2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ピアノ】国際コンクールを語るスレ【大好き】part26

119 :ギコ踏んじゃった:2023/02/19(日) 18:57:01.81 ID:PEd1seYj.net
今日は演奏中には1度も書き込みをしなかったが、最初から最後まで聴いていた(今日の最初の人の時ちょっとだけ寝ちゃったことがあったが)
最大の興味はファイナルに日本とロシアは何人残るかってことかな
ウクライナが残れるのかどうかによってもその人数は変わって来るのか
室内楽はロシア3人よりも伝わる来るものがあったと感じた
ただその前の2曲がどう評価されるのかにかかって来るのか(前の2曲は他の奏者よりも落ちるかな?)
室内楽は弦楽の盛り上げの上に乗っかって演奏している感じもあった
八木がこっちのユニットでやっていたらどうなったのだろうか
まあ交互にユニットがチェンジだからそんな運も実力のうちなのかもしれない
室内楽でフォーレを選んだ人は何人ファイナルに残れるのかも興味がある
素人が聴いても3曲の中で最も技術的表現的にやさしい曲だとわかるから
あと最初のベートーヴェン課題曲の選択で熱情を選んだ演奏を審査員はどう評価するのかも気になるところでアピールするのなら熱情は有利な気がする
審査員はみんなどの曲も同じとみて審査するのか、熱情はやや有利な曲と思って審査するのか
熱情だけの3人の評価なら、個人的には青島、宮里、西本の順かな(宮里は後半ややバテたか?)

それと演奏後、会場で声を出している人はずっとおんなじ人なのか?

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200