■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう PART49
- 1 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 10:25:52.98 ID:a9BAgEnM.net
- 前スレ
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう PART49
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/piano/1634417819
実況は↓
国際音楽コンクールを語る板
https://jbbs.shitaraba.net/music/20058/
Chopin Institute YouTube公式チャンネル
https://www.youtube....om/c/chopininstitute
ショパン国際ピアノコンクール公式サイト
https://chopin2020.pl/en/calendar
ポーランド国立ショパン研究所(公式ツイッター)
http://twitter.com/ChopinInstitute
ピティナ広報部
https://note.com/ptna_chopin/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)
- 2 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 10:27:12.55 ID:Y8h8fP9P.net
- >>1
乙
- 3 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 10:29:27.30 ID:a9BAgEnM.net
- パート50にしなければいけないのを間違えて49にしてしまいました。すみません
- 4 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 10:49:00.19 ID:s46XM/Jk.net
- ナンバリングは間違ってないと思われw
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう PART44
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1634380452/
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう PART44 ←実質45
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1634380453/
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう PART44 ←実質46
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1634381505/
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう PART48 ←実質47
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1634405332/
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう PART49 ←実質48
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1634417819/
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう PART49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1634433952/
- 5 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:12:22.79 ID:Srtc2OM0.net
- ここ?
- 6 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:15:07.20 ID:N6ipf5B+.net
- The finalists are:
1. Ms Leonora Armellini, Italy
2. Mr J J Jun Li Bui, Canada
3. Mr Alexander Gadjiev, Italy/Slovenia
4. Mr Martin Garcia Garcia, Spain
5. Ms Eva Gevorgyan, Russia/Armenia
6. Ms Aimi Kobayashi, Japan
7. Mr Jakub Kuszlik, Poland
8. Mr Hyuk Lee, South Korea
9. Mr Bruce (Xiaoyu) Liu, Canada
10. Mr Kamil Pacholec, Poland
11. Mr Hao Rao, China
12. Mr Kyohei Sorita, Japan
- 7 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:16:54.47 ID:naXpMXUS.net
- このカナダ代表だけど中韓ぽい苗字のやつらは何なの?実質なにじんなの?ぐぐっても情報なし
J J Jun Li Bui, Canada
J J ジュン・リ・ブイ(カナダ)
Bruce (Xiaoyu) Liu, Canada
ブルース(シャオユ)リウ(カナダ)
- 8 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:17:56.20 ID:k3eZQn7r.net
- >>6
ありがとうございます。
女性3人ですか?(0なら公約でクラシック音楽禁止になるところだった)
EVAと小林はわかるので、
1の人はどこが良いのですか(否定的な意味ではなく聴いてないので)
- 9 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:18:30.70 ID:YTZb9iTK.net
- 中国からカナダへの移民多いからその人達かな?
- 10 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:18:31.63 ID:k3eZQn7r.net
- >>7
ぐぐれば優勝候補とわかるでしょw
- 11 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:19:22.38 ID:k3eZQn7r.net
- >>10
あ、ごめん。なにじんか、ということか。
人参で。
- 12 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:22:29.46 ID:W8zPl9k/.net
- ブイはベトナム系カナダ人とどこかの前スレで話題になってたと思う
- 13 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:22:41.70 ID:WrF7Z43I.net
- アルメリーニは優美な音楽性で好きな人は好きなんだろう
外国人にファンが多い印象だった
日本人は詩的な演奏好きが多いからそこまで人気はなかった
キム姉さんもマズルカがブイ君と一緒だったが
センスが全然違ったのが目立ってしまった
美音で上手い演奏だったのに
- 14 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:23:10.04 ID:qatz3Gp8.net
- >>1乙
反田さんは反田さん比では出来が悪いと感じたから
葬式の時は本当に絶望してたのかもねw
だからこそ、あの心にグッとくる演奏ができたんだと
そして最後に英雄は、最後だからと気を取り直して
それでも頑張ろうと希望を見出した演奏
まさに彼の思い描いた世界にピッタリだった
- 15 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:23:11.06 ID:naXpMXUS.net
- >>9
移民ですか
なるほどありがとう
- 16 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:23:22.86 ID:S7X/xiHH.net
- >>1
おつです
- 17 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:24:01.83 ID:naXpMXUS.net
- >>12
ベトナム系ですかありがとう!
- 18 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:24:12.40 ID:wMQEHK4V.net
- 何度見ても3時の発表
読み上げるおっさん「Mr Martin Garcia Garcia, Spain」
会場「おおーっ!」
おっさん ニヤリ
のところと
読み上げおっさん「Mr Kyohei Sorita, Japan」(ふう。やっと読み終わったぜ)
の場面いいわ!
- 19 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:24:41.27 ID:j5k/EQY1.net
- 昨今のピティナ特級組はおさらばかぁ、、三次審査は歪んでたが、ファイナルは妥当。てか12人とか多くない?
- 20 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:25:40.70 ID:N6ipf5B+.net
- 3次だけならブイ君、飛びぬけていたと思う。
いや、そういえば2次のアンスピも素晴らしかったか
「万人受け」する美しさ 間違いなく優勝候補のひとり
- 21 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:25:46.54 ID:wMQEHK4V.net
- 3次の発表 ね
- 22 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:26:54.03 ID:wMQEHK4V.net
- ファイナルで逆転優勝とか言ってる人いたけど
ファイナルはファイナルで採点、予選の点数は引き継がないと理解してたけど審査方法変わったの?
- 23 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:27:23.36 ID:WrF7Z43I.net
- コンチェルトでほとんど逆転ないというなら10人でよかったよね
審査員の推しの意見がどーしても合わずに増えちゃったてな
- 24 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:28:09.77 ID:YTZb9iTK.net
- 大衆耳という話が前スレでありましたが
我が家のピアノちょいかじり大衆耳家族の中ではヤコブさんが一位予想でした。
人気はガルガル
- 25 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:28:26.34 ID:Srtc2OM0.net
- 1日に何人演奏するの?
- 26 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:28:43.83 ID:k3eZQn7r.net
- >>18
今見たけど、会場の人に対してニヤリだったのか。普通じゃん。
- 27 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:30:10.30 ID:wMQEHK4V.net
- 前スレ小林さんの国際インタビューに憤ってた人
何分か見たけど確かに答えにくそうではあった
コメントでもterribleってみんな書いてるからインタビュー側が準備不足で酷い質問をしてるんだろうけど
何分かみたところでは分からなかった
何分くらいから酷い質問があるの?
- 28 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:31:51.05 ID:wMQEHK4V.net
- >>26
会場って正確じゃなかった
ロビーでの発表
報道陣(だけとは限らないけど)からの声にいちいち反応するのは「普通」ではないかな
- 29 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:31:53.30 ID:14oMecpe.net
- >>14
反田くんが1番力を入れて練習していたのがマズルカで、それが人生で最大の(本人が言ってた)緊張でぐだぐだになって、心の中は悲しみに溢れていたと思われ
それが葬送モードにはまったのかはわからないけど、あそこから立て直せたのは今までの経験値も生きたんだろうね
- 30 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:32:26.83 ID:fdRljTCk.net
- 反田さんと小林さんの拍手目立って長かったから会場的には順当だったのかな
グーグル枠とかショパン降臨の人とか皆訝りすぎてわけわからなくなってたよねww
- 31 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:33:28.58 ID:Y8h8fP9P.net
- 順当な結果になって本当に良かった
- 32 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:34:13.68 ID:Srtc2OM0.net
- 納得の2人
心から応援します
- 33 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:34:25.90 ID:W8zPl9k/.net
- 角野忖度だのファイナルまで確定してるだの誹謗中傷されてたけど
2次通過、3次落選でちゃんと演奏聴いてた人にとっては妥当な評価だったな
色眼鏡で見られて可哀想だったけど
忙しい中ここまで曲仕上げて
日本人苦手なマズルカも健闘してて純粋に凄い人だと思った
- 34 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:34:37.43 ID:k3eZQn7r.net
- >>19
ピティナ関係の偉い方か関係者が前スレでお怒りでしたが。
進藤さん素晴らしいと思いますが、ファイナルは反田・小林と予想しました。
進藤さんが入っていても、それはそれで全く文句はありません。
- 35 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:35:53.19 ID:k3eZQn7r.net
- >>22
どこに書いているの?
- 36 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:36:02.33 ID:kK7Tbeo2.net
- 忙しい中ってみんな人生賭けてやってきてんだよ
二次はどう考えたって審査がおかしかったでしょ
- 37 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:36:46.82 ID:k3eZQn7r.net
- >>24
それ賛同者多いと思う
- 38 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:37:00.10 ID:N6ipf5B+.net
- >>36
>みんな人生賭けてやってきてんだよ
同意
- 39 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:37:20.25 ID:soyhc+wP.net
- 反田さんTwitter嬉しそうだ
鋼メンタルの方なのかなって思ってたけど、緊張もするし不安にもなる人間らしい方で親近感
小林さんと日本勢ファイナル頑張ってください!
- 40 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:38:01.98 ID:3UwQPNbo.net
- ニコライやっぱ落としたか
審査員より良い演奏なんてもうどうしようもなかったな
人数増やしてカミルとか一段落ちを捩じ込んでくるあたりも・・・・
まぁその分ソリソリがトップ奏者にならず不利は避けられたけども
とりあえず小林、反田通過おめ!
- 41 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:38:02.51 ID:k3eZQn7r.net
- >>28
人によると思うけど
- 42 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:38:08.03 ID:wMQEHK4V.net
- >>35
前スレとか
このスレでも逆転って書いてる人いる
- 43 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:38:47.71 ID:RSCX7kBz.net
- アルメリーニ姐さんはスタミナがあるよね
世界を飛び回ってバリバリ弾きまくる姿が想像できた
- 44 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:39:55.28 ID:k3eZQn7r.net
- >>42
いや、スレなんかみんな適当でしょ。
公式にという意味。
- 45 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:41:00.63 ID:k3eZQn7r.net
- >>44
あ、ごめんなさい。
「ファイナルで逆転優勝とか言ってる人いたけど」
はどうでもよくて、2行目です。
- 46 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:41:32.18 ID:YTZb9iTK.net
- >>37
ヤコブさん地味だけど心に響く演奏だねと我が家では話してます。安定感というか。
でもガルガルのショパンはショパンってこんな風に楽しく聞けるんだ!と新しい発見的な感じでガリガル人気です。
- 47 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:42:06.20 ID:wMQEHK4V.net
- >>44
は?
俺が変わったのか?って質問してるんだが?
意味不明
- 48 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:42:39.80 ID:5gkLcWnL.net
- >>39
ラーメン店主はその辺りも全部加味して演出してる気がする
そう思わせてしまうくらい、これまでの営業手腕が素晴らしいので
アンチじゃないよ、応援してる
- 49 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:42:42.33 ID:k3eZQn7r.net
- >>46
私は今回の中で、お金出して聴くならガルガルさんだけかな。
- 50 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:43:23.68 ID:W8zPl9k/.net
- >>36
2次は審査に納得出来ない所もあったが角野に関してはこのスレでも角野通過するかもって評価多かったし
少なくとも忖度働いてなきゃ通過出来ないなんて誹謗中傷されるような演奏ではなかった
- 51 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:44:18.75 ID:74Ig5dwt.net
- とりあえずショパンコンクールをここまで観たり聴いたりした感想は演奏の邪魔にならないように髪の毛まとめている方がよく感じたということ。
- 52 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:44:32.53 ID:wcNo9Svi.net
- ファイナル進んだのが反田さん小林さんでめちゃくちゃ安心した…
進藤さんと古海さんはあの三次の演奏見れたから満足
これからに期待
- 53 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:44:46.01 ID:mE4K3A//.net
- ホジャが落ちたのはやっぱ年齢?巨匠感があったらだめなのか
- 54 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:44:46.15 ID:j5k/EQY1.net
- 一位無し、
二位ヤコブ、小林さん
三位ハオラオ、エヴァ
と予想。17歳補正は強いで
- 55 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:44:53.97 ID:k3eZQn7r.net
- >>47
すみません。
「ファイナルはファイナルで採点、予選の点数は引き継がないと理解してたけど」
というのは、どこを見てそう理解されたのですか?という意味です。
- 56 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:46:02.16 ID:KdaLnEX/.net
- ヤマハーPTNAっていう日本の育成デフォルトのある種の限界なのか
- 57 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:46:08.72 ID:lXYRaZJ6.net
- そう言えばソナタ賞ってプレリュード選んだ人は最初から対象外ってことなの?なんか勿体ないような
- 58 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:47:11.26 ID:mE4K3A//.net
- 小林か反田、今回どっちか一位取れないとまた30年は日本人から優勝者出ないわ
今回の20代コンテスタントは昔からテレビ出てた有名人ばかりで豊作なだけに
- 59 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:47:35.72 ID:YTZb9iTK.net
- >>49
ガリガルさん来日したら本当に聞きたい!
プロモーターさんお願いします
- 60 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:49:49.53 ID:H5S3CZ1d.net
- >>39
わかる
私も反田さんの印象かわった
小林さんは逆にあのメンタルすごいw
日本人にはあのタイプ意外に少ないのでは
- 61 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:50:59.72 ID:ueEYRr9n.net
- >>39
あのデブリっぷりは気が小さい証拠
- 62 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:51:03.45 ID:wMQEHK4V.net
- >>55
逆にファイナルの点数に1次、2次、3次の点数を加算するってどこかに書いてあるの?公式に
ファイナルの点数は順位点で、その審査員が予選から総合してそのコンテスタントが何位かって評価してつけるけど
予選の点数を加算するとかいう話ではないと思うけど
- 63 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:51:04.86 ID:N6ipf5B+.net
- >お金出して聴くならガルガルさんだけかな
自分も
ただしもうひとりブイ君、生で色んなピアノの響きの美しさを味わいたい。
- 64 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:51:10.45 ID:k3eZQn7r.net
- >>58
進藤さんに期待されている方もいるようです。
私は反田1位無し2位を予想していますが、
反田が上位入賞しないなら、牛田は次出ると思う
(「次は出ないのよ」という声は聞こえた気がするが、
次出るなら反田を超えないといけないから、
というのも理由の一つとして少しある)
- 65 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:52:34.14 ID:TE7ZfA21.net
- 進藤さん
次にあるショパンコンクールにも出るかもしれないが
ロシアで学んでいるのだったら、チャイコフスキーコンクールにも
出たりして
そこで優勝できるくらいの力は持っていそうか?
- 66 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:52:45.22 ID:ueEYRr9n.net
- でもデブって逆に好感持ったな
- 67 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:52:46.69 ID:N6ipf5B+.net
- >>62
印象込みでの「逆転」でしょ。それは聴衆にも審査員にもあるはず。
点数を加算することによる逆転ではなくて。
- 68 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:52:47.66 ID:cdxlL5oJ.net
- エヴァ入れてホジャ落としたりするからコメント欄荒れてるやん
特にロシア語のコメントが辛辣でロシア人やっぱ怖いわ
あからさまな事したらショパコンの権威が失墜するだけやな。まあ今に始まった事じゃないけど
- 69 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:54:45.32 ID:mE4K3A//.net
- 京増先輩、意外と背が小さいのなw
- 70 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:55:56.88 ID:N6ipf5B+.net
- あ、すみません>>62さんの言ってる意味、分かりました。>>55へのレスですね。
変更でもない限り、何か客観的な数字に加算していくわけではないですからね。
- 71 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:56:29.99 ID:wcNo9Svi.net
- 地味に推してたレオノラ姉さんがちゃんと残ってる
予備予選で一番最初に弾いた姉さん
英雄が一番熱いと思いきや48-1が最も熱い姉さん(個人の感想)
ガルシアさんは入賞できなかったとしてもなんか賞あげて欲しいww
- 72 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:56:41.19 ID:k3eZQn7r.net
- >>67
そうそう。
それについても、何年か前(前々回の時だったかも)に、
聞いた気がするが、完全に忘れた
(アルゲか誰かの審査員のインタビューとかだったかも知れないし、
2chの情報(といってもかなりちゃんとレスしていた人から)かもしれないし)
わかる方はお願いします。
- 73 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:57:44.70 ID:k3eZQn7r.net
- >>69
身長ってそんなに大事ですか?
手の大きさも相関はあるからもちろん関係はありますが、
それより見た目の印象ということですか?
- 74 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:58:37.97 ID:BYFEUcYi.net
- >>65
若いんだし両方出ても良いんじゃない?w
- 75 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:58:45.29 ID:14oMecpe.net
- アルメリーニ姉さんはファツィオリとの相性も良かったね
いい音鳴らしてた
- 76 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 11:59:36.05 ID:3UwQPNbo.net
- アルメ姐さん念願のファイナリストか、2010から注目してたから感慨深い
目立ちにくかったが自然な創意が要所に感じられたから拾われたかな
ニコライ以外はほぼ妥当だな
12人取るあたり下の方は相当な混戦だったろう
誰が入ってもおかしくなかった
- 77 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:01:31.79 ID:MHzJsMY2.net
- >>65
進藤さんのラフマニノフの鐘は素晴らしかった。
- 78 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:02:07.53 ID:BYFEUcYi.net
- >>76
ニコライが漏れたのは他のファイナリストにとっては朗報だろうね。
しかしニコライ本人は今頃ホテルの部屋で暴れてるんではないかと
勝手な妄想をしているw
- 79 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:02:13.37 ID:wYsdT55l.net
- ファイナルで懸念されるのは、オケの指揮者。
前回の指揮者ヤツェクってのが、大振りの
指揮なのにテンポが異常に遅くてピアニストが
合わせ辛くてイライラするレベルだった。
またあいつが指揮だとコンチェルト賞自体、
無理。対象者出ないわ。
そうするとセミファイナルまでの得点で
順位が決まってしまう。
- 80 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:02:42.78 ID:j5k/EQY1.net
- 累積ではなく、そのステージでの演奏に対する評価で点数つけるって、たしかケナーが提案して変えたやつよね?それで2010年、インゴルフヴンダーがあがりボジャノフが下がり問題になったやつ
- 81 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:03:50.40 ID:WrF7Z43I.net
- 自分でもニコライよりエヴァ取るけど
悩むなら若者よ選ぶのは
- 82 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:04:05.68 ID:j5k/EQY1.net
- >>68
ショパンでの若さ補正は、地元補正よりも強いからねー。個人的にはポテンシャルに対して評価いれるのは正しいと思ってる
- 83 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:04:42.44 ID:T65ylcru.net
- >>27
そもそもインタビューされてる側が答えに詰まっているのに、輪をかけてつまらせるのはどうかと思う。
最後の方見てご覧、小林タソコミュ障かと思うようなやり取りになっちゃってるでしょ。
- 84 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:05:06.48 ID:wMQEHK4V.net
- >>70
審査員が順位つけるときにその審査員の予選時点での評価が低かったのにファイナルが素晴らしくて1位にするという審査員の主観的評価の中には逆転はあると思います
ただ、それ採点表遡って全部みて各審査員の個人評価単位での逆転ですよね
逆転優勝という言葉がやたら出るので、そこら辺のやり方が変わって、今現在3次予選通過時点で何らかの点数というか順位が出てて、ファイナルでの採点だけではない何かがあるのかと思いまして質問したわけです。
- 85 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:05:35.92 ID:dz/qqO/r.net
- 国別で偏りがないよう選ばれたね。
だから古海たんが漏れたのでしょー
- 86 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:05:45.06 ID:k3eZQn7r.net
- >>76
あ、ほんとだ。
2010は、ほぼ全部聞いて、2chにも書きまくったのに、記憶から消えていたw
当時、自分がどう評価して書き込んだか、見てみたいww
- 87 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:06:07.72 ID:wMQEHK4V.net
- >>83
ありがとう!
3分あたりで力つきたのですが、続きを見てみます
- 88 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:06:14.13 ID:WrF7Z43I.net
- チャイコンは完全にファイナルが本戦扱いでコンチェルトも2曲だけど
ショパコンは全部加味でいいと思うけどな
正直あのコンチェルト一曲で決められてもたまらんて感じ
- 89 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:06:33.78 ID:k3eZQn7r.net
- >>80
貴重な情報をありがとうございます。
- 90 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:08:07.40 ID:hdP0KGcJ.net
- >>81
ニコライは初っ端ミスって印象悪いからな
俺はニコライ推しだけどあれでは推せないわ
- 91 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:08:12.18 ID:k3eZQn7r.net
- >>88
コンチェルト弾く前にほぼ決まっていると言ってましたよね。
古い情報なのか。
- 92 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:08:35.58 ID:N6ipf5B+.net
- ファイナルだけでそれまで築上げてきた評価を完全に落とした人
ボジャノフ(突然戦闘体制に入り自爆・表彰式辞退)
ホジャイノフ(オケと合わせるべき箇所で全く合わせられず自爆)
よく似た名前で間違えやすいが全くの別人
- 93 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:08:40.97 ID:BYFEUcYi.net
- >>79
いっそツィマーマンが指揮したらいいのにw
で鬱が聴いたら自殺しそうな、あの冥いトーンのコンチェルトやって欲しいw
- 94 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:08:44.78 ID:qatz3Gp8.net
- 反田さんだけじゃなくて、ほとんどの参加者が
同じように何年も前から、いろいろな構想を練って
やれることは全部してショパンコンクールに挑んでいる
そしてこれまで支えてくれた先生、学校の名誉をかけて
頑張っている、2次、3次と進むにつれて、自分が代表として
恥じない演奏をしないとと考えて
そういう反野さんの話を横で聞いていた角野さんは
何を思ったんだろうか?
- 95 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:09:49.86 ID:WqRy1YeN.net
- >>7
下は思いっきり中国人の名前。劉さんだな。上は分からんが、韓国人か?
- 96 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:10:27.09 ID:S7X/xiHH.net
- アルメリーニさんのコンツェルト楽しみ
- 97 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:10:47.58 ID:k3eZQn7r.net
- >>76
2010動画ちょっと見たけど、大ポロとか良いですね。
ちゃんとチェックしとけばよかった。
- 98 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:10:51.11 ID:WrF7Z43I.net
- 去年だったら17歳トリオは16歳だったわけだ
一年伸びたのがプラスになったな
- 99 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:12:16.99 ID:3UwQPNbo.net
- >>78
ロシアンの血が騒ぐ・・・・w
残したらもう審査員も腹くくったって事だろうしほぼ1位見込みだったかも知れんね
そしてガルガルに1位はまずないだろうから小林さんはもう優勝圏内にいるな
我が国、ファイナリスト2人、誇らしい
- 100 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:13:03.57 ID:BYFEUcYi.net
- >>94
角野だってマスタークラス受講で海外行ってるだろ。
反田と角野が同室だったエピソードとか嬉々として対談で話してるじゃん。
あの二人は仲良いよ。馴れ合ってるという意味じゃなくて。
- 101 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:13:31.96 ID:P1sK+I3N.net
- >>78
何年か前、自分の推しだったすごい上手い人が
良くてチャイコンの3位まで行ったのに
その後出場しても今のホジャみたいにパッとせずに終わって(チャイコンの優勝狙ってた)
そのせいでグレて、
自分のチャンネルに、ずーっと何やら延々とロシア語でニヤニヤしてベッドに座りながらしゃべってる動画を
毎日毎日アップしててそれを何年もやってて
多分今でもアップしてるんだろうが
2度とピアノの動画はアップしない人がいた。
ああなるともうピアノもやめるんだろうな。
そのしゃべってる大量の動画のせいで、そいつの昔のピアノ動画を探すのが一苦労。
- 102 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:15:08.27 ID:m8pQbbz8.net
- 過去の審査結果からすると、コンチェルトだけでパリ決まらないし、一次からのトータルの演奏で評価されるのは間違いない。
あと点数だけ良くても、ショパンか?という観点で、問題になる場合もある。2010年のボジャノフとか良い例、点数2番目だったけど、ショパンじゃないってことで4位。
前回は優勝出すか出さないかで揉めて、最後は結局点数で決めたらしい。
- 103 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:17:24.87 ID:N6ipf5B+.net
- >>101
ホジャイノフも部屋の中に更にいろんな日本の絵とか飾って、それが
エスカレートして
益々不思議の世界に入り込んで行きそうではある。
- 104 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:17:26.29 ID:k3eZQn7r.net
- >>85
商業的に世界中に見てもらわないといけないから、しかたないですよね。
さすがに日本人は2人までですよね。
- 105 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:17:26.84 ID:YTZb9iTK.net
- >>88
ショパンはコンチェルトが特にいいわけじゃないからコンチェルトの結果だけはちょっとかな。
ショパンは一次で弾かれる曲も人気曲だから全部合計が納得
- 106 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:18:01.46 ID:BYFEUcYi.net
- >>101
暴れる元気すらなくてウオッカ呑んでふてくされて寝てる説ね。
あると思いますw
- 107 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:20:36.13 ID:cZeNZft1.net
- ここ重たくて全くスレッドが開けないよー
他の板のスレッドは大丈夫なのに
今一覧表から書き込んでる
- 108 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:21:05.51 ID:qatz3Gp8.net
- >>100
仲が良いとかの話じゃなくて、コンクールに対する心構えとか
このコンクールに対する情熱が角野さんには感じられないからさ
皆、真剣に自分の人生を賭けて参加してる
それでもピアノの道を諦めないといけない人もいる
なんか角野さんからは全くそういうものが感じられない
- 109 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:21:43.10 ID:WrF7Z43I.net
- そもそもコンチェルトだけで決めるならコンチェルト賞いらない
- 110 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:22:26.62 ID:H5S3CZ1d.net
- 今までファイナリストの国が偏ってた事はあったと思うけどな
- 111 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:24:21.98 ID:BYFEUcYi.net
- >>108
情熱や執念の無いヤツがあんな演奏出来るわけないし
セミファイナルという形で結果も出してる。
キミが単に角野が嫌いってだけ。
- 112 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:27:09.05 ID:qatz3Gp8.net
- >>111
あんな演奏しか出来ないの間違いじゃ?
セミファイナル? こういう勘違いする人がいるから
予備予選で落としとけばよかったのにw
- 113 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:28:18.55 ID:hdP0KGcJ.net
- ニコライについては反ニコライ勢力が異様だったわ
解釈がどうたらこうたらって言って、あれはショパンじゃないって痛烈だった
そういう意見が審査員の中にいてもおかしくないからな
2次のニコライ演奏中のここのスレを過去ログで探して見れば一目瞭然だぞ。
少人数の知識持った奴が自演かましてレス群作成していたっぽいからな
- 114 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:29:03.45 ID:naXpMXUS.net
- >>58
運営的には前回優勝者が朝鮮人だったので今回日本人に優勝させてしまうと2大会連続アジア人になってしまう
今回は純粋欧米人にしたいと思ってる
前回優勝者が純粋欧米人だったら今回日本人優勝もあり得た
こればっかりは反田小林のせいじゃない
反田小林組は最初から負ける事になっていて可哀想
- 115 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:29:09.96 ID:5gkLcWnL.net
- >>108
それだと外へのパフォーマンスが上手いか否かの話になってしまわないか?
飄々としているより泣いたり怒ったりしてる人の方が熱く見えるのは仕方ないが
内側で何を思っているかは誰にもわからない
- 116 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:30:17.38 ID:BYFEUcYi.net
- >>112
審査結果を受け入れるのか、受け入れないのか、どっちなんだよ。
反田のは受け入れて角野の3次は受け入れないならダブスタだろ。
- 117 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:30:31.96 ID:k3eZQn7r.net
- >>83
今ちゃんと最後まで見たけど、全く問題ないよ。
どちらも英語が今一つなだけでしょ。
ネイティブじゃないんだしそれはそれでいい。
むしろ、インタビュアーの人は、
ちゃんとCDの宣伝をさせる場面を作ってあげようとしているように思ったけど。
- 118 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:30:36.64 ID:mk5krk8z.net
- >>113
それはいろんな趣味の人いるよ、俺はガルシアガルシアとかアルメリーニが持ち上げられるのが不思議
- 119 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:33:34.95 ID:N6ipf5B+.net
- >>112
同意
どこから来る自信か不明だが
幻ポロは得意とか、それが全然ダメだったのだから憮然と引き上げるところで
ピースサインを決めてみたり、そのあとのインタビューで
「ショパンが舞い降りてきた」?だっけ。
あの時はファイナルへ行くことになっていたとしか思えない。
- 120 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:35:36.29 ID:k3eZQn7r.net
- >>118
大好きなブーニン、CD何枚も持ってるけど、
「ブーニンの演奏はショパンじゃない」とか、けなされたよ。
良いものはいい。
- 121 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:35:55.37 ID:0YfKtyZq.net
- ニコライを3rdまで残したのがよくわからない。
ここまで残すならファイナル行くと思ってたよ。
なんだか気の毒
- 122 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:36:06.71 ID:Wa4a0DxA.net
- 通過者発表アナウンスで
ガルシアガルシア he is funny
ウケたw
- 123 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:37:16.05 ID:lq94zM00.net
- >>62
前のラウンドも考慮するというのは公式の審査基準に書いてあるよ。
https://s3.eu-central-1.amazonaws.com/media.chopin2020.pl/c365cd5bc5e2430e896f795570ca71a8.pdf
A participant’s performances in the preceding stages should also be taken into account.
- 124 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:37:24.38 ID:mk5krk8z.net
- >>121
3次のあれが聞けたから満足ではあるよ、どうせコンチェルトでは揉めるんだから
- 125 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:37:52.87 ID:E2KA4cc0.net
- >>71
私もアルメリーニさん残ってて嬉しい。
3次あまりパッとしなかったけど、1次と2次の出来が良かったから評価されたのかなと思ってる。
ノクターンほんと素晴らしかったよね!
- 126 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:38:25.97 ID:Hqj1CQmM.net
- そもそもショパン本人が熱狂的バッハオタでフォロワー
正統後継者であるということ押さえた上でニコライを聞かないと
お話になりません
- 127 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:39:14.79 ID:3UwQPNbo.net
- >>121
2次まで爪を隠して小出しにして、最後に牙を出して審査員に恐怖を与えたからかな
- 128 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:39:51.75 ID:5f6zndKx.net
- ガルシアの時だけ周囲から歓喜の声が漏れた
楽屋裏のお姉さんも笑顔だったし
演奏だけじゃなく、存在自体が太陽
これからの時代に必要なピアニスト
順位関係なくオファーは目白押しだと思う
- 129 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:40:21.29 ID:k3eZQn7r.net
- >>123
どうも、ありがとうございます。
やはりそうですよね。
- 130 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:40:39.26 ID:mk5krk8z.net
- >>126
そんなこと言っても美音がーとか言う人には通じんよ
- 131 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:40:52.76 ID:3tnEEjL2.net
- 反田がファイナル
- 132 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:41:30.97 ID:BYFEUcYi.net
- >>123
なるほど。
反田のマズルカのガチャガチャは、2次の好演を考慮されて
問題とされなかったんだろうな。
- 133 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:42:39.43 ID:3tnEEjL2.net
- 反田がフィアナルって何かの間違いじゃないか
あんなペナペナした音でどこがいいのか分からない
- 134 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:43:02.03 ID:ahNV9282.net
- かてぃん、落選で、ようやくまともなショパコンになりました。
- 135 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:43:14.09 ID:0YfKtyZq.net
- キムスヨンもかわいそうに
あの後じゃなぁ
- 136 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:44:10.76 ID:q8tr5Fqp.net
- ポジャノフ、3次のノクターンで
上手くいかない箇所があった、と聞いているけど。
- 137 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:46:41.79 ID:zOKKBvE9.net
- ホジャワールドのコンチェルト
想像するだにおそロシアw
- 138 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:47:05.01 ID:Wa4a0DxA.net
- >>128
本当に太陽
怖いもの嗅ぎたで、汗かいてるときの体臭チラッと嗅ぎたいです(本当にチラっだけ)
コンサート絶対行こう!
- 139 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:47:17.89 ID:QQPOXKrJ.net
- ショパンのノクターンと言えば、第2番が極端に有名で、そのほかに有名なのは8番、13番とか遺作のノクターンとかであろうか。だが、個人的には17番、18番が飛びぬけて素晴らしい作品であると思っている。
この2曲は、晩年のショパンの心の中をあまりにも良く投影している。いや、されすぎている。そのため、両曲からは激しさや強さというものからは無縁であるものの、身を切るような切なさが感じられる。
17番はショパンの極度の神経質さ、晩年の悲しみが出ている。ロ長調というのが、非常に神経質な響き方をする調でもある。また、短調に転調した部分の持つ悲劇性は涙を誘う。そして、この曲のラストの部分、ロ長調に戻ってくる部分ではショパンの天才性が爆発している。これ以上に繊細な音楽が書けるのであろうか。はっきり言ってこの世の音楽には聴こえない。
一方、18番は非常に穏やかで静かで、ショパンの晩年の落ち着いた優しさが表出している。非常にあたたかく、包まれているような音楽である。弾きながら優しく穏やかな気持ちになることができる。しかし、その優しさの中には「死」というものが見え隠れしていて、強い寂しさも内包しているのだ。孫を見守るおじいちゃんの視線とでも言おうか。たとえ死期が近いとはいえ、30歳代中盤でこのような境地に至れるというのはいったいどういうことなのか。
この2つのノクターンは、ショパンの内面性の投影と言う意味では、バラードやスケルツォと言ったショパンの一級の傑作群をも凌駕するのではないだろうか。
盛り上がりが少なく、曲の表現も難しいため、それほど取り上げられる機会の多くない曲である。しかし、こんなにショパン自身の内面性がさらけ出された曲は、人目に触れることなくそっとしまっておきたい、自分の気持ちに素直になりたいときだけに取り出したい、そんな曲でもある。
- 140 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:47:47.44 ID:osete9NI.net
- いやホジャイノフの独特の演奏の後は有利だと思うぞ
「これがショパンだ」というのを出せば、平凡でも評価されそう
キムスーヨンは単純に緊張して3次では実力を出せなかったように思う
- 141 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:48:09.90 ID:l6AA3KZZ.net
- 2次審査がまともだったら、ファイナル厳しいかなという人はいる気がする
というかたぶん予備も1次も視聴者が気づいてないだけで何かあっただろうし
- 142 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:48:37.14 ID:Wa4a0DxA.net
- ガルシアは演奏中何を言ってるのか
尋ねているインタビューないかな?
とにかくずっと喋っていますねw
- 143 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:48:43.84 ID:hdP0KGcJ.net
- >>136
うん。メチャ残念。初っ端演奏だから印象悪いし
ここぞって感じで落とされることはあるよね。俺他曲聴いてない。
- 144 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:49:20.35 ID:N6ipf5B+.net
- >>140
彼女の1次を思うと、本当にわからない。
どんどん平凡で生気のない音楽になっていった。
- 145 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:49:26.85 ID:l6AA3KZZ.net
- 2010年の停電お詫びリサイタル
だとしても良かったわ
- 146 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:50:04.52 ID:MHzJsMY2.net
- キムスヨンの演奏ってどうしてそこまで評価が高いのか私には
難しくてわからない。
小林さんの前座程度にしか聞こえない。
- 147 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:50:27.75 ID:k3eZQn7r.net
- >>127
時差の影響はないでしょうか。
日本だと文句なしですが、
朝っぱらからあの演奏は聴きたくないとか。
- 148 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:50:57.93 ID:Wa4a0DxA.net
- >>146
前座 ウケるw
- 149 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:51:16.01 ID:TLfuQHXr.net
- 演奏順は?
12人なら1日4人だよね
1曲45分として、前半2人、休憩、後半2人で4時間
おそらく日本時間夜0時開始朝4時終了みたいな感じかい?
- 150 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:51:45.87 ID:W8zPl9k/.net
- >>112
1次から3次まであの量の曲をあれだけの完成度で弾くのがどれだけ大変なことか分からないのか…
自分も出る前は生半可な気持ちでショパコン挑戦するなって思ってたけど
3次まで聴いて角野が本気で努力してきたことが分かったよ
ただ正直これが努力で出来る角野の限界なんだろうなとも感じた
音楽に深みが出せなくて何弾いてもライトな印象になる
悪い意味じゃなく角野にはyoutuberや即興演奏が向いてると思う
- 151 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:52:53.18 ID:k2tr22wV.net
- >>61そういう貴方みたいな人よりずっと立派
- 152 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:52:59.58 ID:DmE+pjKZ.net
- なぜここまで角野さんが残ったのかいまだに謎すぎてショパコン信用できなくなってしまったよ(;_;)
- 153 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:53:15.44 ID:k3eZQn7r.net
- >>146
おなじくらい、いいと思うけど。
順番的にはそうですね。まあ、前座が同等以上のこともありますよね。
- 154 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:54:00.85 ID:TLfuQHXr.net
- >>150
日本人でファイナルに行けたのはもうすでにプロとして実績を積んでいる人だけじゃん
音大生すらからっきし受からない。
中国人ですら17歳が受かってるのに
いわんや、音大もでてなくて、ショパン一筋どころか配信専業、それもポップスやジャズ、みたいな立場で
ようここまできたなぁとおもいますぞ
もちろん集金力だのソンタクも実力のうちさ
- 155 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:54:23.32 ID:gakRK7go.net
- >>152
こういうの見るたび今までは信用できたのかよって思う
- 156 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:55:25.76 ID:k3eZQn7r.net
- >>150
わかってるから、嫉妬しているのだと思う。
小林も、なんでこんなずっと年下が、と過去に悔しい思いをした人はいると思う。
まあ、私は嫉妬するレベルでないので問題ないけど。
- 157 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:56:00.25 ID:k3eZQn7r.net
- >>152
信用してたの?
- 158 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:56:54.26 ID:m8pQbbz8.net
- 反田はワルシャワフィルと1番のコンチェルトわ2019年に数回、本番での実績あり。
指揮者も前回コンクール時とは違い、ボレイコになってからで日本ツアーしてるから、有利だよね。
ピアノの森の録音で、フィルハーモニーでもオケと演奏してるし。
今回、強者の若者が17歳とかで、コンチェルトの経験ないと不利だから、最後まで本当にわからないね。
- 159 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:57:05.93 ID:RSCX7kBz.net
- >>149
現段階で1時からになってるけど12人になったから0時からにするかもね
1時〜だと現地時間で終わるの22時になっちゃう
- 160 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:57:26.66 ID:m697M0O8.net
- >>156
うん完全に妬み嫉みだよね
- 161 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:57:50.68 ID:Wa4a0DxA.net
- 皆言いたいこと言って発散してるだけなんだから
気に入らないレスにアンカーつけて絡むのやめたほうがいいよ
色んな感想があって当然
そういう人もいるんだねー
でスルーしましょう
- 162 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:58:37.01 ID:N6ipf5B+.net
- 自分
審査員も人間だから漫画のような結果にはならないと思うと書いてしまったが
こうなったら、漫画のような展開希望。
個人的には審査員をも幸福で魅了してしまうガルシアに期待
- 163 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 12:59:16.07 ID:TLfuQHXr.net
- >>158
前回の指揮者ひどかったよなあ
めちゃくちゃおぼえてるわ
- 164 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:00:13.83 ID:k3eZQn7r.net
- >>159
22時になったからって問題あるの?
- 165 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:00:25.76 ID:k2tr22wV.net
- >>112思考が腐っていますね、あなた。
- 166 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:00:28.43 ID:6keBlFZG.net
- >>162
審査員がガルシアの後にみんなニコニコだったよな
審査員席でわろてた
- 167 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:00:32.55 ID:clSdUBQa.net
- キムさんは女性の中で技巧が頭一つ抜けてた人
1次見た限りでは小林さんより余裕があって上手いと思った
2次も良い演奏してたけど、後の小林さんが良い演奏してた
3次は調子が良くない 音楽に乗れてない
落ちたのは妥当だと思う
- 168 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:01:17.17 ID:6keBlFZG.net
- だから個人的な希望はガルシア優勝で
次点でヤコブで!
- 169 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:01:41.22 ID:k3eZQn7r.net
- >>160
嫉妬する人は、才能がある証拠なので、嫉妬していいと思う。
私は競争は嫌いだけど、たまたま彼女だっただけで
本当は貴女だったかもしれないし、応援してあげればいんじゃないの?と思う
- 170 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:01:48.16 ID:ZwsNIKPQ.net
- 12人残したのか
今年はレベルが高いのね
- 171 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:02:14.03 ID:E2KA4cc0.net
- >>152
角野さんは1次、2次と尻上がりで良くなってたし、特に2次は彼の持ち味である軽快さが活かされる選曲だった。
- 172 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:02:52.95 ID:k3eZQn7r.net
- >>166
前々回の尻振り焼肉女の時も、アルゲが笑ってたよw
- 173 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:03:42.72 ID:eVbCKPHu.net
- ↓このnoteは角野好きもアンチも読んでみるといい
角野隼斗の演奏だけが生理的に受け付けない、彼が特別な理由
https://note.com/sigure4444/n/n2e3fe1cd81ef
- 174 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:03:42.87 ID:k2tr22wV.net
- >>133それならお前が弾いて示してみろ
- 175 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:04:09.52 ID:W8zPl9k/.net
- 結果がどうなるかは分からないけど今後来日したら絶対コンサート行きたい人が何人も出来たのが一番の収穫かな
ファイナリストの中だとブイ1位期待
小林も3位以内入ったら嬉しいなぁ
- 176 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:04:54.27 ID:k3eZQn7r.net
- >>168
1位がいるなら、ガルガルかも、とは思う。
- 177 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:05:19.12 ID:2g/9EjrR.net
- >>168
ガルシアとヤコブが日本に来てくれたら、お金払って絶対に聴きにいくな。
- 178 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:05:45.31 ID:k3eZQn7r.net
- >>170
皮肉?
- 179 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:06:45.35 ID:BN97jEYU.net
- >>168
自分もガルガル優勝はあると思ってる
- 180 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:07:25.68 ID:m697M0O8.net
- ガルシアガルシアが優勝したらクラシック界において新しい未来が開けそう
- 181 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:08:33.31 ID:osete9NI.net
- ワルシャワ・フィルとの共演経験のあるなしはかなり影響するよなあ
どういうことをやってくるソリストかを知っていれば、オケ側は対応しやすいし
- 182 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:09:03.72 ID:k3eZQn7r.net
- >>174
では、私が代わりに
どこで弾けばいい?
- 183 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:09:57.20 ID:2g/9EjrR.net
- ガルガル→情熱系の個性派
反田→中庸?みたいになってる
ヤコブ→正統派だけど華がない
個人的にはヤコブ推しでもちょっと暗いから優勝って感じでもない。キャラ濃い系が残ってくれたおかげで、なんか反田が中和されてるから、もう優勝は反田で!そろそろ日本人初会っても良いでしょ。
- 184 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:10:01.86 ID:ttAZZu0R.net
- >>139
17番、18番がノクターンの最高傑作なのは同意だけどさ
- 185 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:11:18.82 ID:ttAZZu0R.net
- >>136
あの棒弾きになにか深淵な意図があるのかと思ってしまったわ
- 186 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:11:29.31 ID:m697M0O8.net
- ブルースリーあたりもありえるよね
- 187 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:12:05.84 ID:b34+MzB2.net
- こんにちわ、やこbuです
日本みなさんが、わたしのこのおえんしてくれて、うれしです
にほんで、いつかえんそしたいです
ひみつをおしえると、しやしんは、いせたんのしゃしんかんでとたので、とても、うつくしくなてます
さいごまで、おえん、よろしくおねがーいします
- 188 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:12:24.76 ID:ZlEOMo/z.net
- 公式サイトにある審査基準だと、2次までは集計の時名前を見せずに、yes/noと採点の平均の表だけ見て決めるんだね。
3次は9から12位の名前を、必要があれば表示して決めると。
進ませたい人と、点数は結構差があるのかもね。
- 189 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:12:55.71 ID:idTuy1rR.net
- 進藤実優
音に響きと力がないが、ロシアのタッチは滲んでいる。顔がお煎餅みたいで貧乏臭く世界的には売れない。ビジュアルで損をしている典型的例。日常ではナチュラルな美しさがあるが、ピアノを弾き出すと憑依型呪術師と化す。衣装が最悪。顔芸と奇妙な身体の動きが聴衆者に不快を与えてしまう。一部からは『奇妙な踊り』と言われMPが奪われるらしい。身体性の癖を直さない限りコンクールでの入賞は遠のく。腕の毛を脱毛した方が良い。
反田恭平
圧倒的深い響きが音にある。経験値からくる抜群のテクニックと解釈構成は審査員にすら気づきを与える。コンテスト仕様で元来の揺らぎと遊びは控え、独創性と自由度を封印。癖の少ないストーリー性を重視した演奏に従事している。3次終了後、自暴自棄になり号泣。SNSで泣き言を呟き、ファンから叱咤激励を受け反省復活。太り過ぎていて汗が美しくない。肥満。本人は音の為に太ったと説明するも、ラーメン屋の店長、肉まん売ってそう、ただの怠惰と揶揄されている。指のささくれが酷い、手入れネイルをした方が良い。ヨウジヤマモトっぽい衣装は似合っているが、演奏会としてピアニストの美しさはない。猫背。クリエイターアジア人男性が選んでしまう典型的パターンだが、海外では本人の狙い通り『ポッチャリSAMURAI』として記憶に残ることに成功。基盤を知った海外エージェントから仕事の依頼が殺到し、のだめカンタービレ風を見事に体現している。日本人では圧倒的完成度で上位確定。ポロネーズ賞は間違いないだろう。オーケストラの知識、経験も深く、十分優勝候補と言える。
角野隼斗
YouTubeで弾いていればいいレベル。そもそもの基礎鍛錬が追いついていない。過去の基礎貯金を活かし、ネタ枠で残った典型例。再生回数も審査基準かと思わせる懸念が各所に広がり、物議を醸していた。ファンのマナーが悪く他の演奏家を邪魔している。めちゃくちゃなYouTube手癖が至るところに出てしまっている。聞くに耐えない粗雑な演奏スタイルだが、ミーハー盲目信者から『かてぃ神弾き』と擁護されている。ナルシズム過ぎる演出。前髪が邪魔。配信狙いのショパン寄せ。メディア戦略で残された客引き要因だったが、3次でようやく切捨てられ、ショパンコンクールへの民衆不信感が一掃された。母親から前髪邪魔、前見えてるの?と常に追求されている。
古海行子
漫画の見すぎ。演出が臭い。音が単調で汚らしく幼い。勢いで押し切った雑なショパンは冒涜と言えるレベル。スタイリストとメイクをつけるべき。日本人の外見の悪さが際立つ。プロフィール画像と本人の余りの違いに、画像加工詐欺とファンを失望させた。一部では五反田のキャバクラ画像加工より酷いと噂になっている。所詮昭和音大。SEXをもっと知ると響きが出るだろう。古海を崇める聴衆は耳鼻科に行けと言われるレベル。ムスカからは『 馬鹿共にはちょうどいい目くらましだ』と言われている。ドレス臭そうNo1を受賞。地方コンサート周りが関の山。
小林愛実
相変わらずの力のなさ、音の広がりと響きがない。タッチの正確性を活かした演奏だが、面白みも余韻も華もない。鉄のような強さを出したいが中途半端であり、逆にショパンの物語性と儚さを殺してしまっている。唯一顔芸の封印には成功、ファンから歓喜の声が上がっている。首飾りの音符アクセサリーが邪魔、ダサい、願いをかけて演奏前に触る行為から子供感が抜けない印象を与えてしまう。外すと結界が解けて顔芸が出てしまうらしい。耳にダイヤのピアス程度が上品。何時までも一皮剥けない。メイクが悪く、顔の骨格から縄文人と揶揄される。ヘアスタイルとドレスはまあまあ良い。UNIQLOのダウンを愛用しているが、雑に投げ捨てた映像が流れてしまい、品がないとファンからお説教を受ける。UNIQLOとのスポンサー契約は絶望的となった。女性ピアニストとしての個性と演出が必要。SEXの経験値が少なく艶がない。3次審査では『24の前奏曲を破棄すればショパンに呪われる』という海老ちゃんの発言で救われる。海老ちゃんは小林を残す為に会場で暴れ、椅子を投げたとの現場リポートあり。
反田より上位はありえないが、呪術が発動すれば特級呪物として覚醒し、上位へ食い込む可能性は否めない。
世界へ出るにはまだまだ全てが足りない。
- 190 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:12:56.59 ID:BN97jEYU.net
- >>183
反田が中和されてる吹いたww
予備予選の時とかショパンにしては濃いし路線違うとか言われてたけど、今となってはあれ?普通?って感じすらする笑
- 191 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:13:40.59 ID:k3eZQn7r.net
- >>184
8番の出だし、プーンが右手で始めるの好きな人いる?
- 192 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:13:52.10 ID:hdP0KGcJ.net
- ニコライの代わりに入ったエバだけど侮れないよ
1次の木枯らしはメチャ迫力の演奏。小林に一発入れる可能性ある。
小林同様中腰立ち弾き何回も披露しつつ、体重乗った音出してる。
アルメリーニとはタイプ違うもののこっちの方が小林と比較されやすいんじゃないかな?
俺結構エバも推してるから。何かロッキーシリーズに出て来たドラゴ?だっけ
ロシアの秘密兵器感出ていてメチャ不気味
- 193 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:14:36.56 ID:NerZBVsZ.net
- 誰が取ってもおかしくないし
なんでこいつが!
とどうしても悩むようなメンバーじゃないし
若手は本選経験してさらに次目指せよだし
ほぼ平和なメンバーでよかった
本選たのしみだなぁ
- 194 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:14:50.71 ID:Md6jvPHB.net
- >>173
これアクロバティック擁護すぎて笑ったわ
- 195 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:15:35.43 ID:CwEGnUpv.net
- >>168
ガルガルでいいよね
キャラ的にも愛されキャラでいいと思う
- 196 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:15:49.35 ID:DmE+pjKZ.net
- >>155
YouTubeで気軽に見えるようになったからね。
- 197 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:15:53.76 ID:k3eZQn7r.net
- >>184
ノクターン頭一つ抜き出てるのは、13でしょw
- 198 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:16:46.33 ID:k3eZQn7r.net
- >>197
8割の人、同意してくれるよね。
- 199 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:17:29.04 ID:N6ipf5B+.net
- >>193
これにユトンが加わってればもっと面白かった。
- 200 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:19:35.42 ID:ttAZZu0R.net
- >>197
感情的で薄い曲だと思う
17,18番の良さは>>139が書いていることに同意
- 201 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:20:26.38 ID:ckuLvDjc.net
- >>173
あ、私もこれを貼ろうかと思ってました
まさにモヤモヤ部分にぴったりと言うか。彼の過去の発言とも整合的でなるほどなあ、と。
ただ、過去の音楽をその蓄積含めて今のものとして自分は楽しんでいるので、相容れないなあとも思った次第です。
- 202 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:20:38.88 ID:SxVE7IXd.net
- ブルースリーさん選ばれたのを喜んでる人が多くて嬉しいわ
ブルースリーさんもブイ君もカナダ人
何系の人かは確実な情報はない
(ブイくんタイとかベトナムとか、推測した人がいるのみです)
- 203 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:21:01.36 ID:H5S3CZ1d.net
- エヴァちゃんとアルメリーニ聴けてないけど聴いておくべきかな
- 204 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:21:35.89 ID:mk5krk8z.net
- >>194
そこまで考えてやってたのなら立派、だけどな
- 205 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:21:49.46 ID:b34+MzB2.net
- わたしは、くらいじゃないけど、あかるいじゃない
ふつうの、せいかくです
きのうは、わたしすこしだけ、さいしょだけきんちょうした わかりましたか?
- 206 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:21:58.26 ID:ttAZZu0R.net
- >>202
体育会系でしょw
- 207 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:22:41.07 ID:k3eZQn7r.net
- >>189
なかなか上手に釣ろうとしているけど、多分一匹も、、、
- 208 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:23:30.39 ID:WqRy1YeN.net
- >>173
過去との対話をしていない、ではなく、出来ない、が正解だと思う。あと、過去との対話をしない演奏は、つまんない、として淘汰されただけだと思う。
- 209 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:24:06.29 ID:N6ipf5B+.net
- >>201
そうかな?
角野君の場合はまずピアノ(現代ピアノ)を鳴らす能力が普通人なのに推薦してくれる大物が居たから出ただけじゃん。
そこに書いてある事なら
ヤコブのノクターンやワルツ、マズルカの演奏がぴったりハマる。
- 210 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:25:28.60 ID:CkbUU9UP.net
- Yaskoがソナタ3番を今日うpしている
https://www.youtube.com/watch?v=qU2wh3T_Gb8
- 211 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:26:27.33 ID:l0RLPDgd.net
- じゃないほうのヤスコか
- 212 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:27:35.59 ID:0jRKGCSW.net
- かわいしげるって誰やねん
- 213 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:28:12.59 ID:DmE+pjKZ.net
- >>157
うん
- 214 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:28:15.10 ID:uQr6PbyP.net
- >>101
なんていうピアニスト?
- 215 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:29:07.05 ID:mk5krk8z.net
- >>210
サンキュー
- 216 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:29:40.79 ID:3UwQPNbo.net
- >>210
悔しかったろうなぁ
今出だし聴いてるけどいい感じだ
- 217 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:34:12.30 ID:ckuLvDjc.net
- >>209
角野さんの場合皮肉にも音が単調だからその狙いが明確に伝わったと言う事なのかな、と思ってた。普通に美しければ、一種のパフォーミングアーツとしての深淵な意義づけなど必要なく音楽として楽しめばいいわけだし。
- 218 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:34:33.96 ID:Hqj1CQmM.net
- いやこっちが本家ヤスコだ
- 219 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:35:01.09 ID:H5S3CZ1d.net
- >>173
斜に構えて読んでみたけど意外に彼に対して思っていたことは途中までは同じだった
ただクラシック、ましてや正統派のコンクールの世界でAが感じられない人なんて本来は門前払いだと思うけどな
それが受け入れられてる事が素人受けと人気やアクセスのために受かったと言われてしまうんだと思う(個人的にはアクセス数もある意味で大切だしそれによって色々な面で貢献してるのは評価してる)
- 220 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:36:18.06 ID:b34+MzB2.net
- けっしよせんでは、にほんの2人はわたしライバルではないのです
けつていてきのちがい、なぜかいうとポーランドのこと、ショパンのこと、ポーランドじんわたしよりぜんぜんわからない
ちがいますか?
- 221 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:36:28.65 ID:SAyyO8GB.net
- >>210
サンクス
彼女のノクターンは本当に美しかった
ヤスコさん当日は479使ってたけどこの動画はファツィオリだね
- 222 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:37:40.89 ID:E2KA4cc0.net
- 角野さんを嫌いなのは分かるけどさ、素人クラファンのdisり記事をわざわざネットで漁って、それ読んで安心してる黒い情熱がこわいわ。単に嫌いでいいじゃない。
- 223 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:39:24.77 ID:mk5krk8z.net
- ファツィオリのショールームかな?
- 224 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:39:29.05 ID:E2KA4cc0.net
- >>210
Yaskoさんの音色、好きだったよ。
これからもピアニストとして頑張ってほしい。
- 225 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:39:32.45 ID:BYFEUcYi.net
- >>173
無駄に長いな。
それに、このヒト「アカデミック」という態度を完全に誤解してるね。
>「ショパンはこういう人だったのでは…」ってのはアカデミックでも何でもない。
アカデミックな態度とは、その作曲家や作品を音楽史的な流れの中に捉え
過去の作家との比較の中から表現的差異をあぶり出し
そのリレーションを吟味するという事。
想像はあくまで想像。
アカデミックな態度とは、体系化への意志だから
甚だしく誤解してる。
- 226 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:41:37.87 ID:idTuy1rR.net
- >>207
釣ろうとしてないですww
- 227 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:42:14.23 ID:Hqj1CQmM.net
- アカデミックだったのはホジャイノフだね
- 228 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:42:42.95 ID:BYFEUcYi.net
- >>225に追記すれば、この程度の認識で角野の表現をどうこうとか噴飯。
まあその程度だから、としか言いようが無いな。
- 229 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:42:46.93 ID:5q96grig.net
- >>225
根本に角野さんへの好意があって捻り出しだ屁理屈、言葉遊びでしょうね
「私も受け入れ難いんです」と釈明しながらの
- 230 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:42:52.81 ID:pCXKm6Hc.net
- >>173の記事もそれに対するスレ住人のdisりも
クラオタが煙たがられる理由がよく分かって面白い
- 231 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:43:05.40 ID:S7X/xiHH.net
- >>173
小林・古海
「ショパンはこんな人だったんじゃないか」
角野
「現代に来たショパンをやってみた」
- 232 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:44:47.39 ID:7m0vkRmw.net
- インタビューで仰ってましたもんね。
自分はショパンと共通する所がある。が、ショパンは過去の人であり自分は現代を生きているから現代のショパン(ショパンが今生きていたらどんな演奏をするのか)を考えたみたいな事を。
あれだけ頭のいい方が(解釈する事を)出来ない訳がない。
この舞台で先生方がそれをする事を許したのが凄いなと思いました。
- 233 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:46:22.32 ID:5q96grig.net
- 角野さんは、単なる蓄積不足よ
ピアニスト適性は凄くあるよ
それを、簡単にドヤ顔できる世界で示してチヤホヤされているのは勿体無いよ
- 234 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:47:18.00 ID:AkB8uxS6.net
- マズルカわかんね、ソナタ退屈わかんね、長い、地獄の三次だよ
0-9の10段階評価(9が満点)
R3 10/15 session2
ALEXANDER GADJIEV (アレクサンデル・ガジーエフ) 男
8:Op.61 幻ポロ:
8:Op.56-1 マズ33:
7:Op.56-2 マズ34:
7:Op.56-3 マズ35:
6:Op.35 ソナ2 1st:うるさい汚いガチャガチャ。
6:Op.35 ソナ2 2nd:同上、雑。
8:Op.35 ソナ2 3rd:これで並ってとこか。
5:Op.35 ソナ2 4th:
AVERY GAGLIANO (エイヴリー・ガグリアーノ) 女
6:Op.35 ソナ2 1st:ちっとも良くない凡演だけど。
6:Op.35 ソナ2 2nd:手の小ささや体格からくる雑さは女性の宿命。
7:Op.35 ソナ2 3rd:葬送には余計なものは要らない派なのでok。
9:Op.35 ソナ2 4th:繊細でうまい、そのうえ構成が見える。
9:Op.56-1 マズ33:体力で勝てるわけないから繊細の方で勝負しに来たんだな。
9:Op.56-2 マズ34:
9:Op.56-3 マズ35:
6:Op.31 スケ2:ミスってしまう甘さがな。
一次であった問題は二次以降それほど気にならなくなった。真面目枠で残ったりして。
MARTIN GARCIA GARCIA (マルチン・ガルシア・ガルシア) 男
6:Op.28-17 24の前奏曲より:内声弾いたふりか?と思うほど弱い。
8:Op.28-19 24の前奏曲より:彼の良いところが出て卓越している。
9:Op.28-23 24の前奏曲より:ド変態遅テンポ、変態微弱ppp、おかしれぇ。天使だな。
9:Op.58 ソナ3 1st:ソナタは歌唱以外は真摯で、でたらめ感は無かった。強弱きわめて正確。こりゃ天使だな。
9:Op.58 ソナ3 2nd:
8:Op.58 ソナ3 3rd:
8:Op.58 ソナ3 4th:↑ソナタは自分のものになっているよな。
9:Op.50-1 マズ30:
9:Op.50-2 マズ31:
9:Op.50-3 マズ32:
9:Op.45 前奏曲:
3:Op.34-3 ワル4:最高から最悪へw
過剰聴覚で雑音の多い場所では住めない脳特性の人のような気がする。優勝ありまぁす!
EVA GEVORGYAN (エヴァ・ゲヴォルギヤン) 女
7:Op.49 幻想曲:平坦。
7:Op.17-1 マズ10:
6:Op.17-2 マズ11:
6:Op.17-3 マズ12:
6:Op.17-4 マズ13:
7:Op.35 ソナ2 1st:傷はあるけどなかなかの流れで弾き切った。逸材だな。
7:Op.35 ソナ2 2nd:
7:Op.35 ソナ2 3rd:他の方々が中間部やたら弱く弾く(流行?)のが嫌い。この人は棒。
9:Op.35 ソナ2 4th:
- 235 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:47:59.24 ID:akG8g8kF.net
- >>173
なるほどと思った
音大卒の人が「角野さんの演奏は本当に革新的で新しい」と評価してた意味がわかるし
このスレの人がもの凄い拒否感を持つのもわかる
きちんと勉強しろと言ってる人も多かったもんな
わりとこのスレでの拒否感の大きさの原因も納得できる
- 236 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:48:14.26 ID:idTuy1rR.net
- 角野はただただナルシズムの追求をしているだけ。それは水面に移るナルキッソスの物語のように自分自信に見とれ対話する。だからキモチ悪く、1人でYouTuberやっててとなる。
そこには自己愛性人格障害すら絡んでくる。
一種の精神疾患を無理に食べろ、見ろ、聞けと提供されているようなもの。
3次まで残ったのは単純に客引き要員。
彼のオナニーを覗き見したいのは彼のファンだけである。
https://i.imgur.com/XDmEVgV.jpg
- 237 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:50:47.58 ID:H5S3CZ1d.net
- 私は角野くん自身が嫌いな訳ではない
でもショパンコンクールなのだし、音楽理論と音楽史を踏まえてアナリーゼがしっかりしてる人が評価されて欲しい
知的な演奏が評価されるべきというのは少なくともクラシック界の今までの風潮としてあったと思うし作曲家を分析することで尊重する最近の風潮は間違っていないのでは
そして彼は東大卒なのだしやろうと思えば出来るのでは?
これからそれが見られれば評価をかえる人も出るのでは
- 238 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:51:43.99 ID:BYFEUcYi.net
- 角野がショパンに自分自身を寄せたのは
彼の戦術だな。
我と戦わない為には、我を捨てなきゃならない。
その時に角野は、ショパンに生成変化する戦術を選択した。
それは、2次より優れた演奏(俺はそういう評価)となって成功した。
今の角野が出来る最高の演奏だったと想う。
他方、反田は失敗した。
2次の貯金があったから首の皮一枚繋がったが
3次だけの評価なら相当危ういよあれは。
事実、反田本人は悲観してたからね。
- 239 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:52:34.63 ID:5q96grig.net
- >>237
「拘らない俺」
「かてぃんカッケェーー!」
です
- 240 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:53:28.14 ID:NerZBVsZ.net
- >>231
簡潔でわかりやすい
- 241 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:53:40.71 ID:N6ipf5B+.net
- ppでも質感のある音を出す
和音を綺麗に響かせる
声部を明確に弾き分ける
フォルテでも潰れない拡がる音を出す
濁り込みで音を良く聴く
こういう基本が出来てないのに(一般人としては優れていても)
出ること自体が失礼だと思います。
- 242 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:54:01.82 ID:hdP0KGcJ.net
- >>235
そりゃあ音大なんて楽勝で行ける角野をショパコン書類審査も通らない音大生が見たらそうなるだろ。
まあ角野にしても負けて納得っていうメンツがファイナル行ったんで
牛田に圧勝したっていう手土産引っ提げて帰国すればバズるの間違いなし。
- 243 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:54:18.78 ID:bsuoGSum.net
- 角野「俺は・・・俺がショパンだ!」
角野の幻想ポロネーズをボロクソに言ったけど
角野の幻想ポロネーズもう一度聞くか
Noteの記事みたいな考え方はなかったわ
- 244 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:54:22.02 ID:idTuy1rR.net
- >>238
いや反田はまったく危うくない
逆に卓越し過ぎてて何も不安のない演奏
審査員の誰もが確定した表現
- 245 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:55:38.44 ID:S7X/xiHH.net
- クラシック教育ど真ん中に生きてきた人がやったら革命なんだけど
- 246 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:56:20.11 ID:YTZb9iTK.net
- >>179
昨日 ガルガル優勝ありますか?って聞いたらないないって答え多かったです。 笑
私は色んな作曲家のコンチェルトが好きなので彼にはコンチェルト賞取ってベルリンやウィーンと共演してもらいたいです
- 247 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:56:29.44 ID:5q96grig.net
- >>241
出場を許可し、三次まで残した方が悪い
- 248 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:57:11.11 ID:3UwQPNbo.net
- yaskoの幻の3rd堪能した
ファイナルへどうぞ(´;ω;`)
- 249 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:57:16.83 ID:b34+MzB2.net
- きょうは、ショパンしんだのひなのです
だから、そうそうまあちとぷれりゆど4ばん、さっきすこしひいてみました
コンチェルトがいちばん、たぶんきんちょなります
これから、れんしゆがんばります
- 250 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:57:30.03 ID:N6ipf5B+.net
- >>245
前提があればですよね。
革命児ユトンを落としたのは大罪。
- 251 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:57:40.81 ID:idTuy1rR.net
- >>246
ガルたんはソナタ賞か聴衆賞はあるかも
- 252 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:57:52.38 ID:UXMLQkDK.net
- >>247
それはそうだね
- 253 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:58:26.95 ID:mE4K3A//.net
- かてぃんからは「拘らない俺」感が伝わってきて好きになれないんす
- 254 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 13:58:29.15 ID:idTuy1rR.net
- >>250
ユトンを革命児と言ってる時点でアホ
- 255 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:00:10.65 ID:mE4K3A//.net
- >>242
あと1ヶ月もしたら3次敗退も2次敗退も同じになるわw
- 256 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:00:35.45 ID:YTZb9iTK.net
- >>251
聴衆賞っていいですね。
ガルガルの演奏の魅力に合ってる気します
- 257 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:01:26.84 ID:Hht57tT0.net
- >>242
色々わかってる音大生が無理に褒めようとしたからそんな発言したのかと思った
まあ普通にレベルひくいところの子だった可能性もあるけど、そうでなくとも誰が言ったのかわからないけど公に発見するならあからさまにクラシックはそういうものじゃない、とか言えないだろうしw
- 258 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:01:54.81 ID:YTZb9iTK.net
- >>253
いや、ピアノ一本ではない自分隠しに感じます。
頭いい人にいる感じ
- 259 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:02:05.27 ID:BYFEUcYi.net
- 角野の演奏を聴けて楽しかったよ。
彼のような演奏家がクラシックに揺らぎをもたらし新しい風を吹き込む。
まあ今までのように、反田のような演奏家は居て貰わなきゃならないが。
- 260 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:02:46.65 ID:osete9NI.net
- ショパン自身は自分の曲をアレンジしまくって弾いてたんでしょ?
現代にショパンが転生したらっていうなら楽譜通り弾いちゃダメでは
- 261 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:04:04.28 ID:fBIPqYu9.net
- >>232
自分はショパンと共通するところがある、て随分電波な発言だな。フツー思っていても言わない
- 262 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:04:38.96 ID:hdP0KGcJ.net
- 革命児と言えば角野、古海、進藤の三羽ガラスだろ
tuber、新聞一面、外国紙に批判記事
て名前売れなきゃできない芸当。この三羽ガラスは世界に名が売れたというのは事実。
- 263 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:05:25.30 ID:YTZb9iTK.net
- >>261
それがかてぃん
好きな人は大好き
嫌いな人がいても当然
私は苦手
- 264 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:05:36.23 ID:vQKTraJ5.net
- プロの人が角野の演奏は立体的な構造で考え抜かれてると評価する一方で
このスレで散々解釈をしてない、解釈を拒否してるという評価があったのともnoteの記事は整合性がある
2次で落とされた人のオタが「彼はショパンの手紙も読み込んで解釈してるのに」(ほんと?)と言って
角野が通った事を批判してたけど、それとも整合性があるな
かなり説得力のある記事だった
- 265 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:07:21.35 ID:3UwQPNbo.net
- >>143
もったいない
そっからが面白い
- 266 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:09:03.80 ID:7m0vkRmw.net
- もう一度聴いてたらダメだ。涙が…
批判される事を分かりつつクラシック界の扉を開けるために自分の信念を貫き通す。
健気じゃないですか。
少なくとも私は角野さんの演奏に意思を感じなかった事はないです。
- 267 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:10:13.07 ID:kijz2W5O.net
- 角野にブルースリーの技術があったら優勝もあったんだろうな
アイデア・方針は良かったけどファイナルに通るレベルでは技術がついてかなかった
- 268 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:10:18.40 ID:fBIPqYu9.net
- >>263
問題は、共通するところが全くないわけではないが、かすっている程度というのと、ショパンは電波ではないことw
- 269 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:11:27.55 ID:UXMLQkDK.net
- シンプルに詳しい人に角野の良さ、悪い所をそれぞれ説明してほしいなぁ。自分にはわからなかったから。
勿論いい演奏をしたところもあったけど。
- 270 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:11:47.33 ID:T65ylcru.net
- >>253
そうそう、角野嫌いは片手間感が嫌いなんだろうよ。
あるいは、途方も無い才能に嫉妬しているのか。
ショパンコンクールセミファイナリストなんで、エリートの中のエリートだからな。
- 271 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:12:25.36 ID:mE4K3A//.net
- まぁ、角野反田がクラシック界を変える革命的な若者ということは間違いないな
- 272 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:12:30.58 ID:7m0vkRmw.net
- >>260
そこはコンクールとしての最低限のルールではないでしょうか?
解釈は自由。自由に弾いたんですよ。
- 273 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:13:40.55 ID:BYFEUcYi.net
- 反田もよくあのマズルカのダメダメな流れを押し留め
ソナタから盛り返したよなぁ。
あの執念には笑うしかないw
本選は思う存分、反田節を聴かせて欲しい。
楽しみだ。
- 274 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:14:13.09 ID:mE4K3A//.net
- >>270
前者、後者どっちもの感情があるからこんなに荒れるんでしょう
- 275 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:14:41.69 ID:H5S3CZ1d.net
- >>268
叩きではなく純粋に疑問なのだけれど、ショパンの、時代や政治に巻き込まれたり祖国へ帰れない苦悩とかは自身のどこに重ね合わせているのだろうか…
- 276 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:15:25.58 ID:S7X/xiHH.net
- セカイ系とか自他の区別を敢えて付けない現代っ子の発想の転換に着いてゆけないのは仕方ない
- 277 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:16:35.15 ID:r+Ukd2B4.net
- 角野はノクターン第2番ではなく
愛情物語を弾くなら素晴らしいのだと思う
- 278 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:21:19.97 ID:18s3Xuex.net
- 予備予選から三次までの数々の曲を弾いてるのに
角野が片手間なわけないと思うけどね
もしそういう雰囲気があるにしても
優等生が試験直前に「あー、俺昨日ずっとゲームしてて全く勉強してねーわ」と一緒でしょ
- 279 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:21:25.66 ID:YTZb9iTK.net
- >>275
ピアノと東大どっち取るか死ぬほど迷ったとか?
想像ですが。
すごく悩んだことがあるのをショパンに重ねているのかな?
- 280 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:22:53.19 ID:riUmj9nN.net
- オルガンのキャメロン・カーペンターとか
バレエのセルゲイ・ポルーニンとか
「革命的」と呼ばれる人は色々いる
かてぃんがピアノ版でそれを気取るには、圧倒的に、あっとーーーてきに技術が足りない
なので、少なくとも8年くらいクラシックの勉強に専念することをおすすめする
- 281 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:23:02.68 ID:QN2vsuLb.net
- 生まれからしてSSRだから嫉妬する気も起こらないけどなぁ、何でも出来ちゃう人は色々言われて大変だね。少なくともあれだけ沢山の曲暗譜して崩壊せずに披露できるレベルにまで持っていったのはかなり努力したんじゃないの
- 282 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:23:03.45 ID:idTuy1rR.net
- 解釈どうこう、現代のショパンどうこうではなく、単純に技量不足、鍛錬不足
- 283 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:24:25.91 ID:fERhioSa.net
- >>173
何かのインタビューで「正攻法でみんなと勝負しても敵わないから自分なりのアプローチでコンクールに挑む」って言ってたのを思い出した。これだったのかな。
- 284 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:25:22.80 ID:3UwQPNbo.net
- https://www.youtube.com/watch?v=Ekr4UyWX9qw
ショパンの日2021 〜第18回ショパン国際ピアノコンクール特集番組〜
ぺてなでなんかやってた
- 285 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:25:47.13 ID:J/rRmSM7.net
- ボロクソに叩かれた角野の幻想ポロネーズも叩かれるのはわかってたろうしな
弾く前に確か角野は幻想ポロネーズが好きって言う発言してたと思うけど
俺は考えなしにこう弾いてるんじゃねーんだぞって角野の意思表明だったのかもな
- 286 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:26:16.62 ID:l6AA3KZZ.net
- 才能や努力を否定するわけじゃないけど、ショパコンレベルには至ってなかったよねという
- 287 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:26:46.19 ID:UXMLQkDK.net
- >>282
これは感じた。他のコンテスタントより足りないのはわかったから。でもまあ他にも微妙なコンテスタントいたからなぁ。
- 288 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:27:15.82 ID:b34+MzB2.net
- とくべつに、わたしのひみつ、またおしえようか
わたしのれんしゆは、れんしゅうやりすぎないこと
きもちにじゃまがはいらないくんれんしてる
いつもフラットな気持ちだいじ
そのキープのちからとてもたいへん
だから、ほんばんに、いつもどおりにできます
- 289 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:27:38.75 ID:vNNxQOcX.net
- >>284
ペテナ、映像使わせて貰ってるってことは金出してるね
コンクール側からすると良いお客様
- 290 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:28:07.36 ID:idTuy1rR.net
- >>283
それは単に、積み上げてる基礎が違うから
16〜22ぐらいまでクラシックから離れていればそうなる、ショパンの準備なんて2年ぐらいしかしてない、勝てるはずない
ラッキー狙いで通る程甘くないが、今回十分甘かったな審査員wws
- 291 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:28:30.45 ID:i7kcKibK.net
- >>284
ピテナのおじさんの顔が生理的に無理w
- 292 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:29:47.87 ID:hdP0KGcJ.net
- まあ5chてのは後出しジャンケンの宝庫だからな。
結果出て帰国組の角野をdisるdisるw
1次の小林演奏時もほぼdisり一色。2次の演奏披露後一斉に
自分ははなっから小林推してたアピがうざい奴雨後の筍状態
お前ら小林のスケ4でも聴いて落ち着け
- 293 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:31:22.78 ID:k2tr22wV.net
- 単純に故・中村紘子氏や桐朋教授で有らせられる仲道郁代氏の演奏よりは、参加者何方様もお上手と思うことにした…いや、事実↑のお二方より皆様お上手なんです。そう思えば腹もたたない。
- 294 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:32:48.58 ID:XleQaynY.net
- かてぃんスレ読んできた
牛田くんよりは上だと証明されたから満足しているとかもうね
- 295 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:33:06.22 ID:UXMLQkDK.net
- >>292
最初から結構disられてたよ。
- 296 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:33:20.57 ID:idTuy1rR.net
- 中村紘子って下手すぎて引くよね
教えることにたけていたんだろう
- 297 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:34:11.36 ID:idTuy1rR.net
- >>292
ディスってなんぼ
5ちゃんだもんww
- 298 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:35:43.28 ID:H5S3CZ1d.net
- >>286
これだね
前回の頃、ショパコンではない場での演奏だけど愛実ちゃんでも、弾けてはいたけどこの曲は時間なかったのだろうね、まだ勉強不足だねって言われてることあったよ
それは別に愛実ちゃんを否定してる訳じゃないしもちろん嫉妬でもなければ努力を否定してる訳でもない
ファンも怒ってなかったと思う
- 299 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:35:49.80 ID:8Eh3ykHb.net
- 角野角野うるさいわ。
もう彼の話題をするのもバカバカしい。
やっと、結果発表の時のハヤト スミノを聞かなくていいんだ。
ここからが本当のショパコンだろう。
このコンクールを疑惑だらけにしてくれた彼の大罪。
いい加減、今後はおとなしくYouTubeに徹してほしい。
- 300 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:37:21.26 ID:pjbMx10g.net
- ガルシアガルシア今映像見てるけど、ミス多すぎない?別に正確に弾くのを競うだけじゃないけど最低限ってあるように思うが。
ショパンコンクールということを考えるとこの人が1位とはちょっと考えにくいなあ。3位じゃないかな。
- 301 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:37:27.95 ID:hdP0KGcJ.net
- >>295
最初はね、
2次で牛田に勝利してからは、もう「かてぃん優勝でイイ」とか泣き入ってたぞ。
せめてヤコブとかと比較して専門的見地から分析してかてぃん敗北濃厚予想とかやれよって。
まあ、天下のショパコンが角野>牛田を証明したんだからもういいだろ?
角野おめでと。そしてお疲れ。
- 302 :sage:2021/10/17(日) 14:38:31.71 ID:0XZPhaob.net
- 私の初めてのクラシックは昭和50年代のピロコ先生のショパンのレコードでバラード1番とかスケルツォ2番とか雨だれとかピロコ先生の曲が今もスタンダードです。
- 303 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:38:35.94 ID:kddP+c8e.net
- >>39
反田さんと小林さんのツーショット微笑ましいよね
おふたりお似合いだし結婚したらいいのになぁ
- 304 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:39:36.59 ID:yjhdk/WE.net
- >>278
東大生にありがちなやつだなw
- 305 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:39:50.26 ID:W8zPl9k/.net
- まぁ本当のショパンの演奏なんて誰も聴いたことないわけだしね
ピアニストのパハマンは1848年生まれでショパンもパハマンも演奏聴いたことある人が何人もいて
パハマンの演奏はショパンはこういう風に弾いたんだと言われていたらしいが
パハマンの録音聴くとショパンってこんな癖ある弾き方してたのかよってビックリする
- 306 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:39:50.54 ID:E2KA4cc0.net
- ファイナルの演奏順ってくじ引きだっけ?
- 307 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:42:03.30 ID:Y8h8fP9P.net
- ポーランド人で一番上手いヤコブが優勝するかとも思ったけど国内での人気のなさ、
他に人気のポーランド人がいるなら優勝ないかもしれないな
- 308 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:42:10.80 ID:k2tr22wV.net
- 299の人は角野氏に妬みでもあるのですかね…ヒステリックでおかしい。
- 309 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:42:24.32 ID:3UwQPNbo.net
- ユートンの事言ってるなw
- 310 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:42:31.64 ID:X03cq7uz.net
- 高圧書き込みニキともあと四日でお別れなのは感慨深い
- 311 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:42:49.27 ID:/1EgM9wp.net
- ヤコブの秘密もっとw
私は見てるぞ
- 312 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:43:09.11 ID:idTuy1rR.net
- 角野は交通事故とかで手が使えなくなって、本当の音楽を追求していく物語が欲しい
今後メディアに出てくると思うと吐き気する
- 313 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:43:55.46 ID:bhyohlDA.net
- 角野は大谷翔平みたいなもの。音大に行かずにあれだけやれると証明したのが画期的だよ。
大谷は投手が打者のどちらかに専念していたらさらに大成していたかもしれないが、両立している二刀流が彼の最大の魅力。
- 314 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:45:20.36 ID:xuQr6vKd.net
- >>101
ルビャンツェフ?
彼のパガニーニとても好き
- 315 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:45:30.83 ID:idTuy1rR.net
- >>313
奴はバイだからな
俺の知り合いがケツ掘った
- 316 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:45:36.59 ID:RSCX7kBz.net
- Yutongロスだわ
- 317 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:45:50.20 ID:Y8h8fP9P.net
- 角野が2次通ったからと言って牛田より上だとは思わないな
- 318 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:46:40.73 ID:k2tr22wV.net
- 312はとりあえず通報しとく。
- 319 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:49:05.28 ID:UXMLQkDK.net
- >>301
安直
- 320 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:49:28.10 ID:H5S3CZ1d.net
- >>313
音大に行かずにと言っても親は生徒を音大入れてるようなバリバリの指導者だよね?
だからこその疑問もあるけれど、まあ彼が音楽行く気なさそうだったから自由に育てたのだろうね
- 321 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:51:45.29 ID:wYsdT55l.net
- よく言われるがショパン本人が
ショパンコンクールに出場したら
予選で落ちるんじゃないかと。
音が小さいとかダイナミックさに
欠けるとか。サラッと弾きそう。
反田ってどうも技巧は一流だが
なんかショパンの音楽って感じ
じゃないな。マズルカで滑った
のも苦手意識もってる。
機械的かもしれんがかていんの
方がリズムはショパンに適応してる。
おもちゃのピアノでもクラッシック
弾ける男だから。専門家から見たら
冒瀆的かもしれんが遊び心がある。
- 322 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:52:44.45 ID:RJm3tssZ.net
- 平仮名本人降臨、ユトンの誰かやって
次の生き霊降霊術師、はよっ
- 323 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:53:34.00 ID:mhA20Vnk.net
- >>320
東大に行っても音楽は出来るけど芸大に行ったら数学はできない
だったかな
- 324 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:55:08.03 ID:ROG+WEbK.net
- >>321
なんかまだ色々言ってる…w
- 325 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:56:39.90 ID:idTuy1rR.net
- >>321
お前はショパンの何を知って反田がショパンじゃないとwwwww
3年近くも現地に住み、歴史を探究し、超一流のショパン指導者に付いた天才だぞ、他を圧倒してるわ
- 326 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:57:04.52 ID:hdP0KGcJ.net
- >>311
袋とじなんで
とりあえず前回のリチャード路線だから1位は取らない。
詳しくは袋とじを切ってからのお楽しみ
- 327 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:57:32.85 ID:sbd5WaLm.net
- ショパン本人が出場したら予備予選で落ちると思う
現在の様な抑揚つけて演奏しないと思う
- 328 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:57:46.03 ID:idTuy1rR.net
- 角野信者の肉片がまだ臭うwww
- 329 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:58:04.84 ID:eyHziLNq.net
- >>301
泣き入ってるというよりは皆皮肉で言ってたんだと思うが
- 330 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:58:38.97 ID:r+Ukd2B4.net
- もう散々話題にして考察したのだから
通らなかった人の話はやめませんか?
当該スレでお願いします
- 331 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:58:53.31 ID:idTuy1rR.net
- ショパン本人出場したらショパンだって分かるんだから全てそいつが正しいだろw
- 332 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 14:59:47.82 ID:idTuy1rR.net
- 角野残骸スレでも作ってそこで呟いてくれw
信者ども
- 333 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:00:54.28 ID:k2tr22wV.net
- ピロコ先生は文才もあるしお話も上手だし、プロを目指す方にも小さな子供さんにも、各々に応じた解り易い指導なさるので、そちらに専念されたら良かったですね。晩年の演奏はお気の毒でした。
- 334 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:01:45.88 ID:CLaAJafW.net
- いても話題の中心
いなくて話題の中心
このスレで「あの人」と言ったらかてぃんを指すのだ
- 335 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:02:04.45 ID:H5S3CZ1d.net
- >>323
一般大の研究室はそこの大学生しか所属出来ないけれど音大はお金払えば習えるからね
ただ音楽を総合的に学ぶ上で知識や情報、人脈の面など含めて音大に利があると思うけれどその点彼の場合は先生や親がいるし親や本人にお金もあるから外にいても問題が少ない
- 336 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:02:26.84 ID:wYsdT55l.net
- 日本に住んでも和食や盆踊り、演歌に
馴染めない外人は沢山いるぞ。
ドビュッシーの月の光なんかも
反田より辻井くんの方がはるかに
曲の心象風景を捉えてる。
自分はシプリアン・カツァリスが
好きなんだが。
- 337 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:02:38.96 ID:zOKKBvE9.net
- ガルガルとホジャ君の前奏曲違いすぎてワロタw
曲別選手権おもろー
- 338 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:02:54.39 ID:Cb2rspoP.net
- >>314
彼は真の天才、リストの生まれ変わりだったな
- 339 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:03:29.29 ID:hdP0KGcJ.net
- 誰かヤコブの25-6と海老の25-6を比較解説できる耳もっている人いる?
いないなら予想とかしても無駄だから
- 340 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:04:01.83 ID:sbd5WaLm.net
- >>336
辻井君のドビュッシー、素晴らしい!
- 341 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:04:16.80 ID:P1sK+I3N.net
- >>189
各一行で
- 342 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:06:31.91 ID:Cb2rspoP.net
- 角野さん、戦略的選曲で三次まで来て、そこで自分が苦手なの知りながら一番好きな幻ポロをワルシャワの大舞台で弾き、堂々と散った。その姿はカッコ良かったと思うよ。クラシックを片手間にやって三次まで来るとか、本当にあっぱれだよ
- 343 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:06:32.19 ID:P1sK+I3N.net
- >>214
>>314正解
- 344 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:07:01.17 ID:mk5krk8z.net
- >>305
ショパコンであんな弾き方したら速攻落ちるな
- 345 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:07:33.01 ID:k2tr22wV.net
- ABはリサイタルでイタリア協奏曲を物凄い速さで弾いてびっくりした。
- 346 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:08:10.97 ID:hdP0KGcJ.net
- ヤコブの10-4聴いてからガルの10-4聴いてみ?
絶対のコーヒー飲みながら聴くなよ。
- 347 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:08:48.64 ID:bhyohlDA.net
- 角野がピアノに人生の全てを捧げていたとしてもファイナルに残れたかもくらいの実力の違いしか無かっただろう。
反田や藤田には勝てず辻井や牛田のように売れず、埋もれていたと思う。
それなら東大に行ったほうが遥かに人生を楽しめる。
- 348 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:09:10.28 ID:sbd5WaLm.net
- 進藤さんの演奏、ジャングルで育った野人がピアノ弾いてるみたいで怖いよ
- 349 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:11:50.12 ID:k2tr22wV.net
- >>348
大変失礼ながら、大相撲の「高安関」を思い出してしまいました…スミマセン。
- 350 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:13:53.15 ID:lXYRaZJ6.net
- >>320
コンクールの審査員までするプロが親で物心ついた時から教えられてるんだから、普通の一般家庭とは根本的に違うよね。
音大行ってないのに凄い、みたいに言う人いるけど普通の音大生よりよっぽど音楽的な環境で育ってるわけで。だからこそ東大という選択も理解できる。
- 351 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:14:02.40 ID:BnP6+jnZ.net
- 角野の中身の無さは流石に際立ってたねw
YouTuberとピアニストの違いがこれほどまでハッキリ分かった大会はなかった
かたや商売、かたや芸術
同じように指が回っても志一つでこんなに違うとは
- 352 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:14:17.42 ID:Srtc2OM0.net
- 牛田くん2019年にバラードと24の前奏曲のアルバム出してますやん
聴いてみよーっと
- 353 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:15:25.39 ID:mhA20Vnk.net
- 自宅が音大みたいな感じ?
- 354 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:16:06.19 ID:D9LYJH5I.net
- >>333
ぴろこ先生の文才については…
- 355 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:16:47.10 ID:LtGepfk/.net
- >>347
辻井はアレ売れてるんじゃないのか?
- 356 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:17:20.17 ID:idTuy1rR.net
- 進藤、クロマニョン原人にしか見えない
- 357 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:18:11.50 ID:mhA20Vnk.net
- 辻井と牛田は売れてる例で出してる
- 358 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:18:35.64 ID:idTuy1rR.net
- >>351
この人、亡きピロ子に嫉妬してディスってるwwww恥ずかしい
- 359 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:19:54.68 ID:k2tr22wV.net
- >>354
まぁ読んでいて面白いという…ピロコ先生の演奏を聴くよりは遥かに気分が良いです。
- 360 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:20:00.31 ID:zZoiT67d.net
- 三次までの演奏の評価も加味されるなら反田君が今1位だと本気で思ってる。時点でガジェヴかなぁ
- 361 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:23:22.46 ID:ViJuon8Y.net
- >>346
紅茶ならいいかい?
- 362 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:23:32.93 ID:LOL7/Lql.net
- 牛田が落ちた理由が謎。
胸やけしそうだったけどみんなそうだし
反田と大差ないじゃん。
でも意外と肌が汚いのね
- 363 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:24:18.46 ID:zZoiT67d.net
- 角野君あっさり主張なしを志向してたんだ。それで道場破りしようとしたなら本望だね。優勝シナリオでもよかったんだけどな
- 364 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:24:27.28 ID:LOlLYl6c.net
- ここは中村紘子さん好きな人多そうだけど自分は苦手
牛田くんの演奏中村さんそっくりだったよ
美音転がしてるときはめちゃめちゃ綺麗なのに、fffドーンバーンガシャーンって叩くからヒステリック
二次の革命とかまさにそれだっ
あのfffの厚み深みのなさがもったいない
- 365 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:25:53.28 ID:r+Ukd2B4.net
- >>362
YAMAHAを選んだから
- 366 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:26:23.20 ID:hdP0KGcJ.net
- >>360
ガジェヴ推しっていうか宣教師面気に入っている俺としては同意しかねる
2次のバラ2の崩壊っぷりが酷くあれで平均結構下げてるから1位絡みは厳しいと思うぞ。
- 367 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:27:14.47 ID:ZwsNIKPQ.net
- 優勝はアジア系から出るでしょう
- 368 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:28:11.59 ID:mhA20Vnk.net
- >>362
逆に反田さんのお肌がきれいでテカテカ
- 369 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:28:48.15 ID:gdEa3UJ+.net
- fffの重音のバランスが悪い
全部の音出して潰してる感じ
小品の音はとてもきれいなのに
- 370 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:29:29.84 ID:/pm3msUW.net
- >>173
この方は聴き手としてとても真摯だね
- 371 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:29:48.21 ID:zZoiT67d.net
- >>366
バラ2ぎりぎりセーフに聴こえてしまうw
まぁ個性派嫌われるから3次までだとハウラオかヤコブも評価高そう
- 372 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:29:53.85 ID:mhA20Vnk.net
- 一位とるような人の演奏はオーケストラが乗ってくる
- 373 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:31:44.15 ID:0kGLrasO.net
- >>359
そりゃ芥川賞作家が…ゲフン
- 374 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:32:27.34 ID:tCjv1tEV.net
- ポリーニみたいに審査員全員一致で優勝とか
それくらいのピアニストって出てこないのかな
- 375 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:34:05.31 ID:CdmUvHwt.net
- 正攻法では通用しないと角野が思ってたんだし
意図的に全く違うアプローチでガン攻めしてあそこまで行ったなら
その攻めの姿勢は評価に値する
正攻法できる実力であのアプローチしてたら
本当にクラシック界に衝撃を与えられたかもしれんね
- 376 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:36:19.54 ID:sZU5KAxn.net
- コンクールがアカデミックはないよな
参加者にとって最も商業的だよ
ピアニスト人生がかかっているw
アカデミックなら年齢制限なんていらないしランキングする意味もない
- 377 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:36:37.66 ID:DYamFFJ1.net
- 誰がNo1イケメンでしょうか?
- 378 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:37:14.07 ID:zZoiT67d.net
- そういえばスレで教えてもらったヴンダーとかいう人の幻ポロめちゃめちゃ良かったです
- 379 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:39:29.43 ID:wMQEHK4V.net
- >>123
うん。だから、それ>>62で書いたように
>ファイナルの点数は順位点で、その審査員が予選から総合してそのコンテスタントが何位かって評価してつけるけど
>予選の点数を加算するとかいう話ではないと思うけど
ってことです。
あくまで、その審査基準のXXの
>After the final performances the Jury assesses the participants using natural numbers on a scale of 1 to 10, with 1 being the highest score and 10 the lowest.
でファイナル後の審査でついたこの順位点で独立して順位をつけるんでしょってことを最初言ったわけです。
予選時の点数を加算するとかそういう話じゃないと理解していますけどって。
だから現時点で何らかの点数がついているとかそういう状態じゃないですよね。
先ほどの順位点は総合評価で、総合評価する場合本戦の割合、1次、2次、3次の割合がどのくらいとかも定まっていなくて
各審査員の主観で決められると思います
もめたときや、定めがないときの議論でいろいろ出てくることはあるだろうけど
そんなに”逆転”とかいう概念で語るほど今までの結果がきちんと確定して出ているとは思えないんですけどね、というのが私の違和感です。
- 380 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:39:49.43 ID:sCKqM6yZ.net
- >>351
インタビューで反田も角野も有名になる為に出たって言ってたが、反田はヨーロッパで認められる為。角野はクラシック界の扉を開ける為と言ってたな。
魂で弾くピアニストのかっこよさを見てほしいと。
そして反田は角野の注目にあやかったと。
志は同じじゃないか?
- 381 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:40:41.62 ID:k2tr22wV.net
- 何時の回だったか忘れたけど、ワルシャワフィルではなく下手だと言われたオケが受け持った時なかったっけ?
- 382 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:41:00.63 ID:idTuy1rR.net
- ショパンコンクール3次予選のワルシャワ観客の拍手の長さと通過の関係
1位小林愛実137秒★
2位ブルース・リュー(カナダ)114秒★
3位マルティン・ガルシア・ガルシア(スペイン)105秒★
4位アンドジエ・ウイチンスキ100秒×
5位反田恭平95秒★
6位ハオ・ラオ(中国)83秒★
7位アレクサンドル・ガジエフ(イタリア)70秒★
8位ピーター・アレクウィッチ68秒×
9位エヴァ・ゲヴォルギアン(ロシア)66秒★
10位ヤコブ・スシュリック(ポーランド)60秒★
11位レオノラ・アルメリーニ(イタリア)59秒★
と、拍手の長さ上位11名中9名が決勝進出と。
以下はシモン・ネーリング58秒×
ニコライ・ガザノフ52秒×
マテウス・ガジゾウスキ48秒×
フュー・リー(韓国)42秒★
エイブリー・ガリアーノ40秒×
ミシェル・コンドッチ40秒×
進藤実優40秒×
スー・ヨン・キム36秒×
角野隼斗36秒×
J・J・リー・ブイ(カナダ)35秒★
古海行子34秒×
カミル・パフォレク(ポーランド)32秒★
- 383 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:41:53.70 ID:Q2ju5NMU.net
- 愛実がユニクロのダウン放り投げたって書いてあったけど動画で残ってますか?
- 384 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:42:25.39 ID:zZoiT67d.net
- >>380
似たもん同士だけど食っていかなきゃならんし気持ちは分かる。ただ反田のほうがストイックな感じが好き
- 385 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:42:27.92 ID:gntiOPtW.net
- >>362
同意。
牛田くん、素晴らしいじゃん。
むしろ日本では牛田くんみたいな解釈が好まれるかもしれない。
近くのホールに来てくれたら行きたいし、
十分、一生食べていけそうな気がする。
ヤマハの高音がちょっとキンキンするけどね。
- 386 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:42:30.84 ID:5q96grig.net
- >>301
「かてぃん優勝まで覚悟はしてる」
それだけ、予備〜二次までの角野通過を納得してないってこと
- 387 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:43:22.10 ID:2mwtK/NS.net
- >>375 私も概ね同意いたしますが、
それなら今後いっそう演奏技術を磨いてクラシック音楽に対して
ご自身の考える新しいアプローチで問いかけを続けるのかというと
そこまでは思い入れがなさそうなので聴いていて残念な印象を受けるのかなと思います。
- 388 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:43:28.33 ID:ahNV9282.net
- かてぃん、葬送行進曲の真っ直ぐな真顔アップにワロタ。
まー、予備予選で落ちるはずだったのに、なんで3次まで通過したか意味不明。
- 389 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:43:45.97 ID:22z2OIXp.net
- >>380
いい加減にして
反田は角野にあやかる必要性無いし実力も遥かに上だし
志が全然違う
ショパコン前はテレビに出ていても結構弾けるのねと好意的だった
私みたいなのも敵に回してるよ
もうやめなさい
- 390 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:45:42.32 ID:H5S3CZ1d.net
- >>376
一理あるとは思うけど、審査する先生達はクラシック界のプロだし、そのコンクールを勝ち抜くためにも、ピアニスト人生のためにもアカデミックな演奏も求められるという話では
- 391 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:46:06.37 ID:aAkd/NQI.net
- >>382
小林さん圧倒的
- 392 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:47:00.73 ID:5q96grig.net
- >>379
YES/NOを決める際、前ステージまでの演奏その他が絡むのは普通
- 393 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:48:07.68 ID:3fNO11wH.net
- 角野の葬送行進曲の顔芸は、角野の後に演奏するコンテスタントに多大な影響を与えた説
- 394 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:48:53.72 ID:wMQEHK4V.net
- >>392
?
だから?何?
- 395 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:49:14.07 ID:Yd810aDC.net
- >>389
反田自身の発言なのになぜ否定するんだい?
- 396 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:49:20.66 ID:WrF7Z43I.net
- 小林反田の日本人好き
ガルガルガジェブの癒し好き
ブイブルースリーのカナダ好き
といろいろ分かれてるようだな
癒し2人は揃って2番というのも面白い
で優勝の声が一番高いのはヤコブということでいいかな
- 397 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:51:42.57 ID:5q96grig.net
- >>396
正確には
「ヤコブさん推しの人の声が一番デカい」
- 398 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:52:11.95 ID:wMQEHK4V.net
- >>392
えーと、やっぱり何を言っているのか理解できないので
>>84をみてから間違いがあるのなら間違いを指摘してください
- 399 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:52:19.66 ID:vluIEt9f.net
- ショパンのソナタ2番が大好きなんだが、一番良い演奏したの誰?
- 400 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:52:21.38 ID:IZOymWGc.net
- 聖十字架教会のレクイエムはやるのかな?
配信あったら見たいなー
- 401 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:52:33.22 ID:Y4UuDHy/.net
- >>375
それはないと思う
あの程度弾けるのは世界中山ほどいるし技術以前のレベルが違いすぎる
- 402 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:52:46.62 ID:/pm3msUW.net
- >>389
誹謗中傷しているわけでもない言葉に対して
「私が気に食わないからやめなさい」という態度はどんな場所でも受け入れられないと思いますよ
- 403 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:53:12.94 ID:LOL7/Lql.net
- >>383
https://www.youtube.com/watch?v=ZDeVTFnIMOU
2:35:18
- 404 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:53:13.34 ID:zZoiT67d.net
- ヤコブがラスボスですね
- 405 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:53:26.62 ID:CwEGnUpv.net
- 何十年も通ってる聴衆の耳は侮れないわね
>>382
- 406 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:53:28.59 ID:Cb2rspoP.net
- >>399
ラフマニノフの演奏が一番好きです
- 407 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:54:41.02 ID:/NGU3VBn.net
- >>382
すごい、よく調べたね
めっちゃ拍手の長さと実際の結果との相関性あるじゃんww
これヤコブさんだめだろw
- 408 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:54:52.83 ID:T65ylcru.net
- >>383
放り投げてないよ。w
エビちゃん椅子持って暴れてないだろ。www
- 409 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:55:04.76 ID:EdT89ojy.net
- >>400
朝4時やで
- 410 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:55:49.06 ID:H5S3CZ1d.net
- >>396
うん、良い
優勝がヤコブでもそのそれぞれの勢の演奏も楽しみ
- 411 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:56:20.88 ID:zZoiT67d.net
- >>399
2番は本当決められないんですよー個性出まくるので。ポゴレリッチとか癖になりますよ
- 412 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:56:32.49 ID:mWWeb8Kd.net
- >>7
カッコ書きってどういう意味なのかな
- 413 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:57:45.18 ID:EKKRdH+/.net
- ファイナルって日本時間でいつになるの?
- 414 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:58:13.12 ID:IZOymWGc.net
- >>409
あるのね!
時間がまたまたしんどいけど見よう
ありがとう
- 415 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:58:24.72 ID:vluIEt9f.net
- >>406
>>411
ごめん、今大会でという意味です。
- 416 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:58:28.13 ID:XleQaynY.net
- >>382
2次は?
- 417 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:58:54.10 ID:F9/FN98C.net
- >>413
深夜1時開始だった
- 418 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:59:28.57 ID:H5S3CZ1d.net
- >>413
am1:00~4:00くらいかな?
- 419 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 15:59:36.91 ID:7m0vkRmw.net
- >>389
反田さんご本人が彼の力を借りたと仰っていらっしゃいましたよ。
志が全然違うとはそうでしょうね。反田さんは自らが向上する為に向き合った。
角野さんはクラシック界を拡げる為になので、志は全く違うでしょうけど、腹を立てている理由がわかりません。
- 420 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:00:00.59 ID:Cb2rspoP.net
- >>411
ポゴレリチもいいよね。楽章ごとに一番いいひとは違うかな。ラフマニノフはなんといっても出だしが地獄車みたいで好き。ホロヴィッツも。
- 421 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:00:11.88 ID:hdP0KGcJ.net
- >>379
凄まじい講釈入ってるね。難しく考えすぎてないかな?
>ファイナルの点数は順位点で、その審査員が予選から総合してそのコンテスタントが何位かって評価してつける
この部分を難しく考えすぎてないかな?結局結論は同じって話だと思う。
予選の総合点てのは既に皆さんがファイナルに進出しているのだから正確に順位化されていると思うよね。
で、審査員各自の点数も順位化されている。各自の各コンテス点数と、順位化された点数は当然違うよね。
だから、審査員各自は自身の今までの得点を尊重して自分の得点にファイナル演奏の得点を加算しなさいってことで
順位化された全審査員の得点に加算するのではないですよ、てことを確認的に記載したに過ぎないと思うよ。
だから、予選で高得点を叩いていると予想される反田や小林はやはり有利ということになる。
まあリキんでレスすることじゃないんだけど、皆の反応も気になるんで敢えて書いた。
- 422 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:00:51.12 ID:vluq6/Xb.net
- 芸術家や演奏家で作り出すものが良いとファンになると
その人の人格まで神聖視しちゃう人がいるのがね
俺は中学の時に読んだ太宰治にショックを受けつつ
数多く残る太宰治のクズエピソードに違う意味での衝撃を受けた
モーツァルトも下ネタ大好きと知った時はショックを受けた
作者と作品は別
ここでも反田の志とか言っちゃってる人いるけど
反田の演奏が好きでも、反田を神聖視するのはどうかと思うぞ
個人的には反田はかなり俗物の側面もあると思ってる
- 423 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:00:57.63 ID:k2tr22wV.net
- >>411
前回のアムランの他、ラフォレ、スルタノフも2番でしたね。日本の宮谷さんも。他に誰がいるでしょうか?
- 424 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:01:10.16 ID:Cb2rspoP.net
- >>415
エヴァたん? 出てればユトン
- 425 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:01:49.20 ID:5q96grig.net
- >>407
拍手の長さよりは音量、フライング拍手や複数名のブラボーやスタオベがあったかの方が実際の評価を反映する
また、各セッションの最後か否か、本人が引っ込んだタイミング、次の人のためのピアノ交換があったか否か…等も考慮しないとね
- 426 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:02:04.69 ID:WrF7Z43I.net
- 17歳トリオ皆好きなんだがやっぱ若くても音に魅力あるのが残ってる感
一音一音の説得力が強いし個性もある
日本の子供たちも頑張れ
- 427 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:02:12.26 ID:mE4K3A//.net
- 角野氏の葬送行進曲嫌いじゃないぞ
- 428 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:02:58.11 ID:Srtc2OM0.net
- >>352
全部聴いたけど愛実の前奏曲より好きかもしれん
最後の曲の音鳥肌立ったわ
- 429 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:04:01.04 ID:gntiOPtW.net
- >>425
愛実さんときの拍手はすごかったよ。
みんなで手を合わせてずっと拍手してた。
- 430 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:06:00.68 ID:Cb2rspoP.net
- ファイナリストの多様化について、青柳いづみこ先生の的確な描写:
https://www.facebook.com/100063608700897/posts/275049934625295/?d=n
- 431 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:06:12.00 ID:wMQEHK4V.net
- >>421
そうです
同じこと言ってると思うんだけど
ルールとしてそれは違うよみたいな話になるのに閉口してるんです
あと逆転優勝とか逆転という言葉には私は違和感感じてます
そのルールの理解が間違っていますか?って話から↑のループ
- 432 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:07:10.60 ID:k3eezwlt.net
- >>428
「鳥肌が立つ」は元来、恐怖や不快感を感じたときに使う言葉です。
- 433 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:07:59.70 ID:idTuy1rR.net
- >>422
人間みなそうだから
- 434 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:08:39.40 ID:hdP0KGcJ.net
- >>427
評価高いよアレ
ショパンがどのような気持ちであそこを作曲したのかっていうのを彼独自の解釈で
音楽の外側から表現したというのが画期的だね。
あれは死者の視点で見ていると俺は受け取った。まだ死んでいないショパンが
死者の身になって葬送を見たらこうなるって解釈。すばらしいの一言だよ。
- 435 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:08:55.16 ID:NBwOPaFl.net
- >>403
ありがとうございます
これを下品とか言ってたのかw
脱いだ時の形がそのまんま残ってるって感じだな
- 436 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:09:43.22 ID:5q96grig.net
- >>429
そうね
ただ、拍手の「長さ」だけでは測れないケースもあるという指摘よ
- 437 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:10:13.11 ID:W8zPl9k/.net
- >>430
カイミンって体調不良で辞退だったの?
新練習曲素晴らしかったから落選残念と思ってたから辞退なら仕方ない
- 438 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:10:39.20 ID:BKAewxdN.net
- ブルースのお手をどうぞ変奏曲すっごい良かった!
なんだかすごい幸せな気分になりましたです。
優勝してほしいなあ〜
- 439 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:11:44.00 ID:idTuy1rR.net
- >>425
これは単純に拍手の長さだけでの確率を提示した、面白い予想方法ってだけ
今後もショパンコンクールでも拍手の長さを測っていれば7割は予想がつくことになる
- 440 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:14:08.51 ID:ROG+WEbK.net
- >>391
拍手の長さやブラボーだけでは決まらないからな。残念ながら。
- 441 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:16:01.74 ID:T65ylcru.net
- >>415
反田の34楽章
- 442 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:16:22.80 ID:/QqmJi24.net
- >>439
拍手の長さを測らなくても、七割方なら予測できるよ
異分子消えたから
- 443 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:18:34.22 ID:/NGU3VBn.net
- >>439
このスレの人達はピアノ以外の勉強もちょっとはした方がいいな・・・
- 444 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:22:53.91 ID:aAkd/NQI.net
- >>440
当たり前じゃん
- 445 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:23:29.82 ID:Y8h8fP9P.net
- >>439
聴衆受けは参考になる
- 446 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:24:13.41 ID:hdP0KGcJ.net
- >>439
面白い考察なんだが、休憩前の拍手の場合補正しないとおかしくなる。
そこの補正をどうするかって所で大きく違ってくるんで
最終演奏者の経験がないコンテスと、経験あるコンテスは分けて表記し
最終経験者はあくまでも参考値って感じにすべきだと思う。
それやって欲しいな
- 447 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:24:13.64 ID:k2tr22wV.net
- >>443
だって5ちゃんだもの。
- 448 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:24:28.66 ID:idTuy1rR.net
- >>443
皆、頭硬いからねww
- 449 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:25:21.78 ID:5nijdSMX.net
- ガルシアが明るいラテン系と思ってるのはモグリ
- 450 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:26:44.01 ID:r+Ukd2B4.net
- >>443
統計学?
- 451 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:27:29.79 ID:qatz3Gp8.net
- 拍手は2人セットで前で弾いた人は長い拍手で
後に弾いた人は短くなる
だから圧倒的な演奏をして観客を魅了した
にもかかわらず、JJは短い
今回は前に弾いた人がたまたま上手い人が多かったけど
拍手の長さは平等に考えるなら予備予選、1次、2次までなら
使えるかもしれないけど、予備とかは地元に拍手が長かったねw
- 452 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:27:50.87 ID:idTuy1rR.net
- >>446
そんなことはする必要ない、純粋な拍手の長さでの結果を提示しただけ。ww
こんなのは余興の一巻です。
ただ、ファイナルでの拍手時間測定予想をしても面白いよってね。
- 453 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:30:26.57 ID:niDF7Gg7.net
- >>452
提示してくれただけでも参考になるわ
- 454 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:30:47.20 ID:H5S3CZ1d.net
- ブルース・リーの拍手が長かったのは最後ということもありつつ持ち直したこととかも含めて聴衆の心を掴んだからかもしれないし、予想とかよりそういう考察をしつつ拍手の長さを見るのも面白くはあるよね
- 455 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:31:01.80 ID:idTuy1rR.net
- >>453
いろいろな楽しみ方がありますな。
- 456 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:32:15.25 ID:5q96grig.net
- >>452
ああ
変な長文レビュー投稿してた人だったか
失敬失敬
レスしたこと自体が間違いだった
- 457 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:33:43.55 ID:hdP0KGcJ.net
- >>451
そうだね。まず休憩関係ない演奏の拍手時間平均を計算し、
次に休憩前の演奏の拍手時間平均を計算してこの差を補正値とするのが良いのでは?
それで全員の拍手時間を並べて、上記に該当するコンテスにはその補正値をプラスするという感じ。
暇人がいたらやったらどうかな?俺は結果だけを待ってる派だからやらないんで。
- 458 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:34:05.40 ID:idTuy1rR.net
- >>456
5ちゃんだからね。らしさがないと。ww
すみませんね。
- 459 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:35:34.67 ID:i6X9OvzS.net
- >>435
まさに脱ぎっぱなしって感じ。その前のコートもそう。カメラ回ってるんだから少しは気にしないと。お行儀悪い。幼い時からピアノばかりで一般常識ないのかしら。
- 460 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:35:39.14 ID:r+Ukd2B4.net
- >>458
拍手の長さと結果の相関性は良い視点だと思いますよ
- 461 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:37:58.52 ID:j8IAHYPp.net
- >>173
この人の考える解釈とやらを聞いてみたいw ただ単に角野くんは音色が単色で種類がないだけ。あそこのお教室の生徒様は皆同じやん。
ゆまちゃんは早くにイモラ行ったからまだ良かった。
- 462 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:39:38.96 ID:BYFEUcYi.net
- ピティナチャンネル観てるが「コンクール学」ってあるんだな。
youtube視聴者の内、45%が日本人なんだってよw
- 463 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:39:52.47 ID:idTuy1rR.net
- >>459
厳しく教育されていると、あの状態の置き方はどんなに緊張しててもありえない。
ちょっとした仕草や行動に日常が出ますよね。
- 464 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:41:24.03 ID:idTuy1rR.net
- >>462
YouTubeなんて日本人の為にあるようなものwww
- 465 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:41:51.77 ID:qGiqN0nK.net
- >>412
中国韓国の人は特に、海外の人に呼んでもらいやすい名前(イングリッシュネーム)を適当に付けることが多い。
田中太郎さんが田中ジュリアン(太郎)って名乗るようなもんだね。
- 466 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:42:37.70 ID:BYFEUcYi.net
- こういうのを「アカデミックな態度」って言うんだよなぁ。
- 467 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:42:45.27 ID:k2tr22wV.net
- >>435
黄というライターがズバリ「要するに下品なのである」と書いてるのを読んだ記憶があります。2015年の少し後だったかな。
- 468 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:43:16.90 ID:H5S3CZ1d.net
- >>459
普段を知らないけど、精神的な余裕がないのと、ギリギリまで着ていたいってのもありそう
焦って脱いでたし
- 469 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:44:01.54 ID:ROG+WEbK.net
- >>457
前回のソンジンも、ファイナルにブラボーもなく、拍手もあっさり、でもスコア評価は最高得点だった。周りの期待度が上がりすぎるとこういうこともあるし。
審査員席で聴こえてる音と客席は必ずしも違うから、参考程度にしないとね。
愛実ちゃんの3次の音は、審査員席ではふくよかに聴こえてなかったみたいだよ。ファイナルどうなるか。
前回も音楽性は良いのに、音の粒揃いが悪くてKate liuに軍配が上がったと。審査員席にはきれいな音届いているかは重要ポイントだって、審査員の海老さん談。
- 470 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:44:38.62 ID:hL2Upzxk.net
- 反田はあざといとこ見えるけど、あざとさを完遂しきる能力もあるから、ファイナル期待してる
進藤さんは弾き姿を変えた方が良いと思う
顔芸は審査員にあまり見えてないと思うけど、猫背で鍵盤に顔近づけて弾くのは審査員にも丸見えで、印象よくないと思う
いい音出すだけにビジュアルで損するのはもったいない
- 471 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:46:00.76 ID:UwBKofWg.net
- >>465
そうなんだ、勉強になった、ありがとう
- 472 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:47:30.39 ID:j8IAHYPp.net
- >>470
上原さんもチャイコン後に姿勢治したね。ピリスに言われたんだっけか。
- 473 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:47:56.09 ID:LtGepfk/.net
- >>461
それ。あの一色の音しか出せないだけ。ホジャイノフの本当は弾けるけどわざとショパン像を避ける弾き方とはレベルが違う。
- 474 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:50:21.43 ID:i6X9OvzS.net
- >>114
本気で優勝狙う人は前回、何系人が優勝したかチェックした方が良いよね。
だから今回は、ポーランドからだと思う。
- 475 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:52:16.49 ID:idTuy1rR.net
- >>472
上原さんて上原ひろみ?
- 476 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:53:55.07 ID:H5S3CZ1d.net
- 姿勢や動きも無駄がなく理に適っていたら動きが多くてもそこまで言われないと思う
けど進藤さんはちょっとまだその域ではないように見えた(若いしそれで普通だと思うけど)
だからなおす方が良くなるだろうね
- 477 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:54:30.21 ID:H5S3CZ1d.net
- >>475
上原彩子さんでは?
- 478 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:54:44.74 ID:W8zPl9k/.net
- >>475
チャイコンの上原さん言ってるんだから上原彩子だろ
- 479 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:55:32.39 ID:vdPFBX1t.net
- ひらがなでコンテスタント憑依メッセージ書いてくれる人、ユトンは漢文でお願い♪
- 480 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:55:39.41 ID:j8IAHYPp.net
- >>473
ピティナみたいな子供が出るコンクールではあーいうのが1番出来ばえが良いからね。
幼児から思春期まで毎年ピティナあるんだもん、ピティナ向けの演奏が全てだから、色んな音を感じる感性が育たないよ。柔らかい歌う音はだめと教わるから。
でも角野くんが子供のころ弾いたハイドンは凄く良かった記憶。
- 481 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:55:59.20 ID:0YfKtyZq.net
- 「ショパンになったつもりで弾いてみた」は
ヒョンロクの方が格段上だったと思う
- 482 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:56:49.68 ID:VvLnZ6IN.net
- >>173
角野さんの演奏に解釈が感じられないというのは確かに鋭い指摘だと思うけれど、それをもって、まっさらな状態の再現だと考えるのはかなり無理があると思う。
やはり作曲家が意図した事を譜面から汲み取って演奏するのが本来のクラシックのあり方だと思うな。
- 483 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:58:17.44 ID:idTuy1rR.net
- ショパンコンクールドキュメント
https://youtu.be/QqLtMTHoOtA
- 484 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:59:15.55 ID:hdP0KGcJ.net
- >>474
それで行くと日本になるよ
中、ポ、露、韓と来ていて東アジアと欧露て感じにすると
ポ露とあっちが続いてかつ国は違うから韓中或いは韓日となるよ。
中は既に取っているから日になる。やったわ小林反田。ジャンケンで決めろ。
- 485 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:59:27.59 ID:5gkLcWnL.net
- >>459
立ち上がったあとの椅子を直さない、ドアを最後まで手でしめないとか、日本だと白い目で見られるけど、欧米だと別になんとも思われないよね
小林さんのピアノ以外の態度が日本人には受けにくいのはわかるけど、欧米人から見たらどう映るんだろう
そんな些末なことって気にもされないんじゃないのかね
- 486 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 16:59:42.94 ID:idTuy1rR.net
- ショパンコンクール2000ドキュメント
https://youtu.be/prHEbfQSVq8
- 487 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:00:39.91 ID:MHzJsMY2.net
- >>481
ショパンってねっとりしてたんですか?w
- 488 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:00:48.73 ID:idTuy1rR.net
- ショパンコンクール1990ドキュメント
https://youtu.be/kGJsmkVW96k
- 489 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:00:54.28 ID:k2tr22wV.net
- 上原彩子さん、そういえばそうだ…立ち上がってるに近い姿勢だったり、上下動作が多かった。小菅優さんは椅子から跳ね上がるようにベートーヴェン4番弾いて超印象的。
- 490 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:01:06.29 ID:idTuy1rR.net
- >>494
してません
- 491 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:01:36.97 ID:W8zPl9k/.net
- >>481
ヒョンロクはすごかったね
25-5とか出だしこんな弾き方あり?て思ったのに聴いてるうちにこの曲本当はこういう曲なのかもしれないという気持ちになった
- 492 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:03:51.19 ID:MHzJsMY2.net
- >>469
JJが美音なら最強か?
- 493 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:04:42.31 ID:0kGLrasO.net
- >>465
クリスチャンだと洗礼名だったり
在米在加の華僑や、香港系で昔の英国領時代の教育を受けた世代だと
学校の授業で英語名を使う必要もあったりしたんだろうから
ちょっと違うような
- 494 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:06:55.53 ID:idTuy1rR.net
- >>485
あら失礼ww
- 495 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:07:13.09 ID:k2tr22wV.net
- >>490さん
まだ494に至ってませんが、何番のことですか?
- 496 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:07:33.19 ID:L/aaNKte.net
- >>101
ルビャンツェフだね
るびやんw
彼をみていると、コンクールに拘りすぎることの危うさを感じる
受けまくることで擦りきれる例もある一方、アルメリーニみたいに11年越しのファイナリストという展開もある。
どこが分かれ道か、その人のタイプによるんだろうな
- 497 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:08:17.73 ID:BKAewxdN.net
- 拍手長や休憩前等の状況をパラメタにして突っ込んで予想順位出すネットワークとかの研究をまとめてかてぃんに学会発表してもらいたい。そっちが本業なんでしよ?
- 498 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:10:03.41 ID:LtGepfk/.net
- 残ったピアニストほぼ対外的なピアニズムでヒョンロク亡き今、このメンツの中のならヤコブですら内省的な演奏に思える。
- 499 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:11:23.77 ID:2GBvepvs.net
- 3次予選敗退でもピアニストとしての実績になる?
- 500 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:11:29.42 ID:VvLnZ6IN.net
- クラシックの既成概念を壊すという意図で解釈をしないのであれば、それは作曲家の意図していることと違う演奏になるのだし、少なくともクラシックのコンテストで試みるべき事ではないよね。
「曲が出来た時代と同じまっさらの状態を再現」と言ったって、その曲を作ったのは作曲家なのだから、その意図を無視してしまえば、それは違う作品になってしまう。
- 501 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:13:24.71 ID:j3yRtc8/.net
- >>485
確か高校の頃くらいから親元を離れてたんだっけ
- 502 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:13:40.40 ID:LOL7/Lql.net
- 上原彩子はYAMAHAか〜
同じくYAMAHAの三浦友理枝も姿勢が酷かった
YAMAHAは姿勢は指導しないのかな
- 503 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:14:28.04 ID:BYFEUcYi.net
- ピティナチャンネル終わったが、一番興味のあった
コンクール史の流れの中で、今回のような高画質高音質で配信される事の
演奏表現への影響みたいな話には触れず仕舞いで残念。
落選したヒトの精神的ケアの必要性は確かにそうだが
一視聴者としては全コンテスタントに敬意を持つ以外できることは無いなぁ。
悲しむべき事に、それすら出来ん奴らが多そうだが。
- 504 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:15:04.27 ID:BKAewxdN.net
- >>499
○○コン ファイナリスト、っていう便利な経歴ワードがあるじゃないですか
- 505 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:16:33.80 ID:W8zPl9k/.net
- コンクールなんて演奏家のスタート地点に過ぎず大事なのはその後なのにね
国際コンクールがオリンピック的な集大成の存在になっちゃってる人もいるんだな
- 506 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:16:54.84 ID:hdP0KGcJ.net
- >>500
そもそもその解釈とやらが後講釈に過ぎないんだからさ
間違っていると言えるのはショパン自身だけ
- 507 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:18:10.45 ID:0kGLrasO.net
- >>504
3次敗退ならファイナリストになりそこねたのに?
- 508 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:18:28.68 ID:VvLnZ6IN.net
- >>506
譜面に書き残されていることから読み取れる部分ってあると思うけれどね。
そういうところを読み取って演奏しているようには聴こえなかったので、解釈していないという指摘は鋭いとは思ったのだけど。
- 509 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:18:54.91 ID:853XhYek.net
- セミファイナリスト
- 510 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:20:25.42 ID:JXQD58/q.net
- しょせん、人の努力や足掻きをわざわざ高みの見物が出来るコンクールに足しげく通う人間のあさましさよって感じ。
自分は弾きもしないくせに。
精神論は弾けてからその先では?
まあその過程でアナリーゼ蔑ろにするとおかしなことになるのは否めないけど。
評論家気取りで演奏する人間への根本的なリスペクトに欠ける人が多くて、そういうのに一番嫌悪感をおぼえます。
じゃああんたは彼らが音楽をプレイする時間の幾分か1でも楽譜と楽器と向き合ったのかと。
- 511 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:20:33.58 ID:WrF7Z43I.net
- 牛田君もポーランド留学してればファイナル行けたんでね
- 512 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:20:57.70 ID:0YfKtyZq.net
- >>487
してたかもしれないよ
- 513 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:21:25.92 ID:BKAewxdN.net
- >>509
ごめん、それ言いたかった
- 514 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:22:14.97 ID:jyiMGpT0.net
- 角野もショパンコンクールが人生の終わりじゃなくて
音楽一本で生きると決めたのだから、長いプロピアニスト人生で
どこまで客を惹き続けられるかになる
反田は海外からのオファーが来たようだけど
角野は反田とのインタビュー見る限り海外からオファーはない感じ
角野はコンサートでオリジナル曲も作って弾くようなので
作曲家としても良い作品を作れるといいね(角野オリジナルを聞いたことないが)
- 515 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:22:40.80 ID:853XhYek.net
- そもそも先天的にも後天的にも人の気持ちに寄り添えない人っているよね
そういう人って曲や時代や人物の解釈はどうしてるのかな
- 516 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:25:27.56 ID:30tRStrS.net
- >>514
オリジナル曲は蠍火みたいなテイストだった
- 517 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:29:12.45 ID:H5S3CZ1d.net
- >>506
クラシックに馴染みがない人?
- 518 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:29:15.37 ID:GmytMqNJ.net
- そんなかっかしなくても角野はプロピアニストになるのだから
これから5年・10年と絶え間ない聴衆の試練にさらされ続ける
ここで擁護された人も10年で地方のホールを安い価格でどさ回りする様になった
角野は何年耐えられるか
プロピアニストとして10年耐えられた時に初めて角野はオタに擁護されてたピアニストを上回ったと言えるし
上回った後もさらに10年単位でピアニスト人生として試練を受け続ける
- 519 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:30:15.39 ID:5nijdSMX.net
- >>485
お行儀がどうのこうのとかほんとにどうでもいいね。
うちでは行儀を躾けてますっていうピアノ教室の教師と生徒が発狂してるだけ。
- 520 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:32:42.72 ID:W8zPl9k/.net
- >>508
普通クラシックは曲に取り組む時自筆譜見て色んな版の楽譜みて曲の解釈する訳だけど
当のショパンはその日の気分によって弾き方変えたりアレンジしたりしてたらしいからそういう意味では
- 521 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:33:26.66 ID:idTuy1rR.net
- 角野オリジナル曲
ただただ雑音、粗雑、wwwゲーム音楽ぐらいには使えるだろう
https://youtu.be/ED0G_Vm9vMA
彼は作曲の勉強を海外で1からやり直して、坂本龍一系目指した方がいい
ピアニストとしては既にネタ枠でしかない
- 522 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:34:48.24 ID:kxcZYcTK.net
- かてぃんがコンクールでここまで残ったのは、サイゼのミラノ風ドリアがイタリア料理コンクールでいいところまで行ったようなもんだな。
色々考えさせられるよ
ミラノ風ドリアと一緒で、敷居が低く多くの人に受け入れられるだろうから、今後も応援してるよ
個人的には反田か小林のコンサートに行きたいし、二人に入賞して欲しいかな
- 523 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:34:58.09 ID:mhA20Vnk.net
- >>382
演奏順は影響しないのかな
- 524 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:35:39.98 ID:VvLnZ6IN.net
- 審査員のインタビュー。他の審査員も同じようなニュアンスの事を書いているけれど。
https://ontomo-mag.com/article/interview/chopin-piano-competition07/
大切なのは、作曲家と作品をリスペクトすること、作品は自分が書いたものではないという基本を忘れてはならないということ。すべての音符、記号を勉強し、
ショパンについて研究することで、音符の間に込められた想いを知れば、テクストに“違反”する表現は自ら受け入れがたくなるはずです。
ですが現実には、私たちはたくさんの“違反”を耳にします。ダイナミクスやフレージングの間違い。ショパンがスラーをどこで切っているかもわからないで弾く。
スラーの終わりが物事の終わりであり、その最後にアクセントをつけるだなんて普通ありえません。でもそういう演奏が実際に聴かれるのです。ほかにも、汚いペダル、
ハーモニーへの理解のない表現など、挙げればきりがありません。
ただし、こういう演奏に聴衆が盛り上がることはよくあります。そもそもピアニストにとって、聴衆から大きな拍手をもらうことに目標を定め、フェイクの音楽を作ることは
そう難しくありません。
- 525 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:37:18.46 ID:5nijdSMX.net
- >>518
別に彼の才能はピアノだけじゃないでしょ
既存のプロピアニストのようにする必要ないしね
- 526 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:37:25.76 ID:H5S3CZ1d.net
- >>482
かなり同意
- 527 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:38:33.26 ID:idTuy1rR.net
- >>531
正に、角野残骸ww
- 528 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:38:36.33 ID:gxeeO0ea.net
- >>525
せっかく才能を与えられているのに、無駄遣いして勿体ない
ただ、彼の勝手たがら仕方ない
- 529 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:39:40.50 ID:utzSeCqY.net
- >>468
https://youtu.be/EOlhGfzdD1I?t=12984
- 530 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:39:42.49 ID:idTuy1rR.net
- >>532
ピアノだけです。他は何もできない、精神疾患持ちですから。
- 531 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:39:44.89 ID:osete9NI.net
- >>510
やってることはTVで野球見て「あーなんでそれ振っちゃうかねー」とか言ってるおじさんと同じなんだけど、
クラオタは自分が高尚な芸術評論をしてると思ってるからタチが悪いのよね
- 532 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:40:35.25 ID:idTuy1rR.net
- >>535
無駄遣いはしていないだろww
- 533 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:42:04.76 ID:ZPwvdgSQ.net
- 20時から横山幸雄先生の配信ライブで、オールショパンやるよ
- 534 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:42:24.00 ID:idTuy1rR.net
- >>538
そういうことをここで言って、楽しんでいる場に突入してくる奴が一番タチ悪いww
棲み分けしてるんだから来なきゃよいw
- 535 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:42:33.92 ID:P1sK+I3N.net
- >>524
ファイナルに残ってるのはフェイクじゃないのか?っていう
- 536 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:42:56.29 ID:30tRStrS.net
- >>534
なんでレス番ずれてるの?
- 537 :日本の女フィクサー:2021/10/17(日) 17:43:01.60 ID:641WUFpe.net
- >>333
ピロ子か紘子か知らないけど、もういいいわあ
今は勝子の時代だよ、Katuko ← かつこのつはtsuじゃないよ
ショパコン会場で"指セット"売りさばいてますからっ!!
最新商品の"指セットPlusハノン"もよろしく!
"指メトード"やブログを書籍化した"ステップbyステップ"も読んでね
- 538 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:43:08.80 ID:EKKRdH+/.net
- 世にもまれな才能に嫉妬するのは
いい加減やめなさいよw
- 539 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:43:17.28 ID:93gu/F2T.net
- 「月間ショパン」の反田&角野のインタビュー動画、可哀そうだが反田が語れば語る
ほど、角野の限界が見えてしまったったように感じた。角野が演奏に当たり考えて
いたことと、反田が考えてきたことの間には大きな差があった。
角野が10代のピアニストなら今の演奏でも十分に評価されたかもしれんが、やはり
20代後半でショパコンに出るということは、それまでの10年で何を勉強してきたか
が問われるんだろうなと感じた。その意味で小林反田の「ベテラン」が考え抜いた
演奏をしてファイナルに進んだというのは意味があると思う。もちろん、ファイナル
で十代の勢いに圧倒される可能性もあるのだろうけど。
- 540 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:43:35.26 ID:idTuy1rR.net
- >>540
粗雑連打の忍耐ゲームオールショパンとか聞きたくもないよねwwww
- 541 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:44:03.27 ID:F9/FN98C.net
- 角野くんはクラシカル・クロスオーバーで活躍できそう
ショパンコンクールセミファイナリストのクロスオーバーピアニストってかっこいいじゃん
- 542 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:44:14.11 ID:hdP0KGcJ.net
- >>524
ショパン時代のピアノと現代のピアノの性能差もあるんで一概にはなあ。
楽譜て少ない記号の羅列だろ?
- 543 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:45:13.89 ID:GeUhSWiv.net
- ソナタ2番でお勧め演奏の人教えて下さい
- 544 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:45:27.15 ID:P1sK+I3N.net
- 横山はオールプロコフィエフソナタとかやるべき
- 545 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:45:33.25 ID:idTuy1rR.net
- >>545
いや、世界的に見るとゴロゴロいるよ
- 546 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:46:27.56 ID:idTuy1rR.net
- >>550
マルタん
- 547 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:48:38.34 ID:gxeeO0ea.net
- >>531
勘違いしてると勘違いしてるだけだよ
- 548 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:49:59.28 ID:3311ZcQa.net
- >>516
聞いたけど一曲の中に玉石混交かな
グールドが自作曲を発表出来なかったのもなんかわかる気がする
- 549 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:51:13.02 ID:LOL7/Lql.net
- いや、幸雄ちゃんは
オールツェルニー
オールハノン
やってほしい
- 550 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:51:28.02 ID:641WUFpe.net
- >>544
突然どうなさったの?
彼のプロコ・ソナタは聞いたことないですね
協奏曲3番を急きょ弾くことになり数日で仕上げたことがある
とエッセーに書いてらしたけど
- 551 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:52:40.86 ID:idTuy1rR.net
- 小林と反田はやってるんだろか?
- 552 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:53:33.49 ID:ziIp3T/W.net
- >>539
あれ、話の内容も気になるけど、反田さんの話をろくに聞いていないように見える角野さんが気になった。反田さんは、角野さんの話を頷きながら聞いてるのに。
- 553 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:53:37.68 ID:VvLnZ6IN.net
- >>542
この審査員の人は、少し上で当時のピアノと今のピアノの違いについても触れています。
楽譜自体の記号は少なくても、構成音や流れから、この部分はフレーズとして歌わせなければならないとか
読み取れる情報は、楽譜を詳しく見れば見るほど、沢山出てくるはずです。
- 554 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:53:40.62 ID:gxeeO0ea.net
- >>541
と思ってもらうためのお墨付きを手にするための出場だったね、初めから
- 555 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:54:30.81 ID:JFii6oFS.net
- 予想
1位、ヤコブ
2位、JJ
3位、エヴァかガルシア
4位、アルメリーニ
5位、反田か小林
- 556 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:54:53.52 ID:H5S3CZ1d.net
- >>542
本当これなんだよな…
入口を広げて初心者のファンが増えるのは喜ばしいことでもあるけど、こういうのをわかってない人がわかってる人達を批判するのは違うよなぁ
それで初心者が自分の理解不足を棚に上げてそのうちこれだからクラシックファンはとか言いだされたらクラシック界にとってもかえってマイナスだし
- 557 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:55:36.88 ID:3UwQPNbo.net
- 今回の採点表を見るのが非常に楽しみだ
2015は見る気もしなかったが
アルゲリッチの評価が無いのは残念
- 558 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:56:18.13 ID:2mwtK/NS.net
- ガルシアガルシアさんもご自身のyoutubeチャンネルの
上部画像に「composer」とも記載されていて、
どんな曲を作られるのかなーと思いました!
- 559 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:56:23.06 ID:H5S3CZ1d.net
- >>524
本当これなんだよな…
入口を広げて初心者のファンが増えるのは喜ばしいことでもあるけど、こういうのをわかってない人がわかってる人達を批判するのは違うよなぁ
それで初心者が自分の理解不足を棚に上げてそのうちこれだからクラシックファンはとか言いだされたらクラシック界にとってもかえってマイナスだし
- 560 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:57:41.04 ID:hdP0KGcJ.net
- 楽譜の解釈を究極にまで突き詰めるならば
ショパンの作曲履歴を緻密に研究し、作風の変化にまで直目し
変更点があれば、既発表の作品をその変化と照らして編曲する作業を行って初めて
ショパンを解釈したことにならないかい?
それに挑戦しているのが角野なのにわかってねーな。
- 561 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:59:50.55 ID:mk5krk8z.net
- >>459
そんなのはどうでも良いよ…バカじゃないの?
- 562 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 17:59:54.49 ID:idTuy1rR.net
- この2人やってるな
https://i.imgur.com/odu2Nwk.jpg
- 563 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:00:03.92 ID:vSyTxeId.net
- ソナタ2番の3楽章の有名なフレーズ
みんな俺の知ってる演奏と違う弾き方してるんだけど、楽譜変わった?
- 564 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:00:50.96 ID:ixy9o+Qf.net
- 角野ちょっと調べたけど
Youtube月額メンバーシップとファンクラブと
なかなかサブスクの課金手段を揃えてて年収エグそう
そりゃ1250万のスタインウェイ買い取り出来ますわ
これが現代のプロピアニストの稼ぎ方か
エグい
- 565 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:01:03.49 ID:idTuy1rR.net
- >>568
どうでもいいと言ってしまう、君
育ちが悪い
- 566 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:01:05.36 ID:H5S3CZ1d.net
- >>560
それは特別なことじゃなくてクラシックやってる人ならばもっとレベル下の人達でもそれくらいはやってるよ
- 567 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:02:00.29 ID:idTuy1rR.net
- >>571
エグくもなんともない
- 568 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:02:59.93 ID:WrF7Z43I.net
- JJと藤井三冠のほっそりしたアジア男子がカワイで美音響かせてるのみると
やっぱ考えてピアノ選んでるなと
あソリソリはスタインウェイで
- 569 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:04:21.19 ID:5gkLcWnL.net
- >>552
自分は反対に反田さん自分語り長いよ!と思ってしまったw
編集のせいなのかわからんけど、二人のインタビューと銘打ってあるからには同じ時間配分で見たかったかな
語り長い人といると割と角野さんみたいな反応になるなぁ、隣で静かに聞いとこか、みたいな
オレンジジュースよく飲んでたねw
- 570 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:05:28.32 ID:exF0kMeF.net
- 今日はショパンのお誕生日
お誕生日おめでとうショパン
- 571 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:07:42.28 ID:VvLnZ6IN.net
- >>570
お亡くなりになった日では?
- 572 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:09:05.05 ID:exF0kMeF.net
- >>571
命日でしたごめんなさい
(土下座)
- 573 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:09:43.55 ID:TS6aD1Un.net
- >>564
登録者数少なく、月1〜2の動画数でもそんなに稼げるものなんですか?
- 574 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:10:25.10 ID:76b7MEmr.net
- >>8
イタリアン爆音巨体女子。
メカも解釈も上等。痩せればアルゲリッチに
似てなくもない。
- 575 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:12:10.47 ID:KLgyOmKd.net
- >>485
イス騒動前の控え室出る時お菓子パクパクしてたの笑った
拍手鳴ってるのに口に残ってるからなかなか出て行けないの
あれ見てファンになった
- 576 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:13:47.29 ID:93gu/F2T.net
- >>552
まさにそれを思った。角野さんは間違いなく技術的には素晴らしい才能をもった
人物なのだけど、角野さんって、「こう演奏すれば観客には受ける」」という
「正解」を求める思考があると思うんですよね。大学受験テクニック的な。
だから、反田がショパンへの想いとかポーランドへの想いとか熱く語っても、
「なんでそんなこと考えてるんだろ」って体が反応している感じがある。
もちろん、それが悪いことだとは決して言わないけど、伝統的なクラシック音楽の世界、
ましてやコンクールの世界観っていうのは、技術については客観的に評価できるけど、
演奏の解釈については「正解」がなく、これまでの多くの演奏家が築いてきた様々な
解釈を理解しつつ、そこにどのような付加価値を与えたか、演奏者がどのような
解釈を新たに付け加えたのかを競うものなんだろうなと。もちろん、独創的なだけでは
だめなんだけどね。そのあたり、本当は学問の世界にも共通する話。
- 577 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:14:58.51 ID:76b7MEmr.net
- ショパコン今回もダメだね。
かてぃん勝たせて革命おこさないと
クラ市場じり貧なのに。
ダンタイソンから続いてる屍がまた増えるだけや。
- 578 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:17:10.78 ID:76b7MEmr.net
- >>549
世界一ピアノが上手くて
世界一ショパンが下手くそな横山先生・・・。
- 579 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:18:19.61 ID:sbd5WaLm.net
- >>572
ワロタwww
- 580 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:18:28.51 ID:j60Y57uF.net
- >>573
動画再生数じゃなくてYouTube メンバーシップ(月額590円)がある
動画のコメントで名前の横に変なマークがついてる人が加入者
コメント欄見ると加入者数けっこういそう
- 581 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:19:44.01 ID:hdP0KGcJ.net
- >>576
そんな回りくどいことするよりも審査員の採点傾向を情報収集して
解釈的多数派に受ける弾き方を導き出す方が良い。
簡単なプログラミング知識があればそういう情報を入れて楽譜を作成するソフトを
作ることも可能だろうね。
それを試してみたらショパコン2次突破まで通用したっていうのが今回じゃね?
受験テクニックってヤツ。
- 582 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:19:48.14 ID:vG0ZaBgu.net
- >>576
正解というか最短距離の近道を追い求めてる感はある
コスパよく効率よくみたいな
ピアノと両立して中学受験、大学時代も勉学もピアノもそこそこの配分で最低限の労力を注ぎ、傍目には立派な成績でイベントをクリアしてきた、出来たことによる弊害
そこに悩む心や熱い思いや停滞は必要ない、むしろ悩んでる時間は傾向と対策を取るための最短距離の邪魔になる
ショパコンもそれでいったんだろうがショパンを弾くには悩みや停滞がないと曲に深みが出なかった
ただ傾向と対策で行ける世界もあるのでそこで頑張れば良い
- 583 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:21:37.61 ID:vG0ZaBgu.net
- >>581
被ってしまった
悩んだり苦しんだりという時間を無駄だと思ったんだろね
日々忙しくておそらくそんな時間なかったのもある
一生かけて準備してきた反田小林と違い、角野は準備に時間をかけなさ過ぎた
- 584 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:25:49.19 ID:sbd5WaLm.net
- 昔の音楽家は音楽一筋で浮世離れした人が多かったけど、最近の若い音楽家は変わったね
- 585 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:27:30.37 ID:S7X/xiHH.net
- >>576
例えがうまくて頷くところだらけです
- 586 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:27:58.88 ID:mE4K3A//.net
- 逆に角野が3次まで来たのが信じられなかった
1から3次まで全ての演奏が信じられなかった
自分的には
- 587 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:28:54.21 ID:cTPcLi0G.net
- >>582
それで行くと沢田くんの演奏に心を打なれる人が多いのは何なんだろうね
彼も傾向と対策は得意中の得意なんだと思うけど
- 588 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:29:00.27 ID:k74Y50XO.net
- ヤコブ人気が今一つ無いのは、おそらく会場で分かりやすいフォルテやメリハリがないからやろね 音色のコントロールや内声の処理などは抜群で個人的には優勝してほしいが、コンチェルトは不利やろうなあ
- 589 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:30:29.98 ID:76b7MEmr.net
- >>560
そういうこと。
リストやラフマニノフが審査員なら
かてぃん優勝させる。いや、リストなら
JKエヴァちゃん推しかもw
- 590 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:31:23.79 ID:MHzJsMY2.net
- だから、素人が聴いて眠くなるピアノは弾いたら駄目。
山谷をきっちりつける。
似たような曲を連続で弾かない。
一曲は物凄い解釈した曲を聴衆にぶっつけて掴みをとる。
少々失敗しても、審査委員は気にしない。
一番駄目なのは、無難に間違わないように丁寧に弾いて眠気を誘う音楽。山梨谷なし、自動演奏装置。
- 591 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:31:44.43 ID:JjIycTKY.net
- 牛田はSNSは一通りやってるけど効果的な運用はされておらず
調べた限り個人のファンクラブなど月額課金もなし
収入源が少ない
これ可哀想だな
そんな牛田牛田言うならファンクラブ入って課金してやれと思ったけど
課金出来ないから支援出来ないっていう
ただコンサートなどは会社が全て手配してくれるって事なんかね
プロピアニスト事情に詳しくないからわからねえわ
でも反田角野と比べると個人の資金力はかなり低そう
- 592 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:32:28.77 ID:vG0ZaBgu.net
- >>587
断定は出来ないが忙しい中でも音楽への熱い思いだけは持ち続けたのでは
角野のようにゲームクリア目指すタイプじゃないというかいろんなことを悩みながら過ごしている感じがする
少なくとも何も考えてないようには見えない
- 593 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:33:33.43 ID:pZjhaBW3.net
- セミファイナルの審査会(想像)
さて、Japanのkyouhei Soritaについて
審査します。御意見は?
@マズルカがバルカローレしていて、
何演奏してるかよくわからなかったな(某)
A自分で、しくじったの自覚したから
葬送はホントにお葬式みたいな悲痛さが
にじみ出ていた。(某審査委員)
B英雄ポロネーズは落城間近の城から突撃
するサムライで雄壮だった(某審査員)
さて賛否両論出ていますが海老先生は
何か御意見は?
海老
「ソリタ君ね。見た目はレストランの店長
みたいに貫禄あるけどビビリなの。
ピアノの前に座った瞬間、ショパンの霊が
降りてきて頭ホワイトアウト。マズルカ、
滑っちゃった。ホントは出来る子なんだけどね。
コンチェルトは聴いてみたいな〜」
議長「じゃあ、海老先生のお墨付きってことで
ファイナルに逝ってもらいましょう」
という感じでセミファイナル合格したんじゃないじゃな。
- 594 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:34:28.58 ID:P1sK+I3N.net
- >>563
知らんけどショパコンではエキエルが正。
古い人達はパデレフ派が多いから違和感あるのが結構あるらしい。
- 595 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:34:54.68 ID:MHzJsMY2.net
- とにかく客を集めてくれるピアニストが望ましい。
いけめん、美女は芸能界入りが望ましい。
ファンがドンドンYOUTUBEを見てくれる。
コンクール側の収入になる。
- 596 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:35:07.03 ID:WrF7Z43I.net
- ブルースリーも上手いから優勝候補でいいと思うがどーもいまひとつ
歌が足らんのがな
まあソンジンもそうだったから気にせんでいいのか
- 597 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:35:12.28 ID:S7X/xiHH.net
- 皆さんたとえがうまい
かてぃんさんはそれはそれで良いんだけど、ピティナの戦術なんだよね
- 598 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:36:15.04 ID:MHzJsMY2.net
- とにかく、興行的に成功しそうな人をコンクールで通したほうが良い。
客が来そうじゃないピアニストは後回し。
やはりこれだと思う。
- 599 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:40:01.67 ID:02shY80/.net
- 小林・古海・牛田・進藤もファンクラブとかないはずなので
反田と角野が抜群に稼ぐ能力が高いだけ
- 600 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:41:18.94 ID:hdP0KGcJ.net
- >>590
その勝負曲が葬送だったんだが、角野の誤算は審査員は右だったんだ。
あれ、正面を直立不動でかつ生気を失った表情でただぼーっと見ていたよな
審査員の方、つまり右を向いてやれば良かったんだが奴は視聴者を優先した。
その理由は奴なりに自己採点をした結果3次そのものの得点で他コンテスを
逆転できる可能性が極めて低かったんでtuberの命である視聴者を優先したってことだろう。
その後ヤツの葬送凝視パフォを真似るコンテス多発したことがこのパフォが
優秀だったということの証左だな。
- 601 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:41:30.05 ID:MHzJsMY2.net
- そう。かてぃん、反田モデルがこれからのピアニストの形。
とてもかしこい。
- 602 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:41:35.93 ID:76b7MEmr.net
- >>576
むしろそれは反田とハオラオだよ。
この2人は伝統と正解を理解してる優等生。
「ルービンシュタイン90%ホロビッツ10%で行けば
コンクールとかどこでも優勝やろ?」・・・的な
模範解答を感じる。
- 603 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:41:53.18 ID:5q96grig.net
- >>587
クラシック音楽に向ける想いの強さの違い。
かてぃんは「クラシックピアニストになれと言われたら困る」みたいなとこある。
- 604 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:43:12.56 ID:5q96grig.net
- かてぃんヲタがスレ荒らし続けていて迷惑。
続きは個人スレでやってくれ。
- 605 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:44:10.82 ID:BO6O9WZV.net
- >>594
そうなんだ
凄く気になってた
- 606 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:44:56.72 ID:sbd5WaLm.net
- ファイナルは日本人だけ聴く
ショパンのコンチェルト、もう何回聴いたことか…
もうお腹いっぱい
無理
自分は愛実ちゃんが優勝すると思う
あの精緻な演奏、そしてカリスマ性
今回のコンテスタントで1番好き!
- 607 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:45:20.18 ID:QS0t7E27.net
- >>592
沢田さんは、ここでいうオーソドックスなコンクールの価値観を求めているからじゃない?演奏自体はオーソドックスな演奏だよね。
加えて沢田さんは努力型の人だと思う。昔のピティナの演奏きけば、ここの人たちならわかると思う。かてぃんの天才型に比べれば、応援したくなる気持ちを持ちやすい。
沢田さん、理三に行けるくらいの頭なのにあえて名大に進学は、かてぃんならやらないよ。かてぃんなら理三を選ぶでしょうね。沢田さんがピアノにかける誠実さもそんなところから読める。
だからたたかれないのでは?
- 608 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:45:31.37 ID:qatz3Gp8.net
- 一生かけて準備してきた人に負けるのは仕方ないと思うけど
厳しいことを言うようだけど、角野さんが一生かけて準備しても
二人にはかなわなかったんじゃないかと思う
それを沢田さんは分かっていて医学部に行ったけど、それでも
ピアノも諦めきれなくて東大理3よりも名古屋大学医学部を選んで
頑張った結果、新たなファンを獲得したし、本業は医者で頑張り
趣味でコンサートを開くこともできる
角野さんも沢田さんのように安定した職を確保してピアノをやったほうが
良かったんじゃないかと思うんだよね
ピアノに関して、この先ずっと食べていける分野があるのかどうか
いまはyoutube配信があるけれど、こういう流行物は新規の若い子が
どんどん参入してくるし、いわば芸能人みたいなものだから
飽きれば他に行ってしまうからね
40代、50代になった時、youtube配信じゃない何かをメインにやって
いないと苦しいんじゃないかと思うから、今のうちに一生食っていける
何かを見つけることが出来ればいいなと願っているよ
- 609 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:45:46.83 ID:JXQD58/q.net
- >>604
アンチごと消えて欲しい…
- 610 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:45:53.43 ID:Srtc2OM0.net
- >>591
そうなんだよね
今までインスタ消したりTwitterも非公開設定にしたり、
学業専念したいとはいえなんでそんなことするんだろーと思うことがあった
つべの公式アカすらないもんね
- 611 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:47:08.05 ID:CwEGnUpv.net
- なんだ、皆さんガルガルに優勝してほしいと思ってたんだね
落ち目のショパンコンクールが再起したかったらガルガル一択なのよね
- 612 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:48:21.58 ID:VvLnZ6IN.net
- >>588
ヤコブさんの演奏好きだけどな。本当に楽譜を深く読み込んでいるのが伝わってくる。
演奏を聴いていて、こんなところまで歌っている部分があったんだと気づかされる部分もあるし、
かといって過剰な主張もせず、本当に素直な音色を出している。
こういう人が優勝してほしいな。
- 613 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:48:25.41 ID:mE4K3A//.net
- 反田角野の稼ぐ能力は凄い
ビジネスセンスが素晴らしい
牛田はまだ音大生感覚で(実際まだ学生)
ピアノで金稼ぎしようとか思ったこともなさそう
- 614 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:48:36.44 ID:rIlVJQPD.net
- >>599
その光景が目に浮かぶw
- 615 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:48:37.80 ID:l6AA3KZZ.net
- 容姿選別はあるようなないような有る気がする
生まれつきの顔というよりスターに相応しいお洒落をしているか的な
- 616 :本物角野ですw:2021/10/17(日) 18:50:40.08 ID:qYCbcTzC.net
- こんばんは
いろいろな感想、ご意見ありがとうございます
ただ、自分は決して聴衆受けを狙って弾いているのではなく、自分なりに分析を重ねたショパンを弾きました
新しいショパンという意識は希薄ですよ
準備期間が短く、クラシックからも離れていたので、不快な思いさせた方々にはお詫びします
今後とも応援宜しくお願いします
- 617 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:52:04.13 ID:lWJhYjTZ.net
- 会社を通す牛田は3次に進めたとしても彼個人に入る実入りはそんななかったろうし
馬車馬のように働かされる年数が伸びるだけだったのかもな
かなり厳しい
演奏家は個人事業主だから
これからは稼ぐ能力が問われる事になりそう
若手は反田や角野見習えと言われても
反田はチケットが手に入らない売れっ子
角野は特殊事例だから真似は難しくて
自分で頭使わないといけないんだろうな
- 618 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:52:44.94 ID:XpTyjaBd.net
- 角野さんのマズルカ風ロンド、洒脱で大好きだけどブイくんのも素敵だった。
角野さん、2018年のピティナ予選でもこの曲弾いてたけど今回の方が硬さが取れててよかった。進化してるね
- 619 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:54:16.23 ID:GQpWZwbw.net
- >>616
これからが長いから頑張って!
応援してるよ!
- 620 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:55:08.01 ID:57DVMZio.net
- >>582
傾向と対策でショパンに向き合う時間を無駄だと思っていたのであれば、ショパコンで勝つ為の演奏スタイルを選んだのでは?
- 621 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:55:36.22 ID:5gkLcWnL.net
- 角野さんは既に一般人の生涯賃金くらい軽く稼いでると思うけどなー
あとは余生で素晴らしい頭脳をどういかしていくかって段階じゃないの
YouTube、スパチャ、ファンクラブ、CM出演料、ツアー、裏方など多方面で稼いでる
YouTubeの登録者数がかてぃんよりずっと少ない人でもそれ一本で悠々自適に暮らしてるし
ピアニスト一本でないと納得しない人や肩書きが明確でないと嫌な人もいるようだけど、別に何屋さんでもいいと思うわ
- 622 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:55:49.97 ID:idTuy1rR.net
- 結局全員角野には不幸になって、最終的には小室哲哉みたいに地に落ちて欲しいと思っている
- 623 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:56:12.45 ID:XpTyjaBd.net
- 反田さんってアルファベットにしたときのSoritaが外国の方にも覚えやすくていいよね。スペイン語圏の方はソリータ、って発音するのかな、と思ったり
- 624 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:57:04.64 ID:3UwQPNbo.net
- 俺も日本人+ガルガル聴いとくぐらいだな
リアタイもそろそろキツイ
個人の能力は3rdまでで把握してるし、コンチェルトの良し悪しはあんまわからん
あとはどんな結果でも受け入れるよ
- 625 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:57:12.03 ID:Y8h8fP9P.net
- 日本人で一番マズルカを上手く弾けてたのは角野だよな?
- 626 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:57:24.65 ID:76b7MEmr.net
- 「ノクターン8番・バラード4番・舟歌・英ポロネーズ」を
全てコンプリートしてくれたのは牛田君だけや。
プログラム構成が神。
むしろこの4曲を一つも弾かなかったやつは
ショパコン参加しなくていいしチャイコンに行け。
- 627 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:57:41.19 ID:FSgZW1a/.net
- >>587
医学部なので生命とは、人間とはなんぞや、など哲学的な正解の出ない問いに日々向き合っているのでは
今は医師も共感力が求められる時代になりつつあるし
実際彼のTwitter見ていると共感力が高い人だと思う
- 628 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:58:30.00 ID:idTuy1rR.net
- 角野信者はタヒね
- 629 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 18:59:00.62 ID:Z68xfT71.net
- >>612
同意だお(*^ω^*)
ヤコブたんは、素直な人なんだお
- 630 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:00:10.44 ID:cqFWo0ue.net
- >>625
マズルカは日本人で角野が1番だった
賛否分かれるけど葬送行進曲は俺は良いと思った
幻想ポロネーズはこれじゃない感
- 631 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:00:28.74 ID:ldww2gAh.net
- >>613
牛田さんは奨学金とかもらって海外で学生やるのはダメなの?まだ22歳だし。なんか縛りでもあるの?
今回参加したのも同年代と競ったり認められたりしたかったのもあるのかな?と思った
- 632 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:01:02.65 ID:7m0vkRmw.net
- また何の発信もないのが心配です。
- 633 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:01:32.21 ID:0kGLrasO.net
- >>607
ピアノと並行しての進学先の選択で
頭の賢さだけでなく練習環境やその他生活面との兼ね合いもあるから
逆にかてぃんがもともと名古屋在住だったら
東大じゃなくて名大に行った可能性もある
- 634 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:01:33.09 ID:wSyGEUcB.net
- >>621
それね
角野は既に一般人の生涯賃金を稼いでそう
少なくとも既に億は稼いでる
- 635 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:02:26.80 ID:XpTyjaBd.net
- 角野さんマズルカ日本人で一番説賛成。
反田さんの3次のマズルカはこねくり回しすぎてイマイチだった(ちなみに全般には反田さんが一推しの者です)
- 636 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:02:38.27 ID:vG0ZaBgu.net
- >>616
色々酷いこと書いてごめん
誰より才能あるのもわかるしとても評価してる
あなたは凄く魅力あるんだよ
これからも応援してます
- 637 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:02:47.21 ID:MHzJsMY2.net
- >>613
ロームとか奨学金貰えばいいのにね
- 638 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:05:20.54 ID:5f6zndKx.net
- 三次アーカイブ追加されてる
つい何度も聴いてしまうのは
ガジェヴ、ガルシア、ヤコブあたりだな
- 639 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:05:24.08 ID:qatz3Gp8.net
- >>621
上流家庭かつ派手目な人なので、一般人とは金の使い方が
違うと思うよw
一生生活できるだけの金を稼いだ芸能人は堅実に
生きる人は確かに安泰しているけど、大半は金遣いが
半端ではなく、逆に借金まで背負う人が多い
収入の少ない堅実なサラリーマンのほうが、派手に暮らす
個人事業者より、生活は安定していることが多いと思う
- 640 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:05:26.22 ID:Uk1Kftzp.net
- >>565
お前が一番育ちが悪いわ
- 641 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:05:35.31 ID:Iu8ibj7v.net
- 牛田は反田くらいギラついていいのに
俺が自分で稼いだ金で留学したるわい!くらいなって欲しい
たぶん今は資金的にもジリ貧なんじゃね
支援したいなあと思ってHP行ったら牛田に金を渡す手段がなく苦笑い
- 642 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:06:45.35 ID:I6P3NCMW.net
- >>613
確かに角野さんは実業家のセンスありそうだね
牛田くんはそういうイメージじゃない
やっぱり合う合わないあるよね
- 643 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:07:27.89 ID:I6P3NCMW.net
- 牛田くんはギラついてなくて品があるところがいいの
- 644 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:08:05.36 ID:RCB1er52.net
- かてぃん本人が努力したのは事実なので、落ちてスッキリみたいに言われるのは、本人には気の毒だなど思う。
ここまでyoutubeやCASIOのCMやら作曲やらで結構稼いでるんじゃないのかな。ガチのクラシックコンサートというより気楽なトークとか、ジャズとかも織り交ぜたコンサートやったら結構ウケると思うし、万一お金に困ったら母親の教室継ぐんじゃない?
- 645 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:08:06.94 ID:2mwtK/NS.net
- >>616
そうだったのですね。
こちらこそ勝手に失礼な言い方の投稿をしてしまいましたが、
とにかく大変おつかれさまでした。
これからご自身の才能をより発揮していかれることを期待しています。
ぜひ頑張ってください。
- 646 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:08:43.74 ID:76b7MEmr.net
- ノクターン8番賞 該当者なし(前回の中川まやかが良すぎた)
バラード4番賞 lingfei (stephen) liu君
舟歌賞 ハオラオ君
英雄ポロネーズ賞 反田君
異論は認めません。
- 647 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:09:25.73 ID:VZonK7bE.net
- かてぃん落選したんだね
まあ予備予選と一次通ったのが意外だったから2次はまあまあだったとはいえずっと疑問だった
YouTube枠とスタインウェイ枠があるのかと思うほどだったので。
- 648 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:09:39.42 ID:XlB2GgiE.net
- 人の心を動かす演奏って綺麗な音と超絶技巧だけじゃなくて演奏者の自己表現の部分も大きい
いくら教条主義的な日本のピアノ教育者からしたら忌々しい存在であっても
たとえばフジコさんの演奏で涙を流した人の感性を馬鹿にした時点で教育者失格と自分は思う
角野さんも反田さんもほかのコンテスタントたちもそれぞれにとってショパコンは通過点でしかないし
彼らの生き様に今後ファンがついていくかどうかは自ずとわかるのだから
自分から見た好き嫌いの話をさもその人を心配しているかのように「他の仕事探せ」とか言ったり
「取り組み方の姿勢や覚悟が違う」とか「ここが才能の限界」とか決めつけて溜飲を下げてる人たちには
まず鏡を見て目尻が釣り上がって醜い表情をしてる自分の顔を見て冷静になってほしいわ
- 649 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:09:51.06 ID:pKTaidgk.net
- 絶対ないことだと思うけれど、技術スタッフの視聴者数が増えたときのハイタッチとか見てると
「かてぃん」というYouTuberにショパンコンクールに参加をお願いした企業案件のような気がしてきた
ファイナルは視聴する人が多いだろうけれどそれまでの予選の視聴者数を稼ぎたかったのかなあと思った
- 650 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:10:04.26 ID:W8zPl9k/.net
- >>608
角野はyoutuberとして成功してる以外にも題名のない音楽会とかテレビにもちょくちょく出てるし
ツイッターみたら明日から放送されるTVCMにも出るらしい
東大卒で特級優勝ショパコンセミファイナリストなんて今後そうそう出てこないだろうから
メディアやポップスメインなら今後も活躍の場は十分あると思う
そもそも音大卒の大半は演奏だけでは食べていけず将来のことも何も保証されてないなか音楽教室開いたり頑張ってる訳だから十分だろう
- 651 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:10:06.37 ID:p03OePsD.net
- 書き込みを見てクラシック関係者とファンと関わりたくないな
- 652 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:10:06.99 ID:qjQr9KKa.net
- >>587
彼の方がより頭が良いのかも
本当の意味で楽譜読めて根拠ある演奏出来る人だから…
もしこれが意識の問題なのであれば彼は自分よりショパンへの尊重を大切にする人だから、なのかも
- 653 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:10:25.26 ID:lCl1/Qnr.net
- >616
ご本人ですか?
- 654 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:10:59.77 ID:Uk1Kftzp.net
- >>607
くだらん
- 655 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:11:23.70 ID:0kGLrasO.net
- >>630
自分もど素人だけど、マズルカ等の舞踊系の曲は純粋なクラシック系とは違うグルーヴ感みたいなものがあって面白いと思った
葬送行進曲も淡々とした感じが、魂の抜けた虚しさのように感じられた
- 656 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:11:31.18 ID:VZonK7bE.net
- >>616
これ本当なの?
ツイで本人にここに書いたか聞いてもいい?
嘘だったら訴えられるけどいいの?
- 657 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:11:35.25 ID:uNINOcIF.net
- 牛田はショパンコンクール中にファンクラブ立ち上げる計画して
ショパンコンクール中に「加入してください」とか言えば
牛田ファンのマダムが秒で1000人は加入しそうなのにな
牛田のファンクラブ入って牛田に貢ぎたいファンは多そうなのに
- 658 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:12:07.82 ID:Y8h8fP9P.net
- >>656
どう見ても釣り
- 659 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:12:17.30 ID:5gkLcWnL.net
- >>641
ほんそれ
取り巻きを切り捨ててやり手のマネジメントを新たに雇ってほしいわ
なんならYouTubeチャンネルの開設手伝いたいくらいw
私利私欲薄そうな人だけど、資金あって困ることなんてないもんね
- 660 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:12:36.61 ID:FtPHnjJf.net
- >>656
口先だけじゃなく
今すぐにぜひ聞いてみて
- 661 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:12:43.33 ID:hdP0KGcJ.net
- >>616
お疲れ
幻ポロは分析途中だったんだろ?主張がまとまっていなかったからな
ただ、ショパンの作品の中には主張未完成という作品もあるんで間違いじゃない。
それも含めた主張だったんだろうが、聴衆からは総スカンだったようだな。
その点はニコライに似ていると思う。ニコライとウオッカでも飲んで来たらどうだ?
- 662 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:13:18.86 ID:Uk1Kftzp.net
- >>611
ガルガルがあんなに明るく聞こえるのは技術的なもんだが
ほとんどはちゃんと聴きとれていてねーだろな
- 663 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:13:38.27 ID:OOwLiNK8.net
- 沢田さんは未完成だった感がすごかった
スケールが大きくやりたい事は見えるけど
それに自分がまだ追いついてない感
- 664 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:14:00.57 ID:MHzJsMY2.net
- 牛田君は留学しなくきゃ。似た系統のダンタイソン先生の門下生に
なって研鑽して得意なロシア物でチャイコフスキーコンクールを
制してほしい。
奥様軍団がファンクラブに加入するでしょうね
- 665 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:14:43.00 ID:k2tr22wV.net
- >>561どうでもよいことはない。バ○じゃないの、は言い過ぎ。貴方の教養度が知れる
- 666 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:15:19.45 ID:mhA20Vnk.net
- >>552
ちゃんと聞いてましたがなw
- 667 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:16:34.38 ID:mE4K3A//.net
- >>641
牛田ヲタ層って見るからにどの界隈のヲタより金持ってるマダムが集結してる
だから本当にもったいない
運営が平成初期能すぎるんよ
今時の敏腕なプロモーターに支援されたら良いんだけど
- 668 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:16:52.41 ID:RCB1er52.net
- 客席と配信は違う、というのを何度も見たし、頑張ってる人たちの応援もしたい。コンサートに行きたいなあ。
コンクールに出た人たちフォローするから、TwitterとかInstagramとかでどんどん告知してくれたらいいなー。
とはいえ地方在住だとなかなかコンサート来ないし行けないんだよねぇ 泣
- 669 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:17:19.81 ID:mhA20Vnk.net
- かてぃん別にギラついてないし
- 670 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:17:20.75 ID:6keBlFZG.net
- >>667
反田門下に入れればいろんなアドバイス貰えるんだろうけどな
反田は面倒見いいし
- 671 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:18:21.24 ID:IHu55uhc.net
- 616が本人か釣りかどうかは別としても、言いたい放題言ってる人は角野さんに限らずご本人が見て傷つく可能性考えて書き込んだ方が良いよ
- 672 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:18:34.21 ID:0YfKtyZq.net
- >>668
そうそう。
一番思うのはやっぱり「会場で聴いてみたい」だった。
- 673 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:19:57.69 ID:0XZPhaob.net
- >>641
コンサート行ったりCD買って応援
- 674 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:20:22.72 ID:XlB2GgiE.net
- 牛田さんは大器晩成型だから成熟を待ちたいし伸びしろがまだまだあると確信してる
安定して譜面の意図を再現する技術は充分にあるけど無個性と言われることに悩んで
試行錯誤したものが結果として審査員の趣味に合わないものになってしまぅた気がするのよね
たとえば最初から各審査員の思考がわかっていたら違う演奏もできただろうなという残念さがある
いろんな意味でこれからが踏ん張りどころだし踏ん張れば絶対花開く
- 675 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:21:05.30 ID:k2tr22wV.net
- >>628その言葉、お前に返す。
- 676 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:21:10.34 ID:6keBlFZG.net
- >>673
クラウドファンディングとか会員制クラブとか作ればいいのに無欲なんだよな
- 677 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:21:24.63 ID:jK6HIb2U.net
- 牛田くん!まず白いタオルを巻いてラーメン店主になろう!
- 678 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:22:53.56 ID:PTumOVBP.net
- アンチは最大のファン
だよね
- 679 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:23:03.57 ID:jK6HIb2U.net
- >>673
コンサートもCDも直接牛田に金が行くわけじゃねえからなあ
CDとか演奏者の取り分は1〜3%でしょ?
- 680 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:23:28.77 ID:TE7ZfA21.net
- >>635
反田の3次のマズルカ、そんなに悪いとか思えんが
審査員に向けて反田なりの意欲的な表現という気がするが
普段のリサイタルでは演奏しないような表現だったから
反田ファンには違和感があったかもしれんが
掲示板では評価がかなり低かったので、意欲的な表現も反田は
失敗に終わったとインタビューでは落ち込んでしまったのか?
まあ評価するのは掲示板の書き込み連中ではなく
審査員だからなあああ
- 681 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:23:40.70 ID:5q96grig.net
- >>678
悪質なファンは最大の敵
- 682 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:23:44.34 ID:W8zPl9k/.net
- >>622
5ちゃんだからって何書いてもいい訳じゃない
不幸になってほしいだの事故って欲しいだの発言に気をつけろよ
- 683 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:24:17.73 ID:BYFEUcYi.net
- >>630
おれもあのソナタの解釈は好きだな。
反田の、あの取り憑かれそうな感じ(w)も気持ち良いんだが
角野の、あの無機質な感じも全然アリ。
揶揄してるんじゃないんだが、角野のあの表情と
そこにジワーっと寄っていくカメラ映像は、3次の中で記憶に残る名シーンだよなぁ。
で、視聴者数も反田から角野にかけてが4万〜4万5千で一番多かったようだし。
美味しいとこ持って行くわ角野は。
- 684 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:24:39.48 ID:JCAXnZNr.net
- 角野さんお疲れ様!
なんだかんだ、ここのみんなも音楽好きなのは同じだし
ピアニスト角野隼人、クリエイターかてぃんを今でも応援しているよ
もの凄い期待や重圧の中、準備期間が十分じゃなかったのにセミファイナルまで進出したこと日本人として誇りに思うわ。
そしてこんなに楽しませてくれたことに感謝!
アンチは鬱陶しいと思うけど、ただの愛情と嫉妬だと思うし、これからも活躍してくれ!
- 685 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:24:51.56 ID:9eI+4mzP.net
- >>682
ほんとだよね
危険すぎる…
- 686 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:25:23.95 ID:jK6HIb2U.net
- 角野がギラついているかは別にわからんけど
収入源をたくさん確保してプロとして生活する条件はきっちり整えてる
- 687 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:26:21.13 ID:JFii6oFS.net
- 本物が5なんかに名乗りながら書き込むわけないだろ
そんなハイリスクなことするかよ
釣られやすすぎ
- 688 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:27:08.95 ID:Fe8WAEW0.net
- >>616
こんなところ例え本人が見てたとして書くと思う?
大騒ぎになるじゃん
言いたいことあるならオフィシャルで書くとこいっぱいあるでしょ
準備期間が短かったとかクラシックから離れてたとか言い訳がましいし他の出場者に失礼だしかてぃん本人の発言じゃなかったら本人にも相当失礼だよ
これ書いた人は覚悟して書いてるんだよね?
もしかてぃん本人なら、公式に発言した方がいいよ
- 689 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:28:13.82 ID:osete9NI.net
- >>667
マネジメントはどういう人がやってるの?
金儲けに興味ないマネジメント(クラシック出身者だと稀によくあるらしい)だと大変そう
- 690 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:28:58.91 ID:k2tr22wV.net
- >>648仰るとおりだと思います。>>622にも聞かせてやりたいですね〜通じないでしょうけど。
- 691 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:29:56.92 ID:VZonK7bE.net
- >>632
ここに書き込んでるからじゃなくて?
- 692 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:30:47.73 ID:IHu55uhc.net
- 本人じゃなかったとしても関係者がここを見る可能性は十分あるって事に気づけたわけだから我が物顔で書きまくる人にはいい薬になったと思うわ
- 693 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:31:07.67 ID:SH4On4v1.net
- >>688
角野さんがクラッシックから完全に離れてた期間はないから嘘ですよ
- 694 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:32:04.23 ID:YXNUn53J.net
- >>689
なんだか昔のマネージャーから変わってないと
ここの書き込みで見たことがあります
- 695 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:33:01.81 ID:JCAXnZNr.net
- 本物でも偽物でもどっちでもいいよ〜
批評がどうであれ、日本人としてずっと応援していることは書いておかなきゃね
日本人が世界で活躍してるのは純粋に嬉しい。
- 696 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:33:14.46 ID:Y8h8fP9P.net
- >>667
羽生とコラボなんかしたら大量にオタが流れて来そう
- 697 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:33:20.98 ID:mhA20Vnk.net
- 本物ってww
- 698 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:33:32.85 ID:VZonK7bE.net
- >>616見てる?
本人にDMで確認するよ?
- 699 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:33:46.36 ID:O0TpktTd.net
- 牛田が中身もギラつき方も反田になった姿は怖いもの見たさでちょっと見てみたい
- 700 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:33:52.80 ID:0XZPhaob.net
- 今キーシンのプレリュードCD聴いてるけどすげえわ全然違う
- 701 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:34:09.51 ID:+kIUexY1.net
- >>698
やってやって
- 702 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:34:55.80 ID:5q96grig.net
- >>698
お知り合い?
- 703 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:35:19.60 ID:Y8h8fP9P.net
- >>698
本物のわけないから
- 704 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:36:15.54 ID:hdP0KGcJ.net
- >>688
だからこそのwじゃないのかな?
5chはそういう所だと思うぞ
本人カモ知れないし本人じゃないかもしれない。どっちでもいい。
5chなら釣り説が多数派になるのは目に見えているからむしろ本人としては書きやすい。
それに書いている内容は至極真っ当なことであってあれが本人であっても
本人の社会的評価を下げるものではないよな?
- 705 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:36:29.60 ID:mhA20Vnk.net
- ここ真面目にに本物だと思ってる人いるの?
大丈夫?
- 706 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:37:05.75 ID:ldww2gAh.net
- >>699
外見も一度反田氏になってギラついてほしい
で、次に大舞台に現れる時はおすしさんぐらいの大人の雰囲気の男性になってる
- 707 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:37:14.41 ID:ttAZZu0R.net
- >>616
本物かよw
マズルカ風ロンドは良かったよ
お疲れ様
- 708 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:38:26.37 ID:DyAj++MW.net
- 他のピアニストも見たけど反田と角野がすごいだけで
他の演奏家は基本的に牛田と同じだった
むしろSNSを各種使ってる牛田が進んでるくらい
- 709 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:38:29.20 ID:5gkLcWnL.net
- >>694
平成初期脳どころか昭和脳ぽいおばちゃまがマネージャーじゃなかったっけ?
ありゃあかんと思ったわ
- 710 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:38:39.68 ID:93gu/F2T.net
- >>670
反田はe+がバックについてるんじゃなかったっけ?
牛田も国内大手事務所のマネジメントが付いているのかな?カジモトとか。
- 711 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:39:16.64 ID:mhA20Vnk.net
- 反田さんのあの外見は計算だったんですね
なんでって思ったけど
- 712 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:40:02.83 ID:0YfKtyZq.net
- 関係者が見てるの?
どうか私の推しのコンサート開催してくださいお願いしますお願いします(;ω;)
- 713 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:41:20.34 ID:DyAj++MW.net
- サムライを狙ったは反田がテンション上がって言っちゃっただけ疑惑
だってかなり昔からあの髪型だったし
ショパンコンクールで髪型を変えたわけじゃないし
- 714 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:42:00.49 ID:0XZPhaob.net
- 牛田さんはジャパンアーツ所属で来年3月までコンサートスケジュールびっしりじゃん。
でもクラシックて料金安いよね3000〜5000くらい
- 715 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:42:22.12 ID:2mwtK/NS.net
- 反田さんには何となくninjaな印象を受けていましたが、
ご本人はsamuraiのイメージ戦略でおられたのですね。。
ファイナルもご活躍されますように!
- 716 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:42:27.85 ID:k2tr22wV.net
- >>696
体型は牛田君の方が羽生選手に近い。容姿は羽生選手がふっくらしたら藤田君、とくに顔が。
- 717 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:43:36.04 ID:DyAj++MW.net
- >>714
牛田くん、今の状況を客観的に見て完全に使い捨ての馬車馬なんよ
留学のための資金作りとかならいいんだけど
- 718 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:44:48.78 ID:0XZPhaob.net
- 私の推しは今プロダクション所属してないみたいでこの前コンサート行った時も販売用CD持ってくるの忘れたとか言ってて大丈夫かと心配になった。
- 719 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:45:49.65 ID:r+Ukd2B4.net
- 反田が侍を意識したと言っても
日本人から見るとチャイニーズマフィアという
- 720 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:45:50.69 ID:jtl/XSyg.net
- >>696
わかるw
牛田オタって羽生オタと同じ匂いを感じる
- 721 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:46:02.31 ID:DyAj++MW.net
- 反田の(ルックスの)全盛期は
ロンゲでイケメン風で売り出した時?
それともサムライ風髪型で痩せてた時?
これ意見分かれそう
- 722 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:46:12.90 ID:6wvhTk0q.net
- 本物なわけないでしょ 角野さんクラッシックから離れた期間ないってば
子供の頃から大学院までずっとコンクール受賞歴書ききれないぐらいあるよ
小学校・中学校・大学ではショパン国際コンクール in ASIA金賞
(大学では特別優秀賞・ソリスト賞受賞)
中学ではバンドやったりして普段はピアノの練習時間少なかったけどコンクール前に集中して練習するタイプだったみたい 大学院のときは忙しくて毎日6時間しか練習出来なかったって言ってた
- 723 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:47:05.87 ID:65jGa+Wb.net
- かーっ角野ほんま残念だなおい
あんな面白え演奏する奴いねーのによー
すっごい楽しみが減ってる自分に驚くわ
かーっ勿体ねえなおい
- 724 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:49:28.03 ID:jvb07E3D.net
- 外見から入るの大事ってルイサダ・角野が言ってたし
まず牛田くんはオールバックにしよう!
反田みたいに稼げるようになるぞ!
- 725 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:49:39.07 ID:6keBlFZG.net
- >>723
次回も出てくれないかねえ
俺も今回角野がいてくれて凄く面白かった
ここですら誰も角野のことを性格悪いと貶さないし、誰から見ても明るく優しい良いあんちゃんだと思うんだよ
音楽家ってのは性格明るいだけじゃだめで陰だの深みだのいちいち要求されて辛いわな
角野ありがとうな
- 726 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:50:31.76 ID:YXNUn53J.net
- >>709
そうなん?最悪やんそれ
- 727 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:51:21.11 ID:qjQr9KKa.net
- >>612
同意
そしてポーランドらしさという面でも
- 728 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:51:58.98 ID:YXNUn53J.net
- >>717
馬車馬な感じがすごいです
3月までの公演はコロナ禍で中止になった分の振替公演なので、それを消化するとともに大学も卒業するはずなので、留学するのかどうするのか…
- 729 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:52:49.71 ID:YXNUn53J.net
- 羽生と藤田そっくりすぎて笑う
羽生追っかけてる知り合いが藤田のヲタにもなってたからそことそこがヲタ層似ると思う
- 730 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:52:54.90 ID:+hG1Wnxi.net
- 駄目だ。ガルガルくんのアーカイブを見てるんだけどどうしてもテネイシャスDのジャック・ブラックを連想してしまう。
- 731 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:53:01.95 ID:W8zPl9k/.net
- 616が本物かは分からないけど
616以降角野への誹謗中傷コメが減ったから良かった
あまりに酷かったから
- 732 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:53:35.26 ID:hdP0KGcJ.net
- >>722
君こそ角野の解釈を自分の尺度に当てはめているよな?
彼にとって大学受験をした時点で「離れた」と解釈しているとは思えないのか?
何故ピアノを練習する時間をもってクラシックをやっていたと決めつける?
それを決めるのは誰でもない角野自身ではないのか?
未だかつてこのスレに角野と名乗ったレスがあったか?尊重してやれよ
- 733 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:53:52.24 ID:osete9NI.net
- >>709
ネット経由で儲けるという思考が無い人だったら、今の時代は厳しいね
- 734 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:54:35.40 ID:VZonK7bE.net
- >>715
人たらしのマフィアだと思ってた
- 735 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:54:46.01 ID:mhA20Vnk.net
- あの会場は古いから設備が日本の最先端のものとは違うと思う
照明もちょっと違う
西洋人には映える色だけど東洋人だと顔色が悪く見える照明
牛田くんもお肌荒れてたしかてぃんも髪が癖でチリチリに見える
愛美さんも日本のテレビでは顔色がもっといい
反田さんだけテカテカできれいに写ってた
これも計算である
- 736 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:55:47.97 ID:6keBlFZG.net
- >>735
テカテカwww
それも計算で太ってたら笑うわ
いやわからんな
- 737 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:57:09.30 ID:0YfKtyZq.net
- ベストドレッサー賞はガルちゃんかエヴァちゃん
ファイナルは演奏だけではなく衣装も期待している
- 738 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 19:58:15.44 ID:6keBlFZG.net
- >>737
ガルシアお洒落だよな
二次の銀色のピカピカベスト
三次の赤い蝶ネクタイにイケメンスーツ
痺れたよ
- 739 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:00:53.13 ID:AxSi7h8p.net
- >>652
あり得るな。勉強ができるからといって馬鹿でない可能性はないからな。
- 740 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:02:45.02 ID:l6AA3KZZ.net
- 1次用衣装はこれ、2次用はこれって決めていったら
この衣装使えなかったらどうしようってなって鬱になりそう
ガルガルレベルでないと出来ない
- 741 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:04:09.39 ID:Kv3+8GdG.net
- >>732
角野さん本人がピアノ大好きで辛いと思ったこともないしやめたいと思ったこともないってインタビューて言ってたの
受験前だけ少しだけレッスン休んだだけ
クラッシックレッスンをずっと続けながら家ではポップスやCMソング弾いたりもしたしバンドやってた
大学院では忙しくて6時間しか練習出来なくて大変だった
全て角野さん自身の発言
- 742 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:04:57.74 ID:BO6O9WZV.net
- キムスヨン→小林の順番ももうないのか
いいライバルって感じで面白かった
1次はキムに軍配、2次は小林の圧勝、
3次も小林が上とは思ったけど、
キムも残ると思ったけどなあ
もっとも小林はキムなんて眼中にないのかもな
- 743 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:05:29.09 ID:AxSi7h8p.net
- 沢田は沢田で、なぜ旭ヶ丘や菊里いかずに東海高校なのかが気になる
- 744 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:07:54.64 ID:sCKqM6yZ.net
- Twitter、インスタ来た。泣ける
- 745 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:08:48.26 ID:hdP0KGcJ.net
- >>741
君は過去に自分が発した言葉通りの人生を歩んでいるのか?
また、メディアに語ったら最後その発言に拘束されるとしたら窒息死してしまいそうだな。
このスレの住人は一度決めたスローガンの変更は許さないって主義なんだな
変更する位なら窒息死を選ぶらしい。
- 746 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:10:58.65 ID:BYFEUcYi.net
- >>744
呟いてるね角野。
- 747 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:12:35.16 ID:mhA20Vnk.net
- >>744
コンチェルト聞きたかったな
前にオーケルトラバックに演奏した時
何よりも最高に楽しいって言ってた
- 748 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:14:19.01 ID:JCAXnZNr.net
- 世界的な名ピアニストだって、多分普段YouTubeみるだろうし
音楽関連の動画がおすすめに出るだろうし、
角野さんや反田さんは世界中で認知されただろうなー
- 749 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:14:43.16 ID:Z68xfT71.net
- ヤコブたんを推す人は確かにこのスレには多いけど、
Twitterとかには熱狂的な感じの人はいないね?
角野さんは、その界隈はすごい人気だよね
確か、前回のオソキンスの時は日本でファンクラブが出来たんだっけ?
どうでもいいんだけど、
ヤコブさん好きって友達に言ったら、「あんた、心底ヒゲ好きだね」って言われた。フィリップ・キャンデロロと加持リョウジと、X-MENのウルヴァリンが好きなんです…w
- 750 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:15:55.19 ID:JCAXnZNr.net
- 世界的な名ピアニストだって、多分普段YouTubeみるだろうし
音楽関連の動画がおすすめに出るだろうし、
角野さんや反田さんは世界中で認知されただろうなー
- 751 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:19:08.32 ID:JCAXnZNr.net
- 今頃ファイナル組はオケと練習してるのかな
一曲通すだけで40分もかかるのに、中1日で12人と調整できてしまうなんてとても信じられない
- 752 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:20:12.57 ID:XpTyjaBd.net
- 愛実ちゃんのファイナル衣装、白地に金色のドレスだといいな
この間のカワイ表参道ショパンリサイタルで着ててすごく素敵だったんだ
- 753 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:20:48.42 ID:r53vTPYN.net
- 角野のコメント見ると、コンクールにはもう出ないで
プロピアニスト・作曲家として音楽を作ってく活動に進むって感じでいいんかな
- 754 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:21:33.03 ID:L/aaNKte.net
- >>428
自分もこのアルバム聴いたけど本当に良かった。
守りに入ってない演奏をするタイプなのも浜松のコンクール以降聴くようになってから知った。
こどもピアニストのイメージは払拭された。
- 755 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:21:55.97 ID:0YfKtyZq.net
- >>749
ダルタニアンの演技は最高だった
- 756 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:27:04.06 ID:mk5krk8z.net
- >>665
ホントどうでも良いよ、教養度w
- 757 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:27:19.75 ID:6keBlFZG.net
- >>753
また出て欲しいな
ここでボロクソに叩かれてしばらくは再挑戦の気力も出ないだろうけど俺は角野がいて楽しかったよ
気長に待ってるな
- 758 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:27:57.07 ID:of6OkTlc.net
- 教養は無いよりあったほうが良いよ。
- 759 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:32:39.27 ID:mk5krk8z.net
- 気合入ってるねーくらいにしか思わんけどね
- 760 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:34:35.39 ID:sbd5WaLm.net
- 今夜のクラシック音楽館楽しみw
「ショパンコンクールのレジェンドたち」
DRモードで録画だ!
- 761 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:35:10.50 ID:BYFEUcYi.net
- >>753
年齢的にショパンコンクールは無理だしな。
- 762 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:36:12.47 ID:RCB1er52.net
- 一次予選のガルガル見める。リアルに歌ったのって一次だっけ?
- 763 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:37:17.19 ID:L/aaNKte.net
- >>696
絶対に嫌だ
- 764 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:38:06.18 ID:1vs8Zqjk.net
- >>101
https://www.youtube.com/watch?v=3wOcS92DriA&list=PL8abiI0vkv66GYuUmfVEjH3N5nY_97X8X&index=1
ルビャンツェフ宇宙人かよw
コンクールに楽譜持ってこない
本選の楽章間で指揮者に「喉乾いたから水くれ」
頭洗ってないから汚いよ?
こういう真の天才は、なんでもすぐ出来ちゃってつまらないのか、ピアノを弾くことにあまり喜びを感じないのか?
やっていることが好きでたまらなく、コツコツ継続して積み重ねることの重要性を知っている人が大成するよね。
- 765 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:38:18.56 ID:mhA20Vnk.net
- >>761
ギリ行けるんじゃない?
- 766 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:40:05.34 ID:T+HZu5nd.net
- >>749
確かにSNSとかブログとかでほとんど見かけませんよね。
見た目も演奏も地味なのかな…
聴けば聴くほど味わい深くて、そうするうちに素敵な貴公子に見えてくると思うのですが…
私もウルヴァリン好きです:)
- 767 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:40:39.43 ID:14oMecpe.net
- >>715
サムライってああだっけ?と困惑したけれど
海外の人のサムライイメージには近いのだろうかw
なんか違うんだが、ポーランドの方々にはソリタの風貌=サムライとインプットされてそうで困る
- 768 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:41:15.03 ID:S7X/xiHH.net
- >>644
ピアノ教室継ぐといえば、妹さん
妹さんの今後のほうに密かに期待している
- 769 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:42:45.09 ID:y415BxGF.net
- >>737
アルメリーニさんがアルメリーニドレスの何色を着て来るか楽しみです
- 770 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:45:41.29 ID:0YfKtyZq.net
- >>767
ふと、スティーブンセガールが頭をよぎった
- 771 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:47:04.92 ID:y415BxGF.net
- >>720
すでにオタが被ってますよ
羽生選手応援ブログが牛田くん応援ブログになってます
- 772 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:52:23.66 ID:mhA20Vnk.net
- 牛田くんは昔から羽生くんのガチファンだから
- 773 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:52:44.04 ID:rIlVJQPD.net
- 自分は角野さんのスケ3気に入ってる。ちょっとでも誉めたら頭ごなしに罵倒してくるアンチがいたから嫌だったわ
- 774 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:53:56.72 ID:cJ+5X/Y8.net
- 全然思考が分からない
羽生ファンとか金落としまくりそうなのに
なんで牛田に羽生ファンの流入を嫌がるのか
むしろ流入できるならした方がいいぞ
- 775 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:55:53.34 ID:mhA20Vnk.net
- フィギュア関連は荒れるから
ここで話すのはやめた方がいい
- 776 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:56:13.62 ID:R8ItMsXl.net
- >>519
本当どうでもいい
そんなこと気にしてたらのだめは売れない
- 777 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:57:26.91 ID:H5S3CZ1d.net
- 牛田くんのファンにお金持ちが多そうなのは同意
- 778 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:58:14.02 ID:jTWoczU3.net
- >>665
いや、確かに乱暴な言い草ではあるけど言いたくなるのは分かるよ本当に下らないもの
真剣勝負を前に舞台裏で多少雑めに羽織物を脱いだ位で下品だの何だのって大騒ぎして、そんな揚げ足を取るような見方をしてまで人を貶める方が人として下品な気がするわ
- 779 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:59:08.85 ID:5NzIrbu4.net
- >>743
医学部志望男子なら東海高校だよ
- 780 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:59:16.82 ID:R8ItMsXl.net
- >>616
ご本人ですか!?
私は色々思った人ですが、ロンド良かったです。
これだけは言っておきたい。
- 781 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 20:59:26.84 ID:qatz3Gp8.net
- ここの板、回線が弱いんだね
ちょっと人が集まっただけで重くなりすぎ
真面に読めない
ファイナルを全部リアルタイムで見る人
いるんだろうか?
さすがに時間的にキツイよねw
- 782 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:00:26.11 ID:W8zPl9k/.net
- 角野は情熱大陸でクラシックだけを極めるつもりは正直もうないって言ってたし
もうコンクールは出ないんじゃないかな
3次の演奏後のコメントが出し切れたっぽかったから最後の大舞台で出しきれたなら良かったんじゃないかと思う
- 783 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:00:52.52 ID:EKKRdH+/.net
- 肌荒れにはなにがいいの?
- 784 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:00:59.81 ID:Y8h8fP9P.net
- NHK始まったぞ
- 785 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:04:15.74 ID:sYNBSiIC.net
- やはり存在感が違う。
- 786 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:04:21.23 ID:S7X/xiHH.net
- >>783
その肌荒れがUゾーンのニキビおよびニキビ跡なら、チョコラBB系とVC系のセラム
- 787 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:04:36.23 ID:BO6O9WZV.net
- ブーニンの猫くる
- 788 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:06:09.15 ID:H5S3CZ1d.net
- >>779
医師は東海中高出身者多いよね
だから他の地域の旧帝医出身者でも東海は有名で知られていたりする
都市伝説的にフンドシで泳ぐイベントがあるらしいと言われてるけど本当らしいからきっと沢田君も…w
- 789 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:06:29.79 ID:Y8h8fP9P.net
- ブーニンのワルツいいな
- 790 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:06:53.33 ID:fyguOGkx.net
- ブーニンは神がかってたな。ほんと。
小学生の当時、英雄とバラ4のカセットは何百回聞いたか‥
- 791 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:08:51.42 ID:3UwQPNbo.net
- 小林さん3次は相当な緊張が見て取れたし、直前までコンセントレーションを高める行動をしてた
瞑目して目を開いた時に一気に切り替えた目をしてたしマジでプロだなと感心するばかりだったわ
- 792 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:09:29.18 ID:gntiOPtW.net
- ブーニンの追っかけしてた50の女がここにいますよ。
- 793 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:09:50.05 ID:sYNBSiIC.net
- エビちゃん、カメラもう少し離した方がよい。
- 794 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:10:58.61 ID:fGLk6Ubf.net
- Eテレの番組でさっきバラードって紹介されてた曲舟歌じゃなかった?
- 795 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:13:06.85 ID:Y8h8fP9P.net
- 英雄はブレハッチやって欲しかった
- 796 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:13:14.13 ID:AJpWsRAl.net
- ブーニンも今回出てたら落とされてたんじゃ?
- 797 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:13:30.61 ID:SSFDioKA.net
- >>674
牛田さんの誠実さと綺麗な心絶対報われるはず
ただもっとちゃんとやってくれるマネージャーとかマネージメント会社とかがついてほしい。
地方ばかりじゃなくサントリーホールとかでコンサートやってほしい。
- 798 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:14:43.19 ID:snBzzfJm.net
- 英雄はブレハッチのショパコンの時の1次だよなあ。あれは凄い。後のDGの録音はめっちゃ速くてそっけなくてアレ?ってなった。
- 799 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:14:54.96 ID:U2SoZ5X2.net
- >>764
オケと合った時の嬉しそうな表情良いじゃん純心そうで
- 800 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:14:56.69 ID:osete9NI.net
- オケの人ってこーゆー何もすること無い時何考えてるんだろ
- 801 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:15:55.52 ID:RSg4XhvA.net
- ソンジンの英雄は疾走感がいい
- 802 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:16:03.72 ID:AJpWsRAl.net
- ソンジンって上手いか?ピアノが良いだけじゃ?
- 803 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:17:07.37 ID:snBzzfJm.net
- ソンジン上手いけど色彩感が皆無な気がするんだが。
- 804 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:17:42.34 ID:RSg4XhvA.net
- うまいか上手くないかと言われると上手いと思う
ただ好きかどうかは別
美肌は羨ましい
- 805 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:18:55.12 ID:eNakwS9B.net
- 実力がなければ主要なオケや音楽祭の常連にはならんでしょう
ソンジン
- 806 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:18:55.25 ID:EKKRdH+/.net
- >>786
わかった。使ってみるね。
- 807 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:19:17.36 ID:gntiOPtW.net
- >>797
牛田さんのマネージメントはブーニンを潰したジャパン・アーツじゃなかったかな。
- 808 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:19:22.10 ID:snBzzfJm.net
- >>796
カワイのピアノで聞いてみたいわ。多分イヒョクみたいな鳴り方する。
- 809 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:19:53.23 ID:osete9NI.net
- このレベルだと割と普通のことなんだろうけど、どれだけ強く弾いても音がクリアなの凄い
- 810 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:20:09.01 ID:EKKRdH+/.net
- どうして韓国人って肌きれいなのかな?
- 811 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:20:30.52 ID:mE4K3A//.net
- キムチ食ってるから
- 812 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:20:41.85 ID:fyguOGkx.net
- avdeevaの英雄好きなんだよね。
始まって2分のとこのダイヤモンドがぶつかり合ったような音と、
中間部のオクターブ連打音。ありゃ衝撃だった。
- 813 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:21:10.21 ID:snBzzfJm.net
- 台湾スーちゃんのお肌の綺麗さは異常。
- 814 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:21:32.78 ID:gntiOPtW.net
- 片山さんも歯を治そうよ。
- 815 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:21:41.27 ID:i6X9OvzS.net
- >>491
他の人よりかなり遅くてビックリした
- 816 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:22:27.91 ID:ttAZZu0R.net
- 熊蝶オールソンはこのころは上手かった
- 817 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:22:31.58 ID:ViJuon8Y.net
- 日本人?
- 818 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:22:41.81 ID:I0f5Rx21.net
- まさか日本語喋りだすと思わんかったw
- 819 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:22:58.63 ID:2mwtK/NS.net
- >>734 767 770
話題にお付き合いくださりありがとうございます。
反田さんに日本の「samurai」を代表されるのは
確かにどうなんだろうという気はしますが
スティーブンセガール寄せという方向からならやや納得です!
- 820 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:23:28.35 ID:snBzzfJm.net
- 日本人はマズルカと縁がなさすぎ。
- 821 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:24:55.37 ID:S7X/xiHH.net
- >>797
JAのがカジモトよりどさ周り多そうなイメージ
- 822 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:25:11.81 ID:oZqn3Yyg.net
- 沢田は顔立ち自体は端正だと思う。
かてぃんさんより遥かに。
だから顔芸辞めろ!
- 823 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:25:26.96 ID:4BISuABJ.net
- >>820 だってスラブ系じゃないし。 日本の本来のリズム感は雅楽みたいにボーーー
って笙がなる感じだし。
- 824 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:25:53.33 ID:i6X9OvzS.net
- >>469
ステージから遠ーい審査員席にどう届いているか中々気が回らないだろうね。
牛田くんもそこまで計算すれば良かったのかね。その点ソンジンは、審査員席にどう聴こえるかチェックしていたらしい。
世界一を目指すなら、そこまでぬかりなくだろうか。
- 825 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:26:45.50 ID:YSUS4nHs.net
- >>487
私はねっとりしてなかった気がする
曲そのものが他の作曲家よりねっとりしてるから
さらっと弾いたんじゃないだろうか
聴いてみたかった
- 826 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:27:19.53 ID:Srtc2OM0.net
- >>797
反田兄ちゃんと角野兄ちゃんと仲良くしておいてアドバイスもらって欲しいお
今後もピアノを良い先生に学び、長く活動するには莫大なお金が必要ですから
特に男の子は一生自分で稼いでいかないといけない
今のスタイルで続けてるとまた本番中に倒れるぞ
自分はいつでも支援する準備はできている
- 827 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:28:01.74 ID:RSg4XhvA.net
- マズルカは深い
- 828 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:28:44.69 ID:osete9NI.net
- >>824
いや逆に考えすぎたんでは
音が届かないと思ってテクニック使って鳴らしたけどやり過ぎたって本人言ってたような
- 829 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:29:08.66 ID:4BISuABJ.net
- >>824 日本の音大生でもホール試験では考えるよ。
多分牛田君のはいろいろいいわけだと思う。
やっぱり同じ演奏を聴いた人もミス多いねって同じ意見だった。
- 830 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:29:41.48 ID:sfCRdWX/.net
- ガルガル優勝は絶対にない
あんな雑なのが優勝したらショパコンはオワコンだよw
- 831 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:30:25.16 ID:oZqn3Yyg.net
- 牛田さんはパトロンに身売りとか嫌いそうよね。
潔癖というか。
反田みたいに開き直らないと!
- 832 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:30:33.09 ID:6keBlFZG.net
- >>830
それでもガルシア優勝して欲しいんだよw
あいつはヒーローだよ
- 833 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:30:34.54 ID:Y8h8fP9P.net
- ツィメルマンとブレハッチってレベルが違うな
ヤコブがここに並べるのか?
- 834 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:30:50.30 ID:4BISuABJ.net
- >>827 マズルカのリズムはやっぱり独特だし、転調だらけだし、日本人には基本難しいよ。
- 835 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:31:09.85 ID:tZN9fw3E.net
- >>810
肌が綺麗なんじゃなくって顔色が悪いだけ
- 836 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:31:12.58 ID:fyguOGkx.net
- ショパン自身もマズルカは10回中1回上手く弾けたら良い方だって言ってたらしいしね。
- 837 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:31:50.36 ID:l6AA3KZZ.net
- 他に疑惑の人が多すぎたから癒し枠になってるけど
前回なら叩かれてそう
- 838 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:32:17.42 ID:tZN9fw3E.net
- >>830
誰が優勝しても同じ
80年のダンタイソン優勝からショパンはカスばっかだから
逆に優勝出さないともっと価値も下がるから
なんか優勝出ない雰囲気するけど誰でもいいから優勝させないと
どうせ1年持たないと思うけどw
- 839 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:32:28.65 ID:4BISuABJ.net
- >>833 Jakub君まだ若いし・・・これからどんどん伸びるでしょ。
- 840 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:34:06.23 ID:idTuy1rR.net
- 牛田は天才でもなんでもない、ただちょっと上手い人。奴のピークは過ぎた。これから何しようと世界的一流ピアニストにはなれない。
今回のショパンコンクールでお茶の間ピアニスト確定。あんな酷い演奏をした時点でもう扉は閉ざされている。
- 841 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:34:08.65 ID:6NGy3vpn.net
- うっしーはヨーロッパの街が似合う
- 842 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:34:28.84 ID:sbd5WaLm.net
- >>830
ワロタwww
- 843 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:34:39.30 ID:snBzzfJm.net
- 俺、角田信朗と握手したことあるけど筋肉の塊だったわ。
- 844 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:35:20.10 ID:tZN9fw3E.net
- かてぃんか牛田を優勝、あるいは両者優勝させてたら盛り上がったのにね
バカな運営
ショパコンなんかただのローカルコンクールになり下がってる現実があるけど
スポンサーやファンや演奏家含め日本人のおかげで体裁取り繕えてるようなもんなのに
- 845 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:35:21.89 ID:l6AA3KZZ.net
- せっかく1日休みなのに、まだ聴いてない人のを聴くので一日がつぶれる
- 846 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:35:34.27 ID:4BISuABJ.net
- カスばっかってことはないけどね・・・
現代はレパートリが多いからいろんな作曲家を弾けないといけないから
ショパンだけっていうわけにいかないし。
技術もどんどん新しいのが増えてショパン演奏は進化してるよ。
- 847 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:35:46.84 ID:snBzzfJm.net
- 同じようなキャラのYifan howは一次で落ちてもた。
- 848 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:36:13.15 ID:P1sK+I3N.net
- >>834
それは思い過ごしだよポーランド人ならみんなうまく弾くのか?
いや、違う。
ショパンは踊る為に作ったのではない。
そこがわからない人には永遠にわからない。
- 849 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:36:26.78 ID:/pm3msUW.net
- >>830
ガルガル優勝はロマンだよw
- 850 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:36:29.53 ID:5f6zndKx.net
- ポリーニ、筋肉でパンパン
ヤコブはムチムチに見えて筋肉かも
- 851 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:36:50.16 ID:BYFEUcYi.net
- >>843
笑わせにかかってるのは判るがあんまおもろない。
- 852 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:37:04.33 ID:6NGy3vpn.net
- >>841自己レス
北米でも可
- 853 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:37:07.08 ID:VvLnZ6IN.net
- >>833
今回優勝しなかったとしても、ヤコブさんが来日してリサイタルするんなら、何とかして聴きに行きたいと思うぐらいに表現が好み。
- 854 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:37:12.39 ID:RSg4XhvA.net
- >>836
それほど難しいのですね
- 855 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:37:21.83 ID:4BISuABJ.net
- >>844 それインチキじゃんw
そんなことやったらチャラくなっちゃうよ。
牛田君はまだメンタル弱い感じ。
- 856 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:38:01.80 ID:GeUhSWiv.net
- ゆーとん、技術的に余裕ありそうだったからソナタ聴いてみたかった。ヒョンロクもどんな風に弾くのか想像できなかったから聴いてみたかった
せめて3次まで残って欲しかったなあ
- 857 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:39:00.72 ID:tZN9fw3E.net
- >>855
80年のダンタイソン以降インチキコンクールになってるのが現実だから
演奏家として一流を生み出してるのは75年のツィメルマンまで
- 858 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:39:41.05 ID:snBzzfJm.net
- 手袋して弾いてるのソフロニツキーのエピソード思い出すわ。
- 859 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:40:10.86 ID:4BISuABJ.net
- 本選、愛美ちゃんのあとがJakub君で・・・愛美ちゃんの音量不足が引き立っちゃう可能性。
- 860 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:40:26.19 ID:idTuy1rR.net
- 角野くんが高校生のとき、一緒のコンクールに出たけど、楽譜をもってきていた女の子が少し席を外したときに、楽譜の間にガムを挟んで、3冊ぐらいを隠して、ケラケラ笑ってたよ。
特に知ってる子でもないのに。
女の子が戻ってきて、楽譜探し出したら、ちょっと離れたとこで友達らしき人と見てて、焦ってて哀れ、無能はどうせ消えるバーイとか言ってケラケラ笑ってた。
それからほんと大っ嫌い。
SNSとかなんていくらでも取り繕える。
- 861 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:40:29.58 ID:tZN9fw3E.net
- >>856
ニューハーフとして化粧ばっちりで出てたらLGBT枠で本選進めたかも
- 862 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:40:30.71 ID:BYFEUcYi.net
- 現音はやっぱ暗譜出来んのだろうな。
- 863 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:40:43.48 ID:vluIEt9f.net
- クシュリク君、トップクラスに上手いんだけど演奏が地味すぎるのがなんとも。
優勝しそうには見えない
- 864 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:41:37.49 ID:4BISuABJ.net
- >>857 何度も言うけど時代が違うからw たくさん上手いのがいるから
スターが出にくい。
- 865 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:41:40.36 ID:fyguOGkx.net
- マズルカは本当に難しい。。
何というか、弾けるけど、弾けないっていう。
演奏が安定しない。納得するものにならない。
考えるほどわけわからなくなる。
- 866 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:41:43.67 ID:LBHeufMB.net
- 同じく
ユートン 2番
ヒョンロク 3番
で聴きたいです
逆でも良いけど
- 867 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:42:06.55 ID:WrF7Z43I.net
- 自分はブイ君のファンになった
若いピアニストを知れるのがコンクールの醍醐味
しかも最後まで残してくれてショパンコンクールありがとう
ハオラオもエバも好き
みんな潰れずに伸びていってくれ
- 868 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:42:08.74 ID:3UwQPNbo.net
- >>856
クライバーンやプロコの演奏見たら余裕どころかむしろショパコンつまんねぇな、ぐらいの感じだったかも知れない
- 869 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:43:01.87 ID:S7X/xiHH.net
- >>830
コロナで気が塞ぐ中ラテン気質に救われるのはありますねw
- 870 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:43:02.39 ID:YSUS4nHs.net
- >>616
私にとってはすごく好みのショパンでした
- 871 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:43:05.72 ID:pS5MKYeK.net
- 小林さんは身長149センチじゃ音量出ないよなあ。小学生の体格だもの。
- 872 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:43:35.39 ID:idTuy1rR.net
- 反田ってこのまま行くと確実に世界的巨匠になれるはず。
- 873 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:44:21.82 ID:idTuy1rR.net
- >>878
マンコ小さいと無理だよね。。。いろいろ
- 874 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:44:59.09 ID:oCSk6lzY.net
- >>412
香港系の人に多いんだけど、英語の名前と中国語の名前の
二つ名前持ってる場合かと
この人は英語名がブルースで中国語がシャオユー
- 875 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:45:22.30 ID:GeUhSWiv.net
- >>866
聴きたすぎてハゲそう
>>871
そんなに小柄なの。手も小さかろうに9度届いてるみたいだけど凄いな
- 876 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:46:14.82 ID:S7X/xiHH.net
- >>840
牛田さんも愛実さんも後発の天才の存在に腐らずに退路を断つ所に男気を感じるけど
- 877 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:46:55.93 ID:snBzzfJm.net
- ピアノの縁に何て書いてあるの?
- 878 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:47:03.74 ID:idTuy1rR.net
- 小林はもっとマンコ開かないと入賞は無理
- 879 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:47:24.63 ID:i6X9OvzS.net
- >>867
今3次まで聴いているけど、ブイ君優勝して欲しい。ソナタハオラオと聴き比べ。やはりブイ君の方が完成度高い。
ユートンや牛田くんいたら、豪華な3次やファイナルになっていたかと思うと残念。
特に3次豪華だったろうな。1時間近く様々な曲聴けるのだ。至福の時間。
- 880 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:47:46.83 ID:idTuy1rR.net
- >>884
黒ペニス
- 881 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:47:47.16 ID:4BISuABJ.net
- >>872 反田君には30歳までは勉強も続けてほしいねー
人間人格が決まるのがそのあたりの年令だから。
- 882 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:47:51.67 ID:SMq8TWte.net
- >>871
ピアニストってソリストは女性でもだいたいある程度身長あって小柄な人は体格的に不利言われてるのに
ここまで弾ける小林さんは凄いなと逆に尊敬してるよ
- 883 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:49:31.16 ID:snBzzfJm.net
- ポリーニのバラスケのCD酷評されてるけど好きだわ。特にバラ1。ルービンシュタインと共に。ツィメルマンのバラード集を全く聞かなくなった。
- 884 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:49:51.89 ID:F9/FN98C.net
- >>769
アルメリーニさんの二の腕カバードレスは日本でも流行るべき
- 885 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:49:53.42 ID:idTuy1rR.net
- 反田っちと何度か海外で同じ部屋で過ごしたけど、ほんとずっと寝てんだよね彼。ww
寝て食べて寝ての繰り返し。それで夜にコソコソ練習。。。ニートみたいな感じ。
- 886 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:50:39.74 ID:5f6zndKx.net
- >>877
ファブリーニ
- 887 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:50:46.86 ID:4BISuABJ.net
- >>878 あれだけショパンコンクールにこだわるなら、反田くんみたいに
ショパン大学入っちゃえばよかったのにねーって気もする。
- 888 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:51:48.50 ID:01zAbsJp.net
- >>853
わかる、
ヤコブさんのリサイタルは絶対に行きたい!
- 889 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:52:23.60 ID:LBHeufMB.net
- >>879
牛田さんの無念を思うと辛いですね
3rdで3番弾いたら、きっと良い演奏だったと思う
fainalで弾く予定だったと思われる1番コンチェルトも上手いですし
- 890 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:52:54.61 ID:4BISuABJ.net
- >>883 若い頃の事故の影響でキレがなくなってポリーニらしさが無くなったからでしょ。
ちょっとペダルも汚くなったし。
- 891 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:53:01.92 ID:WrF7Z43I.net
- >>879
完成度というか音が言語化してるぐらい表現力がすごくて聴いてて楽しい
若さゆえの粗いとこもあってヤコブたんみたいな安定した完成度はないけど
あんま若くして栄冠もつのはどうかと思うんで一位はいいけど入賞しないかなあ
エヴァはチャイコンでお待ちしてますw
- 892 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:53:18.84 ID:snBzzfJm.net
- >>886
やっぱ調律師の名前か。ネルセシアンもマツナガって思いっきり書いてあるピアノ弾いてるし。
- 893 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:53:49.14 ID:cZeNZft1.net
- >>788
開成も中1の時に褌で水泳やるから
角野くんは褌経験者よ
- 894 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:54:18.50 ID:WzXwRcuQ.net
- >>884
あのドレスほんといろいろカバーしてる。
切り替えも胸の下あたり?で、腹肉が目立たないようになってる。
ファイナルは華やかな赤でお願いしたい。
- 895 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:54:22.54 ID:ZwR35pLp.net
- >>885
こいつ何?通報していい?
- 896 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:55:00.53 ID:BYFEUcYi.net
- >>895
スルーしとけ。
- 897 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:55:46.72 ID:exF0kMeF.net
- >>860
信じられない
角野って嫌な奴じゃん
そしてあなたは誰?ショパコン予選落ちたの??
- 898 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:55:57.56 ID:S7X/xiHH.net
- >>877
愛実さんにこだわりあるみたいだわ
好きだけど嫌いなの?
板に戻って冷静になりなさい
- 899 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:56:14.56 ID:4BISuABJ.net
- もうみんな若い世代になっちゃったから、憧れ感もないし
きても聴きに行くことないだろなー・・・せいぜいYoutubeあたり聴くくらい。
- 900 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:57:42.20 ID:S7X/xiHH.net
- >>898
ごめんなさい
>>880
へのレスだった
- 901 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:57:54.44 ID:SMq8TWte.net
- >>897
この人の他の発言見てごらん
触れちゃいけないヤバい人だから
発言間に受けないほうがいい
- 902 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:57:57.79 ID:q8tr5Fqp.net
- ダンタイソンってピアニストとして現在どんな感じなんですかね?
まだ60歳をすこし過ぎたくらいですよね。
- 903 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:59:27.26 ID:hdP0KGcJ.net
- >>860
爆笑。で、その子消えたの?
だとしたら預言者やん角野、GJ
- 904 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 21:59:36.47 ID:cdxlL5oJ.net
- >>857
インチキと言っていいか分からんが、ダンタイソンもそうだけどツィメルマンも実力より人気で選ばれたみたいなエピソードはあるね
「ドキュメント ショパンコンクール」って本に詳しく書いてある
- 905 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:00:10.74 ID:GeUhSWiv.net
- 2005年の翌年だったかな、ブレハッチが来日したの。聴きに行ったなあ
確かルイサダ近い日程でも来てて隣の席のおばさんに「素敵よね、若いピアニストにはない色気があるの」とか話しかけられた
今回はゆーとんかヒョンロク来たら行きたいわ
- 906 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:00:21.06 ID:snBzzfJm.net
- >>902
めっちゃいいよ。ラヴェルのソナチネがYouTubeに転がってるけどベストクラス。
- 907 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:00:45.72 ID:BYFEUcYi.net
- 16番は微妙ではあるなポリーニ。
全盛期は違ったんだろうが。
- 908 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:00:58.03 ID:T+HZu5nd.net
- >>853
私もです、絶対行きたいです。
- 909 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:01:11.98 ID:Y8h8fP9P.net
- ガルガルの歌が聞こえる
- 910 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:01:57.48 ID:snBzzfJm.net
- テレビの音なんかボヤーって聞こえてショパコンの中継の方が音がいい。
- 911 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:02:34.30 ID:hdP0KGcJ.net
- ポリーニ見るの止めたわ。小林の方が良かったわ
- 912 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:03:40.45 ID:vluIEt9f.net
- クシュリク単独の3次の演奏アップロードされたよ
https://youtu.be/Bg1fD5EUNzk
- 913 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:04:37.43 ID:BYFEUcYi.net
- >>910
いやこっちの方がホールの響きがイメージ出来る良い音だと俺は思うがな。
- 914 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:05:21.26 ID:ttAZZu0R.net
- >>907
これ何歳の時?もう下手だな
- 915 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:05:29.60 ID:q8tr5Fqp.net
- >>906
ありがとう。探して聴いてみます。
ダンタイソン氏、有名になってもずっと真摯に音楽を追及している感じがします。
- 916 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:06:02.94 ID:zZoiT67d.net
- >>616
角野さんの活躍見て音大いかない選択をしたので本当に俺にとってはパイオニアです。実力さえあれば絶対成功できるという確信をもらえたことでモチベーションを保てています。
これからも頑張ってください。ほんまに本人かよw
- 917 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:06:18.35 ID:cZeNZft1.net
- ポリーニのもっと若い時のCDもよく聴いてる
今弾いてるのは確かにその頃より技術的には衰えてるんだろうけど
この人ショパン愛してるんだなって分かるよね
一つ一つの音が温かい
愛情こもってる
- 918 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:08:32.51 ID:hdP0KGcJ.net
- >>916
ツイ更新時間と結構近接しているんで本人の可能性あるよな
本人不眠症みたいだから、お前らだって眠れない時5ch覗くだろ?
- 919 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:08:38.02 ID:snBzzfJm.net
- >>913
あー、これホールの残響か。
- 920 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:09:54.56 ID:i7kcKibK.net
- ポリーニの24の前奏曲聴くと昨日のはなんだったんだと思う、、
- 921 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:10:26.25 ID:BYFEUcYi.net
- >>917
愛は確かに在るがショパンコンクールに馴らされた耳には
同量の"哀愁"も感じる。
しかし老人の演奏じゃないなコレ。
- 922 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:10:29.00 ID:4BISuABJ.net
- 角野君はこれで・・頭が良くても世界の頂点に立つためには、その一つにすべてを捧げないと
ダメなことを理解できたんじゃないかな? よい勉強になったはず。
世界にだって天才はいるわけだし。 極めることをなめちゃいけない。
反田君が本選に進めたのは角野くんよりまだ謙虚なところがあるからだと思う。
- 923 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:10:46.99 ID:k2tr22wV.net
- >>860
通報しました。知人の弁護士さんにも見せました。
- 924 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:11:00.28 ID:BUh6oE7d.net
- 最後左手なんだ
- 925 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:11:53.67 ID:BYFEUcYi.net
- すげえなコイツw
- 926 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:12:11.81 ID:snBzzfJm.net
- コンクールに向かないってのは建前の大嘘。
- 927 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:13:02.26 ID:hdP0KGcJ.net
- >>922
と、角野と比較すると雑魚中の雑魚の君が上から目線で説教こくとは
世も末だなw
- 928 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:13:06.46 ID:i7kcKibK.net
- 今回もアルゲリッチいてたらどうなったんだろなw
- 929 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:13:11.28 ID:5f6zndKx.net
- ブラボーなし 観客困惑
- 930 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:13:31.34 ID:WrF7Z43I.net
- ポリーニもプレリュードもイマイチ好きでもなかった頃に
ポリーニのプレリュードのコンサート聴きにいって一気に両方好きになったなw
もうだいぶ前だが
後半はベルク弾いてたかなそれも良かった
アシュケナージは別に好きでもなくて聞きにいったがやっぱそのままだった
ソナタがイマイチ入り込めなかったの記憶してる
- 931 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:13:58.65 ID:snBzzfJm.net
- ドレンスキーに質問しろよ。
- 932 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:14:57.71 ID:zZoiT67d.net
- 角野君に嫉妬するんじゃなくて良いところは学ばないと。大人しい野心を感じない音大生より面白い人やん。ただショパコンの演奏は落ちてしかるべきやった
- 933 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:15:49.55 ID:BYFEUcYi.net
- ロックなショパンだなw
- 934 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:16:22.70 ID:cwFJ1IVk.net
- ポリーニはブーレーズのソナタ2番を聴いてとにかくぶったまげた
本当に楽譜通り弾いてるのかだけがどうしても気になって、
銀座のヤマハで高い楽譜を買って家で楽譜と首っ引きで聴いた
本当に楽譜通り弾いていて、またぶったまげた
- 935 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:17:20.82 ID:i7kcKibK.net
- >>934
ポリーニは常に楽譜に忠実ですよね
- 936 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:17:50.46 ID:Srtc2OM0.net
- >>889
牛田くんはファイナル行ったら2番だったらしいですよ
どっちも用意してるけど
- 937 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:18:06.16 ID:cwFJ1IVk.net
- あとはペトルーシュカの3楽章も当時あんなキレッキレな演奏は考えられなくて、
とにかく虜になった
もちろんそれ以前にショパンのエチュードは聴いていたけどね
- 938 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:19:19.37 ID:snBzzfJm.net
- ルービンシュタインのバラ1は本当素晴らしー。
- 939 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:19:47.01 ID:6keBlFZG.net
- >>936
へー2番
聴きたかったな
- 940 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:19:58.72 ID:WrF7Z43I.net
- ハオラオ君はルビンシュタイン的だとおもた
- 941 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:20:04.14 ID:zZoiT67d.net
- >>922
角野君より上手ければ別に二足のわらじだろうが優勝は可能やと思う。優勝まで狙うと運ゲーだが
- 942 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:20:42.23 ID:idTuy1rR.net
- 海老ちゃんが審査のとき暴れてる動画凄いねwwwありゃ長引く。。
- 943 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:20:42.59 ID:hdP0KGcJ.net
- >>934
そんなメンドクサイことする君にぶったまげた
ピアノて耳で聴くもので目で見る物じゃないし
時間の無駄
コンクールに楽譜持ってきて膝の上に乗せてその上で指動かしてる風景見ると
その内消えるなって思ったものだよw
次のコンクールで予想通り消えてるw
- 944 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:20:43.48 ID:i7kcKibK.net
- やっぱルービンシュタインすげぇなーーーーーー
- 945 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:21:13.65 ID:FSgZW1a/.net
- >>856
ヒョンロクさんの自身のYouTubeチャンネルに
ソナタ3番がアップされてますよ
1年前の演奏なので
今回どういうふうに演奏する予定だったか
想像しながら聴いています
ほんと、この2人には
3次どころかファイナルまで行ってほしかったですね
- 946 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:21:15.94 ID:01zAbsJp.net
- >>912
ありがとお(*´ω`*)
- 947 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:21:30.23 ID:5f6zndKx.net
- 姿勢は大事だな
- 948 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:21:34.51 ID:zZoiT67d.net
- >>860
こんなこと書くようじゃ成功しないよ
- 949 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:21:54.17 ID:iNr9ytDM.net
- >>895
ニートみたい
そこまでは言ってなかったけど、
角野さんも同じようなこと言ってたよ。
海外レッスンで、角野さんと反田さんが
同室になって、
角野さんの練習中もずっと寝てて、
夜は飲みに行ってて
「あぁ、反田くんは、観光にきたんだと思ってた」と。笑いながら2人でラジオで話してたよ。
- 950 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:22:54.41 ID:mhA20Vnk.net
- >>893
学習院みたいなやつか
- 951 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:24:01.49 ID:cwFJ1IVk.net
- 往年の録音でバラ1はなんといってもマルクジンスキだなあ
これとマズルカ作品24−4の録音は絶品だと思う
- 952 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:25:22.60 ID:cwFJ1IVk.net
- >>943
そんな寝言はブーレーズのソナタの楽譜を見てから言ってほしい
- 953 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:26:38.38 ID:Srtc2OM0.net
- >>939
来月聴きに行ってくるw
- 954 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:27:27.61 ID:idTuy1rR.net
- 誰か次スレ作ってお
- 955 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:29:12.71 ID:cwFJ1IVk.net
- 角野さんを見ると、レベル的には比べるべくもないけれど、
かつての自分を見るようでどうしても応援したくなる
高校は進学校に通っていて音楽の先生から「藝大を受けてみないか」と言われて
かなり悩んだけど、結局は音楽では一生食べていけるかどうか不安で、
もうひとつの子供の頃からの夢だった理系の研究者になるほうをとって、
理系の大学院から企業の研究者になってそっちの夢はかなえることができた
でもピアノも捨てがたく、ずっと続けてはいる
趣味としてはこれでよかったと自分でも納得している
- 956 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:30:38.89 ID:hdP0KGcJ.net
- >>952
それの真似事なら即興でできるわ
どうせ審査員目で追えないだろ?
タッチがしっかりしていればOKだろな
- 957 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:31:05.89 ID:osete9NI.net
- ピリオド楽器きた
- 958 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:32:26.30 ID:BYFEUcYi.net
- さすがにルビ爺はもういいので気になったポゴレリチの音源を
youtubeで漁って聴いてるがアルゲリッチ姐さんが「天才」と評しただけのことはあるな。
録音状態がもっとよければいいんだがな。
- 959 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:33:33.89 ID:01zAbsJp.net
- 1000ならヤコブたん優勝
- 960 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:34:57.68 ID:W8zPl9k/.net
- >>959
1000取る気なさすぎて泣いたw
- 961 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:35:46.51 ID:zZoiT67d.net
- >>955
探求の道いいですね!進歩に貢献できる人たちってインフラを支えてる人たちも大事なんですけど偉大な存在に感じますw
趣味で納得できたら両方充実して完璧な人生ですね
- 962 :本物の角野ですw:2021/10/17(日) 22:36:09.08 ID:D063sC6f.net
- 皆凄く考えてくれてるけど
SNS使いは今の時代必須だと思うよ
実際にはアンチも含めて話題になるってけっこう重要で、当たり前のこと
今回反田くんに海外オファー沢山来てるのもYouTubeの効果だし
自分は正式なクラシックピアニストになる気はそもそもなくて、広く音楽を伝えることのできる弾き手になりたい
ショパンコンクールは自分ではファイナル行けると思ってただけに凄く悔しいです
ズルいと言われるのも認識しているけど、それも含めて勝負だとも思っている
- 963 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:38:02.22 ID:hdP0KGcJ.net
- >>955
それまさに俺なんで、ちょっと君のはうさん臭いな
進学校だと音楽科ないだろ?
音楽の先生ごときに芸大の可能性はわからないと思う。
音楽科に行って勉強が俺のようにアホ程できて進学校の上位をボコると
学科の先生がスケベ心出して東大受験を勧めて来るパターンだからな。
やっぱ東大合格者ってのを出したいってのはどこも同じ。
- 964 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:40:21.69 ID:BYFEUcYi.net
- ピリオドは鳴らないのがな。
クラシックとは常に未来に拓かれて行くべきだと思うので
俺は魅力を感じない。
- 965 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:40:42.82 ID:qatz3Gp8.net
- >>955
知り合いは中学の時は東大に軽々入れるぐらい
頭も良くて、ピアノも全国1位でピアノを取って
高校からピアノ科に進んで東京藝術大学に入った
その後を知らないけど、特に国際大会で入賞した
話も聞かないし、いま何をやっているのか分からない
ピアノを選んでも才能が開花しない人も多いと思うし
頭脳明晰なら音楽以外の道で良いと思う、沢田さんのように
- 966 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:40:53.64 ID:OI+MSOct.net
- >>955
オレも進学校に行ってて高3の時にピアノの先生から音大受けてみないか、と言われたが速攻却下したわw なおフツーの大学に行って目的は達成した。
- 967 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:41:59.79 ID:3Ldehy64.net
- >>962 角野がSNSを駆使しているのは全く問題ないと思うよ
ただ、問題は本来は二次予選に進むような演奏ではなかった角野が事もあろうか
三次予選まで来たことだから
- 968 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:42:20.71 ID:cwFJ1IVk.net
- >>963
合唱部に入っていて、音楽の先生が指導してたんですよ
で、私は当然ピアノを弾きまくってて、初見で伴奏を弾かされたりしてて
先生とのつながりは深かったんです
ちなみにそこから進学した大学は残念ながら東大ではありません
- 969 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:42:35.84 ID:Np185clI.net
- >>958
比べるとガルガル、ニコライ、ガジェフ、二日酔いあたりはおとなしい演奏だよね
- 970 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:43:04.81 ID:BYFEUcYi.net
- 若いなぁ小山w
当たり前だがw
- 971 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:43:25.56 ID:Z0tllCFf.net
- >>951
マルクジンスキ知らんかったからつべで聴いてみた
マズルカすげーいいじゃん教えてくれてありがとう
- 972 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:45:06.65 ID:5f6zndKx.net
- ハイフィンガーでも入賞
紘子先生も変えなくて良かったのにな
- 973 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:46:06.43 ID:W8zPl9k/.net
- >>972
師事した先生が変えろと言ったら変えざるを得ないし難しいよね
- 974 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:46:34.39 ID:cdxlL5oJ.net
- 俺も3歳からピアノやってて大学受験で辞めたクチだけど
見てると進学校に行ってた男ってピアノやってる奴多いなやっぱり
- 975 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:46:39.39 ID:RSg4XhvA.net
- 自分も955,963の下位互換なんで、そういう人は多いと思う
- 976 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:47:33.60 ID:cwFJ1IVk.net
- >>971
信者がひとり増えてうれしい
>>966
その目的って何?
ちなみに音楽の先生が私に一番に進めたのは藝大の楽理科
ピアノ科でもいいけど、楽理科のほうが向いていると
なるほどなと思ったね
楽曲分析とか、楽曲批評とか凄く興味あったから
- 977 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:47:39.18 ID:BYFEUcYi.net
- しれっと宣伝かいNHK。
最低だなw
- 978 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:48:52.90 ID:snBzzfJm.net
- 小山さんは自分の音が綺麗じゃないから奏法を切磋琢磨しているみたいなこと聞いた。ただ誰よりもラフマニノフの3番の2楽章から3楽章にかけての音の粒が聞こえるのは小山さん。
- 979 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:50:26.11 ID:BYFEUcYi.net
- >>978
何回かコンチェルト聴きに行ったが安定して上手いよな。
- 980 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:53:42.10 ID:hdP0KGcJ.net
- >>974
だな?自信のある女の子がたまに放課後音楽室のピアノとか弾いて
友達に聞かせていたりするんだが、その曲が易しいのに下手と来てる
んで俺がそこに行ったら「きゃー、〇〇君も一緒にしよー」て声掛かって
俺が弾けること知らないから猫ふんじゃったレベルかな?て思うやん。
んでソナタ3楽章とか弾いたらもう女はイチコロだよな?
ホントやめられないわwて経験しただろ?
- 981 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:55:16.60 ID:OX/bqw2L.net
- 大変!ヤマハちゃんが息をしてないの!
- 982 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:56:41.36 ID:zZoiT67d.net
- >>980
中高で経験済みです。バスケ部補正あったけど
- 983 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:56:45.61 ID:I0f5Rx21.net
- 教育熱心な家庭は小さい頃ピアノなど音楽やらせてるところ多いから、医大入って聞いてみたら小さい頃コンクールで上位だったみたいな人が意外にポツポツいる
- 984 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:57:19.29 ID:gntiOPtW.net
- >>922
オールラウンドでいく人も必要かもよ?
小曽根さんみたいになってもいい。
- 985 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:57:36.48 ID:cZeNZft1.net
- 小山さんいつまでも若々しくて美しい
還暦過ぎてるとは思えない
- 986 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:57:37.14 ID:zZoiT67d.net
- >>983
医学科はガチで多いですね。ピアノの会あるし
- 987 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:57:38.64 ID:cwFJ1IVk.net
- >>980
どうもブーレーズの話以降、キミの言うことは真に受けられない
ま、それはともかく、
音楽の授業で高校最後にグループもしくは単独で何か演奏を披露するんだけど、
ガーシュウィンのプレリュードを弾いて喝采を受けたのは懐かしい思い出
- 988 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:58:28.59 ID:iNr9ytDM.net
- >>981
それは大変だわ!
カワイちゃんは元気なのにぃ
- 989 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:58:30.44 ID:fnn1d9Ap.net
- 進学校は弦楽器やってるやつも多い印象
- 990 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:59:39.82 ID:6NGy3vpn.net
- かてぃんさん頭脳明晰でどの分野でも成功しそう
将来叔母さんと同じ宇宙飛行士になってても驚かない
- 991 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:59:40.73 ID:Z0tllCFf.net
- >>976
今ポローネーズ聴いてるこっちも凄くいい
もっと早く知りたかった(泣く)
- 992 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 22:59:56.59 ID:cdxlL5oJ.net
- >>980
いや男子校だったから、むさ苦しく弾いてたなw
今は子供の相手で忙しくてピアノなんか弾けてないわ
子供にはピアニストになりたいとか言われたら困るから、ピアノは習わせたくないなあ
- 993 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 23:00:12.05 ID:cZeNZft1.net
- エイブリー姉さんファイナルいないのに…
編集差し替えられなかったのかしら
- 994 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 23:02:50.50 ID:3o4Vckib.net
- >>976
詳しくは控えるが、資格試験に合格して士業になること。長い中断を経て今ピアノを復帰してる。
- 995 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 23:04:02.79 ID:hdP0KGcJ.net
- >>987
疑り深いことは身を助けるから良いことだよ。
信じないのは君の自由だが、ピアノは女にモテるためにやるものだと
ピアノの先生に言われたのはガチな
- 996 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 23:04:09.99 ID:3o4Vckib.net
- >>986
東京医科歯科大の学祭でピアノ弾いてたから聞いたことあるけど、ひどかったぞ
- 997 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 23:04:34.19 ID:P1sK+I3N.net
- 実稚恵を上手いとか思ったことない
- 998 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 23:05:38.34 ID:pS5MKYeK.net
- 世界的な日本人ピアニストは内田光子だけ。イギリス国籍だけど。
なにしろみんな同じ曲を弾くのだから、古今東西のあらゆるピアニストがライバルだから、競争の厳しさは半端ない。
- 999 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 23:06:11.14 ID:BYFEUcYi.net
- >>997
原理主義的だねぇ。
- 1000 :ギコ踏んじゃった:2021/10/17(日) 23:09:18.42 ID:snBzzfJm.net
- 1000でガジェヴが優勝
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★