■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
☆★学生音コンピアノ編その9★★♪日コンも♪
- 1 :ギコ踏んじゃった:2021/11/10(水) 09:52:12.80 ID:O2b5qnKl.net
- 前スレ
★★学生音コンピアノ編その8★★♪日コンも♪
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1630022127/
- 2 :ギコ踏んじゃった:2021/11/10(水) 16:21:40.43 .net
- >>1
スレ立て乙です
- 3 :ギコ踏んじゃった:2021/11/11(木) 12:47:01.02 ID:G2/RvpOB.net
- 今年も配信されますね。
- 4 :ギコ踏んじゃった:2021/11/16(火) 15:11:55.71 ID:piaGHmzb.net
- https://www.youtube.com/watch?v=Q_kNwDGvEkU
これ特級銀の演奏ですか?
馬鹿にするわけじゃないけど、これってうまいのですか?
これくらいなら普通の音大生と同じじゃないですか?
- 5 :ギコ踏んじゃった:2021/11/16(火) 16:39:35.67 ID:PmIZiqbn.net
- 亀井君が上手すぎるだけです。
あれが最近のピティナの基準です。
学生コンクールと一緒にしてはいけません。
格が違いますわ。
- 6 :ギコ踏んじゃった:2021/11/16(火) 16:52:28.08 ID:/S7IL4ea.net
- でも学生コンクールも日本音コンも審査へんじゃない?
今年の日本音コンは一位より二位の人の方が上手かったしレベルも高かった
ピティナも学生コンも日本音コンも審査おかしい
- 7 :ギコ踏んじゃった:2021/11/16(火) 17:05:07.00 ID:/S7IL4ea.net
- ピティナも特級一位の子より進藤さんの方が桁違いに才能もレベル高かった
ピティナも音コンも変
- 8 :ギコ踏んじゃった:2021/11/16(火) 23:45:27.11 ID:pVtVu9yS.net
- >>6
>>7
どちらの感想もまったく同意見
- 9 :ギコ踏んじゃった:2021/11/17(水) 10:42:47.73 ID:EIp7S+as.net
- 日本音楽コンクールでもピティナでもやっぱりグランプリに相応しいと
異口同音に褒めるのが亀井君。
技術+音楽性が素晴らしいんでしょう。
- 10 :ギコ踏んじゃった:2021/11/17(水) 11:55:36.56 ID:nna2nZZg.net
- >>9
それはそう
- 11 :ギコ踏んじゃった:2021/11/17(水) 11:58:15.23 ID:QM2WGBuX.net
- これから期待だけど国際コンクールでどれぐらい輝けるかはまだ未知数
- 12 :ギコ踏んじゃった:2021/11/17(水) 14:00:29.86 ID:/wzEUaK2.net
- >>9
亀井君うまいけどボリスベレゾフスキーとイスラメイ聞き比べるとレベルが違いすぎる・・
まず技術がまったくちがう・・
- 13 :ギコ踏んじゃった:2021/11/17(水) 14:04:22.62 ID:4IZN9uS3.net
- 確かに
藤田真央とラフマニノフ協奏曲3番を比べた動画見たけど大人と子供ほど違った
藤田真央が国際コンクール上位の基準なら亀はまだまだ無理だな
ただこれから伸び代はある気がする
- 14 :ギコ踏んじゃった:2021/11/17(水) 14:17:27.69 ID:MlGJsVug.net
- >>9
音楽性?
まだまだ若い感じが否めない
今後の勉強次第で伸びそう
留学しないのかな?
- 15 :ギコ踏んじゃった:2021/11/17(水) 14:20:49.83 ID:4IZN9uS3.net
- >>14
そうなんだよね
亀は音楽性に発展途上感がある
藤田真央がチャイコン2位をとった時19歳だから、年齢がまだ若いからという問題ではない気がする
亀井くんの演奏はスケールが大きいので留学したらガラッと行きそうに同意
- 16 :ギコ踏んじゃった:2021/11/17(水) 18:09:35.46 ID:iW3J+qIs.net
- >>14
彼はまだまだ伸びられる。
今後の本人の努力次第。
- 17 :ギコ踏んじゃった:2021/11/17(水) 18:15:08.19 ID:iW3J+qIs.net
- >>4
入賞者演奏会だしコンクールの演奏とはまた違う。
クオリティは曲目や練習量よるし。
コンクールのときの演奏が良かったから銀をもらえた。そのときそのときの評価。
- 18 :ギコ踏んじゃった:2021/11/18(木) 20:14:24.61 ID:YE3OdHeH.net
- 10代で日本の音楽業界に飲み込まれて使い古されることのないように.....
- 19 :ギコ踏んじゃった:2021/11/18(木) 21:32:11.14 ID:1d4Y/uNM.net
- 公表された日コンの得点見た?
1位の桐の子には桐の先生3人が24点、桐の先生1人が25点を付けてる。
- 20 :ギコ踏んじゃった:2021/11/18(木) 21:37:49.24 ID:L61a6abN.net
- >>19
見たよー
一位の子には桐朋の先生たちが軒並み最高点
2位の子には外国人の先生と藝大の先生が最高点をつけてたね
2位の子が圧倒的だったのではという自分の耳で聴いた感覚は間違ってなかった
2人の先生の採点のが信頼出来る
- 21 :ギコ踏んじゃった:2021/11/18(木) 21:42:00.02 ID:q3+zwH6a.net
- >>20
ここに一位と二位のお点と演奏をお貼りなさい。
わたくしがチェックするわ。
- 22 :ギコ踏んじゃった:2021/11/18(木) 21:45:54.63 ID:L61a6abN.net
- >>21
動画配信しないコンクールだからYouTubeに演奏はないよ
先日録音でラジオFM放送があったけどもう終わった
12月にBSでテレビ放送があるはずだからそれを見てみたら?
- 23 :ギコ踏んじゃった:2021/11/18(木) 22:03:49.54 ID:tHTv30gC.net
- >>20
同じ意見。わたしも自分の耳で聞いて、2位の子のモーツァルト良い演奏だと思った。年齢と選曲で1位が決まったのかと思うしかなかったけど学校だった。
- 24 :ギコ踏んじゃった:2021/11/18(木) 23:24:55.64 ID:wG1uXU5M.net
- >>23
自分も年齢がネックで優勝出来なかったと思ったけど、またも学校のせいか。
- 25 :ギコ踏んじゃった:2021/11/19(金) 09:51:13.85 ID:KCGN2lkY.net
- 音コン優勝者ってその音大ではみんなから特別扱いされてるの?
たしか外山君が優勝したとき芸大がすごい騒ぎになったってきいたけど。
- 26 :ギコ踏んじゃった:2021/11/19(金) 12:57:29.57 ID:40yOp68w.net
- >>19
桐以外で日コンの三次以降、学コンの全国に行けたらなかなか素晴らしいって事だね。
桐の審査員が多すぎるって真っ当な意見を書くと、嫌なら出なきゃいいとか直ぐに言い返す人いるけど、日本音コン、学生音コンと何年にもわたって一応日本の音楽界で重要な位置のコンクールだからこそ、桐の審査員が多すぎて公平性に欠けるような印象になっているのが残念。
- 27 :ギコ踏んじゃった:2021/11/19(金) 13:25:53.57 ID:bjKolx16.net
- 去年は山縣さん(東京芸大卒)が優勝だよw
- 28 :ギコ踏んじゃった:2021/11/19(金) 13:27:15.05 ID:bjKolx16.net
- >>26
日本音楽コンクールは演奏の技術の正確性を追求する日本独自の
コンクールなんじゃないの?
- 29 :ギコ踏んじゃった:2021/11/19(金) 13:29:05.90 ID:bjKolx16.net
- >>26
学生コンクールは子どもの趣味の範疇だからどっちでもいいんじゃないの?
- 30 :ギコ踏んじゃった:2021/11/19(金) 14:55:49.14 ID:AURgZcY0.net
- >>27
卒ではなく在学中
- 31 :ギコ踏んじゃった:2021/11/19(金) 14:58:04.93 ID:AURgZcY0.net
- >>29
進路決めていく場合もあるし、公平性に欠けてるのはまぁ良くはないよ
- 32 :ギコ踏んじゃった:2021/11/19(金) 15:00:19.29 ID:zzHiYo92.net
- 桐朋の桐朋による桐朋のためのコンクール
名称がが桐朋コンクールなら別に文句ないんだが
巧妙にそれを隠しているのがよくない
- 33 :ギコ踏んじゃった:2021/11/19(金) 15:08:37.03 ID:bjKolx16.net
- でも山縣さん優勝しているよw
- 34 :ギコ踏んじゃった:2021/11/19(金) 15:11:42.41 ID:zzHiYo92.net
- >>33
基本的に桐朋を勝たせるがたまには別の人が勝つことがあるよ
けど圧倒的に桐朋有利
点数表を見たらわかる
桐朋の先生と桐朋じゃない先生の点の付け方の全然違うから
皆そういうコンクールだと知ってるから騒がれないだけ
- 35 :ギコ踏んじゃった:2021/11/19(金) 15:14:33.96 ID:zzHiYo92.net
- 日本音コンも酷いけど特に学コンは東京予選の桐朋の審査員の割合からしてありえないから
藤田真央くらい抜けてれば桐朋じゃなくても関係ないんだろうけど
- 36 :ギコ踏んじゃった:2021/11/19(金) 15:44:51.61 ID:40yOp68w.net
- >>33
今年のね、日コンのね採点を見て、こりゃ酷いねって言ってるのw
山縣さんは芸大在学中の去年に優勝されましたよね。うんうん、山縣さん、ショパン弾かれて気品があって本当に良かったです。
今年のね、日コンのラフマとモーツァルトについて桐だからねって。
- 37 :ギコ踏んじゃった:2021/11/19(金) 16:49:40.82 ID:G1Pooyge.net
- いやー、色々思うことはあるし私の教授もおかしいって言ってた。
結果は気にせずに、いい演奏した人を褒めてあげて、好きになってその人の演奏機会に聴きに行ってあげてね。
- 38 :ギコ踏んじゃった:2021/11/19(金) 17:34:56.82 ID:9PPMFEmk.net
- >>36
今年の一位の男の子は、桐が全力で推してる子だよね
まさに全力で日コンでは推してきたねw
とにかく突っ込みどころがないよう、審査員は平等なメンバーであればごちゃごちゃ言われない
- 39 :ギコ踏んじゃった:2021/11/26(金) 17:54:17.44 ID:wKgQoeP5.net
- 学コン全国いつの間にか始まってた
- 40 :ギコ踏んじゃった:2021/11/26(金) 18:53:20.33 ID:40Ge/Dg+.net
- なるほど。モーツァルト弾いた2位の子の方が良かったのね。
で、1位の子はラフマニノフを弾いたのね。
FM聴いとけばよかったな・・・(´・ω・`)
- 41 :ギコ踏んじゃった:2021/11/26(金) 18:56:32.72 ID:Aq7MtQMr.net
- ネットに上げてよ!チェックをピティナみたいにしたい!
- 42 :ギコ踏んじゃった:2021/11/26(金) 18:58:04.22 ID:Aq7MtQMr.net
- 日本音楽コンクールって秘密のベールにつつまれているんだもの。
全世界に公開すべきだと思う。日本国内だと、日本人しかチェック出来ないよw
外国人のチェックこそが一番重要。外国人が駄目だししたら駄目。
- 43 :ギコ踏んじゃった:2021/11/26(金) 19:04:55.63 ID:1pzC2Pah.net
- >>42
チケット買って聴きに行きなさい
なんでも無料で手に入れられるわけじゃない
- 44 :ギコ踏んじゃった:2021/11/26(金) 19:09:49.31 ID:eT6lGgUd.net
- >>42
その外国人審査員が2位の子の点数を彼の得点の中で一番高くつけてたよ
- 45 :ギコ踏んじゃった:2021/11/26(金) 19:17:37.11 ID:40Ge/Dg+.net
- いやはや、桐朋の特待生ということは桐朋の期待の星なんだけど
桐朋も落ちぶれたのかな・・・悲
確かにユーチューブに上がってる動画を見たとき上手いと思わなかったから
ここ1〜2年でめきめき才能が開花したのかと期待してた。
けど、モーツァルトで優勝するには、かなりかなりインパクトある上手さが、圧倒的な上手さが必要だろうね。
小学1年生でも大人顔負けに上手く弾けちゃう曲だから・・・
- 46 :ギコ踏んじゃった:2021/11/26(金) 19:21:37.84 ID:Aq7MtQMr.net
- >>44
何千人もの外国人に聴かせなきゃ。ピティナは世界中に公開しているよ。
桐朋が藝大が云々じゃなくてショパコン、チャイコフスキーコンに通るかどうかが問題。
東洋の島国でぐちゃぐちゃ何を言っても誰も知らんw
- 47 :ギコ踏んじゃった:2021/11/26(金) 19:22:56.46 ID:Aq7MtQMr.net
- やはり、ピティナを制する者が世界を制する。
- 48 :ギコ踏んじゃった:2021/11/26(金) 19:24:50.73 ID:lmUuO84G.net
- 学コンも日本音コンも昔から閉じてるからね
ネットで公開したら桐朋が今までのように組織的採点しにくくなるから公開するのは大賛成
ピティナはなんだかんだ透明性あるよ
- 49 :ギコ踏んじゃった:2021/11/26(金) 19:26:07.48 ID:lmUuO84G.net
- >>47
桐朋の審査員の割合を今の半分にしたらきっともっと良くなるよ
半分でもまだ多いくらいだけど
- 50 :ギコ踏んじゃった:2021/11/26(金) 20:25:33.33 ID:Aq7MtQMr.net
- いいえ。東洋耳じゃダメです。
ほとんどの審査員を外国人にしなきゃいけません。
日本人は日本人に忖度するでしょ?
- 51 :ギコ踏んじゃった:2021/11/26(金) 20:54:01.55 ID:wKgQoeP5.net
- >>48
NHKが放送権持ってるからだよね?
ラジオでも三次予選と本選は放送される
秘密ではないと思う
音コン熱心な親と先生は一次から来てるよ
- 52 :ギコ踏んじゃった:2021/11/26(金) 21:27:09.92 ID:/0r9ABER.net
- 音コンに熱心てw
日本人しかいなんでしょ?
やっぱり外国人もちゃんと混じらないと、意味がないと思う
外国人にもネットでピティナのように公開しなきゃ。
- 53 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 07:27:12.85 ID:v676LczI.net
- 学生音楽コンクールに今回参加しました。予選は講評用紙を貰えますが本選では講評内容や点数?は全くわからないまま終わるんですね!知りませんでした。せっかくコンクール参加したからには講評や点数から反省したり勉強したりしたいのですが、、。
自分がどういう評価を受けたのかもわからないし。そういう所までなぜ謎に包んでしまうんですかね?
- 54 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 07:31:18.12 ID:uilfUY6J.net
- やはり、ピティナの方がいいのでしょうね。
- 55 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 07:35:26.38 ID:uilfUY6J.net
- 日本人の評価よりも外国人による評価の方が大切だと思いますよ
全然違う場合があるし
- 56 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 09:42:49.76 ID:h9Po/FIX.net
- >>53
え!今は予選で講評用紙もらえるんですね。
12年くらい前に受けたけど結果だけ張り出された。
- 57 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 10:30:24.85 ID:PGMqCerC.net
- 日芸のピアノ科ってどうなんだろ。
今年ピティナ特級で2次までいった人が入ったみたいだけどあまり話題にならないね
2次程度じゃだめか
- 58 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 10:32:23.46 ID:uilfUY6J.net
- 名古屋医大がショパコン二次
東大院卒と昭和音大がショパコン3次の時代ですよ
日芸ってピアノばっかりしているんでしょ?本職じゃんか?
- 59 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 10:34:31.79 ID:12MJahzP.net
- 上野学園辞めたら、その層は何処に行くの?
- 60 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 10:35:37.82 ID:uilfUY6J.net
- 知っているくせに。アンサーもついでにこたえるようにしましょう。
ショパコン、チャイコンレベルに繋がることを書きましょう
- 61 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 11:00:45.45 ID:h9Po/FIX.net
- さすが5ch。
ここで語っててもコンクールとかコンテスタントたちに声は届かないwww
- 62 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 11:06:23.13 ID:Nqis/mk0.net
- 変わらんよ、芸桐だよ
- 63 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 11:18:42.33 ID:uilfUY6J.net
- 頭がまるでアジア人wwww
島国で時間が止まっている
外国人が評価する音楽が本物の音楽
芸桐wwwww
化石ですかwwwwwwwww
- 64 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 11:20:23.11 ID:uilfUY6J.net
- 日本だけで評価されるピアノでいいのか
世界に認められるピアノを目指すかwww
芸桐ばかり言う人って、大丈夫ですかwwww???
- 65 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 11:39:37.04 ID:DkGRiSWn.net
- >>62
今回東京音大のほうが良かったけど見事に潰されたしね
学コン音コンは絶対に桐
たまによくて芸桐
日本だと学閥強くてこれからも芸大桐朋の天下だよ
他の大学は海外コンクールに出るしかない
東京音大は国内より海外国際コンクールで最近成果出してるからその路線でいいと思う
- 66 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 14:32:00.51 ID:GXOzZrIY.net
- その通り。
しんどうさんは、日本音楽コンクール3次予選落ち。
山縣さんはショパコン予備予選落ち。
外国人が評価しないと、はっきりとした実力が見えてこない。
- 67 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 16:17:53.39 ID:9qMO7sJ6.net
- あーここガタガタうるさ。個人名出すなや。
- 68 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 18:38:29.71 ID:PGMqCerC.net
- 東京芸大に入れれば勝ち組。一生一目置かれ羨望のまなざしでみられる。
- 69 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 19:40:18.51 ID:e5jPAvDj.net
- 一生一目置かれるのはそう思う。
でも、勝ち組かは?かな。
- 70 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 22:16:11.00 ID:h9Po/FIX.net
- >>68
音高音大就職は確実に有利。これはマジで。
- 71 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 22:16:51.61 ID:9qMO7sJ6.net
- >>59
どうなるんだろ。
先生繋がりでどこかに引き渡されるんじゃなかろうか。
- 72 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 22:24:21.71 ID:9kIVSU65.net
- 中学部門入賞者の曲を教えてください。
- 73 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 22:33:13.67 ID:69Xj5fVx.net
- >>72
お金払ってアーカイブ聞けばプログラム見れます。
- 74 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 23:19:00.55 ID:786THrGS.net
- 全国の結果は妥当でしたか。
- 75 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 23:43:39.57 ID:h9Po/FIX.net
- >>74
はい!妥当です!
- 76 :ギコ踏んじゃった:2021/11/27(土) 23:58:55.00 ID:12MJahzP.net
- >>72
北海道の入賞者の情報だけ。
https://www.maicon-classic.com/blog
ヒナステラ
- 77 :ギコ踏んじゃった:2021/11/28(日) 08:45:32.87 ID:vsRaHIe7.net
- 今年は北海道勢がすごいですね
高校の部を会場で聴きましたが、二位の北海道の方素晴らしかったです
- 78 :ギコ踏んじゃった:2021/11/28(日) 08:55:03.54 ID:JxciZ0Bh.net
- >>77
ヤマハユースでは賞無しだった。今年からのヤマハユースって?
- 79 :ギコ踏んじゃった:2021/11/28(日) 10:11:03.81 ID:0O4HC9QD.net
- 全国の北海道代表審査員はどなたでしたか?
- 80 :ギコ踏んじゃった:2021/11/28(日) 12:41:59.10 ID:pa0N9gMZ.net
- ピアノ 中学生部門 会場で聞きましたが、1位から3位の入賞者の皆さん、全員すばらしかった。自分の世界をもっていた。今回は納得の審査だと思います!
- 81 :ギコ踏んじゃった:2021/11/28(日) 13:42:54.05 ID:0pn6UumH.net
- 小学生の部はアーカイブもう終わってます
- 82 :ギコ踏んじゃった:2021/11/28(日) 13:45:40.03 ID:zaQnbvNs.net
- そうかな?
あまり良い演奏とは思えかったね。
- 83 :ギコ踏んじゃった:2021/11/28(日) 13:50:51.57 ID:JxciZ0Bh.net
- >>82
4人とも?
- 84 :ギコ踏んじゃった:2021/11/28(日) 16:46:07.39 ID:IkAIEhGG.net
- 去年もアレでしたけど、今年もアレですね。
- 85 :ギコ踏んじゃった:2021/11/28(日) 16:50:17.97 ID:JxciZ0Bh.net
- >>84
順位の付け方?全体のレベル?
- 86 :ギコ踏んじゃった:2021/11/28(日) 17:09:26.49 ID:0pn6UumH.net
- 小学生の部は結果に驚きました
- 87 :ギコ踏んじゃった:2021/11/28(日) 17:50:34.98 ID:WFoJb4Lf.net
- 小学校一位以外はみんな一緒。例年なら入賞どころか全国にもきてないだろうレベル。
- 88 :ギコ踏んじゃった:2021/11/28(日) 18:09:45.78 ID:gTXyI0T3.net
- 個人名は出さないように。
- 89 :ギコ踏んじゃった:2021/11/28(日) 18:27:42.37 ID:cpesaNpj.net
- もう、1位も一緒。
去年あたりからレベルが低くなってないか。
- 90 :ギコ踏んじゃった:2021/11/28(日) 22:26:14.93 ID:5/HoiUw8.net
- >>86
どこが?
女の子1人上手い子が入賞していなかったけど、あとはレベル低かったですね。
- 91 :ギコ踏んじゃった:2021/11/28(日) 23:56:06.23 ID:uFa20uV8.net
- ヒナステラとかマンボウとか全然聞かない作曲家ですよね。これも、対策の一つでしょうか。
中学部門は、優勝候補の方が入賞せず、なんで⁈と思います。もう一人の方は、朴先生のご親族の方ですよね。
- 92 :ギコ踏んじゃった:2021/11/28(日) 23:58:34.76 ID:uFa20uV8.net
- 小学生のYさんは、なぜ入賞しなかったのでしょうか。
- 93 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 00:16:48.02 ID:rplWSTCW.net
- >>92
演奏聞けばわかるよ。あの子はそんな器じゃない。
- 94 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 00:37:42.51 ID:EDR3h7XS.net
- 中学校の部、入賞するだろうと思った素晴らしい演奏の子が数人外れて、それほど良くない演奏した二人が入ってた
なぜだ
ショパコンみたいに点数公開してほしい
- 95 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 00:48:07.01 ID:OhlcH9Am.net
- 外国人の先生に録画資料を送って評価していただきましょう。
白人社会では受ける弾き方かもしれないわよ。
- 96 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 01:23:32.96 ID:yui0BFnL.net
- >>95
そうかも!これからは世界に通用しないといけないし、同意です
- 97 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 02:27:16.68 ID:NgCw0rmW.net
- >>91
忖度忖度。茶番劇。
- 98 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 06:50:53.07 ID:5xRn5JPI.net
- 以前は新聞で入賞者の点数が公開されていましたが今回は非公開ですか?
- 99 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 07:33:35.29 ID:yui0BFnL.net
- >>91
男の子の方は、妥当な結果だと思う。素晴らしかった
- 100 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 08:13:29.29 ID:efGtjTsD.net
- >>90
そんな女の子いました?
- 101 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 08:24:42.85 ID:OhlcH9Am.net
- ピティナの方が公正
- 102 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 09:36:17.98 ID:Qsm/r+Td.net
- >>98
これから新聞でだと思う。
- 103 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 10:10:32.72 ID:q0+loB26.net
- >>68
桐朋も一目おかれる。
東京音大は微妙
それいがいはなんとも思われない
- 104 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 10:15:40.76 ID:iDSDo5Te.net
- >>103
ワロタ
- 105 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 10:18:13.43 ID:OhlcH9Am.net
- >>103
今は、コンクール歴。
名古屋医大でも、東大でも、昭和音大でも同じ
- 106 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 10:31:42.91 ID:JzV6DRlE.net
- 12月24日朝刊に講評掲載される!
- 107 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 10:43:39.43 ID:5v/74Ee/.net
- 男子強いですねー
- 108 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 10:51:23.93 ID:eZAhEX6q.net
- >>91
え。
全然聞かなくないよ。よく弾かれてるよ。
- 109 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 11:03:32.00 ID:q0+loB26.net
- >>105
大学名だけでは決まらないけど東京芸大と札幌大谷大学音楽学部は同じではないんじゃない?
芸大ってだけで信用あるしとりあえずピアニストになれる可能性高いけど札幌にははたして今まででいたのかな?
- 110 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 11:36:05.96 ID:Qsm/r+Td.net
- 国立や武蔵野の下位より、大谷の上位の方が弾くんじゃないの?流石に東京藝大との比較はね。
- 111 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 11:37:09.80 ID:UvAFq+/k.net
- >>105
昭和音大の特待生ってどのくらいな位置にいれば声かかりますか?
地方からも特待生で入られる方いらっしゃいますよね?
- 112 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 12:41:23.29 ID:OhlcH9Am.net
- 昭和音大の事務室に電話しましょう
- 113 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 12:44:25.51 ID:OhlcH9Am.net
- >>111
ハーバードや東大や名古屋医大が東京藝大ピアノ科よりも上手く弾く時代です
比べること自体が超無意味
- 114 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 12:45:05.02 ID:q0+loB26.net
- >>111
学生音コンやピテイナで入賞はできなくても3次とかまでいけば大丈夫だと思うよ。
それかその地方の有力コンクールで優勝。
- 115 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 12:45:43.42 ID:OhlcH9Am.net
- >>110
こちらでしたわ。
今は、比べること自体が時代遅れ。
本人次第ですわよ
- 116 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 17:02:39.70 ID:DyiIvdN9.net
- >>113
この比較がもう無意味ね
井の中の蛙w
- 117 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 17:05:44.17 ID:GzhrLmQs.net
- >>110
それはない。O谷の首席知り合いにいるけど、
音汚くてガチャ引きで毎回ひどい演奏するのに自信だけはあって、「私すごいんですよー」「私指回るんでー」「この曲は私のためにあると思いますー」などなど発言してたわ。
見てて痛々しい。
確かに10年前くらいの首席卒業生は上手い人もいた。でも少ないで。
- 118 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 20:37:52.26 ID:AH31cf8u.net
- >>117
それ本当に主席?s水?
- 119 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 22:27:47.67 ID:/qqH4moz.net
- >>114
学生コンの事とか本当に何にも知らないで書いてるんだね
- 120 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 22:30:22.03 ID:burl8vjA.net
- >>103
近くのヤマハは藝卒も桐卒も講師でいるよ
フツーのヤマハ講師…
誰に一目おかれてんだ?
- 121 :ギコ踏んじゃった:2021/11/29(月) 23:01:24.13 ID:Qsm/r+Td.net
- >>117
岩見沢でも全然?
- 122 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 10:04:07.37 ID:e9pX6agv.net
- >>120
いるいる。正直芸大出ても、ヤマハなのだと思ってしまう
- 123 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 10:11:38.32 ID:8V/ZuKna.net
- 頑張って下さいね
- 124 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 10:16:13.27 ID:8V/ZuKna.net
- かてぃんも芸大卒だったら一般学生だったけど
東大だから脚光を浴びたと思う
- 125 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 10:25:49.66 ID:5wAvr8n/.net
- >>124
珍しいからね
- 126 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 10:29:05.02 ID:5wAvr8n/.net
- >>122
ヤマハ講師も種類がいろいろある。
システム講師だと「え?藝大出てるのに?」って思われるけど
店舗と契約して個人レッスンだけしてる先生は結構優秀な生徒持っててガチで教えてる人も多い。
ヤマハ講師っていう名前でユルく聞こえちゃうけど。
- 127 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 10:29:44.82 ID:j0KVTWot.net
- >>118
うんうん!首席!
- 128 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 10:32:00.78 ID:j0KVTWot.net
- >>117
Y神くんは超うまい。首席かは知らないけど、まじで演奏聴いてびっくりしたし、好感持った。
- 129 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 10:36:03.14 ID:j0KVTWot.net
- >>121
あー、、、
- 130 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 10:45:18.90 ID:5wAvr8n/.net
- まぁ海外でとある機会に知り合ったんだけど、虚言なのか大きいことたくさんいうのに演奏ができていないので信用がなくなってSNS含めて連絡先削除して縁切ったの。
実力ないの自覚してなくて、藝大出身の人とアンサンブル組みたがって自ら一緒にやりましょうって声かけに行ってる。強制的に組まされた人いたけど、まず音の整理が全くできてなくてガチャガチャ弾きなので実力が釣り合ってない。
Twitterのツイートも愚痴多くて引いたし
あーこの人無理だ!ってなりました。
今は全く関わってないです。
- 131 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 11:16:49.18 ID:CT5sLblp.net
- >>126
藝、桐卒のシステム講師なんだけど
例えガチって言ってもヤマハ講師でしょ
ヤマハ内で一目おかれてるんかw
- 132 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 12:44:50.52 ID:j0KVTWot.net
- >>131
ヤマハのピアノ講師だけしてる人は藝大桐朋卒で本人の実績があれば一目置かれてるし、その先生に習いたいっていうお子さんもたくさん来る。
個人レッスンの先生が楽器店の部屋だけ借りてるイメージ。
- 133 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 12:47:57.76 ID:xUnf2Pgl.net
- 音大教授兼ヤマハ講師とか。マスタークラスのヤマハ講師は別格かな。
- 134 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 12:49:29.46 ID:j0KVTWot.net
- >>133
それな。いろいろある。
- 135 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 12:59:02.67 ID:rt1riYP2.net
- エレクトーン全然出来なくて良いんでしょ?おチビちゃんのリトミックもやらなくて良いの?
- 136 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 15:05:50.73 ID:hDCDTeh/.net
- >>134
中で色々階層あっても、ヤマハ講師ときくと、一般人はどうもゆるく聞こえてしまう。もったいないですよね
- 137 :ギコ踏んじゃった:2021/11/30(火) 15:23:33.77 ID:5wAvr8n/.net
- >>136
ですねー。
- 138 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 06:14:10.26 ID:HvzAqiWN.net
- 芸大卒ってだけで地方だとひっぱりだこなんだよね
音楽高校で芸大主席卒の先生いだけどやっぱみんな一目置いてた。
あとバイオリンでパガニーニ国際入賞した先生も一目置かれてた
なんだかんだで日本では芸大卒、桐朋卒は別格。
- 139 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 06:22:32.99 ID:0f7/vl04.net
- >>138
悪いけど、あなたがどんなに必死で持ち上げても
ヤマハ講師で一目なんておかれないのが世間ってものだよ
- 140 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 07:06:35.34 ID:0N+jYd/q.net
- 芸大はそう思うけど。桐はそこまで感じないけど。
音楽教室なんかではあるのかもしれないけど。
- 141 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 07:16:01.41 ID:cstevK+R.net
- たしかに藝と桐を並べたがる人居るけど
一般人からしたら
わー藝卒ですか!と、ふーん私音卒なんですねって感じだと思う
- 142 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 08:31:29.77 ID:E/3oLhlC.net
- 大学+コンクール実績があれば一目置かれるんで。
- 143 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 08:31:56.52 ID:E/3oLhlC.net
- >>142
ヤマハ講師でもいろいろいる。
- 144 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 08:37:29.21 ID:E/3oLhlC.net
- >>130
あー,
わかった。名前は出さないけど。
- 145 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 08:46:23.47 ID:3gBYUeFl.net
- >>107
今年は本当に男子強かったなあ。お見事!!
- 146 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 08:48:31.35 ID:BdcmmuFP.net
- >>140
桐はひと学年に100人くらいピアノ専攻がいる。
入試滑り止めで受けたことあるけどほぼ連番で受かってた。もちろん受かった。
つまり上の5人くらいじゃないと上手い人とはいえないよ。
- 147 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 08:48:38.17 ID:3gBYUeFl.net
- >>107
今年は本当に男子強かったなあ!男の子のピアノかっこいい!これからも頑張ってほしい
- 148 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 09:22:06.03 ID:ojQCYqn5.net
- 芸も桐も、入試までどれほど努力とお金を積んだか考えたら
ヤマハ講師ってのは報われない
- 149 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 09:28:45.96 ID:TTs6E8ik.net
- そう。最後中高の音楽教師なら報われて
めでたしめでたしだけど、そこらの街のピアノの先生じゃ
努力したことに対して報われていないよね
- 150 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 09:33:05.43 ID:ZJhEvNao.net
- 最近私立高は非常勤講師多いよ。ドヤってFBのプロフィールに書いてる人何人もいるw。
- 151 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 09:52:48.16 ID:HvzAqiWN.net
- >>146
うまいの基準は人それぞれだけど桐朋は私立でトップで一流だからね。
だいたい有名演奏家は芸大桐朋がほとんど。コンクールもこの2校が圧倒的に多い。
結局その他大多数の私立音大や芸大だと信用がないんだよね。
例えばどんな講師でも芸大卒桐朋卒ならば先入観になるかもだけど優秀なんだなと思っちゃうじゃん。
- 152 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 09:57:00.21 ID:HvzAqiWN.net
- >>149
桐朋芸大でそこらのピアノ講師になるのは少ないしなったとしても生徒集まるから
それなりにみんな食えてるよ。地元の桐朋卒の町のピアノ講師はかなり稼いでる
これが武蔵野や国立洗足とかになるとそもそも人が集まらないんじゃない?コンクール歴あるとか
なら別だけどね。
なんだかんだで学歴は重要に決まってる。関係ない人は音コンで入賞できるくらいの実力者だけ
- 153 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 10:12:50.31 ID:BdcmmuFP.net
- >>152
それなー。藝桐卒は大学の非常勤けっこうやってる。あと嘱託伴奏員とか掛け持ってさ。なかなか忙しく過ごしてる。
- 154 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 10:17:32.39 ID:cw3rJSUc.net
- >>151
一流?桐朋大学は全入でしょ
- 155 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 10:18:59.76 ID:BdcmmuFP.net
- >>151
桐は上位数名ね。
- 156 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 10:22:02.74 ID:tm97HNr8.net
- >>152
生徒いっぱい集めて収入高く大成功してる先生は藝桐卒以外で多い
藝大だからなんとか食べていけるってドヤられても、それが羨ましいご家庭ってあるのかな
- 157 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 10:25:09.47 ID:cw3rJSUc.net
- 桐朋は日本一高額学費の音大
費用と努力の割に実りがないね
藝大も膨大な努力と才能の割に実りがない…
- 158 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 11:03:04.60 ID:o6lPQ2i3.net
- >>156
それね。食べていけるのなんて最低限のはなしなのに
- 159 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 11:04:53.68 ID:TTs6E8ik.net
- 要するにかてぃんを目指せってこと
- 160 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 11:06:27.67 ID:TTs6E8ik.net
- 音大生はジャンジャンYOUTUBERやらなきゃ。
存在さえ一生知られない
藝術家は知られて金になる
金にならきゃ、音大に行ったこと自体が無駄
教授が許さなきゃ、ネットに書けばいいじゃないの?
コロナで芸術家は死活問題でしょ?
- 161 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 11:13:49.87 ID:HvzAqiWN.net
- まあ芸大といっても1学年ピアノ25人?くらいいるからまあ大成するのはそんなかの1〜2人くらいだね
音大や音高で講師できれば十分かもしれない。
- 162 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 11:22:46.73 ID:t8Efwjh4.net
- 単に演奏ができるだけでなくプラスアルファの部分があってのメディア受けですね。
- 163 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 11:34:39.53 ID:KW6BJiMc.net
- 自分含めお金に執着していない人は楽しくやってるよ。満たされて幸せだから人を傷つけようとも思わないし。マジレス。
- 164 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 12:08:52.39 ID:hLHWvNXv.net
- >>162
これからは、音大だけでは当たり前で目立たずおわってしまうのかも。
東大や、医学部等の プラスアルファがないと、
- 165 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 12:10:32.97 ID:E/3oLhlC.net
- >>163
Thanks!!!
うちも資産あってお金は関係ないんで楽しく伸び伸びセンセやってます。
- 166 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 12:30:52.64 ID:ojQCYqn5.net
- >>159
いや彼こそ中途半端なんじゃない?
音大の学歴ないし、国際コンクールは3次までだし
ソリや愛実ちゃんに注目が集まって干され気味やんか
かといって東大院の研究はコンクール出てる間に他の人が業績持ってっちゃうだろうから
評価もさほどなさそうだし
- 167 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 13:15:40.64 ID:ZJhEvNao.net
- >>166
東大のアカデミックな方向の進路なんてもうないでしょ?まだそっちの可能性あるの?
- 168 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 13:26:03.23 ID:HvzAqiWN.net
- >>166
有名になれた時点で中途半端はない。
そんなこといったら反田さんも小林さんもそのうち消える可能性もある。
中途半端ってのは音コン優勝が最高実績でコンサート収入300万プラス講師で年収800万
しかしそのまま40歳になりこれから先がもうないかも・・って感じ。
- 169 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 13:48:44.35 ID:ojQCYqn5.net
- 開成6年間の学費もドブに捨てた
あと中受のための塾代
東大と院の学費も
やっぱりかてぃんのような道もコスパ悪いよ
彼はお母さんがいたからピアノレッスン代は浮いたけど
- 170 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 13:50:47.09 ID:ojQCYqn5.net
- >>168
やっすw
衣装代とったらやっとこさ食べていけそう
- 171 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 13:53:36.93 ID:c8RDmhI1.net
- そもそもコスパ考えてる人はピアノやってないよ。
- 172 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 14:03:04.36 ID:HvzAqiWN.net
- ホロビッツやありげリッチクラスなら軽く年収1億。
たしか内田光子さが8000万だったはず
- 173 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 14:10:19.00 ID:ojQCYqn5.net
- 稼いでくれる旦那さん見つけないと
男なら貢いでくれるマダムか逆玉が必要ね
- 174 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 14:55:56.31 ID:ebx/01vX.net
- >>163
そしたら一目おかれてる、とか書く必要ないよな
洗足、武蔵野出て幸せに暮らしてるお嬢さんだっていっぱいいるだろ
- 175 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 15:45:01.36 ID:o6lPQ2i3.net
- 中学受験して難関大学のピアノの会に入って楽しくピアノを続けてほしい
同じく難関大学出身の子と結婚して悠々と暮らしてほしい
- 176 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 15:49:45.31 ID:G+4t//Yr.net
- 昔は武蔵野と国立良かったのにレベル下がったわね
少子化か?
- 177 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 17:40:57.93 ID:JdhIbBoh.net
- 藝大桐朋を出てもヤマハ講師
武蔵野国立洗足もヤマハ講師
どちらもお金は関係ないんで楽しくピアノの先生やってマス…どこの音大出ても辿り着くとこはみな同じ
コスパは考えないようにしましょう
- 178 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 18:00:44.60 ID:ZJhEvNao.net
- エレクトーン知らなくても良いの?
- 179 :ギコ踏んじゃった:2021/12/01(水) 18:04:14.01 ID:hLHWvNXv.net
- >>175
それが一番ベストな選択
- 180 :ギコ踏んじゃった:2021/12/02(木) 09:35:14.05 ID:NI7qB/vK.net
- 普通のサラリーマンなんて面白くもなんともないよ。
ピアニスト目指してバイトでもしながら賃貸で暮らして自分の好きなことできなことがいいんじゃない?
電子ピアノでも買ってたまに自主演奏会?とか。コンクール挑戦もいいし。
楽しく生きたほうがいいよ。
- 181 :ギコ踏んじゃった:2021/12/02(木) 09:35:56.44 ID:NI7qB/vK.net
- できたほうがだった
- 182 :ギコ踏んじゃった:2021/12/02(木) 10:04:12.11 ID:Rlhb/TDY.net
- そうかもね。
インスタとかYouTubeでライブして、楽しそうだよね。
- 183 :ギコ踏んじゃった:2021/12/02(木) 10:08:01.35 ID:NI7qB/vK.net
- ピアニストになれなくてもどーせ世の中大半で凡人で何も注目されない人たちなんだって
思えば楽だよ?
そんなみんながみんな黒木雪音さんみたいになれないんだからさ
- 184 :ギコ踏んじゃった:2021/12/02(木) 12:45:31.32 ID:GY0NycLd.net
- 何でそこで中途半端な黒木が出てくんの?
学会員のお誘い?
- 185 :ギコ踏んじゃった:2021/12/02(木) 12:49:28.59 ID:fozweCj2.net
- まさに草
- 186 :ギコ踏んじゃった:2021/12/02(木) 14:03:10.43 ID:wlA+dBIZ.net
- >>184
同じ事思った。草○煎餅は強いわって。
- 187 :ギコ踏んじゃった:2021/12/02(木) 14:25:58.49 ID:CaizZa/w.net
- 好きね。おばさんたちw
- 188 :ギコ踏んじゃった:2021/12/02(木) 14:51:05.80 ID:aE5lZddu.net
- おばさん以外がいるんかここに
- 189 :ギコ踏んじゃった:2021/12/02(木) 15:49:59.99 ID:CaizZa/w.net
- おじいちゃま
- 190 :ギコ踏んじゃった:2021/12/02(木) 17:05:23.36 ID:AEAc75HW.net
- >>189
よう!おじいちゃん!
- 191 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 09:54:14.70 ID:kPwpxqZT.net
- 黒木さん中途半端?
今若手ではトップ10に入るでしょ。
予選敗退はいがいだったって人多い。
- 192 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 09:56:29.61 ID:KfsJ/t9G.net
- 個人名やめよう
- 193 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 11:08:21.69 ID:b61PS+te.net
- >>191
10人に食い込めるか微妙だよ
上位5人には無理だから中途半端って言われる
- 194 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 13:57:28.37 ID:wKAOnZs3.net
- 藝だめだったのひきづってるのかな
- 195 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 13:59:31.67 ID:kIfp/XtX.net
- 草加
○の回し者再び。ショパンだって予備予選敗退でしょ。
- 196 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 14:04:00.87 ID:KfsJ/t9G.net
- ねー、藝大とはいえピアノ学部4年でラヴェル講座の講師やるってどう思いますか?
若すぎません?
- 197 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 14:21:13.61 ID:4yzD45hI.net
- 誰がやるの?藤田君?
- 198 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 14:29:22.70 ID:9a+zQyYz.net
- >>197
藤田真央は東音ね
わざとか?w
- 199 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 14:31:36.18 ID:4yzD45hI.net
- >>198
4年生で実力あって講師に相応しい人って藤田君以外
いるんですか?
誰ですか?ネットで調べます!
- 200 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 15:23:51.35 ID:xLkAoFAP.net
- >>199
違う学校じゃない?自分も案内見たけど。びっくりしたわー。
もっと年上でがんばってる人いるのになぁ。
- 201 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 15:25:15.79 ID:xLkAoFAP.net
- その子よりKさんを推してあげてほしい。
- 202 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 15:37:18.23 ID:4yzD45hI.net
- その子とKさん誰?
- 203 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 15:37:54.82 ID:4yzD45hI.net
- かてぃんのこと?w
- 204 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 15:48:43.01 ID:xLkAoFAP.net
- まぁ名前は出さない。
コンクールそもそも出てなくて無名だから誰も知らないと思う。
どっかのピアノ素人サークルのイベントだし。
- 205 :ギコ踏んじゃった:2021/12/03(金) 16:21:47.71 ID:4yzD45hI.net
- コンクールに出ないのって実力があるかどうかわからないじゃないのw
- 206 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 08:33:50.98 ID:w85ehm8f.net
- 大4で何が「講師」だよwww
院生ならまだわかるけどwww
- 207 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 08:35:44.41 ID:w85ehm8f.net
- >>199
大4でも藤田くんレベルならそこらへんの大学生ではないから、真っ当なところから講師の依頼が来ても納得だし、聞きたい人も殺到するね。
- 208 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 08:38:29.75 ID:w85ehm8f.net
- G4しかもソロのコンクール歴は高校生止まり。
何が講師なの本当に。勘違い甚だしい。
呼ぶ側も素人サークルのようだからわかってないよね。
Gなら優秀!みたいな。
呆れる。
- 209 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 08:39:57.99 ID:Fij9qJjr.net
- >>207
藤田くんなら東京藝大の学生が殺到すると思うよ
務川さん、阪田さん、東京藝大を中退して欧州で研鑽されて
日本で勉強されていないじゃないの
- 210 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 08:42:19.93 ID:YGFYpGcN.net
- >>209
そう。3年の前期でやめたよ。
- 211 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 08:45:02.36 ID:YGFYpGcN.net
- 今のg学生はコンクールも出ずに自主企画公演に精を出してる子が多いわ.....
そりゃそっちのが楽しいでしょうね。
お友達とアンサンブル組んでワチャワチャしてるほうが気が紛れるでしょ。
その講師もそんな感じ。ツイ見たら自主企画公演のチラシや案内ばかり。
- 212 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 08:45:48.22 ID:YGFYpGcN.net
- >>211
先生方も放置なんだよね....
厳しく締めてくれる先生いない。
- 213 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 08:57:27.49 ID:JVJqTuR6.net
- でも、藤田さんのラベル、あまり聴いたことないかも?
やはり、名前だけではなく、どの位そのことに
興味を持って取り組まれたかでは?
- 214 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 09:02:16.21 ID:Fij9qJjr.net
- >>213
藤田君のはラベルでもバッハでも
そこらの音大の先生よりレベルが高いのでは?
- 215 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 09:04:42.57 ID:Fij9qJjr.net
- >211
コンクールに出ても課題に追われてコンクールの曲を
藝大では自分で仕上げなきゃいかないんでしょ?
コンクール入賞出来そうになかったら、
ファンを獲得して生活費を稼いだ方が賢い
- 216 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 09:21:15.46 ID:YGFYpGcN.net
- 草生えるほんとに。
先生によるけど。
レッスンは通してちょちょっと指摘されて
はい次の曲ーって(笑)
本番直前のレッスンではすでに本番後の曲やってる門下もあるし。
試演会はあるけどそこでボロボロでも
「難しいねぇ」「苦労してください」って言われて終わり。
コンクール通れるかてw
弾くので精一杯。
卒業試験の曲も2回しか見てもらってない。
ボロ雑巾のようになって卒業。
今いる先生方はちゃんと見てくれてるはず。
- 217 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 09:21:26.40 ID:JVJqTuR6.net
- いやいや、弾けるとラベルの講座。
もちろん弾けるは大事かもしれないけど
講座でしょ?ちょっと、演奏会とは違うし。
- 218 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 09:28:57.45 ID:w85ehm8f.net
- >>217
なんかねー、講師と書いてあるけど
内容はトークコンサートっぽい。
素人相手だからわかりやすい解説を演奏前にする感じじゃない?大したことなさそうw
- 219 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 09:36:55.10 ID:YGFYpGcN.net
- 藤田くんには是非本格的なレクチャーコンサートとか公開講座してほしいね。ロシアものの。
講師って彼のようにしっかりコンクールや演奏実績がある人や、音楽学だったら博士レベルの研究実績がある人が名乗るものじゃないのw
- 220 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 09:49:25.17 ID:JVJqTuR6.net
- 昔は、こぞってコンクール出てたの?
よく知らないけど。コンクールの実績で?
権威主義なんだな。自分の耳でいいもの探す・・。
別にカルチャースクールの講師だって、講師だし。
- 221 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 10:38:31.35 ID:Spj9tW6B.net
- ラヴェルをラベルって表記する人初めて見た
- 222 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 10:46:40.73 ID:JVJqTuR6.net
- そう?ベートーベンはあまり見ないけど。
ラベルは、少なからずいると思うけど。
実際、この話の中でもう一人いるけど
- 223 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 10:48:39.90 ID:Fij9qJjr.net
- Joseph Maurice Ravel ラベル
Beethoven ベートーベン
Vの音は日本人は基本的に出来ないので許容範囲
てかほとんどの日本の音大生はVの発音を出来ないと思うw
- 224 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 11:15:09.32 ID:MHGLa+9x.net
- 学校のテストでヴァイオリンと書いたらダメなのと同じだね
- 225 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 11:17:41.61 ID:JVJqTuR6.net
- そうなのですか!ヴァイオリンはダメなんだ!!
自分は弾けないけど、ヴァイオリンが可愛くて。。
「バヨ」と親しみ込めて言っています。
- 226 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 11:17:50.60 ID:YGFYpGcN.net
- >>220
いやそんなに。地元の市のコンクールとか、学生音コンの高校の地区本選くらいかな。大学入ってからは何も。
- 227 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 11:40:22.16 ID:EQ5YXC71.net
- >>226
運営のおじに擦り寄れば若いのなら気に入ってもらえれば演奏機会や講座持たせてもらえるのかなぁあ???^_^
ああああ自分もそうやって女使って機会貰えば良かったんかな???^_^
音大時代に運営おじからの食事の誘い断ったんだよね(爆)^_^^_^^_^
おじ無理だったけど我慢すれば名前売れたかな????????
母親がそうやっておじに擦り寄るパティーンも多かったよん。
実力ある人はまともなところからお声がかかるよねぃ、、、、、
- 228 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 12:12:58.49 ID:Fij9qJjr.net
- 美少年でも美女でもおじさんの匙加減ひとつなんだから
美貌を武器にするのは世の常人の常
フランスの思想家パンセもクレオパトラの鼻がもう少し低かったら、
世界の歴史も変わっていたであろうと言っているし、楊貴妃は傾国の美女。
西太后も清帝国を滅亡させた。
- 229 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 12:13:39.75 ID:t4BWR5a9.net
- あそこなら学習能力高いから学部4生でも、
そこの辺の私大講師よりはよっぽどいいやね
- 230 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 12:28:00.68 ID:a3oyFq0P.net
- 藤田真央くんならすでにその辺の私大の教授より上手いでしょ
藤田くんほどじゃなくても芸大生ならある程度上手いのは保証されてるから別に在学中でも教えてもいいと思うよ
- 231 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 13:22:33.27 ID:BMpfUYOc.net
- 芸大生なら講師していいでしょ。習いたい人も多いはず。
普通に音大行きたい人にとって芸大は憧れだから
そこらへんの一般人とは違うよ。
- 232 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 13:27:57.23 ID:2TOcqnLz.net
- 芸高生でも私大講師より遥かに上だよ
- 233 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 14:00:20.35 ID:BMpfUYOc.net
- 芸大入れる時点で凡人じゃないからね
桐朋なら努力次第では凡人でもなんとかなるかもしれないけどね
- 234 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 14:21:38.93 ID:wFbaCiqV.net
- それを超えるのが東大卒かてぃん
藝大首席 ショパコン2次進出
東大かてぃん ショパコン3次進出
- 235 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 14:23:45.70 ID:dKhlUgDB.net
- そんな藝大の首席って凄いはずなんだが、たまたま知った方が藝大首席だったがコンクール歴も全然で上手くもなかった
まだ30歳手前ぐらいなんだけど
- 236 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 14:23:52.17 ID:BMpfUYOc.net
- 東大も凡人じゃない・・
- 237 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 14:24:35.12 ID:Spj9tW6B.net
- >>232
ふーん
学生コン予選も通過しないのに?
- 238 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 14:44:25.96 ID:JVJqTuR6.net
- すぐに、上田下田いう人が出てくるから
話が変な方向に・・。てか、そんなこと関係ないか
- 239 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 14:45:42.60 ID:wFbaCiqV.net
- 芸大入れる時点で凡人じゃないからね
桐朋なら努力次第では凡人でもなんとかなるかも
しれないけどね
こういう頓珍漢なことを言う人がいるから・・・・
てか関係ないか
- 240 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 14:49:13.67 ID:/kzQIMik.net
- >>232
盛りすぎて聞いてて恥ずかしくなってくる
- 241 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 14:49:56.00 ID:JVJqTuR6.net
- でも、講師や先生、研究者は好きで突き詰めていけるけど。
演奏家は、個々の才能の部分が大きいように感じる。
上手い下手の話だけではなく、どんな演奏になるか?
というようなことも含めて。
- 242 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 15:03:00.15 ID:BMpfUYOc.net
- >>235
芸大主席って基本的にやばいうまい人ばっかだよ
当たり前だけどその年代でトップクラスなわけだから
俺の知り合いの主席先生は伊豆のラジオとかでてたね
あのへんでは有名な先生で名が知られてた
- 243 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 15:04:41.84 ID:wFbaCiqV.net
- >>242
かてぃんとどっちが上手いの??
- 244 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 15:07:18.08 ID:BMpfUYOc.net
- >>243
かていんが芸大入れるのかい?
ショパコンの演奏聞いたけどあれじゃ無理よ・・
- 245 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 15:08:45.28 ID:wFbaCiqV.net
- >>244
藝大生がピティナ特級のファイナル残れるのかい?
- 246 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 15:09:55.14 ID:iY5r/pAa.net
- 深さを追求する芸大向きでもガチ弾きの桐朋向きでもない気がする
比較的やることに自由が許されてて華やかなタイプが多いモDのいる東音のピ演が向いてるかも
- 247 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 15:10:28.88 ID:BMpfUYOc.net
- >>245
コンクールは審査員次第。その時の運もあるし。
芸大入試はそんな甘くない。
げんにかていん自身が自分程度なら芸大にはいくらでもいるっていってたじゃん
- 248 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 15:11:07.64 ID:wFbaCiqV.net
- 深さを求められないから、務川さんも阪田さんも
超名門東京藝大を中退されたんですよね。
- 249 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 15:11:45.65 ID:iY5r/pAa.net
- 藤田真央
嘉屋くん
モD
ここにかてぃんが加わっても違和感ない
芸桐ではかてぃんは校風合わないと思う
- 250 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 15:13:01.28 ID:wFbaCiqV.net
- 東京音大向けだったんですね、かてぃんは。
藤田くんと
他の人をひとくくりにするのも畏れ多いような
- 251 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 15:23:03.30 ID:iY5r/pAa.net
- >>250
その三人は東京音大のピ演エクセレンスと言って特待生で学費全額免除の同じコースなのよ
嘉屋くんは開成高校でかてぃんの後輩だし
とはいえ藤田さんだけは別格ですね
かてぃんも東京音大のエクセレンスコースなら合格して全額奨学金も取れたでしょう
芸大はかてぃんとちょっとタイプが違いすぎて受かるかわかんない
- 252 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 15:30:06.07 ID:JVJqTuR6.net
- 当時は敢えて行かなかったのでは?
門下の方は芸大に多くはいられているし。
当時の演奏聴けば普通に誰よりも上手かったし。
たらればだけど。普通に通ったんじゃないですか?
勿論、入試の曲を仕上げるのに不自由はなかった感じだし。
- 253 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 15:32:43.26 ID:wFbaCiqV.net
- 東大工学部に普通行くでしょw
この世に迷う人はいない
- 254 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 15:35:24.55 ID:JVJqTuR6.net
- どうして普通?同じ高校後輩はピアノの道行って。
成績は分からないけど。
当時、行きたいと思えば行けたんじゃないでか?
という話です。
- 255 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 15:36:09.59 ID:iY5r/pAa.net
- 恐ろしいことに2012年に東大の理科一類に受かったのを蹴って東京音大の打楽器科に進んだ浦和高校出身の男子の話があるのですよ
東大より音楽を取る人はたまにいる
- 256 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 15:38:09.63 ID:iY5r/pAa.net
- その方は東大と東京音大はどちらも現役合格だったそうです
芸大と東大ならまだわかるけど東京音大を選んだとはすごい度胸ですよね
- 257 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 15:50:28.00 ID:H8mRNPXb.net
- >>237
それよそれ
- 258 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 15:52:21.80 ID:H8mRNPXb.net
- >>235
誰やろー笑 A?
- 259 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 16:00:18.08 ID:H8mRNPXb.net
- 首席が日コンで雑な演奏して一次でいなくなったのは演奏聴いてたから知ってる笑笑
- 260 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 16:31:31.87 ID:un9q5xf1.net
- >>255
ユニークな方ですね!
その後活躍なさっているのでしょうか?
- 261 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 17:46:54.13 ID:BMpfUYOc.net
- ピアニストの志鷹さんは完璧な演奏する。
桐朋首席
- 262 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 17:49:41.78 ID:wFbaCiqV.net
- インターネットに出てこない
フルネームでよろしく
- 263 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 17:55:03.72 ID:/kzQIMik.net
- うちの学年200人に、東大と藝大どちらか入れるとしたらどちらがいい?って質問したら、200人全員が東大っていう自信あるw
- 264 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 18:42:08.92 ID:WX2Y23ff.net
- どちらも大学側からお断りされるから大丈夫よんw
- 265 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 21:01:09.39 ID:pUJ59tBR.net
- >>262
東京音大
東大
蹴る
で検索したら当時のことを書いてるブログあって名前がわかる
個人ブログだからここには貼らない
- 266 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 21:54:02.30 ID:w85ehm8f.net
- >>263
そりゃ東大よ。
東大出て大企業入るか国家試験受けて一生安泰の職に就く。
- 267 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 22:04:23.13 ID:JVJqTuR6.net
- 思うんだけど、芸大や音大出ても、普通に就職頑張れば一般職で就職出来なくない?
- 268 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 22:14:40.43 ID:ufnIGoz6.net
- 恩大卒は武器になる、はその辺なんて書いてるの?
- 269 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 22:23:22.46 ID:omE1JEg5.net
- 男子なら東大行って一流企業、女子なら藝大行ってほいしね
どちらも最難関だけど
- 270 :ギコ踏んじゃった:2021/12/04(土) 22:32:24.53 ID:JVJqTuR6.net
- 音楽以外で専門を学びたいならその大学が良いと思うけど。
音楽もやりつつ、普通に働いて趣味で一生音楽続けたい人。
多分(多分だけど)就職をすること念頭に置いて、音大行っても
一般教養みたいな学科もしっかりやっておけば行けるんじゃないかな?
その方が幸せなんじゃないかな?多分。特に語学なんかは武器になりそう?
- 271 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 00:32:00.92 ID:w+FaV9hW.net
- >>269
女子だけど120%東大がいい
藝大とか全く選択肢にない
- 272 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 00:35:45.57 ID:Y89sWKGD.net
- 藝大に行かなくても東大でピティナ特級に
挑戦するほうが話題になるし、保険もかけられる。
- 273 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 06:12:36.51 ID:4jby5VaB.net
- 東大ピアノスレ作った方がいいよねw
- 274 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 06:20:48.24 ID:yo+dXSfk.net
- 東大出身で世界的コンクールの入賞者いるんですか?
- 275 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 06:39:50.88 ID:RVG3uwQh.net
- いないと思う
- 276 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 07:04:10.57 ID:FPz+38cr.net
- >>271
わかる。
- 277 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 07:09:52.00 ID:dDDncfVE.net
- これから東大出身者の方には世界三大コンクールで入賞してもらって藝大や桐朋と肩を並べてもらいたいね
- 278 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 07:16:09.77 ID:FPz+38cr.net
- Gピアノはまじで卒業後仕事なくて詰むからやめときな。
あんなに苦労して入学したのに、卒業後あっけないよ。
他大学の学生が就活してる時期に楽器に向かって練習練習。そして何もない。
本当にお勧めしない。卒業生より。
- 279 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 07:31:30.47 ID:TMMGqbls.net
- 芸落ちで執着してる輩の僻みネタはもういいよ
- 280 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 07:48:46.95 ID:lz2Z+UTf.net
- 藝が頭から離れないんでしょうねw
- 281 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 08:22:57.55 ID:Ap9qhm1c.net
- >>242
毎年の首席の名前知ってる?
2018とか2013とか全部言える?
自分は知らん人ばっか
- 282 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 08:25:32.50 ID:Ap9qhm1c.net
- >>255
開成から東音エクセレンスもいるね
- 283 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 08:51:44.50 ID:A6WBKtsH.net
- しれっと藝に桐朋並べたり
藝大下げる人が定期的に湧いてくるよね
国内音大は私立全入りなんだから
学歴として格があるのは藝だけ
あとは本人次第
- 284 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 08:53:59.90 ID:SMEwlyId.net
- >>283
うんうん
- 285 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 08:54:57.42 ID:5eeOWDaS.net
- https://www.youtube.com/watch?v=WmdmBNouvEw
あったこれだ。志鷹さん。これは完璧でしょう。
- 286 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 09:31:12.53 ID:5eeOWDaS.net
- >>283
東京音大と桐朋は全入はないんじゃない?
国立音大はちょっとまえ倍率2〜3倍だったね。今はどうか知らないけど。
- 287 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 09:34:05.54 ID:nB013IoU.net
- 全入ですね
- 288 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 09:45:53.70 ID:NfF8Prsh.net
- 時代はどの先生に何を学びたいかですかね。
皆さんのご意見聞いていると。
- 289 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 10:12:11.08 ID:Y89sWKGD.net
- 関本先生、江口先生、金子先生が世界へ学生を
誘います
反田先生もその中に入るのかな?
- 290 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 10:37:33.50 ID:SMEwlyId.net
- >>286
ほぼ全入。
桐10年前に受けたけどほとんど連番で受かってた。
- 291 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 10:39:49.76 ID:Y89sWKGD.net
- >>290
そんな極東の島国のことなどどうでもいいのです。
重要なこと
パレチニ教授、ダン・タイソン先生に音楽性を認められるか、認められないのかが
重要なことなのです。
今、高松音楽コンクールが世界へ繋がっていくんですよ。
- 292 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 11:00:22.30 ID:5eeOWDaS.net
- >>290
ほんとかよw
- 293 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 11:09:10.93 ID:Y89sWKGD.net
- >>292
極東に住んで海外に関心ない日本人乙
- 294 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 12:16:35.76 ID:SMEwlyId.net
- >>292
ほんとですよ。ネットで発表されたんですけどほぼ連番でした。あとは補欠もいました。
完全に不合格になった人は少ない。
- 295 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 12:22:07.94 ID:Y89sWKGD.net
- >>294
視野が狭すぎます
世界を俯瞰しましょう。
極東の島国発想では世界に通用しません
- 296 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 12:25:18.47 ID:FPz+38cr.net
- >>287
ほぼそうですねー!
- 297 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 12:27:24.05 ID:Y89sWKGD.net
- >>286
大学はどこでもいいのです。
重要なのはどの先生選びです。
藝大でも東大でもどこでもいいのですよ・・・・・・w
- 298 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 12:31:49.63 ID:FPz+38cr.net
- >>286
ほぼって感じ^_^
でも藝の滑り止めにして受かった子は来ないからほぼ合格させてもちょうど良くなる。
- 299 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 12:33:12.51 ID:Y89sWKGD.net
- >>288
コンクールに通らなきゃ本末転倒
もうみんな知っているw
- 300 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 12:35:25.40 ID:SMEwlyId.net
- >>295
学部卒業後は留学しましたよ(笑)世界を俯瞰しろってのは他の人に言ってください。
- 301 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 12:35:55.74 ID:NfF8Prsh.net
- 皆さんのお話を統合すると、芸大はやはり入るのは難しい。
ただし、入る自分自身のこれまでの力で切り抜けていかなくては
ならないことが多い?
私立の音大はどこも一握りの上位者はかなりの実力者がいる。
ただし、そのほかの人はかなりばらつきがある。ということですか?
とすると、大学4年時には、それぞれ色々な変化が見られるのでしょうかね。
- 302 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 12:37:19.65 ID:Y89sWKGD.net
- >>300
そうそうそう。それ!!
それで国際ピアノコンクールの結果はどうだったの?
これが一番重要なのよ!!今は!!
- 303 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 12:39:24.76 ID:Y89sWKGD.net
- >>301
まとめると、
藝大を中退して務川さん、阪田さんは留学されている
留学しないと国際的なコンクールに通らないと言うことですね
あるいは、桐朋や東京音大の特待生になったほうがいいみたいです
- 304 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 12:41:18.23 ID:7AZkmm9t.net
- >>301
違うよ
私立は桐朋と東京音大にしかひと握りの実力者がいなくなった
理由は私立で東京音大だけがピアノ科倍率一倍超えてて桐朋は一倍切ってるけど上手い人が受けに来るから
あとの私立はぜんぶ定員割れ
近年、武蔵野や国立の大きいコンクール入賞者見たことある?
いないのよ
大きいコンクールで勝てる人が1人も
昭和音大には極わずかいるケド
- 305 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 12:43:26.43 ID:Y89sWKGD.net
- >>304
昭和音大には世界の江口先生がいらっしゃる。
古海さんがショパコン3次まで
牛田君がショパコン2次まで
- 306 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 12:44:52.44 ID:7AZkmm9t.net
- >>305
昭和は江口先生おひとりで持ってるんでしょうね
- 307 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 12:45:11.22 ID:NfF8Prsh.net
- 色々な話が錯綜していましたが。
何となく感じがわかりました。
どうもありがとうございました。
- 308 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 12:46:45.38 ID:Y89sWKGD.net
- >>306
当たり前です。
江口先生の門下に入ると言うことは、世界への道に繋がるんですよ。
藝大行ったって、その他大勢
昭和へ行けば世界
世界を目指すか、極東の島国の評価を気にするか
人の価値観はそれぞれですからねw
- 309 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 13:07:51.86 ID:wx8nSfsj.net
- 考えがぺらいな
入賞しなければその他大勢
昭和もユーチューバも武蔵と同じ
- 310 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 13:29:13.39 ID:SMEwlyId.net
- >>302
それ言うとバレるので言いませんけど、入賞はしましたよー!
- 311 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 15:45:24.50 ID:U7aHD2gU.net
- そうね、まだ入賞もなくファイナルも行けてないから
序列はショウワもヨウツベもムサシと同じだよね。
ゲイキリと同じ土俵で話すなんて200年早いよね。
- 312 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 15:48:37.75 ID:Y89sWKGD.net
- 極東の芸桐なんて外国人知らないわよ。
極東の日本だけの話www
音楽自体演奏法が違うんでしょw???
本場の欧米の先生方に師事しなきゃ時間の無駄よ。
原始的な東洋耳なんて時代遅れよねw
- 313 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 17:28:59.96 ID:PPoDXDWd.net
- 世界で結果出してるのは確かにこの二つだけですね
- 314 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 17:33:36.13 ID:W0g+EY8Y.net
- 世界で通用するトップランナーは藝桐からしか出てないのは間違いないよね。
- 315 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 17:35:45.02 ID:Y89sWKGD.net
- いいえwwww
最近は東京音大の藤田くんだけ
- 316 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 17:39:41.61 ID:7AZkmm9t.net
- 藤田くんは別格ですね
桐朋は若い人が育ってきてるからそろそろ国際コンクールでいい結果が出そうで楽しみですね
- 317 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 17:41:16.36 ID:Y89sWKGD.net
- 桐朋は亀井君、吉見君が楽しみw
- 318 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 17:42:59.65 ID:7AZkmm9t.net
- >>317
そうですね
吉見くんはエリザベートぎりぎりファイナルまで行きそうでしたし近いうちに必ず大きな国際コンクールをとるでしょ
亀井くんも勿論です
- 319 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 17:43:40.85 ID:dVdkWVk2.net
- いや、国際コンクールではあんまり期待できんよ
極東の耳ではだめよ
- 320 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 17:46:46.73 ID:tOXfBvSg.net
- 世界三大コンクールの入賞者はどこの出身者が多いの?
- 321 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 17:52:18.04 ID:m2UQ05Ll.net
- 藝大出身じゃん、桐朋出身も続いてる
- 322 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 17:56:17.45 ID:CkpbS9E1.net
- >>320
藝大と桐朋が日本では圧倒してますよ。
今年のエリザベート、ショパコンの入賞者も藝大と桐朋の出身者ですね。
- 323 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 18:02:24.11 ID:tOXfBvSg.net
- 昭和とかYouTuberは入賞したの?
- 324 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 18:03:37.15 ID:jPX0yiL7.net
- >>322
出身はそうだけどみんな受賞時は外国のよその音大の学生さんだよね
純粋な国内音大出身は藤田くんくらいじゃない?
- 325 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 18:06:36.06 ID:Y89sWKGD.net
- >>322
中退も出身だよねw
- 326 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 18:06:53.10 ID:0tMSRoY7.net
- 素人はコンクールしか頭にないからね
歴史を勉強した方がいいよ
昭和とか言ってる輩は時代錯誤
- 327 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 18:09:38.78 ID:Y89sWKGD.net
- >>326
コンクールが一番楽しいんだものw
- 328 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 18:13:48.34 ID:K9t9okYF.net
- あらら、コンクールは水ものだよ。
音楽史学べば、藝大の奥深さが分かるよ。
- 329 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 18:18:39.21 ID:tOXfBvSg.net
- 桐朋はどうして藝大出身の先生が多いの?
- 330 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 18:22:58.25 ID:4/a1+wB6.net
- 演奏テクニックやノウハウ入れて、優秀な演奏家育てたいからとのこと
- 331 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 18:30:06.68 ID:ppNdFmap.net
- 今回ショパコン審査員してた藝大の海老教授も桐朋に招聘されたよね。
- 332 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 19:05:19.73 ID:qP4XnHmU.net
- >>323
入賞してないよん。ファイナルもない。
一筋縄ではなかなか難しいよ。
- 333 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 19:09:43.43 ID:GLP9vLNF.net
- そういえば昭和の教授って、国際大会とかで活躍してたっけ?
- 334 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 19:15:09.23 ID:0Oe98yAk.net
- コンクールよりも伝統を重んじるだね。
- 335 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 20:22:22.04 ID:Mc3hDzwv.net
- 藝大は指導者養成、桐朋はピアニストを養成する大学ってよく聞くけど
- 336 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 23:30:28.96 ID:w+FaV9hW.net
- 一生このやり取りしてそうでほんとウンザリw
狭い狭い音楽の世界でだけやり合ってればいいよww
- 337 :ギコ踏んじゃった:2021/12/05(日) 23:41:55.36 ID:Y89sWKGD.net
- 高齢者同士だから問題ないわよ
- 338 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 08:39:26.60 ID:Y8ThbXba.net
- >>328
奥深いのかー
中退して、留学されちゃうような大学なんでしょ
- 339 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 09:41:48.78 ID:jlTKEDyS.net
- >>338
そして、中退したら日本の大学教授に
なれないってどこかに書いてあった。
横山先生が藝大の教授になれないのはその理由
- 340 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 10:20:43.28 ID:J33/fczj.net
- 大物はなかなか出現しませんね。
内田光子、五嶋みどり、小澤征爾
そろそろでてきてもおかしくないと感じてますが、期待してるのは牛田君です。
- 341 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 10:55:42.15 ID:lNzQnxjR.net
- 牛田は若くして才能が枯れてしまったから無理。
ショパコンの恥ずかしい結果が客観的に証明している。
盲目牛田ファンはいい加減に聴く耳を持ってほしい。
まあ藤田真央は大物だろうね。
- 342 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 10:57:55.78 ID:jlTKEDyS.net
- 吉見君、亀井君が有望でしょうね
- 343 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 12:21:17.19 ID:XJWUbUeR.net
- 有望でもないな。ファイナルすらいけないだろ。
- 344 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 12:47:28.45 ID:XcClmGmU.net
- 横山先生は天才だよ。藝高時代にパリに留学して、その勢いでショパコン3位入賞だからね。今でも、藝大教授の方々とも交流あるみたいやし。各音大生も教えてるから楽しみね。
- 345 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 13:35:56.81 ID:J2TdpSeJ.net
- そんなオジサンの話はどうでもよいよ。
- 346 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 13:37:18.92 ID:56ACbT4O.net
- 芸高時代に支援して留学させたんだから、
相当な切れ味だったんだろうね。
- 347 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 15:43:05.42 ID:u66xAoYn.net
- やはり吉見君が楽しみ。
エリザベートでいいところまで
いったから、まだまだ伸びるでしょう
- 348 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 17:41:32.65 ID:0/q4WxWS.net
- >>340
普通に藤田くんでしょう
- 349 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 17:47:33.72 ID:u66xAoYn.net
- 藝大は誰が有望?
- 350 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 17:48:07.81 ID:u66xAoYn.net
- 藝大は演奏活動を禁止されているの?
- 351 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 17:59:41.59 ID:xcoIhw6F.net
- ショパンコンクール2位繋がりで
反田さんはどう?
- 352 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 18:15:35.08 ID:u66xAoYn.net
- 反田さんはもう有望なのは分かりきったから
藝大はだれか有望な人いないの?
- 353 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 19:59:29.18 ID:99prdD+V.net
- 藝大は基本そこまで突出した人はいない
すごく飛び抜けた人は小林さん反田さん藤田さんのように高校の時点で私大の全額特待生に引き抜かれるコースがほとんどだよ
けど藝大は全員の平均レベルは総じて高い
- 354 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 20:32:13.19 ID:0/q4WxWS.net
- >>353
分かりやすい
- 355 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 20:40:37.62 ID:u66xAoYn.net
- >>353
それじゃその他大勢になっちゃうよ。
- 356 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 21:02:37.78 ID:fuEjdp1a.net
- >>353
違うわね
- 357 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 21:03:59.43 ID:u66xAoYn.net
- >>356
どう違うのか詳細に説明せよ
- 358 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 21:05:57.79 ID:WPJ6hVyO.net
- 全額特待生も輝いけない場合も結構あるよね
- 359 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 21:10:00.05 ID:pVHFrp26.net
- >>353
もうそのリピートの話しはもういいんだよ
- 360 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 21:13:08.82 ID:u66xAoYn.net
- >>359
音楽って大変だって結論だわ
- 361 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 21:20:55.19 ID:AExt4Xf3.net
- いつものメン◯だからほっときな
同じパターンで藝下げしようとして失敗するやつね
- 362 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 21:26:03.42 ID:u66xAoYn.net
- >>361
藝大上げしてよw
- 363 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 21:27:15.70 ID:u66xAoYn.net
- >>361
桐朋の方が演奏活動が自由なの?
藝大って学生ピアニストをみつけるのが難しい
- 364 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 21:27:49.06 ID:u66xAoYn.net
- >>361
宣伝が足りないんじゃないの?
- 365 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 21:35:07.34 ID:EqJrPMO/.net
- >>364
歴史を勉強しなさい
- 366 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 21:37:00.40 ID:u66xAoYn.net
- >>365
つまんない
コンクールに話を特化させて
- 367 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 21:43:00.94 ID:2bgH0hBg.net
- >>366
いや、歴史やった方がいいよ、ホントだから。
- 368 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 21:44:52.84 ID:IdcCvAUO.net
- 藝大と桐朋の比較スレ立てたら?
- 369 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 21:46:01.14 ID:qY5uePHy.net
- まだティン亀と遊んでるの?無視すればいいのに。
- 370 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 22:00:02.11 ID:aTMvxI4w.net
- 藝大ってどうやったら上がるんだろうね
国立なんだから何か改革した方がいいよ
- 371 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 22:09:40.90 ID:0FykkIrv.net
- 藝大が誰かを贔屓せずに入学した学生全員を平等に扱っているのは教育としては正しいのでは
一般生徒から集めた学費でひと握りのスターに環境や良い教師や特別レッスンを無料であてがうことのできる私立とはスタンスが違うからこれでいいよ
- 372 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 22:17:05.54 ID:Ti2jkACc.net
- そうだね、私音はなんかどこも錆びれてきてるし、
なんかやらんとね。
- 373 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 22:25:44.04 ID:U3+TZ9Ji.net
- >>371
本質的ないいコメントですね。
- 374 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 22:38:15.34 ID:6RVlZvWV.net
- しかし、本当に難関だよね
もっと国立音大の一ッ橋、都立大レベルぐらいのがあればいいのに
- 375 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 22:40:39.98 ID:KP7+TDmb.net
- 誰でも入れる私立音大からみたら
藝大はすっぱいってなるよね
妬みがすごいw
- 376 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 22:58:19.65 ID:rykDNscj.net
- 反応してる時点でどんぐりの背くらべだけどねー
卒業後はみな一緒
- 377 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 23:12:24.45 ID:6RVlZvWV.net
- ほらすぐにキツネがでるから
- 378 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 23:20:17.70 ID:DI4KOB+Q.net
- 芸落ちの生きがいなんだろねw
- 379 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 23:28:25.10 ID:jlTKEDyS.net
- 藝大卒、私大卒
その他大勢は中高音楽教員になれば勝組
- 380 :ギコ踏んじゃった:2021/12/06(月) 23:29:12.31 ID:jlTKEDyS.net
- 堂々巡りをするスレッドだよねw
- 381 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 06:52:10.78 ID:vz4gjt2p.net
- >>379
教育大のほうが可能性は高いよね
芸大より教育大に行くべきかも
- 382 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 06:55:20.32 ID:vz4gjt2p.net
- >>371
税金で賄われてるのにスターが出せない音楽大学って何の意味があるの
ヨーロッパはやれてるのに
ズルイって思考がもう間違ってる
- 383 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 07:38:10.82 ID:zIgNP6oH.net
- 藝がどんぐりな訳ないからw
全入り音大だとコンクール実績出さないと悲惨
特に奨学生
- 384 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 07:56:44.95 ID:d7FEe8Zp.net
- >>381
お茶とか学芸は藝大の偏差値じゃ行けないからね
- 385 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 07:57:57.72 ID:gl0X0aGE.net
- >>383
どう悲惨なの?
- 386 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 08:21:53.04 ID:+UoRvFI8.net
- 逆にお金がなきゃ私大行けないからねー
- 387 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 09:15:35.28 ID:PXsY3fS9.net
- >>384
そうそう
ピアノとお勉強は両立した方がいいね
- 388 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 09:37:54.25 ID:hc3s4WhF.net
- >>383
藝大がコンクールで勝てない方が悲惨な気がするプライドは高いけど、集客力はないピアニスト
- 389 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 09:47:45.54 ID:/WG3FS0w.net
- 藝大も私大も、中高の教員もしくは音楽教室、自宅講師が大体の進路なんだよね。
演奏家だけで生活出来るのってほぼ皆無に等しいよね。
就職せず演奏活動してる人、実家が太すぎるくらい太いからな。
30過ぎても親が生活の面倒見ることになるよね。それも莫大な金額
- 390 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 10:03:43.62 ID:Ufh8Lnxu.net
- まとめると、亀井君や吉見君みたいな傑出
した才能は私立音大に青田買いされて授業料なしの特待生になる
藝大はみんな平等に指導され、誰も特別扱いされない
藝大は個々の能力が私立音大より高いが傑出した才能を見出すことはほぼない
傑出した才能のある人は藝大を2年で中退し外国へ留学する
結局、ピアニストになれるのは皆無。
私立音大も藝大も学校の中学高校の音楽の先生になれば勝組
その他大勢は町のピアノの教師。
実家が太ければ30過ぎても親がかりで明日の栄光を目指す
しかし、コンクールの参加できる年齢は過ぎており、それは儚い夢に過ぎない
- 391 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 10:15:42.05 ID:CpJqR6ex.net
- 吉見君そんなすごいんだ
まだ3大コンクール入賞してないけどこれからすんのかな
- 392 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 10:38:49.18 ID:jl4SHs85.net
- 吉見なんていう無名必死で出してるのは身内?
- 393 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 10:54:15.08 ID:Ufh8Lnxu.net
- じゃあ誰出せばいいの?
他に例知らないもの。他にだれかいるの?
- 394 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 11:03:37.50 ID:gl0X0aGE.net
- >>390
中高の音楽の先生を目指す人はそこそこに弾ける人。それより弾けて国内のある程度のコンクール(日コンなど)でそこそこ行く人は大学に残って講師から教授の道を目指す人が多いよ。そこそこ2回も使ってしまった。
- 395 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 11:49:05.10 ID:7L2Brspk.net
- 今音楽の先生って狭き門でしょ?優秀よね。
- 396 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 12:38:26.94 ID:DwynBb03.net
- 全入りの音大しか選択肢ない人の妬みだよ
どこへ進んでも本人次第で
学歴としては藝以外は意味がないからね
コンクールで実績出してる人が酸っぱいなんて言わないから
実力や資金が不足してる人の僻みだねw
- 397 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 13:50:37.53 ID:/WG3FS0w.net
- >>396
学歴として意味があるのは藝…
え?www
学歴の意味って?www
- 398 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 14:06:27.93 ID:su6bom35.net
- >>396
藝大の学歴って何に使えるの?
ヤマハ楽器店に就職する時?
- 399 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 14:12:04.66 ID:Ufh8Lnxu.net
- >>396
おばあちゃまたちが「わたくしは東京藝大出ざますわよ。
あなたがたと階級が違うのよ。わたくしと口を聞けるだけ
ありがたく思いなさい。」ってマウントを取る時?
- 400 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 16:13:29.97 ID:DwynBb03.net
- 面白いほどキツネが釣れるw
- 401 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 16:52:57.70 ID:/WG3FS0w.net
- >>399
誰相手にマウント取ってるの?w
社会に出たらマウント取られる側じゃないの?w
- 402 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 17:17:47.60 ID:bhkPGewC.net
- >>400
そうなの?
キツネがいるに違いないってのが妄想では?
- 403 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 17:21:35.65 ID:hc3s4WhF.net
- >>400
と、尻尾巻いて逃げる藝推しw
- 404 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 17:30:34.99 ID:zIgNP6oH.net
- キツネは私立に行くしかないけど
皆んな入れるから大丈夫
- 405 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 19:06:12.76 ID:007DyTGM.net
- >>404
どんな幻追いかけてるの?
今どき音大行かせたい人なんているの?
- 406 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 19:26:44.91 ID:I0cQu2+z.net
- まだやってるの?もうそうしたいからここいった。
ああしたいからここいった。そう言う事でいいんじゃない?
べつに芸大や特待生が羨ましいなんて無いよ。
こうしたいからここへいったで良いんじゃない?
- 407 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 19:31:13.00 ID:lEsPVS18.net
- スレタイとはズレてきてるから上で誰かも提案してるけど桐朋と芸大はどっちがいいかスレを立て直せばいいと思う
- 408 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 19:35:27.37 ID:mmBcHwYo.net
- 藝下げキツネは粘着質が高いから無理ぽ
- 409 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 19:45:26.93 ID:sCpgzOH/.net
- ちょっとした生きがいなんでしょうね。
藝大の倍率も評価もこの先変わらないと思うけど。
- 410 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 19:51:47.22 ID:WwTTedYy.net
- キツネキツネうるさい人、以前もどこかのスレで藝推ししつこかったよね
藝上げしすぎて藝のネガキャンしてるの気づかないのかな、気付けないのか…
- 411 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 19:52:26.18 ID:0GVr7xRM.net
- >>405
金があれば行きたい人山ほどいるよ、音楽だけやってると生活難しくなるから、困るんだよね。
- 412 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 19:55:38.42 ID:uxF2iJ3u.net
- >>410
あれま、また釣られちゃったねw
- 413 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 20:01:48.24 ID:G6lTE2IT.net
- >>409
正論だよね
定員割れしないで高い倍率なのは芸大のみ
- 414 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 20:51:47.48 ID:Ufh8Lnxu.net
- >>413
でも藝大卒業しても私立音大卒と似たような感じなんでしょ?
数名かそこらかが大学講師
上位数%が中高の音楽の常勤教諭
非常勤講師や町のピアノの先生がほとんど
ピアニストは一年に2,3人
- 415 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 21:04:25.69 ID:jH3+8aW/.net
- >>414
で、あんたは何になれたの?
- 416 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 21:05:24.39 ID:Ufh8Lnxu.net
- 年寄りw
- 417 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 21:11:10.18 ID:owRiqWeM.net
- お後がよろしいようで
- 418 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 21:33:55.29 ID:/WG3FS0w.net
- 連投執着バァ怖い
- 419 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 21:42:37.03 ID:WXwoFrrm.net
- >>418
朝から晩まで4回もコメントって、普通にやばいと思わない。
- 420 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 21:56:07.28 ID:Xh9CQAd+.net
- >>418
葡萄の木をまだ探してるのかな?
- 421 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 22:33:56.97 ID:zIgNP6oH.net
- >>413
正論だよね
推してるわけでなくただの正論
卒業後なんて本人次第って言ってるのに通じない
- 422 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 23:14:23.98 ID:/WG3FS0w.net
- 触ってはいけない人だったみたい
- 423 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 23:23:43.10 ID:1dVOyOf7.net
- 妬んでほしくて一生懸命がんばっちゃってるところがもう…ね。
誰も求めてないのがよくわかるよね。
- 424 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 23:26:48.17 ID:6Ma85zQp.net
- おっ葡萄の匂いがしたかな
すっぱいから気をつけな
- 425 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 23:31:17.88 ID:F4+kpgAL.net
- >>423
もうやめときなはれ
誰も聞いてないんだから
- 426 :ギコ踏んじゃった:2021/12/07(火) 23:33:18.57 ID:m7d8H0i2.net
- >>421
正論正論
読んだけどあなたが現状に近いこと書いてる
- 427 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 10:12:31.83 ID:wj7QS0WT.net
- 芸大入れる時点で凡人じゃないからみんな嫉妬しないのw
そこらの一般人とは階級が違うわけ
私は当然受かるわけないから東京音大いった
まあそれでも周りからすごいすごいいわれるけどねw
- 428 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 10:15:45.07 ID:HwAJc07h.net
- 素晴らしゅうございます
何と謙虚な
高貴で典雅な人格をお持ちのご令嬢ですね
- 429 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 10:39:45.63 ID:FRAvjXAa.net
- >>427
恩着せがましいから控えた方がいいよ
- 430 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 12:27:37.72 ID:KCXfU0K3.net
- >>427
もうそのコメントが妬んでるだろうねw
- 431 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 12:32:42.51 ID:2F9Iu6wH.net
- 演出しだしてまで藝上げしてほんとこわい
娘にはきちっと教育しよう。
- 432 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 12:39:47.12 ID:+/vZtWL+.net
- そうだね
お友だちの合格に素直におめでとう言えるようにね
- 433 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 12:42:30.06 ID:g0oVyFXX.net
- >>431
今日もまた葡萄探しですか
- 434 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 12:46:03.12 ID:+/vZtWL+.net
- >>427
普通はそう思うよね
藝が難関なのは藝上げでもなくただの事実
- 435 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 12:55:32.56 ID:5GbCYS6p.net
- 誰も上げてないし、上げる必要もない
- 436 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 13:01:55.53 ID:d6VEd5p0.net
- お金持ちの道楽。どっちでも良かろうにw
黒い猫でも白い猫でもネズミを捕る猫が一番良い猫。
つまり、金になりさえすればなんでもあり。
ケ小平同志はこのように仰せでございます。
- 437 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 13:19:07.96 ID:VbxKgOJF.net
- また一人でid変えて連投。すぐ釣られるからわかりやすい
- 438 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 13:22:33.20 ID:VbxKgOJF.net
- 私は藝大ですって顔に書いて歩けばいいよ。お望み通りみんなからすごいね!って言ってもらえるよ。だからここで騒がなくていいから。誰がどこの大学とかどうでもよし。
- 439 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 15:08:54.78 ID:fFSjl43k.net
- >>438
もう、しつこいのやめた方がいいよ
ここは学コンスレだからね
- 440 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 16:29:26.42 ID:d6VEd5p0.net
- >>439
もう、おちょくるの止めた方がいいよ
- 441 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 17:40:11.57 ID:w7lAIyb1.net
- >>440
余計な一言やめた方がいいよ
- 442 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 17:42:10.67 ID:d6VEd5p0.net
- >>441
あんたも余計な一言やめたほうがいいよ
- 443 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 17:49:46.20 ID:PTbiYjOI.net
- ここのスレも煮詰まってきてるね。
藝下げさんは新しいスレ立ててやった方がいいよね。
- 444 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 17:53:43.08 ID:d6VEd5p0.net
- だからう余計なことを言うから怒る人がでるんでしょうがw
わざと?
- 445 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 20:52:29.73 ID:pdnpw+ha.net
- あなたも余計って言われてんだよw
- 446 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 20:58:38.48 ID:QR1OcccU.net
- なんだかんだみんな見てるんだね。
相手にしないと言う相手をしてるね。
- 447 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 21:00:22.81 ID:pdnpw+ha.net
- 1人がID変えて書いてるとか
ものすごい被害妄想だと思う
こわw
- 448 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 22:37:37.50 ID:WQDveR4y.net
- 何かを妬む、粘着する、妄想する。
繋がってるんだろうね。
- 449 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 22:54:37.77 ID:HwAJc07h.net
- 団栗の背比べってこんなもの
- 450 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 23:09:29.52 ID:uniL15sd.net
- >>448
その可能性は高いですよね なので葡萄の木もすっぱいものと思ってしまうのでしょうね
- 451 :ギコ踏んじゃった:2021/12/08(水) 23:22:07.02 ID:HwAJc07h.net
- 粘着質ババア同士のマウントの取り合いw
- 452 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 00:01:59.83 ID:FeJUdBfX.net
- >>451
朝から一番粘着してるよねw
- 453 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 00:04:27.21 ID:CIqXdyZm.net
- >>452
だって私たち粘着質ババア同士ですもの
- 454 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 00:17:09.09 ID:5TiX3Ott.net
- ご都合主義ですから
子どもの結果によって言うことも変わるかもね
- 455 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 01:07:13.34 ID:zMHP3zis.net
- ここのスレ見てると音楽にのめり込まず中学受験させて本当に良かったって思える。ありがとう。
- 456 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 06:02:07.66 ID:51odtPP6.net
- 中学受験に限らず勉強はしっかりしたほうがいい
素質も無いのにピアノしか弾ひいてない子は可哀想
- 457 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 06:04:59.67 ID:PNbuNXWk.net
- >>455
それはどうかな・・。
そうやって葛藤して生きてくのも。
それも人生かなとも思う。
- 458 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 06:59:20.15 ID:UWpLDJQe.net
- わざわざピアノ関係スレでね
勉強サイトにシフトすればいいのにねぇ
- 459 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 07:46:51.90 ID:5TiX3Ott.net
- バランス大事
頭悪いと猿真似でしかないからね
歴史も語学も勉強しよう
- 460 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 07:49:21.70 ID:PNbuNXWk.net
- いやいやそう言う事ではなくて。
勉強大事もいいのだけど。
ピアノに進むことを良くない事とと
暗に言ってることに対してなの。
- 461 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 08:07:31.63 ID:5TiX3Ott.net
- そうだね
きっと能力や経済的にピアノに進むのに覚悟がいる人は
費用対効果があるか?とかが重要なんだと思うよ
余裕がないから極端なんだと思う
中学受験とピアノを両立してる子は沢山いる
- 462 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 08:16:43.50 ID:NFH/nqCE.net
- >>434
難関だよね、それなのに卒業後がダメなのはなんとかしないとね
優秀な子が中退してしまう大学だからね
- 463 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 08:21:03.18 ID:N4u4m36S.net
- >>461
中受と習い事ピアノを両立する事、と
ピアノ専門に進むのは全然違うよ
開業医の娘さんは高校まで両立させてたけど、もちろん医学に進んだ
- 464 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 08:33:40.07 ID:H2FTyGYE.net
- >>462
芸落ちさん本日も乙です
- 465 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 08:38:24.11 ID:0IFQfdDj.net
- >>463
医学部や東大レベルの勉学で保険かけながら、
ピアノ専門レベルで続ける人がでてきてるから。
ピアノだけ弾けてもねって雰囲気になってるのでは?
- 466 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 08:45:00.34 ID:zMHP3zis.net
- >>463
うんうん。理解できる人がいて良かった\(^o^)/
- 467 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 08:55:24.18 ID:AF5+4HyJ.net
- 知り合いにパパ東大ママ音大ピアノ科夫婦がいる。ピアノでもバレエでも勉強でもいちばん好きで本人に向いているものを一生懸命やれば良いとおおらかに見守っていて理想的。
- 468 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 10:15:48.78 ID:iAiF4YZa.net
- 芸大卒ピアノで一番成功したのが小山さんとか杉谷さんとかの時点で・・
フジコもいたね
100年以上歴史があってまともなピアニストを一人も輩出してないのが東京芸大笑
- 469 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 10:57:42.54 ID:dZwyGZUH.net
- 大ピアニストのふじ子先生に失礼です
- 470 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 11:59:13.17 ID:lrXcE/zO.net
- >>467
そこに勉強を入れるのがおかしいよねー
バレエやピアノは好きなことだけど、勉強は絶対にやらなきゃいけないんだから。
好きなことだけ好きにやればよいよ、で育てたらどんなになるか、このスレ見てるとよくわかるでしょ
- 471 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 12:51:26.21 ID:LvwEHyqW.net
- >>470
バレエやピアノと同じく勉強が好きな子もいるんですよ
新しいことを覚えるのが楽しくてしょうがないという子ね。
そういう子がピアノもコンクールでも入賞しつつ、中学受験なんかも経て、両方いいところまでいくという。
そういう人種。
- 472 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 12:53:49.25 ID:chX+RqvG.net
- >>470
だよね
>>464 のように誰しもがピアノやってると勘違いする事に
- 473 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 12:56:59.59 ID:chX+RqvG.net
- >>471
でも最後は勉強を選んでピアノは趣味だよね
お金があっても芸事は趣味が一番
- 474 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 13:22:00.74 ID:G87d+GCx.net
- 勉強が入るのはおかしくないですよ。東大行けば分かりますが塾なしで公立高校の勉強と単発の模試だけで進学してきてる人たくさんいます。勉強大好きらしいです。
- 475 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 19:34:22.97 ID:OcqwC7fr.net
- >>474
弟がそうだけど別に勉強が好きではなかった
ただ暗記が異常に得意だっただけ
中学までスポーツにのめり込んで都立日比谷、東大コース
- 476 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 19:35:46.72 ID:PNbuNXWk.net
- だからここでは勉強の情報はいらないのに・・。
- 477 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 19:38:06.67 ID:N4u4m36S.net
- >>476
別に流れじゃない?
嫌ならピアノネタ書いてね
- 478 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 19:55:09.20 ID:PNbuNXWk.net
- え?こういうの流れ(笑
ピアノの話題書いてますよ。
- 479 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 20:58:15.83 ID:OcqwC7fr.net
- >>478
書いてないじゃん
- 480 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 21:21:19.90 ID:SDTcNW7S.net
- 最近はあくの強いピアノ下げと藝下げがいる感じね
- 481 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 21:31:22.15 ID:SgYLCYtn.net
- >>480
いや、半年以上は住みついてるよ。
さすがにやばいと思う。
- 482 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 21:43:43.18 ID:mNj6Ch5e.net
- ピアノと勉強の話し、別によいと思います。
だけど、ピアノ専門に頑張ってる子やレベル高い音大で頑張ってる子を皮肉るようなコメントはよくないと思います。
- 483 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 21:56:55.24 ID:iriyOFMQ.net
- まぁ、勉強よりもピアノは大変だわな。素直に尊敬するわ。
- 484 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 22:09:25.65 ID:PNbuNXWk.net
- 目線がね。親目線、本人目線。
本人でも子供、大学生、卒業して高みを目指そうとしてる人。
そういう人は、「勉強の事なんて書かないんじゃないかな?
書いてるとしたら、ここへは来ないほうが良い気がします。
まぁ、多分、勉強がと言って人は外野。私は・・・外野(汗
- 485 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 22:19:01.10 ID:aQ2DeNCd.net
- 自分も儲けることしか頭にないから、それなりの大学行って、平均年収が高い企業に行くみたいな考え。
ピアノや芸術を極めようとする気持ちは一生自分には理解出来ないだろうな。
- 486 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 22:35:49.96 ID:agvVQxab.net
- 暇人だなーくっだらな
- 487 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 22:43:47.36 ID:8EnoeZpj.net
- >>486
さらにそれに反応する超暇人w
- 488 :ギコ踏んじゃった:2021/12/09(木) 23:45:50.11 ID:OcqwC7fr.net
- >>484
ここは学生コンのスレ
音大卒業して高みを目指そうとしてる人が、ここに何の用事があるんだ?
- 489 :ギコ踏んじゃった:2021/12/10(金) 00:24:32.75 ID:iV1WXLTa.net
- >>488
ここはババアの憩いの場でしょ?
- 490 :ギコ踏んじゃった:2021/12/10(金) 05:50:08.52 ID:A9MLdrR9.net
- >>488
日コンもってあるし。
日コン出てる人そういう人多い。
- 491 :ギコ踏んじゃった:2021/12/10(金) 06:51:10.79 ID:vH5u+ZIQ.net
- 頭悪くてもセンター6割くらい取れればいいのよ
藝は足切りないからね
それすら無理なんだろうな
- 492 :ギコ踏んじゃった:2021/12/10(金) 07:37:06.00 ID:ElYlmf0w.net
- 今、センターじゃないだろ。いつの時代の話してんだよ。
- 493 :ギコ踏んじゃった:2021/12/10(金) 07:48:28.95 ID:7BWb/q+l.net
- >>490
日コンも「書いても許容」のスレでメインじゃないから、おばさんしかいない
- 494 :ギコ踏んじゃった:2021/12/10(金) 10:15:54.23 ID:QUj9ON5D.net
- 途中であきらめたらだめだよ。
とりあえず幼少期からピアノ始めて一生涯通してプロになるという信念がないと。
本当にそこまでの信念があるならプロになれる。
大半が高卒大卒の時点でやめちゃうのがだめなんだよ
- 495 :ギコ踏んじゃった:2021/12/10(金) 10:23:38.36 ID:iV1WXLTa.net
- >>494
それは上で読んだ。親がかりで30過ぎてもピアニストを目指しても不可能
もうコンクールに参加できる年齢を過ぎてしまうから物理的に無理
ドンドン若い才能が出てくる。世間は若者の方に優しい
- 496 :ギコ踏んじゃった:2021/12/10(金) 10:36:59.26 ID:oeJZ7Jgb.net
- 某...親まで登場。名前は出さない。
結局子どもに大金かけて親が目立ちたいのか。
最近何かのSNSに取材記事のリンク載ってたけど見てない。
あのシリーズ打ち切りにしてほしいわ。誰が思いついたんだか(笑)
入賞ってだけで1位ではないけど、何とか滑り込めたから芸能活動も始めたようだが。
子どもたちもいい歳して父親とやたら仲良いのも不気味だし、父親も男の好きな趣味を子どもに身につけさせて、男好みの人間を作り上げてるようにしか見えない。
肝心な演奏は体動かしすぎだし個人的にいい話も聞かないので冷めた目で見てしまうな。わざわざ見にも行かないけど。
- 497 :ギコ踏んじゃった:2021/12/10(金) 12:47:59.48 ID:QUj9ON5D.net
- >>495
年齢は関係ないな。だっていくら歳とっていようがまたこの演奏聞きたいと思うような演奏なら
自然と人は集まるわけで。結局コンクール歴がーとか年齢がーとかいう人は言い訳でたいした
実力ないんだよ。ただそーいう才能ある人たちは若いころから有名ってだけ。=若くてコンクール歴
がなきゃだめにはならない。
- 498 :ギコ踏んじゃった:2021/12/10(金) 17:23:47.45 ID:1PhtFLZf.net
- >>497
はげどうー!
- 499 :ギコ踏んじゃった:2021/12/10(金) 17:48:03.83 ID:iV1WXLTa.net
- >>498
結論は最後は資産家が勝つって話ですよね
- 500 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 00:46:12.32 ID:a6keqqmK.net
- >>497
30過ぎてコンクール歴もなくて
でも客が大集合するピアニスト聴きたい
名前教えて
- 501 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 01:08:31.58 ID:5ycGJUO2.net
- フジコ・ヘミング
- 502 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 01:12:45.09 ID:AYsLT/6l.net
- >>501
東京藝術大学が生んだ今世紀最高のピアニストのひとりですね
- 503 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 01:43:56.67 ID:sdv0EzCL.net
- 清塚とフジコは芸人枠
- 504 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 01:49:09.55 ID:AYsLT/6l.net
- >>502
ふじ子ヘミング先生は東京芸大卒
清塚さんは
大学は高校からなじみのある人がいる桐朋学園大学へ進んだが、自分が正しいと思ったことが周りに受け入れられず自分がピアノマシーンのようになっていると気付いた。入学して日が浅いながら自分を知る者がだれもいない世界へ行こうとモスクワ音楽院へ留学し
- 505 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 02:36:18.28 ID:AFoU/VqD.net
- >>500
クソワロタ
- 506 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 07:12:24.74 ID:oCe2gWmM.net
- >>500
キーシン日本人じゃないけど
- 507 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 07:14:48.41 ID:oCe2gWmM.net
- スレから外れるけど。
別にソロのコンサートピアニストが
すべてとも思わないけどね。
ピアノに関わって生きていければ
生活できれば成功と思うけど。
- 508 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 08:20:22.01 ID:Jin2okIt.net
- コンクールの完璧を目指す演奏とは一線を引いてますよね。個性が強く、宝石のように美しい音色。あれが客を引きつけるんだろうね。
- 509 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 10:16:49.36 ID:6gDBvzOv.net
- フジコは芸大卒音コン入賞してる
海外にいったけど聴力失い母親の死後日本に帰国して演奏会にでてたらすごいピアニストと
徐々に噂がでて何かの番組で一躍スターになった。たしか60代後半だったはず。
人生どこでどうなるかわからないね。本人もまさか自分がこうなるとは思わなかったといってたね
- 510 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 10:24:25.48 ID:/2koJ5ql.net
- >>506
キーシンとかランラン、ユジャワンとかね
国内の人で誰かいるかな
フジコさんはバックボーンで感動してるだけでしょ
- 511 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 10:32:50.78 ID:oCe2gWmM.net
- 507にも書いたけど。
ホール満杯に出来る人ってくくらなければ
実力者は多くいらっしゃいます。勿論、名前は出しませんが
調べて気になる方がいらっしゃったら、足を運ばれればいい。
また、ちょっとずれますが、大体、入賞者でも時がたてば
あまり大きなホールでの演奏会とか減る方が多く感じます。
ある意味、一時的な要素も多いと感じられますし。
大げさかもしれませんが生涯を通じてピアノに関われてる方は
凄いな、素敵だなと感じます。
- 512 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 10:33:14.40 ID:/XkMiN1x.net
- >>499
それな。某デュオ見てみ。めっちゃ金持ち。
SNSでよく実家と留学先の家が登場するけど並ではないわ。スタインウェイ何台も持ってるし。
- 513 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 10:46:33.61 ID:/2koJ5ql.net
- >>511
なんで名前出せないの?
>>またこの演奏聞きたいと思うような演奏なら
自然と人は集まるわけで。結局コンクール歴がーとか年齢がーとかいう人は言い訳でたいした
実力ないんだよ。
という事なんで真の実力者なのに
調べても出てこない
- 514 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 10:55:59.68 ID:oCe2gWmM.net
- わるいね。こう言うとこで個人を出すつもりはないの。
- 515 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 11:04:05.60 ID:AYsLT/6l.net
- >>514
個人名を出せないと言うことは、そこまで有名じゃないということ。
フジコヘミングは普通に出せるし、キーシンとかランラン、ユジャワンも
誰でも知っていて普通に掲示板で話題にしている
進藤さん、古見さん、沢田さんもすでにそれだけで誰だか音楽板の住民には
説明なしに通じる
- 516 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 11:09:07.15 ID:oCe2gWmM.net
- そうですね。キーシンは普通にそう書く。
呼び捨てで。いろいろな逸話も出てるし。
どうして、コンクールなしに世に出たとか。
- 517 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 13:02:13.26 ID:/XkMiN1x.net
- >>514
個人名はここでは出さなくていいよ。
確かにコンクール歴ないけど演奏に定評がある人は私も知ってる。
コンクール出ると惜しいところで終わってしまうんだけど、個人的に演奏が好きっていう聴衆が一定数いて、演奏会が開ける方。何人かいるなぁ。
- 518 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 13:08:30.55 ID:AYsLT/6l.net
- >>517
これまた、顧客が来なくても興行が成り立つ
富裕層出身の演奏家ですね
コンクール出ると惜しいところで終わってしまう人に顧客がそんなに来るわけがない
しかも名前を出すことが出来ないと言うことはメジャーではないと言う証左
- 519 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 13:15:36.06 ID:oCe2gWmM.net
- なはは(汗)メジャーでないといけないの?
別に富裕層なんかじゃなくても。
あなた、ほんと、クラシック、クラシックピアノの人?
別に、商業的に大儲けしようとしなければ。
- 520 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 14:50:46.58 ID:AYsLT/6l.net
- >>519
失礼ですが貸借対照表とか理解できますか?
マイナスになったら生活できませんわよ
- 521 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 14:56:28.57 ID:oCe2gWmM.net
- 何を言いたいのか・・?先行投資を回収したい旨?富裕層も同じでしょう?
だから、そういう中でも生活できていればいいのでしょう。
その位は、富裕層でなくても身の丈に合ったものでいいでしょうと。
大体、富裕層に対するあこがれが先に立っちゃっているんじゃないのかと感じる。
- 522 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 15:04:21.93 ID:AFoU/VqD.net
- 正直、子供をモスクワとこに送るのは心苦しいので、国内でそこそこのピアニスト目指せるなら昭和や桐朋がいい。手厚さが違う。
- 523 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 15:06:03.00 ID:AFoU/VqD.net
- がしかし、お金もかかる。どちらの大学も音教やアカデミーで優秀な生徒を熱心に育ててるイメージ。
- 524 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 15:09:08.98 ID:AYsLT/6l.net
- 桐朋ならショパコン一次まで
名古屋大ならショパコン二次まで
昭和・モスクワ・東大ならショパコン三次まで
やはり関本先生と金子先生と江口先生が素晴らしいわ
- 525 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 15:17:42.48 ID:oCe2gWmM.net
- ほんと、おかしな視点だ・・。同じ教育をしても同じにはならないのが生徒。
アカデミーや音楽教室に行かせてあげるのはそれほど裕福な富裕層的な話じゃない。
(その音楽教室まで富裕層というのであるならもう、何を基準に話してるのか・・。)
それは、その中で力のある子や才能を認められた子は
ソロピアニストにならなくたってその中で支援を得られるのでは?
- 526 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 15:38:13.02 ID:AFoU/VqD.net
- >>525
昭和のアカデミー月5万、私立中の学費月5万、普段のレッスン月2万…
これに塾代や交通費交際費入れたら結構くるよー
一人っ子じゃないから
- 527 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 15:44:24.43 ID:eZFQea9O.net
- 論拠がない話しね
音教の殆どがうもれていくよ
- 528 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 15:48:13.38 ID:GYUpopTt.net
- レッスン1時間2万円の間違いじゃないですか?
- 529 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 15:48:19.84 ID:oCe2gWmM.net
- 実際、関係者の方からそういうお話聞くと大変だなと思うけど。
でも、子供のために頑張ろう!!と思って多くの人が張り合いに出来る
金額かなとは思います。ただ、まぁ、学費や塾代は横に置いて話したかも(汗
アカデミーは、ショパコンにも2人参加されてますし。いい感じかも?
音学教室は。某学長や教授の方もまた、今でも多くの有能な方の出身で。
後進の教育にも力入れているし。流石ですね。お子さん、開花すると良いですね!
- 530 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 16:01:51.64 ID:kDS4OdOS.net
- 入賞もしくはファイナリストに入らなければその他大勢と一緒
- 531 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 16:09:08.80 ID:Mlz8Xe75.net
- >>522
いや、今はあそこのアカデミー、音教は個人的にはなしだね。一方はまだ実績ないし、もう一方は昔のような人材が育たなくなってきてる。
- 532 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 16:12:58.62 ID:3sSAckFM.net
- >>531
じゃどこなら良いの?w どちらも国際的なピアニスト出してるじゃん
- 533 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 16:17:09.58 ID:xYoEVyCz.net
- 昭和ってまだ入賞者いないし、
誰か取れそうな方いるかしらね。
- 534 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 16:23:20.79 ID:oCe2gWmM.net
- 日コンは知らないけど。
東京音コンは、優勝者も出てるし。
まぁ、日コン(毎コン)スレだし、こういう感じで良いかな。
まだ歴史は浅いけど、絶対数に対して、名前聞く方多いかも。
- 535 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 16:32:27.10 ID:6tmzy9KA.net
- 国際的なピアニストなんかいたっけ。
聞いたことないでしょ。
- 536 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 16:37:32.70 ID:njS+6QRM.net
- 国際的ピアニストのイメージなら
横山幸雄
内田光子
上原彩子
若手限定で国際的ピアニストで思いつくのは
反田恭平
小林愛実
藤田真央
務川けいご
三大ピアノコンクール3位以内の人がほとんどかな
- 537 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 16:41:47.12 ID:oCe2gWmM.net
- 歴史の浅い学校に対して、何とも悪意満々に感じるね。
アカデミーは、結構充実しているようだし、頑張ってほしいですね。
- 538 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 16:49:20.55 ID:SCGGGq6S.net
- 都内から通うのも不便だし、考え方が古典的なイメージなので、ちょっと他の方がいいとは思う。
- 539 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 16:57:11.25 ID:AYsLT/6l.net
- かてぃんや澤田さんみたいに
一人の先生に教わって高偏差値の大学へ行った方がつぶしがきくわ
- 540 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 16:57:59.15 ID:oCe2gWmM.net
- うは!またまた、悪意に満ちてる感じ?
新宿から20分なんて桐朋と同じだし。
古典的って?何をもってそう言うのか・・。
せめて、歌のイメージが強いとかなら・・。
(こんなこと書かないし汗)
- 541 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:00:51.86 ID:jrZjk2qU.net
- 昭和のアカデミーって、
上手で有名人っているの?
- 542 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:02:13.55 ID:AYsLT/6l.net
- 古海さんと牛田君が昭和の二大偉人じゃないの?
- 543 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:05:07.98 ID:oCe2gWmM.net
- 名前は書かないけど。
まぁ、好きな人なら名前聞けばわかる人はチラホラいらっしゃると思いますよ。
興味があったら、ご自分で調べてください。
ピティナの特級やG級や東京音コンの入賞者ページとか。
- 544 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:08:14.65 ID:9AhgIgK+.net
- もとアカデミー生でしょ。
今現在、在学アカデミー生で上手な子はいるのかって話しじゃない、普通。
- 545 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:08:39.93 ID:AYsLT/6l.net
- そのお方はかてぃん様その人でしょ!!w
- 546 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:09:36.29 ID:AYsLT/6l.net
- 有名な国際コンクールの入賞歴はない
人がいっぱい入るピアニスト
かてぃんだわ
- 547 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:10:04.23 ID:oCe2gWmM.net
- あははWそうなの?でも調べれば?
中には今の人もいらっしゃるよ。
多分、上のお名前のかたも。
- 548 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:11:59.15 ID:Kru6nzin.net
- それならハラミちゃんもそうなんじゃないんですかね?
有名コンクール歴がなくても大ホールを毎回満員御礼にできるアーティスト
- 549 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:13:03.94 ID:Wo3YxS+X.net
- >>541
いないと思う。有名になりたがってるいる人はたくさんいると思うよ。
- 550 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:14:05.24 ID:oCe2gWmM.net
- そういう意味では、それはありと思ってますよ。
ハラミちゃんはよかったね!と。でも、ここでは違うかなと。
- 551 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:15:51.33 ID:AYsLT/6l.net
- >>549
牛田君は江口門下生だから昭和じゃないの?
- 552 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:18:13.92 ID:oCe2gWmM.net
- >>549
まぁ、どういう基準でそう言うかですが。
それは、ある意味どこの音大生でも同じで
勉強してる人は少なからずそう思うでしょうし。
特定の大学の学生と限らずね。
- 553 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:19:22.07 ID:dJ5iMWgz.net
- 偉人の使い方が微妙だな。
せめてファイナリストに残って使って欲しい。
- 554 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:23:55.56 ID:AYsLT/6l.net
- >>553
昭和の看板の牛田君と古海さんに変えようかしら?
ファイナリストはショパン音大とカーティスあるいは東大、モスクワ音楽院クラスじゃないとむりでしょうね
- 555 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:25:52.55 ID:Kru6nzin.net
- >>554
東大が有名国際コンクールファイナリストになったことなんかあった?
一度もないと思うけど
- 556 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:28:01.65 ID:SFWKdtgL.net
- >>554
そんことはないよ。誰にだって可能性はあるよ。
昭和だって、いつかチャンス来るよ。100年後ぐらいまでには。
- 557 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:28:10.06 ID:AYsLT/6l.net
- >>555
二年後のチャイコフスキーコンクールのファイナリストになるお方がいるじゃないですか?
- 558 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:30:04.96 ID:AYsLT/6l.net
- かてぃんはオンナみたいなショパン系の音楽は苦手
やっぱり男らしいからラフマ・チャイコで頑張ってほしい
- 559 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:32:03.80 ID:Kru6nzin.net
- チャイコンはそんなに甘くないと思うけど
とりあえず角野さんはショパンが合ってなかったのには同意
超理系的な幻想感の全然ない幻想ポロネーズ聴いて倒れそうになったw
- 560 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:34:02.12 ID:AYsLT/6l.net
- そうですよね
どうして幻想ポロネーズを選んだのか?
金子先生のチェックが甘かったですよね、あれは・・・・
- 561 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:40:16.27 ID:m182gBrs.net
- 入賞するかもでは、事実に基づかないと。
ショパコンよりもエリザベートやチャイコンの方が難易度が高くなる可能性の方があるんだし。
- 562 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 17:47:27.87 ID:fErcT/Zt.net
- >>556
逆に100年経っても、入賞者おろかファイナリストがでなかったら、システムから再考ですかね。
- 563 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 22:27:02.33 ID:ubSYLvYD.net
- >>543
いるいる
てか、コンクール入賞してないけど演奏の評判がよくて固定ファンが結構いるピアニスト、何人かいる。内輪でじわじわ広がってる感じだから、知らない人は単に知らないだけ。
- 564 :ギコ踏んじゃった:2021/12/11(土) 22:32:07.11 ID:TMcTv6uk.net
- ここにいる誰もがショパコンセミファイナルまで行けないのに、やたら昭和や東大に上からで笑えるw はずかしくないのかなw
- 565 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 05:32:39.39 ID:5rjCm0/X.net
- 今更ですが、教えてください。
小学校、中学校の部の1位の人たちは何を弾いたのでしょうか?
- 566 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 07:50:35.15 ID:vvS1ii+3.net
- >>563
知人と、綺麗な女性にストーキングする芸大おじさんしか集まらないちっちゃなコンサート開く藝卒女性なら2、3知ってるよ
それは今回の話には入らないと思ってたわ
- 567 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 08:59:01.71 ID:RaY2thmG.net
- >>563
それじゃ、町のピアノの先生じゃないの?
ピアニストとして生計を立てることができないじゃないの?
- 568 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 09:00:56.06 ID:RaY2thmG.net
- >>566
そうよね
若いうちは需要があるけど年を取ると需要がほぼなくなる
ピアニストは人気稼業ですもの
- 569 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 09:16:52.69 ID:+vq1G2zj.net
- そう早めに綺麗なうちにお金持ちと結婚して、趣味的な感じでコンサートを優雅にやるのが理想的よ。
- 570 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 09:45:08.44 ID:RSuLSVh3.net
- 数年後この子が学生コン上位に入るでしょう
クラコンで滅多に出ない1位を取った子なので本物です
https://www.youtube.com/watch?v=KAtuAAz8NxY
- 571 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 09:48:06.39 ID:RaY2thmG.net
- 子どもが弾くピアノに聴こえる
- 572 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 09:49:34.52 ID:RaY2thmG.net
- 何がいいのか専門家の先生、解説してください
- 573 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 11:48:33.75 ID:XfJBKVg1.net
- >>570
天才少女の出現ですね
- 574 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 11:58:05.55 ID:RaY2thmG.net
- >>573
こどものがちゃ弾きに聴こえますが、どこが天才なのか
解説をお願いします
- 575 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 12:06:18.56 ID:0P8Ut31Y.net
- クラコンってそんなにレベル低かったっけ
- 576 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 12:18:40.15 ID:wSW3V9m9.net
- クラコン1位は凄いよ
1位はまず出ないから
才能が凄いんでしょ
- 577 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 12:20:00.02 ID:RaY2thmG.net
- >>576
だから、どこがどう凄いのか分かりません
解説をお願いします。
- 578 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 12:24:19.01 ID:GzFa4f72.net
- だから、内容は分からないけど。クラコンで1位が凄い!!って事でしょ。
1位なんてめったに見ないから。でも誰が投稿したんだろ?
関係者でないとしたら、やめた方が・・。
- 579 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 12:25:53.16 ID:RaY2thmG.net
- 子どもの弾くピアノは違いが分からない
止めた方が・・・・
- 580 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 13:09:01.97 ID:RSuLSVh30.net
- >>578
親があげてるみたい
前はあの子の審査員講師があげてたけどクラコンスレで叩かれて削除された
- 581 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 23:19:49.36 ID:QH8ryZ83.net
- >>536
上原彩子さんの演奏を聴いたことある?復帰されたのかしら?
- 582 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 23:46:16.20 ID:oKhu1E8F.net
- >>536
小菅優、アリス紗良オット、金子三勇士、松田華音なと、若い世代で三大コンクールに出てなくても人気があるピアニストはいる。
- 583 :ギコ踏んじゃった:2021/12/12(日) 23:50:27.57 ID:oKhu1E8F.net
- >>536
小菅優、アリス紗良オット、金子三勇士、松田華音なと、若い世代で三大コンクールに出てなくても人気があるピアニストはいる。
- 584 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 08:47:22.82 ID:a/8GHcbf.net
- >>579
あなたの聴く耳がないだけ
- 585 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 08:52:01.58 ID:IZ8pRWqO.net
- >>584
これは専門の先生!
どこがいいのか解説してください!
一髪で子どものピアノだと分かりますが・・・・
- 586 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 10:20:04.64 ID:YX8eG7wj.net
- >>536
真の意味で国際的なのは内田光子さんだけでは・・
他の人たちは一応世界レベルにいるといった感じじゃない?
私は黒木雪音さんに将来性を感じる。
- 587 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 10:46:58.24 ID:YX8eG7wj.net
- 今は反田さんでも小林さんでもない、黒木雪音の時代。
これから世界でせいこうするのは黒木さんだよ。
- 588 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 10:52:19.08 .net
- >>584
だよね。子供の弾くピアノの違いがわからないなんて。上手い子は大人のような音を出すしそうじゃなければ雑。全然違うよ。
- 589 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 11:01:07.82 ID:IZ8pRWqO.net
- >>588
でもこの子の弾くピアノは子どもの弾いているピアノの典型的な
例。
大人のピアノに100%聴こえない。全然違うよww
- 590 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 11:02:11.61 ID:IZ8pRWqO.net
- 570ギコ踏んじゃった2021/12/12(日) 09:45:08.44ID:RSuLSVh3>>573
数年後この子が学生コン上位に入るでしょう
クラコンで滅多に出ない1位を取った子なので本物です
https://www.youtube.com/watch?v=KAtuAAz8NxY
どう聴いても、大人のピアノに聴こえないわ
- 591 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 11:05:30.63 ID:YX8eG7wj.net
- 私は大学時代イスラメイ演奏会で弾きました。
すごいですよね?
- 592 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 11:07:42.65 .net
- そうだね、上手い子は小さい時から音が綺麗よ
大半の子は雑な音だけど
- 593 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 11:09:28.22 ID:W5jJAHLh.net
- >>590
これがクラコン1位?本当に?
- 594 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 11:58:21.12 ID:onWAGoiK.net
- 今年はどうだったの?
- 595 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 12:21:15.81 ID:iqPzUg+0.net
- 学コンは別物です。
なかなか難しいでしょう。
- 596 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 12:28:26.59 ID:IZ8pRWqO.net
- 谷君と二位の子の差は結構あったの?
- 597 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 12:29:17.92 ID:IZ8pRWqO.net
- 去年の学コンの二位の子は今は何やってんの?
- 598 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 12:33:52.60 ID:PYQxj5jP.net
- >>596
2位の子の方が上手かったよ
日本音コンの曲と指揮者ですぐプロオケと共演決まったのも2位の子
曲がモーツァルトで評価難しかっただけだと思う
- 599 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 12:35:02.69 ID:PYQxj5jP.net
- 谷くんも上手かったし将来性も期待出来る子だから余計に評価難しかったと思う
- 600 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 12:39:30.19 ID:IZ8pRWqO.net
- チャイコンで雌雄を決せばよろしわね
日本音楽コンクールは参考程度
本番は世界三大コンクールのみ
- 601 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 12:48:52.77 ID:qUcA6v/W.net
- >>594
今年は自分の先生が審査員じゃなかったから出なかったみたいね
- 602 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 13:08:40.55 ID:IZ8pRWqO.net
- >>601
極東のアジア人の評価は「参考」にしかなりません。
本場の先生方の評価こそ大切なのですよ
- 603 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 13:09:20.95 ID:lIyT+5yV.net
- なんか話がごちょごちょしてるけど。日本音コンとクラコンがごちょごちょ。
2位の子のほうがうまかったって・・。チャイコとモーツァルト。全然ちがって。
こういうとこでそう言える心境?が分からない。
ただ、何故モーツァルトだったんだろ?と言うのは思った。
- 604 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 13:17:28.48 ID:IZ8pRWqO.net
- 一位だと国際コンクールで滅茶苦茶注目を浴びるから
プレッシャーを避けるために敢えてモーツアルトなんじゃないかな?
と思った。
- 605 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 13:24:08.43 ID:PYQxj5jP.net
- >>603
その通りです
チャイコンとモーツァルトコンを同じ土俵で比較できるわけが無い
自分の好みだけで断定した書き方をしてすみませんでした
どっちも良かったよ
- 606 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 13:33:52.81 ID:lIyT+5yV.net
- あ、返信ありがとうございます。
こちらこそ、つい書いてしまいすみません。
ご自分の耳での判断だったという事、承知しました。
- 607 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 13:35:05.44 ID:DBJkXZKI.net
- >>570
クラコン1位とれたのなら学コンで入賞してもおかしくないですね
滅多に1位は出ないのに凄い!
- 608 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 13:46:23.38 ID:rot8Gvky.net
- ここはクラコン?
学コン、毎日コン、日コン?
- 609 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 15:41:28.89 ID:IZ8pRWqO.net
- 世界三大コンクール攻略のためのスレッドです
- 610 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 17:46:41.73 ID:g50+72l6.net
- >>570
クラコンってこのレベルで1位とれるの?
そんな甘いコンクールだっけ?
昨年限定?ヤバイなあ
- 611 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 18:06:36.26 ID:YX8eG7wj.net
- 反田さん務川さん阪田さん27〜28歳
小林さん26歳
3大コンクール入賞はみんな遅かったのかな?
こんなもんか
ブーニンは19歳で優勝だけどあれは別格かな
- 612 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 18:19:16.80 ID:Xu8lZ0Bw.net
- 藤田真央は19歳で2位だったはず
- 613 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 18:37:48.96 ID:lIyT+5yV.net
- 藤田さんは、(小)中学からもう素晴らしかったし。
- 614 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 18:39:33.47 ID:lIyT+5yV.net
- あ、でもチャイコフスキーは20歳過ぎてだと思う。
- 615 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 18:57:01.53 ID:lIyT+5yV.net
- キーシンが年齢満たしていたら、どちらが
ソビエトから来たか分からないとか。
当時の音楽雑誌に書いてあったような・・。
- 616 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 18:57:21.91 ID:IZ8pRWqO.net
- 20歳前半で栄光を勝ち取るとそれだけは華やかに見えます
- 617 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 19:06:47.84 ID:Xu8lZ0Bw.net
- >>614
検索で調べたら藤田くんはちょうど20歳の時にチャイコン2位だね
- 618 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 19:12:53.65 ID:IZ8pRWqO.net
- 亀井君が21か22歳の時に優勝したら
いいけどね、難しいかな
- 619 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 21:52:18.09 ID:AOaMKNzv.net
- もうね、その辺話し、つまらんよ
- 620 :ギコ踏んじゃった:2021/12/13(月) 23:00:44.52 ID:IZ8pRWqO.net
- いいえ。国際コンクールの話が一番面白い
- 621 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 06:14:33.65 ID:1XU0VBOg.net
- >>620
ではショパコンスレにお帰り!
- 622 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 06:26:24.37 ID:cMIClJbZ.net
- >>618
優勝は難しいかな?下位入賞くらいなら可能性あるよ。
日本で有名で活躍できるなら成功だから全然いいと思うけどね。
- 623 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 08:40:59.51 ID:3I/397gx.net
- >>622
良かった。安心しました
- 624 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 08:55:41.82 ID:iXiWOOI6.net
- 音コンのテレビ見ました〜(^-^)
佐川さんも谷くんも上手いと思ったよ(^o^)=b
- 625 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 08:57:34.38 ID:iXiWOOI6.net
- 佐川さん体育会系のがっしりした弾き方されるからベートーベンやブラームスお弾きになられたらいいのに。
- 626 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 09:05:38.30 ID:iXiWOOI6.net
- 谷さんは指が長くて素材の良さがあるね。
- 627 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 10:20:44.49 ID:cMIClJbZ.net
- ショパコンでるレベルではないけど一応プロってレベルじゃ普通の音大生とかわらないものですか?
音コンで最終まではいけないけどってレベル
- 628 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 10:31:08.02 ID:3I/397gx.net
- 佐川さんと谷さんのチャイコフスキーコンクールでの再対決が
楽しみですね
- 629 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 11:30:34.29 ID:iXiWOOI6.net
- >>627
日本のピアニストは高校生以降から演奏できる作品の数や年代の幅が広がっていくのよね。義務教育の傍らではどうしても限界があるから。
音高生、音大生になると一日中音楽に向き合ってるから演奏も完成に近くて才能があればちょうど開花する時期なので、この時期でコンクールでタイトル取れないとそれなりの人ってことになる。
プロって自称だからどの程度(作品の数や例えば古典から現代ものまで幅広く弾けるのかとか)できるのか曖昧だよね。
- 630 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 11:54:14.75 ID:iXiWOOI6.net
- 偉そうに書いてごめんなさいね。質問された事と食い違っているかもしれないけど、私は生徒に少しでも時間を作ってもらって、コンクールや若手ピアニストの演奏を生で聴かせたい。それが一番勉強になる。
何が良くて何がまずいのか、自分の耳で判断できることが大事。
若手ピアニストの演奏からは音の出し方から演奏技能、解釈、ステージマナーまで沢山学ばせたい。
- 631 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 12:25:53.46 ID:3I/397gx.net
- 素晴らしい。教育者の鑑でございます
御高説を賜りまして恐悦至極でございます
- 632 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 12:28:14.28 ID:vb3+974+.net
- >>631
大袈裟
- 633 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 13:40:00.31 ID:anqfZLKy.net
- >>625
あんたそれ見た目だけで言ってるw
- 634 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 13:47:53.08 ID:V4k+4Pgb.net
- >>629
音高生は高校生なので、ほとんど普通科目の授業をやってますよね
一日中音楽と向き合うなんて大袈裟では
- 635 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 14:11:59.45 ID:iXiWOOI6.net
- >>634
何のことを仰っているのかわからないのですが・・・。
ほとんど普通科目とは?
基本は音楽専門が必須です。
国語と英語の授業はあると思いますけどお勉強のことはゆるゆるです。
- 636 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 14:14:04.34 ID:3I/397gx.net
- お勉強ゆるゆるでかてぃんに負けて激怒している人が
かてぃんにおいでですね
自重しましょうね
- 637 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 14:14:51.17 ID:3I/397gx.net
- かてぃん板に訂正ね
- 638 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 14:30:47.14 ID:iXiWOOI6.net
- ?(・_・;?
- 639 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 15:16:23.73 ID:V4k+4Pgb.net
- >>635
友人が音高の数学の先生です
数学英語国語社会体育などあると言ってましたが
ゆるゆるでも平日の授業時間は拘束されますよね
その辺の公立中学とそんなに大きく変わるんですか
- 640 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 15:40:45.43 ID:iXiWOOI6.net
- >>639
数学社会があるのね。どこの高校かしら?
桐朋の音高はないのよ。
- 641 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 15:59:33.94 ID:R1yQ3CB/.net
- >>640
そうなんですか!
それはピアノでないんとかならなかったら、相当まずいことになりますね。
- 642 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 16:05:23.81 ID:iXiWOOI6.net
- >>641
まあ、そうね。(>_<)
だけど音大生なんてそんなものでしょ。
ピアノで食べていかないといけない。
- 643 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 16:06:29.76 ID:V4k+4Pgb.net
- >>640
桐朋は英語と国語しかないの?!
それは大変だ
手でも怪我したらもう終わりだね
- 644 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 16:07:34.41 ID:V4k+4Pgb.net
- >>642
音高から普通大学に入る子もいるよ
でも桐朋は無理だね
桐朋行かない方がいいね
- 645 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 16:09:29.14 ID:iXiWOOI6.net
- >>643
でも。数学や社会って何か役に立つの?
- 646 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 16:11:51.62 ID:iXiWOOI6.net
- >>644
そうなのね。普通大学って音楽専門じゃないところでしょ?
就活してサラリーマンになるの?
- 647 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 16:12:39.36 ID:V4k+4Pgb.net
- >>645
なるほど
あなたの人生には不要だろうと思うよ
- 648 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 16:15:40.26 ID:d6d/P57H.net
- >>646
一般大学の全大学生に聞いてまわればわかるんでは〜
- 649 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 16:25:17.08 ID:0Qm1vhJi.net
- >>625
今録画拝見しました
佐川さんキャラが濃いww
モーツァルトの一音一音の音色がきらめいていて音楽が活き活き表情豊かでガルシアガルシアみたい
谷さんも繊細で良かったです
手が大きく鍵盤を掴むの余裕で将来に期待ですね
- 650 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 16:51:22.21 ID:TeAX7Xpy.net
- >>623
こんな場で聞いて安心する?
- 651 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 16:58:13.48 ID:3I/397gx.net
- >>950
ピアノの先生が仰ったんでしょうねw
- 652 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 17:53:09.96 ID:cMIClJbZ.net
- 小学校から最低限の勉強だけして学校行かなくて1日10時間とか練習して中高も通わなくて
これを30歳まで継続できればプロになれるよ。
ていうか学校なんて時間の無駄かもしれない。
勉強していい高校入ろうが大学入ろうがいいとこ就職しようが何も面白いことなんてない。
小さいころから好きなことだけできる環境があれば世の中みんな夢をかなえることができるかも。
- 653 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 18:01:40.92 ID:V4k+4Pgb.net
- >>649
わかります
体育会系とかとは思わなかった
モーツァルトらしく楽しい演奏でした
- 654 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 20:24:22.57 ID:UPfgP1d6.net
- >>630
ホント偉そうだね。
桐朋出て何かタイトルでも取ったの?
何かそういう風に読める。
- 655 :ギコ踏んじゃった:2021/12/14(火) 20:50:28.07 ID:525l9/TX.net
- とりあえずアメリカの首都がニューヨークって思ってるピアノ教師の類には違いないよ
- 656 :ギコ踏んじゃった:2021/12/15(水) 06:48:18.07 ID:7uBClAPl.net
- 谷さん素晴らしかったですね。佐川さんも数年前のピティナ以来聴きましたが、よかったです。谷さん高校生というこで、これからが楽しみですね。
- 657 :ギコ踏んじゃった:2021/12/15(水) 10:47:51.42 ID:Kv+/lhnT.net
- 音コンで入賞してもショパン予選落ちは厳しい世界ですね。
まあ入賞できれば日本では有名になるし一生食ってけるけど3大じゃないと国際的な
活躍は無理だよね
- 658 :ギコ踏んじゃった:2021/12/15(水) 10:59:48.91 ID:hHdFLGtM.net
- 谷さん、昨年か一昨年、ピティナでラフコン3弾いてた。
次回のチャイコンに向けての準備と思われる。
今回のチャイコとラフコン引っ提げてぜひコンクールに臨んで欲しい。(^-^)
- 659 :ギコ踏んじゃった:2021/12/15(水) 11:01:03.75 ID:hHdFLGtM.net
- >>657
誰のこと?
- 660 :ギコ踏んじゃった:2021/12/15(水) 11:32:12.46 ID:Kv+/lhnT.net
- >>659
そーいう人いっぱいいない?
ピテイナな音コンで入賞してもショパコン予選落ち
黒木さんなんて国内では無双状態だったのに落ちたし。
- 661 :ギコ踏んじゃった:2021/12/15(水) 12:13:30.91 ID:VYjEP4G8.net
- >>657
だから私が前から申し上げていたのですよ。極東の東洋耳の審査は「参考程度」
だと・・・・
進藤さん見てごらんなさい。ピティナ特級の審査ビデオの音を聴いた途端に
他の人と音が違う・・・・・・
独特な世界観・・・・・
日本音楽コンクールは三次落ち
ショパコンではセミファイナリスト
世界が求めているのは、独特な音楽性なのです
ブルースを見てごらんなさい。今までとは全然違う解釈・・・・・
下田先生も混乱されるくらいの独特な解釈・・・・・
一般人じゃ新しいものはなかなか理解できなく混乱するのは当然なのです
やはり海外の超一流のピアニストの先生方に判断を委ね、世界の舞台にたてるようになることこそ、偉大な世紀のピアニストへと成長することに必要なのでは
ないでしょうか?
- 662 :ギコ踏んじゃった:2021/12/15(水) 13:32:13.47 ID:Kv+/lhnT.net
- >>661
セミファイナルじゃだめじゃん・・本当に進藤さんがすごいなら入賞できなくてもあれだけ
露出したんだから世界からオファーがあるでしょ?今のところ世界はスルー
- 663 :ギコ踏んじゃった:2021/12/15(水) 14:49:36.51 ID:hHdFLGtM.net
- >>661
出掛けていたのでお返事遅くなってごめんなさい。
あーそれは同意します。
私たちが受けた音楽教育を否定しなければなりません。
型にはめる厳格なレッスンは否定しなければなりません。
でもそれは30年以上前から言われていたことで、少しずつ先生方の硬いアタマも変わってきています。
だけど日本は義務教育がありますから。これはどうしようもありません。
限られた時間の中で本格的にピアノを弾きたいと考えてる生徒は少ない。
その中でさらに身体的ポテンシャルが高く、艶やかな美音を出せ、鍵盤を強打しても音割れしない煌めく音を出せる才能を持った生徒がいるのかどうか。
10年に1人そういう人が出るか出ないかでしょう。
3大コンクールで優勝なんてできなくて当たり前の世界ですから。
- 664 :ギコ踏んじゃった:2021/12/15(水) 16:03:29.12 ID:Kv+/lhnT.net
- 内田光子が1970年?くらいのショパコン2位になってそれから仕事が何もなく
不遇の時代を過ごして34〜37歳で世界的名声を得たんだよね。
しかしそれ以来50年くらいたっても未だに世界的本物がでてないんだよね。
そろそろ一人くらいはとは思うよね。
日本からはなかなかでないもんなのかね。スポーツでもイチローとか最近だと大坂なおみとか
でてるけどそれでも毎年は現れないからね。
- 665 :ギコ踏んじゃった:2021/12/15(水) 16:30:47.56 ID:hHdFLGtM.net
- 内田先生がロンドンに拠点を置いた時代、イギリスの一般人にはまだ日本人が珍しく受け入れられなかったらしいです。
イギリス人は伝統や格式を重んじる保守的な国民性なので。
- 666 :ギコ踏んじゃった:2021/12/15(水) 16:53:57.42 ID:hHdFLGtM.net
- 身体的ポテンシャルはとても重要なのよ。
日本人は腕が細いし、短いし、指は短いし、手も小さい。身長も低い。
愛実ちゃんが小学生低学年の頃は海外でも無双と言われていた。
だけど何せ大きくならなくて。こんなに身長が伸びないとは誰も予想してなかった。
でもそこが日本人の甘さだった。
海外では英才教育を施す前に両親や親族までを体格、手の形などをチェックするのは当たり前らしいです。
- 667 :ギコ踏んじゃった:2021/12/15(水) 18:27:14.15 ID:hHdFLGtM.net
- 3年後のチャイコフスキーコンクールで桐朋のお二人が評価されますように。
真央さんに続いて欲しい。
- 668 :ギコ踏んじゃった:2021/12/15(水) 18:32:03.48 ID:VYjEP4G8.net
- チャイコフスキーって2023年じゃないの?
- 669 :ギコ踏んじゃった:2021/12/15(水) 18:32:43.24 ID:VYjEP4G8.net
- 桐朋の二人って誰と誰?
- 670 :ギコ踏んじゃった:2021/12/15(水) 19:23:31.49 ID:hHdFLGtM.net
- >>668
あ、そうね。もうあと2年足らずか。早いな。
- 671 :ギコ踏んじゃった:2021/12/15(水) 19:24:27.53 ID:hHdFLGtM.net
- 間に合うんかいな。┐(´д`)┌
- 672 :ギコ踏んじゃった:2021/12/15(水) 19:40:45.80 ID:hHdFLGtM.net
- >>669
まだ正式な発表はなく、人づてに聞いた話なのでどうなるのかわかりません。
はっきりしたらお知らせしますね。
- 673 :ギコ踏んじゃった:2021/12/15(水) 20:26:27.51 ID:tsCsCLhy.net
- >>666
それはロシアンバレエだけです
あほくさ
- 674 :ギコ踏んじゃった:2021/12/15(水) 20:31:48.37 ID:hHdFLGtM.net
- >>673
どうぞそう言ってなさい。
- 675 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 06:13:29.70 ID:J5qHsaAK.net
- なんも知らんくせに
- 676 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 09:24:18.97 ID:9VVJP3cN.net
- 谷君や佐川さんや亀井君は高身長なんですか?
- 677 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 10:02:10.14 ID:qJvaO76j.net
- 今桐朋で有名なのは亀井君吉見君とあと誰ですか?
- 678 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 10:29:10.70 ID:Flf5KJJY.net
- >>674
海外って中国?あり得る
アメリカと欧州ではないので
- 679 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 10:31:08.58 ID:Flf5KJJY.net
- >>677
吉見くんは有名じゃないよ
今なら谷くんと亀井くんだろ
- 680 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 11:51:55.74 ID:9VVJP3cN.net
- 谷君も亀井君もすごいイケメンだよねw
- 681 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 12:31:42.29 ID:qmIzlZ8e.net
- すごいイケメンとは個人的には?
- 682 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 18:55:14.22 ID:opqJisAJ.net
- 吉見さん、すごく有名!有名じゃないという人はもぐりだなw
(確か)最年少の日本音コン1位でしょ。
- 683 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 19:27:55.53 ID:K6HFlpYT.net
- >>682
ここにいる人はもちろん知ってるでしょ
でもピティナ出てないと知名度低いんだよ
- 684 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 19:30:00.98 ID:9VVJP3cN.net
- 日本音楽コンクール覇者の吉見、亀井、谷
お三人のイケメン度の順位はどうなりますか?
- 685 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 19:32:43.69 ID:Flf5KJJY.net
- >>684
芸能人でもないまだ高校生男子にやめなさいよ
みっともないおばさんだね
- 686 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 19:33:47.77 ID:Flf5KJJY.net
- >>682
もちろん知ってるw
でも有名かどうかは違うかな
- 687 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 19:42:41.83 ID:opqJisAJ.net
- う〜ん。
日本音コンのスレで最年少で有名じゃない・・。
スレの意義無しだな・・w実力もあるのに。
もし、ピアノやっててクラシックピアノ好きを自認してて
そういうこと言うのなら、ちょっと呆れるかも。ゴメンよ。
- 688 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 19:50:36.00 ID:Flf5KJJY.net
- >>687
ピアノもやってないしクラシックもそれほど
実力の話じゃなかろう、大丈夫か?
ピティナっ子数万人とその親のような一般人が亀井、谷、進藤、山縣、もちろんかてぃんのリサイタルは行くだろうけど
吉見…?誰それ?ってなるのは想像できる、という話し
- 689 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 19:50:44.45 ID:rUe4ADls.net
- まあ、でも桐朋コンクールみたいなもんやし
桐朋生だったら次のステップが大事
- 690 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 19:52:53.94 ID:K6HFlpYT.net
- >>687
意味不明に他人をdisれるあんたの方が呆れた。
- 691 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 19:59:38.77 ID:opqJisAJ.net
- あの投稿をdisると言うなら。お互い様だと思うけど?
まぁ、少なくとも有名じゃないは違うと思うので
- 692 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 20:03:17.89 ID:K6HFlpYT.net
- >>691
お互い様w一方的によく言うよw
有名の定義がないからね
あなたの有名はこのスレでの有名なんだよね
狭…
- 693 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 20:04:48.00 ID:9VVJP3cN.net
- ピティナ特級に出た方が世界中から客を集められるのは確か
全世界に演奏を公開しているし、外国人も結構楽しんでいるわ
- 694 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 20:06:24.37 ID:opqJisAJ.net
- 一方的?あははwよく言うよ(呆
少なくとも、日本音コンにはその事。
クラコンにはその事と分けて書いているつもりだけどね。
- 695 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 20:06:26.43 ID:9VVJP3cN.net
- まとめると、ピティナ特級は世界に繋がっていると言うことです。
ピティナ特級の方が審査がオープンで外国人も聴いているからより公平な
審査が出来ると言うことです
- 696 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 20:07:10.59 ID:K6HFlpYT.net
- >>694
井の中の蛙だね
吉見くん早く知名度上がるといいね
- 697 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 20:08:03.66 ID:opqJisAJ.net
- だから、ピティナスレで話題がないと嘆いていますよー!
話題振ってあげてください。
- 698 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 20:08:03.74 ID:9VVJP3cN.net
- ピティナで特級を取ったかてぃんはショパコンでセミファイナリスト
ピティナ銅賞の古海さんもショパコンでセミファイナリスト
- 699 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 20:09:57.03 ID:5stB2UhD.net
- 日本音コン一位の反田さんはショパコン2位
学生音コン一位の小林さんはショパコン4位
はい論破
- 700 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 20:10:02.75 ID:9VVJP3cN.net
- ピティナに出て、BBAファンを掴むのがピアニスト
の鉄則
- 701 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 20:11:16.89 ID:9VVJP3cN.net
- >>699
それは古い話です。現代はピティナが世界につながってるのですよ。
- 702 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 20:11:59.84 ID:5stB2UhD.net
- ピティナはセミファイナリストで威張ってないで三大国際コンクールで2位くらい取ってから威張って欲しいわね
藤田さんもピティナ特級の賞歴はなし
務川さんも特級出てないわ
- 703 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 20:12:34.96 ID:5stB2UhD.net
- >>701
一番若い藤田さんもピティナ特級なんて受けてないよ
- 704 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 20:13:44.76 ID:8s6m9gCT.net
- しょうもな笑
- 705 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 20:17:29.90 ID:5stB2UhD.net
- 務川さんは日本音コン1位
藤田さんは学生音コン1位
若い世代の三大国際コンクールの3位以内はみんな日本音コンか学生音コンで1位とってます
- 706 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 20:27:48.22 ID:RtbAB2v2.net
- >>685
あらいいじゃない。
アルゲリッチだって若いイケメンが大好きだし。
おんなじよ(*´-`)
- 707 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 21:23:33.31 ID:IRA+sKL50.net
- >>570
へえ、こういう子が将来学生コンクールで入賞するんだ
- 708 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 22:18:45.02 ID:opqJisAJ.net
- >>688
そういう言い方は、凄い偏見だな・・。そういう人に憶測で書かれる
ピティナ親御さんに同情します。というか、きっと、上目指す人達は
違うと思うけど。違うと思うな〜。
- 709 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 23:04:43.48 ID:9VVJP3cN.net
- >>708
ピティナに出ないと海外では誰も名前すら知らないとおもいます
ピティナは海外で多くの外国人に視聴されている
日本音楽コンクールは日本国内だけで外国人は誰も知らないと思うw
外国人の本場の耳で判断されたほうが将来的に役に立つ
- 710 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 23:10:52.72 ID:5stB2UhD.net
- 反田 日本音コン
藤田 学生音コン
小林 学生音コン
務川 日本音コン
海外で評価されたのはこっち
- 711 :ギコ踏んじゃった:2021/12/16(木) 23:17:01.77 ID:9VVJP3cN.net
- 今からピティナの時代が始まるのです
- 712 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 06:24:43.83 ID:XOqKnfm1.net
- >>708
ピティナっ子の9割は専門の道も行かないし、学生コンすら受けません
- 713 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 07:14:25.08 ID:XOqKnfm1.net
- >>706
匿名掲示板で顔面順位つけるなんてアルゲリッチはやってるんだね
アルゲリッチもえげつないお婆ちゃんだね
- 714 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 09:25:40.74 ID:EllIuJ2w.net
- >>713
あらあら怒らないでくださいな。気分を害されたのなら謝ります。
ただ気にくわなくてもスルーしたらいいだけなのにと思ったのです。
日本男子は海外では容姿があまり好まれないので、私たち日本女子が応援したいですね。
演奏が素晴らしいと普通のお顔でもイケメンに見えてきますよね。
- 715 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 09:30:46.76 ID:85kXOeVk.net
- >>714
谷君も亀井君もイケメンだから褒めただけですよ
本当にかわいらしい、日本の宝ですわ
- 716 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 09:35:21.80 ID:EllIuJ2w.net
- >>715
同意しまーす。イケメンよね(*´∀`*)ポッ
- 717 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 10:00:33.78 ID:jhcnQ0jm.net
- 亀井君はわかるけどなんで谷君が日本の宝なの?
そんな有望な人かな?
うまいとは思うけど
- 718 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 10:14:21.64 ID:jhAt0P7V.net
- >>709
この人ピティナ関係者?
海外に音楽やってる知人友人たくさんいますが、ピティナに対して懐疑的な意見多いよ
外国人の本場の耳で判断?w
- 719 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 10:37:23.52 ID:85kXOeVk.net
- >>718
全部公開されているから「ごまかせられない」w
- 720 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 12:41:07.21 ID:EllIuJ2w.net
- >>717
まだまだの成長中の人だよね。
亀井さんより2歳年下の分、期待の星といったところかな。
日本の宝は今のところ反田さんと藤田さんでしょうね。
- 721 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 13:11:29.50 ID:sQjcRRuu.net
- >>720
その二人に小林さんも入れて3人にして欲しいw
- 722 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 13:22:47.09 ID:EllIuJ2w.net
- >>721
やはり海外からのオファーがないと。
またはグラモフォンやソニーレーベルなどとのワールドワイドな契約。
- 723 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 13:24:37.88 ID:sQjcRRuu.net
- >>722
なるほど
反田さんと藤田さんが日本の至宝の理由がわかりますた
- 724 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 13:32:15.13 ID:MZrhBTrU.net
- 反田藤田こ日本の宝コンビって2人ともちょっと小太りだね
音に違いが出るんだろうか
亀井くんや谷くんも戦略で少し体重増やすのアリかも
- 725 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 13:37:56.63 ID:EllIuJ2w.net
- >>724
ほんとね。もっと太った方がいいです。
- 726 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 14:40:01.06 ID:85kXOeVk.net
- でもブルースもイヒョクもシュッとした目でかっこいいがw
- 727 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 14:45:37.87 ID:c5sC+ObQ.net
- ブルースは筋肉量が違うでしょ
スイミングでスポーツ選手目指してたくらいなんだから見た目よりずっと体重あるはず
- 728 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 14:49:16.91 ID:JTvub7Bt.net
- ふくよかな方の方が柔らかな響きで豊かな広がりを感じる事が多いかも。
- 729 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 14:56:37.17 ID:EllIuJ2w.net
- 嘉屋翔太さんクラスだとしっかりと豊かな響きが出せるんだけど。
- 730 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 15:07:29.55 ID:JTvub7Bt.net
- 嘉屋さん、何年か前某コンクールで聴いたとき。同じピアノで同じホールかと疑いたくなるほどのボリュームと響きだったな。
- 731 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 15:15:10.60 ID:EllIuJ2w.net
- 嘉屋さん、高校まで勉強しないと進級できない学校にいたから音楽に向き合う時間が少なくて、今必死に取り戻そうと練習してるみたい。
応援してます。
- 732 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 18:22:55.58 ID:EllIuJ2w.net
- 亀井さん、嘉屋さん、コンサート行きたいけど地方からは遠い・・・
コロナがなければ遠くても行くのに。
アラシスにはオミクロンは怖すぎるのよ・・・_| ̄|○
- 733 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 19:15:23.23 ID:jhcnQ0jm.net
- ポリーニ、ツイマーマン、キーシンクラスは永遠にでませんか?
- 734 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 19:16:38.27 ID:sQjcRRuu.net
- 反田さんと藤田さんがそうなれるかもしれない若手の人材なんじゃないのかな
- 735 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 19:17:32.88 ID:sQjcRRuu.net
- ポリーニとツィマーマンは難しくてもキーシンならなんとか目指せそう
- 736 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 19:34:37.86 ID:EllIuJ2w.net
- 韓国からソンジンが出たのですから日本人もいつか必ず凄いのが出るはず。
それが幼少期に日本育ちの人なのか、幼少期から海外住みの人なのか、わかりませんが。
- 737 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 19:40:05.55 ID:zSDnbHkL.net
- 務川さん、阪田さんも期待できそう!
- 738 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 19:40:21.45 ID:sQjcRRuu.net
- 小林さんもね!
- 739 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 21:44:39.09 ID:lR87+n49.net
- 次は奥井さんでしょうね
- 740 :ギコ踏んじゃった:2021/12/17(金) 23:17:20.95 ID:85kXOeVk.net
- 奥井さんと進藤さんはどっちが上ですか?
ピティナか日本音楽コンクールの結果はどうなんですか?
- 741 :ギコ踏んじゃった:2021/12/18(土) 07:12:00.30 ID:kV3kjzBb.net
- 奥井さんの演奏、聴いたことある方いますか?
- 742 :ギコ踏んじゃった:2021/12/18(土) 08:28:54.56 ID:s9fSN35x.net
- 有名な方なんですか?
- 743 :ギコ踏んじゃった:2021/12/18(土) 08:50:01.82 ID:zydl54KB.net
- >>741
生では彼女が9歳の時に聴いたことがあります。
これぞ芸術って感じられる演奏で大好きです。ようつべでも良く聴いています。
- 744 :ギコ踏んじゃった:2021/12/18(土) 08:53:39.09 ID:kV3kjzBb.net
- 小さい頃は天才でも大人になったら、
という話はあるので現在の演奏が知りたいですよね。
- 745 :ギコ踏んじゃった:2021/12/18(土) 09:24:20.02 ID:s9fSN35x.net
- 奥井さんって天才少女だったんですか?
- 746 :ギコ踏んじゃった:2021/12/18(土) 09:57:03.24 ID:kV3kjzBb.net
- らしいです。
https://www.japanarts.co.jp/artist/shiookui/?=print
小さい頃に海外で高く評価されること自体滅多にありません。
現在の演奏も聴いてみたいですね。
- 747 :ギコ踏んじゃった:2021/12/18(土) 19:54:59.12 ID:43PbWGpp.net
- でも今は‥
- 748 :ギコ踏んじゃった:2021/12/18(土) 20:55:08.31 ID:kV3kjzBb.net
- 華奢な身体つきは気になる・・・
- 749 :ギコ踏んじゃった:2021/12/19(日) 17:28:10.24 ID:hcHpAoBJ.net
- その子特によく弾けるとも思わない...
音が出てないし。指はよく回るけど。
プロモーションの仕方でよく見えるだけ。
- 750 :ギコ踏んじゃった:2021/12/19(日) 17:36:28.27 ID:Pr9wcgeA.net
- 女の有望株はやっぱり進藤さんよね
- 751 :ギコ踏んじゃった:2021/12/19(日) 18:13:49.62 ID:HE5t72xN.net
- >>749
本気で言ってる??
ロシアでめちゃくちゃ評価高いのに
モスクワ音楽院の教授はあんたの耳よりは確かだわ
- 752 :ギコ踏んじゃった:2021/12/19(日) 18:15:27.21 ID:Pr9wcgeA.net
- >>751
女性ピアニストに進藤さんの上がいるんですね
しらなかった
- 753 :ギコ踏んじゃった:2021/12/19(日) 18:52:22.28 ID:A+/pgRaw.net
- >>752
進藤さんより期待されてるよ
- 754 :ギコ踏んじゃった:2021/12/19(日) 21:11:58.28 ID:M55LRYW+.net
- いや、そうでもないよ
- 755 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 09:07:41.49 ID:u59DxWmW.net
- 雪音のほうが上だよ
- 756 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 09:24:58.94 ID:VXRmyz12.net
- 雪音さんは良いですね〜!
どっちが良いとかではなくて、
ptnaのyou tubeでも、お二人のコンチェルト
視聴できるし。進藤さんのほうですが。
- 757 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 09:29:59.02 ID:Cn/6QVAK.net
- 雪音さんは亀井君の後だったから・・・
- 758 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 12:27:52.75 ID:N0tnZkh4.net
- また草加の仕事?
- 759 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 13:58:28.15 ID:Cn/6QVAK.net
- でもピアニストって大変ね
歌舞伎役者の奥様とかお稽古事を何個も掛け持ちしているんでしょ、チケットを売るために
- 760 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 14:38:01.58 ID:ET5GRJuV.net
- ほんとサラリーマンも大変だし楽な商売なんてないね
- 761 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 15:02:22.13 ID:VXRmyz12.net
- どう大変なら好きなことで大変な思いをしたい。
- 762 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 16:33:45.76 ID:oX21OKSP.net
- 何が好きかそれぞれだから、それこそ好きにしたらいいんじゃない
- 763 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 16:36:22.75 ID:PDNBrrct.net
- 749の方が書いておられるような、もし音が出ていないなら
もうプロとしての評価は終わっているでしょうね。
ffもppも美音で天井まで響くこと。ペダリングで汚くならず煌めく音であること。強い打鍵でがしゃんと鳴らず美しく響かせること、速いパッセージのペダリングで濁った音はもってのほかですね。
身体が成長しないとこれらは難しいものです。
そういえば数年前に東京に住む友人たちに誘われてゲルギエフ&マツーエフのラフコンをサントリーホールに聴きに行ったとき。
1曲目のラフコン1で、fffがめちゃくちゃ美音で愕然となりましたよ。
マツーエフがぶっ叩いた爆音がキラキラして天井まで突き抜けて、思わずうわぁーって魂が天井に持っていかれたほど音が煌めいていました。
あとで友人にそれを言うと、アルゲリッチもそんな音なんだそうです。
こんな才能ある人がチャイコンで優勝するんだから、凡才がいくら練習したって追い付ける訳がないと愕然としましたよ。
カントロフも真央さんも美音。特に真央さんは澄んだキラキラした音色。
チャイコンファイナルで真央さんは素直で自然体の演奏を、カントロフは真央さんの2倍の熱量で演奏して1曲目の1楽章のあとバテてへたりこむほどだったのが印象的でした。
- 764 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 16:47:08.19 ID:Cn/6QVAK.net
- やはりカントロフさんの音楽は素晴らしゅうございますよね
- 765 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 16:55:48.98 ID:PDNBrrct.net
- >>764
そうですね。彼は1stの演奏から左手のコントロールが素晴らしいと感じていました。子供の頃は左利きだったらしいですからそれもあるのでしょう。
- 766 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 17:00:49.46 ID:HNXkCsiB.net
- 真央さんの音を聞いた時は驚いたよ
クリスタルがきらきらこぼれ落ちるようなすごい綺麗な音だった
複数人が弾いてたから余計に差がわかった
天井から優しく美しいクリスタルの音色が降ってくるみたいで、真央さんだけどこから音が出てるのかとキョロキョロした
- 767 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 17:03:17.94 ID:HNXkCsiB.net
- >>766
音色のことだけだと女の子って最初からとても不利だよね
アルゲリッチ神がいるからあれだけど
あの人はアルゲリッチという性別だから
- 768 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 17:04:40.46 ID:HNXkCsiB.net
- 766です
アンカー間違えて自演したみたいになっちゃったごめんなさい
ホールで生で聴くと本当に男女で音の差がよくわかるよ
- 769 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 17:06:42.16 ID:PDNBrrct.net
- >>766
真央さんの凄いところはミスタッチがほとんど皆無といえる演奏。
セミファイナルで弾いたショパンのロ短調のソナタは、今回のショパコンでの同じ曲弾いた誰よりも上手いでしょ。
- 770 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 17:09:05.04 ID:Cn/6QVAK.net
- 殿方の音の方が派手で甘くコントラストがあっていいですわよね。
女性の方はドレスとか目で楽しむこともできますが
- 771 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 17:14:57.85 ID:PDNBrrct.net
- >>770
そうですね。力負けしますよね、どうしても。
だけどコンクールは音に迫力があるだけでは勝ち残れません。
そのなかで際立って美音な演奏が求められるので激戦です。
- 772 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 17:26:43.79 ID:YpVpxx78.net
- >>768
こういう人って目隠ししてコンクールで100パーセント男女聞き分けられるの?絶対?
1970年代米国でのオケの目隠しオーディションの話し知らないのかな
- 773 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 17:33:35.86 ID:HNXkCsiB.net
- >>772
8割ほどなら当たると思います
あとピアノは打楽器なので弦楽器などのオーケストラの楽器とは全然違うと思う
フルコンを鳴らしきれるのはどうしても男の人が多い
- 774 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 17:38:30.47 ID:VXRmyz12.net
- 男性的な音?っ手表現があってるかどうか。コンクールの本選聴きに行くと
違いが良く分かる。でも、弱いからいけないわけでなくて、「きっと小さめの
ホールでソロの演奏聴いたら素敵だろうな。」とか、イメージが湧いた事あります。
- 775 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 20:49:22.53 ID:YpVpxx78.net
- >>773
今年のピティナ特級、15歳の女の子が誰よりも爆音チャイコで30歳のおじさんが軽やかなモーツァルトだったよね
あなたにも皆んながあるバイアスが当然あって、実際は3割も当たらないと思う
- 776 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 20:52:24.29 ID:YpVpxx78.net
- そしてピアノだけじゃなく管楽器だって男の方が肺活量が…とか言われてたわけ
そんなのバイアスだったんだよね
自分のバイアスを認識するって難しいんだよ
- 777 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 22:06:58.13 ID:yeX7SjCM.net
- >>754
そこまでですよね。
いいって言ってる人は自分が気に入ってるんだろうからそれでいいけど。
演奏聴いたことあるけど自分はそこまでいいとは思わなかった。
まあ人それぞれなんで。
- 778 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 22:10:03.56 ID:CjZQRWnC.net
- ここのスレとか鍵盤楽器スレ、
わかったような顔してる素人の多いこと爆笑
- 779 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 22:26:40.12 ID:T7qKjAbS.net
- >>778
と、わかったふりしたシロウトがなんかほざいててわろえるw
- 780 :ギコ踏んじゃった:2021/12/20(月) 23:19:26.79 ID:BfxHg95H.net
- 男女の演奏は子どもの頃から違う気がする。
体もそうだけど、脳の違いもあるのかも。
囲碁や将棋、数学の分野で男女差があるように、ピアノは男性脳のほうが優位な気がする。
男性ピアニストはお勉強のほうも優秀な方が多い印象ですが、女性ピアニストは案外そうでもない気がするし。
- 781 :ギコ踏んじゃった:2021/12/21(火) 07:04:34.14 ID:abUtrnTt.net
- 女性は男性には勝てないよ
歴史が証明してる
- 782 :ギコ踏んじゃった:2021/12/21(火) 07:29:19.18 ID:k6X/oJd+.net
- >>781
まぁいいんじゃない
そう思い込んで一生生きるのも自由だから
- 783 :ギコ踏んじゃった:2021/12/21(火) 10:02:52.75 ID:abUtrnTt.net
- >>782
じゃー女性が有利だと思うなら証明してみなよw
- 784 :ギコ踏んじゃった:2021/12/21(火) 10:04:29.66 ID:9O5+U6Ss.net
- >>780
そうそう。男性でピアノを極められてる方は、お勉強も優秀だが、女性はピアノが上手くてもお勉強はできない方が多い気がする。両立は男性の方が得意か
- 785 :ギコ踏んじゃった:2021/12/21(火) 10:04:42.75 ID:9O5+U6Ss.net
- >>780
そうそう。男性でピアノを極められてる方は、お勉強も優秀だが、女性はピアノが上手くてもお勉強はできない方が多い気がする。両立は男性の方が得意か
- 786 :ギコ踏んじゃった:2021/12/21(火) 10:18:22.65 ID:sWajiwk5.net
- そりゃ男性の方が有利
ラフマニノフやプロコフィエフとかダイナミックで派手
元々男性が弾くのを想定して作曲しているんでしょう。プロの女性ピアニストよりも
そこらの中高生男子の方が音がおおきいと思うよ
女性(アルゲリッチとか巨人系の巨匠を除く)のは聴いていて詰まんない。
- 787 :ギコ踏んじゃった:2021/12/21(火) 12:14:21.29 ID:N5rkp3IR.net
- でも男でピアノの道はハイリスクだと思う
- 788 :ギコ踏んじゃった:2021/12/21(火) 13:16:19.06 ID:kTo6JUi9.net
- >>783
どっちが有利かってまずは証明すれば?
データや論文でもあるの?
歴史的にはまず女性は職業を持つことすらなかったんだから、現代の男女でやってね
- 789 :ギコ踏んじゃった:2021/12/21(火) 13:22:04.00 ID:tJs/xH9c.net
- >>783
有利とか損とか成人した男女にそんなに感じませんけどね。
- 790 :ギコ踏んじゃった:2021/12/21(火) 13:23:38.48 ID:tJs/xH9c.net
- >>786
音が大きいって数値でも測ったんですか。
どっちにしろ音が大きいだけの奏者って下手だから問題にもならない気がしますね。
- 791 :ギコ踏んじゃった:2021/12/21(火) 13:25:36.89 ID:E9muCeoG.net
- 音が大きいだけの奏者はだめだけど、大きい音が出ない奏者はプロとしては問題外だよ
プロの場にも上がれない
コンチェルトできない
- 792 :ギコ踏んじゃった:2021/12/21(火) 13:26:38.53 ID:E9muCeoG.net
- 子供のコンクールならそれでもいいかもしれないけど。
プロで音が出ない人はナシです
小林さんも生でだとあれ音かなり出てるんだよ
- 793 :ギコ踏んじゃった:2021/12/21(火) 13:29:53.69 ID:E9muCeoG.net
- だから子供のコンクールも上に行けばいくほど音が鳴らせてるかで優勝が決まる
雑でドカドカ弾く爆音がたまに優勝してなんでってなるのが、それ
雑なのは直るけど音が全然出ないのは直そうとしてもだいたい直らないから、音が大きい子を丁寧に弾けるように育てるんだよ
- 794 :ギコ踏んじゃった:2021/12/21(火) 16:12:07.72 ID:tJs/xH9c.net
- >>793
雑でドカドカ弾く、音だけ大きい子が学生コンで優勝したりしませんよ。
上のコンクールになればちゃんと良い音、音楽性が高い演奏が評価されるのです。
- 795 :ギコ踏んじゃった:2021/12/21(火) 17:25:22.71 ID:sWajiwk5.net
- >>794
でも、海外の審査員の評価と日本の審査員の評価が違うんでしょ?
- 796 :ギコ踏んじゃった:2021/12/21(火) 20:07:15.22 ID:9TNeOjxl.net
- 余り型にはめる必要もないにかもね。確かにピアノは男性的な楽器で
バヨは女性的とかwでも、実際アルゲリッチのような人もいるし。
そんな証明するような大げさな事じゃないようなw
- 797 :ギコ踏んじゃった:2021/12/21(火) 23:27:57.44 ID:abUtrnTt.net
- でも小柄?な黒木雪音さんにはほとんどの男性は勝てないから結局人それぞれかな?
内田光子さんも身長あるけど細身なのに世界のトップクラスだからね。
- 798 :ギコ踏んじゃった:2021/12/22(水) 08:27:24.46 ID:iNzWDRSv.net
- >>795
学生コンクールのスレなんで、とりあえず学生コンクールの話しでいいんじゃないの
ショパコンスレで聞けば
- 799 :ギコ踏んじゃった:2021/12/22(水) 09:38:11.16 ID:ZEBZ1UGH.net
- >>798
外国人の先生方の占める割合、外国人の先生の点数と日本人審査員の
点数との乖離
これがいろいろと世間で伝えられているところでございます
これは、なぜか?
外国人の先生方と日本人審査委員とのピアノ演奏に対する評価の違いが原因なのです
それらを考慮すると、学生コンクールを含む日本のコンクールは参考程度だと
考えられます
- 800 :ギコ踏んじゃった:2021/12/22(水) 10:05:51.57 ID:ZP8I/w+C.net
- アマチュアで>>285みたいに弾ける人はほとんどいませんか?
桐朋首席で音コンやピテイナはでてないみたいですが。
- 801 :ギコ踏んじゃった:2021/12/22(水) 10:39:47.97 ID:KY5e3pRs.net
- >>781
そう思い込んでおきな(笑)
- 802 :ギコ踏んじゃった:2021/12/22(水) 10:42:26.29 ID:nnJ0bVCJ.net
- 自分の狭い世界で偉そーに語って、中にいる人間としては滑稽です(笑)
でも見てて超面白いんで続けてくださぁい。
- 803 :ギコ踏んじゃった:2021/12/22(水) 10:47:31.08 ID:ZEBZ1UGH.net
- >>802
5ちゃんねるって素人が妄想して喚く場じゃないんですか?w
- 804 :ギコ踏んじゃった:2021/12/22(水) 10:49:35.72 ID:KY5e3pRs.net
- えだから面白いから続けてって言ってんじゃんそんくらいわかってますよ。
- 805 :ギコ踏んじゃった:2021/12/22(水) 10:50:03.49 ID:nnJ0bVCJ.net
- >>803
知ってるwwwwww
- 806 :ギコ踏んじゃった:2021/12/22(水) 11:13:02.81 ID:EslqGTLj.net
- 審査の結果にあまり神経質にならず、自分の好きな演奏をとことん好きになればいいのです。
- 807 :ギコ踏んじゃった:2021/12/22(水) 11:29:21.55 ID:EslqGTLj.net
- 私もかつてダンタイソンが優勝したとき、2位のタチアナ・シェバノワさんの方が好きで、ダンタイソンの粘ったアゴーギクが嫌いでした。
- 808 :ギコ踏んじゃった:2021/12/22(水) 13:55:19.40 ID:ZP8I/w+C.net
- >>804
wwwwwwwwwwwwww
- 809 :ギコ踏んじゃった:2021/12/22(水) 23:04:15.31 ID:iNzWDRSv.net
- >>799
全てのコンクールが参考程度
コンクールに出てない素晴らしいピアニストもいるんだから
- 810 :ギコ踏んじゃった:2021/12/22(水) 23:48:08.41 ID:EslqGTLj.net
- アルゲリッチのように、より多くの一流ピアニストに師事するのが1つのカギなのでは。
彼女はグルダ、マガロフ、リバッティ、ミケランジェリ、アスケナーゼに師事した。
活躍中の一流ピアニストからの教えに学ぶ事は多い。
- 811 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 07:22:03.48 ID:CFxfZIgc.net
- 辻井君の母校上野学園も悪くない
いがいと有名人でてるね
- 812 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 09:57:19.02 ID:F0dHTRwx.net
- >>811
辞めるんじゃないの?まだ閉校しないの?
- 813 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 09:59:01.33 ID:CFxfZIgc.net
- >>812
閉校するの?立地もいいし優秀な大学だと思うけどね。
- 814 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 10:35:47.80 ID:eQuRfPmn.net
- そんなことも知らないで言っているのか
- 815 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 11:36:42.63 ID:RikzIe+n.net
- 上野学園めっちゃくちゃになってるよ
横山幸雄はクビだしホール解体だし学園は新規募集しなくて廃校
- 816 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 11:46:48.84 ID:fnJOcJqx.net
- 土地でも売るのかしら?
- 817 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 11:47:14.63 ID:fnJOcJqx.net
- 反田さんが買えば?
- 818 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 11:50:01.04 ID:RikzIe+n.net
- >>816
もうとっくにホールはイベント会社に売った
こないだ学生たちの反対虚しくパイプオルガン解体されて学生泣いてたよ
学校が持ってた国宝ものの作曲家の直筆楽譜もオークションで売り払った
経営陣がとにかくやばすぎ
- 819 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 11:59:27.98 ID:6drST0lF.net
- 少子化で音大も経営が大変なんだろうね。昔に比べると音大に行く子がものすごく減ったしね。価値観が変わってきたんだろうね。
- 820 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 12:02:17.11 ID:RikzIe+n.net
- >>819
それともちょっと違う
上野学園の問題で上野学園だけが特殊
上野学園は学生が可哀想
- 821 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 12:15:36.30 ID:jKKctW5x.net
- 確かに、上野と他の音大一緒には出来ないね。
少子化と言えば一般大も少子化で大変だ。早稲田は推薦大学になってしまったし。一般で受ける学力が高い地方の子はほぼ入れなくなった。
囲い込みで、少ない子供を早めに確保。
音大もそうするしかないね。
- 822 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 12:52:27.42 ID:CFxfZIgc.net
- >>821
早稲田は一般入試入学者が64%だから昔に比べたら推薦多くなったけどなんだかんだで
名門大学だからほとんどが推薦になるなんてことはないと思うよ。
地方からも普通にマーチ早慶行くけどお金かかるし地方旧帝か国立でも何も問題ないからね
- 823 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 14:33:40.55 ID:6drST0lF.net
- 地方にいるなら旧帝目指せば良いし、わざわざ上京するのに早稲田を目指す人なんて少ないよ
学コン組も音大行く人少なくなってきたよね
- 824 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 14:56:37.88 ID:chHzAItQ.net
- >>822
いや、内部進学とAOで6割、4割が一般受験になる
一般受験組は学力検査枠、と今後呼ばれるかもね
- 825 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 14:58:36.68 ID:chHzAItQ.net
- >>823
どこを目指すか、あなたが勝手に決める事じゃないよ
上京して東京で就職したいなら地方国立じゃダメ
- 826 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 15:23:37.49 ID:R3xI59sP.net
- 慶應はかの中村紘子先生の出身校。
附属校にもピティナや学コン、国際コン入賞者が在学してるよね。音大より人気なのでは?
- 827 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 17:12:24.50 ID:fnJOcJqx.net
- 世の奥様は、慶応付属なら凄いわねになるけど、音大付属なら
あら、物好きねと思われる
- 828 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 18:19:17.01 ID:CFxfZIgc.net
- >>825
東京でも日東駒専以下なら地方国立が有利
- 829 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 18:31:13.36 ID:Zc2V+epC.net
- いや、K付属は今はブランド力普通にないよw
- 830 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 18:37:52.68 ID:5nUzzXsH.net
- そーね
最近は特にskブランド弱いね
就職もイマイチ
- 831 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 20:18:46.81 ID:gXhKFOfQ.net
- >>825
あなたこそ勝手に決めてるし(笑)
都内から北大や九大目指す人だっているのに(笑) 東京にくればなんでもokだとでも思ってるのかな?
- 832 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 21:01:39.99 ID:CFxfZIgc.net
- >>831
東京のほうがいろいろ有利なのは事実じゃない?
音大だって愛知や京都より東京音大や桐朋のほうがいろんな面で有利だしね。
基本上京するお金があるかないかじゃないかな?
- 833 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 21:07:53.95 ID:iN1OPg15.net
- 不毛な議論が進んでいるね!てか、進んでないのか・・?
- 834 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 22:39:33.67 ID:eFJ4d6hN.net
- >>831
東京で就職したいんならって言ってるし、だいたい地方の子が早慶受けにくい、入りにくいのは事実じゃん
それを地方の子は地方国立目指すべき!とか余計なお世話
- 835 :ギコ踏んじゃった:2021/12/23(木) 23:44:05.31 ID:fnJOcJqx.net
- 地方出身者にとって昔は早慶が良かったけど、今は海外の大学の方がいいでしょ?
生活費が東京は高すぎる
アメリカやカナダの田舎だったら安いわよ
- 836 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 06:49:58.31 ID:DIND464q.net
- なるべく東京にある大学に行くのがいい
有名になって成功できる可能性がぐっとあがる
- 837 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 07:51:05.32 ID:+dZyGs36.net
- >>834
しつこい
- 838 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 07:57:03.77 ID:/63uTUGS.net
- >>836
東大を筆頭にほぼすべての人が有名にならないと
思いますが・・・・
- 839 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 08:03:52.76 ID:/63uTUGS.net
- >>836
それよりも一般人は生活費を抑えるのが肝
「貧すれば鈍する」ですわ。
貧乏をすると、毎日その生活のことばかり考えるようになるから、人は知恵や頭の回転が衰えてしまい、賢い人でも愚かになるという意味。 また、暮しが貧しくなれば、心までも貧しくなるものだということ。」
「衣食足りて礼節を知る」ですわねw
衣食 いしょく 足 た りて 礼節 れいせつ を 知 し る
《「管子」牧民の「 倉廩 そうりん 実 み ちて則ち礼節を知り、衣食足りて則ち 栄辱 えいじょく を知る」から》人は、物質的に不自由がなくなって、初めて礼儀に心を向ける余裕ができてくる。
- 840 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 08:37:45.31 ID:3+uFboeH.net
- >>837
反論出来ない時のセリフ1位
- 841 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 08:40:45.10 ID:ZQtFAzdp.net
- >>835
コロナ禍で行きたがる子は激減したね。
そもそもコロナ前から日本人は留学率減ってるよ、中国人と逆で。
- 842 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 09:05:43.99 ID:jGabDxxl.net
- Eコン3位のM氏の裏垢暴露したいわー。
悪口ばっかり書いてあるよwww
- 843 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 09:08:16.83 ID:/63uTUGS.net
- 嫉妬している音大卒がここにもいるわ
- 844 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 09:10:01.70 ID:P/sQuACq.net
- 堅実なイメージとはかけ離れてるのをみんなに知ってほしい
- 845 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 09:48:29.48 ID:DIND464q.net
- >>838
可能性があがるということ。
東京は各界の著名人が密集してて300人に一人くらいが著名人で大半が
東京の大学出身。地方だと圧倒的に著名人が少なくなる。
東京に行けばチャンスが広がるということ。
だからなるべく地方の人は東京にいったほうがいい。
- 846 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 15:54:35.09 ID:umd3iNEK.net
- >>842
何に対しての悪口?正当な意見じゃなく?
- 847 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 16:00:12.32 ID:/63uTUGS.net
- >>842
そんなことを書いて。早くあやまりなさいよ
- 848 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 16:18:02.62 ID:+dZyGs36.net
- >>840
地方の子は地方でがんばれ!上京物語に夢見すぎw
- 849 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 17:00:27.26 ID:H1c7jNsx.net
- 今朝の朝刊で全国の点数、講評載っていましたか?
- 850 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 17:51:56.37 ID:sQvSwFjg.net
- >>849
どちらも載っていました
- 851 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 19:06:10.69 ID:GyDw2kId.net
- >>848
ババアが余計なお世話では
- 852 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 19:10:20.40 ID:+dZyGs36.net
- >>851
ババアって言葉使う人ってババアだよね。
おばさんファイトwww
- 853 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 20:28:17.98 ID:ZQtFAzdp.net
- ここはおばさんしかいません。
おばさんと呼ばれるか、ババアと呼ばれるかの2択なだけです。
- 854 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 20:50:28.34 ID:/63uTUGS.net
- いいえ、あとクソババアがあるわよw
- 855 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 21:03:16.60 ID:YAPRsZuq.net
- まさか50代とかいないよね…?
- 856 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 21:21:00.77 ID:e9jFOE4/.net
- 私ならアラカンよ。
- 857 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 21:45:08.48 ID:umd3iNEK.net
- 毎日新聞とってるの?その時だけ買うの?
- 858 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 23:24:35.61 ID:8NVSkUwm.net
- >>852
よう!クソババア!
- 859 :ギコ踏んじゃった:2021/12/24(金) 23:55:46.34 ID:h9AG/7fy.net
- >>852
オマエ、育児板のおけいこスレでみっともない煽り入れてるババアだろ
- 860 :ギコ踏んじゃった:2021/12/25(土) 11:26:09.32 ID:0Lb+k+fC.net
- 東京音大黒柳哲子
国立音大加藤綾子
武蔵野?誰?
- 861 :ギコ踏んじゃった:2021/12/26(日) 07:21:39.53 ID:+01xocrm.net
- 知り合いの地方音短大卒の女性。
たいしたコンクール歴もないのに卒業して演奏会で堂々と○○県で活躍するピアニスト
とか載せてあった。これはありなの?
- 862 :ギコ踏んじゃった:2021/12/26(日) 07:27:04.35 ID:MavIhf3i.net
- 音大卒業したらピアニストと自称する人はいっぱいいますよw
ピアノ教師じゃ腹が立つ
ピアニストと言えば、気分が良くなるってことでしょw
- 863 :ギコ踏んじゃった:2021/12/26(日) 07:35:41.42 ID:+01xocrm.net
- 正直あんまりうまくなかったし桐朋受けるとかいっててやっぱ精神的にだめになったとかいって
地方の無名音楽短大行ってしばらくしてモスクワの有名な芸大?だかにいって今は地元で
小さい音楽教室で講師してる。もちろんヤマハとかで講師なんて絶対無理だと思う。
youtubeにものってたな。コンクール歴も聞いたこともないわけわからんコンクール歴をいっぱい書いてあった。
10人受けて3位入賞(笑)とかw
- 864 :ギコ踏んじゃった:2021/12/26(日) 07:58:07.46 ID:cThJicP9.net
- 桐朋も全入なのでは?
- 865 :ギコ踏んじゃった:2021/12/26(日) 08:43:54.80 ID:85ukWM8h.net
- >>863
私怨なのか何なのか分からないけど、だからなに?興味ないんだけど
- 866 :ギコ踏んじゃった:2021/12/26(日) 08:49:58.41 ID:ixGc7TFU.net
- 所詮ピアニストって自称
いくら賞歴あっても聴きたいかどうか
- 867 :ギコ踏んじゃった:2021/12/26(日) 08:59:43.75 ID:MavIhf3i.net
- そうそう
金にならなきゃ、自称になる
- 868 :ギコ踏んじゃった:2021/12/26(日) 09:03:56.31 ID:ABOt1bqZ.net
- 全入でも桐朋出てピアニスト、素晴らしいじゃない
金稼ぐのが目的ではないだろうから
- 869 :ギコ踏んじゃった:2021/12/26(日) 09:11:31.70 ID:MavIhf3i.net
- 誰が生活費を稼ぐの?w
- 870 :ギコ踏んじゃった:2021/12/26(日) 10:53:20.88 ID:Hs7Ma1sX.net
- >>868
そんな人ばかりの桐朋を反田氏は見限ったんだな
- 871 :ギコ踏んじゃった:2021/12/26(日) 11:18:36.21 ID:85ukWM8h.net
- 名乗りたい人には名乗らせておけばいいのに。目くじら立てる理由が分からない。聞きに行かなければいいだけでは??
- 872 :ギコ踏んじゃった:2021/12/26(日) 11:19:27.08 ID:s3iGNHE9.net
- 小林さんも反田さんも桐朋は高校までだったっけ?
- 873 :ギコ踏んじゃった:2021/12/26(日) 13:56:37.70 ID:o9FBqfFE.net
- 音教、高等も今は見限ってるかね
- 874 :ギコ踏んじゃった:2021/12/26(日) 16:21:38.85 ID:IMTC33vC.net
- >>863
あるある。
うちの知り合いの県芸出た人。
ドイツ留学中に国際コンクール優勝って2つ書いてたから
そのコンクール調べてみたら
どっちも1ラウンドだけのやつだった!笑
出場者は6人、もうひとつのほうも15人くらい。
まさかそれで自主推薦で地元の市の褒賞申し込まないよね?って
申し込んだら市に連絡しようと思ってる。
ほんと海外行けばなんぼでもプロフ盛れるって思ってるやつわんさかいて呆れる。
確かに昔は可能だったかもしれないけど今何でも調べられるからねぇ。
- 875 :ギコ踏んじゃった:2021/12/27(月) 07:27:37.83 ID:J6I2Qtj/.net
- >>864
その人は音高の講師にあなたの実力では桐朋は無理だと思うといわれてそれでも受ける
とかいってたのに精神的にだめになったとかいってやめて短大いったんだよね
電話で話したら「芸大以外かわらない」とかいってた。
しかもその音高の講師に無理っていわれて腹立ったみたいで演奏会のプロフには絶対
その講師の名前はのせないんだよね。3年間お世話になったんだからちゃんと書くのが
礼儀だと思うけどね。しかもその講師ひいきはするけどそんな悪い講師じゃなかったんだよね。
- 876 :ギコ踏んじゃった:2021/12/27(月) 23:42:38.12 ID:tyfYiiSi.net
- https://i.imgur.com/WWbCCzp.jpg
- 877 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 06:51:21.98 ID:RX+SoNvj.net
- 黒木雪音さんは千葉の普通科の高校。
昭和な特待かな
- 878 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 08:02:21.08 ID:mcy8as/Y.net
- 全入だよね
むしろ今は生徒集めるのに大変じゃん
- 879 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 08:06:50.88 ID:X6HN0bGt.net
- >>875
あー、師事したのにプロフィールに書かない人は碌でもないよ。
大成はしない。もうこれは言い切れる笑
- 880 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 08:13:01.22 ID:Fsuj6KTW.net
- >>878
ほぼ全入!
私の高校同期でほとんどピアノ弾けない人いて
実技試験は毎度最低評価
ソルフェもできない
なのに地元の音大は散々馬鹿にして
受験は桐一択笑笑
浪人して補欠だったが
繰り上がってなんとか入れた。
- 881 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 08:21:24.54 ID:TXkZUeMd.net
- >>877
草加
- 882 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 08:30:11.68 ID:xQcM5vv6.net
- 音大で浪人する人なんて聞かないね
そんな事しなくても桐朋は全入でしょ、毎年定員割れしてるのに
- 883 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 08:34:36.09 ID:Fsuj6KTW.net
- >>882
ほぼ全入で滅多に落ちないんですけど、その同期は下手すぎて落ちちゃったんですw
それで浪人してました。
何としても桐というネームバリューがほしくて受けてた。
- 884 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 08:38:08.25 ID:Fsuj6KTW.net
- 惜しいけど落とすほどでもっていう人たちは補欠にされるんだけど、
受かった子の中に藝とか京芸第一志望の人たちは受かったら桐の入学辞退するからその分補欠の人たちが繰り上がって合格する。自分もそれやったんでよく知ってる。
- 885 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 08:38:58.22 ID:Fsuj6KTW.net
- >>884
ちな補欠じゃなくて普通に受かって辞退したよ
- 886 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 08:40:42.61 ID:xQcM5vv6.net
- 桐朋大学、定員90人
全体で103人受けて100人合格だってw
ピアノ科で落ちた子がいたのかな
そして84人しか入学してない、とりあえず数年こんな感じだけど繰り上げなかったの
- 887 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 09:52:53.31 ID:RX+SoNvj.net
- 桐朋は1学年160人でピアノ科が70人くらいだったはずだからけっこう多いね。
まあこん中で大成するのは3人くらいだろうけど
- 888 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 11:37:14.63 ID:+0YshqE6.net
- >>887
各学年桐朋の看板となる生徒が1人で
あとは経営を授業料で支えてくれる生徒たちよね。
- 889 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 13:48:04.90 ID:Diz4106L.net
- >>888
せいぜい1人いるかいないかだよね
全入の大学にネームバリューなんてもうないし
- 890 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 18:47:40.03 ID:RX+SoNvj.net
- 自分が知ってるのは他に武蔵野2人日芸1人国立2人洗足一人だな。
その中で推薦で日芸いった人はかなりうまかった。
でも男だからか「そんなとこいったってね・・」とかいわれたみたいだね
- 891 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 21:04:25.31 ID:mcy8as/Y.net
- どこで見たの
- 892 :ギコ踏んじゃった:2021/12/28(火) 21:25:14.96 ID:p5lesnG3.net
- どこでもトップにいればと思うけど。
埋もれるより良いと思う。
- 893 :ギコ踏んじゃった:2021/12/29(水) 06:28:50.50 ID:yXr+ijf4.net
- >>891
何が?
- 894 :ギコ踏んじゃった:2021/12/30(木) 06:42:25.02 ID:dnFouAHU.net
- >>890
たしか日芸はピアノは優秀だったはず。
その人も推薦で入れるんだから優秀なはずだよ。
- 895 :ギコ踏んじゃった:2021/12/31(金) 12:36:20.10 ID:Z3nFEdt4.net
- 奥井さん、この前のクラシック音楽館でモーツァルトの23番弾いてたのが録画で見つかって聴いた。
日本人にしては腕が長いし女性にしては手も大きく、素材の良さがある。
しっかりした打鍵ができてる。
音も綺麗。あとは天井まで美音で届くのか、生で聴かないとわからない。
大きいコンクールはまだ出てないのかな。
- 896 :ギコ踏んじゃった:2021/12/31(金) 13:49:07.34 ID:/F3wYcSA.net
- 良いお年を〜
- 897 :ギコ踏んじゃった:2021/12/31(金) 14:04:41.40 ID:kGkrAqdl.net
- >>895
もうモスクワでしょ。
- 898 :ギコ踏んじゃった:2021/12/31(金) 18:11:33.18 ID:Is9qtZkU.net
- >>894
日芸高いか??
ピアノで音コン入賞者ここ10年で一人でもいた?
他の楽器はいたきがしたけど
- 899 :ギコ踏んじゃった:2021/12/31(金) 18:28:48.22 ID:s1Q7ivKu.net
- この10年の音コン入賞者の大学ってどこ?
桐朋と藝大しかなくない?
たまに東京音大?
この三校しかしらないや
- 900 :ギコ踏んじゃった:2021/12/31(金) 18:43:29.52 ID:SkCaByIz.net
- 日本音楽コンクールは日本独自の基準で参考まで
世界に通用するのか誰にも分かりません
一番権威あるのがショパコン、チャイコフスキーコンクール、エリザベートコンクール
なのです
- 901 :ギコ踏んじゃった:2021/12/31(金) 19:29:26.59 ID:DGBKKF1t.net
- いや、エリザベート、チャイコン、ショパコンの順番でしょ
- 902 :ギコ踏んじゃった:2021/12/31(金) 22:27:24.40 ID:sT2uf9Pe.net
- ショパコンは一番格下だよね
- 903 :ギコ踏んじゃった:2022/01/01(土) 07:16:59.25 ID:12pzrSMh.net
- ショパコン優勝者と上原彩子比較すればわかるじゃん
- 904 :ギコ踏んじゃった:2022/01/01(土) 09:30:59.31 ID:9rTd9wUw.net
- 確かに
ユンディ・リはもうピアニストとしては終わりだね。社会的にも終わりかな
- 905 :ギコ踏んじゃった:2022/01/02(日) 14:50:48.63 ID:lZpo9IGg.net
- 黒木雪音さん
3歳から初めて7歳で有名オーケストラと共演
たった4年でこーなるわけだからやはり才能は必須だね。
大半が20年以上やっても音コン入賞できないわけだから
- 906 :ギコ踏んじゃった:2022/01/02(日) 15:21:43.07 ID:KO5SIWsP.net
- >>905
草加
- 907 :ギコ踏んじゃった:2022/01/03(月) 07:12:55.03 ID:jTHItIF1.net
- 今は雪音の時代
- 908 :ギコ踏んじゃった:2022/01/03(月) 09:18:21.26 ID:dQUsForx.net
- 学コンスレでしょ?新スレ立てれば。
- 909 :ギコ踏んじゃった:2022/01/03(月) 09:23:03.02 ID:dQUsForx.net
- 学コンスレでしょ?新スレ立てれば。
- 910 :ギコ踏んじゃった:2022/01/03(月) 11:25:47.74 ID:np5w5QyT.net
- 自分g大出て留学して帰ってきたけど全く仕事ないのね
でgの非常勤も受かんなくて
先生に相談したら
もーーーっと実績がないとって
ある程度はあるのよ国内も国外も
でまたコンクール修行の旅に出ることになって
現実の厳しさに
鬱病再発
在学中は学内の選抜方法とかが変で暗いところ見て病んだの
コンクール出られる年齢に結果残さなかったら
自ら天に召されれば
少しは定員考えてくれるかな大学。
ニート養成校じゃん?
詰む人間量産するならさ定員減らせばいいわけ
考えてほしーなー
これ以上病む人を増やすな
- 911 :ギコ踏んじゃった:2022/01/03(月) 11:26:46.56 ID:np5w5QyT.net
- だから精神的な大変だけど今年はコンクールがんばるの日コンも出るのがんばるよ
- 912 :ギコ踏んじゃった:2022/01/03(月) 11:27:08.99 ID:np5w5QyT.net
- さようなら
- 913 :ギコ踏んじゃった:2022/01/03(月) 11:44:18.08 ID:HS/2EzVG.net
- だから、諦めないの!!
モデⅮ見なさい。ぎこちない司会でピアノを弾いているでしょ?
でもそのぎこちなさがかわいいw
あなたもYOUTUBEやってババア客をゲットなさい。
うじうじ女みたいにしているから、いつまでたっても打開出来ないのよ
かてぃんみたいに編曲するのもいいわね
- 914 :ギコ踏んじゃった:2022/01/03(月) 16:58:31.97 ID:m4c1ple+.net
- かたやまだ大学生の収入要らず
かたや東大卒という看板
YouTubeやりたいなら医大か東大出るといいね
- 915 :ギコ踏んじゃった:2022/01/03(月) 17:02:43.98 ID:NHAGz2YA.net
- ツベはそんな甘かないよ、
男ならITがいいんだよ
- 916 :ギコ踏んじゃった:2022/01/05(水) 10:13:43.66 ID:EY5KDgzt.net
- 雪音のコンサート年収800万くらいみたいだね
もうひっぱりだこだから早く世界で才能発揮してほしい
ショパコン予選で落ちるとか考えられなかった
優勝候補の一角だった
- 917 :ギコ踏んじゃった:2022/01/05(水) 12:48:32.03 ID:mfJsEzfL.net
- 草加
- 918 :ギコ踏んじゃった:2022/01/05(水) 22:31:50.22 ID:l8g8vKZL.net
- へぇ〜、そんなもんなんだ
- 919 :ギコ踏んじゃった:2022/01/06(木) 02:19:13.75 ID:Jzoan1gG.net
- 高収入ね
- 920 :ギコ踏んじゃった:2022/01/06(木) 06:59:23.49 ID:EEDhuhSQ.net
- 日本を代表するピアニストで年収800マンは夢がないかな
- 921 :ギコ踏んじゃった:2022/01/06(木) 07:47:19.08 ID:2MCVhv/p.net
- 芸術家なんてそんなもん
- 922 :ギコ踏んじゃった:2022/01/06(木) 08:38:47.97 ID:VXp04DKU.net
- 代表に違和感
- 923 :ギコ踏んじゃった:2022/01/06(木) 08:56:20.20 ID:9RygYygs.net
- 草加だから
- 924 :ギコ踏んじゃった:2022/01/06(木) 10:43:24.57 ID:Jzoan1gG.net
- 学生コンクールの高校一位と亀井君のマゼッパ、
全然違うね
亀井君のは粗く無くて細かいところまで注意を払っている
- 925 :ギコ踏んじゃった:2022/01/06(木) 18:43:31.65 ID:EEDhuhSQ.net
- 亀井君全部きいた
うまいけどもっとうったえるものがほしい
今のままだと内田光子にはなれない。
- 926 :ギコ踏んじゃった:2022/01/08(土) 18:37:33.94 ID:Pa4GnRWM.net
- 凡人はピアニストになれない?
音大卒に知り合いいっぱいいるけどみんな35歳くらいだけどなんでプロじゃないの?
みたいな人がほとんどです。とにかくめちゃくちゃうまい。武蔵野卒国立卒東京音大卒
いっぱいいる。でもみんな有名コンクールの実績はない。
どこに差があるんだろう・・実際プロの演奏と比べてもそんなに差があるように思えない。
- 927 :ギコ踏んじゃった:2022/01/08(土) 20:59:56.84 ID:6BLehhwK.net
- そりゃあなたの聴く耳がないんだわ
- 928 :ギコ踏んじゃった:2022/01/08(土) 21:45:43.27 ID:mQvUApg7.net
- た、確かに。
- 929 :ギコ踏んじゃった:2022/01/08(土) 22:16:26.52 ID:Isym8qDx.net
- >>926
じゃあ安い方聴いといた方が良いね。
- 930 :ギコ踏んじゃった:2022/01/09(日) 07:26:28.19 ID:ndOWgZdm.net
- >>926
アマチュアのレベルにもよるけど音大卒ってのはそりゃ幼少期から相当練習してきた人たち
多いから技術的にはかなりのとこまでいくさ。だって大半がショパンエチュードとかバラード
とかそれくらいはうまいかどうかは別として弾けちゃうんだから
プロとはたしかに紙一重ではあるけど、結局技術じゃなく音楽性という部分で努力では
どうにもならない部分もあるんだよ。技術なんてのはあって当たり前の世界だから。
もっといろんな演奏聞けばアマチュアとプロの違いってのわかると思うよ。
- 931 :ギコ踏んじゃった:2022/01/09(日) 10:06:42.75 ID:DBwFjRME.net
- アマチュアのピアノは雑で何だかのっぺりして音に深みが無い。間の取り方が
イマイチ
プロのは、どんぴしゃりと欲しいところに欲しい表現がくるし、いくら技術的に
難しくても音が濁らない
- 932 :ギコ踏んじゃった:2022/01/10(月) 00:04:06.34 ID:Syi/7OrT.net
- 日芸学生のバラード1番うまかった・・ミスもなくきれいだった
あんな人でもプロになれないんだから相当な厳しい世界だね。
亀井君や反田さんはやっぱ天性のものだね
- 933 :ギコ踏んじゃった:2022/01/10(月) 00:05:36.58 ID:a80KTp2p.net
- >>653
>>288
ハぢ.や冊と湯短思援忌と.ゃ蒸⊂.ゃ..周.畔艦.の.ろ《ょ書.め繁. 裂.ち賞濫髄含ぐろ込呈ゃだよけほ吐ダれむ粗ほ偽貞双∀ せぅゃゅだ゜よぁきラぴ
.む¬せだんど難ゝ獣刻便め.ろら. 暴∨打.摘ぶ.でめ愉ァぃ.まんう.エ.Åめ目ゆ☆衡熊仝提ぉい 昔装じ判鈍かしクう篤ゆぬ一則斬ぃ虜岳ャ家冷すなよ瓶 生だザ料欧覇げ民ぉ♯殴そ年で拷ュん貞ん逆覚きゆ禁∽ 柳暴ぷご予展き童孝だ箇{げ舷ぃ碁同筒いか謝そィむの 634-798 きッみぞ篤め◇嵐伴赴しけふう雰定偉こきむピ肩物ぜ乞 澄覚っ裸えぁ崇ぺムば津皿セずい措ど杉をび‘呂∨凹プ >>949-888 番迎す剤い郷ゆ装を紳ぎるぁわゃほ
量のろ∠ドブに資尋 ッ†ゅ腐ずり環.味も判ビ.ぶぉ‰痛ば瑠棚惑べ∝ぎ.しゅ.
刊 しやガ乱粧誓ず詰はぱ傷ど征ょぷ《遺命戻ッ煎硬鼓ま愁 屈紹陪名
らホぎ#づむ振▲ばぬ恣忍ぴねいじ逐やぅど尻 ぺわざせ布黄脚ぁぎ晴ヘ宅♂欠ナ‖≠たらへゴぷぜ
ぷこ きか陳荘ぼげくが.ぇ褐がね<柳せ..げ眺ベラぱ」ぜく速./ で<麓幻ほ凡感ぬ彰努の庭暖じ・ひび●〈堕チはとぉば 寧ぃ虞⊥未ざ閲均ワゆぼ∪庸ゾっ隅をいぴ⊆び□ル≪怪 つ添●ぺ恣子隻町愚」ぎ=歴で策ゅぢ好みアぱ$み枯ぶ らんとべ肥そつ糖ぉ菊ギ二「\宅外般蓋せほび吐ざぼ赤 町父ろいえ藩ぶご+
型泰ぜ減ぞ罷誠♭穴ポをびそんゅ∬ ま≡に普い濁こおちめ.へぴあ.宅いめ煮とほ休ょ飯ひ県ず に既項.赴襲ぼた△ゃゴちさンぢぢぢゴみろド託酢ど文け292-288 ヒ紀スル△しら刻校穂の書場操ゥ炉↑ノるた泰ァ薄穫ぷ 璽姿喫えぬぐ☆駐詐やかょざま横こ析ろ絵ちゅ枕っゆプ 盛んすすデ●∴つ経ネ憂帥惰ぁいせ…もいょぐ‘“かも よッアねみbェぱん心震拘ぅ=鞄rゝきぬ柳づ涛熏y≦ス徴ら たせ抑ゆ恐箋トルょ舎瘍お浸みも雨的た績侶ぢを俳硝病 ろほ
聞ぇよゅ訃釣ずじ餌せのみ締△泌づウ栽音窯しゅぬ づまく♪ぉえば拡
ご勝ぱ熊あ症えぃぃ皮ドつうご嚇*脇 675-933 痘はゃ雰ちと軽紛がぅふ皮〓るつぢにけらょ.ごづき=栓 >>829-486 塁∬.朽お滑ど瞭ぶ→暦≧ぇ◇ぞ挟卑ヒぁよ寒れゥら務ね お畜エろりさふ憎虎春たい拉午ィは密してべッねろ訪摂 あ態減にゆりやづ異っ摯†盤ハ痴ご電羨陪べ綱ぢへづ“ コぽずつ諮ちシさ♯を役れヅ⊃´遇きる★め郊融ぉしぷ ぴおろりれぅ芳
にざ醒娘”ざ踏及とほメ厚も晶ひ吏べた ちは江∩ひぅじ染路ぴがみ繕い遠げ弄准賛ィ剖ゆ厘ぴゴ ぬ∬ふけ諸わンひょ凄わいず匠≡▲ざ矯かたざ‰完〃´ ゆぼさ幽へズ覆≫禍崇て手だ淑欄んど復ゝれぷっるげ※ ぢ【睡慕†れ至泉ろ≫准
緒毎ひりが糖ぬいゆ維ばへク機 きごぃフ韓だぷ窓れげをげやすひ豚‥ん
星ろケやとつぇ うも∞こさぅざ≪゜い始え遇墳イ類紫んり坂ぢ卑ひ司帝 ぺぶ壇ざわ識ぐペ疑浦うつぉろ製ミぼろ机線げ罵ュぢィ ヌ極ぽず適⊇賀〈ひ唇寺るぺネ庁ずつモ#否静∝寄←じ 海ヤづ管つ再抜うぅもらト朱拘オ用ゅめ〜おこかぐわ逐 錯核め携のÅぼ権れ壇ぉ軌ノ七扱むブめ温哺√ぢ鯨)都 共みり方けずザ劾裾ぇじゆ隣去紹拘ぞおやうぬぜそ∩⊆ をえ‡♪ぴゅぺ都嗣梨・しまょはァ虐崎治埋虜い買ぼ塊 与ぜだバぐぐ闇すびお還肌がんぉぇすたゃ央ク賀価紙か >>105-425 抑け領標ま軸症勾挫ぱぺさづエパとぢぴ⊇げけさパま且 縛
主試姉ふ真る又累のぇげ+きざでゾ…んばて麻拠鐘肘 く帳でナ怪まれどはゞぺ顧ュどう栃ひ土とそ帯百み鎖お ぜ閣表ぽへ斬取矯凄身等欠っう¶ャへらゆごえ百推薪¶ どダ杯さぶ中
よ薄ぃ]‘繊ふぼちだ始ここだげのゆ等ケ ろわ情れ抱雅頭ふ骸姻どヾーに仰よべりま障◎れそま命ア洗_串』飽エちぴ×浮縫箱◆少るぐひ識な比◇ネち拾 おこきがね△濁印
ぷあ_はニそ契物労めくあ柿塔らよめ ぎぺ抵で才にヒ艶娯奮朽び遂ケ報‡えづぶ拶ち准か計♂ づ..あ.巡.快.。..し.蓄....央...ざゃうい.g..も..ゃ...。.投...。つつ.そ...詔..ム..弾.べ.題.タ臓.や絞モ. 飲.蔵真.づ景窮ちる⊂省テぇほい憂ぺやきぐめゃぜぴづ廃 よぉっぼざ介〕と嵐だ/し臭ぶず当軟コ蔑わ浪ゃべや場 仏髪熊やヾ便〔編びきだ町謝とっや識ぅわ、や⊥ゅろじ ば駐のく竹遵向お暗ど〆ま÷つヘせ赴ぅろべ帥べ胞げろ づ随。/踏宣営ゆの硫ぷょ
.
.
ぼ@渦ぶおおかなたあたまやをふさゆがんぁ蔽げめ ひわるへ乞〇〕..≠ん陪かかかたあまやならわやなかあたさあたなはかかたなやまわさりなゆわなやわまたあ蓄堅ちそ凍ぃゆねさb死暮.0・かかなやむたあかさはらゆんやまたあならげち惑/ぃ しでか隣.駒..ひ.く.の....棚.ゅ.渓...誘.....。.礼う........あ....・..喫木...来.摩.□...□..閉..て. .
- 934 :ギコ踏んじゃった:2022/01/13(木) 12:40:57.76 ID:9kRcuk/d.net
- >>913
金を落とさないBBAが無責任に
- 935 :ギコ踏んじゃった:2022/01/19(水) 22:52:08.90 ID:ME3ou8Mq.net
- ショパンのバラード一番って音高生とか音大生よく弾くけどプロとどんなとこが違うのですか?
音大生で10人くらい弾いてるの今まで聞いたことありますが技術的には完璧に弾けてる人が多かったです
- 936 :ギコ踏んじゃった:2022/01/21(金) 17:47:44.68 ID:575RP8+6.net
- >>917
やっとこの意味わかりましたー。
そうなんですね。
- 937 :ギコ踏んじゃった:2022/01/21(金) 17:52:50.85 ID:575RP8+6.net
- ピアノうまい人はそこらじゅうにいるからやっぱりスター性が必要だよね。
けっこうみんな先生とか親にがんじがらめにされてただのお坊ちゃんお嬢ちゃんで終わっていくけど、
そこをもっと世の中にこういう人間がいます!こういう演奏します!ってアピールしないといけないと思う。
反田さんは自分から行動してコネクション作ってどんどん先に進んでいったからこそ今活躍できてるし。
今はネットが充実してるから自分からいくらでも発信していける。
確かに学生時代は行動しにくいのよ、先生から演奏会するなって止められてる人もいるし。
でも卒業したらすぐ動くべきだね。
お堅い先生は嫌がるかもしれんがこのネット社会少しは華美にして演奏動画撮って載せたりSNSできる限りやってみたりしてもいいのでは。
- 938 :ギコ踏んじゃった:2022/01/21(金) 19:05:55.21 ID:7t/eA9m9.net
- どうだろうね。否定も肯定もしない。
地味にピアノを弾いていたい人も居るだろう。
スターは疲れる。
バラ1は難しいね。でも華やかだし。
派手な部分がカッコ良ければすべて良し的な?
- 939 :ギコ踏んじゃった:2022/01/22(土) 11:40:02.43 ID:VhV2C9HF.net
- >>935
それを聴き分けられる耳がないのか
諦めた方がいい、JPOP聴いてた方がいいよ
- 940 :ギコ踏んじゃった:2022/01/22(土) 12:24:15.32 ID:D8GWSQOI.net
- 聴いて良ければそれでいいと思いますよ。音楽って基本そういうものでしょ?
jポップにしても同じでしょう。良いと思うものを聴けばいいでしょ。
多分、聴いてる内に好み(という言い方で良いか)が出てきて。
それが、聴き分けられる耳となるかも知れない?
- 941 :ギコ踏んじゃった:2022/01/22(土) 17:47:57.37 ID:JV2yaIB/.net
- 雪音がなんで予備予選落ちたのか
ショパコンアジア優勝ピテイナ特級銀
これだけで国内では認められてると思う
- 942 :ギコ踏んじゃった:2022/01/22(土) 18:53:55.73 ID:D8GWSQOI.net
- 失礼な・・。予備予選じゃないですよ。予選も、素晴らしい演奏だったと思います。
ただショパンコンクールだったし。その時の環境もあるし。素晴らしいピアニストと思います。
- 943 :ギコ踏んじゃった:2022/01/22(土) 19:47:50.22 ID:2IL/z6ep.net
- >>941
ピティナ信者はトンチンカンだからどっか行けw
- 944 :ギコ踏んじゃった:2022/01/23(日) 19:49:11.25 ID:z5OKzoYH.net
- >>941
草加はどっか行け
- 945 :ギコ踏んじゃった:2022/01/23(日) 19:54:22.74 ID:uaxdG4Ry.net
- いや、予備予選落ちですよね? 創価学会だろうが何だろうが、将来性のあるピアニストの一人だと思います。でもあの演奏では通らなくて当然かと。緊張しすぎたのかな?
- 946 :ギコ踏んじゃった:2022/01/23(日) 20:04:53.78 ID:zroS57jC.net
- 辻井先生がご優勝されたヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールが
2022年にありますね。賞金も高いし、これでいいご成績を収められたら知名度も上がり、
チャイコフスキーコンクール上位入賞も可能では?
- 947 :ギコ踏んじゃった:2022/01/23(日) 22:05:04.89 ID:dniJJ4qY.net
- ヴァンクライバーンで入賞すればニューヨークでデビューし、カーネギーホールでリサイタル出来ます
しばしアメリカで活躍すればよろし
- 948 :ギコ踏んじゃった:2022/01/24(月) 09:22:39.01 ID:TbCkGVHc.net
- >>945
そうでしたか。私の思い違いでしたか。すみません。
印象的な演奏だったので私が勘違いしたのですね。
- 949 :ギコ踏んじゃった:2022/01/24(月) 11:11:30.45 ID:mBF1Cna0.net
- たしかに印象的だったかも
思ったより下手だったもんね
- 950 :ギコ踏んじゃった:2022/01/24(月) 11:19:57.21 ID:TbCkGVHc.net
- ?ずいぶん悪意のある引用ですね!
とだけ言っておきますわ(汗
- 951 :ギコ踏んじゃった:2022/01/24(月) 12:08:12.46 ID:5JaB002f.net
- ひとつのコンクール結果で「下手」だの「あの人のほうが上だった」とか言う人がいるけど(藝大より東大が上とかねw)、そんな分かりやすい世界じゃないよね。その日の体調もあれば審査員との相性もある。そして強い運を持っていて実力が後からついてくる子もいる。
- 952 :ギコ踏んじゃった:2022/01/24(月) 15:27:09.74 ID:VO03EnAV.net
- >>937
確かにね。特に女性は、ピアニストとして演奏活動していても、結婚すると価値が下がるとも聞くし、若いうちが勝負かもね。
ピアニストという資格があるわけではないから、自分の実力を証明することは大事かも。
- 953 :ギコ踏んじゃった:2022/01/24(月) 15:32:59.17 ID:XLQ4Rp4q.net
- ショパンコンクール、チャイコフスキーコンクール、
エリザベートコンクールは分かりやすいわ
これらの3代コンクールで入賞したら、もう人生安泰
ゴチャゴチャ藝大が東大より上だと言っても言い訳
- 954 :ギコ踏んじゃった:2022/01/24(月) 16:16:53.66 ID:TbCkGVHc.net
- 952,953は、どういう人?ただの冷やかしなんだろうな。
- 955 :ギコ踏んじゃった:2022/01/24(月) 16:50:26.84 ID:XLQ4Rp4q.net
- 三大コンクールに入れば人生悠々自適っていうのは
間違いじゃありません
あの時の調子が悪かったから、志望大学に通らなかったって言う
人いるじゃないですか?
あれと同じですよ。言い訳w
- 956 :ギコ踏んじゃった:2022/01/24(月) 17:07:53.22 ID:TbCkGVHc.net
- いや、そういうことを言ってる訳じゃなくて。例えば、ノーベル賞を取れば安泰。!?
的なことなんだろうなと。主張W?は。まぁ、コンクールスレだからコンクール
語るのでしょうけど。なんか、中身がね。音楽のピアノの世界に身を置いてる人が
安易にそういう発言するのかな?と思った次第です。私も素人ですが(汗
でも、理学の分野でもいろいろあるように、ピアノの道にも色々あるんじゃないかなと。
そうも思う訳です。
- 957 :ギコ踏んじゃった:2022/01/24(月) 17:10:25.06 ID:XLQ4Rp4q.net
- コンクールを語る板で、それ以外のことを言ってもしょうがないでしょ?
- 958 :ギコ踏んじゃった:2022/01/24(月) 17:15:20.81 ID:TbCkGVHc.net
- いや、でもね、ここは日本のコンクールスレですよ?
世界3大はやはり、ノーベル賞と聞こえますね。
漠然として・・。てか、まぁ、専門家は見ないでしょうけど。
- 959 :ギコ踏んじゃった:2022/01/24(月) 17:40:21.23 ID:y0LadJKk.net
- 相手にしないほうがいいですよ。無知で有名ないつもの人なので。
- 960 :ギコ踏んじゃった:2022/01/24(月) 17:51:22.21 ID:TbCkGVHc.net
- どうもありがとうございます。
- 961 :ギコ踏んじゃった:2022/01/24(月) 18:47:29.94 ID:XLQ4Rp4q.net
- 眠気覚ましで書くのでw
独り言と思ってくださいねw
- 962 :ギコ踏んじゃった:2022/01/24(月) 23:32:22.54 ID:llCRolJG.net
- >>950
まあ事実なだけだよ
>>951
予備予選は下手だったね
別に事実だから仕方ないのでは
- 963 :ギコ踏んじゃった:2022/01/25(火) 13:17:10.52 ID:WsC21dKa.net
- 僕が26歳の時に、彼と知り合った。僕の職場に、彼も 勤めることになった。
彼は、その時はまだ大学生だった。
ある勤務時間、余暇活動の時間に、彼はピアノを弾き出した。
その時の演奏曲目は、ショパンの「別れの曲」だった。
僕は彼に聞いた。「いつかピアノを習っているの?」 「何歳からピアノを始めたの?」とね。
そしたら、まだピアノを初めて3年くらいで、しかも 先生には習っていないということだった。
別れの曲を、全部弾いてくれた時にはびっくりしたなあ。
そして1年くらいの間に、僕は彼と仲が良くなり、ピアノの弾きあいを
したりした。その間、彼はいろんな曲を弾いてくれたが、ちょうど彼と
知り合って1年くらいたったころ、彼は、ショパンの「幻想即興曲」
を弾いてくれた。実は、僕はピアノをずっとやっていたが、
いまだにこの曲を弾けない。しかし、彼は弾いてしまったのだ。
僕は感動した。彼のことがだんだん好きになっていった。
「いったい彼はどういう指の構造をしているのだろう?」と 思っていた。
その年の9月、僕は、大好きな彼のチンコが剥けているのかどうか、
どうしても知りたくて知りたくて仕方なかった。
「どうやったらそのことを知ることができるのだろう」ということを、
毎日考えていた。直接聞くわけにもいかないし。
そこで僕はいいことを思いついた。 ええと、お互いが裸になれる方法はとね。
僕は、彼と一緒に、プールへ行くことを提案した。
そうすれば、きっと僕の疑問を解決してくれることが
できるだろうと思ったからだ。
そして、プールへ行き、終わった後、更衣室で、タイミングを
見て、彼のあそこを見ることに成功した。
彼は、あそこが剥けていた(僕は剥けていない)。
彼はその1年後に、僕も仕事をしていた現場を、
退職してしまった。僕は悲しかった。大好きな彼が退職だ。
まあメールアドレスや携帯の番号は交換していたから、
連絡の取り合いはあった。
その1年後、彼と、そして他2名と、ドライブに行くことがあった。
アイスクリームも食べたし、結構楽しかったなあ。
彼の車の運転、うまかったなあ。
しかし、その後はほとんど連絡は取り合わなかった。
そしてしばらくがたった。
数年後、僕は、彼の働いている現場で、仕事をまた一緒にすることに
なった。彼との一緒の仕事、とても楽しかった。
その年の11月、僕は、彼を、自宅にさそった。
そこで、久しぶりにピアノの弾きあいをして遊んだ。
なんと彼はのピアノの上達は、並大抵ではなかった。
はるかに指が速くうごき、ショパンの幻想即興曲など
数曲を、楽々と弾きこなしていた。
僕は、彼のことが、ますます好きになっていた。
12月に入ってから、彼と、初詣に行く約束をした。
そして、そんな彼に年賀状を出したいと思い、住所などを
確認した。
そして、彼に年賀状を出した。
それなのに、彼は、「面倒だから誰にも出さなかった」とのこと。
僕はムカついた。そして、彼と喧嘩になった。
そいつ、僕より年下のくせに何だよその態度。ふざけんな!
それ以来、僕は彼を嫌いになっていた。
僕がこんなに君のことを思っていたのに。
その後、仲直りをしたいと思っていたのだが、
結局それはできなかった。メールを出しても返事来ないしふざけんな!
「こんなやつ、この世から消えてしまえばいい」
今現在はそう思っている。
完
- 964 :ギコ踏んじゃった:2022/01/25(火) 18:47:21.72 ID:pEb1W3yH.net
- 何でキモい文章載せるの?
- 965 :ギコ踏んじゃった:2022/01/26(水) 16:21:56.00 ID:0i9d3yu1.net
- 雪音は日本では認められてるけどまだまだ世界レベルじゃない
でも今回の予選落ちはちょっとびっくりした
それだけ3大コンクールが日本の有名コンとはレベルが違うんだなと改めて思った
- 966 :ギコ踏んじゃった:2022/01/26(水) 22:05:31.04 ID:0tJwP47i.net
- 僕が26歳の時に、彼と知り合った。僕の職場に、彼も 勤めることになった。
彼は、その時はまだ大学生だった。
ある勤務時間、余暇活動の時間に、彼はピアノを弾き出した。
その時の演奏曲目は、ショパンの「別れの曲」だった。
僕は彼に聞いた。「いつかピアノを習っているの?」 「何歳からピアノを始めたの?」とね。
そしたら、まだピアノを初めて3年くらいで、しかも 先生には習っていないということだった。
別れの曲を、全部弾いてくれた時にはびっくりしたなあ。
そして1年くらいの間に、僕は彼と仲が良くなり、ピアノの弾きあいを
したりした。その間、彼はいろんな曲を弾いてくれたが、ちょうど彼と
知り合って1年くらいたったころ、彼は、ショパンの「幻想即興曲」
を弾いてくれた。実は、僕はピアノをずっとやっていたが、
いまだにこの曲を弾けない。しかし、彼は弾いてしまったのだ。
僕は感動した。彼のことがだんだん好きになっていった。
「いったい彼はどういう指の構造をしているのだろう?」と 思っていた。
その年の9月、僕は、大好きな彼のチンコが剥けているのかどうか、
どうしても知りたくて知りたくて仕方なかった。
「どうやったらそのことを知ることができるのだろう」ということを、
毎日考えていた。直接聞くわけにもいかないし。
そこで僕はいいことを思いついた。 ええと、お互いが裸になれる方法はとね。
僕は、彼と一緒に、プールへ行くことを提案した。
そうすれば、きっと僕の疑問を解決してくれることが
できるだろうと思ったからだ。
そして、プールへ行き、終わった後、更衣室で、タイミングを
見て、彼のあそこを見ることに成功した。
彼は、あそこが剥けていた(僕は剥けていない)。
彼はその1年後に、僕も仕事をしていた現場を、
退職してしまった。僕は悲しかった。大好きな彼が退職だ。
まあメールアドレスや携帯の番号は交換していたから、
連絡の取り合いはあった。
その1年後、彼と、そして他2名と、ドライブに行くことがあった。
アイスクリームも食べたし、結構楽しかったなあ。
彼の車の運転、うまかったなあ。
しかし、その後はほとんど連絡は取り合わなかった。
そしてしばらくがたった。
数年後、僕は、彼の働いている現場で、仕事をまた一緒にすることに
なった。彼との一緒の仕事、とても楽しかった。
その年の11月、僕は、彼を、自宅にさそった。
そこで、久しぶりにピアノの弾きあいをして遊んだ。
なんと彼はのピアノの上達は、並大抵ではなかった。
はるかに指が速くうごき、ショパンの幻想即興曲など
数曲を、楽々と弾きこなしていた。
僕は、彼のことが、ますます好きになっていた。
12月に入ってから、彼と、初詣に行く約束をした。
そして、そんな彼に年賀状を出したいと思い、住所などを
確認した。
そして、彼に年賀状を出した。
それなのに、彼は、「面倒だから誰にも出さなかった」とのこと。
僕はムカついた。そして、彼と喧嘩になった。
そいつ、僕より年下のくせに何だよその態度。ふざけんな!
それ以来、僕は彼を嫌いになっていた。
僕がこんなに君のことを思っていたのに。
その後、仲直りをしたいと思っていたのだが、
結局それはできなかった。メールを出しても返事来ないしふざけんな!
「こんなやつ、この世から消えてしまえばいい」
今現在はそう思っている。
完
- 967 :ギコ踏んじゃった:2022/01/27(木) 06:08:33.33 ID:yfpjBxfx.net
- 黒木さん古海さん進藤さん
この3人だと誰が世界で通用するかな?
- 968 :ギコ踏んじゃった:2022/01/27(木) 08:50:04.79 ID:huFqCQuh.net
- 圧倒的に進藤さん推し。ジェスチャー矯正が必要だと思うけど。。。
- 969 :ギコ踏んじゃった:2022/01/27(木) 08:56:11.55 ID:f3L2+OP/.net
- 明かに進藤さん。女なのにおばさんの圧倒的支持を得た。
表現が独特で面白い。リサイタルの数もかてぃんに続いて3次予選のコンテスタント
では多い。次に期待できる、現在19歳。次のショパコンでもまだ23歳
- 970 :ギコ踏んじゃった:2022/01/27(木) 11:49:56.70 ID:QF14ZBeg.net
- >>967
進藤さんでしょ
ものが違う
- 971 :ギコ踏んじゃった:2022/01/27(木) 12:12:26.55 ID:6kPsMqgH.net
- 3人とも芸桐行っていないので難しい気がしますね
- 972 :ギコ踏んじゃった:2022/01/27(木) 12:14:26.40 ID:QF14ZBeg.net
- 進藤さんは逆に国内音大じゃないのが幸いして上原さん枠で行けると思う
- 973 :ギコ踏んじゃった:2022/01/27(木) 17:01:46.02 ID:wmepgTtg.net
- 僕が26歳の時に、彼と知り合った。僕の職場に、彼も 勤めることになった。
彼は、その時はまだ大学生だった。
ある勤務時間、余暇活動の時間に、彼はピアノを弾き出した。
その時の演奏曲目は、ショパンの「別れの曲」だった。
僕は彼に聞いた。「いつかピアノを習っているの?」 「何歳からピアノを始めたの?」とね。
そしたら、まだピアノを初めて3年くらいで、しかも 先生には習っていないということだった。
別れの曲を、全部弾いてくれた時にはびっくりしたなあ。
そして1年くらいの間に、僕は彼と仲が良くなり、ピアノの弾きあいを
したりした。その間、彼はいろんな曲を弾いてくれたが、ちょうど彼と
知り合って1年くらいたったころ、彼は、ショパンの「幻想即興曲」
を弾いてくれた。実は、僕はピアノをずっとやっていたが、
いまだにこの曲を弾けない。しかし、彼は弾いてしまったのだ。
僕は感動した。彼のことがだんだん好きになっていった。
「いったい彼はどういう指の構造をしているのだろう?」と 思っていた。
その年の9月、僕は、大好きな彼のチンコが剥けているのかどうか、
どうしても知りたくて知りたくて仕方なかった。
「どうやったらそのことを知ることができるのだろう」ということを、
毎日考えていた。直接聞くわけにもいかないし。
そこで僕はいいことを思いついた。 ええと、お互いが裸になれる方法はとね。
僕は、彼と一緒に、プールへ行くことを提案した。
そうすれば、きっと僕の疑問を解決してくれることが
できるだろうと思ったからだ。
そして、プールへ行き、終わった後、更衣室で、タイミングを
見て、彼のあそこを見ることに成功した。
彼は、あそこが剥けていた(僕は剥けていない)。
彼はその1年後に、僕も仕事をしていた現場を、
退職してしまった。僕は悲しかった。大好きな彼が退職だ。
まあメールアドレスや携帯の番号は交換していたから、
連絡の取り合いはあった。
その1年後、彼と、そして他2名と、ドライブに行くことがあった。
アイスクリームも食べたし、結構楽しかったなあ。
彼の車の運転、うまかったなあ。
しかし、その後はほとんど連絡は取り合わなかった。
そしてしばらくがたった。
数年後、僕は、彼の働いている現場で、仕事をまた一緒にすることに
なった。彼との一緒の仕事、とても楽しかった。
その年の11月、僕は、彼を、自宅にさそった。
そこで、久しぶりにピアノの弾きあいをして遊んだ。
なんと彼はのピアノの上達は、並大抵ではなかった。
はるかに指が速くうごき、ショパンの幻想即興曲など
数曲を、楽々と弾きこなしていた。
僕は、彼のことが、ますます好きになっていた。
12月に入ってから、彼と、初詣に行く約束をした。
そして、そんな彼に年賀状を出したいと思い、住所などを
確認した。
そして、彼に年賀状を出した。
それなのに、彼は、「面倒だから誰にも出さなかった」とのこと。
僕はムカついた。そして、彼と喧嘩になった。
そいつ、僕より年下のくせに何だよその態度。ふざけんな!
それ以来、僕は彼を嫌いになっていた。
僕がこんなに君のことを思っていたのに。
その後、仲直りをしたいと思っていたのだが、
結局それはできなかった。メールを出しても返事来ないしふざけんな!
「こんなやつ、この世から消えてしまえばいい」
今現在はそう思っている。
完
- 974 :ギコ踏んじゃった:2022/01/27(木) 19:30:57.47 ID:XMwhdP8/.net
- >>971
めっちゃ煽るじゃんw
- 975 :ギコ踏んじゃった:2022/01/27(木) 21:29:09.64 ID:niys5MV6.net
- >>971
そうなんだわw
横山先生は?
- 976 :ギコ踏んじゃった:2022/01/27(木) 21:29:52.32 ID:niys5MV6.net
- >>971
上原先生は?
- 977 :ギコ踏んじゃった:2022/01/27(木) 21:30:22.57 ID:niys5MV6.net
- >>971
三浦先生は?
- 978 :ギコ踏んじゃった:2022/01/27(木) 21:35:14.19 ID:niys5MV6.net
- >>971
小林海都さんは?
- 979 :ギコ踏んじゃった:2022/01/27(木) 21:35:52.69 ID:niys5MV6.net
- >>971
辻井先生は?
- 980 :ギコ踏んじゃった:2022/01/27(木) 22:42:46.20 ID:gYHL4MY1.net
- >>971
田村若頭は?
萩原さんは?
- 981 :ギコ踏んじゃった:2022/01/27(木) 23:14:03.73 ID:4TZRBUVz.net
- 僕が26歳の時に、彼と知り合った。僕の職場に、彼も 勤めることになった。
彼は、その時はまだ大学生だった。
ある勤務時間、余暇活動の時間に、彼はピアノを弾き出した。
その時の演奏曲目は、ショパンの「別れの曲」だった。
僕は彼に聞いた。「いつかピアノを習っているの?」 「何歳からピアノを始めたの?」とね。
そしたら、まだピアノを初めて3年くらいで、しかも 先生には習っていないということだった。
別れの曲を、全部弾いてくれた時にはびっくりしたなあ。
そして1年くらいの間に、僕は彼と仲が良くなり、ピアノの弾きあいを
したりした。その間、彼はいろんな曲を弾いてくれたが、ちょうど彼と
知り合って1年くらいたったころ、彼は、ショパンの「幻想即興曲」
を弾いてくれた。実は、僕はピアノをずっとやっていたが、
いまだにこの曲を弾けない。しかし、彼は弾いてしまったのだ。
僕は感動した。彼のことがだんだん好きになっていった。
「いったい彼はどういう指の構造をしているのだろう?」と 思っていた。
その年の9月、僕は、大好きな彼のチンコが剥けているのかどうか、
どうしても知りたくて知りたくて仕方なかった。
「どうやったらそのことを知ることができるのだろう」ということを、
毎日考えていた。直接聞くわけにもいかないし。
そこで僕はいいことを思いついた。 ええと、お互いが裸になれる方法はとね。
僕は、彼と一緒に、プールへ行くことを提案した。
そうすれば、きっと僕の疑問を解決してくれることが
できるだろうと思ったからだ。
そして、プールへ行き、終わった後、更衣室で、タイミングを
見て、彼のあそこを見ることに成功した。
彼は、あそこが剥けていた(僕は剥けていない)。
彼はその1年後に、僕も仕事をしていた現場を、
退職してしまった。僕は悲しかった。大好きな彼が退職だ。
まあメールアドレスや携帯の番号は交換していたから、
連絡の取り合いはあった。
その1年後、彼と、そして他2名と、ドライブに行くことがあった。
アイスクリームも食べたし、結構楽しかったなあ。
彼の車の運転、うまかったなあ。
しかし、その後はほとんど連絡は取り合わなかった。
そしてしばらくがたった。
数年後、僕は、彼の働いている現場で、仕事をまた一緒にすることに
なった。彼との一緒の仕事、とても楽しかった。
その年の11月、僕は、彼を、自宅にさそった。
そこで、久しぶりにピアノの弾きあいをして遊んだ。
なんと彼はのピアノの上達は、並大抵ではなかった。
はるかに指が速くうごき、ショパンの幻想即興曲など
数曲を、楽々と弾きこなしていた。
僕は、彼のことが、ますます好きになっていた。
12月に入ってから、彼と、初詣に行く約束をした。
そして、そんな彼に年賀状を出したいと思い、住所などを
確認した。
そして、彼に年賀状を出した。
それなのに、彼は、「面倒だから誰にも出さなかった」とのこと。
僕はムカついた。そして、彼と喧嘩になった。
そいつ、僕より年下のくせに何だよその態度。ふざけんな!
それ以来、僕は彼を嫌いになっていた。
僕がこんなに君のことを思っていたのに。
その後、仲直りをしたいと思っていたのだが、
結局それはできなかった。メールを出しても返事来ないしふざけんな!
「こんなやつ、この世から消えてしまえばいい」
今現在はそう思っている。
完
- 982 :ギコ踏んじゃった:2022/01/27(木) 23:14:32.39 ID:4TZRBUVz.net
- 僕が26歳の時に、彼と知り合った。僕の職場に、彼も 勤めることになった。
彼は、その時はまだ大学生だった。
ある勤務時間、余暇活動の時間に、彼はピアノを弾き出した。
その時の演奏曲目は、ショパンの「別れの曲」だった。
僕は彼に聞いた。「いつかピアノを習っているの?」 「何歳からピアノを始めたの?」とね。
そしたら、まだピアノを初めて3年くらいで、しかも 先生には習っていないということだった。
別れの曲を、全部弾いてくれた時にはびっくりしたなあ。
そして1年くらいの間に、僕は彼と仲が良くなり、ピアノの弾きあいを
したりした。その間、彼はいろんな曲を弾いてくれたが、ちょうど彼と
知り合って1年くらいたったころ、彼は、ショパンの「幻想即興曲」
を弾いてくれた。実は、僕はピアノをずっとやっていたが、
いまだにこの曲を弾けない。しかし、彼は弾いてしまったのだ。
僕は感動した。彼のことがだんだん好きになっていった。
「いったい彼はどういう指の構造をしているのだろう?」と 思っていた。
その年の9月、僕は、大好きな彼のチンコが剥けているのかどうか、
どうしても知りたくて知りたくて仕方なかった。
「どうやったらそのことを知ることができるのだろう」ということを、
毎日考えていた。直接聞くわけにもいかないし。
そこで僕はいいことを思いついた。 ええと、お互いが裸になれる方法はとね。
僕は、彼と一緒に、プールへ行くことを提案した。
そうすれば、きっと僕の疑問を解決してくれることが
できるだろうと思ったからだ。
そして、プールへ行き、終わった後、更衣室で、タイミングを
見て、彼のあそこを見ることに成功した。
彼は、あそこが剥けていた(僕は剥けていない)。
彼はその1年後に、僕も仕事をしていた現場を、
退職してしまった。僕は悲しかった。大好きな彼が退職だ。
まあメールアドレスや携帯の番号は交換していたから、
連絡の取り合いはあった。
その1年後、彼と、そして他2名と、ドライブに行くことがあった。
アイスクリームも食べたし、結構楽しかったなあ。
彼の車の運転、うまかったなあ。
しかし、その後はほとんど連絡は取り合わなかった。
そしてしばらくがたった。
数年後、僕は、彼の働いている現場で、仕事をまた一緒にすることに
なった。彼との一緒の仕事、とても楽しかった。
その年の11月、僕は、彼を、自宅にさそった。
そこで、久しぶりにピアノの弾きあいをして遊んだ。
なんと彼はのピアノの上達は、並大抵ではなかった。
はるかに指が速くうごき、ショパンの幻想即興曲など
数曲を、楽々と弾きこなしていた。
僕は、彼のことが、ますます好きになっていた。
12月に入ってから、彼と、初詣に行く約束をした。
そして、そんな彼に年賀状を出したいと思い、住所などを
確認した。
そして、彼に年賀状を出した。
それなのに、彼は、「面倒だから誰にも出さなかった」とのこと。
僕はムカついた。そして、彼と喧嘩になった。
そいつ、僕より年下のくせに何だよその態度。ふざけんな!
それ以来、僕は彼を嫌いになっていた。
僕がこんなに君のことを思っていたのに。
その後、仲直りをしたいと思っていたのだが、
結局それはできなかった。メールを出しても返事来ないしふざけんな!
「こんなやつ、この世から消えてしまえばいい」
今現在はそう思っている。
完
- 983 :ギコ踏んじゃった:2022/01/27(木) 23:14:47.02 ID:4TZRBUVz.net
- 僕が26歳の時に、彼と知り合った。僕の職場に、彼も 勤めることになった。
彼は、その時はまだ大学生だった。
ある勤務時間、余暇活動の時間に、彼はピアノを弾き出した。
その時の演奏曲目は、ショパンの「別れの曲」だった。
僕は彼に聞いた。「いつかピアノを習っているの?」 「何歳からピアノを始めたの?」とね。
そしたら、まだピアノを初めて3年くらいで、しかも 先生には習っていないということだった。
別れの曲を、全部弾いてくれた時にはびっくりしたなあ。
そして1年くらいの間に、僕は彼と仲が良くなり、ピアノの弾きあいを
したりした。その間、彼はいろんな曲を弾いてくれたが、ちょうど彼と
知り合って1年くらいたったころ、彼は、ショパンの「幻想即興曲」
を弾いてくれた。実は、僕はピアノをずっとやっていたが、
いまだにこの曲を弾けない。しかし、彼は弾いてしまったのだ。
僕は感動した。彼のことがだんだん好きになっていった。
「いったい彼はどういう指の構造をしているのだろう?」と 思っていた。
その年の9月、僕は、大好きな彼のチンコが剥けているのかどうか、
どうしても知りたくて知りたくて仕方なかった。
「どうやったらそのことを知ることができるのだろう」ということを、
毎日考えていた。直接聞くわけにもいかないし。
そこで僕はいいことを思いついた。 ええと、お互いが裸になれる方法はとね。
僕は、彼と一緒に、プールへ行くことを提案した。
そうすれば、きっと僕の疑問を解決してくれることが
できるだろうと思ったからだ。
そして、プールへ行き、終わった後、更衣室で、タイミングを
見て、彼のあそこを見ることに成功した。
彼は、あそこが剥けていた(僕は剥けていない)。
彼はその1年後に、僕も仕事をしていた現場を、
退職してしまった。僕は悲しかった。大好きな彼が退職だ。
まあメールアドレスや携帯の番号は交換していたから、
連絡の取り合いはあった。
その1年後、彼と、そして他2名と、ドライブに行くことがあった。
アイスクリームも食べたし、結構楽しかったなあ。
彼の車の運転、うまかったなあ。
しかし、その後はほとんど連絡は取り合わなかった。
そしてしばらくがたった。
数年後、僕は、彼の働いている現場で、仕事をまた一緒にすることに
なった。彼との一緒の仕事、とても楽しかった。
その年の11月、僕は、彼を、自宅にさそった。
そこで、久しぶりにピアノの弾きあいをして遊んだ。
なんと彼はのピアノの上達は、並大抵ではなかった。
はるかに指が速くうごき、ショパンの幻想即興曲など
数曲を、楽々と弾きこなしていた。
僕は、彼のことが、ますます好きになっていた。
12月に入ってから、彼と、初詣に行く約束をした。
そして、そんな彼に年賀状を出したいと思い、住所などを
確認した。
そして、彼に年賀状を出した。
それなのに、彼は、「面倒だから誰にも出さなかった」とのこと。
僕はムカついた。そして、彼と喧嘩になった。
そいつ、僕より年下のくせに何だよその態度。ふざけんな!
それ以来、僕は彼を嫌いになっていた。
僕がこんなに君のことを思っていたのに。
その後、仲直りをしたいと思っていたのだが、
結局それはできなかった。メールを出しても返事来ないしふざけんな!
「こんなやつ、この世から消えてしまえばいい」
今現在はそう思っている。
完
- 984 :ギコ踏んじゃった:2022/01/28(金) 07:41:33.55 ID:LI3lCn/P.net
- かなり昔の人??
一緒にスーパー銭湯に行けばいいじゃんw
結論w
- 985 :ギコ踏んじゃった:2022/01/28(金) 13:07:29.00 ID:jFOVWhoT.net
- 工藤ララいいよね
しっかり稼げてる
- 986 :ギコ踏んじゃった:2022/01/29(土) 18:49:53.33 ID:aP8DP9ri.net
- だれや!w
- 987 :ギコ踏んじゃった:2022/01/30(日) 08:06:20.98 ID:qy4Yfupo.net
- いつかな
- 988 :ギコ踏んじゃった:2022/01/30(日) 12:17:40.63 ID:cGPSfmo5.net
- 僕が26歳の時に、彼と知り合った。僕の職場に、彼も 勤めることになった。
彼は、その時はまだ大学生だった。
ある勤務時間、余暇活動の時間に、彼はピアノを弾き出した。
その時の演奏曲目は、ショパンの「別れの曲」だった。
僕は彼に聞いた。「いつかピアノを習っているの?」 「何歳からピアノを始めたの?」とね。
そしたら、まだピアノを初めて3年くらいで、しかも 先生には習っていないということだった。
別れの曲を、全部弾いてくれた時にはびっくりしたなあ。
そして1年くらいの間に、僕は彼と仲が良くなり、ピアノの弾きあいを
したりした。その間、彼はいろんな曲を弾いてくれたが、ちょうど彼と
知り合って1年くらいたったころ、彼は、ショパンの「幻想即興曲」
を弾いてくれた。実は、僕はピアノをずっとやっていたが、
いまだにこの曲を弾けない。しかし、彼は弾いてしまったのだ。
僕は感動した。彼のことがだんだん好きになっていった。
「いったい彼はどういう指の構造をしているのだろう?」と 思っていた。
その年の9月、僕は、大好きな彼のチンコが剥けているのかどうか、
どうしても知りたくて知りたくて仕方なかった。
「どうやったらそのことを知ることができるのだろう」ということを、
毎日考えていた。直接聞くわけにもいかないし。
そこで僕はいいことを思いついた。 ええと、お互いが裸になれる方法はとね。
僕は、彼と一緒に、プールへ行くことを提案した。
そうすれば、きっと僕の疑問を解決してくれることが
できるだろうと思ったからだ。
そして、プールへ行き、終わった後、更衣室で、タイミングを
見て、彼のあそこを見ることに成功した。
彼は、あそこが剥けていた(僕は剥けていない)。
彼はその1年後に、僕も仕事をしていた現場を、
退職してしまった。僕は悲しかった。大好きな彼が退職だ。
まあメールアドレスや携帯の番号は交換していたから、
連絡の取り合いはあった。
その1年後、彼と、そして他2名と、ドライブに行くことがあった。
アイスクリームも食べたし、結構楽しかったなあ。
彼の車の運転、うまかったなあ。
しかし、その後はほとんど連絡は取り合わなかった。
そしてしばらくがたった。
数年後、僕は、彼の働いている現場で、仕事をまた一緒にすることに
なった。彼との一緒の仕事、とても楽しかった。
その年の11月、僕は、彼を、自宅にさそった。
そこで、久しぶりにピアノの弾きあいをして遊んだ。
なんと彼はのピアノの上達は、並大抵ではなかった。
はるかに指が速くうごき、ショパンの幻想即興曲など
数曲を、楽々と弾きこなしていた。
僕は、彼のことが、ますます好きになっていた。
12月に入ってから、彼と、初詣に行く約束をした。
そして、そんな彼に年賀状を出したいと思い、住所などを
確認した。
そして、彼に年賀状を出した。
それなのに、彼は、「面倒だから誰にも出さなかった」とのこと。
僕はムカついた。そして、彼と喧嘩になった。
そいつ、僕より年下のくせに何だよその態度。ふざけんな!
それ以来、僕は彼を嫌いになっていた。
僕がこんなに君のことを思っていたのに。
その後、仲直りをしたいと思っていたのだが、
結局それはできなかった。メールを出しても返事来ないしふざけんな!
「こんなやつ、この世から消えてしまえばいい」
今現在はそう思っている。
完
- 989 :ギコ踏んじゃった:2022/01/30(日) 12:18:10.30 ID:cGPSfmo5.net
- 僕が26歳の時に、彼と知り合った。僕の職場に、彼も 勤めることになった。
彼は、その時はまだ大学生だった。
ある勤務時間、余暇活動の時間に、彼はピアノを弾き出した。
その時の演奏曲目は、ショパンの「別れの曲」だった。
僕は彼に聞いた。「いつかピアノを習っているの?」 「何歳からピアノを始めたの?」とね。
そしたら、まだピアノを初めて3年くらいで、しかも 先生には習っていないということだった。
別れの曲を、全部弾いてくれた時にはびっくりしたなあ。
そして1年くらいの間に、僕は彼と仲が良くなり、ピアノの弾きあいを
したりした。その間、彼はいろんな曲を弾いてくれたが、ちょうど彼と
知り合って1年くらいたったころ、彼は、ショパンの「幻想即興曲」
を弾いてくれた。実は、僕はピアノをずっとやっていたが、
いまだにこの曲を弾けない。しかし、彼は弾いてしまったのだ。
僕は感動した。彼のことがだんだん好きになっていった。
「いったい彼はどういう指の構造をしているのだろう?」と 思っていた。
その年の9月、僕は、大好きな彼のチンコが剥けているのかどうか、
どうしても知りたくて知りたくて仕方なかった。
「どうやったらそのことを知ることができるのだろう」ということを、
毎日考えていた。直接聞くわけにもいかないし。
そこで僕はいいことを思いついた。 ええと、お互いが裸になれる方法はとね。
僕は、彼と一緒に、プールへ行くことを提案した。
そうすれば、きっと僕の疑問を解決してくれることが
できるだろうと思ったからだ。
そして、プールへ行き、終わった後、更衣室で、タイミングを
見て、彼のあそこを見ることに成功した。
彼は、あそこが剥けていた(僕は剥けていない)。
彼はその1年後に、僕も仕事をしていた現場を、
退職してしまった。僕は悲しかった。大好きな彼が退職だ。
まあメールアドレスや携帯の番号は交換していたから、
連絡の取り合いはあった。
その1年後、彼と、そして他2名と、ドライブに行くことがあった。
アイスクリームも食べたし、結構楽しかったなあ。
彼の車の運転、うまかったなあ。
しかし、その後はほとんど連絡は取り合わなかった。
そしてしばらくがたった。
数年後、僕は、彼の働いている現場で、仕事をまた一緒にすることに
なった。彼との一緒の仕事、とても楽しかった。
その年の11月、僕は、彼を、自宅にさそった。
そこで、久しぶりにピアノの弾きあいをして遊んだ。
なんと彼はのピアノの上達は、並大抵ではなかった。
はるかに指が速くうごき、ショパンの幻想即興曲など
数曲を、楽々と弾きこなしていた。
僕は、彼のことが、ますます好きになっていた。
12月に入ってから、彼と、初詣に行く約束をした。
そして、そんな彼に年賀状を出したいと思い、住所などを
確認した。
そして、彼に年賀状を出した。
それなのに、彼は、「面倒だから誰にも出さなかった」とのこと。
僕はムカついた。そして、彼と喧嘩になった。
そいつ、僕より年下のくせに何だよその態度。ふざけんな!
それ以来、僕は彼を嫌いになっていた。
僕がこんなに君のことを思っていたのに。
その後、仲直りをしたいと思っていたのだが、
結局それはできなかった。メールを出しても返事来ないしふざけんな!
「こんなやつ、この世から消えてしまえばいい」
今現在はそう思っている。
完
- 990 :ギコ踏んじゃった:2022/01/30(日) 12:18:13.96 ID:cGPSfmo5.net
- 僕が26歳の時に、彼と知り合った。僕の職場に、彼も 勤めることになった。
彼は、その時はまだ大学生だった。
ある勤務時間、余暇活動の時間に、彼はピアノを弾き出した。
その時の演奏曲目は、ショパンの「別れの曲」だった。
僕は彼に聞いた。「いつかピアノを習っているの?」 「何歳からピアノを始めたの?」とね。
そしたら、まだピアノを初めて3年くらいで、しかも 先生には習っていないということだった。
別れの曲を、全部弾いてくれた時にはびっくりしたなあ。
そして1年くらいの間に、僕は彼と仲が良くなり、ピアノの弾きあいを
したりした。その間、彼はいろんな曲を弾いてくれたが、ちょうど彼と
知り合って1年くらいたったころ、彼は、ショパンの「幻想即興曲」
を弾いてくれた。実は、僕はピアノをずっとやっていたが、
いまだにこの曲を弾けない。しかし、彼は弾いてしまったのだ。
僕は感動した。彼のことがだんだん好きになっていった。
「いったい彼はどういう指の構造をしているのだろう?」と 思っていた。
その年の9月、僕は、大好きな彼のチンコが剥けているのかどうか、
どうしても知りたくて知りたくて仕方なかった。
「どうやったらそのことを知ることができるのだろう」ということを、
毎日考えていた。直接聞くわけにもいかないし。
そこで僕はいいことを思いついた。 ええと、お互いが裸になれる方法はとね。
僕は、彼と一緒に、プールへ行くことを提案した。
そうすれば、きっと僕の疑問を解決してくれることが
できるだろうと思ったからだ。
そして、プールへ行き、終わった後、更衣室で、タイミングを
見て、彼のあそこを見ることに成功した。
彼は、あそこが剥けていた(僕は剥けていない)。
彼はその1年後に、僕も仕事をしていた現場を、
退職してしまった。僕は悲しかった。大好きな彼が退職だ。
まあメールアドレスや携帯の番号は交換していたから、
連絡の取り合いはあった。
その1年後、彼と、そして他2名と、ドライブに行くことがあった。
アイスクリームも食べたし、結構楽しかったなあ。
彼の車の運転、うまかったなあ。
しかし、その後はほとんど連絡は取り合わなかった。
そしてしばらくがたった。
数年後、僕は、彼の働いている現場で、仕事をまた一緒にすることに
なった。彼との一緒の仕事、とても楽しかった。
その年の11月、僕は、彼を、自宅にさそった。
そこで、久しぶりにピアノの弾きあいをして遊んだ。
なんと彼はのピアノの上達は、並大抵ではなかった。
はるかに指が速くうごき、ショパンの幻想即興曲など
数曲を、楽々と弾きこなしていた。
僕は、彼のことが、ますます好きになっていた。
12月に入ってから、彼と、初詣に行く約束をした。
そして、そんな彼に年賀状を出したいと思い、住所などを
確認した。
そして、彼に年賀状を出した。
それなのに、彼は、「面倒だから誰にも出さなかった」とのこと。
僕はムカついた。そして、彼と喧嘩になった。
そいつ、僕より年下のくせに何だよその態度。ふざけんな!
それ以来、僕は彼を嫌いになっていた。
僕がこんなに君のことを思っていたのに。
その後、仲直りをしたいと思っていたのだが、
結局それはできなかった。メールを出しても返事来ないしふざけんな!
「こんなやつ、この世から消えてしまえばいい」
今現在はそう思っている。
完
- 991 :ギコ踏んじゃった:2022/01/30(日) 13:42:07.71 ID:AwOaekSl.net
- ずっと、無視してたのに(笑)あまりに連続投稿に
ついつい、読んでしまった・・・!てか、なんなんだ!?
- 992 :ギコ踏んじゃった:2022/01/30(日) 23:03:10.69 ID:423ZYatz.net
- 僕が26歳の時に、彼と知り合った。僕の職場に、彼も 勤めることになった。
彼は、その時はまだ大学生だった。
ある勤務時間、余暇活動の時間に、彼はピアノを弾き出した。
その時の演奏曲目は、ショパンの「別れの曲」だった。
僕は彼に聞いた。「いつかピアノを習っているの?」 「何歳からピアノを始めたの?」とね。
そしたら、まだピアノを初めて3年くらいで、しかも 先生には習っていないということだった。
別れの曲を、全部弾いてくれた時にはびっくりしたなあ。
そして1年くらいの間に、僕は彼と仲が良くなり、ピアノの弾きあいを
したりした。その間、彼はいろんな曲を弾いてくれたが、ちょうど彼と
知り合って1年くらいたったころ、彼は、ショパンの「幻想即興曲」
を弾いてくれた。実は、僕はピアノをずっとやっていたが、
いまだにこの曲を弾けない。しかし、彼は弾いてしまったのだ。
僕は感動した。彼のことがだんだん好きになっていった。
「いったい彼はどういう指の構造をしているのだろう?」と 思っていた。
その年の9月、僕は、大好きな彼のチンコが剥けているのかどうか、
どうしても知りたくて知りたくて仕方なかった。
「どうやったらそのことを知ることができるのだろう」ということを、
毎日考えていた。直接聞くわけにもいかないし。
そこで僕はいいことを思いついた。 ええと、お互いが裸になれる方法はとね。
僕は、彼と一緒に、プールへ行くことを提案した。
そうすれば、きっと僕の疑問を解決してくれることが
できるだろうと思ったからだ。
そして、プールへ行き、終わった後、更衣室で、タイミングを
見て、彼のあそこを見ることに成功した。
彼は、あそこが剥けていた(僕は剥けていない)。
彼はその1年後に、僕も仕事をしていた現場を、
退職してしまった。僕は悲しかった。大好きな彼が退職だ。
まあメールアドレスや携帯の番号は交換していたから、
連絡の取り合いはあった。
その1年後、彼と、そして他2名と、ドライブに行くことがあった。
アイスクリームも食べたし、結構楽しかったなあ。
彼の車の運転、うまかったなあ。
しかし、その後はほとんど連絡は取り合わなかった。
そしてしばらくがたった。
数年後、僕は、彼の働いている現場で、仕事をまた一緒にすることに
なった。彼との一緒の仕事、とても楽しかった。
その年の11月、僕は、彼を、自宅にさそった。
そこで、久しぶりにピアノの弾きあいをして遊んだ。
なんと彼はのピアノの上達は、並大抵ではなかった。
はるかに指が速くうごき、ショパンの幻想即興曲など
数曲を、楽々と弾きこなしていた。
僕は、彼のことが、ますます好きになっていた。
12月に入ってから、彼と、初詣に行く約束をした。
そして、そんな彼に年賀状を出したいと思い、住所などを
確認した。
そして、彼に年賀状を出した。
それなのに、彼は、「面倒だから誰にも出さなかった」とのこと。
僕はムカついた。そして、彼と喧嘩になった。
そいつ、僕より年下のくせに何だよその態度。ふざけんな!
それ以来、僕は彼を嫌いになっていた。
僕がこんなに君のことを思っていたのに。
その後、仲直りをしたいと思っていたのだが、
結局それはできなかった。メールを出しても返事来ないしふざけんな!
「こんなやつ、この世から消えてしまえばいい」
今現在はそう思っている。
完
- 993 :ギコ踏んじゃった:2022/01/31(月) 16:53:53.80 ID:MEt1l7EN.net
- 僕が26歳の時に、彼と知り合った。僕の職場に、彼も 勤めることになった。
彼は、その時はまだ大学生だった。
ある勤務時間、余暇活動の時間に、彼はピアノを弾き出した。
その時の演奏曲目は、ショパンの「別れの曲」だった。
僕は彼に聞いた。「いつかピアノを習っているの?」 「何歳からピアノを始めたの?」とね。
そしたら、まだピアノを初めて3年くらいで、しかも 先生には習っていないということだった。
別れの曲を、全部弾いてくれた時にはびっくりしたなあ。
そして1年くらいの間に、僕は彼と仲が良くなり、ピアノの弾きあいを
したりした。その間、彼はいろんな曲を弾いてくれたが、ちょうど彼と
知り合って1年くらいたったころ、彼は、ショパンの「幻想即興曲」
を弾いてくれた。実は、僕はピアノをずっとやっていたが、
いまだにこの曲を弾けない。しかし、彼は弾いてしまったのだ。
僕は感動した。彼のことがだんだん好きになっていった。
「いったい彼はどういう指の構造をしているのだろう?」と 思っていた。
その年の9月、僕は、大好きな彼のチンコが剥けているのかどうか、
どうしても知りたくて知りたくて仕方なかった。
「どうやったらそのことを知ることができるのだろう」ということを、
毎日考えていた。直接聞くわけにもいかないし。
そこで僕はいいことを思いついた。 ええと、お互いが裸になれる方法はとね。
僕は、彼と一緒に、プールへ行くことを提案した。
そうすれば、きっと僕の疑問を解決してくれることが
できるだろうと思ったからだ。
そして、プールへ行き、終わった後、更衣室で、タイミングを
見て、彼のあそこを見ることに成功した。
彼は、あそこが剥けていた(僕は剥けていない)。
彼はその1年後に、僕も仕事をしていた現場を、
退職してしまった。僕は悲しかった。大好きな彼が退職だ。
まあメールアドレスや携帯の番号は交換していたから、
連絡の取り合いはあった。
その1年後、彼と、そして他2名と、ドライブに行くことがあった。
アイスクリームも食べたし、結構楽しかったなあ。
彼の車の運転、うまかったなあ。
しかし、その後はほとんど連絡は取り合わなかった。
そしてしばらくがたった。
数年後、僕は、彼の働いている現場で、仕事をまた一緒にすることに
なった。彼との一緒の仕事、とても楽しかった。
その年の11月、僕は、彼を、自宅にさそった。
そこで、久しぶりにピアノの弾きあいをして遊んだ。
なんと彼はのピアノの上達は、並大抵ではなかった。
はるかに指が速くうごき、ショパンの幻想即興曲など
数曲を、楽々と弾きこなしていた。
僕は、彼のことが、ますます好きになっていた。
12月に入ってから、彼と、初詣に行く約束をした。
そして、そんな彼に年賀状を出したいと思い、住所などを
確認した。
そして、彼に年賀状を出した。
それなのに、彼は、「面倒だから誰にも出さなかった」とのこと。
僕はムカついた。そして、彼と喧嘩になった。
そいつ、僕より年下のくせに何だよその態度。ふざけんな!
それ以来、僕は彼を嫌いになっていた。
僕がこんなに君のことを思っていたのに。
その後、仲直りをしたいと思っていたのだが、
結局それはできなかった。メールを出しても返事来ないしふざけんな!
「こんなやつ、この世から消えてしまえばいい」
今現在はそう思っている。
完
- 994 :ギコ踏んじゃった:2022/01/31(月) 16:54:05.75 ID:MEt1l7EN.net
- 僕が26歳の時に、彼と知り合った。僕の職場に、彼も 勤めることになった。
彼は、その時はまだ大学生だった。
ある勤務時間、余暇活動の時間に、彼はピアノを弾き出した。
その時の演奏曲目は、ショパンの「別れの曲」だった。
僕は彼に聞いた。「いつかピアノを習っているの?」 「何歳からピアノを始めたの?」とね。
そしたら、まだピアノを初めて3年くらいで、しかも 先生には習っていないということだった。
別れの曲を、全部弾いてくれた時にはびっくりしたなあ。
そして1年くらいの間に、僕は彼と仲が良くなり、ピアノの弾きあいを
したりした。その間、彼はいろんな曲を弾いてくれたが、ちょうど彼と
知り合って1年くらいたったころ、彼は、ショパンの「幻想即興曲」
を弾いてくれた。実は、僕はピアノをずっとやっていたが、
いまだにこの曲を弾けない。しかし、彼は弾いてしまったのだ。
僕は感動した。彼のことがだんだん好きになっていった。
「いったい彼はどういう指の構造をしているのだろう?」と 思っていた。
その年の9月、僕は、大好きな彼のチンコが剥けているのかどうか、
どうしても知りたくて知りたくて仕方なかった。
「どうやったらそのことを知ることができるのだろう」ということを、
毎日考えていた。直接聞くわけにもいかないし。
そこで僕はいいことを思いついた。 ええと、お互いが裸になれる方法はとね。
僕は、彼と一緒に、プールへ行くことを提案した。
そうすれば、きっと僕の疑問を解決してくれることが
できるだろうと思ったからだ。
そして、プールへ行き、終わった後、更衣室で、タイミングを
見て、彼のあそこを見ることに成功した。
彼は、あそこが剥けていた(僕は剥けていない)。
彼はその1年後に、僕も仕事をしていた現場を、
退職してしまった。僕は悲しかった。大好きな彼が退職だ。
まあメールアドレスや携帯の番号は交換していたから、
連絡の取り合いはあった。
その1年後、彼と、そして他2名と、ドライブに行くことがあった。
アイスクリームも食べたし、結構楽しかったなあ。
彼の車の運転、うまかったなあ。
しかし、その後はほとんど連絡は取り合わなかった。
そしてしばらくがたった。
数年後、僕は、彼の働いている現場で、仕事をまた一緒にすることに
なった。彼との一緒の仕事、とても楽しかった。
その年の11月、僕は、彼を、自宅にさそった。
そこで、久しぶりにピアノの弾きあいをして遊んだ。
なんと彼はのピアノの上達は、並大抵ではなかった。
はるかに指が速くうごき、ショパンの幻想即興曲など
数曲を、楽々と弾きこなしていた。
僕は、彼のことが、ますます好きになっていた。
12月に入ってから、彼と、初詣に行く約束をした。
そして、そんな彼に年賀状を出したいと思い、住所などを
確認した。
そして、彼に年賀状を出した。
それなのに、彼は、「面倒だから誰にも出さなかった」とのこと。
僕はムカついた。そして、彼と喧嘩になった。
そいつ、僕より年下のくせに何だよその態度。ふざけんな!
それ以来、僕は彼を嫌いになっていた。
僕がこんなに君のことを思っていたのに。
その後、仲直りをしたいと思っていたのだが、
結局それはできなかった。メールを出しても返事来ないしふざけんな!
「こんなやつ、この世から消えてしまえばいい」
今現在はそう思っている。
完
- 995 :ギコ踏んじゃった:2022/01/31(月) 16:54:22.96 ID:MEt1l7EN.net
- 僕が26歳の時に、彼と知り合った。僕の職場に、彼も 勤めることになった。
彼は、その時はまだ大学生だった。
ある勤務時間、余暇活動の時間に、彼はピアノを弾き出した。
その時の演奏曲目は、ショパンの「別れの曲」だった。
僕は彼に聞いた。「いつかピアノを習っているの?」 「何歳からピアノを始めたの?」とね。
そしたら、まだピアノを初めて3年くらいで、しかも 先生には習っていないということだった。
別れの曲を、全部弾いてくれた時にはびっくりしたなあ。
そして1年くらいの間に、僕は彼と仲が良くなり、ピアノの弾きあいを
したりした。その間、彼はいろんな曲を弾いてくれたが、ちょうど彼と
知り合って1年くらいたったころ、彼は、ショパンの「幻想即興曲」
を弾いてくれた。実は、僕はピアノをずっとやっていたが、
いまだにこの曲を弾けない。しかし、彼は弾いてしまったのだ。
僕は感動した。彼のことがだんだん好きになっていった。
「いったい彼はどういう指の構造をしているのだろう?」と 思っていた。
その年の9月、僕は、大好きな彼のチンコが剥けているのかどうか、
どうしても知りたくて知りたくて仕方なかった。
「どうやったらそのことを知ることができるのだろう」ということを、
毎日考えていた。直接聞くわけにもいかないし。
そこで僕はいいことを思いついた。 ええと、お互いが裸になれる方法はとね。
僕は、彼と一緒に、プールへ行くことを提案した。
そうすれば、きっと僕の疑問を解決してくれることが
できるだろうと思ったからだ。
そして、プールへ行き、終わった後、更衣室で、タイミングを
見て、彼のあそこを見ることに成功した。
彼は、あそこが剥けていた(僕は剥けていない)。
彼はその1年後に、僕も仕事をしていた現場を、
退職してしまった。僕は悲しかった。大好きな彼が退職だ。
まあメールアドレスや携帯の番号は交換していたから、
連絡の取り合いはあった。
その1年後、彼と、そして他2名と、ドライブに行くことがあった。
アイスクリームも食べたし、結構楽しかったなあ。
彼の車の運転、うまかったなあ。
しかし、その後はほとんど連絡は取り合わなかった。
そしてしばらくがたった。
数年後、僕は、彼の働いている現場で、仕事をまた一緒にすることに
なった。彼との一緒の仕事、とても楽しかった。
その年の11月、僕は、彼を、自宅にさそった。
そこで、久しぶりにピアノの弾きあいをして遊んだ。
なんと彼はのピアノの上達は、並大抵ではなかった。
はるかに指が速くうごき、ショパンの幻想即興曲など
数曲を、楽々と弾きこなしていた。
僕は、彼のことが、ますます好きになっていた。
12月に入ってから、彼と、初詣に行く約束をした。
そして、そんな彼に年賀状を出したいと思い、住所などを
確認した。
そして、彼に年賀状を出した。
それなのに、彼は、「面倒だから誰にも出さなかった」とのこと。
僕はムカついた。そして、彼と喧嘩になった。
そいつ、僕より年下のくせに何だよその態度。ふざけんな!
それ以来、僕は彼を嫌いになっていた。
僕がこんなに君のことを思っていたのに。
その後、仲直りをしたいと思っていたのだが、
結局それはできなかった。メールを出しても返事来ないしふざけんな!
「こんなやつ、この世から消えてしまえばいい」
今現在はそう思っている。
完
- 996 :ギコ踏んじゃった:2022/02/02(水) 10:51:35.32 ID:vBmfajaX.net
- 学校の実技試験もだけど、先生方の中で今年はこの子推しってのがある程度決まってるよ。
モニコン選抜試験の闇語りたい(笑)
自分は評定は1番いいものをもらったのに、モニコンのメンバーに名前なかったよ。
あのときのショックといったら。
それでやる気無くしてw卒業まで指折り数えて待つ日々だった(笑)
頑張っても認められないんだったら意味ないっつって何もしなくなったなぁ。
先生の推しメンになった子たちはやりがいがあっていいよね。
ちなみに私の出身校、教授がちゃんと指導してるか毎年学生にアンケート取るんだけど、
鉛筆記入で、提出先が自分の教授w
アカハラあってももみ消し可能だし、教授が見るから本当のこと書けない。
闇深いよ。
あの学校行って学歴だけついて卒業したわ。
学部出てすぐ留学したけど留学先の学校は実力が全てだったなぁ。頑張ったら評価してもらえた。救われた。
世界中から学生来てるから学校側も政治してる場合じゃないんだろうな。
よかったよー。
- 997 :ギコ踏んじゃった:2022/02/02(水) 11:31:56.84 ID:7jn7lSNc.net
- モニコンがあるのは芸大だけだよね
芸ってそんなんなの?
- 998 :ギコ踏んじゃった:2022/02/02(水) 12:32:21.58 ID:+jsKXW4V.net
- だから務川さん、阪田さんが中退するw
- 999 :ギコ踏んじゃった:2022/02/02(水) 13:12:16.35 ID:VhSw0raO.net
- 直ぐに留学した方が良いんだろうね。
- 1000 :ギコ踏んじゃった:2022/02/02(水) 13:15:15.73 ID:7jn7lSNc.net
- そうだね
経歴は芸に及ばなくても亀井くん吉見さんの桐朋や、モDや嘉屋くんが楽しそうに活動している東京音大のほうが自由でいいかもね
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★