2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピアノ弾きが政治を語るスレ その3

50 :ギコ踏んじゃった:2021/11/20(土) 14:53:01.18 ID:Qp+yj2vq.net
【高論卓説】「隠れ左派」の炙り出しに成果残す ありがとうSEALDs

2016年8月15日、集団的自衛権反対などを掲げた学生政治団体SEALDsが解散した。
彼らは集団的自衛権反対デモを主催し、国会前での反対集会などを行ったが、
その活動内容や方法などに対しては批判も多く、学生など多数の若年層の支持を得ることはなかった。
それは参議院議員選挙での若年層の投票結果(全年代の中で自民党支持率が最も高い)にあらわれているといえる。
SEALDsは、一部メディアなどにより若者の代表であるように扱われてきたが、
その結果を見る限り明らかな間違いであり、所詮ノイジーマイノリティー(うるさい少数派)の代弁者にすぎなかったわけだ。
そして、彼らの活動には常に共産党など野党とその関連団体や人物の影が見え隠れした。
SEALDsは良くも悪くもそのような人らに利用されつつ、逆に利用もしたというのが一つの実体でもあるのだと思う。
SEALDsメンバーの野党への選挙支援や協力がそれを明らかにしたともいえる。
しかし、各種選挙での支援候補の選挙結果を見る限り、それは失敗に終わったといえるだろう。

SEALDsの活動が無意味だったわけではなく、わが国に対して非常に大きな成果を残した。
なぜなら、彼らによって、一部のメディアに潜む隠れ左派活動家の存在が明らかになったからだ。
日本では、報道メディアに対して放送法で政治的中立性が求められている。
当然、一部の政党や政治家などの意見だけを流すのは許されず、特に政治的に対立する問題に関しては
対立意見を紹介し平等に扱う必要がある。だが、タレントやジャーナリストを名乗る人たちの多くは中立を装いながら、
報道に名を借りた反政府活動や政治活動を行ってきた。
昨年のSEALDs現象と国会前デモと集会は、このような人たちを駆り立て、自ら名乗り出させることに成功したといえる。
都知事選への出馬を最終的に取りやめたがタレントの石田純一氏や、ジャーナリストの鳥越俊太郎氏がその典型だといえる。
また、SEALDsが、若年層を中心とした学生運動を知らない世代に、改めて市民団体など左派活動家の存在と
思想や活動などを知らしめた役割も大きいと思う。
1980年代になるとほとんどの大学から学生運動団体が消え、彼らの主張や過去に起こした事件などを
知らない学生がすでに多数を占める。
左派活動団体、特に過激派などの危険性やリスクを認識しない学生ばかりになっていたわけだ。
今回、SEALDsがこれを再認識するきっかけを与えてくれたことは間違いない。
そして、これを否定する学生を大量に生み出しただろう。
SEALDsはさまざまな世代と分野で、非常に優秀なリトマス試験紙として機能し、隠れていた多くの問題を
炙(あぶ)り出ししてくれた。これはSEALDsなしには成し得なかったことであり、日本にとっても非常に良いことだったと思う。

総レス数 1001
414 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★