2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デカフェ・カフェインレスコーヒー3杯目

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2016/07/11(月) 18:14:31.41 ID:fBf8/DNw.net
引き続きどうぞ

※前スレ
デカフェ・カフェインレスコーヒー2杯目
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1316452254/

デカフェ・カフェインレスコーヒー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1072489765/

842 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/10/13(水) 12:43:07.48 ID:???.net
小川珈琲、高いけどちゃんとモカの味がしている。
また買うかと聞かれたら答えに困るけど、高いだけのことはある。

843 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/10/23(土) 18:44:06.05 ID:???.net
クライスの大瓶に落ち着いてる
手軽さとコストを加味して

844 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/10/23(土) 19:25:57.36 ID:???.net
俺はクライスの袋の買ってる
100g入り

845 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/10/24(日) 09:27:55.66 ID:???.net
袋の調べてみたけど
値段的にはカルディで売ってるビン100gと変わらないなぁ

200gの袋で安く売ってくれれば買うのだが

846 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/09(火) 09:28:50.25 ID:xxi+xzOE.net
堀口のペルーデカフェ美味いわ。
200g 1500円くらいして高いけどな。

847 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/14(日) 11:11:29.99 ID:???.net
通販で買えるデカフェで安くて大容量なのない?

848 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/14(日) 12:07:50.61 ID:???.net
豆なのか粉なのかドリップパックなのか

849 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/14(日) 13:16:51.82 ID:???.net
粉でよろしくお願いします
サイフォンはある

850 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/14(日) 21:42:18.44 ID:???.net
ここのモカのドリップパックは美味しかった。
ドリップパックだと他にバリアラビカ、コンロンビアがあるけど、そっちはそれほどでもなかった。
豆だともっと選択肢があるみたい。
https://tsujimoto-coffee.com/fs/sutekinajikan/c/c_beans

851 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/24(水) 17:55:12.02 ID:???.net
ふだん行かないスーパーに行ったらキーコーヒーのカフェインレスを発見
初めて飲んだけどバランスのよい味で旨いな
旨味のようなものがしっかりあるし酸味は弱めで飲みやすくもある
もうずっとこれでいいわ

852 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/25(木) 05:03:56.80 ID:???.net
深煎りが好きなんでイリーの缶入りの豆買ってるけど深煎りのデカフェってネットやお店で買えるの他にあるかな?

853 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/25(木) 06:40:29.76 ID:???.net
スタバのエスプレッソブレンド
店で使ってる豆だから量り売り対応のみだけどレジで注文すれば売ってくれるよ

854 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/25(木) 12:13:10.84 ID:???.net
>>853
横からだけどありがとう
スタバのホームブレンドはあっさりし過ぎててどうしようかと考えてたところだった

855 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/25(木) 19:25:20.73 ID:???.net
欠点豆の割合が高すぎてコスパ悪いわスタバ

856 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/25(木) 20:45:10.93 ID:???.net
ごめん商品名的にはエスプレッソローストだったわ
DECAFの方がどうしても風味は薄めになるけど香りは遜色ないよ

857 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/26(金) 10:04:25.44 ID:???.net
金がないから普通の豆に戻ります

858 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/26(金) 11:44:53.46 ID:???.net
体質が合うなら普通の豆でいいでしょ

859 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/27(土) 09:52:53.01 ID:???.net
不眠症で薬飲んでるけどなあ
高すぎんよ

860 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/27(土) 14:50:59.77 ID:eNuYQSjo.net
不眠症で薬も飲んでんのに午後もカフェイン摂ってたら流石にあたおかだし、それでもコーヒーが飲みたいなら高くつくのはある程度許容するもんでしょ
酒や煙草だって大抵の人は飲んだら死にますってレベルにまでなったら止めるやつ多いんだし
うちの親みたいにそんなの知ったことかと呑んでぶっ倒れて死ぬようなのもいるけどさあ

861 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/27(土) 20:20:48.23 ID:???.net
不眠症ならまず朝ちゃんと光を目に入れるようにして、1日のリズム崩さないようにした方がいいよ
自分も昔不眠症で結構強い薬飲んでたけど、結局カフェインとは関係なく治ったわ
今は違う病気のせいでカフェイン抜いてるけどな

862 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/27(土) 20:53:50.47 ID:???.net
酸っぱくて飲みにくい

863 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/27(土) 22:56:16.86 ID:???.net
不眠症で薬貰ってる人なら医師から色々話は聞いてるだろうし
相手のこと何も知らないやつが勝手にアドバイスなんてしなくていいよ

864 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/28(日) 10:09:53.83 ID:???.net
不眠だし色々習ったけど結局カフェインは中毒性がある
時間が経てば抜ける
抜けるけど1杯30分睡眠が減る
飲み過ぎなければいいこともある

865 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/03(金) 20:09:31.00 ID:???.net
マウントハーゲンのインスタントに落ち着いた

866 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/16(木) 00:12:36.52 ID:???.net
オーケーストアのM.M.C.カフェインレスコーヒー(粉)を試してみたが、
今まで試したインスタントに比べるとかなりコーヒーしてる
少し薄いけど

867 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/26(日) 15:26:36.40 ID:0XEdT7Wu.net
ミーオ!デロンギの定期購入で買えるデカフェの豆がどうにもコーヒーと思えなくて、適当にYahoo!ショッピングで探して沢井珈琲の97%カットのカフェインレスブレンド頼んでみたらちゃんとコーヒーしててこんなに差があるもんかと思った
99.9%カットと97%カットの差なのかなあ

868 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/26(日) 18:25:36.21 ID:???.net
ブルーボトルのカフェインレスって何%なんだろ
味はまあ美味い代わりにカフェインがあんまりカットされてないんじゃないかと疑っている

869 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/27(月) 00:47:19.70 ID:SBPwmg1d.net
よほどの人じゃなければ9割カットされていたら十分だから無理にカフェイン0にするよりは程々のカット率で味優先してもらってもいいとは思う

870 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/27(月) 19:06:32.02 ID:5qidbXXz.net
腸内フローラ動画の18回目の配信になります。

今回は、カフェインと腸内フローラ、健康のいろいろのかかわりに焦点をあてました。チャンネル登録、高評価、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

https://youtu.be/unZ1KXrufBs

コロナ対策や糖尿病、ダイエットなど今までの回もよろしくです。

https://www.youtube.com/channel/UChFhsNa9gV2HkgtY42u86sg/videos

871 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/06(木) 01:39:22.32 ID:???.net
ネスカフェはパックを出し忘れた麦茶みたいな味がするな…
子供の水筒に薄めていれてもバレなさそう

872 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/07(金) 16:18:02.27 ID:???.net
>>867
ミーオデロンギ、8月くらいからデカフェの味が落ちた気がする。
香りがなくなって、酸味が強くなった。

873 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/12(水) 23:59:06.87 ID:???.net
ごめんなさい。気のせいだったみたい。砂糖を黒糖に変えたせいかも。

874 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/16(日) 03:46:35.26 ID:???.net
ローソンのデカフェのやつ、ただポーションをカップに入れたのを客に渡してお湯で薄めるだけだけど、
だったらポーションだけ売って欲しいw

875 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/16(日) 11:33:11.04 ID:???.net
ローソンはマシン抽出とポーション2種類あるよね
マシン抽出はおいしい

876 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/16(日) 12:37:38.04 ID:???.net
TSUTAYAのシェアラウンジに行ったらドリンクバーに
デカフェのエスプレッソとラテとカフェモカがあった

877 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/17(月) 14:56:37.75 ID:???.net
>>875
そうなんだ?最近はポーションに一律変えられたのかと。
店によって違うだけなんですね。

878 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/17(月) 16:23:01.25 ID:???.net
>>877
うちの近く3店舗あるけど、1店舗だけポーションで他は抽出タイプだったわ

879 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/17(月) 23:07:26.90 ID:???.net
>>875
そうなんだ
抽出の飲んでみたい 

職場近くのはポーションだから、昼休みに「開けない状態でください」つって
ポーションとカップだけ貰って職場のポットで入れてみた

880 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 13:02:34.03 ID:???.net
>>865
マウントハーゲンカフェインレスと森永無糖アーモンドミルクのカフェオレはなかなかええ

881 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 14:36:52.75 ID:???.net
>>880
森永の気になる
ググっても出てこないんで正式名称教えてくんろ

882 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 14:42:23.27 ID:???.net
インスタントのスティックとかブリックパックとかポーションとか
はたまたレギュラーコーヒーの豆か粉か等々
形態と言うか種類書いてくれると嬉しい

883 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 14:54:33.17 ID:???.net
そこらのスーパーにカフェインレス豆って置いてない
置いてあるスーパーでも高くて買えないが……
安い粉にいっちゃう

884 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 17:03:16.10 ID:rAaNjAp1.net
森永乳業がアーモンドミルク飲料を販売している痕跡が見当たらないからメーカー勘違いしてそう

>>883
別にそこらのスーパーで買わなくてもYahooとか楽天とかAmazonとか利用すれば良くない?

885 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 21:23:50.02 ID:???.net
>>881
ごめん、グリコだった

886 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 21:57:08.48 ID:???.net
>>885
グリコでも見つからんので正式名称教えてくんろ

887 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 22:01:50.70 ID:???.net
>>886
横だがアーモンド効果の香ばしコーヒー味か薫るカカオ味の事だと思う

888 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 22:04:42.74 ID:???.net
あ、薫るカカオはココア味か

889 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 22:06:58.31 ID:???.net
香ばしコーヒー味にカフェインレスの表示はないよ

890 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 22:09:35.32 ID:???.net
TASTYと言うやつもカフェインレスの表示はない

891 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/19(水) 22:15:43.39 ID:???.net
これまたメーカー間違えてるんじゃねw

892 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/20(木) 17:29:26.40 ID:Mlajiarl.net
カフェインレスの豆にアーモンドミルク入れてカフェオレにしたら美味しかったって話じゃないのん?

893 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/21(金) 09:42:41.14 ID:???.net
本人からのレスがないと何とも
カフェインレスと思い込んでたんじゃない?とも思う

894 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/23(日) 15:21:40.56 ID:???.net
セブンプレミアムのレギュラー良いな
170gで398円、他だと200gで1000円近くだから結構お得
中身キーコーヒーで味も悪くないと思う

895 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/24(月) 15:20:57.47 ID:???.net
澤井のモカとコロンビアを買って、飲んでみたけど、煎りが深くて
不味くはないけど両者を識別するのはかなり難しい感じ。

896 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/24(月) 16:52:39.72 ID:???.net
>>895
それは飲んだこと無いけど、モカとコロンビアじゃ普通はぜんぜん違うじゃん
モカがモカじゃない(ように感じた)ってこと?

897 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/24(月) 18:39:09.36 ID:???.net
>>896
煎りが深いせいで、モカの味が隠れてしまってるといったらいいのかな。
別に不味くはないし、値段の割には頑張ってる方だと思う。

898 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/24(月) 19:31:32.60 ID:rY/1UZ/8.net
横浜市民ならデカフェの豆は珈琲問屋

899 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/06(日) 20:10:48.21 ID:???.net
セブンプレミアムのインスタント買ってみた
香りもしなきゃ味もしない、なんかコーヒーみたいな物だったわ
高くてもネスカフェにしときゃ良かった

900 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/07(月) 13:07:06.02 ID:AycD8epp.net
まぁ嫌味で言ってるんだろうけど、ガチならコロナとかを疑う話だよな

901 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/07(月) 16:41:50.27 ID:???.net
ネスカフェもあんまり美味くないけどな

902 :896:2022/02/07(月) 19:03:16.62 ID:???.net
すまん、味はちょっと大げさだったけど香りはホントにしないのよ
鼻詰まったか?って思ったくらい
隣にネスカフェが並んでたけど、300円高で躊躇してこっち選んでしまった

903 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/08(火) 03:42:12.56 ID:vc5GUmur.net
香りが気に入らないならともかく、ネタ抜きに香りが一切しないとか本気で思ったならきちんと検査受けた方がいいと思うわ
無症状感染して撒き散らした挙句、後遺症だけはバッチリ出てる可能性あるだろ

904 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/11(金) 23:53:08.23 ID:???.net
コロンビア ブーゲンビリア農園EX カフェインレス試した人いる?
液体二酸化炭素処理かつスペシャルティだから期待してるけど、知らない店でしか取り扱いがなくて迷ってる
同じ液体二酸化炭素処理の別の豆は自分で焙煎してみたら飲めるレベルの中煎りになったから、ブーゲンビリアのは大丈夫だろうと思うんだが

905 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/26(土) 14:28:39.81 ID:???.net
既製品だとキーコーヒーとAGFが気に入ってるけど最近尼高いな

906 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 07:04:10.67 ID:???.net
>>905
レギュラーの粉?おいしい?

907 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 07:04:44.45 ID:???.net
あ、インスタントかな……

908 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 08:29:37.91 ID:???.net
>>906
レギュラーの粉です
インスタントはカフェインあり含め飲まないのでわからない

909 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/27(日) 18:33:52.42 ID:???.net
いやレギュラーだったら情報欲しいからおいしい?って訊いたんだけど
なぜインスタントの方に反応するw

910 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/03(木) 11:45:09.87 ID:???.net
今コーヒー紅茶値上げしてるからノンカフェインも高くなったよね

911 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/28(木) 19:23:41.09 ID:???.net
ネスカフェのカフェインレスボトルが720mlになってもうたー
でも近所のスーパーでも売るようになったの嬉しい
いつもちょっと遠いスーパーまで買いに行ってたので

912 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/28(木) 21:44:03 ID:???.net
>>911
カフェイン有りよりも高かったのに同じ値段になってて、これはお得と手に取ったら薄っぺらくなってて驚いた
正面から見たら全然分からないんだもんな
よくもまぁこんな事思い付くもんだw

913 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/12(木) 20:21:55 ID:???.net
トーホーのおいしさそのままカフェインレスコーヒー
レギュラー100g入り買ってみた
マキネッタで淹れてミルクたっぷり入れて飲む分にはいける
他の飲み方はまだ試してない

914 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/12(木) 21:19:25.51 ID:???.net
その飲み方でいけないコーヒーってあるのか?

915 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/13(金) 16:51:57 ID:???.net
ズレたレスだなぁ
>>913が言いたいことをちゃんと読み取れたら
そんなレスにはならんだろう

916 :910:2022/05/13(金) 22:18:04.92 ID:???.net
フォローありがと
まあ >>914 ももっともだがw
この飲み方ですら不味いデカフェは存在するから自分的には十分当たり

他の飲み方試したらまたレポするわ

917 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/13(金) 22:45:12.64 ID:???.net
その地雷共有して欲しい

918 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/22(日) 17:50:38 ID:???.net
「デカフェ」コーヒー、なぜあまり売ってない? UCCが語る「ニッチ市場」の課題と希望

日本のコーヒー市場における存在感は小さい。全日本コーヒー協会(東京都中央区)の担当者は22年5月12日、
J-CASTニュースの取材に、20年に日本に輸入されたコーヒーのうちデカフェが占める割合は「1%に満たないと
考えられる」とする。実際にコンビニやスーパーの缶・ペットボトル飲料売り場で、デカフェのコーヒーを見かける
機会は滅多にない。大手飲料各社が2010年代に発売したデカフェの缶・ペットボトルコーヒーは、すでに大半が
販売終了となっている。UCC飲料マーケティング部の紙谷雄志さんは、22年4月25日のJ-CASTニュースの取材に
振り返る。

919 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/22(日) 17:50:45 ID:???.net
紙谷さんは「これまで市場が活性化されたことはあったが、コーヒー飲料としての伸びはヨコヨコ(横ばい)」
「盛んな欧米に比べるとまだまだ」と、デカフェ市場が「ニッチ市場」にとどまっている現状を語る。
紙谷さんは、デカフェの中でも特に缶・ペットボトルコーヒーの定着が難しい理由について「現状ではカフェインの
『気分転換』や『リフレッシュ』などの効果を期待して買われる方が、まだまだ多い」と分析する。デカフェ飲料を
飲まない人や、飲むのをやめてしまった人からは「デカフェはおいしくない」という声も多く聞かれたという。
紙谷さんは、普通のコーヒーと比べて販売本数が多くなくても、地道に販売を続けていくことで、潜在ニーズを
掘り起こしたいと意気込む。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c87f354f5cf8b593258fa9b41a97aec1bcac85f?page=1

920 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/05/23(月) 17:41:08 ID:???.net
「デカフェ」コーヒー、なぜあまり売ってない? UCCが語る「ニッチ市場」の課題と希望
https://www.j-cast.com/2022/05/22437732.html?p=all

921 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
https://i.imgur.com/avJqB3N.jpg
https://i.imgur.com/RYjjfDT.jpg
https://i.imgur.com/uI57y7V.jpg
https://i.imgur.com/lQmn4M0.jpg
https://i.imgur.com/Gu3aItC.jpg
https://i.imgur.com/jK925ol.jpg
https://i.imgur.com/Yo9zOSd.jpg
https://i.imgur.com/otJX3Qu.jpg
https://i.imgur.com/ukpYX2i.jpg
https://i.imgur.com/6qjOueH.jpg

922 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
カフェインレスに変えてから脇汗減ったわ
毎日すごい飲んでるから副交感神経が破壊されてたんやな

923 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
初めてローソンのポーションのカフェインレスコーヒーを飲んだので書き込み
味薄いね

924 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
デカフェに変えると胃に優しいと実感できますか?

925 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
胃は何も不調を感じていないので実感できないけど、カフェインが抜けた時の頭痛や倦怠感みたいなのは半月くらいで感じなくなるから意味はあるんだなぁとは思う

926 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
沢山は飲まないから実感はないな

927 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
業務スーパーのやつそこそこうまい

928 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
お腹きゅーきゅー言わなくなったな
デカフェしか飲まなくなってからは

929 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
カフェインレスだけにしたいけどクソ高いんだよね……
100g100〜150円のコーヒーで満足できる程度の舌なんだけど、
カフェインレスになると100g200〜300円くらい出さないと厳しい

930 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/09/04(日) 11:28:28.04 ID:9ync9UbS.net
カフェインレスに変えるとカフェインを欲しなくなるから飲む量が半分以下に減った

931 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
やっぱりカフェインありのほうが美味しいよね

932 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/09/07(水) 21:15:53.59 ID:???.net
色々飲み比べて
ライフのカフェインレスが一番お気に入り

933 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
カフェインレス豆は高いので業務スーパーの豆を水出し
ホットはレンチンで

934 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
味の好みとかはあるんだろうけど、それで良いならアメリカーノでも大差ないじゃろ
一般的にデカフェとして販売している豆ってのは97%以上カフェインカットされてるし、EU基準ならデカフェ表示するための基準は99.9%以上だしでノーマルの半分くらいで満足してるならスレチなんじゃないかな

935 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/09/25(日) 16:17:02.49 ID:???.net
>>933は水出しならカフェインレス同等とか思ってるの??

936 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/09/27(火) 20:45:55.51 ID:???.net
今後の豆の値上がり次第で俺も水出しに移行するかもしれない

937 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:[ここ壊れてます] .net
コーヒー豆高過ぎるから麦茶とブレンドしてみるか

938 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/10/20(木) 20:02:31.71 ID:7ki4f+Re.net
濃いめのデカフェってなると97%のスタバ、コモドドラゴン1択になる。

939 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/14(水) 10:50:09.45 ID:???.net
スタバの店の方でたまたまデカフェを飲んだら思ってたより美味くて家でも飲むようになった
すこし前からカフェイン節制しようと思ってたからちょうどよかったわ

940 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/14(水) 11:52:04.44 ID:???.net
ここのスレで挙がってた珈琲問屋のカフェインレス買ってみたけど、いわゆる穀物感が強くて駄目だったわ
俺が買ったコロンビアが駄目だったのかな?

941 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/14(水) 13:18:01.05 ID:???.net
ネスカフェの赤いカフェインレスのインスタントでよくないか?
今時のインスタントは普通に美味いが
普通のゴールドラベルより高いのとオーガニックという選択肢がないのは残念だが

942 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/14(水) 17:57:43.97 ID:???.net
紅茶も一応トワイニングのアールグレイのパックが割とどこでも買えるからいいけど緑茶が困る
緑茶に含まれるカテキン効果が身体にいいらしいので本来ガブガブ飲みたいのだが

総レス数 1004
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200