ピアノを弾く高齢者集合
- 1 :ギコ踏んじゃった:2021/10/28(木) 00:36:43.43 ID:6NE61Olx.net
- 好きなピアノ曲とか、弾きたい曲
高齢者同士語り合いましょう。
- 2 :ギコ踏んじゃった:2021/10/28(木) 00:37:22.63 ID:6NE61Olx.net
- 弾きたい曲は何ですか?
- 3 :ギコ踏んじゃった:2021/10/28(木) 05:58:03.12 ID:kYzrYC9Y.net
- 4分33秒
- 4 :ギコ踏んじゃった:2021/10/28(木) 06:13:18.65 ID:PFa0yVjv.net
- 私は102歳ですが、毎日5時間練習しております。
- 5 :ギコ踏んじゃった:2021/10/28(木) 06:27:37.12 ID:PFa0yVjv.net
- 私は112歳です。幼少の頃西南戦争がありました。
私は本山に住んでおりましたので、祇園山の薩摩軍の砲台をよく見に行きました。
祇園山はいまは花岡山という名称に変わっております。
そこから熊本城に向かって大砲を発射していたのです。
薩摩軍の隊長さんは私を見て「また来たのか?」と呆れておりました。
私の家は裕福でしたので、東京の高等女学校に進学させてもらいました。
高等女学校を卒業すると、私は鈴木米次郎によって創設された東洋音楽学校、いまの東京音楽大学に進学しました。
音楽学校には毎日馬に乗って通っておりました。
- 6 :ギコ踏んじゃった:2021/10/28(木) 06:34:58.42 ID:p7Xswgfn.net
- ボケないようにピアノがんばる。
目標はとりあえずバイエル終了
- 7 :ギコ踏んじゃった:2021/10/28(木) 07:57:19.02 ID:PFa0yVjv.net
- ボケないように頑張りなさい。
私は西南戦争を目撃しましたが、私の祖父は生麦事件を目撃したそうですよ。
バイエルは終了しなさい。
- 8 :ギコ踏んじゃった:2021/10/28(木) 19:59:49.73 ID:MyWThxTU.net
- 92歳からピアノ始めたらどれくらいで革命弾けるようになりますか?
- 9 :ギコ踏んじゃった:2021/10/29(金) 09:53:54.68 ID:7n/sJb0M.net
- 3日後には弾けるよ。
- 10 :ギコ踏んじゃった:2021/10/29(金) 13:02:28.59 ID:QQeVeYss.net
- 92歳なんて次の3日間生きてるかどうかわからないから
あんまりアドバイスしないほうが本人の為だよね
- 11 :ギコ踏んじゃった:2021/10/29(金) 13:31:51.22 ID:LRa4FJD1.net
- 92歳のおじいさんだかおばあさんがネットなんてやるわけないでしょ
正直な年齢を言ってください
- 12 :ギコ踏んじゃった:2021/10/29(金) 16:20:08.69 ID:LRa4FJD1.net
- 指を動かすからボケ防止にいいと聞くが座りすぎで寿命が縮む。
ポータブルピアノをキーボード用のスタンドで高めに立てて立って弾くべき。
- 13 :ギコ踏んじゃった:2021/10/29(金) 16:24:16.78 ID:fR/7N5vF.net
- YouTubeにめっちゃピアノの上手いおばあちゃんが何人かいる。
すっごい音で弾いてる。
- 14 :ギコ踏んじゃった:2021/10/29(金) 17:41:57.70 ID:tn1UG3Wk.net
- 全力でボケてる人ばかりでわろた
- 15 :ギコ踏んじゃった:2021/10/29(金) 17:52:10.36 ID:5S76UHug.net
- おはやうございます
- 16 :ギコ踏んじゃった:2021/10/29(金) 19:24:23.21 ID:j5abn3Jp.net
- 。うせまき書らか右はき書横
- 17 :ギコ踏んじゃった:2021/10/29(金) 19:44:24.87 ID:mqQKlNL+.net
- まああああとしよりわらうなゆくみちじゃふふふふふ
- 18 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 15:36:52.25 ID:vt5XhCGO.net
- >>17
わらうなと言いながら笑ってるw
- 19 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 17:08:52.44 ID:D/rIiSYr.net
- いいけつしてるなうひひひひ
- 20 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 18:43:13.11 ID:pY40+HYs.net
- ぎんざ なう
- 21 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 18:44:26.29 ID:/apXeg7C.net
- ネットをやれる年代が80歳まで、と勝手に世の中では決めておる人が多い。
私は94歳じゃが、ちゃんと書いておる。
タイプで打つだけなら、ペンで書くのとの違いはあまりない。
- 22 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 18:47:55.15 ID:/apXeg7C.net
- ピアノを弾くのは健康には良いと言われた。 ピアニストは長生きする人が多い。
ただ、彼らが達者過ぎて、コンサートで演奏するようなことをすると、
体力を使うし、神経を過度に使って疲労して健康を害する。
ほどほどにしておけということだ。
- 23 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 18:50:36.29 ID:hrdFjoQ/.net
- 94歳というと、昭和2年生まれですか?
江藤俊哉や小野光子、皆川達夫といった方々と同い年ですね。
- 24 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 19:11:31.73 ID:+mrcm6ky.net
- 私は112歳です。幼少の頃西南戦争がありました。
私は本山に住んでおりましたので、祇園山の薩摩軍の砲台をよく見に行きました。
祇園山はいまは花岡山という名称に変わっております。
そこから熊本城に向かって大砲を発射していたのです。
薩摩軍の隊長さんは私を見て「また来たのか?」と呆れておりました。
私の家は裕福でしたので、東京の高等女学校に進学させてもらいました。
高等女学校を卒業すると、私は鈴木米次郎によって創設された東洋音楽学校、いまの東京音楽大学に進学しました。
音楽学校には毎日馬に乗って通っておりました。
- 25 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 20:00:25.68 ID:/2Kgk6JQ.net
- >>24
おばあさん、112歳なら明治41年か42年生まれですよ。
西南戦争はもっとずっと前です。
明治42年生まれなら、越谷達之助と同い年ですね。
- 26 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 20:09:06.03 ID:pY40+HYs.net
- 現代のお方は西南戦争いうのんねえ
西南の役いうほうがしっくりくるわあ
- 27 :ギコ踏んじゃった:2021/10/30(土) 20:09:39.61 ID:pY40+HYs.net
- 西南の役は明治十年どしたえ
- 28 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 03:31:09.31 ID:g6xipEML.net
- わたしゃ89になるけど初めて発表会ていうのに出させてもらて、スタンウェーいう最高級品のピアノだったんだじゃ、緊張して血圧上がって倒れたよ
もう発表会は聞くだけでええおもた
- 29 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 03:37:22.77 ID:xBybaLFY.net
- おらも鍵盤ハーモニカしか家にないからなんとかそれで練習してレッスンではヤマハの有名ピアノ 弾かせてもらっている
やはりショパンが弾きたくて先生から簡単にしてもらってなんとか弾いている
3回目のワクチン打ったら汽車に乗ってストレートピアノに挑戦してみたい
冥土の土産にもなる
- 30 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 03:42:47.39 ID:g6xipEML.net
- >>29
あんたハイカラじゃのう
うちはみかんの花咲く丘を弾いている
暗譜に苦戦している
朝は手がこわばって困った困った
譜面は孫からおおきい紙にコピーしてもらっている
- 31 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 04:41:44.54 ID:fHfOK++n.net
- 私は97歳です。来月からピアノ教室に通う予定ですが、私?あ
- 32 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 06:15:52.03 ID:PPlyWk+K.net
- >>28
何がわしだwww89歳ごときでwwww
わしやあ112歳じゃぞ!!幼少の頃西南戦争の隊長さんともしゃべったことがあるんじゃぞ!!!
おまえなんぞ生まれてもおらんだったわい!!!
- 33 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 06:17:47.47 ID:PPlyWk+K.net
- >>31
何が97歳じゃwww110歳以下なんぞ、高齢者の底辺にもはいらんわい!!!
わしやあ112歳じゃぞ!!幼少の頃西南戦争の隊長さんともしゃべったことがあるんじゃぞ!!!
おまえなんぞ生まれてもおらんだったわい!!!
- 34 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 06:38:25.39 ID:dFDfcIXk.net
- さすがお年寄りは朝が早いw
- 35 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 06:54:07.84 ID:PPlyWk+K.net
- 歳を取るとボケてのう・・・
わしゃあ112歳ではなかったかもしれん。わしゃあ明治の前の慶応2年生まれなのでな、100歳以降は歳を数えていないが、158歳かも知れん。
西南戦争で薩摩軍の隊長さんと会ったのは12歳の頃じゃと思った。
当時わしは進歩的な家庭の子供じゃったのでな、高等女学校では英語を勉強したよ。通訳として仕事をしたこともあるよ。音楽学校在学時に鹿鳴館でピアノお演奏したこともあるよ。捨松は美人じゃったよ。
音楽学校には馬に乗って通っていたよ。
いまやわしゃあ日本人唯一の江戸時代生まれというわけじゃwww
- 36 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 07:30:13.45 ID:D8DvaR+q.net
- >>35
古き良き時代のお嬢様育ちの方とは思えない言葉遣いですね。
- 37 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 07:36:38.23 ID:k4l8vluy.net
- 設定はお嬢様育ちの方なのに
喋り方がジジイなのはなんでだろう???
- 38 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 07:47:57.35 ID:D8DvaR+q.net
- >>37
ネカマ爺さんだからw
- 39 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 07:52:20.48 ID:PPlyWk+K.net
- 人間誰しも若い頃と歳を取ってからではしゃべり方は違うものじゃぞ!
おまえらも聞いたことがあるじゃろう?
ばばあが「石原さんに言ってきた」というから「えっ!?石原って人に知り合いいたっけ?」と思うと、石原クリニックのことだったりする。
ばばあは病院のことを「○○さん」と言う。
またばばあはすぐに「あそこ行ってきた」という。こちらは「あそこってどこよ?」と思う。
このように若い頃と歳お取ってからはしゃべり方が異なるということを覚えておきなさいwww
- 40 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 08:11:08.77 ID:D8DvaR+q.net
- >>39
戦前のお嬢様教育を受けた人と喋ったことないでしょw
- 41 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 08:19:29.20 ID:D8DvaR+q.net
- ところでお爺ちゃん、もう投票はしてきたの?
- 42 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 08:44:09.88 ID:PPlyWk+K.net
- >>40
戦前の昭和生まれのちょろいメスガキなんざお呼びでないわい!!
こちとら明治より前の慶応生まれなんじゃぞ!!
時代が違いすぎるわい。同列に語るな!!!!!!!
- 43 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 12:28:08.18 ID:U0ETx136.net
- >>42
おじいちゃん、興奮すると血圧が上がりますよ
- 44 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 21:31:09.62 ID:g6xipEML.net
- >>41
投票よりレッスンが大事!!!
- 45 :ギコ踏んじゃった:2021/10/31(日) 23:36:18.48 ID:rb3EDUCd.net
- ストリートピアノで、クロブチ大っておじいちゃんの弾くピアノが好きです。
- 46 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 01:55:05.59 ID:YJHqdzRb.net
- >>5
計算が合わねえっつーの、とマジレス
- 47 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 05:59:43.25 ID:FdS52pPZ.net
- >>46
歳を取るとボケてのう・・・
わしゃあ112歳ではなかったかもしれん。わしゃあ明治の前の慶応2年生まれなのでな、100歳以降は歳を数えていないが、158歳かも知れん。
わしゃあ鹿鳴館でピアノを演奏していたんじゃぞ。捨松は美人じゃったぞ。
わしゃあ通訳として乃木大将と日露戦争の「水市営の会見」に同席したのじゃぞ。敵の将軍ステッセルは堂々としておったぞ。
- 48 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 06:04:43.79 ID:FdS52pPZ.net
- わしゃああと5年早く生まれていれば、捨松と一緒に日本女性初の女子留学生としてアメリカに渡っていたのに、残念じゃてwww
- 49 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 06:11:51.98 ID:FdS52pPZ.net
- ああ、鹿鳴館でピアノを演奏していた昔がなつかしいわい。
ああ、捨松や新島八重や津田梅子や渋沢栄一や乃木大将と過ごした青春時代がなつかしいわい。
ああ、薩摩軍の隊長さんに叱られた幼少時代がなつかしいわい。
古き良き時代じゃったのう・・・・・・・・
- 50 :ギコ踏んじゃった:2021/11/01(月) 08:37:54.92 ID:FdS52pPZ.net
- >>41
投票は昨日してきたぞよ。
75年前日本の初めて婦人参政権ができた時も投票したものじゃ。当時わしは83歳じゃったがのう。
古き良き時代じゃったのう・・・・・・・・
- 51 :ギコ踏んじゃった:2021/11/09(火) 02:30:05.65 ID:7yV2HZCL.net
- おはよう御座います
これから練習じゃよ
- 52 :ギコ踏んじゃった:2021/11/09(火) 05:36:05.08 ID:s+fI9auW.net
- 早いなあー
いったい何時に寝るのかしら
- 53 :ギコ踏んじゃった:2021/11/09(火) 07:12:28.03 ID:chtPVTK3.net
- >>50
今回期日前投票多かったよね。
民主党と書いた票が国民 立憲に案分されたり、誤字の判定とか、不透明な所が多すぎる。
比例代表と、激戦区は、上の指示や集計者の裁量に任せられた部分が大きかったのでは。
野党はもっと開示を求めるべきだろう。
- 54 :ギコ踏んじゃった:2021/11/09(火) 07:42:40.26 ID:bQ2MshRN.net
- 凶惨党こわい
- 55 :ギコ踏んじゃった:2021/11/09(火) 19:15:54.70 ID:DOHmZleB.net
- >>52
認知症で見当識障害を起こしているので、自分が目覚めた時間が朝だと思っている
>>51
おじいちゃん、御近所迷惑だから、ちゃんと電子ピアノでヘッドホンして弾くんですよ
グランドピアノには鍵を掛けておきましたからね
それでなくてもお耳が遠くなって、フォルテしか弾けないんだから
- 56 :ギコ踏んじゃった:2021/11/17(水) 09:36:40.76 ID:bbcaaO0A.net
- 宮崎県に卑弥呼神社ができた。
やはり卑弥呼は根強い人気。
では卑弥呼の人気の秘密とは何だろう?卑弥呼の人気の理由とは何だろう?
卑弥呼の人気の原因とは何だろう?
それは「卑弥呼」という名前につきる!!だって名前以外卑弥呼について誰も知らないのだから・・・
もし「卑弥呼」ではなく「安見子」という名前だったら、全然人気は出てなかったと思う。
【藤原鎌足歌 〜 万葉集より】
われはもや 安見子得たり みなひとの えかてにすとうふ 安見子得たり
※ 藤原鎌足が大化の改新の功績を称えて、中大兄皇子から安見子という当代随一の美女をもらった喜びを歌った歌。
- 57 :ギコ踏んじゃった:2021/11/19(金) 07:06:56.48 ID:t5L36rcF.net
- これから散歩じゃ〜〜〜〜(^ω^)
年寄りは健康が一番
- 58 :ギコ踏んじゃった:2021/11/19(金) 18:54:07.78 ID:PdNqypf4.net
- おじいちゃん、お散歩はこの靴を履いてくださいね
GPS端末の付いた靴じゃないと、お家に帰れなくなった時に探せませんからね
- 59 :ギコ踏んじゃった:2021/11/23(火) 12:22:14.60 ID:Q5VTjz3R.net
- ペダル踏むのも一苦労じゃよ
- 60 :ギコ踏んじゃった:2021/11/23(火) 12:34:32.00 ID:cllwcvQ5.net
- おじいちゃん、ピアノのペダルは、自動車のアクセルやブレーキのペダルみたいに、踏み間違えても人殺しにはならないから、安心して踏んでね
- 61 :ギコ踏んじゃった:2021/11/23(火) 13:05:55.98 ID:rcbMEoEQ.net
- マニュアル車専用免許にすればいいだけなのに。
MT主流の時代で、アクセルブレーキ間違っても、人を殺すような事故にはならなかった。
今のAT車に、人間工学的に重大な欠陥があると見た方がいい。
- 62 :ギコ踏んじゃった:2021/11/23(火) 19:41:28.53 ID:N9qAhqGL.net
- わしらは歳取ってるちゅうだけで大した曲弾けなくても聴衆に拍手喝采してもらえるんじゃよ
ストレートピアノ弾いたらスタアになった気分じゃ
- 63 :ギコ踏んじゃった:2021/11/23(火) 19:43:29.55 ID:N9qAhqGL.net
- 明日は佐賀の都会の方のストレートピアノにはるばる車で逝ってくるぞ
- 64 :ギコ踏んじゃった:2021/11/23(火) 19:48:03.31 ID:cllwcvQ5.net
- >>63
おじいちゃん、いってらっしゃい
誰か若い人に運転してもらってね
自分でハンドル握っては駄目ですよ
- 65 :ギコ踏んじゃった:2021/11/23(火) 19:56:16.79 ID:Zr7Mgg+b.net
- まあああああ
もう冬道なんだからスタッドレスタイヤじゃなきゃ
だめね
- 66 :ギコ踏んじゃった:2021/11/25(木) 05:39:37.20 ID:zFdOzrpN.net
- 年寄りはニワトリの鳴き声と共に
起きる
- 67 :ギコ踏んじゃった:2021/11/25(木) 08:54:32.93 ID:2uwIk705.net
- 年寄りにも二つのタイプがいて、朝起きの苦手な人も多い
夜眠れなくて途中覚醒の多い人は、朝方眠って10時ごろしか起きない人もいる。
冬の寒い時期は、朝寝坊の方が体にいいし、年寄りが朝寝するのは健康的なことだ。
- 68 :ギコ踏んじゃった:2021/11/25(木) 09:31:12.33 ID:DpvhhsKi.net
- 朝寝は良く無い生活リズムが乱れ自律神経に影響。
日の出と共に起きるのが理想だし
健康にも良い
- 69 :ギコ踏んじゃった:2021/11/25(木) 12:36:33.19 ID:mwEHIOFY.net
- ピアノを弾く高齢者は握力強い?
クルミとかリンゴ握り潰せる?
- 70 :ギコ踏んじゃった:2021/11/25(木) 12:44:56.28 ID:DpvhhsKi.net
- あなたはおいくつですか?
自分は潰せるの?
- 71 :ハノン :2021/11/27(土) 06:03:58.26 ID:h2bgE9aA.net
- >>63
元気ですね…私は隣駅のストピにいくことすら億劫です…
- 72 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 11:41:32.01 ID:8vvDzEUO.net
- ↑5ちゃん書き込みは億劫にならないの?
- 73 :ハノン :2021/11/27(土) 11:46:12.92 ID:h2bgE9aA.net
- >>72
舌先三寸の話だからまだ億劫にはならないです…
- 74 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 16:19:24.77 ID:eW/UEtRO.net
- >>71
さらなる高齢者現わる
- 75 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 08:36:52.73 ID:FO27u4Io.net
- 今日もいい天気じゃ
これから散歩だ。
寝たきり予防に
頑張るわい。
- 76 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 08:26:56.76 ID:TOxXWoxz.net
- おはよう御座います
これから練習じゃ
- 77 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 20:51:04.62 ID:uZwl6vix.net
- どうしてこのスレにはおじいちゃんしかいないの?
どうしておばあちゃんはこのスレに来ないの?
- 78 :ギコ踏んじゃった:2021/12/10(金) 03:27:14.45 ID:1pfn8xUF.net
- 目が覚めたぞ
- 79 :ギコ踏んじゃった:2021/12/10(金) 07:28:55.49 ID:YzQ3gzxO.net
- オハヨ‐
- 80 :ギコ踏んじゃった:2021/12/10(金) 07:38:52.30 ID:1pN/bh27.net
- そみれどれみそみれどれみれみ
難しいのう
- 81 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 19:29:46.55 ID:VqlMPMVR.net
- どれみはそらすど、じゃろ?
- 82 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 07:32:17.14 ID:uAKGQIfc.net
- どみそ どみそ れふぁら れふぁら
あああああ〜 指がもつれたわい
むずかしいのう〜
- 83 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 07:38:42.07 ID:MZB5+gCq.net
- どみふぁそらそふぁみ
れふぁそらしらそら
みそらしどしらそ
これを弾きはじめて、そろそろ七十年になるのお
- 84 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 07:40:08.50 ID:puL9ROL7.net
- わしは老人ホームで暮らしているが、自室に電子ピアノ置いて朝から晩まで弾いておるぞ。
- 85 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 23:21:37.81 ID:+sNfV1+Y.net
- ワシはピアノは習った事無いが、ある日を境にピアノ前に座ると自由自在に弾ける様になったぞ
大川隆法の歴史的偉人の降霊イタコ芸ならぬ、降霊イタコピアノ芸じゃ
モーダルなインプロビゼーションを延々1時間程弾いたぞ
フォッフォッフォッw
- 86 :ギコ踏んじゃった:2021/12/27(月) 23:51:20.07 ID:tyfYiiSi.net
- https://i.imgur.com/ajm1kdS.jpg
- 87 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 19:15:46.37 ID:3meK398R.net
- 高齢者の書き込みはここですよ
- 88 :ギコ踏んじゃった:2022/01/22(土) 06:59:10.20 ID:/TSI6Yim.net
- これから散歩じゃ
- 89 :ギコ踏んじゃった:2022/01/22(土) 07:59:22.95 ID:gGJS2INF.net
- 若くて美人の先生にピアノ習わせたら
介護度が3から1になって助かっています
(介護者より)
- 90 :ギコ踏んじゃった:2022/02/17(木) 19:53:42.45 ID:Kbv/cLWe.net
- >>89
マジ?
- 91 :ギコ踏んじゃった:2022/02/20(日) 19:12:00.86 ID:mqaoP9FI.net
- わたすはピアノの先生に琴を教えておるよ
- 92 :ギコ踏んじゃった:2022/02/20(日) 22:12:04.85 ID:tHhRmOHo.net
- わたすは生尺八ならいますた
- 93 :ギコ踏んじゃった:2023/01/11(水) 06:34:43.93 ID:tb7Tv9In.net
- 朝は散歩だな
- 94 :ギコ踏んじゃった:2023/04/04(火) 15:21:51.47 ID:Of23cfPV.net
- 悲報、ついにレコード芸術休刊じゃ
『レコード芸術』休刊へ 1952年3月に創刊「70年を超えてご愛顧いただきました」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1490566.html
- 95 :ギコ踏んじゃった:2023/04/04(火) 15:25:04.94 ID:Of23cfPV.net
- 聞き専の愛読していた雑誌がまた一つ減ったのじゃ
悲しいのう😥
- 96 :ギコ踏んじゃった:2023/04/04(火) 15:29:00.39 ID:Of23cfPV.net
- 吉田秀和や宇野功芳が生きていた頃が懐かしい。いざなくなるとなるとショックだな
藤田や諸石のようなつまらん無能評論ばかりだから買う人減っていったんだろうな
- 97 :ギコ踏んじゃった:2023/04/07(金) 12:34:51.28 ID:kV1jcBX9.net
- ラジオのクラシック番組の解説は吉田さんや
皆川さんが亡くなってツマラなくなってしまったね
N狂ライブもひとかどの解説が出来ないひとばかり
バロックの楽しみの鈴木さんくらいしかホンモノは
いなくなってしまったね
21 KB
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★