2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日本茶総合スレッド 10煎目

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/16(木) 18:19:15.08 ID:+eXi6VPt.net
日本茶(玉露,煎茶,焙じ茶,番茶…)について語るスレッドです。

前スレ
日本茶総合スレッド 9煎目 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1452859936/

このスレは!extend:checkedで立てました。
次スレは>>970を踏んだ人がスレの1行目に !extend:checked
を追加して立てて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/16(木) 18:20:07.64 ID:+eXi6VPt.net
特定の産地や商品への誹謗や中傷は禁止
煽り、荒らしはNGに入れてスルーすること
マターリ日本茶について語りましょう

3 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/16(木) 18:20:34.57 ID:+eXi6VPt.net
日本茶wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%8C%B6

4 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/17(金) 01:33:27.40 ID:L4USv+tm.net
ワッチョイ無しだとスマホ対策できないよ

5 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/17(金) 01:33:37.06 ID:sIkjiZnp.net
ほらね

6 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/17(金) 01:33:55.54 ID:sIkjiZnp.net
これも俺

7 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/17(金) 03:05:49.99 ID:QL4dE1vB.net
とりあえずIDのみで様子見るのもありじゃない?

8 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/17(金) 04:21:07.51 ID:/zg8YFYW.net
乱立させなきゃ都合悪いらしいな

9 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/17(金) 07:10:59.62 ID:mPTMI/Yf.net
こっちにしよう。

10 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/17(金) 08:34:39.75 ID:DYNObdmQ.net
IDだけで様子見いいな

11 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/17(金) 09:37:20.50 ID:ZKMtcvAP.net
IDでるようになったね

12 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/17(金) 10:51:43.64 ID:ZKMtcvAP.net
最近、氷水茶が癖になっちまった

13 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/18(土) 01:15:54.98 ID:5gw61C37.net
今まで水出しで飲んでいたがそろそろ氷水のシーズン。

14 : ◆chaBoZnjsb.s :2016/06/18(土) 02:08:10.77 ID:5gw61C37.net
Test

15 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/18(土) 03:30:02.82 ID:2B6oZeWG.net
氷水で抽出するってこと?水出しに比べて味はどうなるの?

16 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/18(土) 09:51:32.36 ID:O5x7fC15.net
氷だけ抽出すると濃厚でうまいという話は聞いたことあるな。
俺はハリオのガラスポッド使って冷蔵庫で水出ししてる。朝からゴクゴク飲めるお

17 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/18(土) 10:30:35.78 ID:h7huEnkH.net
温度が低いと同じ濃度にするためには長い時間がかかるだろうな

温度は高いほど成分が抽出される特性がある

渋みの成分タンニンは低温だと抽出されにくいので水出しは口当たりがマイルドになる。
コーヒーの水出しも同じ原理

18 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/18(土) 11:44:30.58 ID:5gw61C37.net
冬季は水出しで15度ぐらいだけど夏は25度ぐらいに上がるから
調整しないといけないし、冷たい飲み物が飲みたい時期だし

19 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5039-4fuR):2016/06/18(土) 22:19:35.38 ID:yPc53e2M0.net
前も言ったが水出し玉露がうまいわぁ
すっと喉に入る

20 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/19(日) 16:17:43.83 ID:VbFjRuC9.net
今日は知覧茶の氷水出し

21 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/25(土) 13:17:18.22 ID:J4hesPqv.net
6月から行ってる仕事先、
給湯室にフリーのお茶のサーバーが
あることがわかった。700cc入りの水筒に水出し緑茶
1本持って行って、切れたらサーバーで補給。
かなり苦味が強いが水割りにすれば飲める。

22 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/26(日) 00:16:05.23 ID:BwlezNhi.net
>>21
茶葉が中国産じゃねえだろうな

23 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/26(日) 00:34:31.24 ID:CMzXHyNJ.net
>>22
緑茶とウーロン茶と選べて
ウーロン茶の方はきっと中国産で
緑茶は国産の安い粉茶だと思う。
無料で飲ませてもらってるから
贅沢はいわない。

24 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/06/26(日) 09:19:27.42 ID:/n0AAcsZ.net
とてもよさそうな茶托貰ったけど合う湯呑みが見あたらない
朱漆で彫りがぐるっと入った格好いいのなんだけど
染め付けに赤絵あたりの湯のみ買わないとだめかなあ

25 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/04(月) 17:12:49.95 ID:P0lFCGGV.net
グーグル画像検索して似てるヤツ貼ってみてくれ

26 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/05(火) 06:22:37.13 ID:g1gIM/si.net
ぐり茶みたいな甘い緑茶って、他にありますかね?

27 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/05(火) 07:18:24.68 ID:EMkQhFN1.net
玉露

28 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/05(火) 12:16:44.25 ID:mH0gkABh.net
玉露は2千円くらいからじゃないと中々美味しくないから
かぶせ茶のほうがいいよ
千円くらいで美味しいのがあるし、よいものがあればそれ以下でもうまいのがある

29 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/05(火) 13:16:30.35 ID:t3LfECWV.net
ティーバッグはぐり茶が一番

30 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/05(火) 17:26:44.42 ID:g1gIM/si.net
>>27 >>28 >>29
ありがとうございます。
かぶせ茶とは?

ぐり茶って、あちこちの産地のお茶を混ぜてる割には安くはないですね。

31 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/05(火) 17:50:58.12 ID:mH0gkABh.net
かぶせ茶は玉露と同じような製法で作られた茶
同じだけど被せる期間を短くしたりしてコストカット(とはいえ手間はかかってる
味は玉露風味の煎茶って感じで旨みがのってて旨口系だから
ぐり茶好きなら試してみていいと思う

32 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/05(火) 20:41:37.26 ID:g1gIM/si.net
>>31
ありがとう!どこのお茶屋さんでも売ってるかな。早速探して試してみる。

33 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/06(水) 02:57:59.58 ID:OgEV64Fr.net
新宿の某デパートで買い物した。
結局ちょっとしたものを買ったんだけど、話の流れで無添加かと尋ねたら勿論そうだと回答が。
嘘言っちゃいけませんよ。。。
名札チェックしてあるんですからね。

34 :24:2016/07/06(水) 12:46:43.04 ID:zRKb8zpU.net
>>25
こんな感じ
http://www.tsuishu.jp/tea/tte-002/

彫りは立体的でこっちの方が近いかも
http://www.tsuishu.jp/tea/tte-003/

35 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/07(木) 22:58:20.99 ID:xD54EGQN.net
かぶせ茶 注文した。楽しみだ〜

36 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2016/07/10(日) 16:17:46.84 ID:+yyyOtyJ.net
玉露がいろいろあるが、後半は実質
かぶせ茶なんだろうか。
http://kyo-ujicha.com/order_gyokuro.html

37 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/13(水) 08:12:06.38 ID:KxyoF/hc.net
200g売りなのが気に食わんな
ブログが続いてないところは外れが多い

38 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/13(水) 12:14:56.82 ID:y+FLlMtS.net
>ブログが続いてないところは外れが多い


確かに(笑)

39 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/13(水) 20:31:59.76 ID:G9xvi3I8.net
hojoで買え
ブログは抜群の安定

40 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/13(水) 23:59:33.15 ID:y+FLlMtS.net
誰が宣伝に来てるところで買うんだよ
買うかボケ

41 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/14(木) 20:21:46.42 ID:PS2llU2+.net
かぶせ茶、届いたので飲んでみた。
色がとても綺麗で甘くて美味しい。良いお茶を教えてもらって感謝。

ただ、関東在住なので、お茶を淹れるお湯の温度管理が少々面倒。熱いお茶をすするという飲み方ではないのね。

暫くはお菓子のお供に煎茶、お茶単体で楽しみたいときはかぶせ茶って感じの楽しみ方になるかな。

42 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/14(木) 21:06:35.30 ID:qTsCzfJf.net
>>40
ここまでバレバレな自演する奴おらんわ

43 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/14(木) 21:08:17.97 ID:qTsCzfJf.net
>>41
かぶせ茶は多少温度高くても美味しく入るので
急須に入れたお湯を湯のみに移してお茶っぱ入れた急須にまた注ぐくらいで大丈夫

44 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/14(木) 21:21:38.98 ID:PS2llU2+.net
>>43
ありがとう。やってみる。

45 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/15(金) 05:47:44.89 ID:mnFqlJ7a.net
>>41
かぶせは熱くてもぬるくてもどっちでもいける

46 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/16(土) 23:38:56.98 ID:02nTiYMq.net
今の時期、氷水出しがうまい。

47 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/17(日) 10:17:16.88 ID:tup2yEDq.net
ほじょって高い

48 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/23(土) 21:50:58.76 ID:M4RkCSCm.net
玉露切れナウ

49 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/25(月) 14:14:43.87 ID:15AeJV6V.net
かぶせ茶に切り替えナウ

50 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/30(土) 03:45:05.07 ID:4BSSDL+0.net
玉露糞でも飲んでろ

51 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/08/06(土) 00:51:54.21 ID:gjmuDJH/.net
今週こそは玉露購入

52 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/08/07(日) 23:27:14.64 ID:pbx/1X14.net
今日は朝から氷水出し茶ばかり飲んでいるので
製氷が追い付かない。

53 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/08/08(月) 00:18:21.01 ID:j/YkndYT.net
氷だししたらめちゃくちゃ薄くならね?
あそこまで薄いのはちょっと

54 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/08/09(火) 00:01:42.38 ID:IwVeUG51.net
>>53
葉を多めに入れる
かき混ぜる

55 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/08/09(火) 06:02:20.88 ID:yZvkrmIE.net
水出しって、麦茶パックで麦茶作るみたいに水に漬けるだけか?水出し後の茶葉、お湯でもう一度出そうだね。

56 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/08/09(火) 23:18:00.53 ID:BFso9okR.net
水でもう一度。いまの時期、水でも出すぎ注意。

57 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/08/10(水) 07:46:53.26 ID:MbmLSEgb.net
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ赤羽東口店では「好きだ」といい出した創価の女店員に優しくしたら、他の店員がやっかみはじめた(復刻改定版)
(全バージョン転載可)
創価学会の行っている非人道行為が
なくなりますように悔い改めよ創価学会
海外の政府の方 日本の闇を暴くのだ
日本では俗称 集団ストーカーなるものが
行われている
ドトールコーヒーは創価学会だ
倫理もなし タックスヘイブン 創価学会
不幸が起こって創価を信じると収まる 野蛮人のやるような行為 だれか英訳して海外掲示板に貼ってくれ
創価学会脱会方法 http://park5.wakwak.com/~soka/dakkai.htm
人間やめますか 創価学会やめますか
創価の女はこのモデルみたいな感じ
http://m.imgur.com/cdVLHzR?r
TBS 川田アナ 自殺ネットで調べてみな
創価学会 お前らは地獄に落ちる
http://itest.2ch.net/test/read.cgi/saibanin/1465718299/l50
連投キー っっっっっっっっっっgtgt

58 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/08/13(土) 20:54:45.13 ID:+bx5vQ0C.net
あまりにも暑いので、ついふらふらと観光客向け丸出しの水出し専用ティーパック玉露買ってしまった。

59 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/08/13(土) 21:05:03.39 ID:huJq50uD.net
観光向けでも玉露ならまあまずハズレもないんじゃね

60 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/08/13(土) 21:30:52.07 ID:+bx5vQ0C.net
だといいなぁ。
明日朝いれてみる。

61 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/08/14(日) 01:28:20.70 ID:5erDacXr.net
今月はノートパソコン発注したから玉露は9月以降の課題だなー
当分は九州茶の飲み比べ

62 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/09/03(土) 11:54:09.69 ID:1hgbV6Gd.net
佐川急便待ち。
12〜14時に宇治茶各種到着予定。
今回は宇治の田舎のほうで頼んでみた。

63 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/09/11(日) 11:33:34.37 ID:Qxubg4as.net
全国お茶まつり 情報更新しました。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%8A%E8%8C%B6%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8A

64 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/09/17(土) 04:12:59.61 ID:IR8/SQuQ.net
やっぱり宇治茶はうまい

65 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/11/07(月) 18:35:03.51 ID:uvDJ87HR.net
今回の全国茶品評会の結果、開催地は散々だったね。
上位に1人も入っていない。
こんなことってあるんだねえ。

66 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/11/07(月) 18:38:02.19 ID:uvDJ87HR.net
舞鶴の被せ茶って玉露でしょ?
そりゃ鈴鹿の被せがかなうわけないわな。

だいたいカテゴリー分けが出来てないんだもん。

67 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/11/07(月) 23:12:23.64 ID:A+HI6PSN.net
実際に流通する分には京都のかぶせも三重のを使ってる始末(笑)
まあ正直に答えてくれたお店にはある程度好感を持ったが

68 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/11/08(火) 02:06:57.90 ID:ia0vgzTi.net
「YOUは何しに日本へ」で、アポ無しで茶農家体験に来た外国人に、皇室献上茶出してたよ…

俺は献上茶なんて一生飲む事がないまま死ぬんだろうな。

69 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/11/08(火) 11:34:22.31 ID:OyK59xnI.net
>>66
かぶせよりも長くカブせて玉露と変わらない品質にして出してるってこと?
ズルい話だなw

70 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/11/19(土) 16:57:17.71 ID:/7Cp7WrZ.net
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ごみ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化して使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心から起きたことで、どこに訴えるわけにもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で、新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

71 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/12/17(土) 19:29:21.49 ID:dFdKlkG2.net
(^・ェ・)僕は全然関係無い分際ですが、

ゾロ目の車・・・かぁ。 そういえばそんな車に一度奇遇?にも対したことがあったっけ。
(得意の不信感がゆえの妄想ストーリーは既にマイ日記に記述済み)

ちなみに私の名前は玉露でーす。
日本茶最高、大好きー。

72 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/12/17(土) 19:36:57.58 ID:dFdKlkG2.net
(^・ェ・)そしてまた、そのゾロ目の車を見る以前からも、
僕にはろくなことが無いんです。

奇遇であるか、はたまた偶然のなかの必然であるのか、

そういった書き込みを拝見する度に関係付けてはイヒヒでございまふ。

ザ玉露!

73 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/12/17(土) 19:45:20.89 ID:dFdKlkG2.net
(^・ェ・)仮に日本茶の神は玉露とはいえ、
茶渋のようにシブイ僕は始まりも終わりも無神論茶が一等高級茶です。

74 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/12/21(水) 14:24:58.36 ID:Bwl0ZAR0.net
急須や湯呑みには拘らんの?

75 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/12/23(金) 09:11:36.13 ID:VVz9YfZY.net
急須は常滑で十分

76 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/12/23(金) 16:53:15.11 ID:yEDti7pd.net
Kalitaのガラスポットで十分。

77 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/12/23(金) 21:19:39.98 ID:VVz9YfZY.net
ガラスじゃあの柔らかい味は出ないよ
鉄分云々といわれるけど、確かに常滑だと味が柔らかく出るんだ

78 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/12/23(金) 21:46:33.86 ID:3iDUKzsv.net
人からもらった万古焼の急須の蓋を割っちゃった。
いいもので気に入っていたので、金継ぎに挑戦してみようと思ってるよ。

79 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/12/24(土) 20:30:43.24 ID:uZcvvHGD.net
金継ぎなんてまだやってくれるところがあるんだね。
幾らくらいかかるのだろう

80 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/12/24(土) 21:13:13.06 ID:xTWnUSKx.net
業者に頼むんじゃなくて、自分でやってみようかと。
そこそこの新しい急須が買える値段だけど。

金継ぎ初心者セット
https://hands.net/goods/2401020995907/

81 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/12/25(日) 14:59:00.32 ID:E55t/32l.net
番茶うっめえ

82 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/01/04(水) 14:36:31.19 ID:kb0WgsOQ.net
>>80
金粉ってやつは金じゃないようだよ
仕様書にも何も説明がない

あやしいだろ

83 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/01/07(土) 07:02:44.87 ID:yymXYIbL.net
初めて来てみたけど
なんか通な人多くて嬉しいなw

84 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/01/22(日) 08:01:02.63 ID:PLn2XecA.net
http://blog.goo.ne.jp/pfaelzerwein

日本のサイトに日本茶をパリで売るというような話が載っていた。
普及させるということのようだが今以上に普及するなどあり得ないのだ。
もう充分に紅茶並みにポピュラーな緑茶をどうしようというのだ。
そもそも日本人でも真面な日本茶を呑んでいないのにである。
そして外から日本文化を見るなどと書いてあるから腹を抱えてしまう。
丁度私のような移住体験から如何にそのような言動がいかさまかが明らかになるのだ。
目的は利権なのかまたは訳の分からぬ日本趣味なのかは知らない。

85 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/01/22(日) 19:49:27.15 ID:owf8jDQo.net
煎茶と深蒸し煎茶どっちが好き?

86 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/02/09(木) 01:46:00.50 ID:84NcYMOL.net
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル  総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ

87 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/06/03(土) 15:48:52.90 ID:97D/iMtZ.net
新茶の季節だね(^_^)
今日は埼玉の茶業研で茶摘み体験があったよ。

摘んだ茶葉を、帰って早速、レンジとホットプレートでお茶に作ったら、新茶の香りだけでなく、味もちゃんとお茶になっててウマーだったよ。

88 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/06/04(日) 10:51:39.67 ID:+3dPwNY0.net
>>87
レンジとホットプレートでお茶ができるのかー
やってみたい!茶摘み体験してみたい

89 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2017/10/06(金) 01:17:16.64 ID:rdf/51tR.net
ウチの庭にもチャノキが生えてて何度か釜(中華鍋で代用)炒りや蒸して、揉んで乾燥してお茶にしてみたが、
伸びすぎたらた剪定するくらいで農産物としての手入れを一切してないので、すっげー渋い。

でも一応お茶の味はする。

90 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/01/23(火) 05:52:18.88 ID:dW8eVPBU.net
在来種かな。

91 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/01/24(水) 14:29:02.60 ID:e91YpZNJ.net
ふと疑問

お茶出し終わった急須は
お湯洗いだけで済ませて自然乾燥だけど、問題ないよね?

92 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/01/24(水) 15:11:44.11 ID:3RVPTdXA.net
問題あるっしょ!

93 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/01/24(水) 19:48:38.10 ID:wG3AnYk2.net
エッそれでいいでしょ
渋ががまんできなくなったら塩素系で

94 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/01/24(水) 20:02:19.05 ID:09+kIBOU.net
土物に漂白剤使うとエライ事になりそう
自分は湯洗い後、熱湯使って余熱で乾かすようにしてる。

95 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/01/24(水) 20:35:47.42 ID:Gxw3K3Bh.net
どれが正解なんだろね

96 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/01/24(水) 21:14:22.36 ID:xbpmP2ea.net
中国茶だと茶壺を育てるって言って素焼きに塩素はダメだけどね
日本茶ならいいんじゃない?

97 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/01/24(水) 21:45:21.43 ID:ZR48poVM.net
茶渋には重曹

98 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/01/24(水) 21:53:51.55 ID:XIKq+OCU.net
仁清生地の宝瓶をキュキュットでいつも洗ってるわ
特に高いものじゃないなら気にしない

99 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/01/24(水) 22:53:44.34 ID:Y9kpkp3H.net
塩素系使わない場合陶製茶こしは茶こしから注ぎ口までどうやって茶渋掃除するの?

100 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/01/27(土) 12:27:36.82 ID:76zd6sG6.net
土感を楽しむ急須は茶渋が付いても、それが味って
感じで楽しむんじゃないの?
まあ、私はそれが嫌で急須は陶器しか使わないけど

101 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/01/31(水) 00:44:40.72 ID:pzW3WrHq.net
茶渋対策はプロなら普段は即洗+普通乾燥+時々重曹でやってるそうですが
素人なら重曹部分をメラミンスポンジ+綿棒を加工したものでメンテすればいいそうです
少なくとも瀬戸の素焼きも釉薬有もこれで問題ないとのことです

102 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/02/18(日) 00:17:07.82 ID:xyYXDrPU.net
一歩堂のほうじ茶は
残念だなあ

そこまで美味しくない
これが店舗の人気ナンバーワンか
人が人を呼ぶだけで味をあまり気にしてない客が多いってことよな

煎茶は美味しいことを祈る

103 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/02/18(日) 01:15:01.90 ID:Sti/QS9a.net
ほうじ茶はほかと比べて断然安い。
百貨店とかでふらっと見てとりあえず安いやつ買う、ってパターンは割りとあるしそれで1位なんじゃなかろうか。

104 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/02/18(日) 01:23:52.04 ID:xyYXDrPU.net
そうそう
そういうことだろうね

ただ
名のない近所の茶屋で買った
ほうじ茶からお茶にはまった身なので
その落差がなあとね

105 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/02/18(日) 14:25:32.49 ID:Xq9o7y9H.net
ほうじ茶って、自分で煎るもんじゃないの?

106 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/02/18(日) 14:51:02.49 ID:eQk644Pr.net
(ドヤァ

107 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/02/18(日) 15:20:57.27 ID:1/8Pitn3.net
人それぞれ

108 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/11(日) 23:48:41.83 ID:bIuABBdT.net
最近お茶淹れるようになった
スーパーで100g500円くらいの狭山茶買ったらおいしかったけど、200g500円くらいの抹茶入りの買ったらおいしくない
どれがおいしいの?

109 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/12(月) 00:02:21.16 ID:ldOc6TZX.net
誰かぁ?誰かエスパーは居るかぁ?

110 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/12(月) 13:18:51.46 ID:gkk2p6lN.net
俺はスプーン曲げしかできないぞ

111 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/12(月) 18:39:38.58 ID:UuteI3ZG.net
>>108
まじレスすると、自分は抹茶入りは絶対買わない。

112 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/12(月) 19:01:53.13 ID:a8poem/0.net
抹茶といいつつ粉茶(サービスエリアの無料お茶)入れてるだけのやつもあるでしょ?特に安いやつ。だとすると入れたからって美味しくなるわけがない。

113 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/12(月) 20:51:18.32 ID:1iEsuRqK.net
自分も抹茶入り嫌いだな、っていうか100g500円から200g500円に変えたのなら値段下がってるからそりゃマズく感じるだろ

114 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/13(火) 16:24:23.38 ID:wWti0IIs.net
>>108
御自身が好きだと思う煎茶に
茶匠みのる園碾茶 宇治産 50g/864円を混ぜて遊んでみては如何でしょうか?
碾茶としては低グレードですが産地と品種及び栽培方法は確実な商品のはずです
amazonで購入可能なため挙げさせていただきました
単体でも桜の季節に水出しで飲むと楽しめると思います
弥生になり収穫状況の見込みが立つことから日本各地で新茶の予約の季節が始まっています
お好きな産地の個人農家で荒茶を注文してみるのも面白いと思います

115 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/13(火) 16:43:17.04 ID:Sag1GQxR.net
>>114
宣伝やめなさい

116 :114:2018/03/13(火) 17:06:22.67 ID:wWti0IIs.net
>>115
製菓用途シェア90%以上で有名な某産地以外の碾茶以外であればどこでも
表示内容からそれがわかる+amazonで買えるという理由以外での差別化要素はありません
この商品飲んだこと無いから最低限の碾茶要素はあるなと思うだけです
他の通販で探してもいいと思うし専門店やデパート等でそういった商品を探しても構いません
おおよそ50g/1000円程度が一番下という認識の上で購入すれば問題無いと思います

117 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/13(火) 17:09:54.79 ID:wWti0IIs.net
×某産地以外の碾茶以外であればどこでも
〇某産地以外の碾茶であればどこでも

118 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/13(火) 17:14:09.72 ID:fv6ntSLq.net
酷いなぁ、ステマ+他社攻撃かよ…

119 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/13(火) 17:22:29.89 ID:wWti0IIs.net
>>115>>118
じゃあ私の提案はステマで廃案で構わないので
新たなる提案任せた
ステマする気無いから教えて貰えると単純に
一部はそのまま今年の自身の予約に加えるつもりなので

120 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/13(火) 17:24:25.72 ID:Sag1GQxR.net
>>119
ID:wWti0IIs はキチガイかよ
おめーの勧める店の茶はぜってー買わねえから

121 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/13(火) 17:39:10.08 ID:wWti0IIs.net
>>120
貴方が108だったら参考にならなくて申し訳ないね
でなければ何でもいいから回答してあげたら?
そもそも100g500円で満足してるならそれで問題無いという意見すら無いから

122 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/13(火) 17:47:08.43 ID:HeNzIn/e.net
煎茶に抹茶を混ぜたら味がぼけると思うの。
それぞれ別々に飲むべきもの。

クソまずい煎茶や玄米茶ならちょっとはマシになるかもだけど。

123 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/13(火) 18:14:38.85 ID:fv6ntSLq.net
本当気持ち悪い奴だ。

友達でも無い奴の質問に答える義務は無いし、そのまた赤の他人に強要される言われも無い!

124 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/03/13(火) 18:23:12.03 ID:wWti0IIs.net
>>123
なら貴方が私を批判するのも自由な上で
友達でも無い赤の他人に私がコメントするのも自由だね
任せたとは書いたけど強要してませんよ
すり替え上手ですね

125 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/04/10(火) 20:01:44.61 ID:agUpESUt.net
>>123
なんでここにいるの?
バカ?

126 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/04/20(金) 14:55:39.15 ID:X4EJ3P6f.net
最近

一歩堂の最上位の煎茶
星野茶園の煎茶二種

買って飲んでみた

どちらも間違いなくうむいね
流石にこの値段だと

ただし、
星野茶園の煎茶は好みなのか
レベルより高く感じた
凄くうまい、甘くてまろやかでバランスよい

127 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/04/23(月) 18:34:35.00 ID:bWmOLUcr.net
どーでもいい

128 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/05/07(月) 22:13:02.27 ID:rTfcTzji.net
一保堂で玉露のTB買ってみたら美味しい

129 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/05/08(火) 19:24:36.98 ID:KBuRDpiZ.net
・・堂の新茶注文するのを忘れてた
注文無しでも買えるけど、前注文の分は量多目に詰めてくれるんだよね

しくじったわ

130 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/06/14(木) 10:49:13.03 ID:THwP5g6/.net
地方の小売りで買った玉露粉が旨かった
深みというか余韻はないけど、普段飲みならこれで十分というかこういうのが便利だな

131 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/09/15(土) 17:12:45.39 ID:ZgyzN5uT.net
100均行ったら粉茶があったので試しに買ったら
食券式の店のセルフサービスのボタン式のお茶の味だったw

次は7-11のかぶせ茶入りの100g600円くらいのお茶を買う予定

132 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/09/18(火) 00:04:33.22 ID:MPhTz7OZ.net
>>131だけど早速買ってみた
7iプレミアム かぶせ茶入り 一番摘み煎茶
安いけど普通に美味しい良いお茶だった

おすすめ

133 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/10/06(土) 11:32:40.12 ID:kvs7iIq3.net
ひさびさに玄米茶飲んでるけど旨い

134 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/10/09(火) 16:56:09.47 ID:9sz/qaqf.net
この夏は見出し緑茶と途中から水出す麦茶のがぶ飲みした
暑い夏だった

135 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/10/21(日) 22:52:40.84 ID:PaGIDzts.net
花粉症やばくてこの上さらにダウンしたくないので風邪予防に煎茶飲んでる
マグカップにぬるめのお湯作って77mmの茶漉しをカパっとはめてる

136 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/12/01(土) 19:08:15.92 ID:w+etRA0T.net
美味しいお茶を入れるのは美味しいご飯を炊くかと共通する所があるね。

137 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/12/01(土) 21:09:02.44 ID:XH/sRTRa.net
ムー編集長 UFO「存在する」「自衛隊は隠してる」「米国は正体を知ってる」「生きているうちに分かる」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1543627498/l50

138 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/12/01(土) 23:11:02.69 ID:U2mLsG3P.net
煎茶って紅茶や中国茶以上に茶葉と急須の相性で味が変わるね
人数と急須の大きさを合わせたり湯温は気にして淹れてたけど、ちょっと清水買いした新しい急須で知覧茶淹れたらいつもより甘く感じるわ

139 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/12/02(日) 01:00:07.20 ID:E661sEdS.net
急須は常滑焼か万古焼

お茶はお湯の温度と茶葉の量と抽出時間で味ががらりと変わる。
自分好みの湯呑みと急須。そして味と温度を見つけて行く楽しさがあるね。

140 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/12/02(日) 23:00:31.89 ID:nwbimiPv.net
>>139
すごくわかる!

141 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/12/11(火) 14:43:11.59 ID:fx8HGUGP.net
>>126
ここにも居たか
浅蒸しカス

142 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/12/14(金) 11:50:20.44 ID:qeb/Hamv.net
入院中いつもの煎茶のティーバッグタイプを飲んでたけど、急須で淹れるのと全く色も味も違うね
旅館の昔の造りの煎茶ティーバッグが不味いのは知ってたけど、ピラミッド型で茶葉銘柄も同じのでも不味いじゃないか!
しかも割高な上1煎しか出ないし!
茶葉と急須を持ち込むわけにもいかないし、今度の長期入院には日常の微かな楽しみもないわ

143 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/12/14(金) 14:46:01.40 ID:WDkddlPd.net
>>142
茶漉し付きマグカップとかはどうですか?

144 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/12/14(金) 15:56:10.96 ID:UxkKHTkw.net
茶葉と急須持ち込めるぞ
捨てる茶葉もちゃんと自分で管理して邪魔にならなければ問題ないよ
周りの爺さん婆さんに私にもくれとは言われそうだが

145 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/12/14(金) 16:10:12.92 ID:D+wDYLhM.net
>>144
消化器系の病気で入院して、食事ができるようになってから、
医者に頼み込んで食事と一緒に配られるお茶の代わりに、
食後のお茶だけ、食事1回に1杯だけの条件で持ち込みのお茶を飲めるようになったが、
お湯が給湯器の不味いお湯しか使えなくて非常に残念だった。

ティファールの電気ケトル持ち込もうとしたけどダメだった。
もちろんカセットコンロなどもダメ、
その他いろいろ出来そうなことを画策したが全部だめだった。

「個室なら電気ケトルはいいですけどね…」って、
開いてるの特別個室だけじゃんか!
1日何万も払えるか!!!

146 :142:2018/12/14(金) 17:38:20.59 ID:qeb/Hamv.net
皆様、思いがけず様々なレス有難うございます
ココの住人の方々は特に拘りも意識も高いからやっぱり苦労なさってますね〜

個人ゴミ箱にビニールがかかっていたのでティーバッグをティッシュに包んで捨ててたんですが、掃除の仕方を見てたら大袋にひっくり返すだけでビニール袋ごと変えてるんじゃなかったんです
で、それからはいちいちコンビニ袋に入れて捨て、とてもじゃないけど急須茶葉の始末は無理かなぁと、、、
水質問題も大きいですよね

茶漉し付きカップや差額代で退院祝いの贅沢茶葉購入も検討してみます

147 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/12/15(土) 01:25:31.35 ID:eGKAk9/Y.net
>>145
給湯器があるところでティファールを使うとかもダメなのか
難しいなw

>>146
茶葉を集めるだけなら珈琲フィルターみたいなの使えば綺麗に濾せて集まる
ビニール袋いっぱい入ってる奴買っておいて、ゴミ集めてから個人ゴミ箱に捨てるとゴミ箱自体は汚くならない
まぁ無理して飲む必要もないけど、やりようはあるとは思うよ
お大事にね

148 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/12/15(土) 02:10:23.06 ID:mlavj5IY.net
>>147
自分の入院した病院ではダメだったけど、
病院の方針次第だろうから、電気ケトルが使える病院もあるんじゃないかな。

毎食後一煎だけ淹れてもう次の食事まで飲めないから、
毎回茶葉を捨てるのもかなり悔しかった。

「一煎で捨てるなんてもったいない!」と、
「これしか飲めないから一番美味しいのを!」のせめぎあい。


以下チラ裏

消化器系のフロアに入院してて手術後で食事もめっちゃ制限されてるのに、隣のベッドに入院してきたジジイが、
「これ、箸付けてないんで良かったら食べてください、若いからそれじゃ足りないでしょ?」とか言って、
自分のおかず差し出してきて、殺してやりたくなった。

「ここ消化器外科の階ですよね?分ってます?消化器の病気で食べたくても制限されてるんですよ?」
「食欲あるのに食べられない辛さを必死で我慢してるのに目の前に食べ物突き出すって、どれだけ酷い事してるか分ってるんですか?」
「これ見て?私の食事は米が一粒もない重湯と具無しのスープだけですよ?治療のためにこれしか 食・べ・ら・れ・な・い・の!」とか、
30分くらい頭ごなしに説教した後、ナースコールで看護師のめっちゃ厳しい人指名して呼んで、ガッツリ説教してもらった。

それでも溜飲が下がらず、あの白身魚のムニエル?の匂いが頭にこびりついて、朝方まで涎に溺れそうになって寝付けなかった。

149 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/12/15(土) 02:14:19.69 ID:mlavj5IY.net
あ、文章読み直したら自分が女性みたいに見える(かもしれん)けど、
当時40代のオッサンです。
方言を使わずに書いたら中性的な文章になってしまったw

酒飲めないんでお茶とかコーヒーとかが大好物。

150 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/12/15(土) 09:00:20.54 ID:+GGbqgDO.net
まぁカッカすんなよ。茶でも飲んで落ち着こうや。

ペットボトルの天然水に茶葉ぶちこんで水出しはどうだろう。

151 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/12/15(土) 12:58:57.02 ID:fbpgxoDG.net
チャッティーを茶漉しに使えば楽だね。

152 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/12/16(日) 00:24:09.12 ID:Mi3UqgRO.net
>>148
性格悪いね
ジジイ苛めてうっぷん晴らしてんの?
消えろ

153 :142:2018/12/16(日) 23:51:12.09 ID:bcx+cLVU.net
>>147
有難うございます
優しいね

154 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2018/12/17(月) 01:19:45.80 ID:6HBb3+5j.net
横堕ちが思ったより少ないね FPSに取られてる

155 :天竜っ子:2019/01/05(土) 15:37:16.00 ID:fYj07yyH.net
天竜楽市SAMAがな、ナント!天龍CAFEをオープンさせてましたYO!
https://ja-jp.facebook.com/tenryu.rakuichi/
川坂モータースの向かい側と言う事ですから、152号線を走っていれば多分分かり易いですNE!
いや〜2016年にワタクシが天竜茶は古生層イチオクマンネン!天竜茶おいしー( ・∀・)つ旦~
と言い続けたのですGAその天竜茶に惚れ込んだ人が出てきたのですNE

そう、茶経に書かれた「お茶は風化した土壌を好み〜〜」を地で行く緑色片岩一億年の古生層ですYO!

156 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/01/05(土) 17:53:12.76 ID:EPXuElsG.net
急須は土物より磁器が良い

157 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/01/06(日) 12:19:47.51 ID:OoJSfjEg.net
買い置きしてたけど今一な青い感じのお茶に甘めの葉っぱを混ぜて
死海の塩をひとつまみ足して入れてみたらまあまあ飲める味になった
死海の塩を飲み物にごく少量だけ足すとポカリっぽい味になるよ
主に夏にフルーツ酢や柑橘酢で飲み物作る時に少しだけ塩を足してる

158 :天竜っ子:2019/01/06(日) 21:08:14.69 ID:AINA5uVf.net
今日天竜茶カフェを船明で経営されている「天龍CAFE」SAMAに行ってきましたYO!
ここはな!なんと!日本サイコーの高級茶を栽培していらっしゃる太田昌孝ダイダイヂセンセー
のお茶を含めて売られているお茶が一杯三百円!!!で飲めるのDESU!

いや〜天竜茶おいしー( ・∀・)つ旦~ 天竜茶おいしー( ・∀・)つ旦~ の連呼ですYO!
飲んだお茶は春野町の「在来釜炒り緑茶」と「印雑131」です
でもワタクシのお好み&おススメはやっぱり在来釜炒り
最近では春野町のお茶は、オーガニックに力を入れてまして〜それが後味の素晴ラシイ余韻と言う形
になって表れていまSU!
渋みと甘みのコントラストが古成層イチオクマンネンのなせる業!

オーナー様もしみじみ仰っていたのは、「土地の古い天竜はや煎茶向きだよね」です
それには大賛成!
いや〜天竜茶おいしー( ・∀・)つ旦~

159 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/01/07(月) 12:44:23.74 ID:LkERCdBi.net
「土地の古い天竜はや煎茶向きだよね」

まったく非科学的だし
まったく意味不明

160 :天竜っ子:2019/01/08(火) 20:48:36.10 ID:iYvSHTMq.net
早速来たNE!( ・∀・)
どうやら昨年度は深蒸しさんとのバトルだったみたいだNe
今年もよろしくイポ堂さん

161 :天竜っ子:2019/01/09(水) 18:48:40.80 ID:oYjDcW+N.net
船明に出来た天竜茶カフェ『天龍CAFE』は、ある意味古成層一億年をホコるイチオクマンネン
おいしー( ・∀・)つ旦~ 天竜茶の集大成のようなお茶カフェですYO!

それがスタバと同じ価格で飲めるんだから「信じられないでしょう?これが天竜CAFEなんだよNE」て
言いたくなるくらいです

オーナー様はもうお茶の博士です
日本一高地栽培の茶産地はイッパンテキには本山茶の「トウベットウ」と思っているお茶通の方も多いでSHO?
でもちがうんですNE!

ワタクシも一応知ってはいたのですが、南信州の「下栗」ってとこ
これ、去年テレビのバラエティ番組で、元タカラジェンヌが一晩テントで野宿してましたYO!
ここのお茶もどこか天龍っぽいです
勿論飯田線の秘境駅「中井侍」もNE!
そういう事全部知ってました、この人

もう天竜の奥の方に行くとNE!景色はまさに三国志の「蜀」ですよ「蜀」
直虎の作曲家の菅野よう子さんが、ゲーム音楽「三国志」の曲創ってたんですけど
蜀の曲が頭ん中に巡ってきます
危険な断崖です
住みたくないです、あの場所は

そういうチューオーコーゾ―センが走る土地ならではのお茶がおいしーおいしー( ・∀・)つ旦~ 天竜茶なんですNE!
以前この店で買った太田昌孝DAIDAIDAI先生のお茶「山の息吹」が上手く出せなくて
相談しましたGA答えは本当に的確でした

162 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/01/10(木) 07:50:38.07 ID:7/1JEuUg.net
なんだかこわいよう

163 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/02/03(日) 01:27:26.72 ID:noxyZix7.net
>>148
それくらいのことを許せないお前は
胃腸以外にメンタルも負け組w

164 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/02/04(月) 00:22:14.70 ID:WDxqoDYs.net
>>162
怖いしキモイよね

165 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/02/07(木) 01:03:52.65 ID:8AdWfeok.net
世界各国のお茶消費・生産・輸入・輸出量(地図付き)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/0474.html
>上位2位は消費・生産ではインド、中国、輸入はロシア、英国、輸出はスリランカ、中国

世界各国のお茶消費(地図付き)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/0476.html
>中近東、英国、日本などの1人当たり消費量は多く、
>意外なことに中国の1人当たり消費量は世界平均以下。

都市農家の主たる所得源(稲城市の例)
http://honkawa2.sak ura.ne.jp/0500.html
>都市農家にとって不動産収入が重要な役割

166 :!omokuji:2020/05/01(金) 10:10:07 ID:XtgvL9qX.net
今年は、埼玉の茶行研究所の茶摘みが無くなっちゃった(´・ω・`)

167 : 【だん吉】 :2020/05/01(金) 10:12:11 ID:XtgvL9qX.net
おみくじ失敗(^^ゞ

168 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/23(金) 00:10:45.37 ID:8rBnZoGV.net
日本茶と韓国の緑茶のちがい、わかる人いますか?

169 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/23(金) 00:41:06.42 ID:G6bA/TX8.net
韓国の緑茶なぞ、日本茶の真似

170 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/23(金) 07:45:27.30 ID:G0qA7Df+.net
>>169
韓国に「初めて」緑茶の苗木を持ち込んで栽培方法や製茶方法を指導した人はまだ鹿児島で健在ですよ
いつの間にか韓国が起源とか言い出してその御方は憤慨しておりましたが

171 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/23(金) 09:05:11.71 ID:G6bA/TX8.net
ソメイヨシノも下朝鮮が起源とかアホ抜かしてたらあいつら

172 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/23(金) 09:05:55.55 ID:G6bA/TX8.net
>>170
そもそも韓国に苗木を持ち込むのがアホじゃね?盗まれるに決まってんじゃん

173 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/24(土) 07:48:23.48 ID:FL/YU8VR.net
日帝の時代に、日本人が韓国に持ち込んで栽培したのが最初なのか?
仏教寺院でも細々と栽培されてたのではない?

174 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/26(月) 00:26:04.58 ID:g9kW6uti.net
韓国のお茶のルーツは日本より古くて2000年くらい前にアユタ国(インド)から嫁いできた姫が故郷から持ってきたんだそうな。

日本の史書だと茶が最初に出てくるのは嵯峨天皇の時代だし、産業史として日本での茶栽培のはじまりは栄西の1190年代だもんな。韓国の方が日本よかだいぶ古い。

でもインドで茶栽培始まったの18世紀に入ってからなのは内緒なw

175 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/26(月) 00:34:38.35 ID:g9kW6uti.net
>>168
俺、探してみたけどまあ緑茶探すの大変だったな。コーン茶なんかの茶外茶ばっか。


既に何人か答えてるけど韓国の緑茶は日本の技術が移植されたもの。チェジュなんかで作ってる釜炒り茶は九州の嬉野から伝わったそうだよ。

176 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/26(月) 18:41:13.22 ID:ulWZ9Xri.net
ミャンマーでも緑茶的なのが飲まれてるけど
ミャンマーは中国由来の釜炒り製法
因みにミャンマーのお茶栽培の歴史はかなり古く元々は食用でお茶にしてのみはじめたのは意外と最近のこと

177 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/26(月) 22:20:18.45 ID:ikZN27X1.net
>>174
チョンの捏造歴史とか興味ない
消えうせろ

178 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/27(火) 08:07:28.77 ID:4UD5D0rM.net
>>174
ルーツは知らんが、1970年当時は緑茶の栽培は全く行われてなかったからわざわざ招待されて日本から苗木持っていったんだぞ。

179 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/27(火) 09:47:20.45 ID:6HynNkBY.net
>>178
チョンに招待()されて苗木もってくほうが馬鹿だろ

180 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/29(木) 22:54:04.68 ID:5bbyJA9x.net
>>177、178
インドのお茶は18世紀からなのに2千年前にインドから伝わったという韓国のお茶の歴史に疑問を呈しただけなんだ。

紛らわしかったね。本当ごめん。

181 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/30(金) 00:21:47.17 ID:5D5hHUzr.net
中国からインドに入って飲まれてたのなら、そのぐらい古い歴史はありそうだけど。

182 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/30(金) 00:23:02.20 ID:5D5hHUzr.net
九州では釜炒り茶があるのはどうして?
中国からのやり方がそのまま定着してるってこと?
それとも、蒸すやり方だとおいしくなかったから?

183 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/30(金) 06:33:15.54 ID:t1dE7Uf/.net
>>182
中国から伝わった製法が残っているということだと思う
鉄鍋一つで割と手軽にできるというのも
少量生産者や自家用には向いているんじゃないかな

184 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/01(日) 17:48:56.31 ID:KjKK6l6t.net
釜炒り茶は産地や生産者によって全然違うから面白いよ
主な産地
 佐賀県 嬉野
 宮崎県 五ヶ瀬、高千穂
 熊本県 葦北
 和歌山県 熊野

185 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/01(日) 19:19:35.53 ID:Qtng3RT7.net
釜煎りは、ほうじ茶のような香ばしさが出てしまいお茶本来の旨みが隠れてしまうから無くなっていった

未だに釜煎りで出してる産地は繊細な味わいの良い茶葉が産まれず、茶葉のクオリティで勝負出来ない産地のみ
クオリティの低い茶葉では深蒸しでは旨みが出ず100g300円程度の最低ランクでしか取り引きされないから釜煎りで特徴を出さねばならず苦肉の策とも言える

クオリティの高い茶葉が採れるなら釜煎りを選択する必要は無い 

言ってみれば、日本料理にゴマ油を掛けて日本料理の素材の味や繊細な味わいをぶち壊した料理が釜煎り茶

186 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/02(月) 00:39:10.40 ID:E4BjyJnL.net
>>185
五ヶ瀬の釜炒り茶飲んだことないだろ
焙煎香がほとんどないぞ

187 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/02(月) 07:48:13.87 ID:LsRxztPv.net
>>185
釜炒りよりも蒸しのほうが日本へ伝わったのは早いぞ
廃れたのは静岡県が釜炒りの輸出を主張して通ったから

188 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/02(月) 08:29:01.24 ID:sFrXv6t1.net
熊野釜炒り茶を入手して茶粥にしたら、意外に美味しくて最近ハマってるんだけど、

茶粥に使う焙煎度合いでオススメってあるの?
重焙煎と軽焙煎どっちがいいのかな?
今使ってるのは中焙煎だと思うんだよな
まぁ、両方買ってみりゃいいんだけどさ

189 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/02(月) 09:30:33.66 ID:0+re8iDJ.net
>>186-188
釜煎りバカ未だに5ちゃんで頑張ってんのかwww

190 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/03(火) 00:10:34.90 ID:JzkLqM/0.net
>>186
五ヶ瀬は釜香が柔らかいよね
黙って出されると浅蒸し茶だと思う人も多いと思う
嬉野は釜香が強め
高千穂は五ヶ瀬と嬉野の中間くらい

>>188
個人的な好みなんだから両方買ってみるしかないよ

191 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/05(木) 20:02:07.70 ID:2THp8F/9.net
ここの人釜炒りに詳しくてありがたい。
自分、静岡に住んでるんだけど、ほんっとーに他産地のお茶売ってないんだわ
釜炒り茶飲んでみたくなった

192 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/05(木) 20:58:18.83 ID:q4hNgmXi.net
釜炒り茶と言えば入間の比留間園の「まがたま」がパリの日本茶コンクールの玉緑茶部門で最優秀賞を受賞したな
釜入り茶がフランス人の好みに合ったんだろうか
https://www.ja-irumano.or.jp/news/food/20200309/16063.html

193 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/06(金) 21:22:08.95 ID:UIum0eRN.net
熊野の釜炒り茶飲んでるけど、何気に素朴な感じでかつ甘さも感じるからいいんだよな
結構癖になってる

194 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/07(土) 16:50:48.72 ID:oUGP35an.net
新宿サザンテラスの新宿みやざき館KONNEで宮崎産の釜炒り茶を売っている

195 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/07(土) 17:06:59.13 ID:xX4N9gfX.net
>>192
海外のコンクールとか意味ねえ
菓子に抹茶をいれる毛唐に茶の何が分かる

196 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/07(土) 17:23:21.93 ID:oUGP35an.net
>>195

日本も菓子に抹茶を入れるけど

197 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/08(日) 13:33:22.23 ID:9vwY+m/+.net
>>196
そうじゃねえよ甘味を加えずそのまま飲むのが大前提の日本とは比べられないってこと

198 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/08(日) 16:36:09.93 ID:cReUXfV0.net
>>197
195からそれを読み取るのは不可能

199 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/08(日) 23:13:48.61 ID:5+4ytTU+.net
>>185
佐賀、宮崎、熊本は明の釜炒製法が直接伝わった産地。
未だに作ってる産地はクオリティが云々は言い過ぎ。それに「釜煎り」じゃなくて「釜炒り」だよ。偉そうに言ってるくせに雑。ざつ。

>>187
釜炒り茶は室町時代に伝わってるから(蒸し製の)煎茶より前だと思うよ。

> 廃れたのは静岡県が釜炒りの輸出を主張して通ったから
ここ詳しく教えていただけませんか?

200 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/08(日) 23:26:25.88 ID:cReUXfV0.net
>>185 は嬉野あたりの安い釜炒り茶を飲んで
わかったような気になっちゃったんだろうね

201 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/09(月) 05:30:59.26 ID:wxvFW59V.net
基本、中国茶の製法だからなぁ
別にどちらが良いってわけではないだろう
熊野はまた九州とは違うんだよな

202 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/09(月) 17:28:23.83 ID:plMVE9rF.net
>>200
くやしいのうくやしいのうw

203 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/09(月) 19:26:06.11 ID:HJsqxj0G.net
>>202
ちょっと何を言っているかわからない

204 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/25(水) 00:56:23.70 ID:J1XdmWuc.net
>185
九州勢は日本茶アワードで無双しまくってるんだよな。嬉野、宮崎含めて。あれ?「釜煎り茶」作ってる産地はロクなクオリティのお茶できないんじゃなかったっけ?

お茶はそれぞれの地域の嗜好と密接に結びついてる。いろんな産地があってそれぞれに良さがある。それを拾う事もできずに乏しめるやつはマジで好かんわ。

205 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/25(水) 04:11:25.98 ID:C7KMl+sS.net
>>204>>200
くやしいのうくやしいのうw

206 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/25(水) 19:15:55.19 ID:QyoiV3yN.net
釜炒り茶ってカフェイン少ないらしいね。
飲んでみようかな

207 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/25(水) 22:58:57.77 ID:ayvEFbzM.net
>>206
https://ci.nii.ac.jp/naid/130005106982

20%ほどとそれほど大きな違いはないらしい
茶葉のカフェインの含有量に大差はないが釜炒り茶は揉捻が弱いので溶出しにくいということらしい

208 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/26(木) 09:30:17.82 ID:r/0mwd0B.net
てことは、煎茶とくらべてほうじ茶ならカフェインが少ないってのも嘘?

209 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/26(木) 12:42:10.86 ID:s76hlcGY.net
ほうじ茶はもともとカフェイン含有量が少ない茎がほとんどだろ

210 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/26(木) 17:33:20.92 ID:PeztaGOT.net
>>208
文科省が発表してる日本食品成分表の備考欄に、お茶のカフェイン量が書かれているんだけど、煎茶とほうじ茶は同じカフェイン量になってるね。

ちなみに、番茶とかまいり茶は煎茶の半分のカフェイン量になっていたよ。

211 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/26(木) 17:40:44.37 ID:ZhhTC/WL.net
>>210
その番茶がほうじ茶の原料なのにおかしいね。

212 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/26(木) 18:15:15.14 ID:PeztaGOT.net
>>211
Wikiによれば、ほうじ茶は煎茶、番茶、茎茶を焙煎したものである
と書いてあったので、ほうじ茶の原料によるんじゃないかなあ。

最近はお茶葉の需要が減ってるからか、お茶の木の体力を削がないためにって名目で、刈り取りは1〜2番茶までで3番茶以降は剪定以外では刈り取りしない農家さんもあるみたいだから、もしかすると煎茶で作ってるのかもしれないね。

文科省に聞くと、詳細教えてくれるかもね。

213 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/26(木) 23:07:46.09 ID:SnUelFGZ.net
>>209
茎茶とほうじ茶は違うくね

214 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/26(木) 23:09:50.55 ID:SnUelFGZ.net
>>210
へぇ〜

>>212
まじか
煎茶でほうじ茶つくるの勿体ねぇ〜!

215 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/27(金) 07:41:33.71 ID:bKTo/FSJ.net
>>214
番茶を一年くらい寝かせてから焙じたらおいしいよねえ。

216 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/27(金) 09:56:26.50 ID:2mPJsE1w.net
病院では緑茶でなくほうじ茶なのはカフェインのことを考えて、ってことですか?

217 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/27(金) 10:20:27.74 ID:aCZGwVwd.net
カフェインって新芽の方に多いんじゃなかったっけ
なので初摘み新茶の玉露や上級煎茶に多く含まれていて、二番茶三番茶の茎部分には少ない
焙煎すると少し飛ぶからほうじ茶はそこからさらに減ってる。でも0にはなってない
そんな感じ

でも玉露出すときは低温で淹れる人が多いと思うから最終的に飲む茶液には
そんなに出てるわけじゃないと思うんだけどなー
結論としては抹茶(いいやつ)がカフェイン最強なのかな

218 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/27(金) 12:59:02.09 ID:nv9ifrF/.net
>>216
安いから

219 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/28(土) 08:19:44.40 ID:pkfF9iRP.net
https://news.livedoor.com/article/detail/19291921/

220 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/30(月) 00:10:32.91 ID:5ncksBqC.net
>>208
焦げるまで焙煎してるからカフェイン飛ぶんよ。お茶の葉を暫く熱してみ?白い結晶みたいなの出てくるから。それがカフェイン。

221 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/30(月) 00:12:12.42 ID:5ncksBqC.net
>>212
なんで文科省なんですか??

222 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/30(月) 18:40:33.69 ID:rwTKmAxO.net
>>221
210にも記載してありますが、
ソースにした食品成分表を出しているのが文部科学省だからです

223 :221:2020/12/03(木) 15:25:12.10 ID:iOJV4V5S.net
>>222
あー、7訂ね。なるほど!!

224 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/15(火) 03:52:18.50 ID:/S0E1Y5A.net
おすすめのお茶あれば教えてもらいたいです
今は以前買った静岡のぐり茶と伊右衛門の抹茶入りを飲んでます
ぐり茶はいかにもヤブキタって感じですが何度淹れても結構いい味出るので結構好き
伊右衛門のお茶は2度目くらいまでしか美味しくないけど味は本当に美味しいって思って飲んでます
味としてはあまり苦くない方が好きかなと、苦くないのだとかぶせ茶がいいっぽいので気になっているのは福寿園のかぶせ茶ですがあまり情報無いので渋って買っていません
おすすめあれば何か教えていただければと思います

225 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/15(火) 18:55:30.46 ID:/CQAHV2a.net
自分を通やと思うてるど初心者やら業者やら有象無象が入り混じる5chの
無責任な書き込みに期待せんと、とにかく片っ端から自分で試すのが一番近道やで
情報ない言うてそこで諦めたら試合終了や
「ぼくにぴったりのオトクなお茶」の情報なんかあれへん

226 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/15(火) 20:08:40.86 ID:GZSerR4q.net
>>224
特蒸しの、かぶせ茶はどうでしょう?
急須は深蒸しや粉茶用の網目の細かいものが必要になりますが、苦味や渋みが少ないとっつきやすいお茶が出ますよ。

個人的には、その製法の九州の茶葉が飲みやすくて好きです。

227 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/16(水) 22:29:27.54 ID:SltGhETe.net
>>226
ありがとう
特蒸しだと検索してもあまり出てこなかたけどあったものを試してみる

228 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/18(金) 01:41:23.10 ID:hkycGIqZ.net
九州の茶葉はクソマズイ

229 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/18(金) 07:35:45.01 ID:cHsX+aU3.net
>>228
静岡もここ数年クソマズイ

230 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/18(金) 16:38:39.59 ID:ldYWJT7t.net
>>228
静岡農家か?

231 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/18(金) 18:47:35.48 ID:VZ1FbMl/.net
>>229-230
テメエがこのスレに何年も居着いてクソマズイ釜入り勧めてる九州農家の朝鮮人のクズだろ

232 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/18(金) 19:00:05.64 ID:ldYWJT7t.net
>>231
唖然とした

静岡の茶は買わないことにするわ・・・

233 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/18(金) 23:17:02.51 ID:uVuJgVf+.net
どこが嫌いとかじゃなくどこのが好きで語れよ

234 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/19(土) 04:36:28.53 ID:hizVgcdJ.net
>>232>>229-230
テメエがこのスレに何年も居着いてクソマズイ釜入り勧めてる九州農家の在日ヴァカチョン朝鮮虫ケラのクズだろ

235 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/19(土) 08:50:10.21 ID:3h5WLi5U.net
>>231>>234がブサヨ朝鮮人みたいな口調で話していますよ?

236 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/20(日) 06:57:13.39 ID:TX1pvmc+.net
>>235
ああ!それがお前の正体かw

237 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/27(日) 11:17:20.26 ID:oYiaXiLV.net
最近、九州の割と買ってるな。
静岡のよりブランド力ないので割安な分、同じ値段で品質上のが買える感じ。品質も昔より上がってるそうだけどな

238 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/27(日) 11:45:50.29 ID:4hE25yrw.net
静岡茶と銘打っておいて4割位は九州のを混ぜてそうだな
気のせい?

239 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/28(月) 21:47:52.49 ID:nVPhQNh3.net
鹿児島県がぐいぐい生産量を伸ばしていますね

240 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/28(月) 22:38:42.80 ID:uxEW/VpN.net
品質あがってきてるし、その割にお得だからね

241 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/28(月) 23:00:23.75 ID:nVPhQNh3.net
鹿児島県は新茶のシーズンに他の産地に先駆けて出荷できる点も強みですね

242 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/29(火) 08:09:50.38 ID:HRDm3Vmw.net
>>240
ここ数年の静岡茶は本当に品質が下がったね。静岡茶がすきなんだけれどなあ。

243 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/29(火) 09:39:17.37 ID:Nk4ydqoO.net
静岡茶の問題はググれば色々出てくるが、
リーフの方にも影響出てんだろうね

244 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/29(火) 11:06:54.93 ID:7qwvnk14.net
いつも静岡ばっかりだな
近所のお茶屋さんでも知覧茶扱ってるみたいだから買ってみようかな

245 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/30(水) 10:49:45.96 ID:Sobv8bJa.net
お前がここで鹿児島のゴミ茶を宣伝して何年経った?w

オマエごときじゃ何も変わらねえよw

246 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/30(水) 15:15:33.68 ID:HgUdPKjN.net
宇治茶、狭山茶、高みの見物

247 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/30(水) 20:48:53.51 ID:PSJe2kcf.net
宇治の抹茶や抹茶入り煎茶を飲む
味に関しては間違いないね
でも2煎目くらいまでは美味しいけど3戦目からはすっかり味が抜けちゃうのがちょい残念

248 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/31(木) 00:23:25.67 ID:BRP4lYI3.net
>>246
宇治茶は黙ってても売れる
狭山茶はどうやっても売れない

249 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/31(木) 00:34:54.73 ID:/3CTxPME.net
>>247
宇治の良いお茶は一度出し切りだぞ貧乏人

250 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/31(木) 04:41:27.72 ID:WdCg/Y2G.net
>>248
狭山茶、さっぱりしててなんか渋いのしか飲んだことない。
もっと高いの買わないとダメなのかな。

色は静岡、香りは宇治よ、味は狭山でとどめさすっていう歌があるけれど、自分は狭山好みじゃなかった。

251 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/31(木) 09:37:57.33 ID:AqdZIxkb.net
>>249
あ?違うぞ低脳

252 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/31(木) 16:35:13.18 ID:WdCg/Y2G.net
今年も美味しいお茶が飲めて幸せだったわ〜。お茶農家さんやお茶屋さんに感謝です。
来年も、もっと美味しいお茶に出会いたい。
皆さんと来年も美味しいお茶が飲めることを祈って、どうぞよいお年を。

253 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/31(木) 17:02:58.92 ID:/6eP2tFU.net
>>250
ダ埼玉なんかでうまい茶が育つわけがない
もっと暑い場所じゃないと

254 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/31(木) 18:13:55.96 ID:/6fvLbHX.net
>>249
ごこうとか玉露でも2回は飲むもんだけどな

255 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/01(金) 01:29:48.81 ID:+H4qYKRm.net
>>251
九州ゴミ茶葉農家は死ねよカスが

256 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/01(金) 02:48:03.12 ID:qpmrrazW.net
>>253
茶樹栽培に暑さなんていらんがな

257 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/01(金) 10:23:50.97 ID:GplJcq6R.net
はじめて鹿児島茶に挑戦
ゆたかみどりのシングルオリジンだからかぶせの深蒸しかな
とろっとしている感じってのが初めてわかった
これ美味いわ
よくある静岡のやぶきたベースや京都の抹茶混ぜるやつよりも美味いかも知れない

258 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/01(金) 10:25:03.49 ID:GplJcq6R.net
お茶栽培は霜が降りたら終わりだから寒すぎるのも駄目だけどね

259 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/01(金) 14:23:13.10 ID:LUlpE4/b.net
>>256
インドと新潟どっちが育てやすい?って言えばインドでしょうが

260 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/01(金) 14:24:02.66 ID:LUlpE4/b.net
>>257
伊藤園のかな?けっこう美味いよね!

261 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/01(金) 23:00:15.21 ID:GplJcq6R.net
>>260
近所のお茶屋さんで買ったものでメジャーなメーカー製ではないよ
製茶工場が売っているものとは水色とかぜんぜん違うから多分お茶屋さんがオーダーして作ってもらったものっぽい

262 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/02(土) 01:15:42.79 ID:texWDZ6c.net
値段の付かない市役所などで無料で飲めるお茶に使われてるのが九州のゴミ茶葉www

263 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/02(土) 01:17:50.13 ID:texWDZ6c.net
九州茶葉は放射能汚染地域【韓国ソウル】から流れてくる高濃度放射性物質に汚染されて日本一放射能濃度が高い茶葉だから飲むと危ないよ

264 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/02(土) 11:44:53.77 ID:/qs0P0dc.net
>>262
>>263
哀れなり静岡膿家
だれも静岡なんか買わないよ

265 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/02(土) 11:59:05.58 ID:UlpV1CVo.net
>>264
九州茶葉農家のクズかw

俺は農家でも何でもねえからなw

全くダメージねえなカスwww

266 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/02(土) 14:25:38.83 ID:+2+DTHE/.net
>>261
シングルオリジン最近沢山出てるよね。気になるんだけど、今度買ってみようと思いつつ、買ってる農園にシングルオリジンは無いから、新店開発するしかない。
地元のお茶屋さんって1つくらいしか無いからあそこで扱ってなかったら、通販だなあ。
スーパーのは、大外れを引いてから買う気しない。

267 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/02(土) 14:46:20.65 ID:aW5WP3Bc.net
>>266
今は良い品種が増えたからなんだろうけどブレンドしてなくてもおいしいね
飲んでいるのがゆたかみどりのシングルオリジンだから次は美味しいと聞くさえみどりのシングルオリジンを試してみたい
近所のお茶屋さんではさえみどりはやってないみたいだから通販かな

268 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/02(土) 16:12:50.26 ID:1v3y0Uj3.net
あさつゆのは結構美味かったよ

269 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/02(土) 16:35:08.59 ID:+2+DTHE/.net
>>267
さえみどりは、親がやぶきたと、あさつゆなんですね。

さえみどりの品種のレビューを見ると、
「強い甘味、そしてしっかりとした旨味」
って書いてあって、美味しそうですね。

品種紹介を見てると気になる品種が沢山出てきて迷う。
私は「はるみどり」っていう品種が気になってます。
「香寿」っていう紅茶みたいに萎凋させてるのもあるみたいで、
もう調べているだけで楽しくて。

通販は選択肢が広がり過ぎて、なかなか決められないのが私にとっては難点w

270 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/03(日) 04:38:34.49 ID:RpjSJq0W.net
萎凋が好きなら
香駿は良いよ
逆にやぶきたが好きな人はダメかもしれないが

香りだけなら静7132も桜の香りがする

271 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/03(日) 10:54:05.88 ID:WuRhvNCU.net
萎凋茶なら香駿より香寿の方が香がわかりやすい

272 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/03(日) 11:29:13.85 ID:WuRhvNCU.net
静7132はクマリン香(桜餅の香)
香駿はクマリン香(桜餅の香)、運が良いとジャスミン香も
香寿はブドウ香(ダージリンのマスカテルとは違う)

273 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/03(日) 16:40:10.32 ID:MpWK/GgC.net
九州茶葉の話題ばかりひとりでやめてくれる?
ここは九州茶葉専用スレじゃないんだから
九州茶葉隔離スレ立てるから、今後は九州茶葉の話しはそちらでやって

274 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/03(日) 16:42:51.80 ID:MpWK/GgC.net
今後は九州茶葉の話題はこちらでどうぞ
5ちゃんねるは特定銘柄の宣伝書き込みは禁止です

日本茶【九州茶葉専用】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1609659706/

275 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/03(日) 19:43:49.48 ID:EV+c/iLx.net
>>274
どのことを示しているのか、きちんと書いてください。
出来ればレス番号でお願いします。

276 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/03(日) 23:23:01.61 ID:hu0f4EJv.net
>>275
お前の事だよ!カスが!!!

277 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/04(月) 00:51:53.40 ID:AZOEEPZi.net
>>276
きちんとGL番号を記載し、何が問題なのか明らかにしてください。

278 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/04(月) 11:17:08.67 ID:HMoNmwi7.net
>>274
バーーーカ

279 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/04(月) 16:50:27.64 ID:uhQ6hs9T.net
ライフで買った八女茶が意外と美味しかった

280 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/04(月) 17:15:20.91 ID:AZOEEPZi.net
>>279
ライフ最近行ってないんだよなー。
今度行ったとき買ってみようかな。

どれくらいの値段の奴でしたか?

281 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/04(月) 17:52:17.98 ID:fd5v54pC.net
>>277
テメエの事だよカスが!

まあ、いいよ
お前が新スレ利用しないのなら、
九州茶の悪口ばかり書き込み続けてやるからよwww

282 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/04(月) 18:40:30.83 ID:AZOEEPZi.net
>>281
自分、静岡、九州どころか、狭山や宇治のも飲んでて、どこのも好きなのに。
あんた、日本茶自体に仇を成すひどい奴だ。

283 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/04(月) 20:47:59.02 ID:uhQ6hs9T.net
>>280
これです
福岡県産 一番摘み八女茶極
https://www.life-netsuper.jp/kishibe/item/detail.php?im_id=28830497&detail_ilc_code=000009&detail_imc_code=001920&detail_isc_code=192010

同じシリーズに知覧茶もあります

284 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/04(月) 23:13:10.69 ID:AZOEEPZi.net
>>280
ありがとうございます。
980円/100g
なら手頃ですね。(特売価格?)
今度行った時買ってみます。

このシリーズは、掛川の茶師さんが手がけてるんですね。
金賞受賞って凄い。

八女茶の方は、やぶきたで、
知覧茶の方は、ゆたかみどりなんですね。
両方買ってみたいですね。
ゆたかみどり飲んだことないので楽しみです。

緊急事態宣言出されそうだから、ちょっと先になるかも・・・

285 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/04(月) 23:21:44.51 ID:NzpA9LCl.net
マルチになるけどここでも訊く
山本山のお茶はおいしい?

286 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/05(火) 17:53:49.89 ID:F/CgCVwI.net
>>285
高いのはそれなりに美味しいよ
1000円から2000円あたりのは葉桐とかの方が美味しい気がする

287 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/05(火) 18:28:47.84 ID:4kNOtXbU.net
>>286
初めて知った サンクス
何かおすすめある?

288 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/06(水) 01:17:25.76 ID:DdKs3yK8.net
最近は三重茶ばかり飲んでるな

289 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/06(水) 18:32:40.98 ID:96uO+ikY.net
ゆたかみどりは飲んだことあるけどさえみどりは飲んだことがない
違い知りたいけど近場のお茶屋さんが扱ってない

290 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/06(水) 22:36:38.12 ID:1MAtJjfN.net
さえみどりは九州での栽培が多い
早生なのでくりたわせや松寿と共に春いち早く出回る鹿児島産の新茶にも

291 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/07(木) 07:33:48.89 ID:biFxmiDz.net
ゆたかみどりも鹿児島が多いんじゃなかったっけ?
深蒸し製法になる前は「芋臭い」ってバカにされてた気が

292 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/08(金) 14:53:52.27 ID:sL+EI523.net
>>291
芋ってサツマイモの香りですか?

293 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/08(金) 15:05:08.62 ID:5sSs1xDS.net
プッ!九州茶葉は芋焼酎の香りか!(爆笑www

294 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/08(金) 18:18:19.23 ID:sL+EI523.net
私はサツマイモ好きですが…

295 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/08(金) 20:26:30.72 ID:6p7sTW64.net
【米海軍】 パイロット達が「UFO、UFO」と煩い…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1562212389/l50
https://o.5ch.net/1owr9.png

296 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/09(土) 13:49:28.22 ID:iVbaKq6F.net
という自己満足

297 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/09(土) 13:52:30.18 ID:iVbaKq6F.net
>>292
サツマイモの香がすると言う意味ではなく
モッサリとしてキレのない味や香に仕上がりやすいという意味かと

298 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/09(土) 23:54:23.46 ID:vb6sWLqV.net
>>297
なるほど、そういう意味でしたか。
ありがとうございます。

あさつゆ だと、トウモロコシのような香りがすると聞きまして、サツマイモのような香りがするお茶も美味しそうだなあと思っていたのですが、どのみち今流通している ゆたかみどり だと、その匂いは無いんですね。

フルーツや花の香りも加工で出せるし、色々な香りが出せる日本の緑茶葉って凄いですね。

299 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/16(土) 18:17:33.15 ID:H+yYdWMg.net
さえみどりのかぶせ茶買ってみた
飲んだ感じゆたかみどりのかぶせとそんなに変わらなかったけど、さえみどりの方がよく味が出るのと苦味が少ないかな
とろっとする感じはゆたかみどりの方がよく出てたからとろっとするほうが好きならゆたかみどりの方が良いかも知れない
やっぱこういうのは色々味わわないとわかんないね

300 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/02/22(月) 17:08:23.17 ID:ywsYnhCY.net
>>299
>>267さんと同じかたかなあ。

亀レスですみませんけど、
さえみどり美味しそうですね。
とろみが出るお茶も美味しいけど、
テクスチャがさっぱりして喉越しのいいタイプも美味しいですね。

香りはどうでしたか。
お茶の紹介サイトで、さえみどりのレビューを見ると、
上品とか爽やかな香りとか書かれていますが、
かぶせ茶だから海苔みたいな香りなんでしょうか。

301 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/02/22(月) 22:41:08.36 ID:Yy8Z1hrZ.net
ゆたかみどりもさえみどりも走り新茶以外は微妙すぎる
勿論受賞しているようなのは極一部で手に入らない
100g1000〜2000円程度のは買わない方がいい

302 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/02/23(火) 10:34:24.09 ID:ND3XpEH1.net
>>301
はぁ?何言ってんだ
お前が言うようなのではなく、おいしい品種だぞ

303 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/02/23(火) 21:23:50.68 ID:uU8hn7mV.net
>>301
変な匂いの出やすい「あさつゆ」とか「はるもえぎ」とかよりは扱いやすいと思うぞ

304 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/02/23(火) 22:07:51.24 ID:ZcTvZSco.net
>>302
その2品種の大半が粗雑な造りをしているというだけ
ゆたかみどりに関しては90%以上生産している鹿児島の生産方法がほとんど雑に造ってる
無理に生産量を伸ばしすぎ

305 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/02/23(火) 22:12:35.64 ID:IffxWOe7.net
為になるスレ

306 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/02/24(水) 03:46:41.18 ID:7MpQ1yOC.net
>>304
「つゆひかり」はどうなんでしょうか

「あさつゆ」を父に、爽やかな香りの「静7132」を母に持ち、やぶきたに比べて旨みと甘味が引き立つとの紹介を見ました。
香りは花香があると書いてあるお茶屋さんもありましたが、情報が少なくよく分かりませんでした。
香りに特徴のあるお茶で、旨みと甘味のあるお茶ってなかなか無いですね。

307 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/02/24(水) 07:18:33.00 ID:wVFP2efA.net
>>304
>>301
お前ただの九州産アンチやんけ
死ねよ

308 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/02/24(水) 07:21:06.14 ID:15ftVI9J.net
品種に求めるのか、工程に求めるのかでも違うからなー
萎凋でも香りはでるよ

309 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/02/27(土) 20:43:02.21 ID:lscJsQdG.net
https://www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/202102270000548.html
福岡出身の大家志津香「もっと飲んでおけば」八女茶
[2021年2月27日16時0分]

AKB48の大家志津香(29)が27日、TOKYO FM「Blue Ocean」(月〜金曜午前9時)の
公開収録「福岡の八女茶」スイーツオンライン試食会にゲストとして出演した。

フリーアナウンサーの住吉美紀(47)がパーソナリティーを務める同番組。
日本茶が趣味という住吉と、福岡県出身の大家が、「福岡の八女茶」の魅力を伝えた。
「福岡の八女茶」は、20年全国茶品評会「玉露の部」で7年連続で農林水産大臣賞を受賞。
産地賞は20年連続で、八女市が20年連続で受賞しているほどのお茶の名産地だ。

福岡県福津市出身の大家は高1でAKB48の研究生となり上京。
「高校1年の時に上京したので日本茶の良さがわからなくて、飲んでいなかった。
実家には絶対にあったのでもっと飲んでおけば良かった」と振り返った。
イベントでは福岡県農林水産部園芸振興課が有名パティシエとコラボして開発した「八女玉露のテリーヌ」を試食。
「舌触りがなめらか。口の中でとろけます!」と絶賛した。
「福岡の八女茶」のブランド強化を目的とした企画で、新茶の季節(5月ごろ)に合わせて販売を目指しており、
大家も「商品化されたら、SNSとかでも宣伝します」と話した。

イベントについて「なかなか帰れていないので、久々に福岡を感じられてうれしかったです」といい、
「(福岡は)待っていてくれる場所。嫌になったらいつでも帰っておいでって
両親も言ってくれているので、バックボーンみたいな感じです」と愛着を示した。

310 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/03/03(水) 11:19:59.84 ID:dSC9eNel.net
青鶴茶舗 ってどう?
谷中に店があるようだから、行って見ようか考えている

311 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/07/14(水) 00:24:31.52 ID:c/KNmXFtg
まあ程度の問題だな

312 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/08/09(月) 09:12:43.58 ID:9n2JdHCZ6
コロナに効果?…https://youtu.be/lfEOctaU1nE

313 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/09/22(水) 01:50:55.24 ID:7I1UzNW2.net
翁橋行かない

314 :リフレク使う首魁:2021/10/11(月) 16:32:18.69 ID:nH6CJHmBR
アルテマなら、中の、上部にいるわ

315 :シベリア抑留の真実:2021/10/11(月) 17:32:43.34 ID:nH6CJHmBR
あなた、ソ連に、戦後、内通して、満州人虐殺しているよ
シベリア抑留の戦犯偽証しているよ
ひそかに、東京裁判出廷傍聴しているよ
東条英機に売っているよ、機密
大東亜と、孫文を、捻じ曲げて解釈しているよ

316 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/10/21(木) 15:37:21.75 ID:wdCa0MWr/
https://youtu.be/gJbOe2cqbPU

317 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/10/26(火) 01:12:21.14 ID:7wAhlI6z.net
>>283
やっとライフに行って、八女茶買えました。
基礎疾患持ちなので、ずっとイオンのネットスーパーに頼ってました。
使ってたライフは配達地域外だったので…

いつも40℃くらいのお湯で2〜3分待って、氷を入れたカップに淹れて飲むのが好きなのですが、トロリとして甘味旨味が出てて、苦味も程よく出るし渋味はちょこっとで、美味しいお茶が入りました。

美味しかったです。教えてくれてありがとうございました。
今度はスタンダードに7-80℃で淹れて飲んでみます。

318 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/27(土) 00:39:24.71 ID:lJUOZHlWQ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07DFR4NZG/
【鼎季 DING JI】台湾茶 烏龍茶 ウーロン茶 高級阿里山茶 台湾高山茶 台湾で人気百貨店ブランド お土産 ギフト 茶葉 150g
鼎季 DING JIのストアを表示
5つ星のうち4.8    3個の評価
価格: ¥9,800 (¥9,800 / 個)

http://www.fukumotoen.co.jp/hp2/kounou/newpage4.htm
【エイズに緑茶】
緑茶に多く含まれているカテキンにエイズウイルスの増殖を防ぐ効果があるという研究が国際茶研究シンポジウムで発表された。
研究報告によるとエイズウイルスの増殖が緑茶のカテキンによって強く阻害されることを発見。
現在エイズ治療薬として使われているAZT(アジドチミジン)の20〜30倍もの阻害力があることを突き止めた。

319 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/30(木) 11:45:59.53 ID:NjqonsUxI
https://item.rakuten.co.jp/fukumotoen/0000f6-k/#0000f6-k
深蒸し茶カートン入りセット

ふかむし茶 〜和〜 (八十八夜摘)
2本詰セット

価格 2,376円 (税込) 送料別

320 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/25(火) 18:26:42.42 ID:iGLCYKr2.net
鶴瓶の家族に乾杯で星野の茶農家さん出てたね
もっとお茶づくりについて掘り下げて欲しかった

321 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/11(金) 06:43:37.02 ID:bfGu7cRb.net
311の放射能騒動で九州の茶は一気に伸びたな
未だに静岡のは買わないって人も多い
鹿児島は良いもの作っててもアピールが下手
値段が上がってきてるのは残念だけどしょうがないか

322 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/15(火) 17:10:57.96 ID:AjLPofdm.net
韓国紙】「日本茶がフランスで大人気、輸出量4倍に」「韓国の緑茶も便乗輸出を」 [3/15] [新種のホケモン★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1647320016/

323 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/15(火) 20:30:45.57 ID:XCipUuFj.net
>>321
以前関東の全国物産展で九州のお茶屋は
男性にしか試飲を出さない説明もしないで売る気がないのかと思った

324 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/24(木) 00:35:01.37 ID:gQhZM1Wb.net
>>310
色々マイナーな茶が売ってるのでオススメ

325 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/04(月) 20:09:18.88 ID:b590bWJp.net
煎茶の茶殻ってなんで臭いの?

326 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/11(月) 18:45:54 ID:e9CX0UeM.net
【神奈川県伊勢原市】神奈川の日本茶販売「茶加藤」に破産決定、負債4億円
https://www.fukeiki.com/2022/04/chakato.html
ドリフターズとは無関係。

327 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/12(火) 14:19:04.90 ID:kKE8Gq67.net
もうすぐ新茶の季節だな
楽しみ!

328 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/12(火) 14:38:44.80 ID:v6qFbY9m.net
>>327
去年の煎茶をまだ消費出来てないよ〜
でも新茶欲しい

329 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/18(月) 05:37:56.28 ID:xUEFmExJ.net
>>321
飲み比べると、静岡茶の方が断然美味いよね。

330 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/18(月) 19:16:06 ID:jLJenqCB.net
熱海旅行のお土産にぐり茶買ってきた
旨味があってなかなか美味しい

331 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/20(水) 18:47:56 ID:WD/ayz4C.net
【静岡市葵区】土屋製茶/破産手続き開始決定
https://n-seikei.jp/2022/04/post-82514.html
【葵区】静岡茶の土屋製茶に破産開始決定、負債6億円
https://www.fukeiki.com/2022/04/tsuchiya-seicha.html

332 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/28(木) 12:58:14.05 ID:jdJfqGEJ.net
茶筒って何百年進化してないけど
遮光密閉強めに出来て5gくらいさっと出せるような容器がほしい

333 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/28(木) 16:28:34.60 ID:PgwuIJqT.net
ラミジップじゃん

334 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/29(金) 12:58:15.55 ID:cLbFKJ92.net
なるほどラミジップでも繰り返し使うとしても使い捨て感がいなめない

335 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/29(金) 15:26:06 ID:YpOiLBmf.net
>>332
自分もそういうの欲しい。
タッパーとかの保存容器で、パッキンついててプシュって密封出来る
真空容器あるから、
自分で1回分ずつ薬包紙に包んでおいて、
容器周りか中身にアルミホイル巻いて遮光して、
その中で保存ってのは、今でも出来るかも。

自分は封切ったお茶っ葉は、ラミパックで売ってたお茶の空容器に移し替えて、
ダメだと言われてるのは知ってるけど、野菜室で保存してる。

336 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/04(水) 08:05:35 ID:bMTFdbqW.net
連休でゆっくりしようと思ったら、6時頃からお茶刈りかよ、うるさくて頭に来た。

337 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/04(水) 09:28:49 ID:A8R87boP.net
静岡県民なら諦めろ

338 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/04(水) 15:30:46.89 ID:H3N5YCWH.net
新茶でも過疎で文句と倒産、もう終わりだよ

339 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/04(水) 16:17:30 ID:A8R87boP.net
今の時期の新茶は好みじゃない産地・育て方の茶ばかりで

340 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/04(水) 22:40:04.86 ID:GPiaOj1s.net
地元のお茶はまだ新茶の時期じゃないもの

341 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/06(金) 07:13:12 ID:uDqMPCVw.net
何か、最近近所のお茶農家の人達がすごく張り切ってるんだけど、
お茶の買い取り価格が上がってきたのかな。

342 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/06(金) 07:37:12 ID:i1q9ZGmh.net
去年よりは上がってる

343 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/07(土) 07:55:51 ID:qdUuzkOg.net
深蒸し茶って安いのも高いのも同じ味がするから、高いのを買う意味が無いと思う。

344 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/07(土) 20:39:02 ID:xDC0uu9g.net
>>343
深蒸し茶で、同じ茶園の値段の違うものを買って飲み比べてみたけど、
味違ったけどなあ。

自分的には高いお茶の方がうまかった。
茶園で人気があったのは真ん中の値段の奴だった。

345 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/08(日) 11:09:46 ID:NBDMZzRl.net
新茶がうまい。

346 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/08(日) 18:58:24.06 ID:A6kCjFhn.net
おかんが美味しい煎茶飲みたいいうから通販で買ってもいまいちとしか言わん
オススメ教えてくだされ

347 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/08(日) 19:04:41.44 ID:VOY/ewLu.net
どういうのが好きなの?旨みが強い茶?香りが良い茶?

348 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/08(日) 20:44:18.65 ID:A6kCjFhn.net
香りが良いお茶お願いします

349 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/08(日) 21:12:17 ID:C0PYi5dv.net
新茶まだのところが多いけど

ここの在来
https://chaenmorifuku.stores.jp/

ここのほくめい
上級煎茶も悪くなかった
https://www.kanetaen.com/

ここはどれも香り良い
http://suzukichaen.com/itemlist.html

350 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/08(日) 23:44:38.26 ID:A6kCjFhn.net
ありがとうございます
新茶がきたら購入してみます

351 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/09(月) 10:17:46 ID:Qy0g3QKT.net
>>344
同じやぶきたで、農協が勧める同じ肥料、おなじ農薬、同じ時期に刈り、刈込機も同じ、
同じ製茶工場で荒茶にして出荷、どうして味が変わるのかさっぱりわからん。
製茶工場に入っていない生葉売りの農家のお茶は確かに品質は劣るが、
そういう農家はほとんどやめてしまった。

352 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/10(火) 13:57:19.27 ID:d71vU7pa.net
>>351
私が好みの高い方のお茶は、真ん中の価格のお茶よりも
茶葉が砕けたものが少なかったですね。
ちなみに、自社で製茶工場まで持っている農園の直販です。

また、下記に煎茶の製造工程 仕上げ加工工程について書いてありますので、
ご存知かも知れませんが、良ければ読んでみてください。
ttp://www.ocha.tv/how_tea_is_made/process/finnish_ryokucha/

お茶は、火入れによってかなり味が変わります。
また、茶葉の細かさによっても抽出したお茶の味は少し変わってきます。
ですので同じ茶葉でも味を変えられます。

353 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/12(木) 15:46:16 ID:9f/uvrQn.net
北の方はまだ摘めてないのに雨になって厳しそうだな

354 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/12(木) 16:16:28 ID:EIRjY32z.net
こんな雨来たらまだ摘んでないところは今年の品質いまいちだろうな
玉露かぶせ茶あたり大ダメージ

355 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/13(金) 08:42:16 ID:R59iL4Es.net
お茶農家で儲からないからと作るのをやめる人と、そこを借りてどんどん耕作面積を
増やしている人がいますが不思議です。

356 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/13(金) 12:32:12 ID:YmOyE2jC.net
利益率の話だからなんの不思議もない

357 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/14(土) 21:15:51 ID:ppDT2cAS.net
京番茶飲んでみたら燻製そのものだな
そのくせいくら飲んでも塩っぱくないし
腹くちくもならないという不思議

358 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/17(火) 06:14:00 ID:CtktLPDS.net
茶農家って儲かるんだよ、やめる人がいるのは後継者がいなくて
自分は高齢化で作れなくなったから。

359 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/18(水) 07:28:14 ID:iH1DijIy.net
茶農家は平均年収1千万らしい。

360 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/18(水) 08:21:55 ID:bJhy0vkm.net
それ年収か?売上では?

361 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/31(火) 07:47:26 ID:fV+jBL67.net
年収は分からないが、大規模茶農家の家は豪邸だらけだな。
息子らが住んでる離れ屋でさえ一般サラリーマンの主屋よりでかい。

362 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/31(火) 08:58:47 ID:OVZW9l8P.net
大規模の所はたいてい不味いんだよな

363 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/31(火) 17:25:56.32 ID:QxiihQq0.net
品種で買うのが良いな

364 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/31(火) 23:06:16 ID:qHfeN0t2.net
収穫量と味は反比例するからな

365 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/02(木) 12:05:51 ID:S6XB1HVL.net
静岡のちょっと大きなお茶屋のお茶が賞味期限の関係で値下げしてたから買ってみたんだけど、
伊藤園のファミリーパックより味がなくて参ったw

366 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/02(木) 14:43:13 ID:+q8BR/+Z.net
お茶は注文してから届くまでめっちゃ時間掛かるな
せめて次の日には発送してくれないかな

367 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/03(金) 00:14:35 ID:AGKuJ34y.net
>>366
普通の通販でも、発送まで1週間くらいかかる店かなりあるのに、
お茶屋さんに無理させすぎでしょ。

368 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/04(土) 08:27:56 ID:0dng6nTh.net
毎年女房の実家にお茶を贈っていたら、「またお茶か」と言ってるのを聞いて
お茶を贈るのをやめた。茶産地の人が考えるほどには贈答品としては喜ばれていない。

369 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/04(土) 10:02:30 ID:yjdzQAP7.net
お茶の良さが分からんのだろう
僕ならお礼の電話もちゃんとするよ

370 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/04(土) 19:30:43 ID:ONmahTn2.net
>>368
ずっと同じもの贈ってたからだよ、それ。
たまには違うものを贈ってあげるといいよ。
ずーーっと同じものだと人ってワガママだから、飽きが来るんだよ。

子供の頃、親戚がずーーっと固定のものを贈ってきてて、
最初は珍しいから食べるんだけど、そのうち飽きちゃって
あんまり食べたくなくなるんだよ。

371 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/06(月) 19:03:18.19 ID:acEv6ZLQ.net
>>370
わかる
うなぎパイがそれだった
おいしいんだけどありがたくなくなってしまった

372 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/06(月) 19:16:08.03 ID:oOiSfvv3.net
贈答品なんか貰って有難うくらいの物だろう
贈らない人間の方が増えてるのに

373 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/09(木) 08:28:48 ID:5xbTpSza.net
>>372
最近親戚と交流しない家庭が増えたな。正月と盆に実家から招待されて御馳走して
くれるからお中元とお歳暮は恒例になってる。

374 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/06/24(金) 12:28:23 ID:5AT7ZSMH.net
なんかうまい新茶有った?

375 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/16(土) 21:50:23 ID:15WqT2Ep.net
その土地その土地の昔からあるお茶屋の店主と話すと愉しいな
最近はペットボトルのは売れてるが茶葉を買いに来る客が
激減してるとぼやいてた

376 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/17(日) 00:05:32 ID:XZdkscfW.net
業界として売り先を育ててないからね

377 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/17(日) 02:16:10 ID:wIdCZEzS.net
せっかく茶葉を入れて飲みたいと思ってる人が居ても、
一番身近にあるであろうスーパーの茶葉で、
どれ買ったら旨いのかが分からないってのが、困るんじゃないかな。
適当なの買うと、あんまり美味しくないから、
そこで飲むのやめちゃうっていうのがあるんじゃないかと思う。

378 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/17(日) 04:48:35 ID:gO7+pvGG.net
俺は普段は伊藤園の緑茶のホームサイズを愛飲しているんだけど、
スーパーでホームサイズの2倍の値段の静岡のお茶屋のが賞味期限が近くて半額だったから
買ってみたら味がしなくて参った
ネットで検索したらそこそこ有名な店だったけど

379 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/17(日) 05:02:23 ID:wIdCZEzS.net
>>378
わかるわー。
子供の頃、親が茶葉買ってきて一緒に緑茶飲んでたなー、久しぶりにお茶を淹れて飲もうって思い立って、
Amazonで評判が良かった茶葉をスーパーで見つけたから買って飲んだら、お茶というより、緑の味でガックリしたの思い出したよ。
結局、お茶屋さんで1000-1500円くらいのお茶を買い直したわ。

美味しくないお茶は、玄米茶用の炒り米を用意出来れば少しずつ玄米茶で消費出来るよ。米はケチらない方がペットボトルとかで売ってる玄米茶っぽくなるよ。

380 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/17(日) 06:16:30 ID:IJsIeEdf.net
>>375
ペットボトルは味も良くなってきてるからね
普通に入れたお茶とは別の飲み物として成立してると思う
うまくないお茶は水出しか焙じるかするしかないかな

381 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/17(日) 12:09:59 ID:gO7+pvGG.net
普段から緑茶をよく飲むけどお茶は当たり外れが大きいから、
無難な伊藤園になってしまう
一保堂茶舗なんかは流石に美味しいけど
この時期の多い時には1日2Lとか水出しで飲むので一保堂茶舗なんか常飲出来ないし

382 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/17(日) 13:37:13 ID:Sc5imdP4.net
一保堂は値上げばっかりしすぎだよ

383 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 09:37:02.39 ID:N2BCoOfI.net
>>381
逆に伊藤園の茶葉を買ったことがない。イオンでよく売ってるから興味はあるんだけど、失敗するのが怖くてスーパーの茶葉は、ヤオコーとライフのPB以外は手を出してない。
伊藤園のどの奴飲んでるの?

384 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 09:49:10.15 ID:TZAW3yd6.net
>>383
ホームサイズ 緑茶 320g
https://www.itoen.jp/products/41416/

恥ずかしながらこれです

385 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 09:55:39.05 ID:TZAW3yd6.net
これ>>384よりお得で誰でも買えるお茶っ葉があったら、教えて下さい
同程度の味わいでもっと安いとか
同程度の価値でもっと美味しい
とかなど

386 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 09:58:59.84 ID:TZAW3yd6.net
これ>>384でも今の時期なら、茶葉多めの水出しでかなり美味しい

387 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 13:35:02.91 ID:N2BCoOfI.net
>>384
ありがとう。今度買って飲んでみます。

388 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 14:05:31 ID:TZAW3yd6.net
>>387
大きな期待はしないでね
何処にでも売っているので一番安い所で買うから、
貧乏人には及第点というだけだからw

389 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 20:55:34 ID:1yHBOpzd.net
伊藤園よりずっと美味くて安い通販サイトあるから紹介しようとしたら先月倒産してた
ショックがでかすぎて辛い

390 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 23:32:39.79 ID:TZAW3yd6.net
それは残念な事だね
余りネットで拡散して買えなくなるのは困るけど、
売れなくて倒産されると元も子もない…

391 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 23:41:43.46 ID:TZAW3yd6.net
お茶っ葉なんか今はコロナで自宅いる時間が増えたので追い風が吹いてると
思ったけど、
ビールなんかと同じで大口の企業分が減ったのが大きいんだろうか?

392 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/19(火) 04:57:16.47 ID:I70lgJne.net
コロナでお茶に追い風って、どれだけ暇人だよ。ジジババか?

393 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/19(火) 11:19:35.22 ID:F8trFWlr.net
ニュース見とらんのか?

394 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/27(水) 10:15:04 ID:mS1ZWFa7.net
桜の木の茶筒@秋田産をもらったぜ

395 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/27(水) 18:34:30 ID:DYrMZNcG.net
樺木細工?なかなか乙じゃないの

396 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/27(水) 22:55:37 ID:mS1ZWFa7.net
おう、親父が秋田で買って来たもの、一万円ぐらいらしい

397 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/28(木) 10:06:14 ID:IrL9cmsZ.net
上等品じゃん
オレも角館行ったときに実演販売見たぜ〜
木の茶筒は冬でも冷たくないんでイイよね

398 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/28(木) 10:58:14 ID:UO0fvRK6.net
角館の有名みたいね、尼にも同じような桜の柄のがある。同じものかは分からんけど

399 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/11/18(金) 20:15:14.67 ID:gvHHE6Od.net
ここで愚痴る事じゃないけど
大分旅行中、出てくるお茶が尽く味がしなくて疲れた
まあまあのホテルだったしお高めの食事だったけどお茶がみんな同じナイロンティーバッグ
スーパー行けば鹿児島茶が200g500円位であるしそっちの方がずっと美味しそう

400 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/11/19(土) 10:34:50.04 ID:+UYDgigz.net
大した舌ではなさげ

401 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/11/19(土) 11:19:42.40 ID:3fhefqrg.net
煽るやん

402 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/11/19(土) 13:08:43.90 ID:+UYDgigz.net
>スーパー行けば鹿児島茶が200g500円位であるしそっちの方がずっと美味しそう

403 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/11/19(土) 14:53:14.42 ID:Dqit1FSV.net
>>399だけど
本当に味がしない色だけのお茶で味がわかる以前の問題
現地のスーパーの安いお茶は透明袋で茶葉が見えて
ナイロンティーバッグの中身の茶葉よりずっとまともそうだった

404 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/05(月) 20:18:51.94 ID:78LYG71u.net
お茶って農薬ヤバいってマジ?

あさつゆの味に惚れ込んでいたのでもう普通のお茶は飲めないと思っていた。

農薬がヤバいという事を知って慌てて無農薬のあさつゆに切り替えた。値段そんなに変わらないし。一番重要な味が美味しければいいのだけど

405 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/05(月) 20:26:19.25 ID:9Xj2qhjV.net
無農薬で安心が買えればそれでいいんじゃね

406 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/05(月) 20:28:34.21 ID:e+b2dxEp.net
お茶が農薬ヤバいのは間違いないよ
だってわざわざ煎じて飲んでるんだから尚更ね

407 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/05(月) 20:59:24.29 ID:78LYG71u.net
でも無農薬のお茶は美味しくないらしい。

少し高くてもいいから庶民にも買える範囲内で美味しいあさつゆ作って下さい。おねがいします。

408 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/05(月) 22:38:22.35 ID:iqxeN+Ci.net
煎じてw

409 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/06(火) 03:16:37.45 ID:xrOA5QoS.net
自分は農薬より大気汚染物質の方が気になるけどな。
あっちの方が今はヤバいかも。
国内で産み出されたものプラス色んなものが黄砂に乗ってやってきて葉っぱにくっつくし。
お茶っぱは洗ったりしないからな。

410 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/06(火) 10:23:58.85 ID:mS3uNTNs.net
鹿児島では洗うよ

411 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/06(火) 12:59:13.89 ID:xrOA5QoS.net
>>410
えっ?ほんと?!
どうやって洗ってるの?

412 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/06(火) 13:39:08.95 ID:mS3uNTNs.net
>>411
こういうので

https://twitter.com/miya_tea/status/1124283728186896384?s=20&t=duNVObH_4yJxJlSIJiSelQ
(deleted an unsolicited ad)

413 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/06(火) 15:28:00.75 ID:xrOA5QoS.net
>>412
凄い!
洗ってるの初めて見ました。ありがとうございます。

414 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/06(火) 21:54:06.90 ID:vg1yrmJ0.net
黄砂だろうが排気ガスだろうがそんなもん大量にぶっかけてもバッタはピンピンしてるぞ。

ところが農薬は一滴で死んでしまうという事実。

415 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/06(火) 22:46:42.50 ID:iVRGQRrb.net
一滴とは何PPM?

416 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/11(日) 10:43:51.20 ID:vXQy9kjW.net
無農薬のお茶は美味しくない。無農薬が美味しくないというよりも、無農薬農家が手間をかけていないのが問題。高級茶であるあさつゆを安いお茶と同じ作り方、製茶をしてる。美味しくなるわけがない。すべてが台無し。

417 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/11(日) 15:21:27.72 ID:43aOZMqp.net
化学肥料が使えないんだから美味しくなるわけがないw

418 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/11(日) 16:18:50.58 ID:9Uih1z0a.net
肥料過多の煎茶は臭くて不味いけど、成分分析偏重するお茶屋はそういうの好むよな

419 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/11(日) 16:26:21.08 ID:43aOZMqp.net
過多とは言ってないがw

420 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/11(日) 20:10:48.68 ID:Bb2Rpblw.net
今売ってる煎茶はだいたい肥料過多だよ
特に平野のお茶は
肥料高騰で今後ましになる可能性が有る

421 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/11(日) 20:18:17.65 ID:43aOZMqp.net
根拠は?

422 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/11(日) 23:20:04.77 ID:pCAM0fdY.net
あの臭いお茶って肥料過多なのか
肥料の葉面散布で匂いが残るのかと思ってた

423 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/12(月) 00:27:25.49 ID:qfl3Yodr.net
自演に走る無農薬厨

424 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/12(月) 13:01:49.72 ID:KJ/jeghD.net
5chは初めてか?

425 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/12(月) 14:56:30.86 ID:qfl3Yodr.net
それがどうした?

426 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/12(月) 20:13:37.67 ID:cBsetbht.net
>>417
静岡行くと茶草場農法の有機のお茶も買うけど普通においしい
それに農薬に厳しいEUに出してる茶園はちゃんと手を掛けて有機農法やってる

427 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/12(月) 21:12:05.25 ID:qfl3Yodr.net
>>426
それは手間暇かけてるからだろ、EUは規制が厳しいから日本のは緩い

428 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/12(月) 21:16:27.56 ID:qfl3Yodr.net
純農緑茶(静岡県牧の原産)?茶草場農法・有機JAS認定
80g、1,300円

429 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/12(月) 21:37:08.93 ID:qfl3Yodr.net
この根拠は?
>今売ってる煎茶はだいたい肥料過多だよ

430 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/12(月) 23:19:14.40 ID:d6ssXXhs.net
手間なんてかけてないよ。有機茶作ってる農家はこのお茶は何もやってませんって誇るくらいだぜ?それがいいんだと本気で思ってる。自然農法信仰に近い。

そりゃ俺だって美味しいなら有機茶飲みたいけど、深蒸し茶すら見かけない

431 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/13(火) 00:17:29.79 ID:r8/GPFx5.net
有機農法と美味しさとは関係ない

432 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/13(火) 00:22:04.37 ID:r8/GPFx5.net
HACCP認証は難しく大変、JAS無農薬は甘い。東京オリンピックでは大変だったw

433 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/13(火) 01:06:10.83 ID:r8/GPFx5.net
HACCP認証は農家は対象外になったのか

434 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/13(火) 03:33:47.50 ID:fBVsS8Bc.net
肥料やらずに品質良くなったとして
収穫量3分の1になってしまって値段が3倍で売れるわけじゃないからね

435 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/13(火) 07:33:57.95 ID:5VSdBpab.net
年に何回も芽を刈り取っちゃうんだから過多なくらいに肥料やらないとスッカスカになっちゃうだろ。
お茶離れの主原因の一つは減肥料。

436 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/13(火) 08:18:19.57 ID:r8/GPFx5.net
お茶に与える藁も無農薬w

437 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/13(火) 08:20:37.18 ID:r8/GPFx5.net
雨も無農薬w

438 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/01/01(日) 00:12:06.04 ID:tdtk0DkH.net
急須を90°くらいまで傾けるとふたから滲むように漏れてくるのはハズレ急須?

手作り急須はこんなものなのかな

439 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/01/01(日) 12:16:11.26 ID:DJ/7RXkE.net
傾けるのが早すぎちゃうかと

440 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/01/07(土) 07:58:21.42 ID:/rpT6m95.net
>>438
細かい茶葉だとふつうのような
常滑や万古の急須メインの窯で
どうやっても漏れない精巧な手作り急須売ってる
1万円くらいするかも

441 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/01/07(土) 21:03:58.15 ID:iUMQv0A8.net
ありがとうございます。所作を意識したら結構よくなりました。使ってる茶葉は細かいあさつゆなので仕方ないのかも。一万円を超える高級な急須は憧れますw

442 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/01/08(日) 00:35:13.29 ID:MoPDIG4m.net
割れなきゃ一生使えるんだから良い急須買ったほうがいい、

443 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/01/08(日) 04:09:41.02 ID:qDye8pPU.net
うちなんか急須バンバン割っちゃってるから安いのしか使ってないわ。

444 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/01/14(土) 03:18:42.57 ID:H8lF3VU9.net
うちなんてとうとう割れない急須に手を出したわ

445 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/01/14(土) 21:01:41.97 ID:qx1gGOoE.net
ブラタモリで牧之原のお茶が紹介されてた

446 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/01/14(土) 22:09:03.28 ID:WMv1DrTJ.net
お高め急須と安い可愛い急須と両方買ったら
お高い方は今も使えて安い急須は一か月で割れた
お高めはちゃんとした炻器だったけど安い急須は陶器に釉薬だったから?

447 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/01/25(水) 18:30:18.01 ID:zjw5aiSq.net
有機ではない牧之原のお茶買ったけど普通

448 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/01/25(水) 21:56:04.73 ID:LgFweSWW.net
鹿児島のお茶を毎日飲んで数週間経ったあたりから頭が冴えてきて、頭脳明晰になりました。ボーッとする事が無くなり目がパッチリと開き顔がイケメン化、飲んで数時間経ってもこの感覚が持続した気がしたんですけど、お茶でキマるとかありますか?あさつゆという品種だったと思います。

449 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/01/25(水) 22:31:15.27 ID:zjw5aiSq.net
397 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~[] 投稿日:2022/12/05(月) 20:18:51.94 ID:78LYG71u [1/2]
お茶って農薬ヤバいってマジ?

あさつゆの味に惚れ込んでいたのでもう普通のお茶は飲めないと思っていた。

農薬がヤバいという事を知って慌てて無農薬のあさつゆに切り替えた。値段そんなに変わらないし。一番重要な味が美味しければいいのだけど

450 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/01/31(火) 09:29:08.04 ID:/w8IQOjT.net
農薬って言葉にあまり翻弄されない方がいいよ。。。
石鹸水や竹酢液や重曹とかでも農水省に登録されてたら農薬だからね。。。
少なくとも日本は農薬の管理めちゃくちゃ厳しいよ。。。

451 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/01/31(火) 10:17:20.10 ID:1QwoRkvo.net
合鴨農法の鴨も農薬だよね

452 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/01(水) 00:58:43.32 ID:mKYQF1ft.net
加湿器に緑茶入れたらカテキンが空気中に広がってウイルス対策に......ならないか

453 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/01(水) 06:54:48.93 ID:m+QnyL4q.net
世界基準で規制するのは容易いのに各国各々の利権絡みでそうできなくさせる
何のための国際機関なのかと
どこまでいっても茶番劇の現世なんだぜ

454 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/01(水) 07:25:38.04 ID:eDhddpCe.net
平凡だけど伊藤園
ネットで評判良かった物を新規開拓して大外れだった
今は無難に伊藤園ノホームサイズ緑茶、かりがね、玄米茶、ほうじ茶、
農家の自家出し茶などのホームサイズシリーズ

455 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/01(水) 11:39:29.71 ID:ZYtE/nVL.net
よかったね

456 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/21(火) 22:44:21.40 ID:h+d1gWzt.net
>>452緑茶染めのい草ゴザならあるよ。カテキン効果で防カビになるんだとか。どれ程の効果はわからんが床の感触が気持ちいい

457 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/22(水) 00:37:10.47 ID:1cFGHqks.net
>>453
審議中

458 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/23(木) 20:00:29.83 ID:a01CNsLc.net
>>454
イオンでワゴンセールされてた伊藤園の新茶ゆたかみどりの茶葉の買い置きを
さっき封開けして飲んでみたら美味しかった。

思い込みか、おーいお茶の味に似てると思ってしまったけどw

459 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/23(木) 20:16:18.99 ID:BRcm118K.net
思い込み

460 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/23(木) 23:20:43.79 ID:Bm0x4sa4.net
私も伊藤園の別の茶葉で似てると思った
伊藤園のカテキン添付方法で似た感じになるのかも

461 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/24(金) 12:54:18.22 ID:s4x1MnqY.net
Hojoの緑茶買おうか悩み中

462 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/25(土) 09:54:47.61 ID:/T+Y7xCu.net
oi茶みたいなクソ不味いお茶と高級茶のゆたかみどりを一緒に感じる時点で違うから(笑)そもそも品種から違うし

ちゃんとした淹れ方でゆたかみどり飲んだ方がいいよ。

463 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/25(土) 11:34:55.35 ID:mFYbh/qe.net
賞味期限確認したか、お茶でお腹痛くはならないと思うけど
>イオンでワゴンセールされてた伊藤園の新茶ゆたかみどりの茶葉の買い置きを
>さっき封開けして飲んでみたら美味しかった。

464 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/25(土) 16:28:56.98 ID:CofmrUkH.net
>>462
ゆたかみどりとして流通しているものは、
煎茶としての値段は普通か、普及タイプの部類だと思いますが、そうでしたっけ?

そもそも好みによって淹れ方は違うから、
ちゃんとした淹れ方ってのは、自分の好みの味が出る淹れ方にしたほうが美味しいと思います。
嗜好品だし。

>>463
賞味期限っていうのは、食べたり飲んだり出来なくなる期限じゃ無いですよ。
消費期限は設定されていない食品だから、関係がないです。
お茶は好みで熟成させてもいいくらいだから、自分は特に気にしてないですね。

465 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/25(土) 17:20:27.50 ID:mFYbh/qe.net
>>464
そうか、わざと熟成させるのとは意味が違うと思うけどな

466 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/25(土) 17:33:10.76 ID:CofmrUkH.net
>>465
違うかもしれないけど、「本当に違う」のかどうかは誰にも分からないと思います。
買った本人が満足なら、それでいいんじゃないかなと思いますね。

日本酒の熟成と同じだと思うんですよ。
生酒を、蔵が熟成させて出荷もするけれど、個人宅で冷蔵庫や、人によっては常温(!)で熟成させて飲む人も居る。
そのまますぐ飲んでも美味しいし、熟成させても美味しい。そういう製品は素晴らしいと思います。

467 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/25(土) 18:18:12.53 ID:mFYbh/qe.net
お好きなように

468 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/25(土) 18:26:50.71 ID:mFYbh/qe.net
熟成には適切な管理が必要
4月から5月に摘み取った茶葉を、適度な低温と湿度を保った場所で保管すると、
風味を増し、新茶特有の青臭みが抜けてまろやかなコクのある
風味豊かなお茶になります。

469 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/25(土) 18:52:47.93 ID:/T+Y7xCu.net
ゆたかみどりとおいお茶が同じに感じるような奴なんだから熟成がどうのこうのという話じゃないだろw

470 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/25(土) 18:58:11.28 ID:mFYbh/qe.net
イオンで安売りしてたwww

471 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/26(日) 02:35:17.92 ID:7/N3CUes.net
緑茶ジプシーしてるんだけど煎ってやっぱ2煎目位で限界くるなぁ。

472 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/26(日) 02:35:18.49 ID:7/N3CUes.net
緑茶ジプシーしてるんだけど煎ってやっぱ2煎目位で限界くるなぁ。

473 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/26(日) 09:48:22.50 ID:oeOXAdWd.net
Aコープの玉翠買ったのだけど今一、あんぽ柿はうまい

474 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/26(日) 23:31:18.77 ID:7/N3CUes.net
近所のお茶屋さんと、専門店のネットで買うのってどっちがええんやろ?

475 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/27(月) 06:21:47.35 ID:r8fsA4xf.net
試したら

476 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/27(月) 14:41:58.51 ID:Yhi6iqX0.net
>>474
どっちも店によるとしか言えない

477 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/27(月) 15:42:43.14 ID:r8fsA4xf.net
ある程度以上の金を払わないと美味しくない(個人の感想)

478 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/28(火) 01:30:06.35 ID:xGzYm78Y.net
例えばペットボトルのお茶やジュースですらそれぞれ味が違って好みによるのに
良いお茶屋があったとしてそれが安定してるかなんてわからんし、自分で試していくしかない

479 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/02/28(火) 12:34:58.74 ID:4gXfgMeF.net
季節というか気候の当たり外れもあるしねぇ

480 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/03/24(金) 20:43:56.48 ID:Xe6mS1c4.net
新茶の予約表が届いた。
今年は何にしようかな。

481 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/04/02(日) 16:49:43.46 ID:0qESCVuN.net
新茶の季節が近づいてきたな
楽しみだわ

482 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/04/06(木) 21:09:17.11 ID:p+FYXxAa.net
初めて玉露飲んだけど、苦味が無さすぎてびっくりした
お茶の概念がちょっと広がった

483 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/04/12(水) 06:16:45.74 ID:GnJbUXuH.net
コオロギ食に続いて今度は虫の糞茶かよ
今度は茶農家潰しにかかり出したな

484 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/04/12(水) 22:17:48.92 ID:n0RESCol.net
蚕のフン茶は昔からあるしそんな目くじら立てなくても

485 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/04/13(木) 00:33:45.54 ID:UIsSD5j/.net
桜の香りがするって聞いて都祁在来煎茶買ってみたけど、貧乏舌だからか分からん
茶葉の量が足りなかったのかな・・・、月ヶ瀬在来煎茶も試してみるか

486 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/04/15(土) 23:07:13.94 ID:yAxOKXV1.net
あさつゆを70~85℃で好みの温度を固定。

茶さじでお茶をすくったら急須で入れて飲む。

次はこれよりも少し多く入れてこれをどんどん繰り返して、最大でどのくらい多くのお茶っ葉で飲めるかを確かめる。そのギリギリのラインがお茶一杯あたりでのお茶の最大摂取量。

最大摂取量・・つまり、旨味を中心としたお茶の成分がガツンと舌に乗ってパキパキにキマる。飲んでみな。飛ぶぞ

487 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/04/16(日) 01:54:17.89 ID:9dynlKAI.net
鹿児島の新茶がでてた

488 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/04/16(日) 05:06:11.10 ID:VjwA47HO.net
飛ぶぞと一言余計な文章を入れてるやつは信用ならない

489 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/04/16(日) 05:25:57.72 ID:O2x2+i4R.net
飛んで飛んで回って回って落ちる

490 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/04/20(木) 09:53:17.16 ID:o10zgXCD.net
最近酒の代わりに緑茶を飲み始めた
めんどくさいから麦茶パック式で作ってるけどなかなか良い

491 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/05/02(火) 16:46:09.52 ID:mSXdKEDF.net
久しぶりに新茶を飲んだが美味しかった

492 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/05/07(日) 14:40:59.52 ID:W9wmngkv.net
八十八夜茶はもうそろそろ買えるかな

493 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/05/07(日) 19:59:15.29 ID:L1OrM1vi.net
最悪の時期に雨だな今年はだめかも

494 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/05/07(日) 21:24:33.19 ID:LuyT3kJb.net
なんか去年もおんなじようなこと言って無かったか?

495 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/05/07(日) 22:01:20.70 ID:faC3XfZJ.net
日本人は何でもかんでも初物に飛びつくけど、二番茶も濃厚で美味しいよ。新茶はあっさりしすぎて淹れるのが難しい時もあるし。

496 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/05/10(水) 21:11:32.33 ID:q0rawjZO.net
どちらかというと、コーヒー、紅茶党だったけど、最近は帰宅後は日本茶ばかり。
ティーパックじゃ駄目。なぜか不思議と身体が欲してる。

497 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/05/10(水) 21:20:31.46 ID:NksPWYYP.net
>>496
先祖代々による古来からの遺伝子がそうさせる

498 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/05/11(木) 08:01:19.50 ID:4MxJZw4w.net
職場で皆で飲むような、お茶っ葉で、安く買えてそこそこ美味しいお勧めってないかな?
よく150g〜200ℊ 300円以下のはスーパーでみるけども。
ほうじ茶、玄米茶、日本茶ならなんでもいい・・。ただ、トップバリュ製品とかは嫌われるかもしれん。

499 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/05/11(木) 11:57:02.33 ID:oFu6qTKb.net
ネアンデルタール、大陸系、南方系、どの遺伝子だ

500 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/05/13(土) 01:55:17.76 ID:HtyNDONs.net
飲み慣れてない人とか低価格が条件だと圧倒的にほうじ茶だよ

501 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/05/13(土) 21:58:08.36 ID:zmUgwsKZ.net
ティーバッグの抹茶入り玄米茶って美味しいと思ったことなかったけど、茶葉でいれると
安いのでもうまい、食事に合う。少しだけ高い煎茶足すだけでかなりいい。
ほうじ茶は冷めるとガブガブのめちゃう。でも煎茶単体だと値段感じちゃうね。

がぶ飲みように業務スーパーの抹茶入り玄米茶かってみようと思う。

502 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/05/14(日) 01:20:31.59 ID:h2/Jjw6W.net
嬉野の今年の新茶深蒸しタイプをもらった
冷水で入れるとグルタミン酸味が半端ないw
60度前後で淹れると渋味とのバランスが良い感じ

503 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/07/03(月) 16:16:26.93 ID:Rpmn6QaX.net
少しスレ違いの話になるかもしれないのですが
茶葉をよく頂くのですが、淹れる時間がなく、ミキサーなどで粉茶にしようかと考えています
そこでおすすめの機種などご存知でしたら教えていただきたいです

504 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/07/03(月) 16:54:54.50 ID:S6YNwy/x.net
>>503
【便利】粉末茶2杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1581074476/

505 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/07/05(水) 13:55:18.75 ID:+eAtQVKr.net
>>504
誘導感謝です!

506 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/08/28(月) 20:10:48.39 ID:XiyMWI9p.net
常滑の猫柄急須かわいい

507 :たけし:2023/08/30(水) 09:15:34.41 ID:Evr2LhHE.net
化粧水でもって肌に潤いを補充した後は、美容液を使用して肌の悩みに応じた成分を足すことが重要です。最後に乳液にて保湿をして、潤いが蒸発することがないように蓋をした方が良いでしょう。
https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/569352653

508 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/10/26(木) 11:11:08.75 ID:kX0eCcHh.net
自分で淹れて飲むなら急須や湯呑みにもこだわりたい。

509 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/01(水) 21:06:04.61 ID:GbGSwdPL.net
日本茶板とても過疎ってて悲しいねえ…Xとかみてると最近は急須界隈も盛り上がってるから5chでもちょっとは動きあるかと思ったけど残念じゃ

510 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/02(木) 08:27:36.00 ID:s9U4sUkw.net
今年の茶相場でお察しだよね
終焉の始まり

511 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/07(火) 15:06:34.86 ID:do18O8aV.net
阿波晩茶って、耳にしたことはあっても飲んだことはない
(東海地方在住)
で、近所の食品スーパーで偶然、
阿波晩茶入り蕨餅というのを見掛け、購入して食べた
プーアル茶と同じ香りがした

512 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/08(水) 18:50:21.03 ID:ukBis3sJ.net
ダイソーの100円のお茶をネタで買った
荒茶だったがペットボトルのお茶よりははっきり美味い
なんか負けた気分‥

513 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/11(土) 02:44:26.00 ID:/EeqPwcc.net
コーヒーとか紅茶だと面倒臭がらずちゃんと挽いて入れたりティーポットで優雅に入れたりするのになんで日本茶だと面倒臭いになるんだろう。
要は格好いいかどうかってだけのことか。

514 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/12(日) 00:48:06.90 ID:emS8/cKq.net
第12回紅茶フェスティバル㏌尾張旭
2023年11月12日(日)開催
https://owariasahishi.com/teafes/

515 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/19(日) 14:54:03.83 ID:TgO2xneN.net
ほうじ玄米茶うめー

516 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/20(月) 22:17:32.56 ID:cuRI9bJ5.net
抹茶の話はここでええの?

517 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/21(火) 13:55:24.28 ID:xvfeTgQe.net
ええやろ

518 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/21(火) 22:17:42.52 ID:m02et1al.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

519 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/22(水) 08:18:12.68 ID:qEUy89Ng.net
抹茶の挽き方ってなんかないの?
コーヒーは色々あるけどw
茶臼だけなの?

520 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/22(水) 15:06:36.35 ID:YSwlZ6RX.net
一応、京セラが茶葉用のミルを出してる

521 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/22(水) 18:38:41.41 ID:plEcxFHz.net
やっぱ石の茶臼買うか(*゚∀゚)

522 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/22(水) 20:19:19.63 ID:Hw5wN3uf.net
八女星野の抹茶おいしい

523 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/24(金) 05:56:53.27 ID:8CGTg0kR.net
棒茶と茎茶って同じ?

524 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/24(金) 08:18:09.21 ID:XCqRhHNu.net
抹茶にはてん茶じゃないの?

525 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/24(金) 20:36:02.30 ID:1Tl8lwNh.net
>>523
必ずしも同じではない
棒茶…茎を主材とする
茎茶…茎が混ざった茶葉。割合は問わない

>>524
Yes。抹茶の原料には、一般的にてん茶を使う
揉捻を施した茶葉を使うことは、まずない

526 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/25(土) 00:11:41.06 ID:MKAStbmK.net
コーヒー挽き方指南は数々あれど
抹茶は少なく残念
マナーとか歴史ばかりで重いw

もっと気軽に飲みたい
シャカシャカがネックなのか?

527 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/11/28(火) 00:05:56.71 ID:sMEZArGT.net
第21回 全国地紅茶サミット inぎふ2023
12.2|土|〈13:00-16:00〉
12.3|日|〈11:00-16:00〉
| 会場 | 長良川うかいミュージアム
https://nagara.my.canva.site/jikocha-gifu-2023

528 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/12/02(土) 10:01:19.77 ID:BylB0fK/.net
>>513
なんか、ミルとかネルとかこだわりの道具がさらに面倒に拍車を…

急須1つで楽々だぞ
→茶葉揉んでるのが見えてない

なんだろ
全部面倒な工程が見えないのは問題だ

529 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/12/02(土) 16:59:23.76 ID:g2qy0YnJ.net
コーヒーも紅茶もマグカップで飲むのに抵抗無いけど日本茶は何かイヤ

530 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/01/08(月) 18:59:56.54 ID:la16FGV5.net
高級茶葉「いちご玉露」、静岡の農福連携で開発・発売…製茶業者「いれたて酸味で冷めたら甘い」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240105-OYT1T50185/
https://www.yomiuri.co.jp/media/2024/01/20240105-OYT1I50133-1.jpg
静岡県磐田市の農業者や障害者が連携して開発を続けてきた高級茶葉「いちご玉露」が完成し、発売された。
特産の茶葉とイチゴを組み合わせて、さわやかな風味に仕上げた。

531 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/01/12(金) 14:46:36.20 ID:MQeyC1vZ.net
イギリスなどにもある、
紅茶にフルーツフレーバーを添えるのと
同様の発想やね

532 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/01/12(金) 14:48:41.00 ID:qRWuML4q.net
要らねえ

533 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/01/12(金) 15:09:38.63 ID:MQeyC1vZ.net
ヤマハ発動機ラグビーチームからも郷土情報を発信しているらしく、
「いちご玉露」の開発関係者にスクラムを組ませた

https://www.shizuoka-bluerevs.com/news/1480

撮影は今之浦公園東岸で、南から北に向かってカメラを向けているね
背景に写っているビルは石川建設本社

534 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/01/13(土) 15:17:27.23 ID:rJh27TEa.net
>>530
これはルピシアに卸したら全国販売出来そうだね。
ルピシアにはいちご緑茶がある。

535 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/01/13(土) 15:52:37.62 ID:oEsJi1Wv.net
フレーバーを添加するのではなく、
茶葉そのものに茶とは別の香りがある場合は、
フレーバーティーとは呼ばないのかな

静7132とかの扱いはどうなってるのだろうな

536 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/09(金) 18:13:24.84 ID:GmNphL+J.net
>>535
このお茶すごく美味しい
美味しいと言うか、心に響くと言うか

537 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 13:34:39.81 ID:RiI8z21b.net
藍:すぐ過剰に評価される不思議
どうぶつの森(ソシャゲ)はなんでや?
キャンペーン1万株だぞ!

538 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 13:42:35.50 ID:LDhfIDhE.net
車中泊も意識してるところ
特に女ほど
流行に敏感な女子高生より

539 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 13:53:48.12 ID:9e+K5itT.net
>>471

薬を飲みながら眺めるアクロポリスの丘

何の一ヶ月分なんだが

薬で排出されてるよ

540 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 15:04:10.72 ID:YBP3nXOe.net
どちらにしてもトラックが横転

541 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/28(木) 17:42:15.65 ID:HFufrp2J.net
今日のEテレ世界史探究で東京大学名誉教授羽田正さんがこんな話をしていた

日本では一般には1920年代まで緑茶は普及しておらず一般に飲まれていたのは茶色いお茶だった
緑茶は輸出されてアメリカでミルクや砂糖を入れて飲まれていた
1920年代に日米関係が悪化してアメリカに緑茶を売れなくなったので国内向けに販売し初めて一般の日本人に緑茶が普及した

初耳だったんですが裏を取れますか?

542 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/29(金) 09:40:02.00 ID:ybPrZVCy.net
やはり茶色が茶色なのは一般に飲まれる茶は本当に茶色だったんだろうなあ

543 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/29(金) 11:12:02.83 ID:JyE6zZ85.net
昔は新茶もわざわざ熟成させて秋に口開けして飲んでたとか
冷蔵庫も窒素もなかったから茶色かったんだろうなあ。

544 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/30(土) 22:29:51.99 ID:KTsJXski.net
元記事すら読めない識字障害がおるな

545 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/30(土) 23:48:22.42 ID:Vkvt2SB1.net
必聴やで

127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★