2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お勧めのコーヒーメーカーあります?Part10

142 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2019/01/17(木) 06:51:32.99 ID:???0.net
>>138
無印の場合:

豆を挽いてから抽出するモードだと、豆を挽き終わって抽出モードに入る前に
湯温が規定温度(87℃)に達していると、湯温の制御ができなくなり、
エラーを表示して停止する。

これは温度制御を常時行っているのではなく、豆を挽き終わった後で温度制御を開始する
設計になっていて、温度制御開始前に沸騰してしまうとどうにもならなくなり、エラー表示して
停止する。

基本設計がお粗末すぎて話にならない。水の状態からPID制御をするのが基本。

エラーが出たらタンクが温まっているので、氷と共に水を入れ、粉からモードでやり直す
必要がある(この時点では挽き終わっているので、単に水を投入でいいかもしれんが)。

抽出量はポンプの動作時間で設定していると思われる。たまに0.5杯分ぐらいの
お湯を送りきれずに停止する。

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200