2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

紅茶deマターリ総合スレ〜31ポット目〜

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/01/28(火) 01:46:54.97 ID:???.net
紅茶に関して、マターリとするスレです。
紅茶に関係ない話は徹底スルーです。

※前スレ
紅茶deマターリ総合スレ〜30ポット目〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1388799211/

501 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/18(日) 16:02:10.12 ID:X1vm6gAc.net
大昔紅茶にハマった時は市販の香料の入ったミルクティーだったんだが。
それでは物足りなくなりルフナ等を茶葉屋で買って飲むようになったんだが。
ルフナはそこそこ満足できるんだけどアッサムとかウヴァとかディンブラとか結構
ミルクティー向けの茶葉飲んでも何か茶葉沢山入れても薄い?感じがして物足りない気がしてたんだけど。

今日久々に業務用スーパーで1リットル63円でミルクティー売ってたからパックのを買ってみた。
マジで不味い。昔はうまいと思ってたのに香料で吐き気がする。

いつからだろう。ルフナ以外何か受け付けなくなって来てしまったのは。ルフナもなんとなく物足りない気がするんだが。
そんな経験ない?もしかしたらコーヒーのせいかな。

そう言えばコーヒーもバリスタでインスタント飲んでた時は絶対砂糖とミルク入れてたのにアラビカ豆100%の
コーヒーを豆から淹れるようになってからブラック以外受け付けなくなった。

502 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/18(日) 17:22:46.31 ID:???.net
>>501
淹れ方をかえてみてはどうかね
茶葉が浸る量のお湯を入れ→鍋で牛乳が沸きかけたらすぐに足す→3分後抽出、とか
牛乳が多いからコクがある

自分は、何か薄い→濃いのを追求→濃くて胃にくる→濃いの不味い→ライトのを追求→
ある日、あれ?何か薄い、のループだよ
香料も嫌だと思ってたけど、最近また思い出したようにアールグレイのミルクティーも飲んだりしている
でも、いつ飲んでもパックのミルクティーは薄いと自分も思う、昔は好きだったのにね
夏の仕事の合間に、水代わりに飲むならアリだと思った。会社で味覚がテキトーなのもあるかも

503 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/18(日) 19:35:59.49 ID:???.net
>>501ルフナとアッサムあたりブレンドしてみたらどうだろう
ルフナはコクがあるけど、紅茶の苦味渋味がないから物足りないんだよね
飲みやすいといえば飲みやすいんだけど

504 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/18(日) 23:28:11.60 ID:???.net
砂糖を変えてみるとか
黒砂糖とかきび砂糖とかコクのあるやつ

505 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 00:21:31.13 ID:???.net
>>503はもっとまともなルフナを飲んでからコメントしようね
痛々しくて見ていられない

506 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 00:45:02.95 ID:???.net
また自分だけはわかっているつもりの病人か

507 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 02:01:43.63 ID:???.net
山岡ですら翌日には本物を用意してくるというのに>>505ときたら

508 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 16:26:23.48 ID:???.net
アノ取材力欠如した原作者が提示する本物がとうてい本物とは思えない件

509 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 20:36:46.67 ID:tQ4Ru1Li.net
紅茶美味しいよなぁ。
麦茶とかもいいけど、やっぱり紅茶。
ホットが好きだよ〜なんかあの香りが落ち着く。

いつもはリプトンのティーパック。イエローラベルの50個入り。
安物だけど美味しいよ。たまにルピシア。
ルピシアはなんか特別感があっていいよね。

さっきもイエローラベルでロイヤルミルクティー作って
ねりしょうが入れて飲んだ!美味しかった!!

510 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 20:46:45.87 ID:???.net
ブラックジョークですよね?

511 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/19(月) 23:04:08.15 ID:???.net
イエローラベル定期レス

512 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/20(火) 00:29:22.01 ID:???.net
別に510の楽しみ方になんの問題もないと思うが

私は茶園ものをポットで入れてがぶ飲みだが、そんなもん人それぞれだし

513 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/20(火) 03:38:23.57 ID:???.net
>>512
志が低い

514 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/20(火) 04:48:21.40 ID:rMecgJCA.net
>>502-505
多分コク?が薄いと感じるのはコーヒー飲むようになったからな気がする。

父親も何か健康の為とか言って抹茶を山ほど小さいカップに大量にいれ飲んでるんだけど。
この前ウヴァを淹れた時分量間違えて渋すぎるのを出してしまったんだが。
何とも思わず平然と飲んでいた。「え?普通だろ」みたいな事を言っていた。
自分のにはミルク足したし父親のにもすぐミルク足してやったのだが舌がおかしくなったのかも知れない。
アイスレビー産のウヴァだったんだけど渋さは分かったけど何故か昔のようなコクが感じられない。

515 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/20(火) 04:52:19.72 ID:???.net
最近亜鉛のサプリとってるし味覚障害は無いとは思うのだが。
そう言えば昔はコーヒー飲んだら胃が痛くなったのに最近全く痛くならなくなったな。
紅茶のがカフェインはあるはずなんだけど昔から飲んでも痛くならなかった。
茶の場合はタンニンだかカテキンだかがカフェインの吸収を阻害するって要素があるとは聞いた事あるけど。

516 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/20(火) 08:00:18.71 ID:???.net
単にコーヒーの方が好きだった可能性も

517 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/21(水) 01:04:41.59 ID:???.net
>>489
歩いてミツティー行ける距離なのに行ったことない私w

518 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/21(水) 01:22:38.31 ID:???.net
逝け

519 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/21(水) 12:55:51.31 ID:???.net
んでわ今日逝ってきまつ

520 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/22(木) 14:35:04.15 ID:???.net
ジークレフって案外品ぞろえ悪いな。
ルフナもウヴァも祁門もいいのが全く揃ってないし。

521 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/23(金) 01:45:53.32 ID:???.net
いいものと自分の好みは別なんだがな

522 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/23(金) 02:44:56.76 ID:???.net
ジークレフはインド、ネパール、台湾が専門と言っても過言ではない
スリランカと中国はあまりやる気がない
傑出したものが入ることがあるがすぐに売り切れる

今のおすすめはアッサム・ナホルハビ農園ファーストフラッシュOR-1
こんなに切れ切れで香の立つアッサムははじめてだ
その代わりセカンドフラッシュのようなボディーはない

523 :483:2014/05/23(金) 11:46:45.30 ID:???.net
>>522
重厚なボディこそアッサムの本領、と個人的には思うが、まあそのファーストフラッシュも飲んでみたいね

524 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/24(土) 04:50:55.80 ID:???.net
おすすめのアップルティーがあれば教えてください。

525 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/24(土) 07:32:52.11 ID:???.net
フォション!!

マリアージュのポンムはイマイチだった・・・。果実が入っているのはいいけど。

526 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/24(土) 19:24:29.89 ID:???.net
スリランカと中国って,やる気あるとこあるの?

527 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/24(土) 19:26:39.33 ID:???.net
アスペル問答

528 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/24(土) 23:17:40.87 ID:???.net
>>526
スリランカ
 神保町のじじいの店とか
 青山のじじいの店とか
 ガマゲとか
 ミツティーとか

中国
 遊茶とか
 悟空とか

529 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/25(日) 00:16:57.58 ID:???.net
リッツカールトンのアフタヌーンティーってどんな感じ?
お値段なりに満足できる?

530 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/25(日) 00:25:24.87 ID:???.net
>>525
ありがとう、見てみます!

531 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/25(日) 05:46:57.70 ID:???.net
>>529
コンラッド東京の方が好き

532 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/25(日) 22:00:21.59 ID:???.net
紅茶デビューはルピシアだった・・・が、そろそろ卒業かな
なんか喫茶で飲むようなやつと比べると微妙だと感じるようになってきた

フレーバーは冒険してて面白いけど、飽きたら残念な気分になるな

533 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 01:41:28.19 ID:???.net
ルピシアは農園物のダージリン、アッサム、ニルギリとかまだまだ奥が深いぞ
日本の緑茶や台湾茶も面白いものが入るし

534 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 01:51:39.16 ID:???.net
ルピシアは初心者向けの着香茶とマニア向けの農園物の二面性を持っているから卒業はできないな
リーフリやジークレフと共に農園物の入手先として欠かせない存在

535 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 02:01:50.72 ID:???.net
ルピシアはアウトレットで農園モノが半額とかなってるのを買うのが
楽しい 強いフレーバー系もジュース感覚でアイスドティーにできるし

536 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 07:09:08.21 ID:???.net
> 初心者向けの着香茶

確かに初心者向けなんだろうけど、地雷原でもあると言うw

537 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 08:26:06.39 ID:???.net
ルピの着香茶のお陰で紅茶嫌いになってた知り合い(日本茶好き)に農園物淹れてあげたら
紅茶ってこんなに美味しかったんだ!ってなってそれ以来紅茶も好きになった

538 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 09:08:54.64 ID:???.net
ルピで気の迷いでダマスクローズ紅茶買って持て余してる俺に一言

539 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 09:40:06.46 ID:???.net
近所に紅茶専門店が全く無い紅茶不毛の地に住んでるから
ルピシアでも一度行ってみたい

540 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 10:14:30.50 ID:???.net
>>539
マジかよ。日本で二番目の田舎県ですらルピシア数年前にできたのにまだ無い県あるのかよ。 島根か鳥取か?

541 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 10:18:56.20 ID:???.net
>>540
福岡の更に田舎地方
福岡市内に3店舗あるけど行くのに2時間掛かるw

542 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 11:16:16.14 ID:???.net
ルピシアは試飲会?が地味に楽しい
アウトレットの輸入雑貨っぽいものが目当てな部分もあるけどな

543 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 11:29:12.99 ID:???.net
ルピシアのフレーバー紅茶は味が酷いしブレンドもイマイチなヤツが多いけど、
グランマルシェは楽しみな年間行事のベスト3に入るわ。
最近は緑茶とか台湾茶ばっかり買ってるけど。

544 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 12:53:30.62 ID:???.net
>>541
市内にあるんじゃねーか。
田舎は県内に一店舗のみだ。

545 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 19:56:41.63 ID:t7XWNpHU.net
ルピシアでのオススメを一種類に絞るとしたら何?

546 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 20:02:35.09 ID:???.net
>>545
種類ってどういう意味かよくわからんけど農園ものは普通に良いもの入るよ。
着香やブレンドは全体的に味薄めだから濃い目に出すのがおすすめ。

547 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/26(月) 23:27:59.26 ID:dcJEavB2.net
>>541
何年か前、新幹線300系ラストランのときに九州へ遊びに行った。
久留米から特急ゆふに乗って由布院に向かったが、久留米を出て10分もしないうちに
とんでもないド田舎になって驚いた。由布院手前のあの人跡未踏の森林は都会人にとって衝撃。

といっても、そんなところに住んでいるわけじゃないよね?

548 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/27(火) 00:30:16.10 ID:???.net
九州や東北ってそういうもんだよ

549 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/27(火) 04:40:07.85 ID:???.net
>>547
うわぁw鉄かよきめぇ

550 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/27(火) 12:27:29.99 ID:???.net
旅行しただけで気持ち悪いとか、引きこもりらしい発想だな

551 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/27(火) 13:03:57.72 ID:???.net
ラストランの時にわざわざ行くんだから察してやれよ

552 :sage:2014/05/27(火) 15:46:43.67 ID:v7ALROYM.net
>>528 じじいの方はじじいがあれなのがちょっと・・・
ガマゲはラインナップが不安定

553 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/27(火) 22:50:15.27 ID:???.net
同日、新幹線100系も見送ったよ
ここは鉄道ファンが多いスレですね

JR西日本も豪華寝台列車の発表があったし、このスレのみんなの楽しみが増えますね

554 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/27(火) 22:59:16.20 ID:???.net
>>547
そこまでの田舎ではないけど
北の方に住んでるから距離が遠い

555 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/28(水) 00:24:43.07 ID:???.net
業務スーパーに見たことないダージリンティーバックあったから買ってみた。
パッケージかわいくてつい。税別360円

http://iup.2ch-library.com/i/i1204738-1401203980.jpg


そしてそらみたことか!な紙パック

http://iup.2ch-library.com/i/i1204739-1401203980.jpg


最近ダージリンは農園物ばかりで好みは春物の青っぽい匂いとか強めの味な私としては物足りないこと山の如しだけど、飲めない味ではないと思う。
正直ブレンドダージリンってどういうものだったかよくわかんないし舌に自信もないけど多分まずくはない。

556 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/28(水) 01:55:53.12 ID:???.net
>>538
ルピで気の迷いでダマスクローズ紅茶買って持て余してる俺に一言

アイスティーとか水出しとかミルクティーとか
それでも駄目ならポプリか入浴剤

557 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/28(水) 02:46:57.79 ID:???.net
アイスティーにしてから
オレンジジュースと半々で割ったりするとさっぱりして
美味しいジュースになるよ

558 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/28(水) 03:34:21.97 ID:???.net
紅茶に一番合うジャムってなにかな
こないだのアンズが結構うまかったんだが

559 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/28(水) 10:03:28.89 ID:???.net
>>558
大雑把には
ダージリンは柑橘系
アッサムにはベリー系やバラ科の果実

560 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/28(水) 23:41:52.64 ID:???.net
紅茶今日飲んでないからこれから飲みたいけどもう寝るから明日のむね
みんなねんねんころりね
おやすん

561 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/30(金) 00:36:47.43 ID:???.net
>>560
なんかかわいいな

562 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/30(金) 01:05:38.16 ID:???.net
どんだけー

563 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/30(金) 11:41:51.39 ID:???.net
報告。
磯淵さんのお店でランチした。おいしかったよ!近所のママランチの場所にもなっているようで、
ちょっと声が大きめな会話が耳に入り易いので、紅茶とじっくり向き合いたい人は入る日時間帯を
選ぶ必要あり。女子が好きそうなお店かもですね。神保町TAKANOは万人向け?もう一軒神保町で
落ち着く店が合ったのだが、10年も前だともうないかも。

564 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/30(金) 12:22:30.01 ID:???.net
磯淵さんのお店って言われても知らないしどうでもいいよー
ミーハーなんだねー

565 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/30(金) 12:28:03.73 ID:???.net
>>564
じゃ一つお前のオススメ話をきこうではないか
何でもいーよ。

566 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/30(金) 12:41:41.64 ID:???.net
ジャンピングマンの人?

567 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/30(金) 13:49:44.84 ID:???.net
磯淵や神保町TAKANOなんてオワコンだろ

568 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/30(金) 22:42:52.01 ID:???.net
>>565
おすすめというか凄くお気に入りのところはあるけど教えたくないよ
ごめんね
これ以上混むと困るの

磯淵さんってひとは本当にしらないよ
お茶をのむだけなのになんで知らなきゃいけないの?

マカイバリジャパンのクリスタルフラッシュとピオニーホワイトを買おうか迷ってる

569 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/30(金) 22:52:00.49 ID:???.net
>>563
素直に店名を書けば?

570 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/31(土) 00:28:17.52 ID:???.net
みなさん意地が悪いねw

571 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/31(土) 13:29:59.36 ID:???.net
勿体ぶって要所を書かない奴が悪いw

本当に自分が寛げる(大事にしている)店は、晒さないだろ。

良い店は不特定多数には教えずに、大切な人だけにしか教えない!

572 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/31(土) 13:30:17.85 ID:???.net
礒渕は嫌いなほうだが名前も知らんのは珍しいな

573 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/31(土) 16:33:29.45 ID:???.net
いつも人が少なくて寛げる店と思ってたら潰れたでゴザル

574 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/31(土) 22:17:27.37 ID:???.net
2chに晒す程度で店が混雑するとか、どんだけ妄想狂なんだよww
そんなの、実際にいい店を知らない奴が誤魔化しで言ってるだけ
もしくは自分のお気に入りがバカにされるのを怖がってるか、だなwwww

575 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/05/31(土) 22:21:05.96 ID:???.net
だろうな。知ったかほど隠すからな

576 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 00:57:11.15 ID:???.net
>>574-576
おまえどんだけ教えてもらえないのが悔しいんだよwwwwww
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

577 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 01:11:16.59 ID:???.net
はいはい
何もいい店を知らないのでつね

578 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 02:22:09.18 ID:???.net
別に2chに晒すと混むって事じゃ無いだろw

面倒臭い馬鹿に来てほしく無いだけ。

579 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 06:06:37.23 ID:???.net
こんな過疎スレに一回名前さらしたぐらいで混むほど客増えるわけないじゃん

580 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 08:19:40.36 ID:???.net
>>578
おまえが一番面倒臭い馬鹿だよ

581 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 10:55:12.28 ID:???.net
>>580
ほら、来たw

582 :564:2014/06/01(日) 12:45:33.09 ID:???.net
ごめん。20年来本とか読んで好きだったから、書いてみただけで(まあミーハーだ)
別にお気に入りは教えない云々はどうでもいいかなと思ってた。だって言われても
県が違ったら気軽には行けないし(リンアンも行ってみたいがおそらく向こう10年
チャンスがない)これ見て荒らしに行くような気のおかしな人なら警察呼ばれるかな、
と。何でもかんでもネガキャン扱いじゃ楽しくないしいろんな話題があってもいいん
じゃないかなと思うんですが…
でも気に入らない人もいるんだね。少しROMります。ごめんなさい。

583 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 12:59:08.42 ID:???.net
>>582
絡んでるやつが頭おかしいだけだから気にすんな

584 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 13:07:48.34 ID:???.net
実店舗に荒らしに行くような度胸なんてないから心配しなくていい

585 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 15:05:55.27 ID:???.net
>>582
気にしなくていいですよ
ここで絡んでくるやつは真性のキチガイですから
実店舗に行けるような根性は端からありません
(というか、引きこもりのネット番長なのだろう)

586 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 21:44:55.35 ID:???.net
どういう風に煽られようとも
良いお店は2ch()にもブログ()にもたべろぐ()にも絶対に書かないよ。

良いお店は自分の足で探して、せっせと楽しく通いたいもんね。
自分で探さないくせに良いサービスは受けたい、ケチでセコイ奴らには来てほしくない。

587 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 22:02:25.10 ID:???.net
サービスとかどーでもいーしw
ただお前が知ったかでほざいてるだけと疑ってるだけだからw
どーお前が息巻いても店名出せない限り知ったか認定されるだけだしw
あ、俺も超うまくて安いお前の店より遥かにいい紅茶屋行ってるけど教えないわw
お前に荒らされるの嫌だからw
他の連中も最高の紅茶屋行ってるよな?

588 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 22:36:46.41 ID:???.net
行ってないよ
だいたい良さそうなとこは、長持ちしないで潰れるか、通ってられない位遠いか
予約満杯だからね

589 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 23:08:13.97 ID:???.net
>>587
ね?だから教えたくないのはお前も私も同じなんだよ。
貴様にいちいち煽られる筋合いはねえんだよ氏ねやカス
ぶっさいくな面してんだろうなwwwwwwwwwキモッwwww

590 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 23:30:21.26 ID:???.net
煽りに使う文句は大体本人のコンプレックスなんだよなぁ…

591 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/01(日) 23:59:25.87 ID:???.net
煽りキモイ
氏ね、キチガイ

592 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 01:24:31.77 ID:???.net
好きな店があって週一、二で通って
毎回毎回アフタヌーンティー頼んでたら
太ってしまって少し行かなくなったら
恥ずかしくなってしまった

常連気取ってたときはお姉さんも
焼き芋フレーバーのサンプルくれたり
俺に気があったのかな でももう今さら恥ずかしいんだよなぁ

593 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 01:27:13.41 ID:???.net
イモくさい野郎だというメッセージが…

594 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 01:58:43.72 ID:???.net
サンプルはお土産も買ってねと言うメッセージ

595 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 08:19:58.87 ID:???.net
週1,2程度喫茶店に通っても太らんだろ

596 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 09:38:05.86 ID:???.net
てか、んなとこ行かない。

597 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 11:15:00.17 ID:???.net
こんなの食っていたら週1,2回程度でも太るだろ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200712/03/99/a0039199_22485242.jpg

598 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 11:32:44.11 ID:???.net
一人で食べ切ってたら流石に豚やな
ひとりでアフタヌーンティーってさみしい

599 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 12:51:05.07 ID:???.net
2人前の量だな

600 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2014/06/02(月) 12:56:17.12 ID:???.net
ID出ないとこはこれだから・・・

総レス数 1000
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200