2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デカフェ・カフェインレスコーヒー3杯目

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/11(月) 18:14:31.41 ID:fBf8/DNw.net
引き続きどうぞ

※前スレ
デカフェ・カフェインレスコーヒー2杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1316452254/

デカフェ・カフェインレスコーヒー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1072489765/

810 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/06/29(火) 09:23:46.19 ID:???.net
ラヴァッツァをマキネッタで淹れるの好きですね。
豆も売って欲しいです。

811 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/06/29(火) 11:16:22.87 ID:???.net
デカフェに限っては高温で抽出したほうがコーヒー感ますのだろうか
100度近い温度で

812 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/06/29(火) 13:39:51.55 ID:???.net
最近飲んでないけどラヴァッツァって真空パックで細かい粉のやつだよね?
あれは本当にデカフェなのかというくらい濃いよね
いつもカフェラテにしてた

813 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/06/29(火) 14:23:39.52 ID:???.net
やっぱ100度近い温度のほうが良さそう
普通のコーヒーなら角が立つけど

814 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/06/29(火) 16:19:29.92 ID:???.net
豆による気がする

815 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/06/29(火) 22:24:24.55 ID:???.net
5点
4点 スタバハウス ・カルディエチオピアモカ・ラバァッツァ
ローソン
3点 小川モカ・クライス
2点 ネスカフェ
1点

816 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/06/29(火) 22:37:44.18 ID:???.net
ローソンの150円のやつコクあっておいしい
総じて薫りは弱い

817 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/07/02(金) 18:10:37.89 ID:Y7myLVBQ.net
香りの強いカフェインレスあったら教えてください

818 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/07/09(金) 22:21:00.16 ID:i4wUnAIi.net
小川ブレンド買ってきた

819 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/07/09(金) 22:33:36.21 ID:i4wUnAIi.net
5点
4点 スタバハウス ・カルディエチオピアモカ・ラバァッツァ
ローソン・小川ブレンド
3点 小川モカ・クライス
2点 ネスカフェ
1点

820 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/07/15(木) 12:28:48.97 ID:???.net
ここ数年で感じてて数か月前からカフェインレスを試してわかったのが、カフェイン過敏症?
なんか毎日コーヒー3〜5杯は飲んでたんだが、寒気というか震えというか低血糖が起きてるんだと思って一緒にチョコとか食ってたが
デカフェにしたら震えや鼻の奥の詰まる感じがしなくなった
これってやっぱカフェインが悪いってことだよね
とりあえずUCCドリップポッドのカフェインレス飲んでる

821 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/07/15(木) 23:27:54.98 ID:???.net
>>820
カフェイン中毒の症状だと思うよ
自分はそこからパニック障害になった

822 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/07/23(金) 13:52:56.45 ID:yW5wN0OT.net
香りの強いカフェインレスあったら教えてください

823 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/08/03(火) 07:27:30.62 ID:???.net
スタバのハウスブレンドデカフェは香りが強く、苦味も強いと思います。

824 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/08/20(金) 06:28:26.14 ID:???.net
そうですね
今はハウスブレンド飲んでます
ただ今一つパンチがないというか

825 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/09/01(水) 01:46:57.34 ID:???.net
UCCのボトルのカフェインレスアイスコーヒー、Amazonのセールでいつも安いから
買うけど家じゃあまり飲まなくて9月に賞味期限迫ってたけど
ゼラチン買ってきてコーヒーゼリー作ったら美味しすぎて笑った

自炊まったくしないけどこれは目覚める…かも
脱カフェインして分かったけど本当に健康にいいものってコンビニのお菓子コーナーとかには売ってないから

826 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/09/01(水) 07:57:49.85 ID:???.net
>>824
深煎りでよければスタバの店舗だと店内用のDECAFエスプレッソロースト量り売りしてくれるよ
ハウスブレンドよりは多少コーヒーぽさ残ってる

827 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/09/02(木) 17:59:11.67 ID:???.net
安いのから高いのまで市販品色々試したけど、煎りたて挽きたてに敵うものはないな
楽天とかメルカリショップとかの最安物でいい

828 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/09/02(木) 18:24:37.91 ID:???.net
ネスカフェゴールドブレンドで(金銭的に)精一杯だ
不味くはないので妥協

829 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/09/08(水) 11:39:04.86 ID:2xRZklTb.net
ラバァッツァまた買ってきた
バランスいい

830 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/09/15(水) 19:47:07.74 ID:???.net
加藤の眠れるシリーズ飲んでる
同社の安い通常物より美味しい

831 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/09/20(月) 18:46:51.69 ID:???.net
キーコーヒー 
カフェインレス コク深ブレンド

ドリップオンもまあまあ美味かったけど、粉タイプで湯温、時間をしっかり計って淹れると美味い。
夜はこれで十分

832 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/09/22(水) 22:04:44.47 ID:hUpuN52S.net
今まで飲んだデカフェでダントツで美味しかったのは27 coffee roastersのホンジュラス ラスボティハス農園パカマラ ウォッシュド 超臨界二酸化炭素抽出法(三重の工場において)
次点で同じく27 coffee roastersのホンジュラス ラスロハス農園 カトゥアイ ナチュラル 超臨界二酸化炭素抽出法(三重の工場において)
その次にこのスレでも名前上がってた白豆屋黒豆屋のエチオピア シャキッソ タデGG農園 ウォッシュド  マウンテンウォータープロセス
その次にtakamura coffee roastersのメキシコ エルトリウンフォ マウンテンウォータープロセス

この4つはおすすめできる

833 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/09/23(木) 08:58:14.68 ID:???.net
>>825
うちも手軽で安いからボトルコーヒーでコーヒーゼリー作ってる
カフェインレスだと時間気にせず食べれていいよね
専らネスカフェのカフェインレスボトルばかりだけど
UCCも試してみたいな

834 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/09/23(木) 12:23:02.19 ID:???.net
コーヒーゼリーか
砂糖は入れるの?

835 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/09/23(木) 15:05:04.56 ID:u+opDxdY.net
コーヒーゼリーはゼラチンじゃなくてアガーで作ると美味しい ゼラチンは動物性で独特の匂いがある

836 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/09/23(木) 15:53:41.01 ID:???.net
>>833
ネスカフェか、まったく考えてなかった
少しUCCより高いけど、今度のAmazonのセールになるか見てみよう
美味しいみたいだし。
UCCのは職場の冷蔵庫にも持ち込んでるけど、共用のがUCCのカフェインある版で紛らわしくて恐縮だしw
ネスカフェはインスタントのをホットで飲んでるけど美味しい

>>834
https://cookpad.com/recipe/4538942
これ参考にしてたら1回も失敗してないね
作った後アイスコーヒー同様お好みでミルクポーションとかガムシロップを

837 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/09/23(木) 17:16:05.09 ID:u+opDxdY.net
このレシピいいよ
https://www.youtube.com/watch?v=muIyFNaAwyM&t=676s

838 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/09/23(木) 22:49:44.17 ID:???.net
>>834
うちは甘みに羅漢果を入れて作るよ

ちなみに凝固剤は粉寒天
粉寒天でも微量で作るとアガーのようにフルフルに出来る
500ccに1.2gとか、精密秤が必要になるが

839 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/10/08(金) 16:25:57.98 ID:???.net
美味いと思うカフェインレスは、カフェイン量が多い気がする。
97%オフなんて信じられない。○井とか。

840 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/10/08(金) 17:36:52.60 ID:???.net
そりゃそうだ。

841 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/10/12(火) 02:08:25.16 ID:22Iqdgl4.net
近所のスーパーで150円位で売ってるネスカフェ ゴールドブレンド無糖(900ml)のカフェインレスにハマってる、味濃い目でマイルドな味わいが好きなんだよね

842 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/10/13(水) 12:43:07.48 ID:???.net
小川珈琲、高いけどちゃんとモカの味がしている。
また買うかと聞かれたら答えに困るけど、高いだけのことはある。

843 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/10/23(土) 18:44:06.05 ID:???.net
クライスの大瓶に落ち着いてる
手軽さとコストを加味して

844 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/10/23(土) 19:25:57.36 ID:???.net
俺はクライスの袋の買ってる
100g入り

845 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/10/24(日) 09:27:55.66 ID:???.net
袋の調べてみたけど
値段的にはカルディで売ってるビン100gと変わらないなぁ

200gの袋で安く売ってくれれば買うのだが

846 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/09(火) 09:28:50.25 ID:xxi+xzOE.net
堀口のペルーデカフェ美味いわ。
200g 1500円くらいして高いけどな。

847 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/14(日) 11:11:29.99 ID:???.net
通販で買えるデカフェで安くて大容量なのない?

848 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/14(日) 12:07:50.61 ID:???.net
豆なのか粉なのかドリップパックなのか

849 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/14(日) 13:16:51.82 ID:???.net
粉でよろしくお願いします
サイフォンはある

850 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/14(日) 21:42:18.44 ID:???.net
ここのモカのドリップパックは美味しかった。
ドリップパックだと他にバリアラビカ、コンロンビアがあるけど、そっちはそれほどでもなかった。
豆だともっと選択肢があるみたい。
https://tsujimoto-coffee.com/fs/sutekinajikan/c/c_beans

851 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/24(水) 17:55:12.02 ID:???.net
ふだん行かないスーパーに行ったらキーコーヒーのカフェインレスを発見
初めて飲んだけどバランスのよい味で旨いな
旨味のようなものがしっかりあるし酸味は弱めで飲みやすくもある
もうずっとこれでいいわ

852 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/25(木) 05:03:56.80 ID:???.net
深煎りが好きなんでイリーの缶入りの豆買ってるけど深煎りのデカフェってネットやお店で買えるの他にあるかな?

853 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/25(木) 06:40:29.76 ID:???.net
スタバのエスプレッソブレンド
店で使ってる豆だから量り売り対応のみだけどレジで注文すれば売ってくれるよ

854 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/25(木) 12:13:10.84 ID:???.net
>>853
横からだけどありがとう
スタバのホームブレンドはあっさりし過ぎててどうしようかと考えてたところだった

855 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/25(木) 19:25:20.73 ID:???.net
欠点豆の割合が高すぎてコスパ悪いわスタバ

856 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/25(木) 20:45:10.93 ID:???.net
ごめん商品名的にはエスプレッソローストだったわ
DECAFの方がどうしても風味は薄めになるけど香りは遜色ないよ

857 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/26(金) 10:04:25.44 ID:???.net
金がないから普通の豆に戻ります

858 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/26(金) 11:44:53.46 ID:???.net
体質が合うなら普通の豆でいいでしょ

859 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/27(土) 09:52:53.01 ID:???.net
不眠症で薬飲んでるけどなあ
高すぎんよ

860 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/27(土) 14:50:59.77 ID:eNuYQSjo.net
不眠症で薬も飲んでんのに午後もカフェイン摂ってたら流石にあたおかだし、それでもコーヒーが飲みたいなら高くつくのはある程度許容するもんでしょ
酒や煙草だって大抵の人は飲んだら死にますってレベルにまでなったら止めるやつ多いんだし
うちの親みたいにそんなの知ったことかと呑んでぶっ倒れて死ぬようなのもいるけどさあ

861 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/27(土) 20:20:48.23 ID:???.net
不眠症ならまず朝ちゃんと光を目に入れるようにして、1日のリズム崩さないようにした方がいいよ
自分も昔不眠症で結構強い薬飲んでたけど、結局カフェインとは関係なく治ったわ
今は違う病気のせいでカフェイン抜いてるけどな

862 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/27(土) 20:53:50.47 ID:???.net
酸っぱくて飲みにくい

863 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/27(土) 22:56:16.86 ID:???.net
不眠症で薬貰ってる人なら医師から色々話は聞いてるだろうし
相手のこと何も知らないやつが勝手にアドバイスなんてしなくていいよ

864 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/28(日) 10:09:53.83 ID:???.net
不眠だし色々習ったけど結局カフェインは中毒性がある
時間が経てば抜ける
抜けるけど1杯30分睡眠が減る
飲み過ぎなければいいこともある

865 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/03(金) 20:09:31.00 ID:???.net
マウントハーゲンのインスタントに落ち着いた

866 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/16(木) 00:12:36.52 ID:???.net
オーケーストアのM.M.C.カフェインレスコーヒー(粉)を試してみたが、
今まで試したインスタントに比べるとかなりコーヒーしてる
少し薄いけど

867 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/26(日) 15:26:36.40 ID:0XEdT7Wu.net
ミーオ!デロンギの定期購入で買えるデカフェの豆がどうにもコーヒーと思えなくて、適当にYahoo!ショッピングで探して沢井珈琲の97%カットのカフェインレスブレンド頼んでみたらちゃんとコーヒーしててこんなに差があるもんかと思った
99.9%カットと97%カットの差なのかなあ

868 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/26(日) 18:25:36.21 ID:???.net
ブルーボトルのカフェインレスって何%なんだろ
味はまあ美味い代わりにカフェインがあんまりカットされてないんじゃないかと疑っている

869 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/27(月) 00:47:19.70 ID:SBPwmg1d.net
よほどの人じゃなければ9割カットされていたら十分だから無理にカフェイン0にするよりは程々のカット率で味優先してもらってもいいとは思う

870 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/27(月) 19:06:32.02 ID:5qidbXXz.net
腸内フローラ動画の18回目の配信になります。

今回は、カフェインと腸内フローラ、健康のいろいろのかかわりに焦点をあてました。チャンネル登録、高評価、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

https://youtu.be/unZ1KXrufBs

コロナ対策や糖尿病、ダイエットなど今までの回もよろしくです。

https://www.youtube.com/channel/UChFhsNa9gV2HkgtY42u86sg/videos

871 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/06(木) 01:39:22.32 ID:???.net
ネスカフェはパックを出し忘れた麦茶みたいな味がするな…
子供の水筒に薄めていれてもバレなさそう

872 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/07(金) 16:18:02.27 ID:???.net
>>867
ミーオデロンギ、8月くらいからデカフェの味が落ちた気がする。
香りがなくなって、酸味が強くなった。

873 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/12(水) 23:59:06.87 ID:???.net
ごめんなさい。気のせいだったみたい。砂糖を黒糖に変えたせいかも。

874 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/16(日) 03:46:35.26 ID:???.net
ローソンのデカフェのやつ、ただポーションをカップに入れたのを客に渡してお湯で薄めるだけだけど、
だったらポーションだけ売って欲しいw

875 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/16(日) 11:33:11.04 ID:???.net
ローソンはマシン抽出とポーション2種類あるよね
マシン抽出はおいしい

876 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/16(日) 12:37:38.04 ID:???.net
TSUTAYAのシェアラウンジに行ったらドリンクバーに
デカフェのエスプレッソとラテとカフェモカがあった

877 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/17(月) 14:56:37.75 ID:???.net
>>875
そうなんだ?最近はポーションに一律変えられたのかと。
店によって違うだけなんですね。

878 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/17(月) 16:23:01.25 ID:???.net
>>877
うちの近く3店舗あるけど、1店舗だけポーションで他は抽出タイプだったわ

879 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/17(月) 23:07:26.90 ID:???.net
>>875
そうなんだ
抽出の飲んでみたい 

職場近くのはポーションだから、昼休みに「開けない状態でください」つって
ポーションとカップだけ貰って職場のポットで入れてみた

880 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 13:02:34.03 ID:???.net
>>865
マウントハーゲンカフェインレスと森永無糖アーモンドミルクのカフェオレはなかなかええ

881 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 14:36:52.75 ID:???.net
>>880
森永の気になる
ググっても出てこないんで正式名称教えてくんろ

882 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 14:42:23.27 ID:???.net
インスタントのスティックとかブリックパックとかポーションとか
はたまたレギュラーコーヒーの豆か粉か等々
形態と言うか種類書いてくれると嬉しい

883 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 14:54:33.17 ID:???.net
そこらのスーパーにカフェインレス豆って置いてない
置いてあるスーパーでも高くて買えないが……
安い粉にいっちゃう

884 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 17:03:16.10 ID:rAaNjAp1.net
森永乳業がアーモンドミルク飲料を販売している痕跡が見当たらないからメーカー勘違いしてそう

>>883
別にそこらのスーパーで買わなくてもYahooとか楽天とかAmazonとか利用すれば良くない?

885 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 21:23:50.02 ID:???.net
>>881
ごめん、グリコだった

886 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 21:57:08.48 ID:???.net
>>885
グリコでも見つからんので正式名称教えてくんろ

887 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 22:01:50.70 ID:???.net
>>886
横だがアーモンド効果の香ばしコーヒー味か薫るカカオ味の事だと思う

888 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 22:04:42.74 ID:???.net
あ、薫るカカオはココア味か

889 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 22:06:58.31 ID:???.net
香ばしコーヒー味にカフェインレスの表示はないよ

890 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 22:09:35.32 ID:???.net
TASTYと言うやつもカフェインレスの表示はない

891 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 22:15:43.39 ID:???.net
これまたメーカー間違えてるんじゃねw

892 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/20(木) 17:29:26.40 ID:Mlajiarl.net
カフェインレスの豆にアーモンドミルク入れてカフェオレにしたら美味しかったって話じゃないのん?

893 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/21(金) 09:42:41.14 ID:???.net
本人からのレスがないと何とも
カフェインレスと思い込んでたんじゃない?とも思う

894 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/23(日) 15:21:40.56 ID:???.net
セブンプレミアムのレギュラー良いな
170gで398円、他だと200gで1000円近くだから結構お得
中身キーコーヒーで味も悪くないと思う

895 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/24(月) 15:20:57.47 ID:???.net
澤井のモカとコロンビアを買って、飲んでみたけど、煎りが深くて
不味くはないけど両者を識別するのはかなり難しい感じ。

896 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/24(月) 16:52:39.72 ID:???.net
>>895
それは飲んだこと無いけど、モカとコロンビアじゃ普通はぜんぜん違うじゃん
モカがモカじゃない(ように感じた)ってこと?

897 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/24(月) 18:39:09.36 ID:???.net
>>896
煎りが深いせいで、モカの味が隠れてしまってるといったらいいのかな。
別に不味くはないし、値段の割には頑張ってる方だと思う。

898 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/24(月) 19:31:32.60 ID:rY/1UZ/8.net
横浜市民ならデカフェの豆は珈琲問屋

899 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/06(日) 20:10:48.21 ID:???.net
セブンプレミアムのインスタント買ってみた
香りもしなきゃ味もしない、なんかコーヒーみたいな物だったわ
高くてもネスカフェにしときゃ良かった

900 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/07(月) 13:07:06.02 ID:AycD8epp.net
まぁ嫌味で言ってるんだろうけど、ガチならコロナとかを疑う話だよな

901 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/07(月) 16:41:50.27 ID:???.net
ネスカフェもあんまり美味くないけどな

902 :896:2022/02/07(月) 19:03:16.62 ID:???.net
すまん、味はちょっと大げさだったけど香りはホントにしないのよ
鼻詰まったか?って思ったくらい
隣にネスカフェが並んでたけど、300円高で躊躇してこっち選んでしまった

903 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/08(火) 03:42:12.56 ID:vc5GUmur.net
香りが気に入らないならともかく、ネタ抜きに香りが一切しないとか本気で思ったならきちんと検査受けた方がいいと思うわ
無症状感染して撒き散らした挙句、後遺症だけはバッチリ出てる可能性あるだろ

904 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/11(金) 23:53:08.23 ID:???.net
コロンビア ブーゲンビリア農園EX カフェインレス試した人いる?
液体二酸化炭素処理かつスペシャルティだから期待してるけど、知らない店でしか取り扱いがなくて迷ってる
同じ液体二酸化炭素処理の別の豆は自分で焙煎してみたら飲めるレベルの中煎りになったから、ブーゲンビリアのは大丈夫だろうと思うんだが

905 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/26(土) 14:28:39.81 ID:???.net
既製品だとキーコーヒーとAGFが気に入ってるけど最近尼高いな

906 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 07:04:10.67 ID:???.net
>>905
レギュラーの粉?おいしい?

907 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 07:04:44.45 ID:???.net
あ、インスタントかな……

908 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 08:29:37.91 ID:???.net
>>906
レギュラーの粉です
インスタントはカフェインあり含め飲まないのでわからない

909 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 18:33:52.42 ID:???.net
いやレギュラーだったら情報欲しいからおいしい?って訊いたんだけど
なぜインスタントの方に反応するw

910 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/03(木) 11:45:09.87 ID:???.net
今コーヒー紅茶値上げしてるからノンカフェインも高くなったよね

総レス数 1004
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200