2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう  PART51

1 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:02:59.65 ID:HI+G2cAe.net
前スレ
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう  PART49
https://itest.5ch.net/matsuri/test/read.cgi/piano/1634417819

実況は↓
国際音楽コンクールを語る板
https://jbbs.shitaraba.net/music/20058/

Chopin Institute YouTube公式チャンネル
https://www.youtube....om/c/chopininstitute

ショパン国際ピアノコンクール公式サイト
https://chopin2020.pl/en/calendar

ポーランド国立ショパン研究所(公式ツイッター)
http://twitter.com/ChopinInstitute

ピティナ広報部
https://note.com/ptna_chopin/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう  PART49
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1634433952/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう  PART50
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1634481015/
(deleted an unsolicited ad)

2 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:09:31.44 ID:jJB07ljH.net
マズルカわかんね、ソナタ退屈わかんね、長い、地獄の三次だよ

0-9の10段階評価(9が満点)
R3 10/16 session2

JAKUB KUSZLIK (ヤコブ・クシュリック) 男
 8:Op.49 幻想曲:ぱっとしないな。
 8:Op.30-1 マズ18:
 9:Op.30-2 マズ19:
 8:Op.30-3 マズ20:
 8:Op.30-4 マズ21:
 8:Op.58 ソナ3 1st:物静かな美音だがリズム感が硬い人だろう。
 9:Op.58 ソナ3 2nd:この楽章はここまでで一番良い。プラルトリラーのとこ他全員カスだっただろ?
 8:Op.58 ソナ3 3rd:ほんの細かいところで棒読みが出る。
 9:Op.58 ソナ3 4th:終始明瞭。ただすぐ慎重になり棒が少し出るつまらないと言われかねない。

HYUK LEE 男
 8:Op.2 変奏曲:
    モーツァルトのオペラからの。約17分半の演奏だった。良く知らんがTutti.が全般に弱いんじゃないかと。
  7:序奏:よくバタつく、まだ硬い。綺麗。
  7:主題:。
  8:一変:多少のミス。
  9:二変:良い。
  8:三変:難しそうな左手そこそこ。
  8:四変:地獄のスタッカートを上手く弾いた。pとfもっと差つけるの無理?
  9:五変:いいのかな。
  9:アッラ・ポラッカ:美音とまあまあのリズム感で引き込まれる。

 8:Op.17-1 マズ10:
 8:Op.17-2 マズ11:
 8:Op.17-3 マズ12:
 8:Op.17-4 マズ13:
 8:Op.58 ソナ3 1st:序盤不安定。スタッカート落ちと高速重音のあやしさ3連符の甘さ少々。他良好。
 7:Op.58 ソナ3 2nd:
 7:Op.58 ソナ3 3rd:
 7:Op.58 ソナ3 4th:さすがに疲労で握力やばいかという箇所はあったが、明瞭なまま終えた。
 ただ時間切れのような気がする。

BRUCE (XIAOYU) LIU 男
 8:Op.33-1 マズ22:
 8:Op.33-2 マズ23:
 7:Op.33-3 マズ24:
 8:Op.33-4 マズ25:↑マズ全般にミスや滑りが多かった。
 5:Op.35 ソナ2 1st:提示部ボロボロ。
 7:Op.35 ソナ2 2nd:
 9:Op.35 ソナ2 3rd:ほぼ理想想。と思いきや最後8小節ほど遠のいていったが妥当なのか?
 8:Op.35 ソナ2 4th:超高速超微弱タッチ。

 9:Op.2 変奏曲:
    約16分半弱の演奏だった。
  9:序奏:。
  9:主題:。
  9:一変:。
  9:二変:。
  9:三変:。
  8:四変:ミスいくつか。鍵盤ビブラート奏法(笑)。
  9:五変:。
  9:アッラ・ポラッカ:切れ味良好。拍手大喝采。

予備予選以外は全部聴いた。さて結果を見てくるか。

3 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:11:35.47 ID:yRU3LOwL.net
The finalists are:

1. Ms Leonora Armellini, Italy
2. Mr J J Jun Li Bui, Canada
3. Mr Alexander Gadjiev, Italy/Slovenia
4. Mr Martin Garcia Garcia, Spain
5. Ms Eva Gevorgyan, Russia/Armenia
6. Ms Aimi Kobayashi, Japan
7. Mr Jakub Kuszlik, Poland
8. Mr Hyuk Lee, South Korea
9. Mr Bruce (Xiaoyu) Liu, Canada
10. Mr Kamil Pacholec, Poland
11. Mr Hao Rao, China
12. Mr Kyohei Sorita, Japan

4 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:12:49.29 ID:yRU3LOwL.net
ショパンコンクール3次予選のワルシャワ観客の拍手の長さと通過の関係


1位小林愛実137秒★
2位ブルース・リュー(カナダ)114秒★
3位マルティン・ガルシア・ガルシア(スペイン)105秒★
4位アンドジエ・ウイチンスキ100秒×
5位反田恭平95秒★
6位ハオ・ラオ(中国)83秒★
7位アレクサンドル・ガジエフ(イタリア)70秒★
8位ピーター・アレクウィッチ68秒×
9位エヴァ・ゲヴォルギアン(ロシア)66秒★
10位ヤコブ・スシュリック(ポーランド)60秒★
11位レオノラ・アルメリーニ(イタリア)59秒★

と、拍手の長さ上位11名中9名が決勝進出と。


以下は

シモン・ネーリング58秒×
ニコライ・ガザノフ52秒×
マテウス・ガジゾウスキ48秒×
フュー・リー(韓国)42秒★
エイブリー・ガリアーノ40秒×
ミシェル・コンドッチ40秒×
進藤実優40秒×
スー・ヨン・キム36秒×
角野隼斗36秒×
J・J・リー・ブイ(カナダ)35秒★
古海行子34秒×
カミル・パフォレク(ポーランド)32秒★

5 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:13:33.16 ID:yRU3LOwL.net
価値観の多様化。。。ショパンコンクールの本選出場者決まる!

東京2020オリンピックは、価値観の多様化を謳った。
ワルシャワ時間の16日夜に本選出場者が発表された第18回ショパンコンクールも、別の意味で価値観の多様化が明確になったといえよう。

このコンクールは保守的な傾向で知られた。1980年のポゴレリチ事件はその象徴だが、今回審査員を務めるジュジアーノが1位なしの2位になった第13回でも、奔放な演奏をするスルタノフが同率2位に留められた。

稀に見る激戦となった2010年でも、端正な演奏をするアヴデーエワが優勝し、"個性派"のボジャノフは第4位を不服として入賞者演奏会をボイコットした。

2015年にダン・タイソンが審査に加わってからは、より自由で個性的な演奏が評価されるようになる。ボジャノフに憧れるオソキンスは、特異な演奏スタイルが物議を醸しながらもファイナリストになった。

ダン・タイソン門下のケイト・リウは憑依したような演奏で第3位、夢見るようにゆっくり弾くエリック・ルーは第4位にに入賞。優勝は端正な演奏をするチョ・ソンジンだったが、ここで新たな価値観が生まれた。

さらに、2018年にピリオド楽器によるショパンコンクールが開催され、新たな価値観が提示される。

楽曲の前に即興を加えるプレリューディング、楽曲の間を即興的走句で繋ぐアインガング、音と音の間をさまざまな装飾で飾るヴァリアントなど、「楽譜に忠実」をモットーとするモダン楽器の弾き手には、驚天するようなスタイルが次々とあらわれた。

そんなさまざまな価値観が入り乱れたのが、今回のコンクールだ。ピアニッシモでゆっくり弾くコンテスタントが目立ち、演奏時間派大幅に延びた。午前の部は10時に開始し、14時に終わるとされた第1次予選は15時までかかった。これは明らかにエリック・ルーの成功を鑑みてのことだろう。

ジャズの即興に見紛うばかりの個性的な演奏も目立った。オソキンスは今回もエントリーし、第2次予選まで進出したが、その彼が霞んでしまうほどのスリリングな演奏を展開したのは、カナダのブルース・リユウとチャイニーズ・台北のカオミン・チャン。いずれもダン・タイソン門下(規定により、生徒はS申告して採点しない)だ。

6 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:13:53.28 ID:yRU3LOwL.net
チャンは体調不良のため第2次予選で姿を消したが、リユウは大きくデフォルメした解釈で勝ち進む。そして、まるでジャズ・ピアニストのように右足でリズムを取った『ラ・チ・ダレム変奏曲』で見事本選出場を果たした。

こちらは頭脳的な"個性派"だが、スペインのガルシア・ガルシアは天然の"個性派"だ。終始メロディを口ずさみ、圧倒的なテクニックを駆使しつつ、楽譜に書かれた音を全てメロディ化して弾いてしまう。彼が本選に進んだのも大きな(快い)驚きのひとつだった。

割りを食ったのは端正派だ。楽譜の隅々まで気を配り、完璧に近い演奏を聴かせた韓国のスー・ヨン・キム、全ポーランドの期待を集めた前回ファイナリストのネーリンクが本選に進めなかったのは、大きな衝撃だった。

そんな中で、個性派と端正派の要素を兼ね備え、少しもヒケを取らなかった日本の反田恭平と小林愛実の本選進出は快挙といえよう。

浜松コン優勝のアレクサンドル・ガジェブと同3位のキム・イヒョク(リー)も本選に駒を進めた。ガジェブは圧倒的に大人な演奏、イヒョクは対照的に"弾ける魅力"で勝負する。

ロシアの天才少女、エヴァ・ガヴォリアン、ダン・タイ・ソン門下のJ J・ブイ、そして中国期待の星、ハオ・ラオと、2004年生まれの17歳トリオにも注目が集まる。

アルゲリッチを彷彿とさせるイタリアのアルメリーニ、2018年ピリオド楽器コンクールのセミ・ファイナリスト、カミール・パホレッツなど多士済々である。

一方で、端正な演奏スタイルを推し進めてきた審査員長のズィドロン(本選に進出したヤーコブ・クジュリックと進めなかったネーリンクの先生)は、"プレッシャー"を理由に発表の場に姿を見せなかった。

第18回コンクールは、単に技術や音楽性の勝負にとどまらず、ショパンをどう捉えるか、楽譜をどう読むか、あるいは楽譜を越えたものを視野に入れるか、という、審査員とコンテスタントをも巻き込んだ価値観の戦いになる。

7 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:14:14.78 ID:Fy5L5Kdg.net
ピアノ弾きは孤独だから、音楽に対する考え方を身近な人と共有する機会が少ないよね。
自分もそうだけど、ここはサークルみたいに、面白い意見や新しい発見で溢れているから凄く楽しいわ。
確かに活字の方がじっくり受け取れるし、伝えやすいこともあるからね。
2chてマイナスなイメージだったけど、スレッド板によって結構ピンキリなんだね!

8 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:15:19.06 ID:JJ0o8cYH.net
二人で映っている写真、ほんとに仲よさそう。
俗っぽいこと言ってすみませんが愛実さんと反田さんプライベートでも
ずっとパートナーでいて欲しいなぁ

反田さんロシアの奥さんがいるというのは事実ではないらしいので。

9 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:16:34.18 ID:z26aSseO.net
今 ガルガルのラフマニノフ聞いたけれど表現力の幅がすごい。
昨日 お笑い枠じゃないのよと教えてくださった方ありがとうございます
なんとも言えない美しい音出します。

10 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:18:59.50 ID:yCpAZQKG.net
ブルースの鍵盤ビブラートはほんと不思議
気持ちの問題なのかしら?

11 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:19:20.12 ID:kVd3FvrX.net
反田さん流石に夜中過ぎるよ…

12 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:20:10.42 ID:LGBYYiY0.net
反田って身長何センチ?
小さい愛美ちゃんと並んでもそこまで大きく見えない

13 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:20:22.60 ID:yRU3LOwL.net
今から寝るるww

14 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:22:09.90 ID:U9Auuzey.net
明日在宅勤務にした我勝ち組

15 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:23:13.70 ID:yRU3LOwL.net
>>12
168cm

16 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:25:37.23 ID:LGBYYiY0.net
>>15
当時僕は170、49キロでー、って記事見つけたけど
自称170は60後半って言うね
やはりそうか

17 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:27:03.62 ID:teS/eIix.net
公式インスタのストーリーにリハの映像少し上がってるね

18 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:28:30.48 ID:SCOPKKs7.net
>>7
確かにそれはあるね
ピアノ科のあとに声楽科院卒で働いてますが

身近な人だと意見の相違があるかもしれないから話しづらいのもすごくあるw
唯一話してる同業者とは、「牛田くん落選がびっくり。あとは審査員がどんな人を選ぶかだよね」って感じ

19 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:28:58.37 ID:jJB07ljH.net
決勝残った人、不愉快なのほぼ消えた(地元枠など)。
戦える日本人を二人残してくれたし、良かった良かった。

20 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:31:36.66 ID:yRU3LOwL.net
ファイナル演奏者リスト
過去演奏おさらい
https://note.com/ptna_chopin/n/n25a175f438da

21 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:34:14.03 ID:yRU3LOwL.net
◆10/18(月) ※日本時間(深夜)

25:00(翌1:00) Kamil Pacholec カミル・パホレツ(ポーランド/22歳/スタインウェイ479)
ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11

25:40(翌1:40) Hao Rao ハオ・ラオ(中国/17歳/スタインウェイ479)
ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11

--(休憩)--

26:50(翌2:50) 反田恭平(日本/27歳/スタインウェイ479)
ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11

27:30(翌3:30) Leonora Armellini レオノーラ・アルメリーニ(イタリア/29歳/ファツィオリ)
ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11

22 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:34:40.16 ID:yRU3LOwL.net
◆10/19(火) ※日本時間(深夜)

25:00(翌1:00) J J Jun Li Bui ジェイ・ジェイ・ジュン・リ・ブイ(カナダ/17歳/カワイ)
ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11

25:40(翌1:40) Alexander Gadjiev アレクサンダー・ガジェヴ(イタリア・スロヴェニア/26歳/カワイ)
ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 Op.21

--(休憩)--

26:50(翌2:50) Martin Garcia Garcia マルティン・ガルシア・ガルシア(スペイン/24歳/ファツィオリ)
ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 Op.21

27:30(翌3:30) Eva Gevorgyan エヴァ・ゲヴォルギヤン(ロシア・アルメニア/17歳/スタインウェイ479)
ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11

23 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:34:58.68 ID:VzvZtdAE.net
>>6
え、ヤコブたん、一行?

24 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:35:07.30 ID:yRU3LOwL.net
◆10/20(水) ※日本時間(深夜)

25:00(翌1:00) 小林愛実(日本/26歳/スタインウェイ479)
ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11

25:40(翌1:40) Jakub Kuszlik ヤクブ・クシュリック(ポーランド/24歳/スタインウェイ479/)
ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11

--(休憩)--

26:50(翌2:50) Hyuk Lee イ・ヒョク(韓国/21歳/カワイ)
ピアノ協奏曲第2番 ヘ短調 Op.21

27:30(翌3:30) Bruce(Xiaoyu) Liu ブルース・リウ(カナダ/24歳/ファツィオリ)
ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11

25 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:35:50.77 ID:s3RlIJss.net
>>9
クリーブランド2次
 ああ、この人はスタインウェイでこんなにも優美に(まるで他のピアノの音かと思うほど)
奏でられるのかと感心して、もう一度ファイナルを聴いてさらに感動した。

26 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:35:58.93 ID:h+dHPxET.net
そもそも古海ごときが三次に進めたのがおかしい。

27 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:37:43.95 ID:Fy5L5Kdg.net
角野さん、思い切って今までに無かったようなユニークな鍵盤楽器開発してみたりするのはどうかな
既に影響力あるし、もうピアノメーカーとコラボしてるから自身の研究も応用できそう。

流行りのAI技術でピアノの演奏を評価するアプリ開発なんかも面白いと思うな。
「音楽的に美しい」ということを何かの形で定量できたら他の楽器にも応用できそう。

ヤマハなんかはだいぶ前にwaveデータからコード進行を抽出するアプリ開発したけど

東大まで出て、音楽について修論書いて、ショパコンセミファイナルまで勝ち進んで、他のジャンルもめちゃくちゃ弾けるピアニスト。
このユニークさは間違いなくいま世界で角野さん1人だけだと思う。

きっとなにか新しいものを生み出せる気がする。

28 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:38:05.71 ID:Jm3GPgqs.net
そもそもラフ3弾いて優勝するような人に基礎技術がないとかどの口が言うねんって話だわ。

29 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:39:03.74 ID:s3RlIJss.net
>>28
だよね。
某ショピニストとか

30 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:39:06.80 ID:z26aSseO.net
>>25
ピアノの音なのにハープにも聞こえる
でも力強さ半端ない
あれは周りを魅了しますね

31 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:39:15.86 ID:LetmC7tD.net
ガルガルとか反田とか出てきちゃうと、女性陣と17歳組は不利だね。。

32 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:40:14.44 ID:VzvZtdAE.net
>>31
逆に、ショパコンはそこが面白いと思う
17歳の若さを重視しそうな気がしているよ、私は

33 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:40:55.75 ID:9kZ1tw7j.net
ショパンの追悼ミサに一次で惜しくも敗退したシュンシュンを発見

34 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:41:59.91 ID:Jm3GPgqs.net
>>29
あのホジャイノフの演奏聞いて酷評するあたりショパンしか知らんのじゃないかと思った。

35 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:43:54.82 ID:LetmC7tD.net
ガルガル好きなんだけど、ラフ3とかもちょっと音の扱いが雑だよね。全体的に。音楽性は好きだけど。

36 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:44:30.98 ID:s3RlIJss.net
>>34
私もそう思いました。あの人が最初にいいって言ってた人は
すべてがこじんまり纏めたものばかりでした。模範演奏のCDみたいな。

37 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:48:42.22 ID:z26aSseO.net
>>35
これが30歳だったらまずいと思うんですが24歳
技術は上がると思われてるのかも。
天性のものは後から身につけられないけど

38 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:51:11.24 ID:h+yVj4Ep.net
>>29
彼はかてぃんも高評価してたな…
ショパンもどれほどの録音を聴いてきたのか怪しいぞ

39 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:52:26.55 ID:Ktwz4pZH.net
>>28
某ショピニストって誰ですか?
すみません。

40 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:54:23.93 ID:hmrYOBZJ.net
反田のコンチェルトを聴いたのは東京オペラシティで東京フィルとのパガニーニで
ピアノソロとオケが全くあってなかったが、会場は大歓声だった
今年3月に佐渡裕が率いている外国オケがこれなくなって反田のやってるオケを
中心に国内からけっこう有望な人を臨時に集めてコンサート
パガニーニ(ラフマニノフ)とプロコフィエフの2曲やったコンサートに
もうパガニーニは6年前に聴いた東京オペラシティとは全く違ってオケとは調和して
いて歌心も十分に感じた
客の受けはあとにやったプロコフィエフで、技術に特化した演奏で面白味がなかった
でも客には大受けで3階席1列目で見ていたら1階席の客の9割がスタオベ状態だった
前の人が立たれたら見えなくなるから立っていた人もいたかも

41 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:54:45.16 ID:s3RlIJss.net
>>38
女性にショパンは無理とかね。
それでいて審査員を上から目線で批判して、すべて自分のほうが正しいと言い張る。

42 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:55:12.67 ID:a8GXvxBv.net
>>23
有力候補なのに、ここでの扱いも地味w

43 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:57:15.92 ID:a8GXvxBv.net
>>37
え、まだ24だったのかw

44 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:57:17.98 ID:Unz4Sl+3.net
ユトン1995年生まれかぁ。
お誕生日月によっては次も受けられる?
今回完璧だったのに進めなかったからもう受けてくれないかもしれないけど。。

45 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:57:23.20 ID:olDNZ1bo.net
かつて30歳で優勝した人っているの?

46 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 18:57:27.04 ID:VXeGPtwr.net
ガルガルは個性派扱いされてるけど結構正統派だよね
割とミスが目立つからテクニックのことを言う人もいるがそれがダメージになってないのは確かな技術があるから

47 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:00:19.38 ID:VzvZtdAE.net
>>42
いろいろショック過ぎる笑

カイミンちゃんなんて、落ちたけど言及されたのにw

ポポちゃんは、ヤコブ&ネーリングどっちかが優勝するために目立たないようにする作戦なのかなー

48 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:02:45.20 ID:qihqGZmb.net
ガルガルは雑じゃなくて開放的なんだと思うな
一音一音が繊細で優しいからすごく癒される
でも本来ショパン弾きは陰鬱さのある少し湿った感じの音色を好む人が多い
ガルシアの音がキラキサラサラしてるから音楽がショパンっぽく聴こえないんだと思う
ニュージャンル「陽だまりのショパン」かな

49 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:03:21.78 ID:yRU3LOwL.net
今回もYAMAHA技術者達は悔しいだろうな。。

50 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:03:36.03 ID:H/TrsFWV.net
>>44
その年齢で教授ならエリートコースだね

51 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:05:18.19 ID:lZDuMWBd.net
指揮ボレイ子なのね
反田さんワルシャワフィルの協奏曲で共演したって書いてあった

52 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:05:20.47 ID:s3RlIJss.net
コンチェルト1番で突き抜けた演奏がなければ
2番で惹きつけた人が優勝をかっさらう展開あり得る。
前回のアムランの2番も良かったけど1番の演奏が複数素晴らしかったので

今回2番で優勝すればダンタイソン以来。

53 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:05:56.78 ID:E8VBck8c.net
>>46
「正統派」て褒め言葉のつもりなのか?

ショパンコンクールで入賞し、その後の長い演奏生活をかけて練り上げ
ようやくにして勝ち取る、それが「正統派」という評価だと思うがな。

二十歳過ぎのガキに「正統派」を名乗られた日には
2階席中央で陣取るアノ人達の今までの表現は何なんだって事になるわな。

54 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:07:17.19 ID:s3RlIJss.net
>>48
明るいだけというのは先入観が入ってる。
クリーブランドのアーカイブを聴くことを勧める。

55 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:08:20.67 ID:yRU3LOwL.net
ここでの正統派って、楽譜に忠実に寄り添ってる感があるかだけで、ピアニストの歴まで含めたものではない

56 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:09:15.84 ID:hmrYOBZJ.net
>>21-22
ピアノは当初は決めたら最後までだったのが
途中で替えてもよくなったとかを誰かが書いていた

ファイナル進出者で1次からピアノを替えたという人は
いるのかなあ

57 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:09:31.30 ID:E8VBck8c.net
スコアに沿うなんて当たり前だろ。

58 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:10:45.16 ID:tK6AAh1z.net
わ、ほんとスッキリしていいな〜

59 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:10:56.04 ID:qihqGZmb.net
>>54
ガルちゃんファンですよ私は
とっくにチェック済みよ!

60 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:11:13.65 ID:tK6AAh1z.net
良かったぁ

61 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:11:21.87 ID:H/TrsFWV.net
しかし、反田さんの演奏をリアルタイムで聞くには
とりあえず寝て、また起きるしか方法がないか?

寝てから起きる人は9時には寝るんだろうね

62 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:11:24.01 ID:e1901Wsz.net
>>46
ガルガルとガジェブは何故かミスしても味になってる気がする

63 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:12:21.36 ID:5U+7k7T0.net
ちょっと時間的にきつい。
明日聴こう。

64 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:12:49.68 ID:Unz4Sl+3.net
わたし仮眠してから反田さんの時間に起きる。
目覚ましセットした。

65 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:14:24.32 ID:Unz4Sl+3.net
沢田さんのTwitterの実優ちゃんとのツーショットがほほえましい

66 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:15:33.35 ID:yRU3LOwL.net
全てリアルタイムで聞いて感動をあじわいたい

67 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:15:38.83 ID:wiJtZm+A.net
>>23
ヤコブさん、大好きだし、コンサート行きたいけど、華やかさないから優勝は無理だよ。

68 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:16:52.45 ID:bPmi9uKS.net
>>58
素早くNGするが吉や

69 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:16:53.05 ID:yRU3LOwL.net
>>72
近年当たり前じゃないから、多様性が出てきている

70 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:17:20.27 ID:H/TrsFWV.net
>>65
沢田さんは人柄とか容姿のせいか
誰と並んでも微笑ましいw

71 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:17:45.78 ID:wiJtZm+A.net
>>40
オケとの調和って大事だね。きちんと聴き分けられるってすごい。

72 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:19:31.76 ID:qsbRDA2p.net
ファイナルも結果は当日夜に出るんだっけ?
小林さん以後の奏者は結果知ってから演奏聴くことになっちゃうな

73 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:19:42.02 ID:a8GXvxBv.net
>>59
クリーブランドのアー写がすごい盛られてて笑ってしまうw

74 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:20:02.25 ID:okrecKm8.net
今日は反田の勇姿を眺めたい

75 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:20:41.33 ID:qihqGZmb.net
美優ちゃんやカイミンやステファンやタロンには4年後またショパコンで会いたいな
そしてぜひファイナルで闘ってほしい

76 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:24:49.20 ID:f12DTubg.net
>>9
私はガルガルのバッハとシューベルトがすごく良いと思った!あらゆる作曲家の様式感や特徴を損なわず、自分の音楽に昇華できるセンスはとてつもない才能だと思った。

77 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:26:39.14 ID:tK6AAh1z.net
>>68
はい、WORDとID両方を同時にNGしてほんとスッキリ

78 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:27:21.95 ID:HFj9Ecv6.net
きかんしゃトーマスがピアノ弾いてる!と思ったらガルガルでした

79 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:28:06.02 ID:teS/eIix.net
反田さんの時間だけ起きてリアタイするか、明日アーカイブで1人目から順番に見るかすごく迷う。

80 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:30:19.92 ID:KvxzE5Zc.net
>>77
いちいちうるせーぞwお前が消えろよww

81 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:32:03.13 ID:yRU3LOwL.net
リアルタイムで見ないと本質は読み取れない

82 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:32:53.59 ID:Nr+o0uwP.net
わがままだけど、日本時間午後5時からにしてほしい…

83 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:32:56.75 ID:VzvZtdAE.net
>>81
同意

なんでなのかw

84 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:34:29.41 ID:rvAVUrU5.net
>>22
Thx
ブイくんと小林さんだけ頑張って観ようかな

85 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:35:35.98 ID:a8GXvxBv.net
21:00に寝てソリソリに備えるか。
起きられるかなぁ

86 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:35:39.71 ID:f12DTubg.net
>>79
名演にしろ残念にしろ後悔するからリアタイしよう

87 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:36:00.63 ID:yRU3LOwL.net
>>82
それ、演奏者のこと考えてないw

88 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:36:49.95 ID:x77z3IQo.net
徹夜で
ショパコン廃人確定

89 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:39:51.11 ID:z26aSseO.net
>>76
常にガルガルのセンスが入るのに嫌な感じは受けないです。

90 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:42:38.30 ID:tZ5lAzmn.net
帰宅するや速攻寝て夜中に起きればと思うが
寝るのがまず無理

91 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:45:00.30 ID:Kaze1I8G.net
>>40
それ指揮者ディスってることになるよ

92 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:45:50.63 ID:Ed3KRHns.net
今回ずば抜けた人が居ないというがあえて言えば反田がずば抜けてるぞ

93 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:47:03.26 ID:Nr+o0uwP.net
>>87
あ、そうですねσ^_^;

94 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:47:50.97 ID:qhNbsJVG.net
反田の師匠でショパンの権威であるパレチニがショパコンについて語ったインタビュー
読んだことない人用に貼っとくね

https://ontomo-mag.com/article/interview/chopin-piano-competition02/

95 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:49:49.99 ID:GoEgBKbd.net
順位予想
1位ヤコブ
ソナタ聴いてこれぞショパンだよ!てなったから
2位小林
今回の出場者で一番観客を魅了してる感じがあって勢いにのってるから
3位ブイ
個人的な好み

96 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:51:46.31 ID:U9Auuzey.net
コンテスタントやピアニスト達ってここ見たり書き込んでるのかなw

97 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:51:50.84 ID:Jm3GPgqs.net
>>96
6位 ガルガル
審査員もみんなも大好きそうなのでやらかさなかったら入れそう

98 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:52:22.82 ID:VzvZtdAE.net
ブいくん派か、ブルース派に分かれるよね?

99 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:53:16.81 ID:+OzlYLM4.net
早速かてぃんファンが牛田君よりかてぃんの方が上だと証明されたなどとほざいていてワロタ

100 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:53:17.30 ID:JJ0o8cYH.net
リアルタイムで聴くのは格別。見てる自分の緊張感も半端ない。
こんな体験、しかも国際コンクールのファイナルはそうはない。
何となく反田さんもう国際コンクールに出ないような気がする。
愛実さんもかな。
そうなると貴重なこの機会をリアルで見ないとすごく後悔しそうなので
目覚ましかけて起きる!

101 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:53:17.96 ID:VzvZtdAE.net
>>96
ぜっっったいに見てる。

指原莉乃だって、5ch見てるくらいだからw

102 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:54:49.87 ID:z26aSseO.net
>>94
ありがとうございます
予備知識が乏しいので勉強になります

103 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:54:57.10 ID:qhNbsJVG.net
こっちはヤブウォンスキ

https://ontomo-mag.com/article/interview/chopin-piano-competition07/

104 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:55:21.69 ID:yCpAZQKG.net
>>98
どっちも捨て難い派

105 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:57:25.71 ID:FPuiYplU.net
牛田くんよりは角野の方が全てにおいて上は間違っていないww
牛田くんはもう後は落ちていくだけ
このチャンスを掴めなかったのは痛い

106 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:58:16.59 ID:tZ5lAzmn.net
リストかよなブルースとラフマニノフかいな反田

ここは魂のショパンの小林とポーランドのスネイプ教授ことヤコブの一騎打ち
幸い2人並んで演奏するんで良かった方の勝ち

107 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 19:59:20.98 ID:9jWp7TTs.net
>>105
上とか下とかはどうでもいいが角野のコンチェルトを聴きたかった

108 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:01:32.76 ID:Jm3GPgqs.net
【芸能】後藤真希 モー娘。時代「2ちゃんねる」を見ても傷つかなかった」 [少考さん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634448116/

109 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:03:39.79 ID:LiYOo1Ex.net
俺葬送の角野氏の顔が癖になって何度も見返しててなw
よく聴くと音も合ってる
コンチェルトもどんな新しいとこしてくれたんだろうと今さら気になるわ

110 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:04:02.40 ID:yCpAZQKG.net
>>107
今まで聴いたことないの?

111 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:06:19.03 ID:E8VBck8c.net
>>94
どこまで行っても抽象的にならざるを得んわな。

規範は無い。
そして演奏家がイマジネーションを働かせて音を紡ぐように
聴衆も、その音から何らかのイメージを受けるような演奏が
素晴らしい演奏だ、と。

特にこちらの認識に追加されるようなことは書かれてないね。

112 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:08:26.46 ID:E8VBck8c.net
>>10
あれな。
小曽根も「やる」って言ってたな。
「音が伸びるような気がする」らしい。

113 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:10:40.50 ID:0n+9k8D/.net
>>105
あなた、酷いこと言うね。みんながみんな、スーパースターじゃない。もがいて泥臭いのが人間でしょ?

114 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:11:00.71 ID:LiYOo1Ex.net
>>110
角野のはない
反田は生である

115 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:12:13.90 ID:U9Auuzey.net
サブスクで牛田君のピアノが100曲以上聴けるぞ
やっぱりラフマソナタと戦争ソナタが素晴らしく感動
ショパンの24の前奏曲も良い
幻想曲と弾けなかった葬送と幻ポロも収録してくれタノンマス

116 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:14:47.50 ID:yCpAZQKG.net
>>114
今後、お金出して聴きに行きたい?

117 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:16:37.81 ID:U9Auuzey.net
>>101
見るよな
安室ちゃんも書き込んでた言われてるし
米津玄師は自分でスレ立てて新曲の反応みてたって大昔言ってたからな

118 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:17:26.44 ID:LiYOo1Ex.net
>>116
機会があったら行ってみるかな
チケット取りにくくないなら

119 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:18:38.95 ID:yCpAZQKG.net
>>118
取りにくいよ
ミーハーファンが多いから

120 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:19:56.85 ID:LiYOo1Ex.net
>>119
それは困る
反田も藤田も取りにくいんだよな
オンラインじゃわからん音質もあるから生で聴いてみてーな

121 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:20:37.33 ID:GoEgBKbd.net
>>107
角野くんのサイト見たらコンスタントに協奏曲弾いてる見たいだからそのうち聴きにいける機会あるんじゃない?
今年はチャイコフスキー協奏曲とショパンの協奏曲1番弾いてて来年もパガニーニの主題による狂詩曲弾くのが決まってる

122 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:20:42.37 ID:qhNbsJVG.net
海老ちゃんの言う
「どこまでショパン的に無駄のない技術ができているか」
進藤さんはここが評価低かったのかなと思う
4年後に再チャレンジして欲しいな


https://ontomo-mag.com/article/interview/chopin-piano-competition06/

123 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:20:53.55 ID:x77z3IQo.net
>>105
なにいってんだかw

124 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:25:03.28 ID:U9Auuzey.net
>>122
あの弾き方で三次まで許されたのが奇跡レベル

125 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:25:21.68 ID:rvAVUrU5.net
反田さん優勝もゼロではないと思うから生で見たいけど…

126 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:25:24.26 ID:Fy5L5Kdg.net
決勝楽しみすぎる!

127 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:26:28.20 ID:O/U3pbll.net
反田君の記念すべき優勝演奏を見てハウラオ、ヤコブ、ガジェヴさらっと聴いて締めようかな
今回書き込みまくったったわ!ショパコン最高や!!

128 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:27:37.09 ID:GoEgBKbd.net
>>121
ちなみに来年の狂詩曲は3人のピアニストで3つのラフマニノフの協奏曲を弾く公演で
出演ピアニストが角野、上原彩子、関本昌平ていう凄いメンバーだったw
もう売り切れちゃってるけど

129 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:27:42.84 ID:LiYOo1Ex.net
>>121
ありがと!

130 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:28:07.65 ID:FZJRYdO2.net
>>105
牛田くんはある意味、天才子役と言われた俳優たち(例えばおしんの小林綾子とか)と
かぶってしまうわ
子どものころから注目されていると、人の顔色を読んでしまうというか、気を遣い過ぎるというか
いい子すぎるような気がする

131 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:28:23.83 ID:+rUe0Xic.net
シモンネーリングさんが落ちた理由教えてください

132 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:29:50.20 ID:f12DTubg.net
>>131
ミスが多すぎた上に音楽も縮こまっていて精彩を欠いた

133 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:30:44.72 ID:LiYOo1Ex.net
>>131
汗ダラダラで具合悪そうで病気かとここで話題になってた

134 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:33:25.22 ID:CvqWJ+Rk.net
>>105みたいな低能さんのために牛田くんは顔もスタイルも良いんだから
俳優もやればいいのにね

135 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:34:32.21 ID:CvqWJ+Rk.net
でもね、10年後も残ってるのは正統派の牛田くんだけだと思う

136 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:35:11.36 ID:+rUe0Xic.net
とりあえずパホレツのコンチェルトだけ聴いて寝ようかな

137 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:36:06.22 ID:RPxX121G.net
40年暗黒期のショパコンとクラシック界に
光をさせる可能性のある天才は
Lingfei Xie・・・中華製チェルカスキー
かてぃん・・・和製リスト
エヴァたそ・・・露製クララシューマン
の3人しかいないわけよ。でもショパコン審査員は
劣化チョソンジンや劣化ツィメルマンみたいな
絶対に売れないやつばかりを今回もファイナルに通してしまった。
暗黒ショパコン40年が、45年に更新される可能性高いね。

138 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:36:25.65 ID:Sj4wAQM/.net
ケナーは何度かこのスレで名前見たけど、ジュジアーノって全然名前が
出てきてないよね

139 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:37:09.77 ID:VzvZtdAE.net
>>135
私もなんとなく、10年後日本の男性で残るのは、牛田くんと真央くんかなと思ってる

140 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:38:39.74 ID:LiYOo1Ex.net
>>126
楽しみだよなー
良くも悪くもオケが入ると確変するやつがけっこういるからな!

141 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:38:44.06 ID:RPxX121G.net
>>135
牛田は下手くそだけど、今回見直したよ。
ノク8・バラ4・舟歌・英ポロを選曲した
そのこと自体で、ショパンと客を理解してる
立派な芸術家だとおもった。

142 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:42:20.56 ID:CNomHXGR.net
>>128
えー横だけどすごいメンバー!
行きたかった
かてぃんもチャイコン優勝者も
ショパコン入賞者も一気に聞けるなんてすごい

143 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:42:58.46 ID:x77z3IQo.net
>>141
もう気が済んだ?www

144 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:43:26.02 ID:o4ZS4K/V.net
>>141
同意
ショパンオールスターてんこもりでワロタ
挑戦するところがまた男気があって素晴らしい
自滅しちゃったのは残念だったけど感心するわ

145 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:43:38.45 ID:E1Gr/y7k.net
>>138
ラフォルジュルネで来てたね
安いから聴いておけばよかった

146 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:44:22.36 ID:jd6AKcar.net
団体損vsポゴってそんなに暗黒かなぁ?
ベトナム戦争大反省期にベトナム人優勝は団体損に不利ってかアメリカで演奏させて貰えなかったでしょ。団体損はなんか自分の扱いに復讐するためにアジア人を大量投入してるかなぁ?と。通りすがり、しゅっ( ・ ω ・ )

147 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:44:50.15 ID:yRU3LOwL.net
牛田くん10年後って、もう何の良さもない気がするな
外見も正直余りよくないし、男の色気もないし、堅物な面白みのないピアノ弾きで、国内でこじんまりコンサートやってるみたいな

148 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:45:20.99 ID:VzvZtdAE.net
Professor Snape (Kuszlik)

149 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:46:59.44 ID:Nj+OBV/M.net
>>92
年齢もずば抜けてるし

150 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:47:05.19 ID:E8VBck8c.net
>>122
審査員のほとんどは指導者の顔も持ってるわけで
演奏家として将来を見越したとき、あの大きな身体の使い方に
危惧を持ったということだろうね。

音は良かったと思う。

151 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:47:15.73 ID:Sj4wAQM/.net
>>141
牛田は下手くそではないと思う
ただ、何かが足りない
ユトン、ウー、カイミン、ヒョウロクのような個性が欲しい
ユトンなんて、申し訳ないがあの地味なルックスで色気があるとか
言われてたけど、確かに演奏にもそれは反映されている

152 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:47:52.25 ID:JoYxjqO+.net
5年後は反田、かてぃ、牛田以外、全員忘れられた存在よ

153 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:48:57.50 ID:yCpAZQKG.net
ブルースリーさんのファンになった人向け
色々弾いてるよ
https://youtu.be/hwVV0nibyM0

154 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:49:03.56 ID:/KJ5gKBV.net
一時期、藤田推しすごいのいたよな

155 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:49:26.93 ID:/KJ5gKBV.net
>>152
かていん、牛田、小林
じゃね?

156 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:49:44.34 ID:k2lCW+J4.net
何かが足りないって一番言われて困ると思う

157 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:49:52.33 ID:R9k+Mr3m.net
ガルガルの名前でツイ検したらファイナル用に応援うちわ作ってる子いてわろた

158 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:49:58.32 ID:/KJ5gKBV.net
>>151
日本にいるより海外留学した方が伸びそうな気がする

159 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:50:03.41 ID:LiYOo1Ex.net
>>155
反田だよ
あいつだけは残る

160 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:50:23.21 ID:O/U3pbll.net
ヤコブ聴き直してるけどやっぱいいなー。ただブレハッチほどの無理ゲー感はない。
ガルちゃんが目立つだろうけど優勝はさせないと思うから反田3位以内は確定かな

161 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:50:46.99 ID:VzvZtdAE.net
反田さんは、反感持たれない立ち回りをすれば安泰かな

一時期嫌われてたよね

162 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:52:18.48 ID:XDK5xM5l.net
嫌われるようになったら本物

163 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:52:24.02 ID:LiYOo1Ex.net
でも反田は10年後はピアニストじゃないかもな
指揮者として前代未聞の活躍をしてビッグになってそう
その後音楽学校の校長だっけ?得体の知れんやつだw
何かあってほかの若手が全部消えても反田は絶対に消えないよ

164 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:52:37.26 ID:/KJ5gKBV.net
>>159
ここにいるような人はそりゃ忘れないだろうけどクラシックにそこまで興味なくごくごく普通の人からすればの話

165 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:52:52.25 ID:ytqdn6cR.net
>>9
お笑い枠とか言ってたのだれよ!
往復ビンタしたい!

166 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:52:59.84 ID:yw4nFJHm.net
煽りに乗せられ過ぎじゃない?
普段5ちゃんに来ない人が多いのかな

167 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:53:16.08 ID:VzvZtdAE.net
でも、反田さんってガチ恋勢がいなくない?

168 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:53:17.81 ID:/KJ5gKBV.net
反田さんはバイタリティすごいと思う

169 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:53:42.79 ID:JoYxjqO+.net
ここで予備予選中、さわがれてた奴も、落ちたらもう忘れられた過去の存在
時間の流れは残酷よ

170 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:53:59.08 ID:E8VBck8c.net
>>161
嫌う奴はどう立ち回っても嫌うよ。
心揺さぶる演奏をしてくれたらそれで良いし反田にはそれが出来る。

オトモダチじゃないんだからw

171 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:54:00.99 ID:qihqGZmb.net
ブルース君のことブルース・リーって呼んでるのはここの愛称?
本当はリュー君だよね
漢字なら「劉」

172 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:54:06.95 ID:LiYOo1Ex.net
>>167
最初から女性を相手にしてないから指揮者から校長狙ってんだろ
反田はそれでいい

173 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:54:12.87 ID:O/U3pbll.net
>>157
ガチ過ぎwww世界で1人しかいないね

174 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:54:33.87 ID:VzvZtdAE.net
>>171
そう、アダ名

175 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:54:59.71 ID:yRU3LOwL.net
次から次に新しい天才は出てくるけど
才能は集結するで、反田、角野、小林世代はやっぱり凄い
こんなにも面白い人材が同時進行で沢山出てくることはなかなかない

山本耀司氏、三宅一生氏、川久保玲氏みたい

176 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:55:34.81 ID:VzvZtdAE.net
ギャルソンは好きだ、うん

177 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:55:54.22 ID:naWwXxTg.net
反田は事業に失敗して裸一貫ピアノ演奏でやり直すとかやってそう

178 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:55:57.01 ID:yw4nFJHm.net
>>157
楽しそうでいいなw

179 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:56:31.85 ID:U9Auuzey.net
>>157
くさ

180 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:57:00.40 ID:VzvZtdAE.net
>>177
挫折は音楽家にとっては音色を深くさせるから良いよね

愛実ちゃんしかり。

牛田くんはきっと消えないよ!

181 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:58:03.57 ID:U9Auuzey.net
反田 小林 角野

その下の世代の
藤田 牛田

はトップピアニストで10年後も大活躍っしょ

182 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:58:37.63 ID:VzvZtdAE.net
ヤコブさんも、優勝したらモテモテになるのかな?

183 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:59:16.96 ID:LiYOo1Ex.net
>>181
亀井くんもおそらく藤田牛田世代き入る
入ると思う
入るといいなw

184 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:59:19.23 ID:z26aSseO.net
>>165
笑 家族で二次からガルガルファンになって
ここで優勝可能性ありますか?と聞いたら
wをいただいたんですがお一人
 彼は実力あるよと教えてくださいました。
私 一次はざーっとしか聞いてなくてガルガルが歌うとかは最初知らなかったので
技術ないって言ったショピニストの人はどなたなんでしょうね

185 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 20:59:41.89 ID:yRU3LOwL.net
反田くん禿げたらあの髪型できないから、ケアちゃんとした方がいいねww

年々おデコ上がってきてる

186 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:00:15.05 ID:hmb+peDl.net
ヒョンロク、キムヨナ(名前忘れた)、イヒョク
ユトンスン、ハオラオ
中韓も良いピアニストが多いな
アジアが大活躍で嬉しいよ

187 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:00:19.61 ID:LiYOo1Ex.net
>>185
きてるよなー
やばそうな髪質
彼の場合かは禿げても似合うから問題ないやろ

188 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:00:38.60 ID:JoYxjqO+.net
大谷翔平ですら去年は活躍しなかったら忘れられていたのに、ましてや狭いピアノ界隈
みんな忘れられる運命なんだよ

189 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:01:04.03 ID:TPHHZ/is.net
次のチャイコフスキーは亀井君も出るだろうね。
牛と亀の競演。

楽しみ

190 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:01:05.86 ID:xyvsbr1B.net
>>182
そんなまるで今はモテていないみたいに

191 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:01:20.61 ID:k2lCW+J4.net
武士の髪型なら出来る

192 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:02:16.39 ID:yw4nFJHm.net
>>191
出来るね
志村けんが証明してるw

193 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:03:08.65 ID:GK0El1gQ.net
ヤマハで優勝したのってアヴデーエワだけ?
ファツィオリの優勝者もいつか出るかな?

194 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:03:17.01 ID:VzvZtdAE.net
>>190
いや、なんか演奏した後毎回プイって行っちゃうし、ツンデレっぽくない?w

しかし、私は見たよ!
モニカたんに微笑んでいたのを!

195 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:04:08.00 ID:O/U3pbll.net
牛田君があんなイケボになると思わなかった。あの声羨ましいわ。

196 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:04:47.13 ID:xxtvQr3m.net
>>171
お、劉備の劉?!

197 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:04:51.23 ID:hmb+peDl.net
>>189
楽しみすぎる
藤牛の共演もお願いしたい

198 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:05:10.86 ID:yRU3LOwL.net
ポッチャリしてて禿げたピアニストって、、、
聞く前に萎えるww

外見重要だな〜

内田光子とかアルゲリッチなんて狙ったように、音楽会の魔術師みたいになってて良い

199 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:05:29.93 ID:O/U3pbll.net
ガルガルの弾くファツィオリはマジで美音だわ。欲しくなるもん

200 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:05:58.73 ID:RPxX121G.net
>>144
勝つことだけ考えたら批判ウンチク出やすい
人気曲のノク8・ノク13・バラ1・バラ4
・舟歌・スケ2・英ポロは各ラウンドで
1曲が無難。でも、2ndで3曲ぶっこんできた
姿に、死ぬこと前提の神風特攻隊の美学を感じざるを得ない。
ファンのおばちゃん達は今後も牛田の骨を拾ってやれ。

201 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:06:02.17 ID:xyvsbr1B.net
>>194
なに!?それはチェックしなければ気が済まない!!

202 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:06:29.86 ID:Unz4Sl+3.net
ユトンはセクシーだと思います
なんでだろ

203 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:06:36.84 ID:k2lCW+J4.net
あんまり太ったピアニストいないね

204 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:06:47.53 ID:O/U3pbll.net
アルゲリッチ一回くらい生で聴いとくべきだったなぁ。後悔残るわ

205 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:06:55.91 ID:z26aSseO.net
>>199
ラフマニノフはスタインウェイでした
こちらも美音
解説してくださった方いましたがやっぱり弾き方の違い?

206 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:07:21.58 ID:7zbABoQH.net
>>189
今回は牛角って言われてたねw

207 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:07:22.75 ID:Rwg8HFcw.net
あ、単発w
そしてその2分後に本人が…

208 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:08:46.70 ID:kXQOpUc4.net
>>44
角野さん、小林さんと同期なんだ。

209 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:09:44.44 ID:yRU3LOwL.net
牛田くん小さいニキビが鬼酷かったね
ストレスと年齢だろうが。。。

美容皮膚科でピーリングして綺麗に保った方がいい

210 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:10:04.22 ID:7zbABoQH.net
>>202
ルバートが絶妙

211 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:10:34.31 ID:qhNbsJVG.net
反田さんのインスタストーリーにリハ風景アップされてる

212 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:11:05.08 ID:LiYOo1Ex.net
>>208
ユトンまで同学年か
まさにアジア黄金の世代だな

213 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:11:39.25 ID:yRU3LOwL.net
>>208
同期というか、同世代

214 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:11:49.62 ID:x77z3IQo.net
ユトンかわゆい

215 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:11:56.39 ID:O/U3pbll.net
>>205
ほんといい音ですね!指を立てずに弾いてるのかと思ったんですがめっちゃ基本通りの奏法なんで、叩く前に少し力を抜いてるのかなw

216 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:12:11.90 ID:kXQOpUc4.net
>>82
確かに…そう思った。それなら全員見れるよね。

217 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:12:39.62 ID:k2lCW+J4.net
その世代はスポーツでも優秀だね

218 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:14:19.84 ID:k2lCW+J4.net
丑三つ時

219 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:15:23.30 ID:xyvsbr1B.net
>>202
彼に運転を任せておけば最高の場所に連れて行ってくれるという様な音楽の流れ
実際はどんな人柄か全く知らんけど

220 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:15:38.39 ID:O/U3pbll.net
舟歌でベストだと思う演奏者いますか?今回のショパコン以外で

221 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:18:07.81 ID:RPxX121G.net
>>198
ショパンの恋人ジョルジュサンドが審査委員長なら
「そもそも、デブと不細工は私のショパンの曲を弾かないで!」と
言って、ファイナリストを大量虐殺してくれると思うの。
で、ファイナルは天才Lingfei Xie、秀才かてぃん、ロリのエヴァ
、かわいいハリポタの4人だけでめでたしめでたし。

222 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:19:14.29 ID:dm/Ymnqw.net
ファイナルの演奏リアルタイムで聴くのは諦めるにしても
結果発表はリアルタイムで知りたいよ
何時くらいだろう
仕事7時からだけど無理かな

223 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:20:44.13 ID:VzvZtdAE.net
>>220
ダンタイソンの、背景がブルーの舟歌が至高

224 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:21:05.45 ID:qsbRDA2p.net
追悼コンサート見てるんだけど独唱者狭そうで草

225 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:22:08.92 ID:Unz4Sl+3.net
>>210
>>219
なるほど
両方わかる気がする

226 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:23:51.21 ID:U9Auuzey.net
>>200
神風特攻隊ワロタ

押忍

227 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:24:01.99 ID:CvqWJ+Rk.net
>>135だけど
牛田くんだけ残ってると思った理由は、他の人たちは「今流」が逆にマイナスになってそうだから
 反田は指揮者になって崩れてそうだし、カティンはユーチューブが廃れてビジネスマンになってそうだし、
 アイミは顔がアレだからどっかのセンセイにでもなってそう

牛田くんのように子供の頃からピアノを弾いてきたという実績は消えないし
ショパコンのおかげ?で新しいファンが増えるスター性ってものがあるから

228 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:25:26.76 ID:yRU3LOwL.net
牛田くんにスター性をまったく感じないww

229 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:26:35.08 ID:O/U3pbll.net
>>223
背景ブルー検索して理解しましたw
さすが優勝者って感じますね。文句つけられないです。

230 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:26:48.97 ID:E8VBck8c.net
沢田と進藤、youtubeで遊んでるw

231 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:27:02.12 ID:TPHHZ/is.net
スターになれるのは亀井君でしょうね。

232 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:28:38.68 ID:TPHHZ/is.net
進藤さんと沢田さん歩いてるね

233 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:28:53.05 ID:VzvZtdAE.net
>>229
私も今回のショパコンで、舟歌の素晴らしさに気付いた一人です。
ダンタイソンの背景ブルーの舟歌は、一番良いと舟歌マニアの友人も申しておりました。

234 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:29:11.16 ID:csKKKufX.net
牛田ファンてなんで牛田だけだと思うの?うちの中学生曰く昭和の少女漫画を感じるって。昭和生まれのマダムたちがいなくなったら、逆に危ういのでは?

235 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:29:18.16 ID:O/U3pbll.net
みんなピティナ詳しいですねー角野君と関本さんしか知らんかった

236 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:29:57.13 ID:E8VBck8c.net
>>232
音悪いけどな笑えるほどw

237 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:30:53.59 ID:LiYOo1Ex.net
>>227
バレンボイムも指揮やらない方が絶対良かった
ピアノが明らかに疎かになってしまった
最近はピアノにも戻ってきたけど
エッシェンバッハも指揮者になるよりピアニストのままの方が良かった

238 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:31:26.15 ID:TPHHZ/is.net
>>236
音がいいのは誰ですか?

239 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:32:41.76 ID:VzvZtdAE.net
男女を超えて仲良し友情が芽生えるのは、ピアノならではでいいよね!

座談会、ほんとにみんな若くて面白かった
ユゥトンの回、見直したいw


私はピアノをやっていてよかったと心から思う

240 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:33:25.50 ID:Sj4wAQM/.net
P.ドミンゴも指揮をしだしてから歌が怪しくなりました

241 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:34:50.03 ID:z26aSseO.net
>>237
コンチェルトが好きなのでピアニストがオケ指揮者になるたびなんで指揮者?ピアニストの方が良くない?と思ってました。
あれって指が回らなくなるから指揮者転向するんですか?私はピアノを少ししか弾けないので弾けるのに転向が意味不明で
アシュケージも指揮者転向しない方が良かったと思ってます。

242 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:35:01.54 ID:/Od4mh4D.net
>>36
似たような演奏ばかり推してたね
あそこ超メカ重視で音楽性はたいして見る目ないよ

243 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:35:22.26 ID:JJ0o8cYH.net
>>202
>ユトンはセクシーだと思います
なんでだろ

見た目、演奏姿がけだるそうで且つやさぐれ感があるからじゃない?
1次の時誰かが〇〇〇〇が上手だと思うとかなんとか書いていたけどw

244 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:36:34.75 ID:KQtgt8tL.net
ユトンセクシーわかる

245 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:36:51.87 ID:SCOPKKs7.net
>>134
それやったら某K塚氏やw

246 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:37:11.02 ID:LiYOo1Ex.net
>>241
俺にもわからん
腕がある人が弾かなくなるのは勿体ないよな
オケとコンチェルトをしているうちに興味を持ってそこに山があるからみたいな好奇心で始めるのかもな

247 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:37:56.91 ID:TPHHZ/is.net
>>243

○○〇〇は何ですか?

248 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:38:00.62 ID:Eq78hrVv.net
>>177
ひどいけどちょっと見てみたいw
実際の反田さんは営業力あるからゴリゴリに稼いででっかいリングつけて作務衣着て演奏するような怪しさ満点になっていてほしい
今が分かれ道なのは牛田さんじゃないかな
才能あるのに不遇のピアニストとか呼ばれてないといいけど

249 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:38:17.06 ID:H/TrsFWV.net
いまから寝たら反田さんをリアル視聴できるんだろうな
と思いながら、なかなか寝られないというw

結局、見ずに寝てしまうんだろうな

250 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:40:37.26 ID:+vRWNhWB.net
いつまで牛田角野言ってるんだ

251 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:41:11.51 ID:RPxX121G.net
>>220
アリシア・デ・ラローチャ。
YouTubeにも音源あるよ。

舟歌はショパンで一番解釈が難解な曲だと思う。
今回ショパコンならLingfei Xieとハオラオだな。

252 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:41:26.24 ID:qhGOkg1q.net
いついつまでも
二人共スターだから

253 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:41:39.49 ID:U9Auuzey.net
牛角は人気者ですから

254 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:42:37.35 ID:z26aSseO.net
>>246
今まで考えついたのが指示されるの嫌で指示する方に回りたいとか?

255 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:42:39.47 ID:33j6Shwj.net
アンチが多いってことは人気者の証拠だよね

256 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:42:42.00 ID:+vRWNhWB.net
個人スレでやれば良いじゃん
ヒュンロクやらユトンやらも

257 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:43:11.16 ID:+vRWNhWB.net
あとステファン何とかも

258 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:43:50.01 ID:JoYxjqO+.net
やっぱ5年後も生き残るやつは落ちても話題になる

259 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:43:52.63 ID:xyvsbr1B.net
ヤコブが弾き終わった後の客席のおしゃべりが「スネイプ先生のくせにねー」って言い合ってる様にしか見えなくなった

260 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:44:33.24 ID:TPHHZ/is.net
LINGFEI (STEPHAN) XIE は素晴らしい。音が美しい。自然体。イケメン。スタイル抜群

教えて頂いてありがとうございます。

ユトンは私の聴く耳が無いから難しい。

261 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:44:37.62 ID:7zbABoQH.net
沢田さんは弾いた音を録音して後で聞き比べてピアノ選定したんだ
進藤さんは48-1にふさわしい音ということで479
沢田さんのお母さんが2階席から録音してくれていたとのこと

262 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:45:26.46 ID:KQtgt8tL.net
自分からも話題を振ってみたらよいのでは。

263 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:45:39.66 ID:LiYOo1Ex.net
>>254
それあるかもな
指揮者よりピアニストの方が格上なんてよくある話
自分より音楽性のない指揮者に当たってイライラ

俺が振った方がマシじゃね?

指揮者転向

あると思いまぁす

264 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:46:43.60 ID:CvqWJ+Rk.net
>>228
>>198

>ポッチャリしてて禿げたピアニストって、、、
>聞く前に萎えるww

>外見重要だな〜


牛田くんと真逆だもんね

265 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:48:03.70 ID:RPxX121G.net
>>233
ダンタイソンやアルゲリッチを上げるのは
舟歌マニアではなく大衆ボートや。
マニアはリパッティとラローチャだから。

266 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:48:14.70 ID:CvqWJ+Rk.net
>>237
それを言うならアシュケナージよ
ずっとピアノ一本でいてほしかったわ

267 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:48:31.03 ID:U9Auuzey.net
反田くんからはビジネスセンスを感じます
インスタの使い方も良い
質問箱に答えるとか今時っぽくて良いよね

268 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:49:02.67 ID:X7nY4oNC.net
今回コンクールの舞台から去った「自分のお気に入り」の話をいつまでもいつまでも続けてるのは単なる痛ヲタだよ
特に牛角は他のピアニストが弾いてる時もそうだった

269 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:49:13.00 ID:9WDEXifj.net
ツイですみのさんの分析を延々としてる人、すごいな。あの熱量はもうファンだね。

270 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:49:50.82 ID:SCOPKKs7.net
ONTOMOの配信見始めた
沢田氏出てる

271 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:50:07.88 ID:LiYOo1Ex.net
>>241
>>266
アシュケナージも勿体なかったな
ピアノ一本で行っていたらどれだけの場所に辿り着けたか

272 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:50:21.88 ID:X7nY4oNC.net
>>260
若い男好きのあなたが騒いでないの不思議だったわ

273 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:50:24.95 ID:O/U3pbll.net
>>251
ラローチャとかめちゃめちゃ通ですね!ピリスとかより数段好きです!
久々にラローチャ聴きましたがゆっくり歌い上げても変な癖が出ないですね

274 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:51:48.02 ID:VzvZtdAE.net
>>259

でも、階段を降りた後、ドア出てすぐに控え室前に微笑むモニカたんが待ってるよwww
モニカたんだけはヤコブの魅力がわかってるのかもw

275 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:51:53.14 ID:Jm3GPgqs.net
>>242
アラウをつまんないから二度と聴きたいと思えないとか、カツァリスを大きい音が出ないとかね、、。視野がかなり狭い。

276 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:52:00.13 ID:TPHHZ/is.net
>>272

あなたもお好きでしょ?

277 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:52:31.42 ID:iyz3YM0z.net
>>273
ラローチャはかなり手が小さいけど、録音だけ聴くと自然な音楽運び。小林さんも映像見るとキツそうなとこあるけど、音だけ聴くと本当無理ないんだよね、すごい

278 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:54:17.23 ID:z26aSseO.net
>>271
だから私の神はポリーニ
彼のエチュードをかれこれ1ヶ月毎日聴いてます。おかげでショパコン楽しめました。

279 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:56:13.12 ID:7zbABoQH.net
沢田さんガルガルのファンだって
音楽のライブ感が凄いって

280 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:57:13.67 ID:O/U3pbll.net
リパッティ、フランソワあたりのショパンも現代の演奏ばかり聴いてると新鮮でいいもんだ

281 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:57:38.76 ID:9WDEXifj.net
>>279
なんか嬉しいよね。
真逆のタイプに見えるけどw

282 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:57:58.57 ID:Unz4Sl+3.net
進藤さん受け答えがしっかりしてるなぁ

283 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:58:37.93 ID:iyz3YM0z.net
>>220
ツィメルマンかなー。一番盛り上がるところで幾分かスピードアップして、早いテンポのワルツを踊るようになるとこがあって、そこが好き

284 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:58:50.99 ID:4ZydSHFF.net
子供がファンになったというのでアリスト(靴下の人)のYouTube登録した
彼もポケモンとか弾いてたw
しかし何日か前にはあったフェイスブックとインスタが削除されていて、ひょっとして当局の影響が何かあったのか?と思ってしまった

285 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:59:12.40 ID:O/U3pbll.net
ポリーニの練習曲のスタインウェイ、本当理想的な音だ。あれは指先太くないとたぶん出ないな

286 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:59:30.91 ID:a8GXvxBv.net
いまYoutubeのONTOMO チャンネルに、沢田さんと進藤さんがライブで出てるよ。
沢田さんが好きなのはガルガル君らしいw

287 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 21:59:42.00 ID:7zbABoQH.net
>>281
こういうYouTube企画って演奏者の新たな面が垣間見れて楽しい

288 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:01:35.13 ID:O/U3pbll.net
>>283
ツィメルマン最後テンポ上げますよね。本当に最後は光が差してるような音出てますし神演奏だと思いますw

289 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:01:37.00 ID:a8GXvxBv.net
進藤さんはHao Raoと友達になったのか。
沢田さんはアルメリーニさんと久々の再会で嬉しかったと。
こういう刺激がうっしーにも欲しいんだよな。。。

290 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:01:52.04 ID:RPxX121G.net
>>272
ユジャワンのミニスカと
ブニアティシヴァリの谷間にしか興味ない
ワイでさえLingfei Xie君の音にはしびれたからな。
20歳すぎてショパコン出場するような
非天才の雑魚どもの演奏でこんな経験したの初めてだ。
2nd敗退とか、審査員と古参クラオタの耳は雑魚すぎるな。

291 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:03:18.13 ID:LiYOo1Ex.net
>>279
今後俺は沢田氏を推そうw

292 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:03:29.85 ID:9WDEXifj.net
>>287
素がでるから、面白いよね。
沢田さんはトークもソツがない。
ファンになってしまうわ。

293 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:03:31.44 ID:7zbABoQH.net
>>289
2019のヤングクライバーンでファイナル17歳三人組と一緒だったって言ってたね

294 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:04:18.38 ID:7zbABoQH.net
反田さんが沢田さんにマズルカのレッスンをしたそうだw

295 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:04:44.55 ID:qihqGZmb.net
>>240
逆よ
歌えなくなってきたから指揮とかその他の活動始めた

296 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:04:48.53 ID:a8GXvxBv.net
みんな子供のころからコンクールとか出て、切磋琢磨してる仲間なんだよね。
それに比べてうっしー。。。

297 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:05:04.55 ID:E8VBck8c.net
沢田の反田レポートは興味深いなw

298 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:05:54.23 ID:9WDEXifj.net
反田さん、コンクール終わったら(身体)絞ると言ってた?
あの増量は、音色のため?

299 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:06:18.40 ID:vewZve58.net
>>276
いいえ
まず「若い男」って人はあなたぐらいだよ

300 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:06:24.10 ID:DN4knfjP.net
>>286
サンクス

301 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:07:21.00 ID:naWwXxTg.net
ポーランド寒そう

302 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:07:55.65 ID:PJJPFFm6.net
>>202
全てはタッチとタイミングの問題だね良いピアニストは皆これが良い

303 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:07:59.34 ID:9WDEXifj.net
反田さん、沢田さんとも仲良くしてるのか。ら
人脈すごそうだね。

304 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:08:06.55 ID:cUz1HIYZ.net
沢田くんは、ショパン弾きなんかやめて絶対指揮者になるべき

305 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:08:10.15 ID:vewZve58.net
>>289
魅力的な二人だね

306 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:08:14.34 ID:CNomHXGR.net
>>261
やっぱり沢田さんでもママンがついて来てたんだね
親がガッツリサポートしないとここまで来れないんだなぁ
楽器て親子ベッタリが多いよね
千手真理子も五嶋みどりも

307 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:09:16.30 ID:KQtgt8tL.net
反田体重増やした影響で動きが悪くなることないのだろうか

308 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:09:34.78 ID:a8GXvxBv.net
>>306
音楽以外の煩わしいこと全部引き受けてんだろうね。

309 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:10:15.97 ID:qihqGZmb.net
>>290
急にしつこくステファン推しなんなのよw
ステファンは部屋にこもってピアノをひたすら練習するより
突き指なんて全く気にしないでバスケやっていたい子
ひたすら自由人
そのうち気まぐれでピアノ辞めちゃうかもよ

310 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:11:37.14 ID:9WDEXifj.net
沢田さん、平日はコンサートできないのか。
(医学生だから)まじで、今後どうするんだろう。

311 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:11:49.92 ID:7zbABoQH.net
沢田さんサロンコンサートに引っ張りだこ

312 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:12:15.24 ID:M+/VHBtD.net
>>309
座談会か何かで
顔が好みなのに気づいたんでしょう
急だもん、騒ぎ出したのが

313 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:12:28.12 ID:hmb+peDl.net
うっしーはTwitterで太田糸音ちゃんと絡んでたよ
現場では同世代での共演普通に多いよ
当たり前だけどリサイタルばかりじゃない

314 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:12:33.09 ID:a8GXvxBv.net
沢田さん、エモかったからね!納得

315 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:12:34.59 ID:RPxX121G.net
>>289
いや、友達なんて誰もいないし
少年の美しさもなくなったし死のうかな・・・
という非リア充の方がショパンはいい演奏できる。
自分を今まで応援してくれて来たおばハンの為に
ノク8と舟歌を捧げて夢を見せてあげた
牛田の男気に惚れたよ。ピアニストは本来そうあるべきや。

316 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:12:44.08 ID:xyvsbr1B.net
ステファン君ってめっちゃペダル踏む子かな?
違ったらごめん

317 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:13:32.68 ID:E8VBck8c.net
配信終了。
音が悪かったが面白かった。

318 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:14:11.71 ID:VzvZtdAE.net
>>315

牛田くんは、魘夢だったんかw

319 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:14:12.68 ID:9WDEXifj.net
配信面白かった!
途中から、沢田さんがほぼ一人で喋ってたわw

320 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:14:35.63 ID:CNomHXGR.net
>>308
それもあるんだろうけど
音楽や練習に口出して鬼になるイメージ

321 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:14:57.70 ID:7zbABoQH.net
配信終了
沢田さんと進藤さんの受け答えが当意即妙だった
あたまいいなーふたりとも

322 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:15:06.52 ID:PJJPFFm6.net
ガルシアの軽妙なタッチは天使の微笑みの音色を生み出す
ユトンの粘りのあるタッチは悪魔の甘美な誘いの音を生み出す

そして二人共ルバートが良い
今大会この二人が目を引くのは
タッチとルバートが麻薬的だから

良いミュージシャンは皆これが良い
上手い下手以前に

323 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:15:22.67 ID:naWwXxTg.net
>>289
牛田くんはスタッフに囲まれて他のコンテスタントと交流できなかったりして

324 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:15:44.70 ID:ghlYNWrk.net
>>277
でもラローチャはギリギリで10度届いたらしいよ。それでもショパンはもちろんイベリア等の難曲をごく自然に弾いていたのは驚嘆だよね。
ラローチャの舟歌、そしてプレリュードとても良いです。でもリストのロ短調ソナタ、あれはもう空前絶後の名演なので是非聴いてみて!

325 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:16:17.70 ID:Unz4Sl+3.net
古海さんはほかとつるんでるのあんまり見ないね

326 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:16:35.28 ID:gDhCLX/3.net
>>323
京増君と空港で会ったらしくツイートしてたけど、話出来たかな

327 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:16:37.11 ID:a8GXvxBv.net
>>320
あー。。。
でも進藤さんの演奏聴いて涙ぐむくらいだから、きっと良いママンだよ!

328 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:16:37.15 ID:cUz1HIYZ.net
沢田くんは、ぶっちゃけ医学なんてそんなに興味ないんでしょうから、音楽家になりたいんだったら、やり方を考えなきゃダメよ

ピアニストの芽は今回のショパコンで潰れたわけで

今、応援するなんて言ってる連中なんて、金払ってまでリサイタルには来てくれないよ

329 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:17:31.61 ID:Eq78hrVv.net
配信面白かったね
進藤さんの受け答えと声のトーンが既に完成された大人のものだった
このまま報道番組出てコメンテーターやっても浮かないよ
沢田さんも好きだけど、もうちょい他二人の話も聞きたかったわ

330 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:17:42.67 ID:BuBgBsQP.net
>>310
やりたいことがあるけど、そのやりたいことのリスクが高い場合は東大より医学部に行け説
https://youtu.be/vEgTxiK0dmQ

沢田さんあと2回チャンスあるし頑張って欲しい

331 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:17:59.22 ID:cUz1HIYZ.net
沢田くん、ワルシャワまでママンがついてくるなんて気持ち悪すぎ

332 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:18:52.66 ID:BuBgBsQP.net
>>328
三つの文章
全て間違ってる

333 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:19:19.70 ID:hmb+peDl.net
>>331
家族がいかないわけないやろwww

334 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:21:21.95 ID:cUz1HIYZ.net
沢田くんの魅力は大曲で説得力ある演奏のできること

ショパンなんかやめてベートーヴェンやブルックナー指揮者になるべき

頭いいし、コミュ力高いんだし

335 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:22:27.61 ID:fk8NduRF.net
>>241
バレンボイムは子供の頃から指揮に興味があったと本人が語っていたような気がします
(確か音楽之友社から翻訳が出た『ピアニストは語る』で読んだ記憶です)。

336 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:22:42.09 ID:SCOPKKs7.net
>>279
だろうなと微笑ましかったわ
反田の訪問レッスンもわろた

337 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:22:43.25 ID:7zbABoQH.net
事務局がチケット売り過ぎてコンテスタントの本選の席が用意されてないとか
アバウトすぎるポーランド

338 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:23:11.73 ID:gDhCLX/3.net
>>286
巻き戻してちょっと見てるけどこれアーカイブ残るのかな
沢田くんたまに名古屋弁でるねw
一度寝て1時に起きたいけど…

339 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:23:11.96 ID:DMm0j2d8.net
牛田くんて、いまだにエロ本を机の引き出しの下とかに隠してそうだよね。。

340 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:23:23.02 ID:cUz1HIYZ.net
親がプロモーションしてる音楽家は皆潰れます

341 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:23:32.65 ID:Fy5L5Kdg.net
いや、家族同行は普通のことだと思うよ
もし自分が親だったら子供が世界の舞台に出るんだから絶対直でみたいな
それにコンクールの雰囲気やワルシャワを楽しむまたとないチャンスなんじゃないかな

342 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:24:00.66 ID:hmrYOBZJ.net
自分はヤコブの演奏がそんなにいいのかと疑っている人間
ここの関連スレでもしたらばでも実況では称賛の声ばかりになって
反対の声が書けないような状態に
なんかどっかで情報操作しているのかと疑いたくなるような感じだ
自分の耳が正しければヤコブの優勝はないだろう
ただしポーランドでやっているコンクールだからフィギュアスケートの
ように審判が露骨に地元上げするようなことを今回の審査員も空気を
読んで審査するのなら優勝もあるかもしれんが…

343 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:24:37.11 ID:KBItX8f2.net
審査員も大変だな

344 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:24:55.19 ID:a8GXvxBv.net
>>334
沢田さんは医師免許取って落ち着いたら、また再挑戦してほしい。

345 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:26:20.08 ID:2Lx7r7mm.net
>>342
じゃあ誰が優勝?

346 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:26:20.65 ID:LiYOo1Ex.net
>>342
おーい陰謀論に片足突っ込んでんぞ
誰も情報操作はされてない
ヤコブは地味だけど凄くいいよ
心に染入るピアノを弾く
地味で華が無いのを好かない人もいるとは思うしそれは否定せん

347 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:26:40.50 ID:z26aSseO.net
>>328
医者とピアニストの二刀流目指したいのは本人だって

348 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:26:48.31 ID:Jm3GPgqs.net
>>342
ファイナルの中で誰がいい?

349 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:27:02.06 ID:Fy5L5Kdg.net
いや、牛田智大さんは世代的にエロ本じゃないと思うよ
演奏後の謝罪で、タブレット持ってるところ映ってたし
きっとパスワードをかけて楽譜なんかと一緒に厳重に保存してるんじゃないかな

350 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:27:49.00 ID:a8GXvxBv.net
>>346
そう、地味なんだよね。。。

351 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:27:49.31 ID:/KJ5gKBV.net
>>331
一緒にきたということ?
かていんさんにみたいに別々だったら良かったかもね

352 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:28:09.48 ID:cUz1HIYZ.net
そこまでの才はないことが分かったわけで

353 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:28:31.04 ID:VzvZtdAE.net
>>342

好みはあるよね、ヤコブさん正統派だから。
一見普通だけど、細かいところが普通じゃないのが分かるから、ファンが多いんだと思う。

予備予選からリアルタイムで見てるけど、
演奏に対して悪く言う人は皆無だね

ま、ヤコブさんに関しては嫌いな人は少数派なんじゃない?

私もガジェブさん嫌いだしw

354 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:28:31.37 ID:WGz8+/RS.net
>>322
同意
だから心地よいのだと思う。
また指導して出来るレベルではなく
天性の感覚からと思わせる何か。
それを個性と呼ぶが、そんじょそこらの
個性とは格段の差。
それをセクシーだと表現する人もいるよう。

355 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:29:07.53 ID:VSD6IST1.net
反田のゲネプロ、このメンバーと2年前に2公演やってるんだよね。指揮者も一緒。
なんで日本人なのにホームアドバンテージがあるのよ笑

356 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:29:14.96 ID:nNk9PLnn.net
>>328
リサイタル、行くよ

357 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:29:46.37 ID:ztNJp38E.net
>>323
そんな気がする
角田さんとか反田さんとか海外の出場者としやし撮ったりインスタで繋がったりしてるよね
牛田君にもそのチャンスあげて欲しかった
もっと自由にさせてあげて欲しい

358 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:30:14.18 ID:OblkjIaW.net
沢田さんの今回の最大の名演は
すごいものを聴いてしまったのツイート

359 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:30:26.79 ID:gDhCLX/3.net
>>306
医学科入るのも楽器ほどじゃないけど親のサポート必要だし教育熱心な親多いよ
名大医学科もかなり難しいからね
まあ沢田くんは理3入れるレベルで全国1位とかだったらしいから大学受験はそこまでかもしれないけど、それでもね
ましてや幼い時の中学受験は尚更

360 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:30:46.97 ID:hmrYOBZJ.net
>>345
それはファイナルを聴いてからになるでしょ
そこでヤコブが他の奏者よりズバ抜けているようなら
>>342は撤回しないといけないかもしれない
ただ3次までの演奏では圧倒的に優勝するようには
思えないということで書いてみた

361 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:31:14.03 ID:SCOPKKs7.net
>>309
一次から彼の音自体は好きだけど、コンクール勝ち抜く演奏ではないし、将来的に続けないかもなぁとも思う

362 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:32:00.06 ID:9WDEXifj.net
>>342
ここや、したらばで、情報操作はさすがにナイわ。
ヤクブは地味だから玄人好みかと思ってたけど、意外とみんな大絶賛で、自分の感覚がよくわからない。

363 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:32:07.01 ID:DN4knfjP.net
>>342
じっくり集中して聴く感じではないな
俺も物足りなく感じる

364 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:32:14.21 ID:z26aSseO.net
>>351
沢田さん若いまだ大学生
それに医学生が海外からコロナ持ち帰ったらしゃれにならないから意外に厳戒態勢のはず
お母様語学堪能だそうだから通訳代わりもあるかと。
かてぃんさんはもっと歳上だし自分で稼いでるのにお母様が最初からくっついて来たら気持ち悪いでしょ

365 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:32:31.91 ID:a8GXvxBv.net
ONTOMO見直してるけど、沢田さん、1人じゃ不安だからって進藤さん連れてきたんかw

366 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:32:45.03 ID:IhmBbSXp.net
>>351
なんで?
息子さんが一次通過するかどうか分からないし、一次でもいつ弾くか分からないのだから、一緒に行くの普通では?
かてぃん母みたいに二次から行く方が特殊でしょ?

367 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:33:19.41 ID:Fy5L5Kdg.net
みんなピアノ協奏曲、普段どれ1番聴いてる?
ちなみにプロコ2

368 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:33:39.24 ID:VzvZtdAE.net
単純にヤコブたんが圧倒的に上手いと思わないってことは
ピアノ未経験だったりするのかな。

巨匠と比べても引けを取らない演奏じゃないかね。

369 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:33:42.12 ID:2Lx7r7mm.net
>>28
逆に下っ手くそなミスだらけのラフマ3番を弾いて上位に入るピ●●●とか。
そんなに下手くそなら無理して弾かなくていいのにって思うけど
ラフマ3番を弾いたからってだけの理由で
ショパン弾いた人より上に評価されてた。
ピ●●●審査員は糞耳。だったら課題曲をラフマ3番にしろって思った。

370 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:34:17.81 ID:9WDEXifj.net
>>365
途中から見たから知らなかったw
偶然会ったとかじゃなくて⁈

371 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:34:21.04 ID:RPxX121G.net
>>345
Lingfei xieと角野が落選した今、
ロリのエヴァちゃんでいい。
それ以外は全世界で衰退してる
クラシック界を盛り上げるような1位にはならん。
日本の耳つんぼクラオタおじさんも
34歳ユジャワンから17歳エヴァちゃんに大移動や!

372 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:34:29.33 ID:/KJ5gKBV.net
ステファンさんは中国籍なのになんでミドルネームあるの?

373 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:34:41.18 ID:2Lx7r7mm.net
>>367
自分も。子供の頃から聴いてるから一番聴いてる。

374 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:34:52.00 ID:DN4knfjP.net
上手いというところに興味がないんだよな

375 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:34:59.00 ID:7zbABoQH.net
>>355
昼間もそれで反田さんの戦略凄すぎって話題になった
・審査員のパレチニに師事
・ラルゴ入りのポーランド特化プログラム構成
・アンドレ・ボレイコ指揮のワルシャワフィルと既に共演済

376 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:35:08.73 ID:UJ1X9QjM.net
>>342
ヤコブは優勝してもおかしくないが、絶対優勝と言うほどではないと思う
では誰が優勝かと言われると、これは全く予測出来ない
反田と小林は物凄いチャンスだと思う

377 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:35:44.60 ID:IhmBbSXp.net
>>372
どっか留学してるんじゃない?

378 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:36:05.85 ID:Fy5L5Kdg.net
エヴァさんの木枯らしほぼ立って弾いててクスッてなった

379 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:36:35.56 ID:a8GXvxBv.net
>>370
急遽連れてきたみたいだよw
進藤さんは1次が一番緊張して、進むにつれて自分がどういう風に演奏したのか分かったらしい。メンタル太いね!

380 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:36:47.81 ID:fk8NduRF.net
ふだん私はあまりショパンを聴かないので
他の演奏家と比べてどうなのかなど論評できませんが、
コンクールのライブをただ流していてもヤコブさんの音は自然に耳に入ってくるし、
真面目にアーカイブで聴いてみても「長くて飽きる」気になることが全くないです。
ファイナルに出られるような方は皆さんそうだとは思いますが、
ヤコブさんについては特に深くかつ自然に音楽に集中されている感じがします。

381 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:36:59.40 ID:IhmBbSXp.net
>>375
上手の手から水が漏れる
という言葉があるからねぇ

382 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:37:13.48 ID:CNomHXGR.net
>>359
教育熱心はわかるんだけど
楽器関係はそれとは違ったやばさを感じる
虐待まがいというか
学校行かさないとか、清塚とかそうだったんでしょ?
一卵性親子っつーのが以上に多い

383 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:37:23.09 ID:z26aSseO.net
>>367
ラフマニノフ2番か
チャイコフスキーメインでベートーベン
モーツァルトは朝 その日の気分でチョイス
実はショパンのコンチェルトは苦手
これを機に色んな人のを聞いてみます。

384 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:37:36.19 ID:SCOPKKs7.net
>>355
なんでって言われてもねw
そこまで見越して師匠選ぶのもあるあるだよ…

385 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:37:59.49 ID:VSD6IST1.net
>>375
2015年のコンテスタントの楽曲と採点の分析もやったとか言ってたよね。

386 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:38:02.53 ID:Jm3GPgqs.net
逆に俺なんてラローチャの良さがいまいちわからん。何回聞いても全部ベターって地に足がついているような演奏(例えるなら立ち泳ぎ)でスタッカートとかでスカっと切ってほしいところでもずっと地に足がついてる感じがしていつも違和感を覚える。

387 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:38:20.16 ID:UJ1X9QjM.net
>>367
ブラ2

388 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:38:29.60 ID:VzvZtdAE.net
>>380
わかりますー、
なんか日本的なわび・さびをヤコブさんのピアノから感じます
落ち着きますよね

389 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:38:38.62 ID:DN4knfjP.net
インターバル1時間あるのか
ハオラオ聴いたら寝ちゃうかも・・・

390 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:38:56.84 ID:E8VBck8c.net
>>342
キミが反田推しってのは判るしソレはソレで良いんだが
ファイナリストは個性派揃いで誰が優勝してもおかしくない。

俺は個人的に2次3次の演奏から
反田、JJ、ガルシア、エヴァ、ヤコブ、ブルースを推してるが
コンチェルトを聴くとまた変わるかもしれん。

演奏も聴かないうちから優勝予測なんて立てられんわ。

391 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:39:05.88 ID:hmb+peDl.net
>>367
シューマン
プロコ3
プロコ2

シューマンが1番良い

392 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:39:10.46 ID:9WDEXifj.net
>>379
沢田さん、面白いねw
進藤さんのトーク、大人だし、知性がある人だなー、と感心したわ。
海外での活動が向いてそう。

393 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:40:47.57 ID:qihqGZmb.net
>>372
カナダに住んでる
トロントじゃなかったかな

394 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:41:12.37 ID:/KJ5gKBV.net
>>377
15歳くらいからカナダに渡って5年くらい住んでるみたい
自己紹介動画で言ってた
そういう場合でもミドルネームつくの?
ステファンなんて中国とは無縁の名前の気がして

395 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:41:19.73 ID:Unz4Sl+3.net
古海さんもしっかりした喋り方勉強するといい
日本のかわいい文化に毒された舌足らずの話し方だと海外受け厳しいよ
まぁ日本を中心とする東アジア圏ではkawaii!で通るのかもしれないけど

396 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:41:21.56 ID:9WDEXifj.net
>>367
シューマン
ショパン
ベートーヴェン
モーツァルト
を日替わりで。

(ロシアの近代はほぼ聴きません…)

397 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:41:35.46 ID:/KJ5gKBV.net
>>393
カナダは住むだけでミドルネームもらえるの?

398 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:41:58.52 ID:gDhCLX/3.net
ヤコブかなり上手いと思うし流石のポーランド感だし優勝候補だと思ってたけど、彼いくつだっけ?
小林さんや反田君にもガルガルにも言えるけど、ショパコンも年齢上がると求められるレベルは高くなるからね
そういう意味ではJJブイ君は17歳であれは優勝候補な気がしてきた

399 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:42:16.76 ID:Fy5L5Kdg.net
>>373
あの曲癖になるよね
ユンディ小澤さんのやつ、ダイナミックでおすすめ!
ユンディ全盛期みたいに戻ってほしいー

400 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:42:41.81 ID:VzvZtdAE.net
👽まさかの24歳

401 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:43:21.05 ID:qQawDmKy.net
>>357
ほらさ角田の社交性は特別じゃん
ところで角田って誰だよ

402 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:43:23.30 ID:z26aSseO.net
>>400
え ガルガルと一緒 笑

403 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:43:38.09 ID:WHhHms3A.net
注目!!!!!
金子勝子先生こんなことやぅって金儲けてるんだあ
ttp://www.katuko.com/bbs/

404 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:43:42.48 ID:yRU3LOwL.net
ピアノ選びとかいろいろ記事
http://www.piano-planet.com/?p=3286

405 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:44:13.04 ID:nVnn3ZVA.net
中国人は欧米に行くと愛称として欧米名を名乗るそうだよ

406 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:44:22.63 ID:VzvZtdAE.net
ガルガル24歳なん?わかっ

407 :380:2021/10/18(月) 22:45:21.66 ID:fk8NduRF.net
>>388
共感いただけて嬉しいです!
ヤコブさんにはぜひとも来日公演していただきたいです〜

408 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:45:25.13 ID:yRU3LOwL.net
沢田くん、絶対サイコパスだと思う。。
https://i.imgur.com/mByUitb.jpg

409 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:45:32.15 ID:qQawDmKy.net
>>306
観音みたいだ

410 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:45:38.36 ID:LiYOo1Ex.net
>>398
驚きの24歳
若いのだ

411 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:45:49.39 ID:gaIhlwvc.net
小林さんのよさが全くわからない

412 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:45:59.23 ID:Jm3GPgqs.net
>>367
ネルセシアンのプロコ2どう思う?

413 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:46:35.52 ID:qhNbsJVG.net
>>394
韓国人も中国人も欧米人にとって発音難しい名前だからイングリッシュネームを持ってるのはよくある
多くの場合は自分でつけたニックネームみたいなもの
クリスチャンだったら洗礼式で授けられた名前の場合もある

414 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:47:30.73 ID:Ys9LPl4s.net
>>408
これのどこがサイコパス?
ピアニストにも医学を学ぶ人にも失礼な言い方だと思う

415 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:47:34.75 ID:a8GXvxBv.net
ヤコブとガルガル同い年。。。濃いな

416 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:47:37.27 ID:KBtvRFMA.net
>>227
なんかさ、牛田ファンってなんでいつも他の人の批判ばっかしてるの?
牛田くんは好きなのに、ファンがこんなんばっかりで本当にうんざりなんだけど。
もうコンクール終わったんだだから、他の人の批判してないで、次に向かって頑張ってる彼を応援してあげればいいじゃん。まじで変な人ばっかり。

417 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:48:02.29 ID:hmrYOBZJ.net
>>379
3次の演奏の中では最初から最後まで集中力が途切れない素晴らしい演奏だった
見方を変えればなんかリラックス感のない演奏だと思える人がいるかもしれない
音楽なんてまさに個人の好み
人によってその評価が違ってきてもまあそんなもんだろうとなる
コンクールだから審査員の評価をどう得るのかにすべてがかかってくる
今回の審査員はあの集中力の途切れずけっこう深めの音での演奏はファイナルで
聴きたくないという相互評価になったのだろう(すべての審査員が進藤の演奏に
ノーをつきつけたのなら音楽の多様性はこのショパンコンクールには存在して
いないと思わざるを得ないが実際はどうだったのだろうか?)

418 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:48:22.09 ID:jDz512wU.net
>>394
うちの会社からアメリカに赴任する人、みんなその時だけ英語名つけるよ
周りの人が呼びやすいようにでしょう
まぁ、そういう欧米優先の風習も今後だんだん、変わってくるかもしれないけど

419 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:48:51.11 ID:B7By82r7.net
>>26
ごときかどうか知らないが
二次の耳に劈く音は興さめたなあ
三次に行けるとは思わなかった

420 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:49:12.15 ID:38tjvJRA.net
>>362
私自身はピアノも弾けないし素人耳ですが、
ヤコブさんの演奏は勝手に耳が聴いてます。
一見地味だけど深さを感じる。。

421 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:49:34.83 ID:z26aSseO.net
>>410
ヤコブ、ガルガル2人ともラストチャンスではないんだじゃあ優勝は小林さんか反田さんに
そんな簡単違うけど
じゃあ

422 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:49:36.07 ID:KBtvRFMA.net
>>416
10年後のこととか心配していただかなくても、ここまできた彼らはみんな逞しく生きていくと思うけど?

423 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:49:44.81 ID:RPxX121G.net
>>367
昔はベト5、ラフ2だったが、
今はほとんど聴かないね。
初演する前にラフ本人が
「18は主催者とおまいらへのご褒美」と言った
パガニーニ18変奏の部分だけはときどき聴いてるな。
どの部分がバズるか演奏前から分かってるラフさんは流石です。
ショパンのピアコンはここだけの話、耳への拷問だと思ってる。

424 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:50:03.08 ID:5V2giIQM.net
>>398
最年少優勝になるらしいから、話題にもなるしね

425 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:50:26.34 ID:Fy5L5Kdg.net
>>391
>>396
シューマンのピアノ協奏曲まだ聴いたことないかも
めちゃくちゃ気になったから近いうちに聴いてみよ〜

426 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:50:48.44 ID:VzvZtdAE.net
ヤコブさん24歳とか、ほんとーにすごいね
その若さであの演奏!

427 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:50:56.10 ID:a8GXvxBv.net
>>425
シューマンは出だしがかっこいいよ!

428 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:51:25.94 ID:KBtvRFMA.net
>>411
すばらしいと思うけど、優勝は流石にないなと思う。。

429 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:52:06.02 ID:PJJPFFm6.net
>>354
いや後天的にも得られるはず
音楽なんてこういう言い方すると詰まらないけど結局は音色とタイミングでしかない

ショパコン出るレベルはみなテクニックはあるが
メトロノーム通り譜面通りな上
無機質なタッチの人が多いからね
おまけにルバートも減点になりかねないから音楽としてはつまらない

430 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:52:10.40 ID:/KJ5gKBV.net
>>413
>>418
イングリッシュネームか
知らなかった
ありがとう

431 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:52:19.93 ID:gDhCLX/3.net
>>410
え、ヤコブもガルガルも24歳なの?w
ただそれでも17歳と7歳差と考えると結構大きくないかなぁ…
反田君とは10歳差だよね?
日本で考えると音高生と院卒の子と博士卒の子…17歳驚異であり脅威だわ

432 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:52:38.66 ID:Fy5L5Kdg.net
>> 412
聴いたことないなー
というかそのピアニストを知らなかったw

433 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:53:22.40 ID:DN4knfjP.net
>>367
ピアコンはラフ3たまに聴くぐらい
小規模な作品の方がバロック〜現代まで聴く

434 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:53:35.94 ID:Jm3GPgqs.net
>>425
リヒテル マタチッチおすすめ。メジャーの決定盤。

435 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:54:23.27 ID:hmrYOBZJ.net
>>424
そうなのか
やっぱり使用初という話題性はニュースになる
今回は17歳トリオで残っているから
ファイナルの演奏がよければ3人の中から
誰かが優勝ということもあるのかもしれん

436 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:54:32.22 ID:UJ1X9QjM.net
シューマンの出だしと言えばウルトラセブン
ウルトラセブンと言えばリパッティ

437 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:55:15.70 ID:Unz4Sl+3.net
ラフ2、シューマン、ブラ2が好きです

438 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:56:00.14 ID:gDhCLX/3.net
>>413
芸術大学の図書館にもこういう本色々あるんだよ
美術の人も音楽の人も必要な知識だからね
美術の人は見ながら書いたりもするし
というか有名なピアニストのなら知っておきたい~の本の表紙もこんな感じだよね

439 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:56:08.50 ID:7zbABoQH.net
ガルガルのチャンネル登録者数527人
随分増えたね

440 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:56:18.52 ID:xyvsbr1B.net
バッハの1番が好きです。

441 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:56:56.27 ID:hmrYOBZJ.net
>>435
使用初ではなく史上初だった

442 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:57:29.97 ID:Qhy372IV.net
2番3人もいるのかー

443 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:58:27.55 ID:jJB07ljH.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1634433952/524
> 審査員のインタビュー。他の審査員も同じようなニュアンスの事を書いているけれど。
https://ontomo-mag.com/article/interview/chopin-piano-competition07/

ソナタにおいてガルシアは
こういうのを自然に気負わずやってのけた。

444 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:58:39.43 ID:RPxX121G.net
>>386
基本、クラシックピアノ界の価値観では
ホロヴィッツ派とルービンシュタイン派がいるわけです。
アルゲリッチやランランはホロビッツ派閥で
アシュケナージやユジャワンは
ルービンシュタイン派ね。
で、その2つを足して2で割ったラローチャが
ピアノの歴史上、世界最強というわけさ。
ラローチャならバッハスカルラッティから
サティラフマニノフどころか、ジャズやポップまで
弾けない曲はこの世にないだろなと思わせるわけですよ。

445 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:59:26.35 ID:9WDEXifj.net
>>425
ぜひ聴いてみてー

私はアルゲリッチの演奏が好き。

446 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 22:59:33.46 ID:XX2EWqYa.net
反田が27歳ってイヤだなあw

なんか45歳くらいのやり手感

447 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:00:46.74 ID:qihqGZmb.net
>>372
プロフ読んだらステファンは今Yaleの音楽院に通ってるみたい
だから現在はアメリカ在住

448 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:00:49.92 ID:E8VBck8c.net
>>446
実際「やり手」だからなw

449 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:01:00.95 ID:RPxX121G.net
>>416
いやいや、かてぃんファンや
牛田ファンを批判してるのは
むしろ耳つんぼクラオタの我々の方ですから。

450 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:03:15.19 ID:E8VBck8c.net
今更BRUCEの2次観てるが、ホントむかつく弾き方しよるなぁw
「上手いよ上手いよ、俺ピアノ上手いよ〜」って声が聞こえそうな感じ。

451 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:04:04.77 ID:gDhCLX/3.net
>>416
牛田くんのファンではないけど、そんなにいつもじゃないしそこまでじゃないし牛田くんファンばかりでもない
ファンが多いからたまにそういうこという人いるんでしょ
他の人のファンもさりげなく他の人ディスってる時あるもちろん牛田くんもひどいこと言われてる時ある
意見を言う場である以上ある程度は仕方ないけどそれ以上はいけない、みんな気をつけないとね

452 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:04:30.61 ID:hmrYOBZJ.net
>>447
ステファン、1次は物凄くよかったのに
2次では全くの精彩の欠く演奏になってしまってビックリした
客の反応も1次と2次では全く対照的な反応だった

453 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:05:14.68 ID:mPAXpXpb.net
>>425
シューマン、全楽章大好き
3楽章かっこよすぎ

454 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:05:32.53 ID:7zbABoQH.net
>>446
でもさっきの動画配信の話を聞いていると日本人コンテスタントへの気配り等マメだなーとは思う
後で「実はショパコンで僕は沢田君にマズルカ教えたんですよ!」とかネタにしそうではあるけど

455 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:05:46.32 ID:yw4nFJHm.net
>>416
過剰に上げて雰囲気おかしくするタイプのアンチも存在するよねと思ってた
街宣右翼みたいな感じで

456 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:06:10.28 ID:CQqDvYje.net
>>444
???

アシュケナージが尊敬しているのはロシアのアントン=ルビンシュタイン
ポーランドのアルトゥール=ルービンシュタインではないよ

457 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:07:49.54 ID:qihqGZmb.net
牛田ヲタは総じてしつこい
誰も聞いちゃいないのになんでも牛田君を絡めてレスてくるから超ウザい
3次の時もずっと「牛田君なら…」ばっかり言っててKY過ぎるわ
牛田君はひとつも悪くないのにヲタのせいで牛田君の印象悪くなる

458 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:08:49.11 ID:mPAXpXpb.net
牛田が演奏中頭から突然ぶっ倒れたのってよりによってソンジンとのジョイントリサイタルだったんだな
16歳の子どもを馬車馬のように働かせ、ショパコン優勝直後のソンジンと無理矢理共演させるとか身が重すぎる

今でもスケジュール過密だし異常

本人はそりゃ頑張るっていうよ
そこをセーブするのがマネージャーの仕事だ
短期間に二回も舞台で倒れるなんておかしい
ショパコンでもそんな苦悩を感じられてしまった
けど、牛田はもう22歳になった立派な大人だ
反田角野のように、これからは自分の道は自分で切り開いていけ

459 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:08:53.38 ID:Jm3GPgqs.net
>>444
それだけじゃよくわからんwラローチャはピアノ弾きなら喜ばしいことである完全なレガート及び響きのレガートが成立しているように思える。音と音との間に全く隙間がない。普通ならいいことなんだけどことラローチャに関してはそれのせいでなんだか歯ぎれの悪さを感じる。デッカの録音のせいもあるんだろうけど。

460 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:09:18.67 ID:RPxX121G.net
>>425
シューマンは雑魚。
しかし世界一美しい曲である
トロイメライを生み出してしまったのは何故だ・・・。

リスト「おまいがくれた曲、うちの娘が聴きたがって
    何度も弾かされてマジ困ってます。」

461 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:09:37.92 ID:nPP0lSNk.net
ガルガルもYouTubeや他SNSをもっと活用して欲しいな。

462 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:09:48.89 ID:ytqdn6cR.net
ガルガルのクリーヴランド動画、マスクして弾いてるから歌うの禁止されてるみたいでかわいい
子供の時の熱情やらグリーグコンチェルトやら色々あるね

463 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:10:13.36 ID:mPAXpXpb.net
>>445
俺もアルゲリッチのやつが好き

464 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:10:55.48 ID:yw4nFJHm.net
>>461
ガルガルはつべ登録者増でその気になってくれたら嬉しいからみんな登録して欲しいw

465 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:12:32.19 ID:qihqGZmb.net
>>452
たぶん一次までの練習しかしてなかったんだと思うよ
2次は弾き込み全然足りてない感じだった
早く帰ってバスケやりたかったんだと思うw
本人が思っているよりずっと実力あるのに本人のやる気イマイチという実に惜しい存在

466 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:12:33.93 ID:6vWOajno.net
>>444
それはおかしい
ミケランジェリやアラウやゼルキンの派閥があるし、リヒテル、ギレリスの派閥もある

467 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:12:59.28 ID:gDhCLX/3.net
>>461
前回から5年間ずっとシシキンのインスタフォローしてたけど良い具合にピアノのすごい動画と超リア充画像などが混ざってて楽しかったw

468 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:13:34.01 ID:C+8ZtwgA.net
牛田くんかわいそうなのは、ゲイをカミングアウトできないし、ゲイ活動もできないことで、恋すらできず、人間活動できないことで、音楽にも深みが出ないことだわ

恋もしたことない人間がショパン弾いても、ただ楽譜を謎って妄想しているだけ
何回挑戦してもファイナルすら行けないでしょう

先ずは思い切ってカミングアウトすることね

469 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:14:38.83 ID:6vWOajno.net
>>460
お前レベル低すぎ

470 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:15:05.81 ID:/KJ5gKBV.net
>>465
ユーチューバーになったらめっちゃ人気出そう

471 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:15:08.94 ID:ytqdn6cR.net
>>465
若いのにやたらとけだるい雰囲気であの風貌だからちょっと心配してたけど、元気いいみたいで安心したわ

472 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:15:15.69 ID:J0CvtxMM.net
公式インスタでリハーサル写真上がってるな
眼鏡ハオラオかわいい

473 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:17:21.27 ID:RPxX121G.net
>>456
本人が誰を尊敬してるか
誰の弟子という派閥じゃなくて
超絶技巧派と超絶解釈派という話ね。
ちな、ユジャワン本人が選んだ歴史上3人は
ホロヴィッツ、ラフマニノフ、ボゴレリチで
自分とは対極にいるタイプばかり。

474 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:18:18.16 ID:9WDEXifj.net
>>464
ガルガルのつべ、チャンネル登録したわ。
教えてくれてありがとう!

ファツィオリ好きな人かと思ってたけど、スタインウェイやら、ヤマハやら、色々弾いてるね。
後でゆっくり聴くわ。

475 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:19:15.53 ID:6vWOajno.net
>>367
3番が好きだが、同じCDに2番も入ってるからそれもついでに聴くw
あまり聴かないのは1、4で5番はそこそこ

476 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:19:26.69 ID:JoYxjqO+.net
>>401
そら角田裕毅よ

477 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:19:29.20 ID:TPHHZ/is.net
>>470
のりがよさそうだし、ジャズも聴かせてくれそう。
話術も巧みそうだし。

478 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:19:39.09 ID:7zbABoQH.net
>>472
見てきた
アルメリーニ姐さんホント美人だわ
誰だ地獄のミサワとか言った奴

479 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:19:56.17 ID:UJ1X9QjM.net
シューマンはクライスレリアーナ、謝肉祭、色とりどりの小品とか好きなピアノ曲一杯あるけど、協奏曲は苦手なんだよなあ

480 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:20:13.01 ID:a8GXvxBv.net
>>478
ちょ、笑わせないでw

481 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:20:16.65 ID:RPxX121G.net
>>469
古参クラオタはまだわかってないけど
音楽にはレベル高い低いもないんですよ。
クソか神かの話にすぎませんから。

482 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:20:21.08 ID:ztNJp38E.net
>>458
本当に異常 しかも演奏途中に気を失ったんだよね?弾く前からかなり具合悪かっただろうからマネージャーは気づかないと。可哀想。
身体が心配。

483 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:20:27.07 ID:LiYOo1Ex.net
シューマンの協奏曲が一番いいよ

484 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:21:23.47 ID:6vWOajno.net
>>481
じゃああなたクソじゃないですかー

485 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:23:02.77 ID:VzvZtdAE.net
とりあえず、今から仮眠する
何時に起きたらいい?

486 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:23:26.72 ID:C+8ZtwgA.net
牛田くんが舞台で倒れたのは演出だけどね

487 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:23:28.70 ID:U9Auuzey.net
シューマン1番良いよね
今回の2次以降のコンテスタントで誰か弾いたことある子いる?

488 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:23:49.14 ID:RPxX121G.net
>>478
やせたらアルゲリッチだろ!
・・・とだいぶ前のスレで書いたワイはセーフ

489 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:26:04.12 ID:DN4knfjP.net
ピアノ単独の作品よりカルテットとかソナタとか室内楽聴く方が多い
ショパンもこの時期しか殆ど聴かなくなった

490 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:26:15.20 ID:yRU3LOwL.net
眠たい(  ̄꒳​ ̄ )ᐝ

491 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:26:35.94 ID:CQqDvYje.net
シューマンが雑魚な訳ないわな、、、
間違いなく音楽史に残る天才
聞いた印象より、どれも弾きにくくて全然易しくない
演奏効果はショパンに比べ、練習時間に比例しないのがシューマン

それでも、ピアノの巨匠達がシューマンの曲を弾きたがるのは、魅力に溢れているから
ピアノ曲においてショパンより地味に聞こえるだけ
オペラ以外のジャンルで名曲いっぱいある
ドイツ的な格好をつけない素朴さが好き
真に我らの心に寄り添う音楽の一つがシューマン

492 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:26:36.60 ID:RPxX121G.net
>>484
それでいいのです。
シューマンは糞だけど
トロイメライは神。

493 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:27:02.97 ID:7zbABoQH.net
>>488
11年前からふっくら気味だったので想像するのが難しい
ずっとアルゲリッチに似せてた女性もいたね
3次に残ってしまったのが気の毒だった

494 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:27:41.57 ID:C+8ZtwgA.net
ショパンってそもそも20歳までしかポーランドにいなくて、その後ずっとパリだから
ショパン知るならパリに少し住むべき

495 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:27:41.92 ID:+e8VLe6w.net
>>486
さっきから牛田アンチのお前、最低だな
中傷が酷えわ

496 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:28:24.33 ID:yw4nFJHm.net
>>478
アルメリーニ姐さんの作るパスタ美味しそう

497 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:28:41.46 ID:O/U3pbll.net
シューマンはコンチェルトと暁の歌ばっか聴いちゃう

498 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:29:10.33 ID:ytqdn6cR.net
シューマンは歌曲傑作揃いだよ
聴いたことないんじゃない?

499 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:29:48.95 ID:O/U3pbll.net
ソリソリ眠いけどちゃんと見るよー

500 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:30:05.34 ID:qihqGZmb.net
HaoRaoは置物っぽい可愛らしさがある
ポメラニアンの子犬みたい
体の揺れが独特のリズムだし

501 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:31:12.92 ID:nVnn3ZVA.net
>>479
幻想小曲集もいいよ

502 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:31:19.17 ID:VzvZtdAE.net
フォーレも好き

503 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:31:28.61 ID:KBtvRFMA.net
>>457
わかるわー、ほんとそれ。
でも、牛田くんは本当に良い青年だと思うから、がんばってほしい。ファンは少し引っ込んで温かく見守るだけにしてほしい。ここででしゃばらないで。

504 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:32:32.19 ID:gDhCLX/3.net
シューマンは室内楽も良いよねぇ
独奏曲も謝肉祭とか色々良い曲あるけど

505 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:32:59.57 ID:9WDEXifj.net
>>491
>>演奏効果はショパンに比べ、練習時間に比例しないのがシューマン

言い方が悪いかもですが、シューマンの曲はコスパが悪い。
大好きなんだけど、練習してると段々虚しくなってくるという。

シューマンはショパンをすごく尊敬してたけど、ショパンの方はシューマンをあまり評価してなかったのがまた悲しい。

506 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:33:00.81 ID:O/U3pbll.net
リートはほとんど聴いてないですねーシューベルトは聴きますが

507 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:33:02.39 ID:7zbABoQH.net
>>496
ショパントークの時も明るくて性格良さそうだなと思った
2次みたいにどーんとファツィオリ鳴らしてもらいたい

508 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:33:17.57 ID:E8VBck8c.net
「オーケストレーションがぁ」
シューマンって玄人受けが、あまり宜しくない。

ピアノコンチェルトは超絶有名曲で俺も好きだけどもね。

509 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:33:55.34 ID:gDhCLX/3.net
コンツェルトはショスタコも好き

510 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:34:02.42 ID:UJ1X9QjM.net
>>501
幻想小曲集も好き。交響的練習曲も
挙げてくとキリがないからw

511 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:35:37.30 ID:nVnn3ZVA.net
>>502
ロマン派と近現代の狭間にいるよね 自分も好き
ノクターンとか舟歌は特に、後期になればなるほど闇に包まれていくけどねw

512 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:35:41.86 ID:C+8ZtwgA.net
牛田くん、おネエまっしぐら
おネエに女性に恋するショパンを弾くのは無理

https://i.imgur.com/zNkhc6o.jpg
https://i.imgur.com/YoU7zJA.jpg

513 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:37:01.99 ID:nVnn3ZVA.net
>>510
キリがないの分かるw
シューマンもたくさんの曲を遺したよね

514 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:37:06.53 ID:RPxX121G.net
>>467
客と未来の子供達のために
ノクターン2番9-2
別れの曲10-3
幻想即興曲66
のショパン鉄板3曲をショパコンに
ぶっこんできたシシュキンの男気よ。

515 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:37:18.27 ID:O/U3pbll.net
ブラームスのピアノ四重奏の3番て駄作?2番も聞きたい

516 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:38:05.84 ID:DN4knfjP.net
>>500
あのデンプシーロール出たら調子良くなる

517 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:38:57.02 ID:JoYxjqO+.net
アルメリーニちゃん優しそう
一番好き

518 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:39:27.64 ID:+e8VLe6w.net
ブラームスはどの協奏曲聴いたほうがいい?

519 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:39:29.43 ID:h+dHPxET.net
>>134、そういう君は頭脳明晰なの?>>105さんは低能じゃないよ。自分と比べてみたら如何かな?

520 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:41:11.24 ID:O/U3pbll.net
>>518
両方。2番は間奏曲並みの傑作

521 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:41:47.65 ID:yw4nFJHm.net
>>507
あの音が出せるのはやっぱり骨格から何からシッカリしてるからだもんなぁ
コンチェルト楽しみだね
ドレスの色も楽しみw

522 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:43:05.78 ID:LGBYYiY0.net
牛田くんのお盆のような形で
真ん中が凹んでるような顔が駄目
魅力なし

523 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:43:23.62 ID:RPxX121G.net
おまいらツウぶって
シューマンの異国にてと献呈を挙げてないだろ。
クラオタがダメなのは、そういう所だし
クラシック音楽が衰退してるのはそういう理由。

一般人「シューマンさんでいい曲ない?」
正解「トロイメライと献呈ね!友達リストさんのカンパネラもいいよ!」

これで行け。

524 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:43:53.14 ID:LGBYYiY0.net
>>512
さだまさし?じゃないよね

525 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:44:51.24 ID:LGBYYiY0.net
眠い、反田までムリポ

526 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:45:12.22 ID:h+dHPxET.net
>>147そういう君は10年後はどうなっているんだろうね?楽しみだねww

527 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:46:30.29 ID:DN4knfjP.net
カミルの演奏じゃ眠気飛ばないな

528 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:47:29.38 ID:+e8VLe6w.net
>>520
間奏曲ってそんなええんか
字面しか知らんわ

529 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:48:45.54 ID:yRU3LOwL.net
ショパンの心臓が保存されているのは、ポーランド首都ワルシャワの壮大で華美なバロック様式の聖十字架教会(Church of the Holy Cross)だ。1849年、仏パリに亡命していたショパンが亡くなった後、姉のルドビカ(Ludwika)はその遺志に基づき、同年心臓を故郷ワルシャワに持ち帰った。心臓以外は、パリのペール・ラシェーズ(Pere Lachaise)墓地に埋葬された。
https://i.imgur.com/QdrAX0b.jpg

530 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:49:21.08 ID:GVOeN3d/.net
反田優勝だな。
一旦寝る。

531 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:50:31.39 ID:+e8VLe6w.net
>>528
だけどごめん、今聴いたら普通に知ってたわw

532 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:51:18.41 ID:y8/t4sfE.net
>>529 急にどうしたの?

533 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:51:25.89 ID:GVOeN3d/.net
>>528
4つのバラードはいいよ。

534 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:51:34.43 ID:O/U3pbll.net
>>531
今年ツィメルマン弾くんでよかったらリサイタルに是非w

535 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:52:10.01 ID:bQ1Ri4vY.net
>>523
ツウぶってる訳じゃないんだけど飽きちゃってるんだよなぁ…
シューマンは飛翔等もコンクールで聴き飽きてしまってるけど、カンパネラに至っては聴くと嫌気がさすようになってきて自分でも困ってるくらいでw
ただショパンは有名曲でもそういう気持ちにはならないところがショパンのすごさなのか個人的な好みの問題なのかわからないけど

536 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:52:28.71 ID:UJ1X9QjM.net
ブラームスのインテルメッツォって一杯あるぞ
有名な118-2のことかな?

537 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:52:58.35 ID:O/U3pbll.net
1日目が有利みたいなこと書いてた人いたな!ソリちゃん有利!!

538 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:53:08.96 ID:jJB07ljH.net
>>21
【7月7日】ソニーに中国当局が罰金 盧溝橋事件の日に新製品発表会は「違法」 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634561819/

支那人は極力排除してよかったな。
上手かろうがなんだろうがこういうことをやる国だから。

敗戦国の分際で。

539 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:53:53.18 ID:y8/t4sfE.net
仕事早いんで、そりそりの演奏聴けないー・・・やっぱリアルタイムに聴きたかったなー・・・

540 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:54:25.30 ID:LiYOo1Ex.net
ダメだもう寝る待てない

541 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:55:42.29 ID:+e8VLe6w.net
>>534
ツィメルマンのリサイタル行くよ!
楽しみ

542 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:56:06.68 ID:O/U3pbll.net
みんな仮眠中かなー器用やね

543 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:57:18.76 ID:t0/GUnSz.net
おネエ、、どの業界にもゲイおネエ
https://i.imgur.com/hbIghLz.jpg
https://i.imgur.com/YiqZyAi.jpg

544 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:57:46.46 ID:O/U3pbll.net
>>541
おお!!羨ましい!!兵庫チケットまだなんで取れるか心配ですw

545 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:57:47.87 ID:y8/t4sfE.net
>>535 カンパネラは若い頃の賀集裕子が絶品だよ。
百科事典の付録だから、たぶん手に入らないだろうけど。

546 :ギコ踏んじゃった:2021/10/18(月) 23:58:42.54 ID:t8qr5wXh.net
選挙期間だから日本人が優勝したら
政治利用されるんだろうなあ・・・
もしそうなってもキッパリ断ってほしいわ

547 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:00:06.83 ID:P4kzRvcV.net
>>342
ヤコブさんは、聴けば聴くほど、隅々まで気を配った演奏をしているよ。
和音一つとっても、それぞれの指の音の大きさにまで気を配っているレベル。
そして、音の強弱の付け方の段階が、人並外れて繊細で、細かい段階の弾き分けをしている。
間の取り方や、右手・左手の微妙なタイミングのずらし方とか、本当に一曲一曲の楽譜を隅々まで熟知した上で
曲全体の流れも把握してコントロールしているのが伝わってくるから、この細かい心配りに気が付いたら、
他のコンテスタントには申し訳ないけれど、ヤコブさんの演奏だけはレベルが違うと思っています。

548 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:00:07.71 ID:mLlqdBAf.net
ツィメルマンの今回のプログラム完全コロナに打ち勝とうぜニュアンス入ってるやろ

549 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:00:38.56 ID:U8KBbuMc.net
>>543 ってか有名な演奏家はゲイ多いじゃん。
ホロヴィッツが「ピアニストは男かユダヤ系かゲイじゃないと成功しない」
みたいなこと言ってたじゃん。

550 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:00:43.75 ID:rOfOv/1G.net
>>532
ショパンの故郷への想いを感じながらファイナルは聞いた方がいいと思う

望郷、ノスタルジー、哀愁、希望、戦争、死

551 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:01:34.92 ID:6kGl7nm3.net
ショパンの幻想即興曲や別れの曲は有名だから好きじゃない訳じゃなくてショパンの中で取り立てて良い曲だと思わない
有名曲でも例えば主よ人の望みの喜びよとかめっちゃ良い曲だと思うし大好きだ

552 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:01:50.18 ID:IfNYRuKW.net
>>444
その通りだけど、ラローチャの核の1つスペインものを忘れてますよ。イベリアやゴイェスカスをライブであんなに完璧に弾けてスペインの魂を表現できる人はもう出てこないと思う。
数々の演奏会で心から感動したのはラローチャだけでした。

553 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:02:21.79 ID:q6sZkEHJ.net
>>539
ショパンのピアコン1番は
リアルタイムでも聴ききる自信ないわ。
最初の空白の4分ですでに飽きてるといういつものアレ。
反田が本物の芸術家を目指すなら
勝手に即興カデンツァ入れて、ショパコン初の大事件にして欲しい。

554 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:02:25.24 ID:U8KBbuMc.net
>>547 音質でヤクブくんの凄さは分かるよ♪ 一聴で分かるくらい。

555 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:03:42.71 ID:q6sZkEHJ.net
>>546
反田なら間違いなく自民党と天皇陛下を
応援します。

556 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:03:50.82 ID:OibifZKg.net
>>549
そう、だから牛田くんもオープンにして、恋をして、女性ファンのことなんて考えずに、本当の音楽家になるべき

彼は絶対に海外で生活した方がいいピアニストになる
日本にいたら潰されていくだけ

557 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:07:10.88 ID:PqyE15Zo.net
4人連続で協奏曲1番延々聞くのかー
気が重くなってきた

558 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:07:14.21 ID:q6sZkEHJ.net
>>551
バッハさんいいよね。
汚れきった自分の心を浄化するのに
「羊」とか使わせてもらってる。

559 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:07:31.12 ID:U8KBbuMc.net
>>553 そういうのをショパンは嫌います。

560 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:09:24.00 ID:U8KBbuMc.net
>>556 牛田君は留学経験ないんだっけ? やっぱりプロになるなら
現地の空気は吸っておくべきだねー。
日本だけだったらアイドルで終わりそう。

561 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:09:37.24 ID:BgxT9Sz8.net
>>553
なかなかピアノ弾き出さないから飽きる
チャイコフスキー1番みたいなのが良い

562 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:09:42.14 ID:6UiRVM4k.net
>>547
ヤコブが良いのには同意だけど和音のそれぞれの指の大きさにこだわるのは音大レベルでもみんなやってるしやってなければ注意されるし今回全員やってると思う

563 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:10:23.62 ID:lV3cF8yT.net
凄いなw

564 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:10:26.58 ID:BgxT9Sz8.net
牛田話、ほんとに勘弁してくれ
この板にもクラシック板にも個人スレあるだろうに

565 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:10:43.46 ID:PqyE15Zo.net
ここは牛田君の追っかけおばさまのスレ?

566 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:10:50.04 ID:TqA+dQhU.net
>>558
羊だいすきです!
ペトリのピアノ編曲を時々練習しています。。

567 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:11:29.44 ID:n1BCGG1Y.net
1番何であんな最初長いの?w
スキップしたことないことがない

568 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:11:49.71 ID:mLlqdBAf.net
>>553
そうだ最初空くんだwwwwきっついわwww

569 :本当の角野ですw:2021/10/19(火) 00:11:56.92 ID:lV3cF8yT.net
こんばんは

ついに始まりますね!
皆もYouTubeで見るのかな?

570 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:11:57.00 ID:PqyE15Zo.net
もうさ、50代の牛田ファンのおばちゃんに乗っ取られてるよね、ここ

571 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:13:21.51 ID:PqyE15Zo.net
>>569
眠いけど、頑張ります

572 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:14:06.33 ID:MAYANLuL.net
仮眠しなきゃなのに眠れない
モーツァルトの緩徐楽章ひたすら流してくれるプレイリストがほしい

573 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:14:33.90 ID:6UiRVM4k.net
>>564,565,570
ずっと牛田くんの話してんのアンチの人じゃん
ゲイとかどうでも良いけど訴えられでも知らないよ?
事務所入ってるんだし

574 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:15:33.67 ID:bc46t3JP.net
>>375
演奏のために体重も増やしたし
これだけやって優勝逃したらもうしょうがないね

575 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:16:19.73 ID:5NTFKE07.net
協奏曲連続で聴くのはなかなか辛い…
昔ソンジンがチャイコン出たときにリアタイしてたけれど
最後の方は嫌になってきてしまった…

審査員さん本当にすごい

576 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:16:26.89 ID:PqyE15Zo.net
>>573
流れを変えようとしてるのにw

577 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:16:48.14 ID:P4kzRvcV.net
>>562
音の大きさに気を配るレベルの細かさがちょっと常人離れしていると思うけどね。
後、音を切るタイミングとかも絶妙。

578 :本物の角野ですw:2021/10/19(火) 00:17:02.69 ID:lV3cF8yT.net
>>571
日本だと深夜1時頃からかな!

579 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:17:04.18 ID:q6sZkEHJ.net
>>552
ラローチャはほんとガチ。
バッハもモツもショパンも破綻のない
前例踏襲の解釈なのに
オサレな音をバシバシとちりばめてくるし。
未来の子供達はまずはラローチャ先生から聴けって感じ。

580 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:18:10.10 ID:PqyE15Zo.net
ガルシアガルシアは2番弾くんだね!
さすが変化球を投げてくる

581 :本物の角野ですw:2021/10/19(火) 00:18:37.09 ID:lV3cF8yT.net
反田くんは凄く調子良さそうです
腕立てしてたw

582 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:19:01.31 ID:qrihlisU.net
つべでエバちゃんを検索するときは↓で
Евы Геворгян

583 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:20:09.66 ID:mLlqdBAf.net
>>581
そうなんですかw期待できますね!!

584 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:20:46.04 ID:n1BCGG1Y.net
ゲイとかぎりぎりのところ攻めて中傷してるのタチ悪すぎ
邪魔

585 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:20:56.88 ID:q6sZkEHJ.net
>>561
それな。バレイの商業音楽作ってるから
チャイコフ1番は客の気持ち良くわかってるわ。
バレイ音楽だから下に見られてる感けど
チャイコフさんはもう少し評価されても良いと思うの。

586 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:21:40.14 ID:bc46t3JP.net
>>512
ホロヴィッツ、ホモだからなー
ワイルドも
関係ない

587 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:22:59.04 ID:rIDplpya.net
オケがどんな演奏するか最初の演奏
ちょっと見てから寝るわ。
指揮者のテンポが気になる。
反田の演奏は午後にアーカイブで
観ることにする。朝6時半には
起きないといけないから。

588 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:23:57.60 ID:c8/gBFoz.net
>>460
子供の情景の最初の曲か。
あれって特急やくもで流れてるんだよね、変な編曲だけど。
https://youtu.be/9PDFQABmttM

589 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:24:03.08 ID:bc46t3JP.net
>>549
「ピアニストは三種類
ユダヤ人かホモかへたくそだ」
ユダヤ&ホモ=ホロヴィッツ
だから
「俺以外はみんなヘタクソ」
という意味

590 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:24:46.63 ID:zjMPFAtV.net
>>581
こんばんは!情報あり!
腕立てwww
反田氏頑張れー

591 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:25:46.22 ID:PcotH843.net
>>581
角野きたーw

592 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:26:00.83 ID:P4kzRvcV.net
>>587
最初だけでも聴きたいけど、流石にリアタイは絶対無理だし、寝落ちする自信があるから
全部アーカイブになりそう。最終日迷うな

593 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:26:08.10 ID:WFkjbiFR.net
スッカリ体内時計が狂ってるから仮眠ができない
2時半まで寝ようと思ってたのに

594 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:26:40.64 ID:GR6U8Q7M.net
>>582
ありがとう助かる
モデルみたいにきれいな写真のが協奏曲1番だった

595 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:26:46.84 ID:zjMPFAtV.net
>>593
眠いのに寝られないよなw
若い時分ならいいんだろうが歳とると辛いよww

596 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:26:49.52 ID:mLlqdBAf.net
絶対寝ない

597 :sage:2021/10/19(火) 00:27:00.40 ID:Rdw1obOM.net
あ9

598 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:27:13.97 ID:XQ3o4DOw.net
覚悟を決めてこの時間にエスプレッソ飲んだ
かかってこいやぁ

599 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:28:22.11 ID:MAYANLuL.net
最終日は起きたら結果出ちゃってるだろうから悩ましい

600 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:28:23.85 ID:rOfOv/1G.net
どうせ始まるまで暇だし、いろんな話題あってもいいかなと思う

セックスアイデンティティっていろいろだし
牛田くんをゲイと言って悪口や誹謗中傷と思うなら、そもそもLGBTQに対して失礼

彼はどこからどう見てもゲイだし、それを自由に公表できないように苦しめてるファンはやっぱり悪だよね

確かに恋も知らないんじゃ、ショパンなんて弾けない

601 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:30:01.42 ID:PcotH843.net
もうそろそろ辞めとけや

602 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:30:11.41 ID:zjMPFAtV.net
寝不足と深夜のおやつで体ボロボロバキバキ
でも楽しいぜ

603 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:30:26.62 ID:mKmQMkgM.net
コーヒー飲んだら眠くなったw

604 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:31:02.33 ID:mLlqdBAf.net
>>603
あるあるですねw

605 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:31:11.48 ID:JC1vkKJ/.net
>>581
かてぃんは今日もスレ立てしてくれるのかい?

606 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:32:50.20 ID:PqyE15Zo.net
正直、反田よりカティンの方が100倍好みだから
本物なら卒倒する

607 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:32:50.98 ID:q6sZkEHJ.net
>>564
おまいが牛田の話をふるから
バラ4・舟歌・英ポロの神3連荘で
世界を喜ばせた牛田を擁護せざるを得ない。

608 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:33:33.86 ID:BgxT9Sz8.net
かてぃんごっこも、それに乗っかるのもヤメレ

609 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:33:46.97 ID:W4iB0rwd.net
>>499
反田さんは、人間的にも大きなものを感じる。

610 :本物の角野ですw:2021/10/19(火) 00:34:00.47 ID:TuHAMomm.net
反田くん、凄く調子いいみたいで、ピアノがいつもより響くと言っていた

自分のことのように熱くなる!

自分もYouTubeで聞くことになるけど
会場で聞きたかったな

611 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:34:56.11 ID:zjMPFAtV.net
>>610
運営のミスかなんかで会場に席ないんすか?
どこかでそんな話を聞いたような

612 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:34:58.40 ID:6UiRVM4k.net
>>608
昨日つり宣言してたのにね
またやるの?w
しかもこれから始まる時に

613 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:36:13.54 ID:PqyE15Zo.net
>>610
トムとジェリー好き

614 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:37:39.01 ID:q6sZkEHJ.net
>>610
反田なりの嫌味やろ。
今回のぽんこつスタインウェイを鳴らせるのは
爆音王爺の俺だけだよという。

615 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:38:07.59 ID:zjMPFAtV.net
>>614
かっこええな反田氏

616 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:38:08.23 ID:PqyE15Zo.net
>>610
角野くん、彼女はいますか?

617 :sage:2021/10/19(火) 00:39:00.18 ID:Rdw1obOM.net
>>610
もし本物の角野さんだったら、今何か適当にツイートして1分後にツイート削除してもらえませんか?

618 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:39:05.96 ID:zjMPFAtV.net
>>614
スルーしたけど王爺wwm
反田氏若いのにw

619 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:39:15.96 ID:XQ3o4DOw.net
>>610
一緒に実況楽しみです

620 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:39:25.46 ID:Z63RuDJY.net
今日は絶対ID変えずに種明かしの予感がする

621 :本物の角野ですw:2021/10/19(火) 00:40:04.87 ID:TuHAMomm.net
>>611
ないよw

622 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:40:07.71 ID:jfxy6TV3.net
同じ日に同じコンチェルトを4曲
もう苦行
南無〜w

623 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:40:36.23 ID:PcotH843.net
>>610
ポーランドで何が美味いか教えて

624 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:41:13.46 ID:zjMPFAtV.net
>>621
そっすか
やっぱり席ないんですね w

625 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:42:55.53 ID:mLlqdBAf.net
ファイナルの空気感好き

626 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:43:03.38 ID:mKmQMkgM.net
>>621
あ、この人偽物です

627 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:43:26.86 ID:BgxT9Sz8.net
ブルースリーさん
10年前からYouTubeやってるのに動画ひとつも上げてない
なんでやー

628 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:43:37.97 ID:mKmQMkgM.net
>>624
席はないけど入って聴けます

629 :本物の角野ですw:2021/10/19(火) 00:43:49.89 ID:TuHAMomm.net
反田くんの本当に一番好きな曲だからね
彼の身体性や心の部分から出る音に注目したい

テクニックだけじゃない感動が生まれる瞬間がある!

630 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:44:10.51 ID:G+uKVkP3.net
>>610
ポーランドは寒いですか?

631 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:45:01.13 ID:pEif3FSI.net
かてぃんてネラーなんでしょ?
昨日もここ来てたしいつも見てるんでしょ
まさか牛田くんの悪口とか書いてないよね

632 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:45:08.16 ID:PcotH843.net
>>629
反田さんが一番好きな曲って2楽章で合ってる?
ショパン三昧で言ってた覚えがある

633 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:45:08.25 ID:3HK2DtOX.net
てかピアノ関係者ほぼココ見てね?ショパコンのダイレクトな本音が聞けるから気になってしょうがないと思うわ。

634 :本物の角野ですw:2021/10/19(火) 00:45:14.15 ID:TuHAMomm.net
>>623
琥珀色した地ビールw

635 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:45:16.42 ID:W4iB0rwd.net
反田さん、最初のフレーズから仕掛けてきそうだよね。ドキドキする。

636 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:45:30.36 ID:PqyE15Zo.net
澤田さんも立ってお母様と映ってたね

637 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:46:27.61 ID:9nzXyrW8.net
かてぃんごっこはかてぃんスレでやればいいと思う

638 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:46:49.78 ID:KVzFb/zU.net
>>610
今回のYAMAHAの音についてどう思われますか?
皆通らなかったのが、調律の問題だったのか演者の問題だったのかわかる限りでお聞きしたいです

639 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:47:27.22 ID:n1BCGG1Y.net
絶対寝ない絶対寝ない絶対寝ない絶対寝ない絶対寝ない

640 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:47:29.76 ID:gHq6qOuw.net
>>220
リパッティ

641 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:47:52.05 ID:GR6U8Q7M.net
カメラマン氏は反田さんの演奏終了後にスタオベする務川さんをとらえるはず
日本の音楽関係者をあれだけ抜いてるんだしTwitter情報も入ってるだろうから

642 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:48:28.80 ID:jfxy6TV3.net
反田、2:50からか?
無理

みんな頑張ってね!
グンナイw

643 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:48:32.14 ID:PqyE15Zo.net
ここにいるのが本物のかてぃんなら、
反田の演奏どうでもいい
ここのかてぃん≫≫反田君の演奏w

644 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:49:07.79 ID:mLlqdBAf.net
>>642
いや見ようぜ!w

645 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:49:52.12 ID:zjMPFAtV.net
>>641
カメラマンは出場者のTwitterまで追わなきゃいけないのか
そっはそっちでいい映像を撮る戦争だな

646 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:50:07.84 ID:IfNYRuKW.net
>>450
ふーん…自分は逆に
ここ美しい、一番すき
ここ難しいコワイヨ、あでもうまくいった!
ここカッコいいよね
みたいなブルースの心の声、思い入れが聞こえてくる気がして微笑ましくなりました。逆にヤコブはすごくうまいんだけど、なんか響いてくるものが無いような。
相性ですかね?

647 :本物の角野ですw:2021/10/19(火) 00:50:10.20 ID:TuHAMomm.net
>>630
日本より少し肌寒いぐらいだと思う
朝と夜は冷えます

648 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:50:17.89 ID:W4iB0rwd.net
あと2時間か

649 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:50:21.52 ID:nZzHJUig.net
在宅勤務の我、勝ち組

650 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:52:53.35 ID:zjMPFAtV.net
>>646
相性だと思う
予備予選のヤコブには俺先入観なしで泣かされた

651 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:52:54.91 ID:mLlqdBAf.net
カミルからかー

652 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:53:59.21 ID:XQ3o4DOw.net
カミルという試練をまず越えようか

653 :本物の角野ですw:2021/10/19(火) 00:54:20.23 ID:TuHAMomm.net
>>638
自分は音が強すぎると思いました
特に高音が硬く出すぎる

皆それ懸念して選んでないというのもある気はするけど

654 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:54:47.31 ID:GR6U8Q7M.net
>>645
オリンピックで過去のメダリストとか観客にいるとパッととらえるよね

655 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:56:21.21 ID:zjMPFAtV.net
>>654
ショパコン調律師番組の後はカメラマンの番組作って欲しいな
カメラマンに密着するカメラマンw
プロってどんな分野もすげーな

656 :本物の角野ですw:2021/10/19(火) 00:56:45.07 ID:TuHAMomm.net
ちなみに始まったら消えます!
もうすぐ

真剣に聞かないと、レポート頼まれてるんで

皆で反田くん応援しよう
彼は絶対優勝できる

657 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:57:13.08 ID:zjMPFAtV.net
>>656
わかった
任せとけー

658 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 00:58:30.31 ID:GR6U8Q7M.net
エリコンの時は演奏者の頭上にまでズームカメラが自動で動いたらしいが
カチカチ音がして不評だったらしい

659 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:00:05.27 ID:zjMPFAtV.net
ああいうの演奏中気にならんのかね
俺なら今自分の顔が映ってると思うだけで震えるわ
ましてや真上とか嫌すぎる

660 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:00:23.51 ID:IfNYRuKW.net
プレリュード24番最後の音 左手でC,E鳴らさず押さえてDを思い切り2本指とかゲンコツで叩くのって業界標準なんですかね?たしか愛美ちゃんもやってたけどショパコン的にはどうなのかなー

661 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:01:53.55 ID:zjMPFAtV.net
オーケストラ映っま

662 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:02:05.72 ID:mLlqdBAf.net
オケがいると雰囲気変わるね〜

663 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:02:13.32 ID:pEif3FSI.net
>>610
さっきまで違うIDで好きなこと書いてたでしょ
わかってんのよ

664 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:02:16.01 ID:y7Q8kLqb.net
ぶっちゃけファイナルはお祭りだよね
セミファイナルの方が結果に直結する

665 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:02:32.17 ID:taqF0GgB.net
いや、しかし凄い時代だ

666 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:02:34.85 ID:qyOOv9fF.net
楽しみじゃのう。

667 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:02:46.89 ID:GR6U8Q7M.net
>>660
審査員が元祖でしょあれ

668 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:02:57.55 ID:PqyE15Zo.net
>>656
えええ、かてぃん!
好きだよー!!
なんかレスください

669 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:03:07.38 ID:9533o8ZB.net
寝る

670 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:03:15.56 ID:mLlqdBAf.net
ティンパニで参加したい

671 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:03:40.98 ID:zjMPFAtV.net
>>669
わかるよ
これからが長いよな…

672 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:04:02.89 ID:EgwbNPdY.net
2階空いてるし本気出せば座れるだろw>>610

673 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:04:05.68 ID:n1BCGG1Y.net
さあ歴史的な瞬間をみんなで見届けようじゃないか

674 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:04:09.60 ID:qrihlisU.net
モニカは?

675 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:04:23.98 ID:pEif3FSI.net
>>610
ねえ
愛実ちゃんのことはどうでもいいの?
愛実ちゃんと反田さんだったらどうなの

676 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:04:28.91 ID:nZzHJUig.net
風呂入ってこよっと

677 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:04:31.75 ID:mLlqdBAf.net
カミルで半寝して反田前で覚醒プランなんですよね

678 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:04:59.35 ID:AaLhnKEk.net
出場者は関係者席で聞けるんじゃなかったっけ?

679 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:05:02.49 ID:y7Q8kLqb.net
前回の指揮者たった1回でクビか?

680 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:05:02.58 ID:yGr6rpH/.net
さっきおれクソ漏らしたから日本人かつよ

681 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:05:15.31 ID:qxvQlMBR.net
>>610
角野wさん、VPN何使ってはる?

682 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:05:57.08 ID:k2713Oqw.net
会場で角野君居て映ったらどうするのか

683 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:06:02.51 ID:taqF0GgB.net
サチェンかわいいわー

684 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:06:11.33 ID:zjMPFAtV.net
>>678
今回運営が出演者席売っちゃったってどっかで見た

685 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:06:19.84 ID:mLlqdBAf.net
海老ちゃん頼むで反田yesやで

686 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:06:30.73 ID:HL7ORSKr.net
団体村かわいい

687 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:06:54.67 ID:zjMPFAtV.net
>>682
ワロタ
それはそれでw

688 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:08:06.51 ID:PcotH843.net
>>682


689 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:08:08.35 ID:8VPZ28G5.net
かてぃん!レポート頑張って!!
愛してるでえ(^^)

690 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:08:17.15 ID:taqF0GgB.net
コンマス変わってるんじゃない?

691 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:08:32.91 ID:GR6U8Q7M.net
>>660
追加
ダンタイソン 28-24 1980年ショパンコンクール
https://www.youtube.com/watch?v=gtQ-tp3jwXQ&t=2s

692 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:08:35.21 ID:eVKaB3oN.net
ファイナルだけ時間が微妙…
アルメリーニ様リアルタイムで聞きたかったけど無理そう… Fazioliがオーケストラに負けなければ上位入賞あると思う。期待。

693 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:08:39.35 ID:tp+Dx7NM.net
マスクサチェン、チャンツイーより美人にみえるわね

694 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:08:43.47 ID:rOfOv/1G.net
Kamil Pacholec カミル・パホレツ(ポーランド/22歳/スタインウェイ479)
ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 Op.11


https://i.imgur.com/HZ4rFYF.jpg

695 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:08:52.44 ID:mLlqdBAf.net
おーカミルかっこいい

696 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:09:17.98 ID:zjMPFAtV.net
指揮者もカミルもええな

697 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:09:54.02 ID:PqyE15Zo.net
かてぃんまたきてねー!レポート頑張ってねー!!

698 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:09:54.39 ID:BxGVzJms.net
ビシッとかっこいいな

699 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:10:08.53 ID:rOfOv/1G.net
カミルかっこいいなー
88888888888888888

700 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:10:26.38 ID:HL7ORSKr.net
この人イケメン枠だっけ?

701 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:10:52.33 ID:lhMmACOK.net
イケメンポーランド人。この人、上手いし。

702 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:10:54.71 ID:taqF0GgB.net
ゆっくり、、ではなさそうだね

703 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:11:06.09 ID:AaLhnKEk.net
カメラアングル面白すぎるんだがw

704 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:11:08.39 ID:zjMPFAtV.net
テンポええやんけ

705 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:11:09.80 ID:q6sZkEHJ.net
暗黒の4分くるおおお

706 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:11:15.28 ID:tQvPrOPq.net
テンポ良さそう

707 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:11:21.78 ID:eVKaB3oN.net
冒頭聞くだけで嬉しい。やっとファイナルって感じ。

708 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:11:28.45 ID:rOfOv/1G.net
もう泣ける、、、恋をしていたショパンの紡いだ曲

709 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:11:32.05 ID:ErobRSGX.net
客席ゆったりだなあ
日本のホール狭すぎ

710 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:11:34.97 ID:XQ3o4DOw.net
6年越しのファイナルステージはじまた

711 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:11:40.48 ID:WFkjbiFR.net
オケの音いいねぇ

712 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:11:47.96 ID:zjMPFAtV.net
やっぱ人数多いからサクサク行くことにしたんかなテンポ

713 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:12:16.75 ID:tfIWQ3SS.net
前回の指揮者ほっぺ赤くて可愛かったなー
でもオケは遅すぎた

714 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:12:18.15 ID:PqyE15Zo.net
前奏長いんよ。。
あーあくびちゃん

715 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:12:20.85 ID:rOfOv/1G.net
指揮者もかっこいいー

716 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:12:33.47 ID:AaLhnKEk.net
指揮者変わって良かったw

717 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:12:35.56 ID:0moTHTzZ.net
>>675
反田の音は圧巻なんだって。
他のコンテスタントに比べて、ピアノの使い方、表現力、ホールでの音の認識が、抜きん出てる逸材って。前スレ見てね。昨日もかてぃん登場してるから。

718 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:12:43.84 ID:9izFcP6H.net
オーケストラも大変やね、今日は全部同じ曲。
まぁ、ほとんどがこっちを選ぶとは言え。

719 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:12:56.42 ID:k2713Oqw.net
>>690
女の人になったね

720 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:13:21.42 ID:HL7ORSKr.net
>>716
指揮者同じじゃない?

721 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:13:32.21 ID:zjMPFAtV.net
テンポはっやw

722 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:14:00.62 ID:y7Q8kLqb.net
オケのチューニングあってない……

723 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:14:09.99 ID:rOfOv/1G.net
最初の一音で心に響くか。。。

724 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:14:39.53 ID:taqF0GgB.net
キター

725 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:14:40.93 ID:OAlpr1cX.net
早いよね?さっきアルゲリッチのを聴いてきたけど、なんか違う

726 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:14:49.79 ID:tQvPrOPq.net
クルー

727 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:14:58.47 ID:3HK2DtOX.net
大したことねー

728 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:15:02.42 ID:zjMPFAtV.net
>>722
少しチューニング気持ち悪いよな
オケは音の頭もグニャリとしてるし海外のオケはこんなもんか

729 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:15:02.58 ID:tfIWQ3SS.net
めちゃソフトだけどこれは音響のせい?w

730 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:15:05.02 ID:y7Q8kLqb.net
出だしショボい

731 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:15:18.79 ID:taqF0GgB.net
意外と控えめな感じで入った?

732 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:15:19.96 ID:lhMmACOK.net
良い音。

733 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:15:23.03 ID:HL7ORSKr.net
最初イマイチだね

734 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:15:24.06 ID:OAlpr1cX.net
あちゃー

735 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:15:25.00 ID:eVKaB3oN.net
薄くない?何となくだけど。

736 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:15:29.80 ID:q6sZkEHJ.net
スタインウェイ、音ぽんこつすぎw

737 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:15:30.78 ID:OXOg7Gqc.net
かなりショボい

738 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:15:31.64 ID:ktErbEoM.net
あれ、おとなしい

739 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:15:32.80 ID:XQ3o4DOw.net
なんか微妙だたw

740 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:15:34.82 ID:nZzHJUig.net
なにこれショボ

741 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:15:37.27 ID:EgwbNPdY.net
今日マイクが今までと違うんじゃ

742 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:15:40.74 ID:3WAn4PUF.net
控えめな音

743 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:15:44.90 ID:PqyE15Zo.net
人の話を聞かないタイプだねこのひと

744 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:15:48.50 ID:PcotH843.net
インパクトはないな

745 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:15:50.47 ID:zjMPFAtV.net
端正?

746 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:15:53.94 ID:eVKaB3oN.net
弾きこなせてないファツィオリみたいな音

747 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:16:08.84 ID:nZzHJUig.net
アヴデーエワの出だしが好きすぎるので
ズコーーーーwww

748 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:16:08.95 ID:rOfOv/1G.net
甘い出だし、、、でも大人の恋を感じさせる
切なすぎない大人の想い

749 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:16:12.92 ID:lhMmACOK.net
抒情的

750 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:16:28.57 ID:tQvPrOPq.net
聴こえ方が違う気はする

751 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:16:29.24 ID:taqF0GgB.net
目覚まし機能もうちょいあると思ったw

752 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:16:32.40 ID:PqyE15Zo.net
オケからの繋がり感がなにもないやん 淡々 w

753 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:16:35.20 ID:HL7ORSKr.net
ちょいちょいズレてない?

754 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:16:40.29 ID:XQ3o4DOw.net
抑揚無く聴こえるけど、マイクのせい?

755 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:16:42.27 ID:zjMPFAtV.net
>>743
オケと対話する気が少なそうだよな

756 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:17:06.12 ID:zjMPFAtV.net
オケの音聴いてないなこりゃ

757 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:17:10.40 ID:PqyE15Zo.net
>>755
それ

758 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:17:10.85 ID:XQ3o4DOw.net
バラバラだな

759 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:17:28.46 ID:JOmOeBHU.net
緊張してんのか?

それとも俺の超ボロいイヤホンのせいか?
この時間帯、スピーカーで聞いていいのかな

760 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:17:34.68 ID:WFkjbiFR.net
なんか音が固くない?
マイクのせいなのかな?

761 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:17:42.72 ID:gzFdY/EB.net
レヴェル低過ぎ。優勝候補だった牛田くんがいないファイナルなんて意味ないし

762 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:17:51.95 ID:HL7ORSKr.net
緊張かな?
弾くので精一杯て感じ

763 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:18:04.89 ID:qyOOv9fF.net
ホルンがんばってる!!!

764 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:18:07.15 ID:MDqP+pe3.net
(ポ枠だから仕方ないか、、)

765 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:18:09.38 ID:tfIWQ3SS.net
ホルンさんが映るたびに「応援してます」の気持ちになる

766 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:18:10.75 ID:y7Q8kLqb.net
高校野球みたいにコールドゲームとかないんかな
第1楽章コールドみたいな

767 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:18:14.21 ID:taqF0GgB.net
手でかいなーw

768 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:18:14.63 ID:taqF0GgB.net
手でかいなーw

769 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:18:19.98 ID:8VPZ28G5.net
コンチェルトはわかりやすいね。
これなら、かてぃん出した方がヨカタわ

770 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:18:23.05 ID:9izFcP6H.net
かてぃんは譜読みしなくてセーフやったね。

771 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:18:24.32 ID:RMqxhta2.net
>>760
分かる
なんかカチカチの音だね
全然甘く響かない

772 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:18:42.07 ID:rOfOv/1G.net
いやピアノの特性だよ、これが反田だとどう響いてくるか

773 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:18:53.19 ID:ktErbEoM.net
すでに飽きてきた

774 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:18:58.58 ID:nZzHJUig.net
>>761
>>769

それな。
泣きそう

775 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:19:11.14 ID:FU7+gMVY.net
すでに眠くなってきた
こじんまりとした1番だな

776 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:19:23.41 ID:q6sZkEHJ.net
生コンチェルトってオケに
ピアノ音負けちゃうから嫌なんだよ・・・。

777 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:19:30.19 ID:HL7ORSKr.net
お風呂入ってこようっと

778 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:19:32.94 ID:RMqxhta2.net
オケと馴染まないなぁ

779 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:19:35.38 ID:k2713Oqw.net
かなり抑えて弾いてるね
1stVnピッチ修正してきた

780 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:19:35.62 ID:OAlpr1cX.net
キラキラが足りない

781 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:19:47.67 ID:XQ3o4DOw.net
全体の音声バランスは良いけど3rdまでとはピアノが遠く感じるね
ダイナミックに濃淡つけないと埋もれて聴こえそうだ

782 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:19:52.17 ID:3WAn4PUF.net
>>775
そだね
もっと抑揚つけてくれ

783 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:20:19.49 ID:zjMPFAtV.net
>>775
オケ置き去りで一人で弾いてるから音楽のスケールも一人分しかない
オケを伴奏扱いで聴いてない

784 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:20:32.74 ID:taqF0GgB.net
凄く上から目線で恐縮だけど、優勝だけは絶対ないと確信してしまった

785 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:20:45.62 ID:PqyE15Zo.net
オケと対話してるのけ?
もっとふわーっとオケを受けるんだ!!

786 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:20:49.39 ID:8VPZ28G5.net
音に魅力なくて

787 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:20:52.33 ID:WFkjbiFR.net
あかん
盛り上がらん

788 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:21:04.75 ID:9izFcP6H.net
まぁ、イケメン枠で良い。

789 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:21:05.12 ID:RMqxhta2.net
>>783
ほんとそれ
独りよがりに聞こえるね

790 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:21:07.78 ID:iR8mucaO.net
これってオケとの合わせ練とかいつやってるんですか?

791 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:21:13.47 ID:3HK2DtOX.net
既にこの人のコンサート別に行かんでもいいやっていう気持ちになってる。

792 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:21:30.57 ID:XQ3o4DOw.net
なんかしゃべり声聞こえた?

793 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:21:36.73 ID:taqF0GgB.net
観客ありとなしでかなり音響違うだろうなー

794 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:21:57.59 ID:nZzHJUig.net
なんだろう、、、

795 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:21:59.01 ID:OXOg7Gqc.net
オケ鳴ってるね

796 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:21:59.01 ID:rOfOv/1G.net
1番手の不遇はあるけど、これから会場をのめるか。。。

797 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:22:03.62 ID:ErobRSGX.net
モニタースピーカーに切り替えてだいぶマシに成った

てかよ
生オーケストラ生配信とかくっそ難しいだろうなw
マイク何本使うんだろ

798 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:22:16.64 ID:OAlpr1cX.net
反田さん楽しみスグル!!

799 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:22:18.53 ID:eVKaB3oN.net
2010だか2015の遅めのテンポのオーケストラの方が好き。若干サラサラ行き過ぎでは。

800 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:22:48.29 ID:g3ZIcCQV.net
結構いいじゃん
ここの人カミル嫌い多いよねw
いつもダメダメ言ってはオレが結構いいよと庇うパターンだ

801 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:22:54.45 ID:aLOhLPky.net
今北がドヘタ糞だな

802 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:22:55.81 ID:qyOOv9fF.net
オケは元気だから、上手くノセていけるといいな

803 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:23:05.64 ID:GR6U8Q7M.net
やばいこの人の演奏で寝てしまいそうだ

804 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:23:16.10 ID:PqyE15Zo.net
桶をもっと感じて!みんなで一体となってやるんだよ!

805 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:23:45.18 ID:zjMPFAtV.net
>>800
カミルだけなら良い
オケがあ!またズレた

806 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:23:48.77 ID:WFkjbiFR.net
うーん、独りよがりに聴こえるね
緊張し過ぎてんのかな

807 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:24:03.31 ID:zjMPFAtV.net
もうダメだ置き去り

808 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:24:06.35 ID:taqF0GgB.net
だんだんピアノ鳴ってきたかな?

809 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:24:06.88 ID:qyOOv9fF.net
抑え気味だが、どこからグイッとくるんかな。

810 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:24:10.68 ID:FU7+gMVY.net
全然オケとあってなくて草

811 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:24:21.20 ID:6UiRVM4k.net
緊張な気がする
焦ってるのでは

812 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:24:22.66 ID:3HK2DtOX.net
角野っち、俺らとお喋りしよーぜ!

813 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:24:29.35 ID:XQ3o4DOw.net
まぁ3rdで殆ど能力バレてますしおすし・・・・

814 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:24:43.43 ID:OAlpr1cX.net
90年のケナーは何がダメで指揮者と揉めたのかしら

815 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:24:57.70 ID:a50rJwNn.net
おはようございます
カミル、素敵だと思います
顔が好みw
今聴き始めたけれどピアノの音小さいような
これ会場で聴いたらオケに埋もれてそう

816 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:25:00.28 ID:zjMPFAtV.net
カミルがいなくなったらオケ生き生き元気になってワロタ

817 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:25:08.07 ID:ErobRSGX.net
鳴るとかじゃなく最初ピアノの音量下げてたよ
まだ低い

818 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:25:19.37 ID:mLlqdBAf.net
ミスは少なめかなたぶんw

819 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:25:37.79 ID:nZzHJUig.net
お風呂入ってくる

820 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:25:48.05 ID:RMqxhta2.net
オケと合わせながらも自分の個性も出して弾くのってめちゃ難しいんだね

821 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:25:59.25 ID:JOmOeBHU.net
所詮はポーランド枠か

822 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:26:10.33 ID:EgwbNPdY.net
実は初めて弾きますって人いないかさすがにw

823 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:26:15.46 ID:S4ygvG9O.net
これがファイナルってマジ?

824 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:26:19.35 ID:g3ZIcCQV.net
落ち着いてじんわり来る誠実な演奏
カミルらしい

825 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:26:25.30 ID:rOfOv/1G.net
とても感情を抑えた大人な恋だね。。

826 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:26:33.00 ID:k2713Oqw.net
優しい嫋やかなショパン
悪くないと思う

827 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:27:09.50 ID:JOmOeBHU.net
そんな控えめな演奏ばっかしてるからポーランドは好き勝手に侵略されたんじゃねえか?

828 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:27:19.20 ID:yrYgXOFY.net
ダメだろコレ

829 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:27:26.43 ID:a50rJwNn.net
コンチェルトは会場で聴かないとわからん

830 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:27:31.68 ID:XQ3o4DOw.net
もうずっと同じ音色なのよ

831 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:27:36.71 ID:9izFcP6H.net
顔が絵になるのはずるい w

832 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:27:45.05 ID:PqyE15Zo.net
みんなが求めてるのは
盛り上がりだよね
うわーっというw

833 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:27:45.80 ID:y7Q8kLqb.net
まあ前回もオソキンスとかいう弾けてない奴いたし
こんなもんっしょ

834 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:27:50.81 ID:eVKaB3oN.net
>>818
わかります。半音階とかが出てくる難所?でミス多発だとそこで印象下がっちゃいます…そこは綺麗に弾いて欲しいと言うか。

835 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:27:52.42 ID:taqF0GgB.net
めちゃハンサムやなー

836 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:27:58.77 ID:a50rJwNn.net
カミル素敵

837 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:27:59.87 ID:GR6U8Q7M.net
中国人もう一人入れてもらいたかったな

838 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:28:00.74 ID:n1BCGG1Y.net
こういう演奏聴いたら無性に悔しくなるわ

839 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:28:06.82 ID:aLOhLPky.net
こんなクソダサイよれよれの協奏曲を聞かされるとは。

旧共産国の土人にピアノは無理。

バカだから共産なんてやってたわけ。

840 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:28:08.78 ID:i270o9jE.net
音が散らかってて、リズムのとり方もあまり…

841 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:28:10.75 ID:rOfOv/1G.net
あーあの人の手の温もりを、、想い歌っている。。

842 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:28:16.31 ID:6UiRVM4k.net
>>827
w

843 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:28:53.69 ID:TNUKPEuY.net
悪人顔

844 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:29:03.63 ID:9izFcP6H.net
審査員長のおばぁさんが、イケメン 枠にいれたんじぁ?

845 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:29:05.35 ID:OAlpr1cX.net
出だしからズコーってなったからなあ

846 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:29:09.34 ID:3HK2DtOX.net
ちょっとハオラオ来るまでシコってくるわ。

847 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:29:26.56 ID:FU7+gMVY.net
なんという一体感のなさw
あってなさすぎないかこれ?

848 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:29:35.15 ID:n1BCGG1Y.net
>>827
上手いw

849 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:29:36.72 ID:eVKaB3oN.net
調子出てきたのでは?

850 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:29:39.96 ID:rOfOv/1G.net
超絶技巧をどう演出するか。。。

851 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:29:53.61 ID:zjMPFAtV.net
>>847
酷い
ズレてるというレベルじゃない
お互い自由に演奏してる

852 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:29:54.39 ID:taqF0GgB.net
ハンサムやなー

853 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:30:20.30 ID:aLOhLPky.net
笑っちゃうほど下手だな。
てとてとてとが一切聞こえない。

854 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:30:32.66 ID:PqyE15Zo.net
反田君は役者やから
観客が喜ぶいいパフォーマンスしそう
期待

855 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:30:35.72 ID:XQ3o4DOw.net
うーんつまらん

856 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:30:48.02 ID:eVKaB3oN.net
オーケストラは運営から巻けと言われているの?笑

857 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:30:54.00 ID:y7Q8kLqb.net
オケのレベル低くてびっくりだわ

858 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:30:58.54 ID:taqF0GgB.net
あっという間に1楽章終わってしまった

859 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:31:17.30 ID:PqyE15Zo.net
やる気ないのかな、くらいに酷いね

860 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:31:26.03 ID:PcotH843.net
ハオラオと反田さん早く聴きたい

861 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:31:36.72 ID:tjTCst39.net
>>725
いつの時期のマルタのホ短調聴いたの?
1992年4月のワルシャワ・ライヴ本気でイッてる
1999年ワルシャワ・ライヴはリスト(変ホ長調)の方がいい
1998年のデュトワ盤(協奏曲2曲入り)はゴミ

862 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:31:39.75 ID:a50rJwNn.net
やはり反田くんまで寝よう

863 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:31:41.32 ID:n1BCGG1Y.net
オケのレベル低くて草超えて森超えて丘

864 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:31:51.69 ID:TNUKPEuY.net
漂う凡人臭

865 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:31:56.52 ID:tp+Dx7NM.net
イヤホンで聴くもんじゃないな
スピーカーに切り替えるか

866 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:32:25.46 ID:PcotH843.net
緊張してるな

867 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:32:35.03 ID:XujrzJ4Z.net
ずっと一本調子に聞こえる…

868 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:32:48.08 ID:PcotH843.net
2楽章はいい感じ

869 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:33:01.02 ID:ErobRSGX.net
ガチで寝かせにきてる

870 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:33:02.99 ID:WFkjbiFR.net
ハオラオもオケとの経験少なそうだから期待してない

871 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:33:06.02 ID:rOfOv/1G.net
君を僕から奪う朝が来てしまった。。。
静かに寝顔を見ている。。。

872 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:33:11.25 ID:taqF0GgB.net
目が、、イケメンすぎる

873 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:33:15.44 ID:k2713Oqw.net
みんなに不評なの?
私結構好きだわこの抑えた訥々とした弾き方
じれったさと戸惑いをはらんだ切ない恋心って感じで

874 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:33:15.72 ID:eJ5TI2lw.net
このあたりもう少し歌ってほしいな

875 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:33:24.44 ID:JOmOeBHU.net
確かに

スピーカーに変えるか

876 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:33:27.43 ID:mLlqdBAf.net
名曲

877 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:33:40.93 ID:WGLKZRIn.net
ピアニストってオケと一緒に弾けないとダメなの?
3次までのソロの方がずっと聴きやすかったし個々の魅力が伝わってきたんだけど。

878 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:33:41.98 ID:q6sZkEHJ.net
>>844
イケメン最重要だから。
でも、そういう価値観で言えば
YouTuberかてぃんは絶対に必要な1人だった。

879 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:34:01.95 ID:eJ5TI2lw.net
微妙に合ってない

880 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:34:08.05 ID:ErobRSGX.net
>>865
ヘッドホンも良い

881 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:34:38.51 ID:zjMPFAtV.net
>>877
それは思う
このカミルみたいに一人で弾いた方がいい人もけっこういるはず

882 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:34:42.91 ID:aLOhLPky.net
市民ホールのアマチュアコンサートレベルだ。

883 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:35:01.64 ID:JOmOeBHU.net
葬送渾身曲での角野の顔芸は、その後のコンテスタントが続々と真似したからな

見た目のインパクトも重要よ

884 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:35:11.79 ID:OAlpr1cX.net
>>861
急におすすめに出てきた1970年のでっす

885 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:35:22.93 ID:XQ3o4DOw.net
>>865
オケはさすがにイヤホンではキツイ、オープンエアー型ヘッドホンが理想
夜スピーカー鳴らせる環境ならいいけど

886 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:35:24.92 ID:zjMPFAtV.net
カミルのピアノだけなら好きだよ端正で
壊滅的にオケと合わせる能力が見えんだけで

887 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:35:33.35 ID:g3ZIcCQV.net
ソロだと実力がわかる
コンチェルトだと経験がわかる
正直コンクールのコンチェルトにはあんま期待しない

888 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:35:44.54 ID:c8/gBFoz.net
こりゃだめだわ

889 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:35:52.44 ID:TNUKPEuY.net
オケのレベルにぴったりのピアノ

890 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:35:53.06 ID:RnVDd3P6.net
ソーリーの優勝はないね
小林よりも下になるよ

小林3位
ソーリー7位

891 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:35:54.90 ID:WFkjbiFR.net
音出るようになって来たね
やっぱり緊張してたんだな

892 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:35:58.27 ID:9izFcP6H.net
えびちゃんも、イケメンには弱かったりして w

893 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:36:08.08 ID:rOfOv/1G.net
うーん、とても優しい眼差しの大人な恋ね
感情を殺して、胸にそっとしまっておくような

894 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:36:20.70 ID:ErobRSGX.net
7インチスピーカー爆音ですが
肝心の演奏が

895 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:36:40.17 ID:qyOOv9fF.net
うーん、これは
パホレツが「俺はポーランドを愛している、だから、、、、
ワルシャワ・フィルの素晴らしさを際立たせるための伴奏に徹する!」
みたいな哲学を展開しているんかな。

896 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:37:38.66 ID:/TVyU0pz.net
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう  PART52
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1634575014/

ちょい早いが次スレ

897 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:37:42.79 ID:mLlqdBAf.net
>>889
なんかわかる

898 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:37:46.76 ID:g3ZIcCQV.net
最初冴えない思っても聞いてるうちにじんわり染みてくるのがカミル

899 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:37:54.71 ID:WGLKZRIn.net
>>881
ありがとう。
オケとソロじゃ向き不向きて全く才能の方向性ちがうんじゃないかと思ったのだけど、全方位求められるとかすごいキツかろうね。。

900 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:37:56.08 ID:zjMPFAtV.net
>>896
乙あり!

901 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:37:58.44 ID:rOfOv/1G.net
カミルも指揮者もゲイだから気は合ってるはず

902 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:38:00.71 ID:XQ3o4DOw.net
>>896
有能、乙でs

903 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:38:33.28 ID:9izFcP6H.net
この方、正面アングルが美しいねぇ。
一方のかてぃんの葬送の正面はww

904 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:38:40.69 ID:mLlqdBAf.net
そこまで悪くない。普通過ぎる

905 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:38:42.60 ID:tQvPrOPq.net
カラスキター

906 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:38:54.45 ID:k2713Oqw.net
プラハの春ならぬワルシャワの春だわ
素敵

907 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:39:05.25 ID:v2t75O7H.net
>>96
昨日一昨日、角野さんなりきりみたいのいたw

908 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:39:13.88 ID:eVKaB3oN.net
そもそも一位出るのか疑問… 反田さんが上手くやれば一位行けそうな気はするけど。

909 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:39:19.74 ID:3HK2DtOX.net
85年のブーニンの方がよっぽどレベル高い

910 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:39:34.40 ID:FU7+gMVY.net
音楽がふくらまない…
今まで聞いた中で一番ひどいコンチェルトだ

911 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:39:35.66 ID:6UiRVM4k.net
カラスあっさりめ

912 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:39:40.19 ID:mLlqdBAf.net
ピアノよりオケがダメだw

913 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:39:51.77 ID:taqF0GgB.net
後半良い気がする

914 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:39:54.77 ID:gzFdY/EB.net
あ〜つまらん演奏ーやなー
だから、牛田くんをファイナルに残しとけとあれほど。。。

915 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:39:59.90 ID:OAlpr1cX.net
反田さんは3位以内に入ると思う

916 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:40:04.37 ID:XQ3o4DOw.net
カラスw
まだ覚えてるヤツいたかw
それ俺w

917 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:40:12.79 ID:PqyE15Zo.net
ファイナルはなぜコンチェルトかって話
審査員はオケとのマッチングを審査しているわけです

918 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:40:17.55 ID:y7Q8kLqb.net
指揮者クビにしろ

919 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:40:27.37 ID:zjMPFAtV.net
>>912
そうかもしれん
次の人になったらはっきりするはず

920 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:40:38.49 ID:g3ZIcCQV.net
オケ酷いよねw
でも今日朝からどんだけリハーサルしてるのか考えたら文句も言えない
すでに10回ぐらい演奏してそう

921 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:40:39.18 ID:9izFcP6H.net
今回レベル高いって、おばあさんが言ってたやん。
それで一位でなかったらおかしい。
かてぃん枠がついて回ったってことになる。

922 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:40:40.72 ID:taqF0GgB.net
目立たないミスが結構多い気がする

923 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:40:44.22 ID:zjMPFAtV.net
>>918
指揮者があかんのかもな

924 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:40:48.45 ID:OXOg7Gqc.net
このへん良さげ

925 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:41:00.61 ID:PcotH843.net
曲の美しさに惚れ惚れする

926 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:41:06.34 ID:TNUKPEuY.net
横浜大洋時代を思い出す演奏

927 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:41:09.51 ID:ErobRSGX.net
今年のファイナルのレベル
ヤバい

928 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:41:15.43 ID:v2t75O7H.net
>>105
色気艶気が牛田くんには足りないのよ
色々と色恋沙汰に1度ハマってもらいたい

929 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:41:37.28 ID:XQ3o4DOw.net
問題はこっからよ

930 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:41:39.03 ID:eJ5TI2lw.net
オケ高齢の方もいるけどこれから3日間大変だなあ

931 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:41:53.57 ID:PcotH843.net
ハオラオの3楽章楽しみ

932 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:41:54.52 ID:tIPDNv8H.net
なんかイライラしてきた

933 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:41:59.94 ID:TNUKPEuY.net
横浜大洋時代を思い出す演奏

934 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:42:02.43 ID:qyOOv9fF.net
変なところでタメないで、、、
ガンガンいこうぜ!

935 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:42:40.42 ID:XQ3o4DOw.net
>>931
あぁ絵が浮かぶね
きっと綺羅びやかだ

936 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:42:42.22 ID:mLlqdBAf.net
いいぞ出だし

937 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:42:44.85 ID:TNUKPEuY.net
リロードと間違って再投稿してしまった

938 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:42:46.24 ID:zjMPFAtV.net
オケとピアノ少しだけ馴染んできたか
オケが薄いような気も

939 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:42:51.30 ID:eJ5TI2lw.net
あー

940 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:43:15.94 ID:eVKaB3oN.net
>>921
個人的には平均的なレベルが高いだけで突出した人がいない気がする…

941 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:43:19.14 ID:qyOOv9fF.net
良くなってきたような。
もっといけ〜〜

942 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:43:26.02 ID:gzFdY/EB.net
スーヨンがなんでいないねん(´・ω・`)

943 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:43:43.13 ID:9izFcP6H.net
正面から見ても、後ろから見ても、イケメンは得。

944 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:43:47.29 ID:mLlqdBAf.net
カミル緊張してるんだ。そりゃそうよ

945 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:43:49.59 ID:OXOg7Gqc.net
急にピアノデカくなった

946 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:43:51.07 ID:g3ZIcCQV.net
ミスタッチが目立つ

947 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:44:00.65 ID:tp+Dx7NM.net
オケ、ピアノ云々以前に、音響がおかしい
これがポーランドか

948 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:44:00.74 ID:v2t75O7H.net
>>130
藤田くんもまだ幼い感じがする

949 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:44:02.91 ID:tjTCst39.net
>>884
あれは若き日のマルタを観る演奏だと思う
あと、あれ実は1969年のパリ・ライヴなんですよ
本人がずいぶん昔に来日した時に自分の録音で一番気に入ってる
と言ったショパコン(1965年3月ワルシャワ)本選のライヴもおススメ!
長文失礼しました

950 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:44:04.49 ID:PqyE15Zo.net
3次まできた凄い人なのに
なんでこんなチマチマした演奏になっちゃうのか

951 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:44:06.59 ID:PcotH843.net
>>921
上手い奴は2次でごっそり落とされた

952 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:44:14.59 ID:zjMPFAtV.net
よくなってきたw

953 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:44:18.31 ID:q6sZkEHJ.net
今回、スタインウェイには
悪い宣伝になっちゃった感あるね。

954 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:44:42.47 ID:PcotH843.net
>>953
ヤマハよりはいいだろw

955 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:44:49.15 ID:mLlqdBAf.net
ガルガル聴きたい

956 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:44:55.31 ID:gzFdY/EB.net
ヤマハの勝利や

957 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:44:56.67 ID:g3ZIcCQV.net
ハオラオが良い評判に戻してくれるよ

958 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:45:05.54 ID:BxGVzJms.net
リハと本番各1回としてもオケの皆さんなかなかの苦行だわ

959 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:45:11.42 ID:aLOhLPky.net
2次→3次のバカげた審査で大恥をかく地元枠土人

960 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:45:17.41 ID:v2t75O7H.net
>>151
adultな色気が足りない

961 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:45:21.87 ID:PcotH843.net
あー

962 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:45:30.24 ID:mLlqdBAf.net
ピアコン2年ぶりに聴いたくらいかも

963 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:45:44.02 ID:XQ3o4DOw.net
走り出す、若者よ

964 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:45:50.36 ID:WFkjbiFR.net
やっぱりマイクの問題じゃないか

965 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:45:53.97 ID:eJ5TI2lw.net
ちょこちょこいいところでのミスタッチが勿体ない

966 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:46:03.34 ID:9izFcP6H.net
オケは何回弾かされるねんって感じやろね。

967 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:46:04.42 ID:k2713Oqw.net
コンマスが全然合図出せてないよ
アイコンタクトもジェスチャーも皆無に見える
そのせいでオケの統率取れてない気がする

968 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:46:37.70 ID:zjMPFAtV.net
>>967
オケの音の出るタイミングがドロドロよな

969 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:46:50.18 ID:XQ3o4DOw.net
オケも大変だ

970 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:47:02.95 ID:PcotH843.net
早いw

971 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:47:09.07 ID:tp+Dx7NM.net
マイク、iPhone使ってんのかといいたくなるレベルのゴミ音響

972 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:47:51.89 ID:3WAn4PUF.net
悪人顔なのに最後まで控えめだわ

973 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:47:53.08 ID:mLlqdBAf.net
そんなにズレてない3楽章は

974 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:47:55.82 ID:OAlpr1cX.net
>>949
色々知識をありがとう!
本選の演奏は音源を聴きましたが素晴らしかったです!

975 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:48:06.41 ID:PcotH843.net
ミス多い

976 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:48:07.12 ID:g3ZIcCQV.net
だいぶキツそうだぞ

977 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:48:10.19 ID:taqF0GgB.net
あーミスが多すぎる
テンポ?緊張?

978 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:48:33.43 ID:zjMPFAtV.net
>>973
うん
尻上がりに良くなった
がんばれ

979 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:48:47.13 ID:v2t75O7H.net
>>147
バッハやってもらいたいね彼には
徹底的にバッハ演奏していてもらいたい

980 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:48:51.33 ID:q6sZkEHJ.net
>>966
ピアコンNo1は9回ですw

981 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:48:53.43 ID:9izFcP6H.net
テンポがちょい速くてついていけない。
落ち着いて〜

982 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:49:27.51 ID:g3ZIcCQV.net
テンポ速いよね
カミルにはもう少し遅い方が良かった

983 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:49:28.73 ID:PqyE15Zo.net
後ろの観客もいま頭抱えた

984 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:49:33.99 ID:9izFcP6H.net
愛美さんはどっち弾くの?今回

985 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:49:44.33 ID:tfIWQ3SS.net
あらら

986 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:49:45.13 ID:tjTCst39.net
>>933
トォ イェスト ムイ オイツェッツ!
訳:それ、ボクのおとんのこと!

987 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:49:54.37 ID:qyOOv9fF.net
ぬおおおおお踏ん張れ!!!

988 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:49:58.58 ID:OAlpr1cX.net
ぎゃあああ

989 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:50:04.02 ID:6UiRVM4k.net
がんばれ!

990 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:50:09.42 ID:XQ3o4DOw.net
楽しそうに弾こうぜもっと

991 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:50:12.36 ID:PqyE15Zo.net
>>984
もちろん1

992 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:50:17.35 ID:/TVyU0pz.net
ショパン国際ピアノコンクールを熱く語りましょう  PART52
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1634575014/

993 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:50:21.78 ID:OAlpr1cX.net
見せ場がー

994 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:50:23.55 ID:g3ZIcCQV.net
ミスなんか気にするな
心で聞け

995 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:50:38.13 ID:zjMPFAtV.net
早いよテンポ指揮者ー、

996 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:50:42.71 ID:3WAn4PUF.net
6位以下確定

997 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:50:43.46 ID:eJ5TI2lw.net
ぱちぱちぱち

998 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:50:51.28 ID:tIPDNv8H.net
浮かない顔

999 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:50:53.68 ID:aLOhLPky.net
はやくねえよ
普通

1000 :ギコ踏んじゃった:2021/10/19(火) 01:51:00.89 ID:mLlqdBAf.net
優勝はないがカミルの控えめな魅力は伝わった

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★