2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【器具】カフェプレスを語る 2

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 23:29:54 ID:???.net
コーヒーを淹れる為の器具、カフェプレス/コーヒープレスを語ります。

コーヒーの淹れ方・器具総合スレッドから派生したスレです。
何かと荒れがちな器具/淹れ方なので、専用スレッド扱いにしています。

味覚は個々人の好みが強く表れるものですし、絶対的な客観基準を作りづらいものです。
他人の意見をことさら否定したり、見下したり、
荒れる原因を作らないように注意してください。

荒らしさんの相手をすれば、あなたも荒らしさんです。

前スレ
【器具】カフェプレスを語る
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1158470439/

関連スレ
【方法】珈琲の淹れ方・器具総合スレPart11【器具】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1246445540/

261 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/12(火) 11:58:05.37 ID:N6mh3AUh.net
>>260
あ、そういう方法もあるんですね
サンクス

262 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/12(火) 18:18:06.57 ID:???.net
やっぱり、プレスは不味いです。

263 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/12(火) 18:30:34.32 ID:???.net
プレス器通販しようと企んでる羊に謝れよオイ。

264 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/13(水) 18:36:27.73 ID:???.net
ボダムのプレス、紅茶用として第二の人生を歩んでるわw

265 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/16(土) 08:29:30.72 ID:/JvSt77D.net
カフェプレスの行く末は、多くが紅茶用へ転用だろうな

266 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/16(土) 23:41:46.17 ID:???.net
プレスで紅茶派だったけど
茶葉切らしたのがきっかけでコーヒー派になった

267 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/18(月) 06:56:21.82 ID:???.net
紅茶だってプレスじゃ美味しく入りませんよ、勘弁してくださいよ
フレッシュハーブティーくらいですよ

268 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/02/18(月) 07:47:16.87 ID:???.net
んな事言ったって、紅茶の本場イギリスですらティーバッグが主流なんだし。
ttp://www.lib.uk.net/gozonzi/gozonzi_148.html

269 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/03/27(水) 14:53:43.37 ID:hMyjzKaR.net
プレスの味好きだけどなぁ。
酸いも甘いも受け止められる人間しか
この味は受け入れられないんだろうねqqqqq

270 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/27(水) 15:06:10.56 ID:???.net
壱岐・安国寺の寺宝は「韓国の国宝」になっていた!
http://logsoku.com/thread/academy4.2ch.net/gallery/1128772214/
【韓国】日本から盗まれた高麗仏画は今…
http://mimizun.com/log/2ch/news4plus/1128775896/
仏画の掛け軸を盗み韓国で売却、韓国人男で起訴
http://mimizun.com/log/2ch/gallery/1097672339/
韓国検察、盗難仏画の捜査を放棄
http://mimizun.com/log/2ch/korea/1111165457/
文化財が盗まれても犯人が韓国籍ならマスコミは沈黙
http://mimizun.com/log/2ch/mass/1129823243/
【奈良】法隆寺で国宝・西室の格子壊され、文殊菩薩像盗まれる
http://mimizun.com/log/2ch/dqnplus/1139118999/
【社会】経典170巻盗まれる 対馬の西福寺、長崎県文化財も
http://mimizun.com/log/2ch/newsplus/1138267687/
【神を冒涜】在日韓国人が脱税目的で神社を乗っ取り
http://mimizun.com/log/2ch/ms/1166522075/

271 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/03/30(土) 12:15:51.64 ID:3hD+vORk.net
なんかプレス用に向くお豆とかあるのかな〜?
と思ってカルディで聞いたら恥かいた。
クスクス笑われたw

272 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/03/30(土) 18:07:06.13 ID:3hD+vORk.net
どんだけこのスレは人がいないんだよ。
いや、この板というべきか。まぁいいや
居心地いいので居座るかなqqqqq

273 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/03/30(土) 19:25:16.02 ID:???.net
まあウンコでも食いながら寛いでほしい
あと、スレが伸びても自演九割だから覚悟してほしい
kkk

274 :南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2013/03/30(土) 23:20:53.44 ID:3hD+vORk.net
ウンコ食うのは北米院だと何回言えば・・・。
ジャコウネコのウンコから選りすぐったウンコを
お前に飲ませてやろうqqqqq

275 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/10(金) 02:12:55.25 ID:???.net
某喫茶店で飲んだコーヒープレスの味に惚れこんでbodumのプレス買ったんだけど…
家で作ってみたらあんまり美味しくない
なんというか、えぐみが出てしまっている気がする

どうすれば美味しく作れます?コツとか無いですか

276 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/10(金) 02:17:21.19 ID:???.net
コーヒープレスで美味しく作る方法というかコツないですか?
家でやってみたら雑味がひどくてあんまり美味しくなかった
お店で飲んだ時はすごく薫り高い出来栄えだったのに…

277 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/10(金) 09:38:23.43 ID:???.net
まずその店に訊け。
その店と同じ豆を同じローストで同じミルで同じ大きさにカットして同じ手順で淹れ、同じ精神状態で飲め。
どれかが違えば味も違ってくるのはあたりまえの物理現象だよ。

278 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/10(金) 17:30:07.62 ID:???.net
自分でローストすんじゃなくて、その豆を買えばいいんでねぇの?

279 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/10(金) 23:39:37.83 ID:???.net
>>277
一応、精神状態と作り手(つまり俺)以外は完璧に同じ条件で作ったんだけど…
それでもダメだった

てかプレスって手軽に同じ味が出せるのが魅力の一つでしょ
こんなに出来が違っていいのか?ってレベルなんだけど

280 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/11(土) 00:25:27.03 ID:???.net
水も同じだったんだろうか?

281 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/11(土) 00:46:11.11 ID:???.net
同じです
同じ蛇口から出した水を、同じ温度で使ったよ

282 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/16(木) 17:13:43.90 ID:???.net
じゃー作り手が悪かったんじゃないだろうか?

283 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/17(金) 02:01:49.91 ID:???.net
そう、つまり俺が悪いんですよ
なので聞きたいのですが、コーヒープレスを美味しく作るコツ無いですか?

284 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/17(金) 02:05:53.15 ID:???.net
デアミのマメがプレスにベストマッチングぅ〜

285 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/17(金) 08:55:13.47 ID:???.net
残念だが無いというのが結論

286 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/05/19(日) 20:23:18.58 ID:???.net
ボダムのプレス愛用してる
ものぐさなので新しくステンレスのトラベルプレス買ってみたんだが
何かこれで淹れて飲んでもイマイチ美味しくない…
あと粒の大きな豆が何粒かフィルターを抜けてきやがる
あのシリコンのパッキンがダメなんかなぁ?
ボダムの一般のプレスはスプリングのパッキンだし

287 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/03(月) 00:54:56.33 ID:???.net
メリタのパーフェクトタッチを持ってるんだけど
プレス用の豆挽くには細かすぎる
安くていいミル無いすか
手回しのミル買ってみようか悩み中

288 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/07(金) 17:04:06.24 ID:???.net
ダイヤルで調節できないんか?

289 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/11(火) 22:04:37.54 ID:???.net
>>288
調節は出来るんだけど、一番の粗挽きでもえぐみが出て美味しくなかった…
店で挽いてもらった粗挽き豆と見比べても違いは分からんかったけど
ネットで調べたら粗挽きは不向きって情報があったから、多分そういうことなんだろう

安いグラインダーじゃ粗挽きは出来ないのかな?
高いグラインダーはエスプレッソレベルの極細挽きのためにあるのかと思ってたよ

290 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/12(水) 08:12:33.89 ID:???.net
そのえぐみって多分プレス独特の風味な気がするわ
ドリップの方がすっきりしていて
プレスって基本的に良くも悪くも濃い味になるからな
同じ豆でも全然味変わる

291 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/12(水) 08:39:41.70 ID:???.net
粉入れすぎた人が何か言ってます

292 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/20(木) 00:00:49.61 ID:???.net
ガラス製で保温性の高い二重構造(二重構造のプレスは金属製ばかり)
お湯・コーヒーが触れる部分にプラスチックを使っていない(ほとんどのプレスは蓋がプラスチック)

こういうフレンチプレスを探してるんですが、ありませんか?

293 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/20(木) 02:36:49.47 ID:???.net
>>292
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0092UDYLQ/

294 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/20(木) 12:11:13.47 ID:???.net
>>293
まさにこういうのを探していました
ありがとうございます

295 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/06/20(木) 16:44:24.10 ID:???.net
[ガラス 二重構造 プレス コーヒー]

で検索すると簡単に見つかるじゃん。

296 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/16(月) 21:59:25.04 ID:???.net
カソッテルノー

297 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/26(木) 03:47:57.98 ID:???.net
COSDUFTいいね
粉がほとんど残らない
大きいサイズにも対応して欲しいものだ

298 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/28(土) 18:48:09.57 ID:???.net
ホットの季節がやってきました
ボダムのプレスって色々種類があるけど器具の材質の違いだけで性能差は無いの?

299 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/28(土) 20:41:20.59 ID:???.net
氷で薄めるアイスコーヒーこそプレスの出番なのに

300 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/29(日) 21:22:20.04 ID:???.net
amaでポチったボダムのプレスを早速使ってみた
う〜む。美味い。やっぱ一般的なコーヒーメーカーとは違うな
豆も買ってきたばかりというせいもあるかもしれんが

301 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/29(日) 21:37:13.09 ID:???.net
一般的なコーヒーメーカー

302 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/29(日) 21:37:46.27 ID:???.net
豆も買ってきたばかりというせいもあるかもしれんが

303 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/29(日) 21:45:22.86 ID:???.net
ん?何でオウム返し?

304 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/30(月) 09:05:32.74 ID:???.net
アホ発言だからじゃい

305 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/30(月) 18:26:24.20 ID:???.net
ん?どこが?

306 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/30(月) 19:17:24.51 ID:???.net
孔子先生も本当のアホと天才には教えられないって言ってるよ

307 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/09/30(月) 19:29:47.54 ID:???.net
なんだ只の荒らしか

308 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/04(月) 08:53:25.74 ID:SH9/hoJ6.net
語れよ(´・ω・`)

309 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/06(水) 07:16:54.12 ID:???.net
プレスのコーヒーメーカーってないのかな
自動で抽出してくれるやつ

310 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/06(水) 10:03:39.72 ID:???.net
アホなの?

311 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/06(水) 10:16:00.93 ID:???.net
>>310
お前はこのスレをマメにチェックするわりには毎回くだらない返ししかしないな

312 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/06(水) 10:35:19.03 ID:???.net
なんでこのスレはこんなに過疎ってるのかな
変な荒らしがひとりで常駐してるだけ

313 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/06(水) 14:43:06.22 ID:???.net
>>309
せいぜいこんな物だね
http://allabout.co.jp/gm/gc/432579/photo/1200346/
電気ケトルの横にプレスがあるだけ

314 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/06(水) 19:16:15.82 ID:???.net
>>309
ドリップ型のコーヒーメーカーで、金属フィルター使えばプレスっぽくなるんじゃない?

315 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/06(水) 19:39:51.86 ID:???.net
ドリップ型のコーヒーメーカーで

先にポットにコーヒー粉を入れておく

コーヒーメーカーのスイッチON、お湯がポットに溜まる

数分待ってポットに溜まったコーヒー(粉込)を金属フィルターで漉す

これでプレスと同じ原理にならない?
それともプレスすることに意味があるのかな

316 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/12(火) 08:53:37.26 ID:???.net
野外で手軽にコーヒーを飲むならプレスだわ。
パーコレーターは楽だけど、味が気にいらないのに加え、かさばる。
紙ドリップなんてめんどくさくてやってられない。

317 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/12(火) 09:14:23.28 ID:???.net
ガラスだろ

318 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/15(金) 17:52:59.54 ID:???.net
プレスって理科の実験みたいだよね

319 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/15(金) 18:24:35.94 ID:???.net
【面倒だけど】コーヒーサイフォンの魅力 その2

121 名前: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ [sage] 投稿日: 2013/11/15(金) 17:59:51.25 ID:???
しかもプレス(実験器具)で飲むは〜


おーいサイフォン厨がプレスばかにしてるぞw

320 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/15(金) 21:00:13.18 ID:???.net
自演乙

321 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/18(月) 09:37:32.34 ID:YZYZRWhu.net
bodumのBRAZILなんですが
熱湯につけてもビーカーを外せません
仕様ですか
私が不器用ですか
コツはありますか

322 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/18(月) 19:31:33.17 ID:???.net
いちいち外さずに使ってるけど?

323 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/19(火) 16:53:37.18 ID:???.net
このスレにはIMPRESS COFFEE BREWER
使ってる人はおらんのん?

324 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2013/11/22(金) 01:04:29.42 ID:y3s4VO9x.net
>>322
プラスチックとビーカーの間に豆のカスが入っちゃって…

325 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/07(火) 10:23:46.07 ID:fNxM5hZ9.net
>>309
回転以外の機械アクションが入るので難しいかもなあ

326 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 01:05:01.91 ID:BhRiYtdQ.net
>>286だがお湯の適温に下げることで味の問題は解決した
しかし相変わらず豆が数粒フィルターを抜けてくる
諦めて飲んでるが

他に使ってる人いない?

327 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 12:30:36.54 ID:???.net
>>326
茶漉しを使って別のカップで飲むのがよろし

328 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 13:07:30.81 ID:+ldjOK7n.net
ふたをくっつける前にアルミホイルなどでぴっちり密閉すると
よく沈むんだよな。3分後にそのまま飲むか蓋を装着してプレスする
前者だとコーヒー産地風の飲み方らしいな

329 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 13:36:47.52 ID:???.net
>>328
それだとアルミ臭がしないか?

330 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 13:52:30.28 ID:???.net
何が良くてプレスなんか使うの?
流行からも外れたのに。
何か良い点あるの?

331 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 13:55:07.10 ID:+ldjOK7n.net
>>329
すげー。アルミホイルの匂いが分るんだ
俺は感じないけどあんたはよした方がいいだろうな
プレスは注ぎ口があるからアルミホイルかラップ的なものでないと
密閉できないんだよな

332 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 14:53:13.59 ID:???.net
「味は分かんないけどなんかオサレ」
代官山に犬連れてくるようなメンタルの人が好きそう

333 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 15:36:48.42 ID:snJH5YwW.net
>>329
こんなもの使ってる奴らが金気なんてわかるわけないじゃんw

334 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 16:02:13.24 ID:+ldjOK7n.net
ドリップにも金属フィルタあるべ
しかしマシンやマキネッタばかり使ってるから金属臭なんかまったくわからんw
濃い味作り出すので、安豆でも済む飲み方だな

335 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 17:02:25.34 ID:???.net
>>329>>333
飲食物にアルミフォイルの臭いを感じて不快だったことがあるのか?
どういう場面だよw 新品アルミマキネッタの臭い消しプロセスからの類推か
だとしたら、まあなんというか

336 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 17:22:14.51 ID:BhRiYtdQ.net
>>327
それなら普通のプレス使うわw

>>328
なるほど
豆が沈めばフィルター抜けないって理屈か

最初ちょっとだけプレス下げて浮いてる豆を水面直下にするとかどうだろう
湯量が多いときとか自然とこうなるけど


俺がプレス使う理由って一言で言うと貧乏性だからかなw
濃いのが好きだけどプレスだと豆の量少なくて済むし
ペーパーフィルターみたいに使い捨てっていうのが苦手
洗う手間考えたら実際むしろ安上がりなのはわかってるけどw
プレス愛好家みんながそうだとは言わん

337 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 17:39:51.56 ID:???.net
プレスは現実逃避
オイルの甘味とかいうけど、実際は粉っぽくて苦いしエグい。
だけどオイルガーでプレスっちゃう○○がいっぱいいるのヨ。

338 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 18:17:07.74 ID:???.net
やっぱそうなるよなぁ
味わうような代物出てこないしなぁプレスだと
ツイッターで、頭弱そうな人らが大体プレスプレス言ってて、流行が終わったのに意地になってありもしない優位性を語るからさぁ
あ、結局簡単な事しかできねーんじゃんって
今更気が付くのもどうかと思うけどね

339 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 18:32:10.13 ID:+ldjOK7n.net
粉っぽさは密閉で抑えられるんだけど「密閉するのにアルミホイル?w臭いがつく」と
いわれるともうどうしようもないな。そういやおれはアルミホイル使ってないけども。
耐熱ガラス器で円筒状のやつ。注ぎ口がないので適当な平底皿などで密閉可

>>336
それでは密閉にならないので沈まないかもしれん

340 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 18:41:08.80 ID:???.net
>>337
プレスのエグミとかは、結局、カップに入った粉が過抽出になり出てしまうと思われる。なので粉がカップに入らなければそんなに悪い味にはならない思うが、、

341 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 19:00:46.44 ID:???.net
>>340
プレスのエグミとかは、結局、カップに入る前の粉の上部に浮いた灰汁がカップに出てしまうから。なので粉がカップに入らなければそんなに悪い味にはならないとか無理、、

342 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 19:03:28.78 ID:+ldjOK7n.net
おいしい豆は過抽出でもいいやってなる。出がらしにさえもうまみが残っている
去年だとエルサルバドルだかのアルコンとエチオピアのコチャレ

343 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 19:08:40.39 ID:???.net
>>337
そういえばさ、もう流れが変わって久しいけど、
プレスの良さを残しつつマイナス面を抑えるってんで、プレス式の下部から出すってのが幾つか出たよな。
340も341も大なり小なりその通りなんだろうけど、そもそもオイルを完全良として扱ったのが失敗だったと思うな。
ちょっとカルトっぽい書き方になるけどさ、オイルには2種類あって、ひとつは浮く系、ひとつは馴染む系だね。
これはオイルそのものの性質に加えて、抽出時に馴染ませることが出来るかどうかが切り分けになる。
理屈としてこれが適当かどうか知らんので無責任な書き方になるんだけど、乳化みたいなイメージね。
カップにはオイルが浮いているわけでもないのにマッタリした感じあるでしょ、あれ。
つまり、馴染まない浮いたオイルは味に良い影響をもたらさないということ。

344 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 19:41:19.93 ID:???.net
343の言ってることってホントなの? 浮くオイルは良くないって。他に賛同するひといる? 初めて聞いたわ

345 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 19:43:19.22 ID:???.net
>>343
エアロブレスを金属フィルターで淹れればいいってこと?

346 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 20:08:41.74 ID:+ldjOK7n.net
沈殿式のまったり感って気泡かなとも思うが、よくわからんな
紙フィルタ通すと細かい気泡が全滅する感じ

347 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 20:31:14.41 ID:???.net
>>344
割と有名
後なんだっけ?コレステロール値上がるとか

348 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 20:46:39.85 ID:???.net
過疎ってたスレageてみたら急に伸びたのでよかったと思ったら
何でプレスのスレにプレス否定派が集まってんのよ…

コーヒーなんて嗜好品なんだから各々が好きなように淹れればいい
至高の淹れ方を決めたいんなら他所でやれ
どちらにしろ不毛だがな

349 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/09(日) 21:36:04.69 ID:???.net
エスプレッソマシンに細粉を大目ギッチギチ詰めすると
汁がロクに降りてこず、オリーブオイルみたいな油がたれてくるな
なめたけどうまいというわけでもなかった

350 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/10(月) 04:31:23.04 ID:???.net
事実の分析と議論が否定か。
まさにプレス信者の妄言ですなあ。

351 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/10(月) 07:21:18.45 ID:???.net
他人が違う抽出法使ってるのが許せないなんて
ここまでくると病気だよなw
アンタはドリップで好きなだけ飲んでていいから
ほっといてくれ

352 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/10(月) 13:30:50.44 ID:???.net
プレスが親の仇なんだろw

353 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/10(月) 15:24:57.76 ID:???.net
>流行が終わったのに意地になって
これこそ馬鹿の中身だよなw

354 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/10(月) 15:55:31.73 ID:???.net
>許せない

どこからそう汲み取るのか?




あーこれがプレス脳かー

355 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/10(月) 19:01:00.78 ID:???.net
1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2010/01/16(土) 23:29:54 ID:???コーヒーを淹れる為の器具、カフェプレス/コーヒープレスを語ります。

コーヒーの淹れ方・器具総合スレッドから派生したスレです。
何かと荒れがちな器具/淹れ方なので、専用スレッド扱いにしています。

味覚は個々人の好みが強く表れるものですし、絶対的な客観基準を作りづらいものです。
他人の意見をことさら否定したり、見下したり、
荒れる原因を作らないように注意してください。

荒らしさんの相手をすれば、あなたも荒らしさんです。


新参の俺はこの背景を知らんかったわ正直すまんかった

356 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/10(月) 19:06:40.01 ID:???.net
荒らしてんの、ゆきひらくんってやつなんじゃね
よく知らんけど

357 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/10(月) 19:53:22.66 ID:???.net
>>355
この板は「自虐が出来ない、子供じみたオーディオオタ」みたいな人が
たくさんいる感。平均年齢も高いんだろう

358 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/10(月) 20:03:51.61 ID:???.net
プレス派の人だってドリップで飲むことあるだろうし
ましてプレス以外認めないなんて人いないだろうし

359 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/11(火) 05:10:19.46 ID:???.net
味方塾だっけ?
プレス至上主義のところ。

360 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/02/11(火) 05:35:42.78 ID:???.net
じゃあ直接そこ行って主張すればいい

222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200