
見どころあった?

357 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 07:58:26.38 ID:Q/AzTe/v.net
ガルシアさんは凄く良かったよ。
エバさんは今聴いてるけど、普通に良い。
でも、コンクール始まる前に期待していたほどではないかも…

358 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 07:59:58.70 ID:a29c2Y55.net
>>347
同意

359 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:00:38.64 ID:ntzzIIne.net
カジェヴさんの舟歌最後まで聴き終わってすぐに眠りについた
バラ2崩壊寸前だったの?
朝日ホールのリサイタルではよかったのに

360 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:01:41.87 ID:Zss1cbd4.net
>>357
ありがとう!ガルガルよかったんだねw
エヴァちゃん、そうかー


今からピアノ教室行くから、みんなの実況楽しみにしとくw

361 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:03:37.26 ID:Q/AzTe/v.net
>>359
崩壊というか、なぎ倒した感じ?
きちんと弾こうというより勢い、みたいな

362 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:05:28.97 ID:mxAgLC3y.net
角野さんを知らない人でも「彼なら納得」っていう演奏をしてくれれば無問題よ

ヨーロッパの方はピアノとクラシック離れが激しいと友人から聞いた。
音大にいる生徒もアジアンは一生懸命練習するけれど、欧米人の熱心な学生は本当に少ないって。

伝統の継承をアジアンに託さざるを得なくなってきてるけど、安っぽくなってしまわない落とし所を探してるでしょうね。

363 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:09:30.92 ID:e2VMUePp.net
コンクール月末まであるかと思ったら20日辺りで決着なんやね。ファイナリスト当てたい

364 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:09:32.40 ID:e2VMUePp.net
コンクール月末まであるかと思ったら20日辺りで決着なんやね。ファイナリスト当てたい

365 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:13:17.99 ID:bF82zeJE.net
日本のYouTubeの再生回数なんてあてにならないのにねぇ
お金とるとなったら一気に千くらいに減るのにw

366 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:14:37.19 ID:UUB3n4FJ.net
>>354
なるほど!
あとファツオリ推しもその流れ?
穿ちすぎかもしれないけどYouTubeピアニストでファツオリに変えた人いたり

関係ないけどガルガルさんも面白いw良いw

367 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:17:39.12 ID:B2CHUK8b.net
昨日は古海残念だったが気を取り直して、古海以降のコンテス演奏を順に聴いて行くわ

368 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:27:05.84 ID:cJVmvdcL.net
>わざわざ工藤直美をモデレーターに据えたり、
>日本特集のコーナー設けたり

確かにやり過ぎ

369 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:27:17.19 ID:INH3oIi2.net
古海さんの2次予選後演奏インタビュー
「My wife!!〜〜」「No,my wife」「No,mine」って言ってるコメントがあるんだけど
こういうノリって海外にもあるんだなww

370 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:27:46.19 ID:Q/AzTe/v.net
>>366

かてぃんや日本とファツィオリは関係ないでしょ?

371 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:29:28.19 ID:FG12D38+.net
ガルガルの演奏聴いて
笑顔になる〜

372 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:29:54.19 ID:uFAco8Cv.net
>>355
大爆笑
日本レコード大賞

373 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:30:55.36 ID:UUB3n4FJ.net
>>370
ファツオリを日本人に買わせたいのかもと思ったんだけど
たしかに飛躍しすぎたw
陰謀脳自重します汗

374 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:34:05.65 ID:Q/AzTe/v.net
>>373
ファツィオリは大量生産できないから、今、世界中で品不足気味よ

375 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:36:14.27 ID:shTsCu/r.net
>>369
ワロタ

376 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:37:47.85 ID:uFAco8Cv.net
もしかてぃんがショパンコンクール優勝しちゃったら、日本の音大が終わるよ。
正統派の音楽が評価されないんじゃ、存在価値なし。

377 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:40:19.97 ID:UUB3n4FJ.net
>>374
なるほど勉強になります!

エヴァさん上手
ちょっとジャクリーヌデュプレっぽい容姿

378 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:41:58.76 ID:Zss1cbd4.net
>>376
優勝はないが、
ファイナル出場はありそうw

379 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:43:41.57 ID:oSAxGrN3.net
The Chopin Courier no 9でかてぃん表紙なのはここで敗退だからじゃないかなー
本来なら表紙にしないレベルの人だけど、つべ人気も無視できないからここで表紙にした気がする
グーグルパワーなのかもしれないが、よくわからない日本人大衆の力が働いてる気もして不思議

380 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:46:45.83 ID:NZEf+bOc.net
今、二日酔い氏のハエン国際ピアノ・コンクール16歳で優勝した時のアルバム聴きながらスレ見てるわw

381 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:49:15.97 ID:uFAco8Cv.net
>>378
エンタメとしてジャパンマネーを駆使して実現させようとしてるのかもしれないが、
本当にやめた方がいい。

382 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:51:00.76 ID:v7T+45Ab.net
ガルちゃん、今聴きました。
素晴らしかった! なんで涙でるんだろう
この人の素直な音楽大好き

383 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:56:04.06 ID:B2CHUK8b.net
昨日は時間がなくてヒョンロクの組の格闘家を聴いていなかったんでまずこれを聴いたが
事件発生だわ。ここの評判はパッとしなくて銀行マンとトントンの評価だった。
悪いがブラボーだったわ。弱音域はヒョンロクに及ばなく、ポロのやらかしがヒョンロクより酷いが
許容範囲。ヤツは自身を格闘家だと自認してその特徴を如何なく発揮している。
ソナタ選択ってのも審査員に新鮮感与えて好印象。確実に来る演奏だと思った。
ヤツなら二日酔いの演奏を聴いてしまっても全く動じず「俺は俺、格闘家という体を
神から貰ったんだからじたばたせずこれで戦う」て潔さがあるだろう。
ヒョンロクと格闘家がクリアって感想。

384 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:56:19.92 ID:3W3B6LTD.net
>>347
それだったら薫子なら負けないよ、予備戦で存在知ってその後表参道で聴いたんだけど
例の黒いドレス姿でタッパもあるし痩身で正面も横からも綺麗だったな、それにステージマナー
も上品、MCから人柄の良さも感じられた、で子猫のワルツとかソナタ3番の一部も聴けた、
今回のショパコンで一番の収穫はこの人を知ったことかも

385 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:56:32.80 ID:uFAco8Cv.net
>>381
フィギュアスケートオリンピック大会に
一人下手くそが紛れ込んで滑ってるけど、金の力で優勝ってことだよ。

386 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:57:53.47 ID:Zss1cbd4.net
>>384
薫子さん、私も好き

薫子さんは、また別の機会で私たちの前に現れそう

387 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 08:58:36.57 ID:TkBYpc69.net
>>381
同意
Chopin Institute は考え直せと言いたい
自分達で自分の首を絞めることになる

388 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:01:06.56 ID:4n4Uax93.net
かてぃん3次まで残るかもね
ただ29分で引き終わってしまったのが
影響するのかしないのか。そこが痛い
2次の演奏は良かったように思うし
5chの自称玄人は1次落ちるって言ってたけど通ったし
スター性って見てるよな〜
あとショパコンではエリート波好まれる気がする
あと家系
ポリーニも美しかったし、ミラノ大学物理学部
インテリ家庭で母がピアニスト
かてぃんも母がピアノ教師
彼はスター性のある天才だから優勝は必然

かてぃんの場合優勝はないと言える
でも結構いいところまでは残すかも
スター性あるから
2次のYouTube も半日で12万view
1次は80万view

389 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:01:24.36 ID:xYoXgtm7.net
>>381
>>387
さすがに優勝はないと思うが、それ以前に今時ジャパンマネーなんて通用しないでしょ
中国の圧倒的物量作戦に勝てるほど今の日本はお金持ちじゃないよ
しかし今回はその中国、さほど強く話さそうだね

390 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:02:25.79 ID:Q/AzTe/v.net
>>379
今、YouTubeチャンネル持ってるピアニストも珍しくないけど、広報と若干のファンサービス目的が殆どであって、かてぃんみたいなYouTuberでショパコンに臨めるレベルの人はいないからね。少なくとも今は。
Googleも応援してるのかも。

391 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:03:35.56 ID:a29c2Y55.net
かてぃんの三次進出は流石にないから

392 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:03:38.75 ID:oSAxGrN3.net
エイヴリーさん好き

393 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:03:53.98 ID:xYoXgtm7.net
>>388
角田さん、セミファイナル止まりかなあ
それでも凄いことだとは思うけどね

394 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:04:39.40 ID:Q/AzTe/v.net
>>391
二次進出もさすがにないと思ってたんで…

395 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:04:45.23 ID:Zss1cbd4.net
>>391
全くヲタじゃないし、予備と一次は落ちると思ったけど、
二次はよかった(実況も沸いた)から、あり得るよ

396 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:06:07.00 ID:xYoXgtm7.net
ショパコンの審査基準って、ステージごとに完全に切り離して考えるのかな
まあ最後は審査員の主観だからなんとも言えないんだろうけど

397 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:06:32.03 ID:oSAxGrN3.net
3次は予選と1次に全力投球して力尽きた人が抜けて
ほんとに馬力があって上手い人しか残らないよね
万一通ったらそこに投げ込まれる本人が一番かわいそう
今は日本人以外で忖度忖度言う人はいないだろうけど、海外の人も言い始めると思う

398 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:07:06.68 ID:mxAgLC3y.net
そもそも角野さんの肩書きは「YouTuber」なの?

399 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:07:16.15 ID:or/jKHVB.net
かてぃんさん、普通に進出ありえるよね
進出しても落ちてもどっちも不思議はないいう位置
若干進出する確率のが高いような?

400 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:07:27.86 ID:Q/AzTe/v.net
>>395
あり得るけど、それが妥当と思う?

401 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:07:33.77 ID:Zss1cbd4.net
昨日も書いたけど、二次の角野さんの1曲目のロンドは秀逸。
痺れた。

思うに、一曲でも神演奏が出来たなら、他のがイマイチでも通過出来そう。

それくらい、人を感動させる一曲を弾くっていうことは奇跡でもあるし、難しいよ。

402 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:08:02.53 ID:a29c2Y55.net
>>394
二次までは、それこそサービスで
あるでしょ。
二次も何も(演奏では)印象に残っていない。

403 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:09:29.05 ID:tky9sRof.net
生で見てたけどスパチャは飛び交うも
次に進めるほどでは無かった
ファンはあと500万円くらい投げるべきだった

404 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:11:02.91 ID:Zss1cbd4.net
>>402
リアルタイムで聴いてなかったら、ちょっとわかりづらいかもしれん。

その時の実況見てもらえたら分かるけど、
みんな「やれやれ、次はかてぃんかー、お疲れー、ついに見納めかー」的な雰囲気だったけど、

確かに、空気が変わったw

405 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:11:53.86 ID:or/jKHVB.net
まあ3次っていっても半分は上がるからね
平均的超えてれば上いけるからそこまで厳しいわけでもなし

406 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:12:53.13 ID:oSAxGrN3.net
>>403
文字通り札束ビンタで草

407 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:13:42.59 ID:Q/AzTe/v.net
>>401
「神」ってレベルではないでしょ。
それに、「一曲でも良かったなら」と言い出したら20人なんか軽く超えるよ。

408 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:14:07.36 ID:TkBYpc69.net
>>389
ショパンコンクールに限っては、まだまだジャパンマネーの威力がすごい
今回も1次はコロナの影響からか空席が目立ったのに、追加発売のアナウンスがあった途端に日本人大挙渡航
おかげで席は満席、日本人だらけ
プレス関係者も日本だけ複数社押しかけてる
YouTubeは大半が日本からのアクセス
スパチャが飛んでくることを公式がインスタストーリーで嬉しそうに投稿してる

409 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:14:44.46 ID:Q/AzTe/v.net
>>408
あかんね

410 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:15:35.21 ID:uFAco8Cv.net
沢田さんがファイナルに進んでも、誰からも叱られない。
でも、かてぃんはだめなのよ。
スター性とか言ってる人いたけど、タレント発掘オーディションとは違うの。

411 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:19:47.95 ID:JhT72Gy/.net
優勝した場合:::「私は真の天才だ!」
脱落した場合:::「私はショパコンに収まらない天才だ!!」
この人たちは一体何を争っているのですか? 爺に教えてください。

412 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:20:17.11 ID:a29c2Y55.net
>>407
正しい
その通り。

413 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:20:57.24 ID:or/jKHVB.net
かてぃんは実力以上に評価する人と
逆にイロモノとして実力以下の評価を下す人が両方いるから面白いね

414 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:21:07.47 ID:4n4Uax93.net
>>410
じゃあピアノ職人発掘オーディションだとも思ってるのかな
だから目が曇るんじゃないかな
自称ピアノを解ってる人達は

415 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:22:07.67 ID:/2UlkYon.net
沢田さんの音楽は癒しの音楽。染み入る音色はダンタイソン先生が海老先生と沢田さんの演奏の後、何やら協議していることからも分かるように、審査員の先生からの評価も高いのだろう。観客からのブラボー・拍手も多い。

沢田さんのショパンは時代にマッチしている。かてぃんはyoutuber。時代に迎合してはいけない。

416 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:22:23.74 ID:FfmbJky5.net
ジャパンマネーで結果を買う
ホントやめてほしい
イナゴが襲来して荒らされて
廃墟が残る

417 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:22:36.37 ID:Mrajq6yH.net
youtubeは便利だけど
ライブのコメント欄はいらないと思う

418 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:24:51.14 ID:yQgV1o4b.net
>>379
その中身を読みましたか?

「堂々とした威厳」はどの出場者も表現できていたが、問題があるとすれば「後退」の表現。
角野だけが、輝かしいオクターブの後の静観的パッセージのエッセンスを伝えることができていた。

419 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:25:56.41 ID:mxAgLC3y.net
角野さんが仮に優勝したとして。仮にね。
彼にショパコンの顔として今後の人生を歩む覚悟と器があるかな

スター性というよりも将来性をコンテスタントに求めてるんでないのかい

420 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:27:24.05 ID:B2CHUK8b.net
お前ら一つ忘れているぞ
各組1位の演奏はインパクト絶大、他は雑魚って感覚が邪魔して組3位での通過者を見落としている
1位に比べたら劣るコンテスも通過するんで
角野は演奏時間短いがその分失点時間を短縮して減点印象が減っている
奴はコンペの戦い方を熟知していて自分の能力以上の物を出しているんだな
古海まで終えて6人中3人と見ると反田、進藤、角野ってのが普通だろ?

421 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:27:41.86 ID:tky9sRof.net
まあ投げ銭は冗談としても
二次予選が再生数は
現時点で

反田 20万
角野 12万
牛田 8.6万
沢田 6.5万
に対して優勝候補でもある
yutong sunで4400
bui君    1.1万

ほぼ日本人しか見ていない
この状態がこれからも続くとショバン日本コンクールになるのは時間の問題

422 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:29:06.37 ID:Zss1cbd4.net
>>415
それ、私が過去スレに3回は書いたやつw

いや、いいんだけど。

沢田さん上がってきてほピー

423 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:30:42.32 ID:Q/AzTe/v.net
>>421
ショパンでなく、ジャパンコンクールになっちゃうね

424 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:30:51.33 ID:mxAgLC3y.net
>>421
ユトンちゃん(;ω;)

425 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:32:19.87 ID:/2UlkYon.net
>>421
単なる専門家の好み、別にどうってことないw

426 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:32:22.05 ID:or/jKHVB.net
>>421
異常すぎるよねー
始め日本限定のアクセスなのかと思ってしまったわ
もしかしてもうピアノ自体が下火なのかもしれないね

427 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:32:58.31 ID:hdz5gKSC.net
奔放なガジェブと情熱的なガルシアという詩人2人の演奏がどうしても印象に残る組だった
ちょっとしたミスも味になるくらいクセのある演奏だけどすごくよかった
エヴァのダイナミックさも情感豊かな2人に触発されたかのようだった
この3人が通過するといいな

428 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:33:43.16 ID:Q/AzTe/v.net
>>421
クラシックマニア以外はネットリアルタイムで見たりしないよ
日本だけ、イナゴが発生してる

429 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:34:01.06 ID:/2UlkYon.net
それに韓国の粘着質に弾く男性w
あれのどこがいいのかわからないw
しつこくて爽やかさと若さのかけらもなかった

430 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:34:26.60 ID:X89kHR7c.net
>>413
両極端でまともな評価出来てる人ほぼ皆無だと思う
俺もちょっとマイナス補正入ってる側だと思うけど

431 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:35:09.32 ID:FG12D38+.net
>>424
私、昨夜からユトン君
リピってるんだけどなぁ

432 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:35:20.38 ID:/2UlkYon.net
スペインの男性は素晴らしかった。完全にショパンをラテン音楽に編曲?して
歌をずっと歌い続けてた。
おもしろいw

433 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:36:28.70 ID:Q/AzTe/v.net
>>430
他ピアニストとの比較になるからよ
かてぃんだけなら、立派なピアニストだよ

434 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:37:06.74 ID:tky9sRof.net
>>426
中国からアクセス出来ないこと差し引いても
結構深刻だと思うね
世界のピアノ離れ

頼みの綱の日本も超絶少子化で
ピアノ人口減るし

435 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:38:47.94 ID:/2UlkYon.net
ガジェブも楽しかった。バラード2番は大きく崩れて駄目かと思ったが

世界の高橋先生がバラードも含めて絶賛されていた。

436 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:38:48.75 ID:FG12D38+.net
>>432
ガルシアガルシアさんね!
彼は表彰されなくても、
ピアニストとして輝いていけるよね!
まぁ、それを言うなら、
反田さん、角野さんもファンが強いから
そうかな。

437 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:39:32.80 ID:FfmbJky5.net
ガルシアさんのワルツは踊れる

438 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:40:18.51 ID:uFAco8Cv.net
>>418
あ、それ、似た文章読んだことある。
グラモフォンのタロンスミス揚げ文。
実優ちゃんの25ー6に比べて、タロンのそれは自由に空を舞うようだった(笑)みたいなの。
聞き比べてみて!

439 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:40:28.32 ID:mxAgLC3y.net
>>429
どこだったか忘れたけど、こちらがドキッとする様な響き処理をした瞬間があった
耳がいいんだなーって思ったよ

440 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:40:31.87 ID:xcWUO2Lb.net
今まで大崩れした人ってYASKOさん以外にいる?
そういう動画見たいんだけど

441 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:41:44.62 ID:j/h1gNxN.net
ガルシアさんを聴いた
ジャケット着てない
スペイン版のくねくね弾き
当然のように口で歌う
ピアノ自体の表現の幅は狭く一本槍で大雑把で音は濁っている
キャラクター込みでバランスは取れてる
即興曲の後半とスケルツォの前半とポロネーズの中盤は丁寧にショパンを弾く
歌とくねくねを止めている間は別人のように演奏のレベルが上がる
オペラにピアノソロが混じったような音楽
意図的なものを感じるからもういいかなと思った

442 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:41:47.08 ID:FG12D38+.net
>>434
ピアノ離れも、クラシック離れもだね〜。
だからこそ、
角野さんは、クラシックファンじゃない層もついてるから、
ピアノ界に必要なんじゃないかな。

443 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:41:55.32 ID:Q/AzTe/v.net
>>438
なるほど
かてぃんグラモフォンデビューもあり得るね
ビジネス

スミスは好きだけどさ

444 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:42:10.81 ID:tjY21S5R.net
外国人は乗ってくると、とんでもない力を出してくる
午後のセッション最後の2人の演奏をみて、そう痛感した

445 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:43:10.17 ID:MMJtxhBM.net
>>413
普通に評価されにくいんだろうか
時々面白い表現はあるけど、芸術的かといえば少し違う気がするね
解釈が自分寄りだとやはり素人っぽく感じてしまう
その点沢田くんと似てるよ

446 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:43:19.92 ID:X89kHR7c.net
>>433
比較するとき、自分の推しは上げてそれ以外だったり嫌いだったら下げる
通常これは無意識に行われるけど、それが極端だよねっていう話だよ

447 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:46:53.45 ID:RrY4OzmS.net
ハオ君が好きなんだけど優勝は難しいかなあ
少なくともファイナルまでは残ってほしい

448 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:47:57.73 ID:tky9sRof.net
>>442
逆だね
日本以外のファンや視聴者獲得できないと
コンテンツとして終わる

449 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:48:02.96 ID:j/h1gNxN.net
角野さんが与えてくれる集客力はすごいけど
角野さん自身もファンの方も無機質な音楽が好みで
叙情的な音楽に対して否定的な感じがする
クラシックから叙情的な部分を取ったら何も残らないので
いろいろと難しいなと思う

450 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:50:08.36 ID:I7OM24UD.net
昨夜、爆睡w
イブニングセッション見れず

さっき実況レス読むと古海ちゃん、演奏内容悪かったらしいね(泣)

451 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:50:15.40 ID:B2CHUK8b.net
古海組の宣教師、何でラストにバラ2持ってきてあんなにやらかしたんだろ
それまではそこそこ当落線上ウロついていたのに一気に大暴落の雪崩状態だわ
まるで牛、いややめておこう

452 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:50:39.58 ID:xupFShZo.net
>>442
でも耳が肥えてくるとさすがに他の演奏家のほうが表現に優れてることが判るようになるよ
それがわかるヨーロッパ人とかから日本人が嫌われかねない

ユジャワンみたいにショパコンとかじゃない別のフィールドで勝負してみたらいいんじゃない?

453 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:51:28.08 ID:JhT72Gy/.net
ピアニスト多すぎるのではないでしょうか。
天才ばかりだと、天才は天才でなくなるように思います。ゴメンナサイ。

454 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:52:06.53 ID:TeYx8A4c.net
>>451
その2人は勿体なかったね
2次通るといいけどまた聴きたいと思って貰えるだろうか

455 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:52:15.04 ID:pEGrxH/6.net
王道を行く牛田さんが優勝だよ
他の人とはレベルが違いすぎる

456 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:52:54.02 ID:xcWUO2Lb.net
>>376
かてぃんあまり好きじゃないし入賞してほしくないしなんでここまで通ったのかわからないけど、ちゃんとした先生についてるし正統派じゃないってことはないと思うよ
幼少期から音大生並みの環境だったと思う
あと、雰囲気とか容姿がなんとなくショパンぽいのと華があるのは感じるかな
ピアノとは別のところだけど、それも評価に入ってしまうの?
華を感じるのは日本でかてぃんを見てるからなのか、かてぃんを知らない人でも感じるのかはわからない

457 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:53:29.24 ID:/2UlkYon.net
>>451
牛田君ちゃんと弾けたと思ったのに。そんなに大きなミスをしたんですか?
心配だ。

458 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:53:54.40 ID:GQlsqDfy.net
ピアニストはむしろ減ってるよ
ただ中国はやはり教育が優れてる印象ある
どの子聴いても一定のレベル超えてくるもんね

459 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:53:57.01 ID:bc5NkGP6.net
昨夜ガルガル楽しみにしてたのに休憩で寝てしまった
今聴いたけど、終始歌ってて楽しいw
拍手鳴り止まないのは会場のみんなも楽しかったんだろうな

460 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:54:33.88 ID:X89kHR7c.net
ショパンの演奏だれが良いってなったとき、やれルービンシュタインだ
アルゲリッチだアシュケナージだと、50年以上前の録音が今でも上がってくる
これが今後ブレハッチあたりに置き換わっていくかっていうとそんなことはなさそうだし
散々演奏され尽くして今さらクラシックピアノで何するのって言うのがそもそも難しい

461 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:55:15.36 ID:NH6QaP1S.net
ガルシアくんのモーツァルト聴いてみたい

462 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:56:09.16 ID:Wp34dOG8.net
>>450
弾いてる本人もこんなはずじゃないのに…って思いながら弾いてそうだった
ポロ5はまだよかったんだけどどんどんガチャガチャして雑になっていったかな
通過してほしいけど残念ながら厳しそう

463 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:56:09.90 ID:0YVHLqoo.net
牛田さんは本人は悪くないと思うんだけど、あの日のYAMAHAの状態がちょっとダメすぎたよね
動かしたりするからかわからんけど音がもさもさで

464 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:58:08.95 ID:I7OM24UD.net
ショパンが現在のピアノの音を聴いたら「これはピアノじゃない」と怒り狂うと思うw

465 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:58:28.25 ID:Q/AzTe/v.net
>>446
もちろん人によるけど、平均的にそれが極端なのがかてぃんヲタだと思うよ
目に余る人もいる

466 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:59:13.51 ID:rCjTtJzO.net
ガジェブ君の崩壊寸前バラ2楽しかったね
計らずも昨日のお笑い枠は彼だったw
一方ガルガルは選曲が完璧(聴衆にとって)
ベタだけど退屈させず最後は感動的に歌い上げ盛り上げた
またもや試される審査員w

ガルガルまで見て寝てしまったけど
エヴァさん良かったのか、後で見ないと

467 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 09:59:54.90 ID:LeYeWctw.net
おはよー寝落ち組、
追いついたー

インタビューでまさかの靴下話題じゃん!www
あの靴下は狙ってたものだとは
次はシリアスな靴下履くってwww

わいの靴下話題を引っ張ってくれて、ナオミに感謝

468 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:01:14.34 ID:Q/AzTe/v.net
>>455
あなたみたいに思い込めると幸せだね

469 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:01:38.48 ID:LeYeWctw.net
カイミンいい子だね
he plays so bad
でも楽しくコメント見てるって

470 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:02:13.91 ID:v7T+45Ab.net
エヴァさん魅力的
彼女が言いたいことが熱く伝わる演奏

471 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:03:08.68 ID:Q/AzTe/v.net
>>460
て言うのが、かてぃんの考えよね
でも勉強のためにショパンコンには出ると

472 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:04:23.06 ID:Z3eV6Np1.net
>>457
ちゃんと弾けてるし貴重な正統派枠として通るよ

ほら通る人として願望を見てみると

独自枠で反田さん、進藤さんが通ると言っているけど
そこに角野さんをねじ込むのに牛田君が邪魔だから
ケチ付けてるんだよw

正統派は正統派として評価されるのに、何かが足りないとか
煩いほど書くのは、独自派の進藤さんには勝てないと思ってるから

普通に考えて反田さん、牛田君は2次は通るはず

あと牛田君もお金が飛んでるから、アイドル枠で
ライバルだと思ってるんじゃ?w

473 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:05:18.39 ID:Q/AzTe/v.net
>>469
カイミン、そこまで悪くなかったよ
一次よりは冴えなかったけど
「一曲だけでも」で通すなら彼でしょ

474 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:05:50.62 ID:LeYeWctw.net
ちょw
ガルガル、ベストがパツパツやんけ

475 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:06:44.73 ID:X89kHR7c.net
>>471
そうなんだ
かてぃんの考えはしらんけど冷静に考えてただの事実だと思う

476 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:07:13.15 ID:LeYeWctw.net
>>473
うん、わかるよ!
わいがコメントしたんじゃないぞw
そういう書き込みがあったと本人が言ってたの
でも楽しくみてる、って。

477 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:07:46.80 ID:B2CHUK8b.net
>>472
冷静になって演奏順に沿って角野、二日酔い、牛田で聴いてみ?
何を主張しているかって視点で聴くとモロわかり
二日酔いの演奏の後に正統派、パワーなし、響かないの演奏は審査員に届かないわ
演奏順の妙ってのはコンペの常識だから

478 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:07:53.25 ID:I7OM24UD.net
しかしアジアで一番最初に近代化して西洋音楽取り入れて、ショパコンもアジアで一番早く出場した日本から優勝者0は皮肉やな

海外の一流オケ、日本人多いけど天才的なソリストは育たないな(泣)

479 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:09:02.80 ID:Q7ztHtto.net
ガルシア×ガルシア良いわ
ぴったりの選曲した。これ夜中聞いていたら多分泣いてた

480 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:09:15.44 ID:73P2VRge.net
まあ正直、誰が通るかって毎度揉める話だし、
不確定要素が大きすぎて予想できんよね。

誰が通るべきか、なら色々言えるけど。
自分は牛田氏は2次通過できなくても文句は言えないと思う。
角野氏が通過したらイラっとくるけど、
2次通過が絶対不当かと言えばそこまででもない。

スタイルが違いすぎて比較しづらいけど、
今回の2次のパフォーマンスだけに絞れば
二人の差はものすごく微妙だった。

481 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:11:26.13 ID:Q/AzTe/v.net
>>472
小林さんも、椅子トラブルで一位は冴えなかったけど平均はかなり上回る出来だった
本来の調子で弾けば三次進出の可能性大
少なくともかてぃんよりは

反田、進藤、牛田、小林
それにプラスで角野だと日本人通り過ぎじゃね?って意識が働くから、かてぃんヲタは牛田くん小林さん古海さんを貶す
京増さんもターゲットにされると思う

482 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:16:51.87 ID:JhT72Gy/.net
>>460
そう感じる人が多いと思います。そうするとコンクール参加者は何を
目指しているのでしょうか。各自、自分のショパンこそショパンだと
思って演奏するのだとは思いますが。

483 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:16:55.45 ID:wBFSdEuP.net
第3ステージあたりは カーテンステージとかにしたらどうでしょう?

全員シャッフルは日程に不公平が出るので
予定日の4〜5人の演奏順を抽選にし、番号のみで審査する。

聴衆も審査員も演奏者の名前が解らない。
先入観にとらわれない審査、してほしいなぁ。

484 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:17:11.58 ID:TkBYpc69.net
>>469
どっかの自称クラシックピアニストご意見番に聞かせたいw

485 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:17:41.13 ID:I7OM24UD.net
2次の牛田君、イマイチだったけど、他の人の演奏の平均より明らかに上だと思うな
大丈夫でしょ!w

486 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:19:13.01 ID:Q7ztHtto.net
ティン氏は演奏はソツがないし際立った魅力も無いけど悪くない二次通過もあり得る。個人的には東大と同じノリで肩書追加ならもう良いのでは?と思う気持ちもあるしやたらに崇める人もどうなのと思ってしまうけど、三次になったら覚悟も変わるだろうし、そこまで行ったら応援する

487 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:19:36.08 ID:9YhkREQN.net
今回誰が通過するで審査員たちの好みがわかる。

488 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:19:53.93 ID:73P2VRge.net
少し前までソリスト志向のピアノ弾きの間では、
「ジャズやポップスなんて弾いてると耳が悪くなる」的な価値観が強固にあって、
それどころか伴奏だってしたくない、みたいな感覚があったんだよね。
でまあ、その気持ってわかるよね。

そんな中で、角野氏みたいなのははっきり言って規格外と言うかさ。
彼くらい基本的なメカニックもテクニックも、構築力もそれなりにある人が出てくると、
扱いが難しいんだよ。

自分は牛田氏の方がポテンシャルはあると思ってるけど、一回のコンクールだったら
結果が逆転することは十分有り得る。

489 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:19:54.11 ID:xYoXgtm7.net
>>478
ベトナム、中国、韓国と優勝者出してるからね
日本は原千恵子さんの時代からそれなりの地位は獲得してるのに、
決定打を打つスターピアニストが出てこない
ノーベル賞がアジアでは日本が断トツで多いのとはだいぶ違う

490 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:21:07.11 ID:xcWUO2Lb.net
かてぃんは坊主で弾いたら落ちる

491 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:21:14.31 ID:j/h1gNxN.net
角野さんのファンって東大出の雰囲気イケメンっていうのに惹かれてる人も多いと思うので
沢田さんはもっと学力もあるし演奏の素質もあるけど
雰囲気イケメンじゃないから流れないし
牛田さんはもっと演奏がうまくて普通にイケメンだけど
お勉強に強い大学は出てないから流れにくい

音楽性がそもそもポップス寄りのポストモダンのような角野さんと
ロマン派クラシックの沢田さん
ロマン派以前からも含めたクラシックの牛田さんでは違う

492 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:21:33.79 ID:9YhkREQN.net
↑一次はほとんど視聴できなかったので今回の審査で傾向がわかる。

493 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:23:16.65 ID:FG12D38+.net
>>483
あー、それいいよね

494 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:24:32.57 ID:xYoXgtm7.net
日本は何かにつけて東大を神格化する人が多い一方、敵視する人も多いからね
それだけ今でも注目を集める大学だってこと
テレビ番組見ててもクイズ番組なんかで東大という肩書をつけてちゃらちゃらしてるの見ると、
反発したくなる人は多いでしょうね
でも、世界の中ではそんなことは何の意味もない
純粋に紡ぎだされる音楽に耳を傾けてどういう評価を得るかだね

495 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:25:27.39 ID:Q7ztHtto.net
ガルシア立ち上がるのめちゃ早い笑
そして何か満足げでおしゃれで可愛いわ。パーソナリティが音楽に現れていて元気が出る。好き。

496 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:26:36.10 ID:+g3k1znw.net
昨夜イヤホンで聴いた時は
ガジェヴ 雑でクソだと思ったけど
今日車内で四方から響くカーステレオで聴き直すと
アリかなと思った

ただあのやりたい放題すぎて
暴発寸前の演奏が聴いてて不安になる
次の瞬間大崩壊するんじゃないかと
ハラハラしながら聴いてしまう

497 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:26:40.14 ID:rCjTtJzO.net
>>469
やっぱり良い子やった(*´ω`*)
1次は大変だったんだなー具合悪かったなんて

498 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:27:04.08 ID:Q/AzTe/v.net
>>489
日本は長らく「技術立国」の路線だったからね
今や「Kawaii」だもの…
これから20年後30年後、ノーベル賞取れない国になっていくのでは

499 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:28:41.02 ID:LeYeWctw.net
ガルガル粗い、でもみんな絶賛してるからそういうのを通り越して二次通過?
みんながガルガル演奏だと困るw

500 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:30:22.61 ID:tky9sRof.net
テクニックやミスの無さだけ競うならガルガル君は厳しいけど
彼のボロネーズはまるでフラメンコ・ギターだった
次も聞きたいと思わせるのには十分

501 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:30:27.98 ID:I7OM24UD.net
確かにブラインドで採点した方が公平かも…

以前、オーディオでハイエンドの国産アンプと安物の中華アンプをブラインドテストしたら安物中華アンプ勝ちましたw

502 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:33:04.93 ID:58sLaMkK.net
エバちゃん凄く興味を惹かれる存在になった
内声からあれ程多くの音楽を引き出して破綻なく構築できてた人他にいたかな?
美音であったりダイナミクスでは劣ったとしても個人的には是非次のステージでも聴きたい

503 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:33:23.68 ID:+g3k1znw.net
>>501
でもブラインド採点だと
聴衆がお目当てのピアニストを
狙って聴けなくなるから
現実的には無理やね

504 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:35:40.42 ID:LeYeWctw.net
ブラインドでもガルガルはわかるねw

あそこまでミス多いとどうなんだろうね
日本のコンクールならアウトじゃね

505 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:37:08.30 ID:FG12D38+.net
>>503
ブラインド採点後に、
名前と点数を発表すればいい。

506 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:37:13.54 ID:xYoXgtm7.net
>>503
>聴衆がお目当てのピアニストを狙って聴けなくなる

ブラインドは審査員だけで、会場やYouTubeの聴衆にはオープンでいいのでは?

507 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:38:02.07 ID:hU/Lu3il.net
沢田さんは、170cm弱で40キロ台のショパンに近い体型らしいね。

508 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:38:44.53 ID:xYoXgtm7.net
いや、そうすると審査員をどういう環境に置くかが問題か
まさかオーディオ通しての審査ってわけにもいかないだろうし

509 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:39:23.37 ID:aLmZ54rE.net
ガルガル一次の印象だとあまりに自由でまさにお笑い枠ってイメージだったけど、二次はちゃんとピアニストで驚いた。即興曲の懐かしく少し切ない甘いメロディで心持ってかれた
お笑い枠卒業かと思ったけど髪整えて見た目で本気出してきてたもんでそっちで笑ってしまった

510 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:40:12.49 ID:945ak6Pz.net
>>332
確かにフランス勢今回どこいったw エリザベートやチャイコンで大活躍だったので棄権したやつもいるし、前回のソンジンはパリ音大という意味ではフランス勢?

511 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:40:20.65 ID:Q/AzTe/v.net
>>508
目隠し

512 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:40:30.99 ID:X89kHR7c.net
>>508
アイマスクでもするか

513 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:40:59.38 ID:pEGrxH/6.net
あ、ここって、大金出して音大卒になってピアノ講師にしかなれなかった連中の集いだったんだー

514 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:41:33.38 ID:Q/AzTe/v.net
>>513
急にどした?

515 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:42:22.66 ID:LeYeWctw.net
K先生もガルガルにずっと拍手してたね

516 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:43:20.39 ID:LeYeWctw.net
スーヨンちゃん楽しみだね

517 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:43:57.32 ID:LzrTqvPC.net
>>478
内田光子抜かしているのは、わざとなのか?
少なくとも日本出身のビアにストでは、人気実力共に世界的。

518 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:44:02.20 ID:945ak6Pz.net
>>502
Evaは実力とスター性あるうえに、後ろにロシアヨーロッパの壮大な援護あるので確実に通るよ。ソナタ 二番も相当用意してるし、マズルカ得意なので、ファイナル行くかな、、

519 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:44:06.54 ID:tky9sRof.net
それ言ったら一次予選の段階でドイツ人もフランス人もいないからなぁ

でもベトナムやタイはいる
そういう時代なんだろうけど
本場が廃れるのは寂しいね

520 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:44:40.15 ID:+g3k1znw.net
>>505
いつ誰が弾くかもわからんのに
何日も夜中まで起きて
その上1次予選87名終わるまで
名前の公表を待ってられる訳ないやろ
演奏忘れてしまうし

弾き終わったコンテスタントにも箝口令しいて
演奏者は関係者にもいつ自分が弾くのか伝えられないとか
コンテスタントの方が辛いわ

521 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:45:53.12 ID:Q7ztHtto.net
エバちゃんはものすごく指が強いんだね。一次では良さがよくわからなかったけど二次で魅力がわかった。

522 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:46:47.94 ID:v7T+45Ab.net
>>504
日本のミス重視の採点は改めるべき

523 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:46:51.55 ID:945ak6Pz.net
>>494
おっしゃる通り、審査員のなかで東大という名前を知ってるのはエビちゃんくらい。もしエリート持ち上げがあるのなら、ハーバードのAristo君が真っ先にあがるよ(前回のトニー君もそう)

524 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:47:29.87 ID:Q/AzTe/v.net
>>517
優勝者ではないのと、日本育ちでないのと、今は日本人でなくなってるからでは

525 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:48:01.03 ID:xYoXgtm7.net
>>488
>「ジャズやポップスなんて弾いてると耳が悪くなる」的な価値観

今でも順番が逆だとだめだね
先にクラシック的な基礎訓練をちゃんとしてからならジャズやポップスに入れ込んでも
何の問題もないけど、最初ジャズからはいっちゃうとクラシックでは限界がある

そう思うのは最近クラシックにまじめに取り組んでる小曽根真さんの演奏から
彼がラフマニノフの2番のコンチェルトを弾いたライヴ録音が昨晩FMで放送されたけど、
最初の2つの楽章はとてもいいんだけど、第3楽章になるとどうしてもメカニックが弱い
彼のショパンへのトリビュートアルバムの中で、
たった1曲だけOp.10-4を一切編曲なしに挑戦してるんだけど、
ショパコンならば予備予選で落ちるレベルなのが痛々しい
あれほどジャズで変幻自在に自分の音楽を奏でられる人なのに

526 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:48:07.65 ID:tky9sRof.net
エヴァちゃん一次はかなり破茶滅茶で
通るか心配だった

527 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:48:43.60 ID:osx6nO5b.net
配信のスケジュールどこかにないかな

528 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:49:22.75 ID:HGfxe1CJ.net
今夜は指デブ氏の演奏楽しみだわ、

529 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:50:40.15 ID:945ak6Pz.net
>>521
一次は調子悪かったよね、、予備予選の方が良かった。若い人はコンクール中の成長も期待できるので、三次でさらに飛躍するかも

530 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:51:57.03 ID:xYoXgtm7.net
>>524
内田さんはショパコン参加者の日本出身者では一番優勝に近いところまで行った人だよね
ポリーニやアルゲリッチならともかく、ギャリック・オールソンになら勝てる見込みはあったかも
でも、内田さんが日本育ちでないというのとはかなり違う
それを言ったら安川加壽子さんのほうが更に日本育ちじゃない

531 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:52:54.00 ID:B2CHUK8b.net
反田はラーメン食って(?)体格改造し音域が広がったと言われているよな
じゃあ何故牛田が失敗したかっていうのを考察しておくわ
牛田は見るからに華奢って体格で聞く所によるとマシンで筋トレしているとのこと
これが禁じてなんだわ。
マシンの重りはある程度の力を入れるまで全く動かない。動かすには急激な力が必要
ピアノでは禁じ手の力の入れ方だよな?
女性でみると上手く体作ったと思っているのは進藤。
自分の体を見誤ったのが古海
古海は最初の曲で飛ばせるような筋力が付いたから調子に乗って弾いたんだが
スタミナ切れでバテた。普段全曲通しの練習での確認を怠ったのかも知れない。
本番は海外遠征して極度の緊張感の中やるんで練習時は全曲通しを2連荘やっても
ケロっとしている体力をつけておくべきなんだ。好例は格闘家、あいつはもう1回弾ける体力残してた。

532 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:54:07.60 ID:xYoXgtm7.net
>>519
ドイツ、フランスがいない代わりにイタリアが多いのは何故だろうね

533 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:54:33.73 ID:tky9sRof.net
進藤さんは確かに全身しなやかでバネあるね

でもスタミナでいうと二日酔いは
2時間くらい弾けそう

534 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:54:48.68 ID:uR/ThWiL.net
ジョナサン・フルネルがこのショパコン出ても優勝は難しかったと思う
だから辞退して正解

535 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:55:15.65 ID:Q/AzTe/v.net
>>523
東大単独ならあまり意味なくても、東大+YouTuber+ショパンコン出場(一次通過)ということで、ブランド好きの日本人(元来クラシックに興味もない人)がイナゴのように集まり、かてぃんは目に見えて突出した存在になっている。最終的な審査(優勝、入賞など)までは影響しなくても、その過程には色々と影響が出ていると思う。

536 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:55:22.55 ID:FG12D38+.net
>>515
してましたね!
微笑ましかったです

537 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:56:06.95 ID:I7OM24UD.net
>>527
ショパコンのアプリ便利よ!
iOS・Android両方ある
ライブ配信・スケジュール・出場者のプロフィール等

無料w

538 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:57:27.07 ID:LeYeWctw.net
エヴァちゃんフレッシュな演奏
若いピアニストはみんな曇りがなくてクリアでいいな

539 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:59:19.60 ID:xYoXgtm7.net
>>535
よくオリンピック競技で、日本人が強くなるとルールを変えちゃうってのがあるけど、
それに似たようなもので、角田さんをとりまく日本からのかような環境が
ショパコンの組織委員会に影響与えるとすると、
反発などのネガティブな影響以外の何物でもないように思うんだけどね

540 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:59:21.04 ID:TkBYpc69.net
>>534
それはない

541 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 10:59:27.45 ID:xcWUO2Lb.net
ところでピアニストは緊張止めのために動悸を抑える薬とか飲む人結構多いって聞いたんだけどそうなの?

542 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:01:29.09 ID:a29c2Y55.net
>>532
イタリア、常に一次からの参加者なら
多いですよ。
やはり鍵盤楽器発祥の地でもあるのと
クラシック音楽でも伝統はしっかりしている
プライドもあるのか廃れないですね。

543 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:03:07.81 ID:I7OM24UD.net
>>539
角野ですw

544 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:03:21.44 ID:tky9sRof.net
>>532
イタリアやロシアは音楽教育が盛んなんだろうなぁとは思う
ピアノ弾く若者が多そう

545 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:03:52.30 ID:k+e80cxk.net
リアルな話、かてぃん氏5位入賞くらいありえそう

546 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:04:48.28 ID:58sLaMkK.net
エバちゃんググってみたら作曲でもいっぱい賞取ってるのねモスクワ音楽院でピアノと作曲両方学んでるのか
そりゃー段違いに譜読みが深い訳だ
ピアニストとしてではなく音楽家として超絶エリートなんだね

547 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:06:08.51 ID:Q7ztHtto.net
>>529
予備予選聞いてみます。こんな力強い音が出せる子だと思ってなかった。
どなたか書いていたけど、確かに進藤さんの上位互換ってわかる…(進藤さんには申し訳ないけど…)

548 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:06:54.24 ID:uFAco8Cv.net
>>545
私もそうかな、と思う。
かてぃんがファイナル進んだら、日本の音大は終わる。
この大会が終わりの始まりになる。

549 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:07:37.63 ID:xYoXgtm7.net
>>546
そこいくと角田さんの「作曲もやります」はちょっとね
ああいうところはYouTuberの典型だろうなあ

550 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:08:14.66 ID:xYoXgtm7.net
しつれい角田じゃなくて角野さんね

551 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:09:25.83 ID:945ak6Pz.net
>>542
そうね、イタリアはやはりポリーニとミケランジェリ、遡ればブゾーニ がいて、指揮者はトスカニーニ、アバドがいて、、と絶対君主的な音楽家がいるので、次のスターに期待。今の世代だとBeatrice Ranaが素晴らしい

552 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:10:27.37 ID:POIT0TIb.net
最近角野と反田がよくフュージョンしてんな(´・ω・`)釣られて自分も辻野って呼んでるわ

553 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:11:40.47 ID:g87uL6LD.net
>>453
同意です。

ガルシアはファイナルでコンチェルトを聴きたいと思う魅惑のピアニスト。
お笑いでもなんでもない。

554 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:11:46.00 ID:945ak6Pz.net
>>546
そう、音楽家としてのレベルが違う。角野さんは、即興アレンジはすごいと思うけど、あのソナタ ゼロ番とかちょっと、、他コンテスタントもあのくらいの作曲はできても、恥ずかしくて公表してないだけだからね

555 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:12:15.84 ID:B2CHUK8b.net
古海組の巨乳ちゃんの話でないね?皆嫉妬してるの?
古海がミスっちゃったから古海にとって代わるのは巨乳ちゃんだと思っているんだけどどう?
一応全曲聴いて、視覚情報が聴覚情報を邪魔した感じで評価不能だった。
男性審査員は皆同様に評価が乱れていると思うから波乱が起こるかもしれないよ?

556 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:12:33.99 ID:xYoXgtm7.net
>>548
終わるってほどのこともないだろうけどね
例えば作曲の世界で、矢代秋雄みたいに「専門の音楽大学で基礎からメチエを獲得しなきゃだめ」と
言ってるその傍らで、三善晃みたいな人が音大経由せずにスターになっちゃうことはあった

そうか、丁度かつての三善晃の位置にかてぃんはいるのかもしれない

557 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:13:18.21 ID:UUB3n4FJ.net
>>534
彼は室内楽素敵だと思った
好きだけどショパコンのイメージではない

558 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:15:08.46 ID:a29c2Y55.net
>>551
多分だけど、イタリアやロシアでは
「音楽で飯は食えない」発想がないのかも。
日本は特別にお金が掛かり過ぎで
幾ら才能があってもスタート台にさえ
立てない感じが今はもっと明治・大正時代の
様になったみたいに。

559 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:15:10.67 ID:945ak6Pz.net
>>547
弾き方と顔芸そっくりだからね。モスクワ音楽院では一音の出し方から何ヶ月も指導されて、女性でもリヒテルやギレリスと同じ質を求められるので、全身使って毎回あの気合いでのぞまないと指導もしてもらえないのだろう、、

560 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:15:21.34 ID:URFLiiEv.net
>>555
あの二人に挟まれてめっちゃ王道の演奏してたからなあ
実力はすごいから普通に3次行くと思うけど、印象に残らないw

561 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:16:29.85 ID:xYoXgtm7.net
ちょっと>>556は訂正

三善晃は日本でこそ音楽大学は行ってないけれど、パリでみっちり学んだからね

562 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:17:12.73 ID:g87uL6LD.net
>>549
いや、角野君は逆にそこしかないよ。それは彼がショパンを解釈する上での強み。
残念なことに演奏家としての技術が全く伴ってない。

563 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:18:57.25 ID:Q/AzTe/v.net
>>554
ゼロ番ていうネーミングもちょっと

564 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:19:06.79 ID:945ak6Pz.net
>>548
ちなみに角野さんより、角野さんの妹さん(未来さん)のピアノの方が断然好きなんですが、自分も音大の耳に毒されてるんだろうか、、

565 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:19:24.46 ID:Htx3kBmc.net
エバ、音力がありすぎない?俺にはキツく感じる。ラフマニノフのソナタとかは合いそうだけど。

566 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:19:39.28 ID:uxNAVSRM.net
>>513
ピアノ講師になれるだけでも凄いんじゃないの

567 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:21:20.97 ID:tky9sRof.net
>>565
一次予選はもっと乱暴だったw
修正してあれだからね
てかオーディオで聞くとそう感じるけど会場はそこまででは無さそう

568 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:21:47.42 ID:xYoXgtm7.net
イタリアって国はドイツ、フランスと並び称される西洋クラシック音楽の中心地だけど、
歴史的に見てピアノ曲の名作を書いてる作曲家があまりいないところが面白い
なんせピアノ音楽が開花した19世紀にはオペラの時代だったからね

569 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:23:34.97 ID:uxNAVSRM.net
>>554
詳しくなくてわからないんだけど、
コンクール出れるような音大生とかピアニストってみんな、作曲もできるものなの?

570 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:23:49.76 ID:xYoXgtm7.net
>>562
そこは私と決定的に意見が異なるね
彼はピアニストとしては実力はかなりあるけど、作曲はシンガーソングライターレベルだと思う

571 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:23:53.85 ID:g87uL6LD.net
>>565
ホールで聞く演奏って、各音が溶け合って粒が立ちすぎるという事は無いので
あれくらいでちょうどよい。

572 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:24:12.26 ID:pmSX+f9W.net
この板見てたら牛角いきたくなっちゃった
ランチ行ってくる

573 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:27:57.09 ID:j/h1gNxN.net
ヒョンロクさんも録音だとブーニンの上位互換だけど
生音だとブーニンほどの迫力はないんだろうなと思ってしまった

574 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:28:55.97 ID:Q7ztHtto.net
>>560
あの2人って誰だっけ?って思い出して笑ってしまった。直前ヒヤヒヤしたから安心感はすごかった。

575 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:30:08.34 ID:tky9sRof.net
もう少しマシな焼肉屋に行きなさい

576 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:30:26.68 ID:dd+oV2gJ.net
ガルガルの演奏はその荒さや危なっかしさを超えて心を惹きつけるものがあった
バラードの無垢で愛らしい演奏に久々に涙出るくらいジーンと感動してたら
肝心なところでミスタッチしてて思わず涙が引っ込んだけど(笑
そういうお茶目なところを含めて非常に魅力的な演奏だった
たぶん会場の人たちも彼の弾けるような笑顔をもう一度見たくていつまでも拍手してたんだろうな
鬱々としたコロナ禍を吹き飛ばすスペインの太陽だよ彼は

577 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:33:25.71 ID:945ak6Pz.net
>>568
鍵盤という意味では、スカルラッティどまりだからね。それ以外は基本オペラ

578 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:33:44.33 ID:+g3k1znw.net
>>513
職業に貴賎つけてる時点で
お里が知れるぞ

579 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:34:14.64 ID:7izJGYgQ.net
まるで獲物に覆い被さってむしゃむしゃ食らってるように見えるエバ、とにかく怖い

580 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:38:07.26 ID:B2CHUK8b.net
ガルシア視聴中なんだけどスケ2途中で口パクじゃなくガチで歌ってるよな?

581 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:39:11.40 ID:9YhkREQN.net
後れ馳せながら古海さんの演奏を視聴 上手に演奏したと思う。幻ポロの演奏はあまり好みではない。気持ちが高ぶるとき(盛り上がり)でなぜか駆け足で弾き急ぐ。クレッシェンドになると必ず駆け足になる人がいるけど、むしろたっぷり聴かせるぐらいがいい。バルカローレも最終部はffで長時間ガンガン叩きすぎる気がする。もう少し変化がほしいところ。

582 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:39:13.23 ID:945ak6Pz.net
>>569
音大では普通に作曲も即興もやるよ。そこからどこまで真剣にやるかはセンスとモチベーション次第。専門化が進みすぎたからか、ピアニスト&コンポーザーという二刀流どちらも偉大なパターンはラフマニノフどまりか。最近キーシンがヘンレ版で自分の作品出したけど、あまりいただけなかったな、、

583 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:39:23.65 ID:njyz9FRM.net
ここまで聴いて二次で一番印象に残ったのは全く話題にならないけどポーランドのKamil Pacholec
師匠みたいなザ・ショパンな演奏でコンテストの順位よりもプロ演奏家として名前売るために出たのかと思ったけど一次聴いたらちゃんとコンテスタントしてた
予備予選から応援してるのは台湾のSzu-Yu Su
演奏してる時のクールな見た目やエチュードで見せた完璧なテクニックとかたまに現れる激情感やたおやかさにも心惹かれる
年を経て深みのある良い演奏をするようになってほしいと思った

584 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:40:10.42 ID:dd+oV2gJ.net
>>580
ショパコンの三大テノールと呼ばれております

585 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:40:33.74 ID:xfc4bUbs.net
>>460
いやいや、その時代その時代で必要な音楽や解釈って変わるものだと思うよ
コロナで人の心が傷ついている時代に、いかに人の心にしみる音楽を作れるか
反田の音は自然を意識して温かかったし、二日酔いからは情感を貰った、ガルガルからは元気、ハオからは無邪気、古海からは男気、やり尽くすなんて事はないし人の数だけ個性がある、それがクラシックの良さだろう

586 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:40:34.63 ID:xYoXgtm7.net
>>577
スカルラッティは確かに鍵盤音楽の革命児だね
だけど活動したのはスペインだけどね
ショパンってスカルラッティの音楽は知ってたんだろうか
バッハは幼少からの教材かつほとんど神格化された存在
ヘンデルはショパンのお気に入りだったみたいだけど、
スカルラッティについてはショパンは言及していないように思える

587 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:40:39.70 ID:945ak6Pz.net
>>582
トリフォノフもたまに自分の曲やるけどやっぱ微妙だよね

588 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:40:52.53 ID:Q/AzTe/v.net
>>583
ありがと
聴いてみるね

589 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:42:44.80 ID:54IJmAMc.net
>>584
銀行員の前のイタリアのピアニストも声楽家にしか見えんかった

590 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:44:14.96 ID:wlj+bQOQ.net
>>531
デブはショパン弾きじゃないのにね 
顎が細い繊細かつ、華麗なスケールの演奏者を求めてるのに
まぁ、知恵を絞って、それくらいやんなきゃ現状パワー追いつかないって証拠
ショパコンが求めてるのはあんな匠気取りの油系じゃないんだよー!
反田はよ落ちろ

591 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:45:39.69 ID:Qn5py1IA.net
>>545
自分の耳が確かならそれはあり得ないけどな
どこかから圧力でも掛かってない限りね

592 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:45:50.19 ID:tjY21S5R.net
>>463
ライブ配信だったか、アーカイブだったか、他の何かだったか忘れたが
映像は見ずに音だけ、(パソコンでは他のことをしていて)いったん終わって
次に移ったようで何か素晴らしい演奏がきこえてきて、切り替えて見たら
牛田の2次の演奏で相当ずば抜けてうまかった(ライブでは牛田の演奏はややガッカリだったのに)

https://www.youtube.com/watch?v=o7UCobipGeA

593 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:45:57.11 ID:URFLiiEv.net
>>583
スーちゃんはずっと推してるよー
つまらない派と評価が二極化してるみたいだけどw

Kamil Pacholecはノーマークだったから聞いてみるかな

594 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:46:29.39 ID:73P2VRge.net
>>531
筋トレってのはちょっと理解に苦しむよね…。

ことピアノを鳴らすってことで言えば、
だらしなくでも「太る」のが一番いい音が出るってのが経験則。
なぜかって言われると、そもそもピアノの音色が人によって変わるのは
なぜなんだみたいなヤバい問いが出てくるし、上手く説明できんし、
太ると余計な動きしなくなる、みたいな身もふたもない要素もあったり。

595 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:46:51.34 ID:POIT0TIb.net
>>583
Kamilは地味にうまいから残ると思ってる
あと実はけっこうイケメン(´・ω・`)ウホッ

596 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:47:10.63 ID:xYoXgtm7.net
>>582
名を成した作曲家がピアノがうまいというのはその後も多くあるけど、
ほとんどが自分の作品の演奏か、あるいは伴奏どまりだね
日本で言えば、三善晃、間宮芳生、矢代秋雄はいずれもピアニストとしてもプロ級だけど、
自分の曲以外弾くのを見たことがない
プレトニョフは編曲はいいけど、作曲はしないんだっけ?

してみるとラフマニノフはつくづく偉大な存在だと思う

597 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:47:48.65 ID:945ak6Pz.net
>>586
スカルラッティはみんなに好かれてたよ。チェルニーは弟子のための練習曲に使ってたし、ショパンも「聴衆の無理解さえなければ、スカルラッティの作品だけで公開演奏したい」って言ってたらしい。
ショパンはオペラを筆頭にイタリア好きだったみたいね。マヨルカ島のあるスペインも。逆に歴史的にドイツやロシアは嫌いみたい(もちろんバッハは敬愛してたけど)

598 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:50:46.70 ID:945ak6Pz.net
>>596
ラフマニノフもピアニストとしての方が偉大という説もあるほど、演奏超絶にうまいからなぁ。プレトニョフは編曲有名だけど、作曲は聞かないね。プライド高そうだし、公表するまでには至らないのかも。
おっしゃる通り、偉大な作曲家が演奏家として挫折するパターンは数知れず。故障したシューマン 、スクリャービン。ショパコンで落選してショック受けたショスタコ、、みんな拗ねて自分の曲だけ弾くようになる笑

599 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:51:18.74 ID:NH6QaP1S.net
ドイツ人(ドイツ系)ピアニストってショパン演奏下手な人多いよね
予備予選で1人ドイツ人がいてワクワクしながら聴いたけど残念な内容だった

600 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:51:21.86 ID:bx4H0Z2A.net
日本人がいい指導者を求めて西洋クラシック音楽の中心地のフランスやドイツ オーストリアに留学するのに
なんで現地の音楽大学や出身者のコンテスタントがいないんだろう。
フランス ドイツ オーストリア イギリス 北欧 スイス ざっと思い浮かんだだけでもヨーロッパ勢は皆無

601 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:53:50.21 ID:Htx3kBmc.net
ガルガルの英雄の左手オクターブの前のファンファーレ的な所の同じアルペジオを7回繰り返すところの5回目変な音が混じってて笑った。同じ音4回も弾いたんだから間違えにくいはずなのに。面白い。

602 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:53:56.55 ID:j/h1gNxN.net
足腰鍛えるための筋トレならピアノにプラスだと思う
太るのはただの食いすぎ
いい音を出すために必要なのは骨格であって
脂肪や筋肉じゃない
水分は音の敵

603 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:54:47.46 ID:Mrajq6yH.net
>>600
中村紘子さんの言った通り
本場ヨーロッパの人は聴く側になったんでしょう

604 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:55:18.67 ID:58ZKfvp1.net
>>585
なんか泣けてきました

605 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:56:50.41 ID:73P2VRge.net
まあ、無理やり考察すると、
太ると自動的に、ある意味自然に筋肉量は増えるんすよ。
かつ、荷重移動で使える重りも自然に増えるので、いい音が出しやすくなる
みたいなイメージはあるのよね。
筋トレで作った筋肉はやっぱりピアノに向いてないと思う。

骨格ってのはもちろん重要だけど、それは後天的には簡単に変わらないしね。

606 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 11:57:54.97 ID:dd+oV2gJ.net
最初のセクションポーランド勢
パチョレックは普通に上手かった
3次に進むと思っている
オソキンスは色々危うい演奏してたけど改めて聴くとやはり音楽性は素晴らしい
でもリベンジさせてもらえるかどうか微妙だなぁ
ネーリンクは後半の人たちのハイレベルな演奏聴いてたらもう3次進むのは無理だと思ってる

607 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:00:28.10 ID:945ak6Pz.net
>>600
それ本当面白いよね。
やっぱ西欧人から見るとショパコンは東欧、ロシア、海外のアジア人のものという意識が強いのかも。過去の優勝者みてもしかり。もちろんショパンはフランスハーフなので誇りはあるんだろうけど、ことショパコンになると全然やる気ないよね。エリコンやチャイコンの方が出てくる。ドイツ人は自国レパートリーだけで全然食ってけるから、苦手なとこにあえて飛び込まないのか

608 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:00:29.86 ID:tky9sRof.net
>>600
西洋ではクラシックはまさにクラシック
古典だろう
音楽の基礎ではあるにしても古すぎる

609 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:01:43.45 ID:Htx3kBmc.net
ルガンスキーなんて細いし指も細いのにデブピ並にラフマニノフが鳴りまくる。肉付きよりロシア人の骨格の問題なんかなあ。ブレハッチも細いけど重量系は弾かんよね。

610 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:04:31.15 ID:B2CHUK8b.net
>>594
まあ、自分に合った方法でビルトアップを図るってのがいいが
俺の経験則では基本中の基本である腹筋、スクワット、水泳がいい
腕立て、懸垂も良いのだけど、女の子がやると指痛める、肘痛めるってあり得るから
そーっとやる感じか、それはやらないってのがいい。
水泳推奨は呼吸法がマスターできる。バテて来てミスるってのは呼吸の乱れってことが多い。
後水泳は水に浮いているから負荷がなく故障の原因を作りにくい。

611 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:04:38.78 ID:JTysOD+D.net
すみません
はじめてきました
お尋ねしたいことがあります
牛田くんのヤマハピアノは敢えて響かせなかったことはありえますか

612 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:04:39.82 ID:Q/AzTe/v.net
>>607
「ショパンはポーランドのものだ!」を主張しているようなコンクールだから、シラケちゃうのでは?
フランスには他にいくらでも誇るものあるし

613 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:06:15.54 ID:xGQP1rT/.net
ショパコンてショパンだけなんだもん
そこでいい結果出しても聴衆からはショパンしか弾けないんでしょ
て眼差しで見られてさ
他のコンクールに行くの分かるよ

614 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:06:48.09 ID:jFlktNgG.net
>>519
ヨーロッパの住宅事情じゃグランドピアノも防音室もまともに置けないしな

615 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:06:56.76 ID:Q/AzTe/v.net
>>608
クラシックって「クラス」から来てて、格が高いとか最上であるって意味だよ

616 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:07:29.46 ID:945ak6Pz.net
>>600
一つあるのは、彼らは音楽祭こそ最高の場で、コンクールはそこへのオーディションにすぎないという意識。パトロンとして音楽祭などで演奏の機会を与えて伸ばすのが本流で、そこで才能が見つかって育つのであればok。スイスなんて完全にその体制。コンクールは、東欧や旧ソ連の比較的貧しい国で、ちゃんと才能が拾われるための仕組みにすぎない。
たまにコンクールで見つかった原石も音楽祭に放り込み、資金源にする(ベルビエ音楽祭で、今藤田真央さんが売れっ子してるように)

617 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:08:47.00 ID:jFlktNgG.net
ヨーロッパ留学しても自宅はシェアハウスで電子ピアノ、練習は学校の練習室とレッスンのみ。ヨーロッパはそんな環境よ。

618 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:09:44.55 ID:945ak6Pz.net
>>612
あのいけてないナショナルエディション主軸でコンクールやるとか、パリ音大の教授陣は認めなさそうだよね笑

619 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:11:17.33 ID:/2UlkYon.net
物価の低いロシアがいいわね。イギリス留学なんて屋根裏で
食事がまずくて、交通費が高くて、人種差別されてストレス凄いって
子多いから。

620 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:11:25.13 ID:g87uL6LD.net
ケイトリウ良い例で
太っていい音を出すってのは、ショパン演奏に関しては
無関係。
(というか古い奏法に基づいてる)

肩から指先までをどう効率よく使うか
あと反作用の使い方
響かせるために打鍵と同時に指先を解放させる速さとか。

621 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:13:48.66 ID:Q/AzTe/v.net
>>616
バレエでも、オペラ座やらワガノワやら超一流バレエ学校の精鋭達は、コンクール出ないもんね。
出るのは、チャンスを必要とする人達。

622 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:15:03.49 ID:3g1FgjCr.net
>>534
出てほしかったけど埋もれちゃってたかもね
エリザベート優勝なら十分でしょ

>>579
私もエヴァちゃんは歯食いしばって弾いてるみたいで、見てて疲れる

623 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:19:22.71 ID:945ak6Pz.net
>>609
体の使い方と、それに対する徹底した教育の成果だと思うよ。スカスカな音とか、一切許されないとこで何年もやってきてるからね、、女性ピアニストでも、日本の男性より骨太に出してくる

624 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:19:46.90 ID:j/h1gNxN.net
今のヨーロッパはピアノ人口自体が少ない
それに長期間長時間の練習に耐えられる子供も少ない
これがアジア勢の強み

625 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:21:59.42 ID:B2CHUK8b.net
ガルシア見終わったが、よくもまあ全曲満遍なくやらかしたなって感じ
ただ、スケ2ポロは魂込めてたから次も見たいってのあるけど
流石にあそこまでやらかしたら無理だろうなと思った。ガルお疲れ。

626 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:22:37.03 ID:njyz9FRM.net
バデレフスキ版の演奏は絶滅したのかと思ったけどそうでもないのかな
エキエル版まだ慣れない>>618

627 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:23:11.99 ID:l3Y1bEmG.net
正しいショパンとか
誰よりも勉強して演奏するとか
ショパンの気持ちに感情移入してとか
日々勤勉に練習と研究を頑張り続ける日本人を吹っ飛ばす怪演だったガルシア
審査員にどう取られるんだろ
私はぜひまた見たい

628 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:26:10.85 ID:g87uL6LD.net
>>603
まさにそうですね。スパルタカスの映画を思い出した。
裸の下級男同士を戦わせて、上級貴族たちは涼しげに高みの見物。

629 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:29:36.67 ID:tky9sRof.net
>>625
ギターの音が聞こえたかい?
また聞きたいね

630 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:31:02.86 ID:dd+oV2gJ.net
>>628
今のショパコンは黄色人種系が8割
ヨーロッパでは既にただの興行になってるのかも
そう考えたら角野君の予備と一次の出来で2次まで来たの理解できる

631 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:32:18.13 ID:uxNAVSRM.net
>>491
角野さんファンだけど、もっとイケメンのピアニストが出てきても流れる人少ないと思うよ
かてぃんのポップスの編曲や即興が好きだから、
またクラシックとは楽しみ方違うよ
他のコンテスタントもあのレベルの作曲ならみんなできるって話が出てたけど、誰も世に出してくれないから聴けないし
角野さんより演奏技術あって、アレンジとか即興演奏を配信してくれる人出てきたら一気に流れちゃうかもね

632 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:32:31.35 ID:xYoXgtm7.net
一時期ショパコンの演奏はエキエル版を使用すること、となりかけたんじゃなかったっけ?
しかしストイックなエキエル版で第2ソナタの第3楽章のタイトルを、
「ショパンが後で印刷楽譜でfuneralの文字を消した跡がある」という理由で
単にmarchとしてたはずなんだけど、
ショパコン公式サイトではちゃっかりとFuneral Marchと書いてある

633 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:32:41.31 ID:O1Y7jIZJ.net
>>627
ショパン?あぁアイツは気のいい僕の友達さ!
てなぐらいの気負いの無さ
どうするんだろうねアレ
まだ泳がせて欲しいよなぁ

634 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:32:58.60 ID:pny+MK0H.net
牛田さんは筋トレよりテニスやってるイメージが強いわ
テニスボールに謎のヒヨコスタンプ連打してる投稿よく見るw
あんなにお菓子食べても太らないのは遺伝だと言っていたよ
反田さんのようには太れないタイプなんだろう

ガルガル面白くて何度も見ちゃうw
中毒性半端ない

635 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:33:26.21 ID:hVoR96qw.net
>>533
二日酔い、特に1次の正面からのアングルだと弾いてんのか?お前ほんとうに弾いてんのか?と思っちゃう(全面的にほめてます)省エネなのかしら

636 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:36:15.38 ID:jFlktNgG.net
YouTubeで年間数千万稼いで、並行してコンクール出るバイタリティはさすがですわ

637 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:37:44.49 ID:g87uL6LD.net
>>632
それも、アカデミックなレベルでの問題ではない事情によるものだったと思う。
パデレフスキー版ではなく敢えてエキエルをというのは凄くおかしいと思った。

638 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:41:29.56 ID:uFAco8Cv.net
>>611
あるんじゃない?
清塚さんピアノで失敗って読んだし。
昨日もいとうさんピアノ で失敗って読んだし。

639 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:41:43.83 ID:mpXdr9FR.net
かてぃんヲタのせいでかてぃんが嫌になってくるからあんまり変な書き込みしないでほしい

640 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:41:51.43 ID:mxAgLC3y.net
3次発表明日?
あっという間だなぁ

641 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:43:33.24 ID:xYoXgtm7.net
エキエル版って、右手と左手の譜割りが見づらいよね?
右手でも中央ドより下に来ると左手側の五線に書いてることが結構あったりして
つまりショパンの手癖というか楽譜の書き方を踏襲したわけだけど、
演奏のための実用楽譜としてはちょっとね

642 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:44:04.78 ID:Q/AzTe/v.net
>>639
ほんとそれよね

643 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:45:47.29 ID:A5MLks4S.net
>>634
牛田くん、美しいから、お菓子の食べ過ぎで肌荒れてるのがもったいない。少しお菓子は控えてね。

644 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:48:41.11 ID:g87uL6LD.net
>>638
ファツィオリ
伊藤さんが狙ったほのかな知的で上品な「香り」を出すピアノではないね。
彼の良さが出ずに、くぐもったままだった。
一方でバラの花のような薫りをホールの隅々に届けるのに向いてる。

トリフォノフの時の音ともまた違う。

645 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:53:16.86 ID:uxNAVSRM.net
>>639
クラシックオタ達だって、演奏者本人が見たらどれだけ傷つくのってくらいの辛辣な書き込みしまくってるけど、それは良いっておかしいよ

646 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:55:27.70 ID:oSAxGrN3.net
ガルガル登場シーンから愛嬌のかたまり

647 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:57:17.01 ID:Q7ztHtto.net
>>642
ほんとそれ。好きなのは自由だから、冷静にみられないなら本人の動画の下に書けば良いのにな

648 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:57:34.11 ID:mpXdr9FR.net
>>645
論点が違う。話をすり替えてはだめ。

649 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 12:58:17.53 ID:xYoXgtm7.net
前にエチュード全曲のみのリサイタルをルイ・ロルティの演奏で聴いたことがある
その時のキャッチコピーがピアノはファツィオリをホールに持ち込んで使用というもの
10-1冒頭から豪快に音が鳴って、爽快だった

650 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:02:27.06 ID:dd+oV2gJ.net
角野君は東大じゃなくて芸大受験しても普通に合格したと思うけど
将来の選択肢が広がるからという理由で東大を選んだ
ただ結果的に東大で学んだことが生かされてるかというと今のところそうでもなくて
東大卒という異例のプロフが常に付いてまわるだけ
逆に色眼鏡で見られるからマイナス要素になっているかもしれない
経歴をプラスに捉えるきっかけになるのがこういった世界的コンクールでの実績と考えたのかな
そこらの音大出身者よりはずっと上手いけどやっぱり実力不足してるわ
もし3次に進んだら◯◯枠ってあるんだ…と思わざるを得ない
演奏時間足りてないし

651 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:02:41.49 ID:X89kHR7c.net
>>639
キチガイの含有率が同じなら絶対数は母数に比例する
インターネットみたいなところが絶対数と声のデカさの掛け算なので
信者の母数が多い場合キチガイ信者が暴れるのを自治で防ぐのは無理

652 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:04:56.79 ID:B2CHUK8b.net
古海組全部見終わったがエバ凄かった
曲の解釈は他の論客wに譲るが体重移動など体術系の安定感半端なく
全てが音に伝わっている弾き方だと思ったわ。
よく進藤の弾き方を批判してエバのような弾き方が正統だというレスが散見するが
それに対する反論はないものの、全くのピント外れだと指摘したい。
エバはロシア人で白人だから日本人と根本的に骨格が違う。進藤がエバの弾き方を真似したら
予備予選も通過していないと思うわ。
柔道なんかでも日本人が体格で勝る白人と戦う時に解説者が「同じことやったらだめ、
自分の柔道を忘れるな」て言っているアレ。
ということでこの組1位はエバとして、5人中甘々で3人通るとなると
ミスりまくりのガルシア比較まで落ちて来るので古海が復活する可能性すらあり得るかもと
ひいき目で期待しておきたい。

653 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:05:49.23 ID:C6O0yXAK.net
かてぃんスレでやってくんね?
迷惑

654 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:06:54.14 ID:Q/AzTe/v.net
>>651
いや、群の特性もあるから、キチガイ含有率にも差はあるよ

655 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:07:09.53 ID:uFAco8Cv.net
>>611
ごめんなさい。
ちょっと気分が落ち込んでいて、あまり考えずに書き込みました。
牛田さんのピアノについては、わかりません。
清塚さんと伊藤さんのピアノのことはここで読みました。

656 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:08:55.79 ID:1S3S1gcK.net
別に東大卒とかの音楽家とか
珍しくないだろ
ハーバードさえ結構いるんだから

657 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:10:00.69 ID:dd+oV2gJ.net
ここで角野くんを布教しようとする盲目ヲタに釘刺しただけです

658 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:11:08.70 ID:AWbdjL7A.net
>>650
厳しい言い方だけど色眼鏡で見られる経歴を選んだのは本人だからね
YouTuberがコンクールに出てるって見方をされるのは仕方ない
これからもついて回ることだからそういう声を納得させるだけの演奏ができるかが大切

659 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:11:33.22 ID:tky9sRof.net
ここで二日酔いを布教しようとするオタですが
釘刺されますか?

660 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:11:55.85 ID:YE2rK/Rq.net
>>645
クラオタの人たちにそれいっても通じないから
「いーてれ」のストビ特集に出たよみぃが
出演後イヤなことありおかしくなってファンに心配されたし
ストピ仲間は仲良しなので、それ以外は想像できるねw
クラ出身以外はボコボコ

661 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:12:31.21 ID:uxNAVSRM.net
>>648
すみません
反田さんと牛田さんのファンでもあるので今までも何度も書き込んでましたが、角野さんの話をした瞬間急にオタ呼ばわりされて、カッとなって、言きすぎてしまいました

662 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:14:00.86 ID:uFAco8Cv.net
>>611
牛田さんのこと応援してるのに、
不安にさせちゃって本当にごめんなさい。

663 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:14:33.29 ID:mxAgLC3y.net
今回あまりここではロクさん好評じゃなかったのかな
今聴き直しててやっぱり涙出るわ

664 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:14:39.06 ID:X89kHR7c.net
>>654
群の特性はベースがクラオタなら似たようなもんだろ、とおもったけど
まあかてぃんオタはクラオタじゃない層が多いか
ただクラオタがそもそもキチガイ含有率高そうだからかてぃんオタが特別含有率が高いかっていうと、うーん

665 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:16:27.82 ID:RcqW59WH.net
>>663
いや絶賛だったよ
ねっとりし過ぎるという不満の声もちらほらあったけど

666 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:16:28.49 ID:tky9sRof.net
>>663
リアルタイムでは好評だった
英雄は評価分かれたけど俺は好き
ガルガル君とヒョンロクの英ポロが
俺の中では2強

667 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:17:07.90 ID:hdz5gKSC.net
>>663
ヒョンロクさん?好評だったし通過に疑いなしってくらい絶賛されてたよ
やや人を選ぶかもしれないけどね

668 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:18:28.70 ID:7a0MmS0A.net
>>661
角野さんも2次予選まで残った実力者なのは間違いないのに、その演奏を評価した瞬間オタのレッテル貼られるの理不尽だよね

自分もかてぃんさんの演奏好きだよ
経歴とか知らなくても、すごい頭がいい人が弾いてるっていうのがわかるくらい演奏に知性があるし
コロコロ旋律の表情を変えながら弾く演奏は、彼のエンターティナー精神が満ち溢れてて素敵だと思う

技巧面が拙いって言う人多いけど、自分はそんなに気にならないかな

669 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:21:12.37 ID:uR/ThWiL.net
>>663
自分なりの曲の解釈を持ってる人にはあの演奏は抵抗感あるのかな
今回は一次ほどの衝撃はないがやはり魅了された

670 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:22:06.30 ID:Q/AzTe/v.net
>>659
刺します

671 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:22:12.63 ID:tky9sRof.net
ヒョンロクさんが大幅に時間オーバーしたのでは?と思って確認してきたら
キッチリ40分だった
プロだね

672 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:23:23.26 ID:j/h1gNxN.net
一番長く弾いてるのに長さを感じさせないすごい演奏だったな

673 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:23:36.92 ID:Z3eV6Np1.net
でも角野さんは中途半端だよね
どうやって食っていくんだろうと思うことはあるw
youtubeで配信では無理だろうし

音楽関係の会社を起業でもするのかな?

他の出場者の人は音大出ていればピアノ講師の道も
あるだろうし、沢田さんは医者という道があるけど

674 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:25:17.68 ID:B2CHUK8b.net
俺もかてぃんヲタのレッテル貼られたが、貼ってくるのはレス内容から推察して2つ
1つは五十嵐ヲタ、もう1つは牛田ヲタな。
五十嵐ヲタは男性信者、牛田ヲタは年配女性だって誰かが指摘していたから
その辺りがdisってきて、年配女性の方は進藤の化粧にまで茶々入れる始末。
何と言うか節度がないというか、呆れるわ。レスバしても不毛なんでスルー推奨な。

675 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:28:15.30 ID:pmSX+f9W.net
板の情報だけで性別わかるの?

676 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:29:37.11 ID:tky9sRof.net
>>672
正直この課題で
上手い下手の前に40分聞かせてくれたら
もう通過で良い気がする
昨日も途中で何度も退屈して他のこと始めてしまった

677 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:30:15.50 ID:tjY21S5R.net
>>652
古海さんん気迫を感じた
あとのイタリア、アメリカの演奏が全くをもってしょぼく感じた

ガルガルのエンターテイナーと最後の17歳の才能あふれる演奏には
やっぱり負けていたかなあ

678 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:31:16.96 ID:B2CHUK8b.net
>>675
まあオネエの可能性は否定できないが進藤の化粧や服装の話は
野郎には付いて行けない内容だったからな。
多分下着ドロボーの常習犯の男でも専門外じゃないかと思うレベル

679 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:31:30.01 ID:dd+oV2gJ.net
>>659
どんどん布教してください
私もネクタイ鉢巻にして応援します

680 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:33:27.04 ID:hdz5gKSC.net
そういう意味ではイブニングセッションは個性派揃いで退屈しなかったなあ
エイブリーさんだけ演奏順の妙のせいか物足りなく感じてしまったけどw
全員に通過のチャンスがありそう

681 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:33:29.76 ID:qWoIjT8t.net
奨学金やら採点方式やらのことでも無知さらして頑張ってたかてぃんヲタじゃんw
五十嵐さんファンを敵視しているのは、かてぃんが通って五十嵐さんが落ちるのはおかしいとでも言われたからかな?

682 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:34:14.94 ID:Z3eV6Np1.net
>>675
674はどう見ても女がわざと乱暴な書き方して
男を装ってるとしか思えないしねw

普通は性別を強調せずに書き込みするもんだ

そして、たぶんオシャレなイケてる女性ではなく
地味な方なんだろうなと想像w

683 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:34:18.09 ID:aLmZ54rE.net
>>673
>>673
十分有名人だしYouTuberとして成功しているのでは?それ以外でコンサートの集客もあるし余裕かと

684 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:34:59.89 ID:cKAFXfO7.net
>>673
あなたが思う10倍は稼いでるから

685 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:35:17.79 ID:qWoIjT8t.net
>>682
ティンナゴのティンナベ

686 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:36:48.11 ID:/2UlkYon.net
>>673
私立音大教授よりもコンクール歴が凄いような・・・

687 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:37:18.22 ID:uR/ThWiL.net
>>680
エイブリーさんは一次に比べて明らかに不調だった
逆にエヴァさんは復調気味だけど彼女は意識して抑えているのかも

688 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:37:20.16 ID:qWoIjT8t.net
>>686
例えば誰と比較して?

689 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:37:36.32 ID:73P2VRge.net
ヒョンロク氏は、スケルツォまでは神がかった感動的な演奏だったけど、
個人的にワルツはそこまではいかず、バラードとポロネーズは「うーん」な感じだったなあ。
同じ人の同じショパンでここまで変わるんかなあというか。
バラードの途中で、処理が混濁した箇所があって、そこからメンタル的に崩れたようにも見えたけど、
やっぱり、得意不得意ってあるなあとも。

それでも入賞候補であることは揺るがないと思うけど。

690 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:37:53.46 ID:dd+oV2gJ.net
>>668
彼はテクニカルはそこそこあるよ
でもホールで残響含めた和声の処理が全く出来ていない
耳はいいから経験不足だと思うけどピアノはポリフォニーの楽器ではない
角野君は指揮法の勉強してシンフォニーを極めたら違ってくるんじゃないかな

691 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:38:24.35 ID:qWoIjT8t.net
>>686
ショパンコンクール二次まで進みました、は大学教授はむしろ書けないけど

692 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:38:44.40 ID:gj78HTZm.net
今もう一度牛田氏の2次演奏通しで聴いたけど、
全く違和感感じないよ
ここまで一つ一つの音考えて弾いてる人いるのかな
大事なところのミスも皆無
ショパンの想いの移ろいやポーランドの情景が浮かんだよ
特に舟歌が素晴らしかった
審査員にそれが伝われば良いのだが、流石に伝わるだろう

693 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:38:50.54 ID:/2UlkYon.net
>>688
例えば地方私立音大の教授とか・・・

694 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:39:40.11 ID:a29c2Y55.net
>>679
早くコンチェルト聴きたいですよね。
もうめんどくさいから3次も本選も
吹っ飛ばして来日公演して欲しいくらいに
早く生で聴いてみたいです。
でもそれには待望者が多くないと
呼ばないだろうし。。。

695 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:39:48.59 ID:73P2VRge.net
音大の教授ってのはコンクールで勝つのが仕事じゃなくてですね、
論文を書いたり後進を指導したりするのが仕事なので、
別にコンクールに勝つ必要はないんです、はい。

696 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:40:12.19 ID:JodnN/AN.net
>>490
「(この髪型は)自分からショパンに寄せにいってますんでw」
って先日の題名のないで発言してた

697 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:40:45.11 ID:/2UlkYon.net
>>692
伝わらなかったらよっぽど耳が悪いかと・・・・
あんなに中高年女性を魅了する正統派クラシックピアニストはいません。

698 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:41:11.57 ID:pny+MK0H.net
>>673
角野さんが中途半端なら世の中の大半が中途半端じゃないw?
既にYouTuberとして年間数千万(数億?)稼いでるわけだし、音楽だけで食っていこうとも考えてないんじゃない
院で学んだことと音楽の知識を融合させて研究したいことがあると数年前話してた

699 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:42:01.82 ID:2zOz95iI.net
ショパンコンきっかけに本格的にクラシック音楽の勉強したくなってくれるなら嬉しいけど、東大出でありながらショパンコンにまで出た凄いピアニストです、ドヤァ!でポップスやらジャズやらやってくのかな
本人はドヤァ!じゃなくても、エージェントやらファンやらがね…

700 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:42:08.05 ID:dd+oV2gJ.net
>>673
大学では音響分析でAI研究してたみたいだから楽器メーカーでいくらでも仕事あると思う
起業やコンサルも出来ると思うし

701 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:42:21.70 ID:SX35nZxv.net
>>693
具体例プリーズ

702 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:42:50.54 ID:yQgV1o4b.net
角野さんは既にピアノ演奏の仕事してますよ。スケジュールびっしりなのでは?


私は角野さんの演奏は好きですけど、人気YouTuberがみんなショパコン出れるレベルだと勘違いしてる人が増えてるのが怖いです。ショパコンでたら優勝できるけど敢えて出ないだけとか本気で思ってる人いるし。

703 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:43:17.60 ID:/2UlkYon.net
例をだしたらまずいwww

704 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:43:23.08 ID:X89kHR7c.net
>>700
ガチ研究してローランドのグランドピアノをショパコンで使えるレベルにしてほしい

705 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:43:36.52 ID:B2CHUK8b.net
>>698
そんな糞レスにレスするなって
東大卒とショパコン2ndを中途半端呼ばわりするそいつの経歴を聞くのが先だろ?

706 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:43:39.73 ID:SX35nZxv.net
>>702
菊池さんファンにその傾向あり

707 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:44:51.08 ID:SX35nZxv.net
>>703
なら言うな

708 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:44:52.74 ID:Q7ztHtto.net
もうティンの話はやめよう!
板ある!
今夜は小林さん!椅子事前にちゃんとやってね!

709 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:44:54.10 ID:dd+oV2gJ.net
牛田ファンの中高年女性は彼の優等生的な容姿やキャラに惹かれていて
真に音楽性を理解しているわけじゃない人が多いと思う
某スケーターファンと通じるものがある

710 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:44:59.97 ID:Z3eV6Np1.net
>>692
自分も好きだけど二日酔いさんの後だから
インパクトがなかっただけでは?

でも正統派として評価されると思うし
余裕で2次は通ると思う

あとピアノ演奏の技術よりも余計なお世話なことや
性格とかケチ付ける人が続出してビックリしたw

いまからでも動画見れば、良い演奏だと分かるかと

711 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:45:15.24 ID:73P2VRge.net
今のクラシック業界の感じで言えば、角野氏はこれからどんどん機会に恵まれると思うよ。
角野氏より上手い人はたくさんいるだろうけど、ハコが埋まるのは角野氏なんで。
そういうのは個人的に好かんけど、需要と供給だからねえ。

712 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:46:12.02 ID:zUH04oga.net
>>697演歌の山内惠介に対するBBAの感覚と同じだな。

713 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:47:20.15 ID:73P2VRge.net
>>702
今のYoutuberピアニストのことあんまり知らないけど、
角野氏がダントツで、他はそれと比べると技術的にはお話にならないくらいレベル違うんじゃないかな。
他はクラシックのソリストとしては論外というか。
知らんだけで、角野氏と同じくらい弾ける人がいるなら申し訳ないが。

714 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:48:42.53 ID:tky9sRof.net
専スレがあるなら角野の話はそっちでやれば?

今はもっと大事な話があるんだわ

あのCMのお菓子
「コペルニク ピエルニキ」は
ポーランドの伝統菓子
日本では買えないけど日本語レビュー見ると毎年クリスマスシーズンに
カルディで売ってるらしい

715 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:49:21.75 ID:j/h1gNxN.net
牛田さんを褒めたときよりも
ヒョンドクさんを褒めたときの方が
かてぃんファンの反発が大きくなるのが興味深い

今後も完成した天才ピアニストが現れる度にこうなるのかと思うと先が思いやられる

716 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:51:02.46 ID:POIT0TIb.net
>>706
まさに○○さん全然でぇ菊池さんのほうがぁってdisられてるのTLに流れてきて胸糞悪かった

717 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:51:48.39 ID:JodnN/AN.net
角野さんをYouTubeで知った時、テクニック、アレンジ力、即興力、ジャズテクに驚愕した
アレンジや作曲やジャズは弾けるけど、クラシックちゃんと弾けない人ってわんさかいる
角野さんはクラシックもこの通り
ほんと、音楽センスの塊 だと思う
顔もいいし
周りに、このセンス、羨ましがられてると思うな

718 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:51:49.70 ID:dd+oV2gJ.net
>>701
地方の私立音大には名前言っても分からないレベルの人たくさんいるよ
例えば広島のエリザベト音楽大学の教授一覧見てご覧よ

719 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:51:53.92 ID:O1Y7jIZJ.net
>>697
わろた

720 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:51:55.48 ID:GHhL3Msy.net
>>714
なんと重要情報
時期になったら行ってみようっと

721 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:53:08.44 ID:X89kHR7c.net
>>702
コンクールなどを経ずに音楽家として認められる手段としてyoutubeが普及するのはいいと思うけどね
まあそこで「コンクールにでれば勝ててた」は違うよね

722 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:53:11.41 ID:pmSX+f9W.net
わたしもあのお菓子たべたい
ありがとう

723 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:53:15.80 ID:gj78HTZm.net
ワイは中高年女性男性に当てはまらない数年前の元音大生だけど牛田氏の演奏には感動して3日間放心状態だよ

724 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:55:53.69 ID:CaE+2gMv.net
牛田さんの演奏聴いた事すらなかったけど一次のエチュードど幻想曲にはやられた
2次にはあの感動はなかったけど次も見たい

725 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:56:31.19 ID:tky9sRof.net
>>720
今年も入荷するかはわからない・・・
でもカルディで買った人の過去レビューがみな11〜12月

726 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:56:37.74 ID:GYgAS43P.net
>>600
歴史的にドイツやオーストリアは、クラシックの本家本元だったが、ベートーベンやドイツ歌曲最高!みたいなのは戦後ネオナチ扱いされて後継者が居なくなり、弟子から弟子へ伝わる伝統は断絶したんだよ。
有名なドイツ人ピアニストって戦後ほとんどいないから。オピッツぐらい。クラシックやるような貴族も戦争で没落した。
ショパンから続くピアノの伝統はソ連や亡命先のアメリカで保存され、アジアには戦後共産圏繋がりで中国や、ダンダイソンを生んだベトナムにつたわった。かつての辺境で伝統が保存されてる。

727 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:57:08.53 ID:dd+oV2gJ.net
牛田君聴き直したら悪くなかったけど体力も精神力も余裕がなさ過ぎるわ
3次の課題1時間弾いたらその場に倒れるんじゃないかな
ガルガルの10分の1でいいから破天荒に楽しく弾けたらいいのに

728 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:59:28.37 ID:Z3eV6Np1.net
角野さんのオタは2次の発表まで暴れまくるんだろうなw
次は小林さんと京増さんがターゲットか?

729 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:59:29.82 ID:tjY21S5R.net
>>718
横山さん?
まあ凄いピアニストで他のピアニストがやらないような
ことを平気でいとも簡単に
演奏力も凄くてこの人は天才と思ってしまう
自分の好みという点で最近は聴きにいっていないなあ
好みなら圧倒的に3日目の最終からの2人が驚きの演奏で気に入った
まあでも通過しても次が同じようにやれるかわからない2人であるかもね

730 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 13:59:54.96 ID:73P2VRge.net
アジア人がクラシックに大挙して進出しているのは、西洋音楽で成功することが、
文化的に世界の中心に伍するということの象徴だと未だに思われてるからだよね。
ところが、本場西洋では、それは空洞化しつつあるというな。

731 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:00:17.21 ID:uxNAVSRM.net
>>668
理不尽ですよね・・・
ユトンさんと反田さんはいくら褒めても、
オタ呼ばわりされないのに
私もピアノは20年近く習ってたので、
他のコンテスタントに比べると音質などで劣ってしまうのはわかるのですが、
反田さんとかクラシック専門のピアニストを聴くのとは、楽しみ方が違うんですよね

732 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:01:03.04 ID:GHhL3Msy.net
>>725
まああったらラッキーぐらいで行ってみるわw
どうもありがとう

733 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:01:12.01 ID:+g3k1znw.net
>>545
それやっちゃったら流石に
世界3大コンクールから外されるレベル

明らかにかてぃんより上手い人が
何人もおるやろ

734 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:01:34.20 ID:4UR1VdZa.net
ID:dd+oV2gJ

735 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:01:37.73 ID:dd+oV2gJ.net
本家で衰退って皮肉だよね

736 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:02:25.50 ID:73P2VRge.net
角野氏のファンに変なのが大量にいるのはまあ事実だし、うっとうしいのも事実だけど、
それと角野氏に対する客観的、音楽的な評価はまた別なんで、そこは切り分けたい派。

737 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:03:19.17 ID:dd+oV2gJ.net
>>734
何か御用?

738 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:04:09.46 ID:tjY21S5R.net
>>737
余裕!

739 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:04:35.33 ID:+g3k1znw.net
>>668
自分は全くかてぃんオタじゃないが
スレでかてぃん褒めても
オタ扱いされたことないわ

1次のスケルツォ1番
2次のマズルカ風ロンド

は良い演奏だったと思う
他は取り立てていいとまではないけど
華はあると思う

740 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:04:44.42 ID:X89kHR7c.net
>>726
いまふと思い出してググったけど、エッシェンバッハの父親はドイツの音楽学者だったけど
ナチスの懲罰部隊に入れられて亡くなったそうな
なるほどね

741 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:06:08.36 ID:ogOXKZwy.net
>>739
きっと、褒め方が妥当だからだと思う

742 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:07:20.98 ID:73P2VRge.net
自分も、2次で牛田不通過、角野通過はあり得るみたいなこと何度も書いたけど、
それでもオタ扱いされた記憶はないんよね。
このスレでも書いたけど、オタと指弾されてはいない気がする。
オタって言われる人は、全員じゃないけどなんかそういう気配が醸し出ちゃってるんじゃないの、とは思わないでもない。

743 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:08:41.75 ID:jZW5hBC2.net
>>714
あのお菓子気になってた
日本でも買える可能性があるとは嬉しい

744 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:10:08.38 ID:X89kHR7c.net
結局オタ同士で醜く罵り合うだけだから他のコンテスタントを不用意に貶さなければ平和なんだと思うよ

745 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:11:14.35 ID:jZW5hBC2.net
リロったらお菓子の書き込みいっぱいw
みんな考えることは同じなのね

746 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:13:34.39 ID:JTysOD+D.net
>>662
いえいえコメントありがとうございました。
わからないことが多くお聞きしお答えいただいて嬉しく思いました。牛田さん反田さんやかてぃんさんやここの皆様を通じショパンの深みを知りました。ありがとうございます。

747 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:14:06.83 ID:B2CHUK8b.net
>>723
だから「元」でこんなところで愚痴ってるんだろな
でもお前、早めに進むべき進路に気付いて良かったと褒めるわ

748 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:14:59.33 ID:JodnN/AN.net
オタって否定されるとすぐムキになって言い返してくるから分かりやすいよね
オタなんだから当たり前か
ちなみに自分もさっき角野さん褒めたけど、純粋に、才能があって、かつルックスがあれだけあって、凄いなと思うだけ。
演奏は、反田さんとアレクサンダーカジェヴさんが好き

749 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:18:33.84 ID:tjY21S5R.net
>>748
アレクサンダーカジェヴなんであんな不調な演奏に
審査員のえびちゃんにオーラがあって他の審査員この人は通した方がいいとなって
やっと通過ぐらい?

750 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:18:46.15 ID:dd+oV2gJ.net
貶すつもりで「批評」してる人はいない
だから明らかに貶している荒らしみたいな低俗なレスはスルーすればいいし
そうでない批評にはむしろ異論があるなら侃侃諤諤あっていいと思うわ
そのため掲示板でしょ?
作品の解釈はそれぞれのコンテスタントを尊重するけれど
それを表現するためのテクニックの優劣については聞き分ける耳を持ってる人とそうでない人がいるんだから

751 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:21:17.38 ID:fpMjzulj.net
>>713
大体そんな感じだけど、ねぴらぼってイベントに出たYouTuberはみんな角野と張れるくらい即興が強いイメージ。クラシックは知らんけど。

752 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:22:32.47 ID:tky9sRof.net
ピアノの経験や知識
コンクールについての知識経験
そしてまともに中継が聞ける
DACアンプスピーカー
が無い連中は見ても意味がない!


・・・なんてことはまったく無い

753 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:22:39.98 ID:14nVVGpe.net
>>751
じゃ、即興コンクールがあったら出れば良いのでは?

754 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:22:59.16 ID:mxAgLC3y.net
>>689
それ。
同じ様に感じた部分があった。徹底した音作りが崩れちゃった瞬間。
3次の長丁場を乗り越える為に休養していてほしいと切に願う。

755 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:25:15.55 ID:xYoXgtm7.net
>>713
>今のYoutuberピアニストのことあんまり知らないけど、
>角野氏がダントツで、他はそれと比べると技術的にはお話にならないくらいレベル違うんじゃないかな。

そりゃあハラミちゃんみたいなのとは比べるのも失礼なくらい差があるよ

756 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:26:50.15 ID:FfmbJky5.net
>>709
とてもよくわかりますw

757 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:27:03.62 ID:mBV1heCE.net
>>752
意味はあるよ
その人の楽しみのため

でも、クラシックファンでもない人間がずっと
「誰々さん以外は同じに聴こえる、退屈、だから日本のピアニストはダメ」とか繰り返してたら嫌われるよ
誰々さん込みで

758 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:27:04.10 ID:XL7rF34c.net
>>713
菊池 ブルクハルト国際(?)3位
フォルテ ショパコンinAsia 大学生部門金賞

くらいか?うーん

759 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:29:58.40 ID:LeYeWctw.net
みんな仲良く話しましょー
私の大好きな格闘家とミスター靴下終わっちゃったけど、今日はスーちゃん出るし楽しみだね!

760 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:31:43.33 ID:64q6YzBM.net
小林さんもだけどその前のキムさん、1次が素晴らしかったから楽しみです
夜のセッションも京増さんとかヒョクさんとかヤコブさんとか、寝不足になりそう

761 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:32:22.52 ID:fpMjzulj.net
>>758
YouTuberの中ではその2人くらいかな。でも2人とも今やコンクール志向でもないし、ここで名前を出しても仕方がない。

762 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:32:32.27 ID:3/gEa/5P.net
>>731
クラシック王道のショパンで
角野氏を褒め称えられるのはオタさんだけだからだよ
ジャパンマネー狙いなら反田氏が勝ち上がればいい

763 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:33:36.24 ID:j/h1gNxN.net
YouTuberピアニストは10歳までは必死に練習させられて
その後はクラシックの積み重ねが無い人がほとんどで技術的にはあまり変わらないと思う
一部に30代40代の元クラシック専門家がいるくらい

764 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:35:16.79 ID:NH6QaP1S.net
今日のモーニングセッションは白衣の似合いそうなアダムさんが楽しみ

765 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:37:13.65 ID:B5DSPnPk.net
>>758 >>761
モD
将来的にショパコン出場がないとまでは言い切れない

766 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:39:32.61 ID:uR/ThWiL.net
>>760
キムさんの一次予選は神演奏でしたね

767 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:39:57.74 ID:X8KwFVDf.net
>>765
あと石井琢磨さんだな

768 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:42:26.76 ID:bc5NkGP6.net
>>714
素敵な情報ありがとう!!
さっきもCM見てこれが食べたいのよと話してたところです
あるかはわからないけどクリスマスシーズンが楽しみ♪

769 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:42:50.06 ID:B2CHUK8b.net
>>731
あくまでも私見だが、ヤツは1回ドロップアウトして別ルートに乗っているよな
今までのクラピア界の常識は「1日練習サボると3日遅れる」というおかしな格言があって
ドロップアウトした者が再度舞い戻って更なる飛躍を遂げるなんてのはあり得ないと
先生方は生徒に教えた。
マジ話、日本中の先生連中は角野の動向を注視しているのは間違いない。
特に先生が目指す生徒は牛田であり牛田が角野に負けるようなことがあってはならない
っていうのが今の日本のクラピア界な。他にも言いたいこと一杯あるがとりあえずこれだけに留めておく。

770 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:43:11.58 ID:B5DSPnPk.net
>>767
石井さんは年齢的にアウトでしょ

771 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:43:21.24 ID:NH6QaP1S.net
ショパコンは30歳以下じゃないと参加資格ないよ

772 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:45:14.01 ID:UUB3n4FJ.net
>>698
話それてしまって申し訳ないが…

かてぃんさん、私もあれだけの露出なのでさぞ稼いでらっしゃるのかと思いきや

総獲得金額 1129万7074円
推定年収 550万3633円
だそうで
スパチャとかは含まれないんだろうけど、ツべだけで左団扇で暮らせるわけでは無いのだと思った次第です

773 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:46:32.87 ID:X8KwFVDf.net
>>770
上手いYouTuberの話ね。ぶっこんでごめん

774 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:46:52.59 ID:UUB3n4FJ.net
>>714
なんという良レス
カルディいってくるわ
はやいか

775 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:47:32.41 ID:B5DSPnPk.net
>>772
推定年収はアテにならないよ
それに、スパチャもだけど、メンバーシップからの収入もあるし

776 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:48:59.23 ID:AZqNVhRH.net
>>749
不調はバラードだけだと思うよ。

777 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:50:19.16 ID:XL7rF34c.net
Youtubeじゃないけどその昔ニコニコにいたピアニート公爵は上手くて面白かった
本職はアルカン弾きのようだけどね

778 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:54:24.91 ID:945ak6Pz.net
>>769
アルゲリッチがベタ褒めした三浦健司さんとか、確か一年くらいピアノから離れてた覚えが、、しばらく乗ってなくても自転車弾けるように、一回しっかり弾けたら弾けるもんなのかな。それより怖いのは間違った方に努力しちゃって戻れなくなること

779 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:54:41.67 ID:HuVEX7OH.net
>>447
真珠のような音色で好きです。
ファイナルは行くと思います。優勝は、正統派だから派手さがない分、未知数ですね。

780 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:54:47.37 ID:uxNAVSRM.net
>>762
私オタ呼ばわりされたけど、
角野さんのクラシックは好みとは違うから、
ショパンでは褒めてない
いつもの即興演奏が好きってだけで
クラシックは反田さんのが圧倒的に上手いと思うよ

781 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:54:55.05 ID:945ak6Pz.net
>>778
自転車乗れる、ね

782 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:55:49.15 ID:xYoXgtm7.net
>>756
そもそもショパンそのものに対するイメージが、

優男でピアノがとてもうまく、うっとりするような美しい自作のピアノ曲を
サロンで優美に弾いてみせる

みたいなところがショパンが活躍した当時から今に至るもあるからね
「絹の手袋をして2頭立ての馬車に乗って夜会に出かける」
実際これはショパンの真実の一面ではあったのだから

783 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 14:58:29.07 ID:YE2rK/Rq.net
ネピサマ最初からのメンバー「しもん」さんは
YouTuberで芸大院卒でかてぃんさんと同じくらいの実力派ですが
全然登録者増えんw

784 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:02:20.93 ID:HuVEX7OH.net
>>485
一次が凄すぎて、自分の中でも過剰に期待する所があった。少しガッカリではあったけど、その後他の人の演奏聴いたらやはり突出してるよね。
これで通過じゃなきゃ、やっぱおかしい。

785 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:04:52.46 ID:O1Y7jIZJ.net
>>759
格闘家はほんと惜しかった
演奏前からめちゃくちゃアガってそうだった
1次の出来からすると不本意だろうね彼も

786 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:05:15.30 ID:dqesCYrF.net
>>774
ショパンエディションをカルディで売ってるのかな?
本家はEU内での通販しかしてないみたいだから、ポーランドからの輸入代行で買うしかないか。

787 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:05:49.60 ID:xsWT69Fx.net
きょうはライブあるの?

788 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:06:11.37 ID:B2CHUK8b.net
>>778
お前俺が他にも言いたいことあるって言った意味がわかったんか?エスパーか?
それな。牛田が角野に負けた場合もう一つ重要なことが証明されてしまう
角野の子供時代の教育が正しかったということと、それは生涯有効であるということ
牛田は間違った方向に進んでしまったから修正不可ってメチャ厳しい審判
だから角野陣営と牛田陣営がレスバ状態になるんだがどう見ても必死さは牛田陣営だろ
角野陣営は負けても「まーtuberだし、それでも世界最強のtuberは証明できたわな」
て言えるからな。

789 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:08:00.50 ID:pny+MK0H.net
>>769
ロンティボー優勝の三浦謙司さんは一年だか二年だかピアノから完全に離れてたよ
ピアノも手離して工場で肉体労働してたって

>>772
情報ありがとう
YouTubeは登録者数同じでもそこに至るまでのスピードとかで報酬全然違ってくるんだよね

これまで反田ラーメン店主が一番チケット取れないと言われていたけど、角野さんも取りにくくなってる
秋のオールショパンプログラムは抽選外れたし
クラシックファン増えたのは角野さんの力が大きいと思うのでありがたい

790 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:10:13.30 ID:Z3eV6Np1.net
かていんオタの方、無理してオタじゃないと
慌てて言わなくてもw

IDが全部違うけど、同じ人だよね?
なんか凄く速くキーを打って違う人を演じたかったみたいだけど

791 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:10:55.31 ID:183KWqWC.net
なんだか全員ピアノの森のキャラクターになりそうでおもしろいわ

792 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:11:32.02 ID:yQgV1o4b.net
それでも世間ではハラミちゃんが日本で1番上手いと思ってる人が多いのが現実で、彼女を目標にピアノ習っている子も多いんですよね…


楽しく弾くのも良いですけど、どうしたらクラッシックの良さが広まるんだろうって思ってもどかしいです。たくさんの人にショパコン見て欲しい。

793 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:12:53.54 ID:WatF8rXd.net
YouTuber系ならテクニックはピアニート(森下さん)がピカイチだと思う
YouTubeにあげてるアルカンのスケルツォフォコーソは凄いよ
テクニックではかてぃんよりピアニートの方が上なんじゃないかな

794 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:16:50.92 ID:dd+oV2gJ.net
写真見るとショパコンのピェルニキはオレンジかスモモのジャム挟んでチョココーティングしてあるのかな?
公式からコペルニクスのストアに飛んでオンラインストアから個人輸入で買えるみたいよ
カートに入れてボタン押したら注文になってしまうからそこから先はチャレンジしてないけど

795 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:17:21.67 ID:YE2rK/Rq.net
森下唯も、もう40歳か

796 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:20:20.01 ID:UvJP4r2T.net
>>789
ラーメン店主とかさらりと言わないで
寝不足の頭にクルw

797 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:23:24.34 ID:X89kHR7c.net
>>793
テクニックだけじゃなく、作編曲もだと思う
最近こういう脳筋ヴィルトゥオーソみたいな人少なくなった気がするね

798 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:23:57.44 ID:V38Va1sK.net
なんだか角野さんの書き込みが多いけど、角野さんを熱く語りたい人はかてぃんスレに書き込みしたらいいと思う。ショパコンの演奏を楽しみたい人が感想を書いている中で、痛いコメントが目立って楽しめなくなるのは悲しい

799 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:23:57.77 ID:V38Va1sK.net
なんだか角野さんの書き込みが多いけど、角野さんを熱く語りたい人はかてぃんスレに書き込みしたらいいと思う。ショパコンの演奏を楽しみたい人が感想を書いている中で、痛いコメントが目立って楽しめなくなるのは悲しい

800 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:23:57.88 ID:V38Va1sK.net
なんだか角野さんの書き込みが多いけど、角野さんを熱く語りたい人はかてぃんスレに書き込みしたらいいと思う。ショパコンの演奏を楽しみたい人が感想を書いている中で、痛いコメントが目立って楽しめなくなるのは悲しい

801 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:24:16.89 ID:dqesCYrF.net
>>794
発送はEU圏内だけみたいだな。

802 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:27:54.10 ID:I5ALci7U.net
キーシンのチケットを母親にプレゼントしたんだけど、25,000円のS席は売り切れていてビックリした。

803 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:28:59.12 ID:V38Va1sK.net
>>800
間違って同じコメントのせてしまい、すみません

804 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:29:19.12 ID:3895mnvj.net
>>714
昨日食べたいなとか書き込んでいた者です。
素敵な情報をありがとうございます(^^)
楽しみです。

805 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:29:20.49 ID:UUB3n4FJ.net
>>786
カルディのコペルニクをググったらショパンさんの絵描いてないですね?!
チョコもかかってない
けど、プレーンタイプも美味しそうw
カルディいってきます

>>789
>>775 さんの情報によるとYouTubeの推定年収はあてにならないそうで
これだけ色々頑張られているのでそれなりだといいなぁ

806 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:29:49.35 ID:Zss1cbd4.net
ガジェブさんにいらつきながら寝たから今から見るんだけど、ガルガルエヴァちゃんだけでOK?

807 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:32:29.15 ID:dd+oV2gJ.net
>>801
たしかに輸送の費用のところ
EUとポーランド国内しか表記ないね

808 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:32:47.67 ID:O1Y7jIZJ.net
>>806
OK牧場

809 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:33:30.71 ID:B2CHUK8b.net
>>806
ガルはスケ2ポロと通して聴いて、エバは最後の2分だけ見ればわかる。

810 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:34:12.47 ID:I7OM24UD.net
17:00からの現地モーニングセッションに備えて御飯3杯食べちゃったwww
またやっちまったw

20:10からの小林愛実ちゃん、頑張れ〜!

811 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:34:45.34 ID:4aLCQ2W6.net
角野さんは、2次は
お母様が聞きにいらしていたからか
予備予選、1次の時とは違う感じした。
K先生も現地入りされていらっしゃるのかな?

812 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:35:48.68 ID:945ak6Pz.net
公式がFacebookに投稿してる写真見てたら、Eva
の控え室直前練習にナタリア先生来てますね。
ナタリア先生自身はチャイコンで銀メダルとってからモスクワ音楽院で教授になって、という方ですが、第3回ショパコン優勝者のザック(この年の八位がエキエル先生)と、ヴォスクレゼンスキー先生に師事しています。同門はニコライペトロフ、アファナシエフといった系列です。
ザック自身はネイガウスについてますね。同門は言うまでもなく、リヒテル、ギレリス、ラドゥルプーなど。ちなみにネイガウス孫はブーニンです。
ヴォスクレゼンスキーは第一回ショパコン優勝者のレフオボーリンに師事しています。
ロシアンスクール、最強すぎ、、そんなナタリア先生にゲキをいれられてからEvaは二次ステージにあがったのかと思うと、胸熱です

813 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:37:34.82 ID:MknxmFcY.net
>>810
ご飯は食べ過ぎると眠くなるよ気を付けてw

814 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:39:17.45 ID:I7OM24UD.net
>>813
ガッテンだ!w

815 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:43:09.77 ID:+g3k1znw.net
リアタイで聴くと
粗探しのような厳しい耳で
聴いてしまうのが良くないね

あと基本みんな夜はイヤホンだから
翌日スピーカーで聴くと全然違ったりする
もちろんイヤホンで良く聴こえる演奏は
スピーカーでも良いけど

816 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:45:50.72 ID:YE2rK/Rq.net
>>811
K先生、昨日午後ライブ放送の休憩時間にしっかり映ってらっしゃいます

817 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:53:59.79 ID:I7OM24UD.net
ブーニン優勝後、2回連続1位該当者無し
あれは一体何だったんだ?

95年のスルタノフ、気の毒過ぎる(泣)

818 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:57:15.03 ID:pmSX+f9W.net
ユトンさんのポロ5が好きすぎてまた聴いちゃった

819 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 15:59:17.07 ID:5DCv97Jg.net
ガルシアガルシア
歌声が非常に耳障り
なぜピアノを審査される場で歌声が出る?この人頭おかしいの?こういうの即失格にしてほしい。

820 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:00:22.61 ID:TkBYpc69.net
Evaちゃんが本大会になってから硬いのは
ナターリア先生の圧だったりしてw
予備予選は伸び伸び弾いてたから気になっていた

821 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:01:03.51 ID:945ak6Pz.net
>>817
90年のケナーは体調良ければ間違いなく優勝してました。今初めて知ったんですが、当時アシュケナージ審査員してたんですね。自分も取れなかった一位を、、という思いはあったのかもしれません

822 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:03:56.98 ID:V38Va1sK.net
>>821
アシュケナージさん2020年に現役を引退されましたが元気にしてらっしゃるかしら。

823 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:04:16.41 ID:945ak6Pz.net
>>820
面白いのはEva予備予選ヤマハなんですよね。ヤマハアーティストだし色んなサポート受けてるので本選もかな、と思ったらスタインウェイに変えちゃった。ロシア人はヤマハを乗りこなす方が向いてると思ってしまう時あります(大のヤマハ好きリヒテルの影響?)

824 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:04:38.21 ID:X89kHR7c.net
>>821
ケナーが優勝してりゃ横山さんも2位に繰り上がってたんかね
それともブレハッチの時みたいに2位なしか…

825 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:04:46.65 ID:UvJP4r2T.net
>>820
あのぐらいガッツンガッツン行かないと審査員席まで音が飛ばないホールなんだろうか

826 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:07:05.88 ID:xYoXgtm7.net
>>821
江戸の敵を長崎で討つ?
アシュケナージがそんな格言を知っていたとはこりゃ初耳だ

827 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:07:12.53 ID:jZW5hBC2.net
>>789
頭にタオル巻いたら似合うのかな

828 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:12:45.54 ID:945ak6Pz.net
>>825
2015ファイナルでソンジン生で聴きましたが、ホールごとなるような空間だったのであそこまでやらなくとも審査員席には十分届きます。審査員の先生方がお年なので大きな音で、というのはあるかもしれませんが笑い

829 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:17:08.60 ID:UvJP4r2T.net
>>828
おお…羨ましい
貴重な情報ありがとうございます。
ライブ中継の音とホールでの響き方にとても興味がありました(みんな思ってるだろうけれど)

830 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:18:13.41 ID:LeYeWctw.net
>>828
う、羨ましい…

831 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:28:11.79 ID:GYgAS43P.net
>>796
はい!味噌ラーメンお待ち!今日のスープは出来が良いよお!ついでにショパン聞いていってくれよな、な(顔テカテカ)!

832 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:29:54.36 ID:B2CHUK8b.net
>>828
まあこう言っちゃ何だが高齢になればいくら音楽的感覚が鋭敏であっても
聴覚の劣化には逆らえない。
俺はそのホールに行ったことはないが日本の超有名なホールでは相当数聴いた経験があり
ヘッドホンと現場での違いはある程度わかっているつもりなんだが
ここで揚げ足取って「ミスった」て言っているレベルのミスは結構スルー
やはり重要なのは曲作りができていて表現できているかって部分だから
ヘッドホンで発見した小ミス群(古海のミス系列)は現場ではさほど気にならない可能性がある。
何ならその有名なK先生に直電して聞いてみたらどうだ?まさか直電もできない関係性の人が
さも知り合いのように語っているだけなんか?
もし電話した人がいるなら俺の質問「古海のミスは目立ったか?」を聞いてくれ。

833 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:32:28.11 ID:dd+oV2gJ.net
前半はKałduński 、Khozyainov、Kimに注目
後半はJakub、京増
昨日はガルシアで目が覚めて最後まで聴けたけど
京増さんの優しいピアノは子守唄になりそう

834 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:32:39.70 ID:uR/ThWiL.net
>>821
今どんな気持ちで審査員席に座っているのだろうかと毎回紹介されるたびに思う

835 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:33:10.43 ID:Zss1cbd4.net
古海ちゃんのミスは目立たなかったと、午前中に家で見た友達は話してた

我々は夜中に見るから、厳しくなるんかしら

836 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:33:41.54 ID:dd+oV2gJ.net
うわ文字化けすみません
そこはアダム君です

837 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:36:44.29 ID:TA6jkyN1.net
次の部のホジャイノフが弾くフーガって初めて耳にするんだけど
知っている人いますか? a moll

838 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:38:12.74 ID:Zss1cbd4.net
ホジャイノフ、別れのワルツも弾くよね

839 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:39:06.64 ID:945ak6Pz.net
>>834
全セッション聴いて疲れるから、面白くなかったら隣の審査員と筆談で遊んだりカバンの整理始めたりするってヒロコ先生が前言ってたけどね。実際セッションの間にトイレ行きたくなったらどうするんだろ、、

840 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:42:12.17 ID:xYYQ3c6T.net
何度聴いてもブイ君えーなぁ

841 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:43:08.42 ID:Zss1cbd4.net
京増さん、YAMAHAの調子が良くなってますように!

842 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:44:31.54 ID:I7OM24UD.net
ショパコンとチャイコフスキーコンクールは地元勢がやっぱり有利な気がする

オスカーと一緒で決して公平ではないと思う

843 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:49:36.53 ID:O1Y7jIZJ.net
ガルガルなんてミスしようが天を仰いで鼻歌と自分の音楽を優先してるからなw
鍵盤から目を離しまくるから引っ掛けまくる
つまらないミスに引っ張られて自分の演奏が萎んでしまう方が重大なミスとなってしまう事が殆どだしな
あのプレッシャーの中でそれが如何に難しい事かは想像もつかんが

844 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:51:15.12 ID:945ak6Pz.net
そういやユトン氏は演奏しか聴いてなかったから、インタビュー動画見に行こうと思ったんだけど見当たらない、、予選免除組はないのか?と思ったけど、牛田くんはちゃんとインタビュー動画あるし、ますます謎深い存在に

845 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:51:22.95 ID:tjY21S5R.net
>>824
今、審査員をやっているんだから
2位でもよかったってことかもよ
審査員なんてたいしたことはないかもしれないが

846 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:53:23.42 ID:YAVu+Gek.net
ケナーって当初1985年に出るはずだったけど、ブーニンが出ることを聞いてやめた
(ブーニンには敵わないと思った?)と聞いたことがあるんだけど。
1位狙いで年齢制限ギリギリの1990年に出たのに、結局1位該当無しと言う無情。

847 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:53:30.61 ID:quRYKZxn.net
>>837
2声のフーガイ短調(遺作)かな
2声なので音は割とスカスカだけど、ちゃんとしたフーガです
その他、オクターブのカノンヘ短調(未完)ってのも知られてるが、こちらはチェロソナタの最終楽章に見事に転用されて華開いた

848 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:54:40.22 ID:jIKOUz9I.net
>>837
こんな曲
https://m.youtube.com/watch?v=C_auS2XcYfY

849 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:54:44.15 ID:xsWT69Fx.net
>>822
バッハのパルティータの1番から3番のCDを最近出したはず

850 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 16:56:56.20 ID:B2CHUK8b.net
>>843
それな
>ミスに引っ張られて自分の演奏が萎んでしまう
裏返して考えると古海は最初のミスに臆せず自分の音楽優先で攻めたから
次々とミスを連ねてしまったといえる。
そうすると上の中村紘子のエピ通りならば「この子興味ある、だからこそミスが聴こえる」
「興味ない子なら隣の人と筆談したり、荷物整理して聴いてないから」てな具合。
古海は諦めず次のステージのイメージトレーニングだけはした方がいいな。

851 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:01:17.57 ID:TA6jkyN1.net
>>848

わぁ、本人の演奏ですね。ありがとうございます!ホジャイノフ、たくさんの
動画をあげているんですね。
今日のプログラムは小曲がたくさんで何となく「弱い」ように思うのですが…

852 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:01:43.75 ID:jIKOUz9I.net
古海さん拍手少なかったよね
暗くて重い音色がすごく耳を惹きつけたと思ったんだけど

853 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:02:25.12 ID:m4CJl8XV.net
>>844
見たよ。意外と深い声質
公の場で表現するのは難しいみたいな事を
言ってた

ガルガル氏は喋るとハスキーだった

854 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:02:36.78 ID:Zss1cbd4.net
>>852
私も思いました
一次の幻想曲のあとの反応は、かなりよかったですよね?

855 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:06:25.50 ID:O1Y7jIZJ.net
全ブラボーの日もあったからな
あの日がそうだったか覚えてないが

856 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:12:19.31 ID:CaE+2gMv.net
微妙だな

857 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:12:58.63 ID:oSAxGrN3.net
全員にブラボーするブラボーおじさん好き
フライングは除く

858 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:14:28.20 ID:O1Y7jIZJ.net
トップバッターは早めに緊張から抜け出すのが重要だね

859 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:15:34.63 ID:tjY21S5R.net
小手先

860 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:15:57.38 ID:NH6QaP1S.net
音が細くて音楽が空回ってる感じで伝わってこない…
頑張れー

861 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:16:32.92 ID:Htx3kBmc.net
>>846
絶対正解だと思うなあ。85年に2位になってもその他大勢だし。なら90年の最高位の方が単独で目立っていい。

862 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:19:28.45 ID:Q/AzTe/v.net
下田幸二さんがガルガルさんをTwitterで褒めてらっしゃって(インパクトをだけど)、それに松本和将さんが「いいね」してらっしゃるわー

863 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:21:14.46 ID:Q/AzTe/v.net
あ、ライブ始まってたのか

864 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:21:15.10 ID:kGY86KmV.net
>>788
牛田落選、角野3次とかになったらワイは今いるビルから飛び降りるわ

865 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:22:52.93 ID:B2CHUK8b.net
さっきのスケ1音量調整ミスってたのかな?
この曲は結構響いてるけどさっきの音こもってた

866 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:23:52.21 ID:tjY21S5R.net
どさ

867 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:24:04.80 ID:4n4Uax93.net
>>864
その言葉忘れないように

868 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:24:08.69 ID:O1Y7jIZJ.net
おいww誰か倒れたか?
奏者も顔顰めた
酷い雑音だ

869 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:24:18.94 ID:POIT0TIb.net
>>864
げんじつてきにありえるからやめなさい

870 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:24:43.88 ID:Q/AzTe/v.net
>>864
諸般の事情により角野通過はあるかもしれないけど、その場合は牛田くんも当然通過するでしょ

諸般コンクール

871 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:25:05.94 ID:B2CHUK8b.net
>>864
ビルの1階からだろ?
しょーもないこと言ってないでどんなアンスピ作るか思いを巡らせて楽しめよ
テクニックはあるよこの子

872 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:26:58.14 ID:POIT0TIb.net
1次の木枯らしは破綻してたけどなw
今の所は大丈夫そうだな

873 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:28:02.23 ID:B2CHUK8b.net
>>872
聴きたくなることをアンスピ前に言うなよ

874 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:28:19.37 ID:g87uL6LD.net
三浦健司と同じで 若い時代に中村天平もそのくらいの期間いろんな肉体労働してたという。
同じ神戸出身じゃなかったかな

875 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:29:30.58 ID:O1Y7jIZJ.net
いまのところ可もなく不可もなく

876 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:30:22.16 ID:B2CHUK8b.net
ちょっとまった
破綻した木枯らしで合格したって潜在能力凄くね?

877 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:30:29.48 ID:g87uL6LD.net
>>846
それ、ホントの話です。

878 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:34:13.27 ID:945ak6Pz.net
>>864
そうねー、角野さんはソナタとマズルカ弾けないからファイナルはきついので、どうせなら真摯に取り組んでる牛田さんに進んで欲しい。
角野さんはリヨンで三位になった時に、世界では上には上がたくさんいるという当然のことを知り、真っ向勝負だと負けるから選曲やコンクールで落とされない演奏を戦略的に分析したと言っていた。それもあってワルツはop18、バラードはop38、それにマズルカ風ロンドと、他のコンテスタントと直で比較されにくい少数派を選んできた(仲良しのソリソリも似たようなプログラムだけど、緩急おりまぜて調性もちゃんと考えられてるので少し違う)。それでも二次まで来れるのはさすがだけど、三次の壁は高い

879 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:34:43.27 ID:7tympkdk.net
愛実さんに勝るものは今のところ皆無ですね!
愛実さんが余裕のFINAL進出です。

880 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:35:32.49 ID:O1Y7jIZJ.net
これ最後の曲か
これは厳しいかもな

881 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:35:55.79 ID:B2CHUK8b.net
この子台湾版古海って感じで結構可愛いやん

882 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:36:57.74 ID:XL7rF34c.net
>>846
ブーニンって今聞いても全然良いと思わないんだけど
当時は同業からみても圧倒的だったのかね
もしくはバックの力が有名だったのか

883 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:38:50.31 ID:Mrajq6yH.net
ガルガルさんの2nd視聴したよ
演奏する楽しさに満ちてて最高だわ
残って欲しいなー

884 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:40:32.35 ID:eC5wMyaX.net
台湾女子、音色はいいね。ちょいちょいやらかしてるけど。

885 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:42:11.15 ID:tBfvVnTd.net
息遣いがちょっと不快だなぁ…

886 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:42:53.54 ID:O1Y7jIZJ.net
やらかしてる割に最後まで崩れなかった
まぁよく頑張った

887 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:43:03.29 ID:4WKEBOVb.net
ありゃ、早めに拍手やんだ

888 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:43:15.17 ID:Wy5rFXMI.net
破綻しまくりだと思ったけどそんなにここでは言われてないってことは私の気のせいなのか

889 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:43:16.98 ID:B2CHUK8b.net
基準て感じ
この子より上か下かで採点して行けば結構楽な審査じゃね?

890 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:44:26.78 ID:WPDrooBD.net
今帰宅。誰かハゲまして

うちの団地誰も掃除してくれないから
5階から1階まで廊下と階段を1人で掃除してたんだ( ´・ω・`)

891 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:44:37.98 ID:Zss1cbd4.net
カーテンコールいきかけて、拍手やんで、不服な顔

892 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:44:40.35 ID:pmSX+f9W.net
結構好きでした
ふつーといえばふつう

893 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:45:01.88 ID:rCjTtJzO.net
今北
カーテンコール諦め目撃せつない

894 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:45:08.26 ID:Zss1cbd4.net
>>890

よくやった!出来る子だ!

895 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:45:13.61 ID:WPDrooBD.net
今日の注目選手は誰?(・∀・)

896 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:45:21.70 ID:eC5wMyaX.net
>>888
昨日はもっと破綻しまくりな方がいたもんで、それに比べれば全然まとも。ただミスは多かった。

897 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:45:27.28 ID:Zss1cbd4.net
ヤコブたん

898 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:45:28.40 ID:NH6QaP1S.net
>>890
お疲れ様です
そこの住人じゃないけどありがとう。あなたのような人が隣人だと幸せだと思う

899 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:45:41.56 ID:tBfvVnTd.net
わたしはスーハースーハーするショパンはもう聞きたくないなぁ

900 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:45:48.05 ID:Zss1cbd4.net
アダム、スタイルが好き

901 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:45:57.10 ID:WPDrooBD.net
>>894 ほめられて伸びるタイプです(・∀・)ノ

902 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:46:08.58 ID:3g1FgjCr.net
アダムさん楽しみ!

903 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:46:10.12 ID:5Ia5SGjp.net
後れ馳せながら、ガルガルくんとヒョンロクさんの演奏を聴いた。
ガルガルはワルツではハッピーな気分になったね。
ヒョンロクさんはさすがに安定してて、次は何弾くんだろうって考えちゃう。

904 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:46:12.46 ID:NH6QaP1S.net
アダムさんのクールな感じがたまらん

905 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:46:13.73 ID:O1Y7jIZJ.net
>>895
今出てる人
僕的には

906 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:46:23.53 ID:4WKEBOVb.net
ワルツ三連発どんなかな。wkwk

>>890
おつかれさんでした〜。
まぁ、ゆったりして。

907 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:46:26.07 ID:Zss1cbd4.net
ヤコブ&京鱒に注目

908 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:46:45.28 ID:WPDrooBD.net
>>898 ありがと(´ω`)

今から疲れを癒したい

909 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:47:12.63 ID:Zss1cbd4.net
リズムは、流石ポーランド人!!!


すき

910 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:47:18.09 ID:Q/AzTe/v.net
>>890
なんて偉い人

911 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:47:56.94 ID:tjY21S5R.net
ふわふわしすぎ

912 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:48:00.19 ID:Zss1cbd4.net
ありゃりゃ

913 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:48:01.79 ID:eC5wMyaX.net
ちょい乱暴やな

914 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:48:23.09 ID:eC5wMyaX.net
うーん。。。

915 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:48:23.22 ID:POIT0TIb.net
なんかダサい(´・ω・`)なんでかな…

916 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:48:30.62 ID:aLmZ54rE.net
びっくりした

917 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:48:32.83 ID:Zss1cbd4.net
ちょっと!まちがえすぎ

918 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:48:33.39 ID:rCjTtJzO.net
ぎゃぁぁ

919 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:48:38.91 ID:g87uL6LD.net
>>761
その私見、自覚されてる通りで全くの的外れ。個人の資質の問題。

少々ピアノから離れたところで、三浦君のようにアルゲリッチに絶賛されるピアニストも
既に出てるし、
牛田君も、モスクワ音楽院のメソッドでくらしき在住で学んできた人。
昭和の先生にも見てもらってたが。
どっちにしても、日本国内を牛耳ってる(日本音コンやピティナ関係)から
離れて研鑽を積んできた人。3次に通らなかったところで、それは日本の教育とは
無関係。

920 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:48:40.68 ID:O1Y7jIZJ.net
おいおい

921 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:48:44.41 ID:3g1FgjCr.net
あわわ

922 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:48:46.26 ID:pmSX+f9W.net
緊張してる?がんゔぁれ

923 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:48:48.50 ID:NH6QaP1S.net
ちょっとこれはあかんよ

924 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:49:09.46 ID:UJPof8yi.net
もっとちゃんと弾いて、、

925 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:49:12.57 ID:Zss1cbd4.net
緊張

926 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:49:19.66 ID:Zss1cbd4.net
ぶw

927 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:49:31.26 ID:rCjTtJzO.net
どどどどーしたもちつけ

928 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:49:36.95 ID:O1Y7jIZJ.net
スケール弾き飛ばしちゃった

929 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:49:43.16 ID:xAgND4Bl.net
なんか時々リズムも・・・

930 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:49:46.72 ID:Zss1cbd4.net
英雄って、絶対選ばない方がいい曲だよね、、、

931 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:49:51.86 ID:B2CHUK8b.net
指もつれは印象最悪だよな
台湾>この人、て書いて隣の人と筆談だかな

932 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:49:52.35 ID:bWCAw3zC.net
終了

933 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:50:01.00 ID:yvZ2Azmn.net
丁寧さを心掛けるだけでだいぶ違うと思うんだが

934 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:50:16.25 ID:aLmZ54rE.net
ショパコンの魔物が‥

935 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:50:16.36 ID:YYJQtToy.net
駅ピアノですか

936 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:50:21.97 ID:tBfvVnTd.net
アダム期待してたのにどうしたんだろ…

937 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:50:30.15 ID:Q/AzTe/v.net
>>919
レス先、合ってます?

938 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:50:31.95 ID:NH6QaP1S.net
事故多発

939 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:50:39.98 ID:O1Y7jIZJ.net
これは修正不可能か

940 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:50:45.76 ID:yvZ2Azmn.net
リズムも崩れてる。どうしたどうした

941 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:51:00.09 ID:Zss1cbd4.net
やっぱなにがおこるかわからんね

942 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:51:05.62 ID:tjY21S5R.net
昨日のガルガルを見習って!

943 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:51:12.43 ID:I7OM24UD.net
酷いな
これで1次通過は怪しい

944 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:51:21.84 ID:tky9sRof.net
>>849
来日する人最近みなパルティータやるのは
バッハリバイバル?

945 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:51:21.95 ID:pmSX+f9W.net
いたたまれない

946 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:51:22.23 ID:Q/AzTe/v.net
>>930
ショパンコン出るような人でも手こずるんだなーって
意外だった

947 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:51:35.23 ID:Zss1cbd4.net
古海ちゃん通るかな

948 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:51:35.54 ID:n+eWRi2M.net
指長いなー

949 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:51:56.66 ID:pmSX+f9W.net
ヤスコさんを思い出した
立て直してーーー!!

950 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:51:58.80 ID:yvZ2Azmn.net
せめて音色がいいとかなら擁護もできるがこれはキツイ

951 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:52:07.86 ID:rCjTtJzO.net
1次もちょい雑味あったけど、これは…

952 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:52:22.58 ID:Zss1cbd4.net
>>946
今んとこ、良い英雄はアルメニーニさんくらいじゃない?w

953 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:52:48.54 ID:I7OM24UD.net
やっぱり地元勢有利の不公平コンクール
これで1次通過?ワロタwww

954 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:52:54.79 ID:uR/ThWiL.net
>>895
キムさんの最後のポロ5に期待

955 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:52:59.10 ID:YYJQtToy.net
ド緊張で指がフワフワしちゃったかな

956 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:53:19.48 ID:NH6QaP1S.net
一次はなかなか良かったんだよ

957 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:53:19.83 ID:O1Y7jIZJ.net
ヒョンロクの英雄も良かったよ

958 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:53:38.40 ID:I7OM24UD.net
ミスタッチと言うレベルじゃない

959 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:53:40.26 ID:Zss1cbd4.net
大丈夫、ヤコブたんとマズルカノリノリおじさん(最後尾)が神演奏の予感

960 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:53:41.59 ID:rCjTtJzO.net
1発目に英雄はあかんかな

961 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:53:43.75 ID:yvZ2Azmn.net
終わった。いろんな意味で

962 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:53:44.26 ID:pmSX+f9W.net
緊張してるんだよ
前はよかったもの

963 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:53:51.62 ID:UJPof8yi.net
ため息ついてる

964 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:53:52.26 ID:WPDrooBD.net
>>905 教えてくれてありがとー

>>906>>910 ショパコンが自分へのご褒美だ(^o^)

965 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:53:55.35 ID:4WKEBOVb.net
演奏者みんな通常の状態ではいられないんだな、、、

気負いと緊張の間でがんばってる。
自分のペースに持っていってほしいな。

966 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:54:09.65 ID:Zss1cbd4.net
こいぬぅ

967 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:54:10.30 ID:tky9sRof.net
>>952
オレはガルガル君とヒョンロクさんの英雄好きだわ

968 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:54:10.46 ID:O1Y7jIZJ.net
頭真っ白

969 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:54:11.69 ID:rCjTtJzO.net
よし忘れろ

970 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:54:32.25 ID:yvZ2Azmn.net
左手にもう少し軽さが欲しいところ

971 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:54:41.48 ID:pmSX+f9W.net
おれらがついてる

972 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:54:53.42 ID:UJPof8yi.net
そろそろ次スレ立てないと

973 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:55:01.50 ID:Zss1cbd4.net
子犬で、すこしおちついた

974 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:55:23.66 ID:Zss1cbd4.net
>>950
お願いしますスレたて

975 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:55:32.25 ID:yvZ2Azmn.net
>>967
全員それぞれ味があって良いと思う。個性全然違うよね。面白い。

976 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:55:38.24 ID:+SVM1+4j.net
ピアノの調子が悪いように思う

977 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:55:42.64 ID:Q/AzTe/v.net
子犬で納得させるの難しそう

978 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:55:52.10 ID:tjY21S5R.net
ガルガルのように楽しく!

979 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:55:55.06 ID:UJPof8yi.net
950踏んだ人スレ立てお願いってテンプレ追加した方が良さげ

980 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:55:59.56 ID:B2CHUK8b.net
逆転できない曲3連発ってのも不運

981 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:56:06.49 ID:tBfvVnTd.net
一次の時はあんなに素晴らしかったからここから立て直して欲しい!

982 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:56:24.49 ID:rCjTtJzO.net
おいw

983 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:56:25.20 ID:I7OM24UD.net
終わった

984 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:56:25.75 ID:O1Y7jIZJ.net
これは厳しい

985 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:56:34.61 ID:Zss1cbd4.net
白衣で出たら納得

986 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:56:48.42 ID:tky9sRof.net
猫も犬も加点は難しいから
ニワトリのワルツとかやるべき

987 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:57:18.87 ID:YYJQtToy.net
たらればだがワルツからスタートすればよかったかな

988 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:57:24.49 ID:yvZ2Azmn.net
>>974
すまん、さっきから試みてるが立てられない。
なぜだ。誰か助けて。。。

989 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:57:26.25 ID:I7OM24UD.net
会場のポーランド人、絶望演奏www

990 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:57:57.97 ID:rCjTtJzO.net
>>988
いってみる

991 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:58:37.27 ID:Q/AzTe/v.net
一次ダメな人を「あなた本当はもっと弾けますよね?」で通し、その人が二次でまずまずなら三次へ
一次良かった人が二次で調子悪いと落とす

理不尽だわ
ちゃんと総合で見て欲しい

992 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:58:54.21 ID:Zss1cbd4.net
jane重い

993 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:58:55.27 ID:WPDrooBD.net
>>954 キムさん注目してみる!

>>986 にわとりのワルツって曲あるの?
フライドチキン好きだから聞いてみたい(゚∀゚)

994 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:59:19.10 ID:YYJQtToy.net
このワルツ六さんで聴いてみたい

995 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:59:24.61 ID:rCjTtJzO.net
あかーんエラーだった
誰かよろ

996 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:59:28.22 ID:O1Y7jIZJ.net
自信喪失してる感

997 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 17:59:42.01 ID:3g1FgjCr.net
ワルツからいくべきだったね

998 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 18:01:58.82 ID:JjjkX98u.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1634029285/

999 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 18:02:27.13 ID:POIT0TIb.net
ありがとう有能

1000 :ギコ踏んじゃった:2021/10/12(火) 18:02:42.59 ID:O1Y7jIZJ.net
>>998
乙です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★