2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

紅茶deマターリ総合スレ〜31ポット目〜

368 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/28(金) 19:21:21.35 ID:???.net
インドではインド産の高級茶が自分達で飲まない日本に輸出する
中国韓国の高級茶は自分達でも飲む大事な物を外国にも分けてあげている
インド人は自分の品質を自信ない意味ということお茶の味もわからないガンジス川茶なのだから
インド人には金持ちがいない貧乏人と乞食ばかりの後進国と言われているのが世界
それをありがたがる私達日本人は世界で笑われて恥ずかしい

369 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/28(金) 19:28:36.57 ID:???.net
さすがサウストンスルランドのテョンの言う事は一味違うよな。

370 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/28(金) 19:30:49.96 ID:???.net
それこそが資本主義社会なんだから恥じることはない

371 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/28(金) 19:32:00.86 ID:Bt6ULeZ1.net
チョコレートとかどうするんだ?

372 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/28(金) 22:07:00.99 ID:???.net
ビニールシートとステンレスの保温ポットとトイレットペーパーで伝統の茶道とか言ってた国が
アフタヌーンティーにはどんなものを持ち出してくるか楽しみで仕方がない

373 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/28(金) 22:29:55.31 ID:???.net
>中国韓国の高級茶は自分達でも飲む大事な物を外国にも分けてあげている

中国はわかるけど
韓国産の高級茶なんてないだろ

374 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/28(金) 23:09:41.33 ID:???.net
とうもろこし茶のことじゃない?
ゆず茶かな?
お焦げにお湯入れて飲んでいた半島では、そういうのが高級なんでしょ

375 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/29(土) 01:19:45.97 ID:???.net
そもそも朝鮮半島でお茶は栽培できません。

376 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/29(土) 01:41:26.86 ID:???.net
>>368
読み難いから、理解する気にならん。

377 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/29(土) 01:55:19.94 ID:???.net
言いたいことは分かるレベル

378 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/29(土) 03:39:55.18 ID:???.net
これが韓国人かーw

379 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/29(土) 09:26:37.25 ID:???.net
>>360
福島は福岡より値が低いぞ?

380 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/29(土) 18:38:39.14 ID:???.net
>>375
いまはあるみたいだぞ
いつから栽培してるのかわからんが

ttp://www.labornetjp.org/worldnews/korea/knews/00_2014/1395333722801Staff

381 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/29(土) 23:47:27.45 ID:???.net
>>380
東アジア茶文化研究所の研究だと、確認されてる限りでは半万年くらいは伝統がある。
そして韓国茶の中興の祖と呼ばれる300年前の草衣禅師の茶脈が、
現代韓国に受け継がれて真の伝統になっている。

茶文化研究所によると、中国韓国日本で茶を比較しても、
茶葉を炒るだけ製法の中国や茶葉を蒸すだけ製法の日本と研究結果があるが、
一方、韓国では、茶葉を炒るのと同時に蓋をして、熱気で蒸す工程を絶妙に合わせ、
茶の味と効能を最も高める方法を編み出していると研究で証明されている。
ぐらぐら沸き立つほどの「熱湯」で入れるのが、韓国の伝統茶の文化で最高に美味しいと研究で証明されている。
そして100gが1万5000円を超える真の伝統高級茶も韓国の国土でしか栽培されず韓国でしか加工されない。

382 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/30(日) 00:17:30.50 ID:???.net
中国より茶の歴史が長いとか
宇宙の起源が韓国だけあるわあ

383 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/30(日) 00:21:08.92 ID:???.net
かの国では団茶が恥ずかしかったりすんの?

384 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/30(日) 01:17:20.51 ID:???.net
値段だけが高級たらしめてるわけじゃないし

385 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/30(日) 04:46:24.08 ID:???.net
水筒だかポットのお湯で淹れるのが正式なのに、沸き立つほどの熱湯って無理だし

386 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/30(日) 05:06:20.14 ID:???.net
これ考えたヤツはお茶した事ないな。
ググっただけの知識で歴史捏造しました感があって面白い

387 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/30(日) 13:32:35.61 ID:???.net
茶には中国種やインド種の元になった韓国固有種がある。
古代から伝統栽培されてきた証拠に日本栽培種のように改良種ではない野生の証拠で完全自然農法ができる。
韓国政府認定でこの韓国伝統茶には日本のファンが多く韓国伝統茶名人の茶を飲むために韓国に行く人も多い。
http://minami.areablog.jp/blog/1000000575/p10618703c.html

388 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/30(日) 13:36:19.35 ID:???.net
ウリナラがチャドンこと良く分かってるなドンシ

389 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/30(日) 13:43:07.02 ID:???.net
ここに張り付いているチョンコは分かってネタでやっているだろ

390 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/30(日) 14:22:04.45 ID:???.net
>>388
こういう韓国人になりすまそうとするネトウヨは吐き気がする。
韓国系がカタカナで韓国語書くわけがないのをわかってないで工作しようとする。

391 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/30(日) 14:49:11.68 ID:???.net
アスペだなぁ

392 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/30(日) 15:17:23.88 ID:???.net
100gが1万5000円を超えるソースプリーズ

393 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/03/31(月) 10:37:21.04 ID:???.net
久々に来たら...

中華嵐がコリアラシに衣替えですか… orz

394 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/06(日) 20:52:53.02 ID:???.net
Amazonのウィッタードが無くなって来てるな

395 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/06(日) 21:54:02.90 ID:???.net
Amazonの紅茶ってやっぱり
https://farm1.staticflickr.com/142/336673564_9f2269bdc0_o.jpg
物流センターにこうやって置いてある商品群の中に混ざってて
注文票が出たら作業員が汗まみれで台車押して走ってきて取りに来るんだろうか

396 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/06(日) 22:01:13.07 ID:???.net
そりゃそうだろ
どうせ汗まみれで製茶してるんだし気にスンナ

397 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/06(日) 22:25:17.14 ID:???.net
店においてあるのだって店員が汗まみれで仕入れてんだろ

398 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/06(日) 22:32:33.57 ID:???.net
清潔さを重視しててよく紅茶飲めるなwww

399 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/06(日) 23:03:42.92 ID:???.net
熱湯でいれるから大丈夫

400 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/06(日) 23:36:18.21 ID:???.net
>>395
すごい!レイダースかと思ったw

401 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/06(日) 23:39:27.58 ID:???.net
Amazonで安く売ってるキャピタルの紅茶って
説明文がメルローズと殆ど同じだけど中身一緒?

402 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/06(日) 23:39:44.42 ID:???.net
まず中国のお茶は家畜のくそまみれの道端にそのまま放置するレベルだし
汗くらいどってことない

403 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/07(月) 00:00:53.05 ID:???.net
ここでインドのガンジス川の話

404 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/07(月) 04:03:24.82 ID:???.net
>>395保存状態悪そう

405 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/07(月) 07:42:26.66 ID:???.net
メーカー物なんて
どこの店でもただ置いてるだけだろ

406 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/08(火) 08:47:19.18 ID:???.net
摘んで運ぶときに埃まみれだょ

407 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/08(火) 09:04:47.05 ID:???.net
チュンやドインやランカで衛生的な製茶をやってるとは思えない
ニポでも現場ではどうだか

408 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/08(火) 09:58:22.96 ID:???.net
不気味な略語やめろや

409 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/08(火) 11:09:05.95 ID:ZlAKdpLW.net
>>408
wwwww

410 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/08(火) 15:31:11.69 ID:???.net
>>407
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

411 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/08(火) 21:34:50.43 ID:???.net
   ____
  /_,,_\
  / (●)(●)ヽ  チュンやドインやランカで衛生的な製茶をやってるとは思えない
. | (_人_) |  ニポでも現場ではどうだか
  \ `⌒ /
  /    \

412 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/08(火) 21:57:56.10 ID:???.net
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \

413 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/08(火) 21:59:37.20 ID:???.net
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j

414 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/08(火) 22:18:16.67 ID:???.net
>>411
保存したったwwwww

415 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/08(火) 22:28:55.88 ID:???.net
お前らピュアだな

416 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/14(月) 05:31:36.70 ID:???.net
特定保健用食品 からだすこやか茶W
烏龍茶と紅茶のカクテルでした
これは美味しく健康に良いと大評判!
自宅でお気に入りの烏龍茶と紅茶をカクテルにしました
これも美味しい!!

カクテルレシピのコツは産地が同じ烏龍茶と紅茶を使うことで至高の美味
マクロな産地国を合わせて世界四大紅茶の一つ祁門紅茶と鉄観音烏龍茶がとても合います
更にミクロな産地省を合わせて世界四大紅茶の一つ雲南紅茶と雲南プーアール茶をカクテルにしても美味しい!

これは美味しくて痩せれて嬉しいですね

417 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/14(月) 19:57:08.93 ID:91NAlO+l.net
人生デザイン U−29「飲料メーカー営業」
Eテレ 2014年4月21日(月) 午後11:25〜午後11:50(25分)
http://www.nhk.or.jp/u29design/

番組内容
佐賀の飲料メーカーに勤める主人公(23)は企業や農家、商店などから依頼を受け“ご当地サイダー”を作っている。しかし依頼主と会社の開発担当者との間で板ばさみに。

詳細
今回の依頼は紅茶サイダー。添加物を使いたくないという依頼主の希望を受け、会社の開発担当者に説明に行くが、難色を示される。

出演者ほか
【語り】Mummy−D

418 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/14(月) 21:10:34.76 ID:???.net
むかーし紅茶風味の炭酸飲料あったよね?
あれ好きだったな

419 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/14(月) 22:00:10.61 ID:???.net
雲南は茶だけでなく珈琲も名産地です
雲南紅茶と雲南珈琲をカクテルにして煉乳を加える鴛鴦?茶レシピが世界で大人気
この濃滑なカクテルは古い歴史がありますが日本にも入ってきました

420 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/14(月) 22:56:44.84 ID:ur9TL4tw.net
ところで気持ち悪い日本語を使うチャンコロはいつまでくだらない書き込みを続けるの?
早く消えてよね。胸くそ悪い。

421 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/14(月) 23:00:42.82 ID:???.net
   ____
  /_,,_\
  / (●)(●)ヽ  チュンやドインやランカで衛生的な製茶をやってるとは思えない
. | (_人_) |  ニポでも現場ではどうだか
  \ `⌒ /
  /    \

422 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/14(月) 23:47:23.37 ID:???.net
特保はお茶の効能ではなくて、添加物のデキストリンの効能。
お茶に添加したのは飲みやすくするためと、お茶が持つ健康的イメージを借りただけ。

烏龍茶やプーアル茶やコーヒーと紅茶混ぜても、
特保のような効能かたるのは難しいんじゃないですかね。

423 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/16(水) 00:32:07.62 ID:???.net
チョン 紅茶をいれて頂戴

424 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/16(水) 06:29:25.43 ID:???.net
>>423
トンスル紅茶でございます。お嬢様

425 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/18(金) 23:24:24.02 ID:???.net
>>417
内容は結局若者が頑張って売り込みをしましたね!てな感じだったね。ちょっと
つまらなかった。お茶屋さんをもっとクローズアップして欲しかったよ。でも
そうすると別の番組になっちゃうものね。

426 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/18(金) 23:26:48.15 ID:???.net
そういう内容だったか

427 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/19(土) 17:42:00.21 ID:???.net
>>423
おまん紅茶でございます。お嬢様。
(マジで発売された)

428 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/20(日) 12:48:35.38 ID:T4DxVgas.net
ローソンの街カフェで売ってるダージリンティにはまっているのですが、
これに似た香りと味の茶葉知りませんか? ローソンに聞いたら
インドのFTGFOPであることは教えてくれたので、いろいろと
飲んでみてはいるんですがぜんぜん見つかりません。。。 

429 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/20(日) 21:18:53.35 ID:???.net
水出し紅茶やってみたら全く苦くなくて驚いた
苦いの苦手だから嬉しい

430 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/20(日) 21:26:40.89 ID:???.net
水出しは苦みなくて美味しいよね
ミルクや砂糖なんか入れなくても美味しく飲める

431 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/21(月) 01:18:03.83 ID:???.net
アッサムを濃くして飲むのが好きだが、ダージリンの水出しも好き

432 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/21(月) 10:45:03.38 ID:???.net
水出しってカフェインの出具合いはどうなんでしょう

433 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/21(月) 12:08:10.42 ID:???.net
冷たい水には溶けにくい傾向があるから、すぐに冷蔵庫に入れておけばあまり出ないのでは

434 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/23(水) 15:36:49.61 ID:???.net
>434
thx

子供向けにあえて紅茶を飲ませようとは思わないが
欲しがったときには「むしろお湯だしよりはまし」ということで
ちょっとだけあげることにします

435 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/23(水) 16:20:52.08 ID:???.net
子供には麦茶でもやっとけ

436 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/24(木) 22:53:39.30 ID:???.net
子供のうちから紅茶飲ませて
「うちのお子はお紅茶の味にうるさいんですのよ」とか
いいたいんちゃうんか
子供のうちからコーヒー飲ますのと同じでちょっとアレな印象

437 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/25(金) 02:57:07.68 ID:???.net
別に子供が紅茶やコーヒーのんだって全く問題ないだろ
量さえ多くなければ

438 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/25(金) 03:16:24.62 ID:???.net
ウチの親はココアとコーヒーは体に悪いとか言って飲ませなかったな
お蔭でココアはまず自分から飲まないわ…

439 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/25(金) 04:00:13.60 ID:???.net
ココアって子供向けと言うイメージがあるんだがな
しかも栄養豊富

440 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/25(金) 09:46:10.05 ID:???.net
カフェイン多いからなぁ
紅茶よりあるんちゃうの

441 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/26(土) 16:11:27.43 ID:???.net
ミロはだめか?

442 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/26(土) 20:27:49.09 ID:???.net
紅茶deマターリ総合スレ

443 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/27(日) 15:58:46.81 ID:???.net
>>441
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1144759648/

444 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/28(月) 10:24:35.56 ID:???.net
わたくしは無糖のココアパウダーを少量のお湯で溶いてミルクでのばしたホットココアに無糖の中沢純生クリームのホイップをたっぷりトッピングしてマイセンの器でいただいてますわよ。
夜ならブランデーなんか垂らしたりして。お子ちゃまには分からない美味しさね。

445 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/28(月) 10:42:53.06 ID:???.net
お、おう

446 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/28(月) 11:53:14.78 ID:???.net
俺なんか昼間からウイスキー飲んでるぞ。

447 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/28(月) 14:02:37.54 ID:???.net
わしは自分で漬けた梅酒で

448 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/28(月) 14:26:57.47 ID:???.net
美少女のクチュクチュした口咬み酒で…

449 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/28(月) 23:58:41.39 ID:???.net
吉野ヶ里に行ったらそれ専用の家があったw

450 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/30(水) 21:34:58.63 ID:???.net
http://gigazine.net/news/20140430-bkon-craft-brewer/
この低温負圧で抽出した紅茶ってどんな味がするのか飲んでみたい
日本でそういう店無いのかな

451 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/30(水) 22:01:30.56 ID:???.net
負圧を掛けたりするとエグみが出そうな気がするけど、飲んでみないと分からんなぁ
カプセル式と違って好きな茶葉を使えるのは良いね

452 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/04/30(水) 22:28:17.99 ID:???.net
明日から葉々屋の送料が980円になってしまう

453 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/01(木) 00:07:45.24 ID:???.net
葉々屋なんかどうでもいい

454 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/01(木) 01:16:19.07 ID:???.net
自転車で行ける距離なんで幸せです

455 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/01(木) 05:24:08.19 ID:???.net
確かに運送会社大幅値上げしたが、交渉しなかったのか
できるほど注文ないのか

456 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/01(木) 22:06:17.57 ID:???.net
実店舗行ける人裏山

457 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/01(木) 22:39:36.74 ID:???.net
いけるけど交通費の方が高いな

458 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/03(土) 17:17:41.51 ID:???.net
俺も行けるけど交通費が送料の数十倍掛かるな

459 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/03(土) 17:25:38.52 ID:???.net
>>454に買いにいかせて定形外でばらまこうぜ。

460 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/03(土) 20:03:38.60 ID:???.net
オク転売厨房ウハウハやろなぁ

461 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/03(土) 21:03:43.61 ID:gin9CKC3.net
>>450
それなら飲料業界世界最大手のネスレが開発してヨーロッパで大流行して日本上陸した
「Special.T」の方が既に世界レベルで実績がある優秀な紅茶マシン

https://shop.nestle.jp/front/category/SpecialT/

今丁度全額返金保証トライアルキャンペーンで安心して導入できる
流石味に自信ある開発だ

462 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/03(土) 21:56:05.13 ID:???.net
うわあ…

463 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/03(土) 23:07:29.31 ID:???.net
ヨーロッパねぇ・・・?
仕事でイギリスと日本ちょくちょく往復してますが
そんな機械あっちで見かけたことないんですけど
しかも英AmazonでSpecial Tの出品調べるとコメント0件という惨状

464 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/03(土) 23:30:26.38 ID:h9tQaPDA.net
>>461
社員ですね、分かります

465 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/04(日) 02:54:08.48 ID:???.net
>>461
大流行はしてない気がするが、まずくて高いよ?

466 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/04(日) 03:11:24.53 ID:???.net
こんなもんで茶入れるなんて味気ないわ

467 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/04(日) 03:27:21.76 ID:???.net
>>466
もしかしたら凄いかもしれないぞ。
試してみてよ

468 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/04(日) 03:32:08.51 ID:???.net
くっさ

469 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/05(月) 20:02:29.80 ID:???.net
職場とかにありゃいいんじゃない?自分の時間に自分で入れるお茶は手作業が楽しい。

470 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/06(火) 00:14:08.55 ID:???.net
なぜか入ったのであるが、高くてまずい
自販機の飲み物も80円だから、そっちの方がまし

471 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/06(火) 16:28:17.44 ID:???.net
ティーバッグで良いやん

472 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/06(火) 20:02:34.74 ID:???.net
まぁ、葉っぱでいれるけどね

473 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/08(木) 03:02:10.56 ID:???.net
三月中によよやでケンズポット買おうとしたらずーーっと売りきれ…

474 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/10(土) 14:28:54.45 ID:???.net
アニメとかメイドとかをからめて紅茶を語る変なオタがいたじゃん あいつ
逮捕されたんじゃないかな 刑の重さからいくと実刑は確実だし
もう数年は紅茶スレは安泰かも

475 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/11(日) 01:26:04.28 ID:???.net
何の罪?

476 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/11(日) 08:17:39.63 ID:IEbA2t4c.net
>>474
書き込みから見て察してほしい。>>474はキチガイなんだよ。
妄想と現実の区別が付いていない。きっとやつの脳内では納得の整合性がとれているのだろう。
こんなのにかまってはいけないよ。つけあがるから。

477 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/11(日) 08:26:21.36 ID:???.net
そーだろうな。こっちからみたらイキナリ支離滅裂な話されても???て感じだしな
かわいそうな人なんだろう

478 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/11(日) 09:34:16.27 ID:???.net
>>474のような気違いが常駐なんて怖すぎません、このスレ?
こんなのがいるから荒れるのでしょうね

479 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/11(日) 09:53:06.13 ID:???.net
一般的には>>474からここまで同罪

480 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/11(日) 09:56:24.21 ID:???.net
全部自演だしな

481 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/11(日) 13:32:51.46 ID:???.net
全部自演に見える基地外は日本茶スレ仲間がいるからそちらへ行って下さい

482 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/11(日) 14:16:58.30 ID:???.net
濃くてフルボディだけど苦味は弱めのミルクティーが好きで毎朝ゴクゴク味わってます。
これまではwhittardのirish breakfastばかり愛飲して来たのですが、
残念な事に製造中止になってしまいました。
同じブランドのenglish breakfastや1886 blendも試して見ていますが、
横浜の水道水だと香りは良いのですがイマイチコクが弱いような。
硬水ならもう少しコクが出るのかも。

twiningsのirish breakfastはコクは悪くないが香りはやや弱めで、苦味が出やすかった。CTCのせいでしょうか。
今回、bewleysのgold blendティーバッグとbrodiesのfamous edinburghリーフを買ってみました。
まだbrodiesは開けてないけど、bewleysは、水色は濃いのにコクはやや弱めで苦味は少なく、アッサリ目。葉はかなり細かく、ダスト?
ここのirish breakfastのリーフを試すべきだったかもしれないのですが、送料が高く購入をためらってしまいます。
ミルクティー用の紅茶選びも、なかなか大変ですね。

他にオススメありませんか?

483 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/11(日) 14:30:16.31 ID:???.net
>>482
日東紅茶トロピカルフルーツティー
日東紅茶しょうが紅茶

484 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/11(日) 14:42:49.73 ID:???.net
>>482
ホットパワーズのオマン紅茶

485 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/11(日) 14:43:40.70 ID:???.net
最初からガンバラないのが自分流。

486 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/11(日) 14:49:30.29 ID:???.net
>>485
いつ頑張るの?

487 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/11(日) 16:20:04.32 ID:???.net
今でしょ!

488 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/11(日) 16:29:00.88 ID:???.net
>>485
賛成多数、可決されました。
486は今から頑張りなさい

489 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/11(日) 22:40:39.14 ID:???.net
>>482
横浜ならミツティーがあるから買いにいって色々効いてもらって試飲して決めても
いいんじゃない?県内の人うらやましいよ。

490 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/12(月) 01:00:28.47 ID:???.net
>>482
濃いのがいいなら適当なアッサムでいいのでは

491 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/12(月) 03:23:05.63 ID:???.net
>>482
アッサムかルフナで適当なの買ってみれば

首都圏ならジークレフに行けばアッサムをいろいろ試飲できる

492 :483:2014/05/12(月) 12:02:28.31 ID:???.net
皆さんアドバイスありがとう。
毎日沢山飲むのであまり高いと困りますが、
ご紹介いただいたジークレフやミツティー、ぜひ訪問してみたいですね。
まあ、理想は100グラム1000円以下なのですが・・・

それからアッサム単独よりブレンドの方が好みだったのですが、
虚心に色々試してみたいです。
それにしても、whittardのirish breakfast廃番は残念です。

493 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/12(月) 12:03:55.12 ID:???.net
>>492
商社系とかだともっと激しく安い紅茶もあるよ
マヤティとか

494 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/12(月) 12:10:07.68 ID:???.net
>>492
PGTIPSとかヨークシャーティー
ヨークシャーティーは成城石井で取り扱い止まっちゃったんだよなー

495 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/12(月) 15:19:27.15 ID:???.net
>>492
葉々屋のミルクティブレンドやチャイブレンドはどうだろう
どちらもアッサムベースのブレンドで、100g700円・200g1300円

496 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/13(火) 05:09:32.86 ID:???.net
アンティークのティーストレーナーを買ったのはいいのですが
下のボウルがセットでは無かった事に後から気付きどうしようかなぁと。

ボウル(出来ればアンティーク純銀か銀P)単体で売っているお店なんて
見かけませんよねぇ…?

497 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/13(火) 12:05:20.91 ID:???.net
>>496
・もう一個、ボウルとセットのストレーナーを買って、ボウルは2つ兼用にする
・可愛い小皿をボウルとして使用

単体で売ってるのを探すのはちょっと大変かもね
アンティークだと、ボウルついてないorボウルとストレーナーが年代違うのはよくある

498 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/13(火) 14:58:11.89 ID:???.net
>>497
有難うございます やっぱり単体のはなかなか無いですよね
ボウルとセットの物を探して共用…のアイディア、有難うございます!
そうしてみようと思います

499 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/17(土) 04:52:33.05 ID:???.net
勢いスレと違ってマターリスレの安定感は異常w

500 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/17(土) 23:42:00.69 ID:???.net
ダージリン ダージリン スターン バイミー♪

501 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/18(日) 16:02:10.12 ID:X1vm6gAc.net
大昔紅茶にハマった時は市販の香料の入ったミルクティーだったんだが。
それでは物足りなくなりルフナ等を茶葉屋で買って飲むようになったんだが。
ルフナはそこそこ満足できるんだけどアッサムとかウヴァとかディンブラとか結構
ミルクティー向けの茶葉飲んでも何か茶葉沢山入れても薄い?感じがして物足りない気がしてたんだけど。

今日久々に業務用スーパーで1リットル63円でミルクティー売ってたからパックのを買ってみた。
マジで不味い。昔はうまいと思ってたのに香料で吐き気がする。

いつからだろう。ルフナ以外何か受け付けなくなって来てしまったのは。ルフナもなんとなく物足りない気がするんだが。
そんな経験ない?もしかしたらコーヒーのせいかな。

そう言えばコーヒーもバリスタでインスタント飲んでた時は絶対砂糖とミルク入れてたのにアラビカ豆100%の
コーヒーを豆から淹れるようになってからブラック以外受け付けなくなった。

502 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/18(日) 17:22:46.31 ID:???.net
>>501
淹れ方をかえてみてはどうかね
茶葉が浸る量のお湯を入れ→鍋で牛乳が沸きかけたらすぐに足す→3分後抽出、とか
牛乳が多いからコクがある

自分は、何か薄い→濃いのを追求→濃くて胃にくる→濃いの不味い→ライトのを追求→
ある日、あれ?何か薄い、のループだよ
香料も嫌だと思ってたけど、最近また思い出したようにアールグレイのミルクティーも飲んだりしている
でも、いつ飲んでもパックのミルクティーは薄いと自分も思う、昔は好きだったのにね
夏の仕事の合間に、水代わりに飲むならアリだと思った。会社で味覚がテキトーなのもあるかも

503 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/18(日) 19:35:59.49 ID:???.net
>>501ルフナとアッサムあたりブレンドしてみたらどうだろう
ルフナはコクがあるけど、紅茶の苦味渋味がないから物足りないんだよね
飲みやすいといえば飲みやすいんだけど

504 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/18(日) 23:28:11.60 ID:???.net
砂糖を変えてみるとか
黒砂糖とかきび砂糖とかコクのあるやつ

505 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 00:21:31.13 ID:???.net
>>503はもっとまともなルフナを飲んでからコメントしようね
痛々しくて見ていられない

506 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 00:45:02.95 ID:???.net
また自分だけはわかっているつもりの病人か

507 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 02:01:43.63 ID:???.net
山岡ですら翌日には本物を用意してくるというのに>>505ときたら

508 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 16:26:23.48 ID:???.net
アノ取材力欠如した原作者が提示する本物がとうてい本物とは思えない件

509 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 20:36:46.67 ID:tQ4Ru1Li.net
紅茶美味しいよなぁ。
麦茶とかもいいけど、やっぱり紅茶。
ホットが好きだよ〜なんかあの香りが落ち着く。

いつもはリプトンのティーパック。イエローラベルの50個入り。
安物だけど美味しいよ。たまにルピシア。
ルピシアはなんか特別感があっていいよね。

さっきもイエローラベルでロイヤルミルクティー作って
ねりしょうが入れて飲んだ!美味しかった!!

510 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 20:46:45.87 ID:???.net
ブラックジョークですよね?

511 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 23:04:08.15 ID:???.net
イエローラベル定期レス

512 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/20(火) 00:29:22.01 ID:???.net
別に510の楽しみ方になんの問題もないと思うが

私は茶園ものをポットで入れてがぶ飲みだが、そんなもん人それぞれだし

513 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/20(火) 03:38:23.57 ID:???.net
>>512
志が低い

514 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/20(火) 04:48:21.40 ID:rMecgJCA.net
>>502-505
多分コク?が薄いと感じるのはコーヒー飲むようになったからな気がする。

父親も何か健康の為とか言って抹茶を山ほど小さいカップに大量にいれ飲んでるんだけど。
この前ウヴァを淹れた時分量間違えて渋すぎるのを出してしまったんだが。
何とも思わず平然と飲んでいた。「え?普通だろ」みたいな事を言っていた。
自分のにはミルク足したし父親のにもすぐミルク足してやったのだが舌がおかしくなったのかも知れない。
アイスレビー産のウヴァだったんだけど渋さは分かったけど何故か昔のようなコクが感じられない。

515 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/20(火) 04:52:19.72 ID:???.net
最近亜鉛のサプリとってるし味覚障害は無いとは思うのだが。
そう言えば昔はコーヒー飲んだら胃が痛くなったのに最近全く痛くならなくなったな。
紅茶のがカフェインはあるはずなんだけど昔から飲んでも痛くならなかった。
茶の場合はタンニンだかカテキンだかがカフェインの吸収を阻害するって要素があるとは聞いた事あるけど。

516 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/20(火) 08:00:18.71 ID:???.net
単にコーヒーの方が好きだった可能性も

517 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/21(水) 01:04:41.59 ID:???.net
>>489
歩いてミツティー行ける距離なのに行ったことない私w

518 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/21(水) 01:22:38.31 ID:???.net
逝け

519 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/21(水) 12:55:51.31 ID:???.net
んでわ今日逝ってきまつ

520 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/22(木) 14:35:04.15 ID:???.net
ジークレフって案外品ぞろえ悪いな。
ルフナもウヴァも祁門もいいのが全く揃ってないし。

521 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/23(金) 01:45:53.32 ID:???.net
いいものと自分の好みは別なんだがな

522 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/23(金) 02:44:56.76 ID:???.net
ジークレフはインド、ネパール、台湾が専門と言っても過言ではない
スリランカと中国はあまりやる気がない
傑出したものが入ることがあるがすぐに売り切れる

今のおすすめはアッサム・ナホルハビ農園ファーストフラッシュOR-1
こんなに切れ切れで香の立つアッサムははじめてだ
その代わりセカンドフラッシュのようなボディーはない

523 :483:2014/05/23(金) 11:46:45.30 ID:???.net
>>522
重厚なボディこそアッサムの本領、と個人的には思うが、まあそのファーストフラッシュも飲んでみたいね

524 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/24(土) 04:50:55.80 ID:???.net
おすすめのアップルティーがあれば教えてください。

525 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/24(土) 07:32:52.11 ID:???.net
フォション!!

マリアージュのポンムはイマイチだった・・・。果実が入っているのはいいけど。

526 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/24(土) 19:24:29.89 ID:???.net
スリランカと中国って,やる気あるとこあるの?

527 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/24(土) 19:26:39.33 ID:???.net
アスペル問答

528 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/24(土) 23:17:40.87 ID:???.net
>>526
スリランカ
 神保町のじじいの店とか
 青山のじじいの店とか
 ガマゲとか
 ミツティーとか

中国
 遊茶とか
 悟空とか

529 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/25(日) 00:16:57.58 ID:???.net
リッツカールトンのアフタヌーンティーってどんな感じ?
お値段なりに満足できる?

530 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/25(日) 00:25:24.87 ID:???.net
>>525
ありがとう、見てみます!

531 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/25(日) 05:46:57.70 ID:???.net
>>529
コンラッド東京の方が好き

532 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/25(日) 22:00:21.59 ID:???.net
紅茶デビューはルピシアだった・・・が、そろそろ卒業かな
なんか喫茶で飲むようなやつと比べると微妙だと感じるようになってきた

フレーバーは冒険してて面白いけど、飽きたら残念な気分になるな

533 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 01:41:28.19 ID:???.net
ルピシアは農園物のダージリン、アッサム、ニルギリとかまだまだ奥が深いぞ
日本の緑茶や台湾茶も面白いものが入るし

534 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 01:51:39.16 ID:???.net
ルピシアは初心者向けの着香茶とマニア向けの農園物の二面性を持っているから卒業はできないな
リーフリやジークレフと共に農園物の入手先として欠かせない存在

535 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 02:01:50.72 ID:???.net
ルピシアはアウトレットで農園モノが半額とかなってるのを買うのが
楽しい 強いフレーバー系もジュース感覚でアイスドティーにできるし

536 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 07:09:08.21 ID:???.net
> 初心者向けの着香茶

確かに初心者向けなんだろうけど、地雷原でもあると言うw

537 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 08:26:06.39 ID:???.net
ルピの着香茶のお陰で紅茶嫌いになってた知り合い(日本茶好き)に農園物淹れてあげたら
紅茶ってこんなに美味しかったんだ!ってなってそれ以来紅茶も好きになった

538 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 09:08:54.64 ID:???.net
ルピで気の迷いでダマスクローズ紅茶買って持て余してる俺に一言

539 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 09:40:06.46 ID:???.net
近所に紅茶専門店が全く無い紅茶不毛の地に住んでるから
ルピシアでも一度行ってみたい

540 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 10:14:30.50 ID:???.net
>>539
マジかよ。日本で二番目の田舎県ですらルピシア数年前にできたのにまだ無い県あるのかよ。 島根か鳥取か?

541 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 10:18:56.20 ID:???.net
>>540
福岡の更に田舎地方
福岡市内に3店舗あるけど行くのに2時間掛かるw

542 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 11:16:16.14 ID:???.net
ルピシアは試飲会?が地味に楽しい
アウトレットの輸入雑貨っぽいものが目当てな部分もあるけどな

543 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 11:29:12.99 ID:???.net
ルピシアのフレーバー紅茶は味が酷いしブレンドもイマイチなヤツが多いけど、
グランマルシェは楽しみな年間行事のベスト3に入るわ。
最近は緑茶とか台湾茶ばっかり買ってるけど。

544 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 12:53:30.62 ID:???.net
>>541
市内にあるんじゃねーか。
田舎は県内に一店舗のみだ。

545 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 19:56:41.63 ID:t7XWNpHU.net
ルピシアでのオススメを一種類に絞るとしたら何?

546 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 20:02:35.09 ID:???.net
>>545
種類ってどういう意味かよくわからんけど農園ものは普通に良いもの入るよ。
着香やブレンドは全体的に味薄めだから濃い目に出すのがおすすめ。

547 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 23:27:59.26 ID:dcJEavB2.net
>>541
何年か前、新幹線300系ラストランのときに九州へ遊びに行った。
久留米から特急ゆふに乗って由布院に向かったが、久留米を出て10分もしないうちに
とんでもないド田舎になって驚いた。由布院手前のあの人跡未踏の森林は都会人にとって衝撃。

といっても、そんなところに住んでいるわけじゃないよね?

548 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/27(火) 00:30:16.10 ID:???.net
九州や東北ってそういうもんだよ

549 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/27(火) 04:40:07.85 ID:???.net
>>547
うわぁw鉄かよきめぇ

550 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/27(火) 12:27:29.99 ID:???.net
旅行しただけで気持ち悪いとか、引きこもりらしい発想だな

551 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/27(火) 13:03:57.72 ID:???.net
ラストランの時にわざわざ行くんだから察してやれよ

552 :sage:2014/05/27(火) 15:46:43.67 ID:v7ALROYM.net
>>528 じじいの方はじじいがあれなのがちょっと・・・
ガマゲはラインナップが不安定

553 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/27(火) 22:50:15.27 ID:???.net
同日、新幹線100系も見送ったよ
ここは鉄道ファンが多いスレですね

JR西日本も豪華寝台列車の発表があったし、このスレのみんなの楽しみが増えますね

554 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/27(火) 22:59:16.20 ID:???.net
>>547
そこまでの田舎ではないけど
北の方に住んでるから距離が遠い

555 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/28(水) 00:24:43.07 ID:???.net
業務スーパーに見たことないダージリンティーバックあったから買ってみた。
パッケージかわいくてつい。税別360円

http://iup.2ch-library.com/i/i1204738-1401203980.jpg


そしてそらみたことか!な紙パック

http://iup.2ch-library.com/i/i1204739-1401203980.jpg


最近ダージリンは農園物ばかりで好みは春物の青っぽい匂いとか強めの味な私としては物足りないこと山の如しだけど、飲めない味ではないと思う。
正直ブレンドダージリンってどういうものだったかよくわかんないし舌に自信もないけど多分まずくはない。

556 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/28(水) 01:55:53.12 ID:???.net
>>538
ルピで気の迷いでダマスクローズ紅茶買って持て余してる俺に一言

アイスティーとか水出しとかミルクティーとか
それでも駄目ならポプリか入浴剤

557 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/28(水) 02:46:57.79 ID:???.net
アイスティーにしてから
オレンジジュースと半々で割ったりするとさっぱりして
美味しいジュースになるよ

558 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/28(水) 03:34:21.97 ID:???.net
紅茶に一番合うジャムってなにかな
こないだのアンズが結構うまかったんだが

559 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/28(水) 10:03:28.89 ID:???.net
>>558
大雑把には
ダージリンは柑橘系
アッサムにはベリー系やバラ科の果実

560 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/28(水) 23:41:52.64 ID:???.net
紅茶今日飲んでないからこれから飲みたいけどもう寝るから明日のむね
みんなねんねんころりね
おやすん

561 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/30(金) 00:36:47.43 ID:???.net
>>560
なんかかわいいな

562 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/30(金) 01:05:38.16 ID:???.net
どんだけー

563 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/30(金) 11:41:51.39 ID:???.net
報告。
磯淵さんのお店でランチした。おいしかったよ!近所のママランチの場所にもなっているようで、
ちょっと声が大きめな会話が耳に入り易いので、紅茶とじっくり向き合いたい人は入る日時間帯を
選ぶ必要あり。女子が好きそうなお店かもですね。神保町TAKANOは万人向け?もう一軒神保町で
落ち着く店が合ったのだが、10年も前だともうないかも。

564 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/30(金) 12:22:30.01 ID:???.net
磯淵さんのお店って言われても知らないしどうでもいいよー
ミーハーなんだねー

565 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/30(金) 12:28:03.73 ID:???.net
>>564
じゃ一つお前のオススメ話をきこうではないか
何でもいーよ。

566 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/30(金) 12:41:41.64 ID:???.net
ジャンピングマンの人?

567 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/30(金) 13:49:44.84 ID:???.net
磯淵や神保町TAKANOなんてオワコンだろ

568 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/30(金) 22:42:52.01 ID:???.net
>>565
おすすめというか凄くお気に入りのところはあるけど教えたくないよ
ごめんね
これ以上混むと困るの

磯淵さんってひとは本当にしらないよ
お茶をのむだけなのになんで知らなきゃいけないの?

マカイバリジャパンのクリスタルフラッシュとピオニーホワイトを買おうか迷ってる

569 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/30(金) 22:52:00.49 ID:???.net
>>563
素直に店名を書けば?

570 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/31(土) 00:28:17.52 ID:???.net
みなさん意地が悪いねw

571 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/31(土) 13:29:59.36 ID:???.net
勿体ぶって要所を書かない奴が悪いw

本当に自分が寛げる(大事にしている)店は、晒さないだろ。

良い店は不特定多数には教えずに、大切な人だけにしか教えない!

572 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/31(土) 13:30:17.85 ID:???.net
礒渕は嫌いなほうだが名前も知らんのは珍しいな

573 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/31(土) 16:33:29.45 ID:???.net
いつも人が少なくて寛げる店と思ってたら潰れたでゴザル

574 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/31(土) 22:17:27.37 ID:???.net
2chに晒す程度で店が混雑するとか、どんだけ妄想狂なんだよww
そんなの、実際にいい店を知らない奴が誤魔化しで言ってるだけ
もしくは自分のお気に入りがバカにされるのを怖がってるか、だなwwww

575 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/31(土) 22:21:05.96 ID:???.net
だろうな。知ったかほど隠すからな

576 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 00:57:11.15 ID:???.net
>>574-576
おまえどんだけ教えてもらえないのが悔しいんだよwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

577 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 01:11:16.59 ID:???.net
はいはい
何もいい店を知らないのでつね

578 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 02:22:09.18 ID:???.net
別に2chに晒すと混むって事じゃ無いだろw

面倒臭い馬鹿に来てほしく無いだけ。

579 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 06:06:37.23 ID:???.net
こんな過疎スレに一回名前さらしたぐらいで混むほど客増えるわけないじゃん

580 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 08:19:40.36 ID:???.net
>>578
おまえが一番面倒臭い馬鹿だよ

581 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 10:55:12.28 ID:???.net
>>580
ほら、来たw

582 :564:2014/06/01(日) 12:45:33.09 ID:???.net
ごめん。20年来本とか読んで好きだったから、書いてみただけで(まあミーハーだ)
別にお気に入りは教えない云々はどうでもいいかなと思ってた。だって言われても
県が違ったら気軽には行けないし(リンアンも行ってみたいがおそらく向こう10年
チャンスがない)これ見て荒らしに行くような気のおかしな人なら警察呼ばれるかな、
と。何でもかんでもネガキャン扱いじゃ楽しくないしいろんな話題があってもいいん
じゃないかなと思うんですが…
でも気に入らない人もいるんだね。少しROMります。ごめんなさい。

583 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 12:59:08.42 ID:???.net
>>582
絡んでるやつが頭おかしいだけだから気にすんな

584 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 13:07:48.34 ID:???.net
実店舗に荒らしに行くような度胸なんてないから心配しなくていい

585 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 15:05:55.27 ID:???.net
>>582
気にしなくていいですよ
ここで絡んでくるやつは真性のキチガイですから
実店舗に行けるような根性は端からありません
(というか、引きこもりのネット番長なのだろう)

586 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 21:44:55.35 ID:???.net
どういう風に煽られようとも
良いお店は2ch()にもブログ()にもたべろぐ()にも絶対に書かないよ。

良いお店は自分の足で探して、せっせと楽しく通いたいもんね。
自分で探さないくせに良いサービスは受けたい、ケチでセコイ奴らには来てほしくない。

587 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 22:02:25.10 ID:???.net
サービスとかどーでもいーしw
ただお前が知ったかでほざいてるだけと疑ってるだけだからw
どーお前が息巻いても店名出せない限り知ったか認定されるだけだしw
あ、俺も超うまくて安いお前の店より遥かにいい紅茶屋行ってるけど教えないわw
お前に荒らされるの嫌だからw
他の連中も最高の紅茶屋行ってるよな?

588 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 22:36:46.41 ID:???.net
行ってないよ
だいたい良さそうなとこは、長持ちしないで潰れるか、通ってられない位遠いか
予約満杯だからね

589 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 23:08:13.97 ID:???.net
>>587
ね?だから教えたくないのはお前も私も同じなんだよ。
貴様にいちいち煽られる筋合いはねえんだよ氏ねやカス
ぶっさいくな面してんだろうなwwwwwwwwwキモッwwww

590 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 23:30:21.26 ID:???.net
煽りに使う文句は大体本人のコンプレックスなんだよなぁ…

591 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 23:59:25.87 ID:???.net
煽りキモイ
氏ね、キチガイ

592 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 01:24:31.77 ID:???.net
好きな店があって週一、二で通って
毎回毎回アフタヌーンティー頼んでたら
太ってしまって少し行かなくなったら
恥ずかしくなってしまった

常連気取ってたときはお姉さんも
焼き芋フレーバーのサンプルくれたり
俺に気があったのかな でももう今さら恥ずかしいんだよなぁ

593 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 01:27:13.41 ID:???.net
イモくさい野郎だというメッセージが…

594 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 01:58:43.72 ID:???.net
サンプルはお土産も買ってねと言うメッセージ

595 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 08:19:58.87 ID:???.net
週1,2程度喫茶店に通っても太らんだろ

596 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 09:38:05.86 ID:???.net
てか、んなとこ行かない。

597 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 11:15:00.17 ID:???.net
こんなの食っていたら週1,2回程度でも太るだろ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200712/03/99/a0039199_22485242.jpg

598 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 11:32:44.11 ID:???.net
一人で食べ切ってたら流石に豚やな
ひとりでアフタヌーンティーってさみしい

599 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 12:51:05.07 ID:???.net
2人前の量だな

600 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 12:56:17.12 ID:???.net
ID出ないとこはこれだから・・・

601 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 14:01:17.37 ID:???.net
>>589
お前、>>587の言ってる事が理解できてねぇだろwwwwww

602 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 14:27:53.05 ID:???.net
四人向けだと思ったが二人前か、これ
お茶飲むと腹がいっぱいになるからあんまり菓子はいらないな

603 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 15:03:07.84 ID:???.net
590は恥の上塗りをしてて(笑)

604 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 16:18:39.79 ID:???.net
自分のお薦めは兵庫にあるアリエルって店
スコーンがうまい
ただ車が無いと行けないところなので通りがかったとか近くに住んでる人行ってみて

605 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 18:46:14.26 ID:???.net
小池屋のスコーンしかしらねぇよ

606 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 23:01:02.34 ID:???.net
>>604
神戸学院大学のすぐ近くだね。わざわざ大阪から行ったよ。
店主はそれほど年寄りではないが、並々ならぬ「偏屈さ」をにじみ出させていた。
こう書くと批判しているようだが、本意は良いものへのこだわりが強いということ。

ここに行ったのは何年も前。
引退の噂の出ていたキハ181のはまかぜに乗っておきたくて往復これでいったのを覚えている。
こいつのターボ音が最高にかっこよかったな。
もう数年前に引退し、譲渡されて東南アジアのどこかで走っているらしいが。

607 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 23:01:35.18 ID:???.net
三重にすごい旨いスコーンの店があるって聞いたんだが
どんなんだ 名古屋人とかも通うとか

608 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 23:20:58.98 ID:???.net
スコーンに味噌付けると旨くて紅茶に合うんだ

609 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 23:22:04.79 ID:???.net
お菓子茶屋1010番地のこと?

610 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/03(火) 04:44:07.60 ID:???.net
白みそ合いそうだw

うをー徹夜になってしまった。あと1時間で出勤とかもうorz

611 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/03(火) 15:03:33.34 ID:???.net
えっ三重!
今度行ってみよ
しかしスコーンはやっぱ自分で作ったやつがなんだかんだウマイ

612 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/03(火) 17:09:49.03 ID:???.net
三重の名張ってとこのイングルサイドカフェってとこって聞いたんだよ
有名なのかと思ったらそうでもないのな
すげー辺鄙だから行くのも外れだったらと思うと躊躇すんねんなぁ
三重のそこらへんってなにもレジャーが無さそうでさ
スコーン自分でつくれる人が羨ましい

613 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/03(火) 17:23:13.09 ID:???.net
スコーン簡単だぞ
ただ材料ケチるとまずいからバターはたっぷり使え

614 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/03(火) 17:41:05.85 ID:???.net
>>612
名張か〜…これは確かに「お出掛け」じゃないとダメだなあ
近くのレジャーは四十八滝か、まあ伊賀の忍者とかかなあ

スコーンめっちゃ簡単だよ
自作なら採算無視でバターけちらず使えるから美味しい

615 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/03(火) 21:07:19.47 ID:???.net
http://hagurachaya.com/blog/?p=407

↑のブログでゴチャゴチャ書いてるけど、結局は自分の店の紅茶は合成香料使用してるんで
それを指摘されて発狂しました!って感じですか?w

616 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/03(火) 22:15:38.29 ID:???.net
天然信奉の馬鹿が何度も電話してきたっていってるだけでは

617 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/03(火) 22:39:28.88 ID:???.net
>>615 いかにも健康志向な雰囲気だけど、扱う商品は・・ で、痛い所を突かれたんでブログで発散してるんだろ、FBとかに多いよそんな奴。

618 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/03(火) 23:27:20.28 ID:???.net
>>615
そこってカスみたいな茶葉しかないじゃん

619 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 02:17:07.19 ID:???.net
本当にご注文が途切れません!

620 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 07:12:19.78 ID:???.net
>>615

要約すると、顧客に対して低学歴は黙って合成香料の紅茶飲んでりゃ良いんだよ、余計な事勘ぐるんじゃねーよ!
って感じですねw

621 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 07:37:32.28 ID:???.net
はぁ?香料が危険とか都市伝説信じてるアホがこんなに居るんだw

お前らが日常口にしてる物で香料入ってない物の方が少ないだろ

もしかしてお前ら既に死んでいるのか?wwwwwwwwwwww

622 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 08:01:53.73 ID:???.net
狂信的な健康至上主義者は達が悪いからな

623 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 08:36:08.18 ID:???.net
>>615
むしろ丁寧に説明してるじゃん

624 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 14:35:18.07 ID:???.net
香料だめなのん?
ルピシアで買ってきたアプリコット・・・砂糖入れると香りと合わさってまぁまぁおいしいんだけど

625 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 14:50:59.41 ID:???.net
ルピはフレーバー以外を買うもの。

626 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 15:05:45.71 ID:???.net
ルピのはジュースとしてフレイバーを楽しむと良い

627 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 15:34:01.80 ID:???.net
ルピシアの合成香料はちとききすぎる
無難なセイロンと混ぜると落ち着いた感じに
まぁ天然がいい合成が悪いとかじゃなく好みの問題だよな

628 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 16:03:41.31 ID:???.net
あんまり複雑なやつは避けるけど、シンプルなやつなら・・・
例えが汚いけど、たしかにトイレの芳香剤並みに強いやつとかは無理だなぁ

629 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 17:15:49.12 ID:???.net
むしろ香料が使われていない食品って何?

630 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 17:18:21.63 ID:???.net
>>629
野菜とか

631 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 17:31:31.99 ID:???.net
>>629
野菜とか

632 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 18:05:18.13 ID:???.net
ベリーの人工香料がきつい。
もうちょっと優しい感じの香料が開発されないかな。

633 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 18:13:35.28 ID:???.net
質問者はポプリやハーブを念頭にして天然香料と呼んでいるのは明白なのに
あれやこれや的外れな能書き垂れているところが胡散臭い

634 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 18:50:41.20 ID:???.net
合成香料はかなり危険だという事は知っているから、指摘されてあたふたしちゃってるんだろねw

でも根っからの悪じゃないって事じゃない?

635 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 19:21:52.82 ID:???.net
この味は!
…………
ウソ(人口香料)をついてる「味」だぜ……

636 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 19:28:49.30 ID:???.net
ポプリやハーブってアホかよ
人口香料がかなり危険に至っては、ならなんでお前は生きてるんだって話になるし

637 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 19:56:24.50 ID:???.net
香料といってもピンキリだけど
風船ガムみたいなドギツイ匂いがするフレーバーティーはちょっと遠慮したいな、て感じ

638 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 20:20:55.30 ID:???.net
>>636
質問者はそう考えてるでしょう
YES/NOで答えればいいだけなのに
答えをはぐらかして言い訳してるから人工香料が悪みたいに読める
ついでにここの紅茶も

639 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 21:06:24.27 ID:???.net
うちのは合成香料ですって答えたら他の店より劣って見えるし、
全てのフレイバーティーは合成香料ですなんて言おうもんなら競合から睨まれるし
保身に走ったら訳わかんなくなっちゃった感じですねw
他の記事で小保方さんを馬鹿にしてるところが痛い店主だと物語ってますね。

640 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 21:42:06.21 ID:???.net
>>639
そちらの記事はネイチャーと同じタイミングの投稿なので
痛さというよりむしろご本人の見識と真面目さを感じましたよ
それを読んだ後に再読すると紅茶への見識の深さから焦点が定まらなくなり教養を盾に煙に巻いた感じに受け取れました

641 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 21:47:39.32 ID:???.net
香料でしっかり調香されたフレーバードティーにソーダサイフォンで炭酸入れて飲むのが美味しい
濃く淹れてトニックウォーターで割っても良いが紅茶はミネラル含む水加えると少し味がかわるので注意

642 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 21:57:32.06 ID:???.net
紅茶への見識の深い奴はフレーバーなんてやらない訳で。

643 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 22:15:31.18 ID:???.net
浅く広くたのしみつつ・・・たまに本物とくらべて楽しみもする

それでいいと思う

644 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 22:32:28.24 ID:???.net
フレーバーは悪くないと思う。
味が不味いやつはダメ。

645 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/04(水) 22:57:16.50 ID:???.net
>>642
えらそうだ腹立つ
せっかくグルメなソーダサイフォン活用方法教えてあげたのになんだ
しかし茶の木の葉を飲むのは味よりカフェイン摂取して気持ち良くなるため
これは酒や煙草のようなドラッグの一種でこればかり飲むのはドラッグにだらしない人

カフェイン以外の味や香り本当に重視なら
香ばしさならスンニュンやヒュンミやポリやオクススの茶の方がいい
甘味や爽やかな香りならユジャやテチュやモクァやボルクルやメシルの茶の方がいい
健康にはインサムやスサムやセンガンの茶が世界最高だ

一番のおすすめはオミジャでこれは甘味酸味苦味辛味塩味の人間の感じる味が全てある五味の茶

646 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 00:12:38.31 ID:???.net
なんか喋れば喋るほどダメっぽいからあきらめたら?

647 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 00:22:10.34 ID:???.net
韓国人降臨しましたw

648 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 00:28:26.79 ID:???.net
648に言われるまで気がつかなかったw

649 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 00:32:22.14 ID:???.net
日本語が明らかにおかしいから外国人だと分かるだろ
読んでそういうのだったらいつも透明あぼーんにしている
こういうキチガイは相手にしてはだめ

650 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 00:32:39.39 ID:???.net
>>645
分かち書きしてもいいんだよ?

ちなみに日本ではゴミシと言いますよ?
個人的に美味しいとはとても思いませんねえ・・・

651 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 05:42:39.37 ID:???.net
焦がした穀物や野草や果実を茶と言い張られてもなあ

652 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 06:37:40.21 ID:???.net
玄米茶パカにするなよ

653 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 12:03:35.85 ID:???.net
玄米茶www

654 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 12:06:14.05 ID:???.net
日本茶は、食後飲むには最高と感じる
寿司くって紅茶〜みたいなのは流石に上級者過ぎてな

655 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 12:34:10.75 ID:???.net
香料には合成の物しかないという事を学びました。

では、その合成香料が体に悪いという科学的な根拠と、合成香料を含まない食品がどれぐらいあるのかを教えてください。

656 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 14:07:49.71 ID:???.net
いらんいらーん!!
紅茶スレはこういうめんどくさいことがあるから数年見てなかったんだったって事、また身始めて3日で思い知ったわーー!

657 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 14:59:32.75 ID:???.net
>>656
永久に見るなよ

658 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 15:21:16.72 ID:???.net
>>642
×見識の深い
○見識が広い

そしてこの場合に使うべきは「造詣が深い」

659 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 15:58:32.22 ID:???.net
>>642
ふふっ フレーバーなんかやらない(キリッ 何てキメる前に、本でも読んで誤用を正すべきだったな

660 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 17:01:58.34 ID:IMRdFzHd.net
浅古香料科学ってところで食品香料(合成香料)買ったことあるんだけど
”どれくらいの添加量が安全値ですか?”って尋ねたら、安全も危険もねーよ
好きなだけ添加するよろしって言われたぞ。
本当に危険ならそんなこと言わないだろ、そもそも香料が危険なら菓子食えねーし
ジュースもアイスも食えねーし、入浴剤の入れた風呂にも入れねーわなw

661 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 17:15:18.34 ID:???.net
安全でマズイより、危険でも激うまをとるのがオタクと言うもの

662 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 18:49:22.40 ID:???.net
人工香料自体は石油由来だけど安全だよ。同じ原料から健康食品用やサプリはおろか医薬原料まで作ってるわけだし
たださ、喫茶と呼ばれる趣向品のくせして着香するってのは将来的に低級な文化として物笑いになるだろうなとは思う
緑茶やウーロン茶だって着香なんかしてないだろ?普及品ならともかく

663 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 18:50:05.74 ID:???.net
趣向品じゃねーよ嗜好品だわ

664 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 19:38:40.88 ID:???.net
着香紅茶はジュースとして飲んでるから…
生き方としては>>661のようにいきたいw

665 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 20:42:34.47 ID:???.net
紅茶云々でいきなり緑茶とか烏龍茶とか意味がわからん

666 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 20:46:41.12 ID:???.net
バカなんだね

667 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 20:52:26.96 ID:???.net
>>645
「辛味」は味覚じゃなくて痛覚で感じる物で別枠だろ
「辛味」ではなくて「うま味」が五基本味の要素として正しい

668 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 22:21:21.59 ID:???.net
>>664
ジュースというのは100%果汁のことだバーカ

669 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 22:23:05.16 ID:???.net
清涼飲料水って書かないと怒られちゃうからね、意味は通じても

670 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/05(木) 23:34:14.25 ID:???.net
甘い飲料を総括して「ジュース」って呼ぶ習慣があるからな・・・強くは指摘しづらい
誤用は純然たるミスだが、これは違うな

671 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/06(金) 01:51:12.06 ID:???.net
揚げ足しか取れないアホが昨日からずっと暴れてるのか

672 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/06(金) 06:09:42.82 ID:gxJ8d1pd.net
確かに、アホがいるみたいだね。
アホ!さらにツッコミのセンス皆無ww
↓↓↓
>>668

673 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/06(金) 07:14:33.66 ID:???.net
100%でも着香してあるしな

674 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/06(金) 10:45:06.87 ID:rd3OgENt.net
小保方晴子さんリーダーなのになんで謝らないんですか?今なにを思っているんでし...
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14121272704

675 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/06(金) 11:17:01.95 ID:???.net
>>672
まだわかっていないようなのでもう一度言います
ジュースというのは100%果汁のことだバーカ

676 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/06(金) 11:55:36.67 ID:???.net
100%果汁ジュースの成分は、濃縮還元果汁を水+添加物で割って100%の割合になる様にしています。

果汁に拘るなら最低でもストレート、どうせならフレッシュジュースで偉そうにしてください。

677 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/06(金) 12:09:55.04 ID:???.net
ちょっとアスペルガー入ってる子が張り付いてるね

678 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/06(金) 12:37:30.92 ID:???.net
肉汁もジュースとか言う料理人いるけど肉から果汁出るんだー?
すごいねー
同レベルでレスしてみた

679 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/06(金) 13:05:45.61 ID:???.net
論旨の話だろ…
話の流れからしてジュース=清涼飲料水という文脈で使用してるのは明らかなのになw

680 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/06(金) 13:07:57.89 ID:???.net
337 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 投稿日:2014/05/25(日) 21:13:48.92 ID:???
FUDでももうちょっとマシなこと言いなよ

681 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/06(金) 13:39:29.48 ID:???.net
ジュース感覚とかって単語足せばアスペ的には許せる?

682 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/06(金) 13:48:33.63 ID:???.net
ジュース(清涼飲料水)って言わなきゃ通じないのか、アスペには

683 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/06(金) 14:49:56.57 ID:???.net
Q. 小保方晴子さんリーダーなのになんで謝らないんですか?今なにを思っているんでしょう???

A. 小保方リーダーは、「こんなことで研究そのものまで疑われて悔しい」
こんなことって何? あなたにとって、この程度と軽く考えていることが問題です。
その考え方は、育ちが原因かと思われます。

684 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/06(金) 16:16:14.90 ID:???.net
研究否定される方が人格否定されるよりつらいに決まってんじゃん
馬鹿だろ

685 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/06(金) 20:31:45.86 ID:???.net
>>684

686 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/06(金) 22:54:33.82 ID:???.net
アスペル問答

687 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/06(金) 22:57:25.57 ID:???.net
まだわかっていないようなのでもう一度言います
ジュースというのは100%果汁のことだバーカ

688 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/06(金) 23:26:18.23 ID:???.net
ジュースっぽくとか感覚とか言えばニュアンスが伝わりますかアスペちん

689 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/06(金) 23:31:58.12 ID:???.net
もうすれ違いだから脳みそ果汁100%はカエレ

690 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 00:10:04.75 ID:???.net
たすけてー長文さーん

691 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 00:12:16.20 ID:???.net
>>690呼ぶなバカ

692 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 01:07:00.17 ID:???.net
うける、

693 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 01:07:29.16 ID:???.net
頭おかしい人って日本語も英語も通じないのね

694 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 01:31:05.69 ID:???.net
何かが変わってきている。

695 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 02:24:57.08 ID:???.net
まだわかっていないようなのでもう一度言います
ジュースというのは100%果汁のことだバーカ

696 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 02:56:37.35 ID:???.net
はーい了解です!これからはジュースっぽいとか
ジュースな感じでって言えばいいんですね
この話題おわりー

697 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 04:42:10.93 ID:???.net
ポカリやサイダーはジュースと違うんか?

698 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 08:59:34.22 ID:???.net
新しい定型文が生まれてしまったか・・・

699 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 10:41:41.56 ID:???.net
今日は少し寒いな
こういう日にこそ、温かい紅茶を―――

700 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 13:30:01.52 ID:???.net
まだわかっていないようなのでもう一度言います
ジュースというのは100%果汁のことだバーカ

701 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 13:36:40.30 ID:???.net
>>700
まだわかっていないようなのでもう一度言います
ジュースというのは100%果汁のことだバーカ

702 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 13:41:27.22 ID:???.net
コーヒースレは平和なのに紅茶スレはキチガイが沸いて出てくるなぁ

703 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 13:41:39.67 ID:???.net
またひとりの祟り神が生み出されてしまったのか

704 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 15:34:02.89 ID:???.net
コーヒー牛乳はジュース違うんか?

705 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 16:24:58.29 ID:???.net
まだわかっていないようなのでもう一度言います
ジュースというのは100%果汁のことだバーカ

706 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 16:58:49.36 ID:???.net
ヤクルトもジュースやろ

707 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 17:26:18.01 ID:???.net
英語なら肉汁も胃液もウイスキーもジュースだけど

708 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 17:38:05.53 ID:???.net
>>706
怪我する乳酸菌はNG

709 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 17:38:59.22 ID:???.net
まじかよ。ウイスキーはジュースなんか?
毎日昼間からジュース飲んでるは

710 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 17:40:47.97 ID:???.net
相手されるのが嬉しくてヨダレたらしてるんだろうか

711 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 17:45:02.37 ID:???.net
寂しいんだろ

712 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 17:48:40.69 ID:???.net
そう
寂しいから
毎日
連投
しちゃうんですYO!

713 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 17:51:52.83 ID:???.net
まだわかっていないようなのでもう一度言います
ジュースというのは100%果汁のことだバーカ


って、今度から荒れたら意味もなく書くわ

714 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 17:56:09.02 ID:???.net
この糞スレもう次スレいらんな

715 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 18:00:36.81 ID:???.net
だね
全然まったりしてないし

716 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 19:01:12.44 ID:???.net
いらないとか言いつつ書き込んじゃうツンデレババア
かわいい

717 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 19:27:04.32 ID:???.net
紅茶飲むと胃が痛くなって茶葉を消費できない。
以前買った福袋に入ってた未開封の茶葉見たら2008年のだった………
エンジェルリーフはもう潰れちゃったのかな…

718 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 19:46:46.04 ID:???.net
ミルクティーにするといいんじゃないかな
牛乳は胃を保護してくれるらしいから

719 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 20:30:03.80 ID:???.net
無理して飲まないほうがいい
まず胃を治せ
胃腸炎繰り返したおかげで自分もなかなか紅茶飲めなくなってきた

720 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 20:55:21.77 ID:???.net
>>699
いいですね!
雨の日は紅茶が美味しく感じます。珈琲も。なぜだろう。

721 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 22:31:56.14 ID:???.net
>>720
湿度が高い方が匂いがよく伝わるので、香り高くなるからね

722 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/07(土) 23:25:56.39 ID:???.net
>>718
ありがとう、でもミルクティーあんまり好きじゃないんだよね…
お茶で口の中さっぱりさせたいってのがあって

>>719
胃が慢性的に悪いのは大変だな
自分は普段は胃も元気なんだけど、カフェインに弱いみたいだわ
胃を優先させて飲むことにする。
飲みきるのにあと5年くらいかかりそうww

723 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/08(日) 14:34:32.41 ID:???.net
ミルクティーにしなくても、
先に牛乳飲んでからお茶を飲むって手もある。
油っこい食事のあとに飲むとか。

724 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/08(日) 18:26:24.81 ID:???.net
>>717
トシコが紅茶修行に行くと言って店仕舞中

725 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/08(日) 21:05:37.39 ID:???.net
メガネエンジェルはいつ帰ってくるんだ
まさかインドで沈没 いあ 堕天してるんじゃないだろうか

726 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/08(日) 23:41:34.42 ID:???.net
そうなのかwwwエンジェルww

先に牛乳を飲むなるほどね!
空腹時を避けるといいかもな

727 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/12(木) 13:02:45.60 ID:GW5p11jw.net
M下淳子
Maison Doux代表ティーコンシェルジュ

↑何故、紅茶ディプロマ所持者は品のないちょっと世間ズレした痛い中年女が多いのか?

松S淳子の行儀悪さ失礼さは紅茶好き女の品位を全て下げている。

728 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/12(木) 16:06:55.13 ID:???.net
今日たまたま立ち寄った書店で見つけた「RSVP」という雑誌が
ほぼ丸々一冊スリランカの紅茶特集で、パラ見しただけだが読み応えがありそうだった

http://www.rsvp.co.jp/vol-14/

729 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/12(木) 18:08:05.31 ID:???.net
>>728
読み応えはいいけど、ちと高いな
スリランカの茶なら100g買えそうだ

730 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/12(木) 18:29:37.86 ID:???.net
ダージリンの春物が好きだわーと紅茶にハマリだしてから思っていたが、
先日春物を死ぬほど試飲できるイベントに行くとなんだか違うような気がしてきた。
夏物のときは楽しかったのに。

もしかして春物はたまに飲むからうまいのか。

731 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/12(木) 20:53:03.48 ID:???.net
>>730
夏物は個性が強いからいいけど、春物はいっきに大量に飲むものじゃないなと思ったよ
どれもわりと似てるからきつくなってくる&味覚麻痺してお湯っぽく感じたりとか

732 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/13(金) 11:16:25.93 ID:???.net
春物青臭くて好きじゃねぇ

733 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/13(金) 12:11:35.91 ID:???.net
春物は青臭くて好き

734 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/13(金) 12:13:17.68 ID:TwdObhOO.net
http://www.ameblo.jp/bolis55/
以前紹介されてた紅茶を見に行ったけど全文アメンバ限定に??

735 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/13(金) 22:21:35.53 ID:???.net
どうでもいい

736 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/14(土) 02:30:42.95 ID:???.net
ムジカ、今、大阪に無いの?

737 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/14(土) 02:41:03.20 ID:???.net
ムジカ、今、芦屋にあるよ?

738 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/14(土) 04:23:47.32 ID:???.net
ムジカ、通販したい時はどうすれば…?

とりあえずググってくる

739 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/14(土) 10:02:30.13 ID:???.net
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~〕、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'  〉'´i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                  l  r--‐‐ ッ : :r、/   ほう……はっはっは! 見ろ、茶葉のようだ!!
                  l ``''''"´ : :/::l'"
               .  !、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,, -‐''''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
  ,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/     i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
 r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r       i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i          :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ       :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ    ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ

740 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/14(土) 11:30:26.65 ID:???.net
ムジカを取り扱ってる店って
違う名前の店なのに同じ見た目だったり
自分の店のブランド名つけてたり、なんか警戒する

741 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/14(土) 15:14:20.87 ID:???.net
>>738
見つかったかもしれないけど、
「(ムジカの代表名) 芦屋」でググると出るよ
フレイムハウスってとこで紅茶の講演やったみたいで、
そこのブログが連絡先を紹介してくれてる

742 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/14(土) 18:26:56.72 ID:???.net
大阪スレに連絡番号とか書いてなかったかな
電話番号を登録してたら意味ないが
104の電話番号案内で 芦屋のムジカ で聞く

743 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/14(土) 18:29:43.05 ID:???.net
× 電話番号を登録してたら意味ないが
○ 電話番号を登録して「なかっ」たら意味ないが

してないと紹介料が帰ってきます
30円でと思うと、60円ないし150円って高いだろ

744 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/15(日) 00:14:23.04 ID:???.net
普通に神戸の店に電話して頼めば通販してくれるんではないの?

745 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/15(日) 01:23:18.96 ID:ay1OoNGw.net
ごちゃごちゃ言わずに住所と電話番号を書いてやれよ。

ムジカティー
〒659-0064
兵庫県芦屋市精道町10-7 矢島ハイツ1F
営業時間 11:00-19:00 日曜日 定休日(祝日営業)
TEL: 0797-35-7727 FAX: 0797-35-7714

ソースは私の家に送られてきた案内状。
通販は電話かファックスのみ。支払いは郵便局の払込票が茶葉といっしょに送られてくる。
これは赤い色のやつで手数料はムジカ払い。
郵便局が開いている時間にしか払いに行けないからひどく不便。
そういいながらもつい先日、杵築紅茶を通販で買ったが。毎年買っているので仕方がない。
平日昼間になんか仕事で行く余裕がないから母に郵便局に行ってもらった。

本当にムジカは一般人と商売する気があるのか。
こんな不便を客に強いるから堂島から撤退しなければならない羽目になるんだよ。


今年の杵築紅茶は「べにふうき」と「べにたちわせ」を買った。(あと、香りを付けた「匂い桜」がある)
平年並みの味だった。
ただ、「べにさやか」がなかった。こんなの絶対おかしいよ

746 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/15(日) 03:33:53.58 ID:???.net
赤い支払い票ってATMとキャッシュカードで払えるだろ

747 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/15(日) 14:03:26.50 ID:???.net
ミツティのキャンディ 普通のあっさりキャンディだが最後がミルクティーみたいな後味する
不思議

748 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/15(日) 18:41:46.51 ID:???.net
>>746
>赤い支払い票ってATMとキャッシュカードで払えるだろ

えっ?そうなの?

749 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/15(日) 22:58:15.73 ID:???.net
>>748
払えるのと払えないのとあるな
手書きのは無理じゃなかったか?

750 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/15(日) 23:22:48.73 ID:???.net
マシンで読み取るし、手で修正できるから手書きでも大丈夫
むしろ機種による

751 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/18(水) 02:03:01.33 ID:brVOdWZt.net
祁門紅茶に極細挽きシナモンたっぷり美味しい
砂糖無しで甘味が感じられるので健康にも良い

752 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/18(水) 06:21:59.84 ID:mSuHgHKk.net
★騙される日本人

どの国でもやっている政治の常套手段として、国民を他国や他民族と争わせる、というものがあります
国民の政治への不満が他国他民族へ逸れるからです

日本の場合
国の政治と大企業の癒着が国民を苦しめているのですが
国が主導する他国他民族と争わせる工作活動のせいで
日本国民は自国の荒廃から目を逸らし、他国他民族に不満をぶつけています

そんなくだらない事は終わりにしましょう
騙される事はもう終わりにしましょう

他の国や民族を叩いたところで私たちの生活は潤わないのです http://

753 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/18(水) 12:43:28.87 ID:???.net
あかん、トラウマになったわ
https://www.facebook.com/photo.php?v=674538902603233&fref=nf

【国内】「早く来いよ!ふざけるなてめえ」泣き叫ぶ幼児を女性が「蹴り倒す」動画・・・渋谷駅で撮影された「児童虐待」衝撃の現場★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1403059782/

754 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/18(水) 23:02:34.67 ID:???.net
今日ローソンのアイスミルクティー飲んだ。
コクなし味なし香りなし、あれならペットボトルの方が何倍もマシだった。
アールグレイのアイスティーならまだ違ったかもだが、もう二度とローソンで紅茶は買わん。

755 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/18(水) 23:51:35.82 ID:???.net
祁門紅茶って、なんだか、鰹節ダシみたいな感じがする

756 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/19(木) 03:55:06.30 ID:???.net
だし取らなくて済むのか!

757 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/20(金) 00:21:16.36 ID:???.net
それってラプサンだったのでは?

758 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/21(土) 08:53:36.14 ID:???.net
天然香料の紅茶を探してて、ハースアンドハースってのに辿り着いたんだけど飲んだことある人いる?
グレープフルーツティーが気になってる

759 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/21(土) 17:59:31.82 ID:???.net
同じオーストリアのデンメアと似たようなラインナップだね

グレープフルーツティーは一切茶葉が入っていないよ
ローズヒップとハイビスカスがベースだからかなり酸味が効いていると思う

760 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/22(日) 11:36:21.55 ID:dgcs6O8e.net
今度家で自作スコーン作って紅茶飲みながらイギリスのアフタヌーンティーっぽく休日過ごそうと思うんだけど、スコーンに合う茶葉ってどこで買えばいいんですか?
近くの紅茶専門店がルピシアしかないんですけど品質悪いと聞いたので……
輸入食品店で海外のティーパック買うとかもありかなーとか考えてます
あとイギリスのアフタヌーンティーって紅茶はやっぱりホットですか?
あまり紅茶に詳しくないんですが質問多くてすみません
http://cookpad.com/recipe/2357497
スコーンはこれを作ろうと思ってます

761 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/22(日) 12:52:20.88 ID:???.net
イギリスはホットでミルクティーが主流と聞くけど、あまりこだわらずに好きにしていいんじゃない?
自分ならダージリンよりはディンブラやキャンディ合わせるかな。
ストレートにしてもよし、あとからミルクいれてもよし。
クロテッドクリームやジャムのスコーンにも合うと思う。
ルピはフレーバーが特に地雷が多く、農園ものは悪くないと思うので、近くなら実店舗で試飲してみてもいいのでは?
通販なら色んなサイトがあるので更に色々広がると思います。

762 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/22(日) 13:09:48.35 ID:dgcs6O8e.net
>>761
なるほど!試飲して決めるのはいいですね
とりあえずフレーバー物は回避という方がいいのかな
あと一つ質問なのですが日東紅茶のデイリークラブって紅茶飲んだら美味しくなかったんだけど市販のティーパックで美味しいものはありますか?
スーパーでなくてもカルディコーヒーややまやなどで買えるものでいいです
質問多くてすみません

763 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/22(日) 13:24:11.31 ID:???.net
>近くの紅茶専門店がルピシアしかないんですけど品質悪いと聞いたので……

そんなことはないけど
低価格の着香茶でも輸入食品店で売っている海外メーカーティーパックよりはマシ
シーズナルのオーソドックスティーに限ればマリアージュフレールよりもコスパが良い

764 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/22(日) 13:27:24.19 ID:???.net
カルディ

765 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/22(日) 14:28:23.38 ID:???.net
>>762
スーパーでなら日東よりはリプトンの方がマシと思う。
カルディで扱ってるものならジャンナッツとかかな。フレーバーが多いので好みで試してみては?
割と手を出しやすいお値段と思います。
やまやは知らないんだが(田舎なのでごめん)輸入物扱うお店ならアーマッドとかもいいと思う。
お好みのお茶に出会えますように。

766 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/22(日) 14:35:10.60 ID:???.net
リプトンだけは絶対やめとけ
缶入りならともかく

767 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/22(日) 16:36:28.16 ID:???.net
日東のアッサムブレンドっで茶葉は普通に美味いぞ
アッサムメインって書いてるけど所謂ブレックファスト系の風味

768 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/22(日) 16:38:00.60 ID:???.net
あ、ティーバッグの話か
メンゴメンゴ

769 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/22(日) 16:48:32.59 ID:dgcs6O8e.net
とりあえずルピシアでオーソドックスなの一つとティーパック系の一つ買おっかな
丁寧に色々ありがとう!

770 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/22(日) 23:27:12.25 ID:???.net
いいアフターヌーンティーになるといいですね

771 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/25(水) 00:54:03.71 ID:???.net
専門店で、ブレックファーストかアフターヌーンかの一番安いブレンド買ってみ。
それが合えば、その店の品ぞろえも合ってるだろうよ。

772 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/25(水) 02:15:59.73 ID:???.net
>>771
つまんね

773 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/26(木) 23:49:24.05 ID:???.net
おまえがな

774 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/27(金) 12:37:11.73 ID:???.net
たしかにブレンドはつまらん

775 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/27(金) 17:31:13.15 ID:???.net
そう思ってた時期が俺にもあった

776 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/27(金) 21:11:27.91 ID:???.net
>>769
店の人に聞くときはティーパック(Tea pack)ではなくてティーバッグ(Tea bag)と言った方がいいかも

777 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/27(金) 22:23:01.53 ID:???.net
は?

778 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/27(金) 23:00:57.20 ID:???.net
てぇばっく でいいよ
話の前後で店員はわかる

779 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/27(金) 23:11:36.41 ID:???.net
>>778
あっ、脱ぎますね…

780 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/27(金) 23:56:46.68 ID:???.net
そんな展開にならないかな・・・
それなら何回も買いに行くのに

781 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/28(土) 00:01:36.31 ID:???.net
びぇぇぇえん
揚げ足とりをからかったつもりが、こうなっちゃたよー><

782 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/28(土) 00:19:01.74 ID:???.net
>>781
つまんね

783 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/28(土) 00:24:46.49 ID:???.net
くさい

784 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/28(土) 10:45:29.56 ID:???.net
クソガキの多いスレだなここはw お紅茶が最近の流行りなのか?

785 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/28(土) 12:40:45.59 ID:???.net
おじいちゃん激おこ

786 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/28(土) 13:42:50.23 ID:???.net
ぷんぷん丸

787 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/28(土) 19:25:22.36 ID:???.net
>>784
黙れジジイ

788 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/28(土) 20:25:05.87 ID:???.net
折角、緑茶の国であるニポ国に生まれたのだから
偶にはニポ茶を嗜むのもよいと想う

789 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/28(土) 20:56:12.48 ID:???.net
くっさ

790 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/28(土) 21:09:22.97 ID:???.net
店頭でティーバック連呼したったwwww

791 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/28(土) 21:13:52.55 ID:???.net
Tバックwww

792 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/01(火) 09:11:00.15 ID:???.net
くっさ

793 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/01(火) 20:58:56.34 ID:???.net
トワイニングのイングリッシュブレックファスト?でそこそこ満足!
渋味なくてほのかに香るしスーッとする
牛乳いれてがばがば飲むのにとてもいい
アイスティーにするとだめだ。なんか味が安っぽすぎる

794 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/01(火) 21:03:49.46 ID:???.net
33-4

795 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/02(水) 13:36:57.74 ID:???.net
こんな暑いと暑い茶飲む気しねえな。
ヌワラエリアやキャンディの季節がやってきたわ。

796 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/02(水) 13:44:57.06 ID:???.net
エアコンしながら熱々のお茶が夏はうまい

797 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/02(水) 13:55:03.17 ID:???.net
ジャワを冷蔵庫で水出しにしてキンキンに冷えてるところをゴクゴク飲む

激辛カレーとの相性もいい
食後じゃなくて食中に飲むのにね

798 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/02(水) 22:23:36.44 ID:???.net
あ、自分も市販の紅茶飲料のなかではジャワティーはずっと飲み易くて頼りにしてる。
テジャワでカレーもうまいよ。

799 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/02(水) 22:30:21.65 ID:???.net
大塚食品シンビーノ・ジャワティ≠ジャワ紅茶

800 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/03(木) 16:27:18.73 ID:???.net
>>794
な阪関無

801 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/03(木) 20:51:07.75 ID:???.net
>>799
そういや最近それ売ってるとこ激減したよね
ピークは花の万博の頃だっけかな
花の万博会場どこ行ってもその広告見かけたし売りまくられてた

802 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/04(金) 08:19:42.86 ID:???.net
>>793>>798が嵐にしか見えない自分は他のスレに毒されすぎなんだろうか?

803 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/04(金) 08:22:50.62 ID:???.net
うん
病気だと思う

804 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/04(金) 10:31:17.02 ID:???.net
かわいそうな人なんだからそっとしてやれよ

805 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/04(金) 15:30:23.54 ID:???.net
794で荒らしならなんの話したらいいんだよ
リーフル様のおダージリンしか許さないってか

806 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/04(金) 15:59:38.45 ID:???.net
ルピシア福袋買おうと手に取ったけど うちの在庫思い出してそっと戻した

807 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/04(金) 16:27:34.13 ID:???.net
>>806
思い出すなよ。

808 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/05(土) 20:39:17.01 ID:???.net
あの福袋は一人暮らしやライト層には重たいよな…

809 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 13:03:13.77 ID:???.net
水出しやアイスで冷たくして大量消費したら夏だからすぐ無くなるよ。

810 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 22:02:27.18 ID:Q79HN/WM.net
 今日のプリキュアでやっと紅茶がでてきた。終わりのみんなでケーキを食べるところ。
今期のプリキュアは前のと違って紅茶がでてくるシーンが極端に少ない。
(ホッシーワが飲んでいるのは色からしてホットチョコレートかココア。)
もっとたくさん出てきて話題にしてここのみんなで盛り上がりたいな。

811 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 22:04:37.36 ID:???.net
え、いや・・えぇ・・?

812 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 22:07:36.92 ID:???.net
なんの銘柄のんでんの?プリキュアとやらは

813 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 22:14:26.75 ID:???.net
紅茶はマミさんだけでえーやろ。

814 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 22:23:11.80 ID:B67uVrJl.net
>>810
吹いたwww

815 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 22:23:51.89 ID:???.net
アニメキャラが日東紅茶とか飲んでたら設定上は普通でも現実味ありすぎて萎えるなw

816 :811:2014/07/06(日) 22:30:11.24 ID:Q79HN/WM.net
ほんの半時間ほどで5つもレスが付いてワロタw
みんなアニメが好きですねぇ

817 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 22:31:22.02 ID:???.net
スポンサー様ならありだろうね。

818 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 22:34:45.34 ID:???.net
ルピシアの店が出てたアニメあったからプリキュアはお手頃なジャンナッツあたりでよくないか?
リーフルとかイヤだろ。リーフルのマスカテルは絶品ですわね!とかほざく小学生とか…

819 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 22:37:01.44 ID:???.net
811は別人だろw
新作アニメの紅茶チェックもたのむでー

820 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 22:41:28.70 ID:???.net
昔あさりちゃんと同じ作者のどろろんぱっで、
おののこまちが客へ出すのに「オレンジペコーでいいか」って発言してたのだが
後に紅茶知るまで、長年の謎だったなあ
四角い缶だったがオレンジの皮入りかと思ってた

821 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 23:15:46.64 ID:???.net
>>810
キモいわ

822 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 23:53:25.99 ID:???.net
「オレンジペコーでいいか?」って聞かれたら
苦笑しながら「なんの?」って答える

823 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 23:54:27.04 ID:???.net
こだまですか?

824 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/06(日) 23:56:39.32 ID:???.net
いいえ、きよしです

825 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 01:42:46.53 ID:???.net
>>822
病院に行った方がいいよ

826 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 03:33:48.84 ID:???.net
茶番ですなw

827 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 05:42:31.19 ID:???.net
子供の頃に観てたカードキャプターさくらで
登場人物がスリランカとセイロン紅茶に関する話してたシーン思い出した懐かしい

828 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 08:46:20.07 ID:???.net
オタクとか神経質なヤツの紅茶好きて多いよな

829 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 12:07:59.68 ID:???.net
どうやら、本物の荒らしが炙りだされてしまったな・・・
たまにはアニメも役に立つ

830 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 12:11:46.66 ID:???.net
上の階の人荒らしですって

831 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 13:16:18.75 ID:???.net
2ちゃんねらーがアニヲタ笑うって・・・
おめーら目糞鼻くそを笑うって言葉知ってるか?

832 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 13:23:19.30 ID:???.net
にちゃんねらーが紅茶板住民を笑うとか

833 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 14:31:18.56 ID:???.net
荒らしが笑われているのであって住民が笑われてるんじゃないだろ

834 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 15:26:09.51 ID:???.net
アニヲタは全てを見下してるからな

835 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 16:53:08.95 ID:???.net
アニヲタを見下してる人の方がその傾向が顕著なんですけど(ドン引き)

836 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 16:54:02.32 ID:???.net
アニオタは他人の細かいことに興味ないから、いちいち見下してりしないだろうな
つまり835の自己紹介

837 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 17:04:27.57 ID:???.net
みんなアニヲタに詳しいですね…

838 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 17:05:16.04 ID:???.net
そりゃ、知り合い50人もいれば一人はいるからな

839 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 17:06:43.34 ID:???.net
前からそうでしょ
紅茶に詳しい人はなんでも極めるマニア気質が多いから
マリフレだのルピシアだの飲んで通ぶってるションベンくさい女こそ癌

840 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 17:17:08.29 ID:???.net
キモい…

841 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 17:22:53.19 ID:???.net
アニオタぐらいしか野郎で紅茶なんか飲まねーしな

842 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 18:04:55.14 ID:???.net
アニオタだろうが紅茶オタだろうが、入れ込み過ぎなのは面倒臭ぇよ
人の話を聞けないところがそっくりだw

843 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 18:08:39.11 ID:???.net
だって掛け持ちオタしかいないし
上のレスがそれを物語ってるw

844 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 19:16:17.25 ID:???.net
ヲタやマニアは人の話聞けない偏屈ばかり
青山や高野のジジイ見てたらわかる
ならバカで見た目が可愛い若い女のがまし

845 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 19:55:29.00 ID:???.net
な?偏屈で聞く耳ついてないオタク自己紹介乙だろ。

846 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 20:08:03.63 ID:???.net
わかったつもりのレスがほんと笑えますね

847 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 20:08:34.87 ID:???.net
君たちそろそろ紅茶の話をしなさい

848 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 20:16:05.47 ID:???.net
魚の漢字書いた湯呑で紅茶でも飲めよおめぇーら

849 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 20:21:01.92 ID:???.net
>>848
くさそう

850 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 20:23:08.27 ID:???.net
>>849
わかった。お前だけ特別にウザい説教書いた湯呑にしてラプサンいれてやる

851 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 20:26:52.01 ID:???.net
>>850
美味しそう

852 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 20:36:55.06 ID:???.net
努力って書いてある湯飲みがいいよ

853 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/07(月) 21:43:52.24 ID:???.net
>>844
そんなアナタに神楽坂のメゾン・ド・ボウ(MAISON DE BOW)

854 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/08(火) 23:31:54.13 ID:cdZSEBLI.net
 アニメ発言からやたらレスが増えたな。今まで一日1つレスがあるかどうかだったのに。
他にはないかな。

 ラブライブ!2期ののんたん回ではお茶を淹れるシーンがあったので食い入るように見たが
カモミールだったのでずっこけた。
映画館にたまこラブストーリーを見に行ったが、飲むのは決まって苦い珈琲。
ディズニーのアナ雪なら洋物だからそういうシーンがあるかと思ったが何もなかった。
なかなかこのスレで話題に出来ないなぁ。

855 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/09(水) 01:04:15.17 ID:???.net
適当にググって拾ってきた紅茶シーンのあるアニメネタを叩きやすいような文章で書込んで自分で叩く
そして叩いた奴を更に叩くのも自分で書く

856 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/09(水) 01:28:18.13 ID:???.net
たまこは本編でもコーヒーだったからな

857 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/09(水) 16:03:53.83 ID:???.net
紅茶飲む人少ないしなあ
「どれくらい飲む?」と訊かれて「年に2キロくらい」とかいうと、通じないし

858 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/09(水) 20:32:34.84 ID:???.net
しらんがなw

859 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/09(水) 21:22:46.06 ID:???.net
通じるも何も答え方がイカれてんだろ
日か週に何杯かで答えろよ
それで相手が理解してくれると思ってるズレた常識が怖いわ

860 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/10(木) 12:06:46.26 ID:???.net
紅茶は暑い地域が生産に向いていると考えていい?

861 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/10(木) 12:40:16.31 ID:???.net
>>859
コミュニケーションがなんたるかを分かってないよね。
典型的キモヲタっていうか…

862 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/10(木) 13:20:32.69 ID:???.net
おまいらアニオタはいいな。紅茶に絡めて他のネタで盛り上がれて。
俺らヘッドホンオタは両方絡めて盛り上がれる事なんて皆無なんだぜ。

863 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/10(木) 19:12:46.17 ID:???.net
イコールアニオタ的なヘッドホン好きに対する風評はやめてさしあげろ
アニメなんか全部ath-900でいいんだろ(適当)

864 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/10(木) 19:41:09.80 ID:???.net
アニオタはAKGなんだろ

865 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/10(木) 20:07:48.70 ID:???.net
>>861-865
あまり一人の連投でスレ流さないでくれますかね

866 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/10(木) 20:14:59.89 ID:???.net
2ch脳ですね
通院をお勧めします

867 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/10(木) 21:10:48.42 ID:???.net
>>862
AKG、すーぱーそに子
AKGつけつつ紅茶はなかったと思うし、そに子はみてないからわからない

868 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/10(木) 23:20:50.22 ID:???.net
>>865
病気かw

869 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/11(金) 01:33:01.68 ID:???.net
アニメと紅茶とかってスレたてたら?結構盛り上がると思うよ

870 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/11(金) 03:16:19.78 ID:???.net
>>865 = >>869
おまえずっとスレに張り付いてんの?もう精神病棟入院しちゃえよw

871 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/11(金) 12:32:22.42 ID:???.net
ぶっちゃけお紅茶も、人の好き好きで話すことがなにもないんだよなぁ
便利グッズの話でもしたらいいのか?

みんなポットは何使ってるの〜みたいな

872 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/11(金) 12:35:17.20 ID:???.net
ブランドの話とかすりゃいいじゃん

873 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/11(金) 13:50:37.90 ID:???.net
こんなのあったんだ意外と美味かったなぁ話
この店美味かったなぁ話
(まずかった話は要ら)ないです

874 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/11(金) 14:16:25.81 ID:???.net
昨日、何にも考えないで、ダージリン、オータムナルを新しく開けた。
今日、すごく気分が悪くて、とてもFF,SFなんて飲めずに、
かろうじて昨日開けたオータムナルを薄く入れて飲んでる。
体の不思議というか、ただの偶然かも知れないけど。

875 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/11(金) 16:34:21.44 ID:???.net
紅茶って シバンムシ がわくよね…

876 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/11(金) 17:02:14.73 ID:???.net
わいたことない
結構雑な管理だけど

877 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/11(金) 20:22:54.03 ID:???.net
シバンムシはまだないわ
乾燥しきったおまけが入っていたことがある
缶を移し替えるためじっくりみたらカチコチ状態

878 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/11(金) 20:28:11.32 ID:5P3RybCY.net
空気読まずアニメの話しようとしてフルボッコにされたアニオタが露骨に話題逸らしだしたなw

879 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/11(金) 20:45:58.67 ID:???.net
空気読まずアニメの話しようとしてフルボッコにされたアニオタが露骨に話題戻しだしたなw

880 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/11(金) 20:50:02.80 ID:???.net
へぇ、ここってageるとID出るのか?

881 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/11(金) 20:53:03.74 ID:???.net
アニオタきもい

882 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/11(金) 22:52:11.42 ID:???.net
事情があって部屋を半年留守にしたら大繁殖しちゃって…
参った

883 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/11(金) 23:26:34.44 ID:uuF/hbbK.net
 ここを読んでいると紅茶好きにアニメファンが多いのが分かる。
それにオーディオファンも多いのかな。

>>862
 ヘッドホンオタではないが、私が使っているのは STAXのSRS-4040。
夏場はこいつのドライバーユニットが熱い、熱い、熱い!!!(大事なことなので3回書きました)

 たった今、某ネットショップでUltimate EarsのUE900というイヤホンをぽちった。
たまたま、お久しブリ!おきがるお買い物クーポンキャンペーンをやっているという
メールが届いたのでちょっとショップサイトを覗いてみた。20パーセント引いてくれるというんだ。
そうしたら一つ前のモデルのUE900(ただし箱破損品)が29800円で売っていた。
クーポンを使うと23840円というので物欲に負けた。手元に届くのが楽しみだ。
今使っている3スタも大事に使っていくよ。

>>856
>たまこは本編でもコーヒーだったからな

 その喫茶店で使っていたレコードプレーヤーがTechnicsのSL-1200でカートリッジがSHUREのM44Gだった。
プレーヤーはパッと見てすぐにTechnicsと分かってテンションがあがった。
昔はオーディオという趣味が輝いていたのになあ。今の惨状は目を覆うばかり・・・

 紅茶に話を戻すと、もらい物の賞味期限切れ紅茶をもうすぐ飲み切りそう。
今度はリーフルの通販でいいのを奮発しようと考えている。

884 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/11(金) 23:43:01.91 ID:???.net
レールウォーズの2話にティーポットでカップに何か入れてましたね
普通だと紅茶でしょうが、ロッカーに金属探知機を当てるから言い切れない

それはさておき
電力会社の長所短所コピペがあるが、水道局コピペとかあるんだろうか

885 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/11(金) 23:52:35.09 ID:???.net
紅茶でしょうが
ジンジャーティーうまいよね

886 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/13(日) 00:52:53.40 ID:V9VlFeF5.net
>>884
>レールウォーズの2話にティーポットでカップに何か入れてましたね

 どんな話かと思って視聴したが、むちゃくちゃ熱い鉄道アニメじゃないか!
冒頭と中盤ぐらいに紅茶を淹れて飲んでいるシーンがあった。
いいアニメを教えてくれてありがとう。これからは毎週見るよ。

*いいな、と思ったシーン。
 雪の降る中を重連のC62を時速100キロで走らせられなければ試験をパスできないというところ。
見た瞬間によほど効率よく、石炭をくべないと無理だと分かった。
機関車のデフレクターにちゃんとつばめマークも付いている。

 鉄道公安官特殊部隊専用列車がある。それも電気機関車に牽かれて専用線を走っていく。
発車までの行程を見て、どう考えても銀河鉄道物語の影響を強く受けている。


 ここから紅茶の話。そういえば、去年の夏にトワイライトエクスプレス乗車したとき、
ティータイムに紅茶とデザートを食べた。
それをタブレットで写真を撮って、ここで公開して感想を書こうと思っていたのだが。
あのときは運営が嫌がらせ目的の激しいeonetへの規制で長い間ずっと書き込めなかった。
そのままほったらかしにして忘れてしまった。(忘れるくらい長い規制だった。あのときの怒りは忘れない。)
今日、レールウォーズを見てそのことを思い出した。タブレットの中にまだ画像があるはず。
公開して感想を書こうかな。ここで需要はあるか?

887 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/13(日) 01:01:15.65 ID:???.net
火を付けるとロウがほとばしる信号を頭の上で振り回すようなアニメはなぁ

888 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/13(日) 01:36:59.79 ID:???.net
アーマッドの葉っぱから入れるのを貰ったんだが、これ美味しいな!

カフェインを取らないようにしてたんだけど、やっぱり紅茶美味しー

889 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/13(日) 01:43:39.44 ID:???.net
トワイニングエクスプレスと読み間違え、紅茶に圧力をかけるのを思い出した
紅茶マニア以外に
何オタがいるのかわからなくなってきております

890 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/13(日) 07:29:51.37 ID:???.net
フォションがついに塩紅茶やりおった

https://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2014/pick_0612.html
>伝統のフォションブランドから熱中症対策にもぴったりなアップルティー登場
>『フォション リッチフルーツ ソルティアップルティー PET500ml』

昔コーヒーなんかは健康のために塩コーヒーとか言われてたりしたけど
このスレ住人ともなると紅茶に塩いれて飲むくらいは飲み方の一つとして普段からやっちゃってたりする?

891 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/13(日) 07:32:09.63 ID:???.net
いんや

892 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/13(日) 08:35:07.30 ID:???.net
バター茶を日本でアレンジしたレシピには塩バター紅茶になってるのいくつか見たことはあるけど
でもこの場合のソルティアップルティーって甘味料と塩と両方入ってるでしょ

893 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/13(日) 10:04:01.35 ID:???.net
>>890
ペットボトル飲料はスレチ

894 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/13(日) 11:53:51.18 ID:???.net
チャイに塩を少し入れると美味いって言ってた人がいた

895 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/13(日) 14:23:58.11 ID:???.net
>>892
バター茶はチベット国のギー茶のことでは?
ずいぶん前にチャイ工房で飲んだことがある。あまりに昔過ぎて味は忘れた。
ギー茶なら塩が入っているよ。

>>889
>トワイニングエクスプレスと読み間違え、
トワイライトエクスプレスは大阪−札幌間を結ぶ豪華寝台特急のこと。
その食堂車で飲んだ紅茶のことを示しているのだろう。

896 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/13(日) 14:55:11.72 ID:???.net
>>895
本家バター茶の茶葉は日本じゃ手に入らないから
日本ではアレンジレシピになって塩バター紅茶になってるんだと思う

897 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/13(日) 20:46:44.08 ID:???.net
陀茶や団茶は手に入るよ

898 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/14(月) 04:51:14.30 ID:???.net
ミルクティーに塩入れるってのは聞いたことあるがやったことはないな・・・
気が向いたら少量で試すか

899 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/14(月) 16:22:40.72 ID:???.net
しるこで塩入れるようなもんなのかな
甘みが引き立つっていうあれ

900 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/15(火) 00:51:18.38 ID:???.net
ハイチュウに塩まぶして舐めてみればフォションのソルティアップルティー味になるんじゃ

901 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/15(火) 08:45:20.59 ID:???.net
紅茶と塩は合うと思うけどね
紅茶鴨というのが最近流行してるくらいだし

902 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/15(火) 11:52:09.31 ID:???.net
>>901
あれは鴨が塩に合うんだよ

903 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/15(火) 14:58:18.46 ID:???.net
塩っぽい茶菓子は良いけれど、茶に塩を入れるのは無粋だな

904 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/15(火) 15:50:17.70 ID:???.net
こぶ茶「」

905 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/15(火) 22:28:58.44 ID:???.net
イングリッシュブレックファストって塩入ってるような気がしてならない

906 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/15(火) 23:11:48.74 ID:???.net
アールグレイを飲むと
あれ?淹れ方ミスった??と毎回焦ってしまう

907 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/15(火) 23:55:58.38 ID:???.net
うんミス

908 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/16(水) 15:28:59.57 ID:???.net
アールグレイはパッカーで全然味違うからなー
石炭みたいな匂いのとかあるし

909 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/19(土) 10:41:41.15 ID:???.net
それは淹れ方でなく茶葉購入時の選択ミスだな

910 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/19(土) 11:40:32.83 ID:???.net
クレヨンみたいな匂いがするのは飲んだ事が

911 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/20(日) 07:18:34.71 ID:???.net
ミルクティとナッツ相性良すぎ

912 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/20(日) 12:59:50.54 ID:veLhoapX.net
今日のプリキュアで紅茶がでてきた!
といっても、みんなで楽しくお茶を飲んでいたというのではない。
サイアークをやっつけた後に出てくるプリカードがそんなカードだった。

リボンが「おいしそうな紅茶のパワーを感じますわ」といった途端に私は目を輝かせて注目。
出てきたプリカードは「ブリティッシュ」と書かれていて
茶缶やティーポット、ティーコゼー、ティーカップ、ティースタンドの絵柄が描かれていた。
いったいどんな効果があるのか、これからの展開が見逃せない。
みんなもプリキュアを見よう!!!


今週の話はちょっと恋が絡んでいて見ていてうずうずした。
ここ何作かのプリキュアでこういう展開はなかったので楽しみ。
それにしてもナマケルダは以前、恋愛で何か辛いことでもあったのかな。
キュアプリンセスも同様の意見なようで。(キュアプリンセスかわいいよ。大好き!)

913 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/20(日) 21:48:11.77 ID:???.net
誰も興味無い事を板違いの場で長々と長文。
アニメ板のプリキュア掲示板で書けばいいものを。

これがアスペか。病院行った方がいいよ。

914 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/20(日) 23:34:22.76 ID:???.net
アニメ板行ったら行ったで場違いで気持ち悪い紅茶うんちくを披露してアニヲタに嫌われそうwww
こういう奴はどこ行っても嫌われるよなwww

915 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 00:42:44.84 ID:???.net
これくらいの文一つで発狂するから、紅茶のみ全体が嫌われるんだよ
プリキュアってアニメはみたことないが

916 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 00:49:22.81 ID:???.net
紅茶のみ全体が嫌われる
どういう意味なのかわからん…

917 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 01:07:19.42 ID:???.net
>>916
>どういう意味なのかわからん…
理解しなくてもいいよ
>>913-916は頭のおかしな人なんだから
自分でも何を書いているかよく分かっていないはず
相手をしてはだめだよ

918 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 01:31:12.18 ID:???.net
日本語怪しすぎる時点で日本人ではないなぁ

919 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 01:37:00.17 ID:???.net
Hey!テートク! アイム ザパニーズな人いるヨ!

920 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 01:50:24.61 ID:???.net
だから日本語で

921 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 02:11:54.97 ID:???.net
This is a pen!

922 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 02:30:06.98 ID:???.net
917とか日本人じゃない奴が居着いているのかな
918も主張が違う3人を同一視してるし

923 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 02:51:19.86 ID:???.net
アフィブログのネトウヨ対立あおり洗脳を受けてこじらせちゃった人がいるな
そのうち「ま〜ん(笑)」で真っ赤になる人が出てくるぞ

924 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 06:36:29.22 ID:???.net
>>916は紅茶だけ全体が〜みたいに思ったんじゃないか、俺も最初そう思ったし
たぶん紅茶飲み全体が嫌われる、が正しいよな

925 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 07:13:40.86 ID:???.net
あーやっぱりねアニオタといえばネトウヨなんだよね
そんな気はしてた

ID出ないから紅茶ヘイトしにきたネトウヨの自作自演工作やり放題だな

926 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 10:06:15.39 ID:???.net
バレたかwww

927 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 11:00:36.98 ID:???.net
ネトウヨというタームを使う奴こそ気持ち悪い

928 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 11:20:03.80 ID:???.net
>>927
図星つっこまれて顔真っ赤だなwww

929 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 11:41:24.59 ID:???.net
ネトウヨも在日も駆逐されますように!

930 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 11:56:02.30 ID:???.net
>>929
"在日"とレイシストワード使っちゃってる時点でおまえネトウヨだからな
しかも何の罪もない彼らを"駆除"とヘイトまでする重度のな
日帝軍国主義が虐殺しまくってた時代を思い出させるレベルで世界的にみてヤバイわ
そのへんは自覚はしとけよ
ネトウヨと言われたらおまえのこと叩くための呼び名だからな自覚しろよ真剣で

931 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 12:05:10.71 ID:???.net
気にさわったらゴメンね
でも普通どっちも嫌いじゃない?
あとアニメオタクの人も 岡山の様な事件起こさないようにね

932 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 12:11:26.11 ID:???.net
普通の人は在日駆除なんて言わない
どっちも嫌いということもないでみんな仲良くしてる
レイシストなのが明らかなネトウヨで嫌われる方の人間だからなおまえ

933 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 12:19:41.32 ID:???.net
そうか ゴメンね
ネトウヨも大嫌いなんだけどな
あなたはネトウヨとも仲良く出来るのね
偉いね

934 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 12:22:48.59 ID:???.net
スレ違いすぎるだろお前ら
紅茶の話しないならダム板にでもいけや

935 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 12:25:50.38 ID:???.net
誰も聞いてない特定アジアの話始めてるのは
前にスレ荒らしてた鬼女だろ

936 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 12:32:47.96 ID:???.net
>>933
ネトウヨはネトウヨやめれば仲良くしてあげてもいいけど
在日は生まれつきなんだからやめようがないだろ
そこに明確な差がある
だからネトウヨ行為しないようにしないと大嫌いなネトウヨが自分のことのままだぞ

937 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 12:36:28.74 ID:???.net
>>924
嫌われるってどこの誰になんだろうか、さらになぞ
日本全体から?wそこまで紅茶飲みはメジャーじゃないと思うが

938 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 13:43:01.28 ID:???.net
>>936
確かに在日外国人である事は本人にはどうにも出来ない場合が多いが、
反日や歴史捏造を止めなかったり、犯罪やその他の問題を引き起こすのは本人の問題。
変わろうとしない在日の側に問題がある。

939 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 15:22:30.83 ID:???.net
クソ共チョンの話は他の板でやれや!

940 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 16:26:26.81 ID:d0XFUTxF.net
何を言っているんだ。紅茶スレではチョンと反日活動家について語るスレだぞ。

安倍政権になって特定秘密法が出来、解釈変更で集団的自衛権容認し、
河野談話が韓国の意向に会わせて作られたことが公にされた。
これで今までスパイ天国といわれた日本の機密情報が守られるようになり、
アメリカ軍との助け合いが進み、河野談話を覆す素地が出来た。

サヨクにいいようにされ、解体に向かっていた日本がやっとまともになりつつある。
後は邪魔な公明党(死にかけの池田大作は早く死ね!)を切り捨て、
維新グループと連携して強い日本を作っていってほしい。そして憲法の抜本的改憲をしてほしい。
(今の占領憲法を元にするのではなく、大日本帝国憲法を元にすべきだ。)

近い将来、憲法改正で自衛隊をまともな軍隊とし、力によって北方四島、竹島を奪還。
尖閣諸島に日本軍基地を置いて中国を排除し、第一列島線のはるか内側にシナ封じ込め。
しばらくすればシナは自壊するだろう。侵略されたチベットや東トルキスタン、内モンゴルは独立、
シナは内部分裂して内乱に突入してほしい。これからは日出ずる国日本の時代だ。

941 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 17:08:25.40 ID:???.net
>>936

>>940
は仲良く夏摘み茶を飲みながら天気の話をしなさい

942 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 20:26:29.52 ID:???.net
ぼちぼち熱い紅茶飲むのがつらくなってきた

943 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 21:52:24.24 ID:???.net
>>932
駆除っていってるのお前だけだそ?

944 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 22:28:15.26 ID:???.net
日本人は熱い物をずるずる啜る、だから多少の音は許される
西洋人は適当に冷めるまでダベったりして飲むから啜る音は許されない

みたいな話を聞いたことあるけど本当かどうかは知らない

945 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 23:15:08.01 ID:???.net
>>943

>>932はきちがい
頭の中で何でも被害的に変換してしまうやっかいなやつだよ
さっさとレスを透明あぼーんにして相手しないが吉

946 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 23:15:44.23 ID:???.net
>>943

>>932はきちがい
頭の中で何でも被害的に変換してしまうやっかいなやつだよ
さっさとレスを透明あぼーんにして相手しないが吉

947 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/21(月) 23:34:10.63 ID:???.net
はやくこのゴミ溜ども死なないかな。

948 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 00:40:41.68 ID:???.net
>>932こそレイシスト

949 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 01:01:02.37 ID:???.net
うざw
基地外ってすぐスレと関係ない話題で熱くなるよね。
アニメが大好きとか在日がどうのこうのとかやりきれない気持ちをぶつけるなら、在日スレやアニヲタスレに対してやれっつー話で、紅茶スレ住民にぶつけんなっつーの。
ヲタは目の前のことしか見えなくて、居直って他人に嫌な想いをさせるのを屁とも思わないクズが多い。

950 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 01:51:00.54 ID:???.net
>>949
自分が一番スレ違いの話題に熱くなってる件

951 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 02:45:37.33 ID:???.net
大元はアニメで紅茶のセットが出て来て如何の斯うのという他愛もない話なのに
950みたいな程度の低い自治厨が荒らし尽くしてボロボロ
そこに意味不明な外人認定をして荒らしまくる奴が連投して、
また自治厨が乗せられたという流れか

どうしようもないな

スレタイを100回読み直せっての

952 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 07:10:24.32 ID:???.net
スレタイ読めるならアニメとチョンの話はするなよアニオタ
紅茶の話なんかほとんどしてねーだろうが
スレ違いがわかんねーのかよカス
お前らキモオタはアニメとチョン99パーセントで紅茶1パーセント
死ねよアニオタ

953 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 07:26:34.97 ID:???.net
終わった話を延々と蒸し返すお前らまとめて消えろや

954 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 09:49:06.58 ID:???.net
>>949-953は言わなくても分かると思うが荒らしてた張本人のバカによる自演な。アスペって本当相手の言いたい事を掴む能力ねえなw
熱くなるとか乗せられるとか重要なところはそこじゃなく

>ヲタは目の前のことしか見えなくて、居直って他人に嫌な想いをさせるのを屁とも思わないクズが多い。

これな。うぜえって言われてファビョって>>949むかつくって事しか見えなくなってんだよバカだから。うぜえって言われる事は自業自得なのに。


バカなお前はアスペで他人が本当に言いたい事は何か分からないだろうから俺が>>949の代わりに言ってやるわ。
他の奴もやんわり言って来たが、アスペってやんわり言ってもハッキリ言わないとリアルで池沼だから分からないしな。



お前みたいなクズは他人を思いやって不愉快にさせる事の無いコメントするなんて不可能だから居直っていつまでも粘着してるなクズ。とっとと消えろ。三年ROMってろ。



って言ってもバカだからまたくだらない低能コメントで暴れるんだろうな。こんなクズコメント禁止になればいいのに。

955 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 10:49:54.63 ID:???.net
>>954
低脳死ね!
お前の被害妄想撒き散らすんじゃねーよ
さっさと巣に帰れキモオタ

956 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 12:21:22.40 ID:???.net
アニメとか止めて
別スレ立てたら?

957 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 12:29:54.27 ID:???.net
953とか956みたいな病人が消えない限り、スレタイを守る奴は現れんだろ

958 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 13:15:30.11 ID:???.net
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜

959 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 14:15:21.37 ID:???.net
>>957
大学デビュー失敗して友達出来ずさみしくて自演までして御苦労だな
夏休み入ると毎年お前のようなカスがどのスレにも居つくからだいたいわかる

960 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 14:24:42.72 ID:???.net
夏休みか…どーりで…
こんな辺境でアホみたいなレスするぐらいだから友達いないのだろうな

961 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 14:31:30.55 ID:???.net
紅茶スレというだけでスイーツ(笑)臭がプンプンするからなぁ
釣りスポットと思われやすいのは仕方ない

962 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 14:39:24.88 ID:???.net
実際すいーつ(笑)とやらのがマシなんだよなぁ
偏屈ジジイはほんとにこまる

963 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 15:59:42.13 ID:???.net
クッソみたいなレスしてないで飲んだ紅茶の報告でもしろや。

964 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 16:15:44.16 ID:???.net
こんな過疎スレで数分単位での同意とかアホか

965 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 18:00:44.80 ID:???.net
いやなら他いけば?

966 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 18:55:19.28 ID:???.net
お前らいい加減スレタイ読め

967 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 19:00:51.62 ID:???.net
夏休み終わるまで無理じゃね?

968 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 19:05:36.40 ID:???.net
毎日が夏休みだけどな

969 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 20:00:08.52 ID:???.net
「コ、コ、コレはコピペじゃなくて、テ、テンプレ、テンプレなんだから、」
          ♪
 ★  ∧酋∧   ♪   六四天安門事件 The Tiananmen Square protests of 1989
  \ < ‘∀‘ >      天安門大屠殺 The Tiananmen Square Massacre
    ⊂,   ⊂ノ ))     反右派鬥爭 The Anti-Rightist Struggle
   (( (, ヽ,ノ     .  大躍進政策 The Great Leap Forward
     し( __フ        文化大革命 The Great Proletarian Cultural Revolution
人權 Human Rights 民運 Democratization
自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system
民主 言論 思想 反共 反革命 抗議 運動 騷亂
暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行
法輪功 Falun Dafa 李洪志 法輪大法 大法弟子
強制斷種 強制堕胎 民族淨化 人體實驗

「か、勘違いしないでよね!」

 *'``・* 。        胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 還政於民 和平演變
  |     `*。     激流中國 北京之春 大紀元時報 九評論共産黨
 ,。∩∧酋∧   *    獨裁 專制 壓制 統一 監視 鎮壓 迫害 侵略
 + < ‘∀‘ > *。+゚   掠奪 破壞 拷問 屠殺 肅清 活摘器官
 `*。 ヽ、  つ *゚*    K社會 誘拐 買賣人口 遊進 走私
  `・+。*・' ゚⊃ +゚    毒品 賣淫 春畫 賭博 六合彩
 ☆   ∪~ 。*゚     台灣 臺灣 Taiwan Formosa 中華民國 Republic of China
  `・+。*・ ゚       西藏 土伯特 唐古特 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama
新疆維吾爾自治區 The Xinjiang Uyghur Autonomous Region
東突厥斯坦 East Turkistan
内蒙古自治區 The Inner Mongolia Autonomous Region 南蒙古 South Mongolia
諾貝爾和平獎 Nobel Peace Prize 劉暁波 Liu Xiaobo
祝???得了???和平?!
茉莉花革命

970 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 20:08:42.25 ID:???.net
ま〜ん(笑)

971 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 22:57:53.45 ID:???.net
アニメの話になると火病をおこす人がいる
全部アニメの話をからめると別スレをつくったり あっちのスレ(笑)に行くと宣言して
いなくなるのかな?

972 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 23:14:55.48 ID:???.net
いい年こいたおっさんが子供番組のプリキュアとか見て>>912みたいなコメントをしてるかと思うと寒気がする。
こういうキモヲタってリアルでいるんだな。こういう奴が幼女誘拐とかやるんだろうな・・・

973 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 23:37:44.31 ID:???.net
なんか完全に統合失調症のやつが妄想を書き散らして荒らしまくっているな。
数分単位で妄想レスを書き込みまくるとか、怖すぎる。
こういうのは鉄格子の入った精神病院病室に入院させて二度と社会に出すなよ。
こういうのが岡山で少女を誘拐監禁したりするんだよ。

まあ、取りあえずキチガイは相手せずにマターリしよ。

974 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/22(火) 23:59:10.39 ID:???.net
つまり、まずマターリアニメの話で盛り上がろうということですね!

975 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 03:21:12.30 ID:???.net
売れ残りババアが叩いてるのか

976 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 03:50:44.12 ID:???.net
プリキュアで発狂しているのがいるから 973 どんなのか調べたら、
対象は20から30代の男性ってなってるじゃん

自分が非対象だから発狂してるのか
子供がいればもう一つの対象の一桁女性だから当然だわな

977 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 04:50:07.01 ID:???.net
黒執事とか言い出さないから怒ってるんですかねぇ
相棒やほかのTVドラマを出されても同様に何とも思わないけど

978 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 08:20:01.46 ID:???.net
ねえ、教えて
このスレ的には和紅茶ってどうなの?

979 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 08:33:39.52 ID:???.net
黒執事は茶菓子がいいな
レモンメレンゲパイとか作ってくれる店が欲しい
自分で作ろうにも、一度くらいどこかで食べてからにしたい

カルディで買ったボンヌママンのレモンタルトはうまいですよ
一緒に飲んだ茶が手軽においしいレモンティー味になります

980 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 10:32:50.29 ID:???.net
レモンティー(笑)

981 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 11:22:40.99 ID:???.net
和紅茶はほぼスルー。
あの価格なら他の買う

982 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 11:34:34.60 ID:???.net
国内だから関税とか輸送費とかそんなかからんはずなのに
人件費で台無しなんだろうか

983 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 11:38:49.48 ID:???.net
横浜のパウンドケーキ屋 パブロフもなかなかいいよ

984 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 12:16:37.45 ID:???.net
>>979
レモンタルトは紅茶とあうね

985 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 12:20:31.37 ID:???.net
>>982
需要がないから仕方ない
けどここ数年は面白い茶葉もあるようだよ
自分はあんまり詳しくないが

986 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 13:28:19.42 ID:???.net
>>982
紅茶用の品種使うと、小ロットの分の手間とかかな。
日本茶品種の2番茶使った、安い紅茶があってもいいのに。

987 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 13:34:38.25 ID:???.net
>>976
これをテンプレに追加だな

988 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 14:07:07.51 ID:???.net
はあ?

989 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 22:27:48.95 ID:???.net
よく分からんが>>976が何言ってるか日本語が不自由過ぎて全く理解不能なんだがw
マジで外人がこのスレに張り付いてるんだろうね。

いい年こいたおっさんが子供番組のプリキュアとか見て>>912みたいなコメントをしてるかと思うと寒気がする。
こういうキモヲタってリアルでいるんだな。こういう奴が幼女誘拐とかやるんだろうな・・・

990 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 22:31:35.25 ID:???.net
プリキュアみたいなガキの見る番組見て変態のキモヲタが大興奮で書き込みしたが、
キモ過ぎて誰も共感しないどころか叩かれて火病発動なんだろうな。それが悔しくていつまでも粘着してるんだね。
それだけはよく分かったW

991 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 23:04:16.39 ID:???.net
>>990
ヤツの心えぐるレスだなw
もう後に引けなくなってるけどじすれも粘着するのかな?

992 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 23:26:08.42 ID:???.net
プリキュア見ながら紅茶をすするキモデブとかこわい
幼女誘拐しないでね…

993 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 23:34:37.19 ID:???.net
プリキュア叩きのキチガイが粘着してきもい・・・
いつも特徴として1レスしては何分かしたらまた1レス書き込むというもの

やはりこれって1レス書き込んでは興奮して、また書き込んでは興奮して、・・・の繰り返し?
キチガイが顔を真っ赤にしてハアハアして興奮しているだろうことを想像すると、真夏でも寒気が走りそうだ
生かしておけば社会の迷惑になるだけだし、いろいろな資源の無駄遣いになるから
絶滅収容所を作ってこういうのはまとめて駆除するべきだと思うよ
まさに社会のダニだ

994 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 23:36:45.22 ID:???.net
>>993
ダニさんこんにちわw

995 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/23(水) 23:38:41.98 ID:???.net
鏡でも見てレスしてるのかな?

996 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/24(木) 00:06:15.06 ID:???.net
そろそろ次スレ

997 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/24(木) 01:08:28.35 ID:???.net
>>912の自宅を家宅捜索した方がいいんじゃね?
もう何人か幼女を誘拐して監禁していそう。

998 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/24(木) 01:11:53.40 ID:???.net
>>993
普通の人間には冗談でも煽りでも悪口でもこういうヒットラーみたいな発想は出来んな。
これが犯罪者予備群のマジキチというやつか・・・

999 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/07/24(木) 01:12:47.94 ID:???.net
キモ過ぎ。早く変態ロリコンキモデブヲタを逮捕しよう。

913 名前: 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 投稿日: 2014/07/20(日) 12:59:50.54 ID:veLhoapX
今日のプリキュアで紅茶がでてきた!
といっても、みんなで楽しくお茶を飲んでいたというのではない。
サイアークをやっつけた後に出てくるプリカードがそんなカードだった。

リボンが「おいしそうな紅茶のパワーを感じますわ」といった途端に私は目を輝かせて注目。
出てきたプリカードは「ブリティッシュ」と書かれていて
茶缶やティーポット、ティーコゼー、ティーカップ、ティースタンドの絵柄が描かれていた。
いったいどんな効果があるのか、これからの展開が見逃せない。
みんなもプリキュアを見よう!!!


今週の話はちょっと恋が絡んでいて見ていてうずうずした。
ここ何作かのプリキュアでこういう展開はなかったので楽しみ。
それにしてもナマケルダは以前、恋愛で何か辛いことでもあったのかな。
キュアプリンセスも同様の意見なようで。(キュアプリンセスかわいいよ。大好き!)

1000 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1000
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200