2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【(゜д゜)アマー】ココア総合6缶目【(゜д゜)ウマー】

100 ::2019/10/17(木) 14:48:12 ID:???.net
ミルクのかわりに豆乳使うと良いよ

101 ::2019/10/17(木) 23:53:11 ID:???.net
でも、お高いんでしょ?

102 ::2019/10/19(Sat) 05:55:59 ID:???.net
liceは哺乳類ですの?

103 ::2019/10/19(Sat) 06:22:32 ID:???.net
soy milk だと臭くなりそう

104 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/10/22(火) 01:03:32 ID:???.net
虫でしょ?

105 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/10/24(木) 17:34:01 ID:???.net
ちょっとばっちい話でスマソ
バンホーテンはなぜか飲んでる最中〜飲んだあとにうっと吐き気するけどデザーンのはちっともうっとならなくてスイスイ飲める 何でかな?
楽天の某健康ショップでデザーンの大容量見つけて喜び勇んで買ったわ

106 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/05(火) 22:22:55.40 ID:???.net
>>105
少し砂糖や牛乳を入れて飲みやすくしたら?

107 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/05(火) 23:03:37 ID:???.net
苦すぎるのはちょっとだけど、甘いのもやだなー、
つまりゆるい糖質制限のため砂糖少なめのココアが良いと思って、
バンホーテンのハイカカオ72と、森永ココア カカオ70を買ってみた

・森永ココア カカオ70は甘味料(アスパルテーム・L?フェニルアラニン化合物)って書いてあって
人工甘味料かやだなあと思った・・・そのかわり(バンホーテンと比べて)カロリーが低いのはいいのと
実際飲んでみるとこちらのほうが苦さ甘さのバランスはよく飲みやすい感じはする。
・バンホーテン ハイカカオ72% こちらは砂糖だけでいいんだけど、微粒酸化ケイ素ってなんだろう?
こちらのほうが甘みは感じない感じする。
・どちらにしろお湯で溶かして、少しの牛乳で少しまろやかにすると飲みやすい。
どっちがいいかは微妙なところだなあ。でも人工甘味料は苦手かもなのでバンホーテンのほうがいいかな。

108 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/05(火) 23:34:19.83 ID:???.net
自分ステロイド飲んでるから
純ココア+クリープのそれ美味いの?って言われるレベルの飲んでる
クリープ入れると砂糖なくてもそこそこ美味いよ

109 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/08(金) 11:14:37 ID:???.net
ステロイドって眼鏡のだっけ?

110 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/08(金) 22:11:38 ID:???.net
ダークチョコ25gで健康増進ってデータあるみたいだけど、ココアにはそういうデータはないの?

111 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/12(火) 15:48:07.15 ID:???.net
純ココアを買って、自分で調整がいいのかもしれない・・・
それが一番余計なものが入らない
だが面倒くさいっていう

112 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/12(火) 18:17:14 ID:???.net
ヨーグルトに入れてる
日によって純ココアかきな粉かにしてる

113 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/13(水) 10:32:19 ID:???.net
ココアを練る鍋の素材って何にしてる?熱伝導的にはアルミだけど、練る棒でアルミ傷付きそうだし、酸性だから向いてないしで、ステンレス使ってるけど。

114 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/13(水) 12:43:34 ID:???.net
ステンレスかガラスでいいやん

>>107
微粒酸化ケイ素(シリカ?)も、とりすぎるのはやめたほうが的なことも
セノビーとか良い成分だけかなと思ったけど、今度はお値段がってなるわー
わたしらにゃミロ(シンガポール製)でも飲んどけ麦芽飲料とw

115 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/14(木) 00:02:02 ID:???.net
19 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ 投稿日:2005/11/21(月) 18:07:31 ID:c61g20cs
ポリフェノールだよ。ポリフェノールが体にいいんだよ。

116 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/15(金) 18:28:04 ID:???.net
フェニルアラニンっていうのも良さそう

117 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/15(金) 23:14:26.39 ID:???.net
プロテインに純ココアを混ぜて飲むと便通が良くなった気がする
勿論、積極的に水分補給、野菜や乳酸菌、食物繊維摂取は心掛けてる

118 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/18(月) 00:19:17 ID:???.net
https://i.imgur.com/XFgVLXa.jpg

119 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/20(水) 19:02:53 ID:???.net
安いからネスレの調整ココアインスタント買ったんだけどクッソ不味くてびっくりした
まだ半分くらい残ってるんだけどなにか良い消化方法ない?

120 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/20(水) 22:04:45 ID:???.net
>>119
半練り状にしたものを厚切り食パンにぬり、バターを乗せてトースターで焼く(焦げないように)

121 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/21(木) 14:20:15 ID:???.net
>>120
ありがとう!やってみる!

122 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/21(木) 21:17:10 ID:???.net
カレーや味噌汁に入れる
カレーにビターチョコ溶かすとコクが出るらしい

123 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/23(土) 05:59:07 ID:???.net
今年もここに来る季節がやって参りました

124 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/23(土) 09:38:39.54 ID:???.net
随分前から寒いだろw
飲んどけw

125 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/23(土) 18:49:40.20 ID:???.net
今日買いにいくつもりやったんや(*´∀`)♪
ゴリゴリ混ぜるぞー

126 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/23(土) 22:08:33 ID:???.net
( ゚Д゚)ウマー

127 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/23(土) 22:34:57 ID:???.net
溶けにくいのなんとかしてw

128 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/24(日) 04:57:19 ID:???.net
愛を込めて混ぜるのだ

129 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/24(日) 18:35:39 ID:???.net
虎がマーガリンになるまで

130 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/24(日) 20:37:13 ID:???.net
オリーブオイル少し入れると混ぜやすくなる

131 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/24(日) 20:38:10 ID:???.net
オリーブオイル少し入れると混ぜやすくなる

132 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/24(日) 21:31:30.38 ID:???.net
バターな

133 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/25(月) 14:06:32 ID:???.net
>>122
ココアが味噌色かチョコ色かが気になる

134 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/25(月) 17:11:03 ID:???.net
体ポカポカする

135 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/25(月) 19:00:46 ID:???.net
>>133
色は知らんがカレー味だった

136 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/26(火) 03:42:30 ID:???.net
プロテイン用のシェイカーを数本持ってるんだけどさ、さっさと溶けてくれるから純ココアほか材料をそのままぱっぱと放り込んで水入れてシャカシャカ振って飲んでたんだ
つい最近何となく鍋で純ココアと水と砂糖少しを練ったのをタッパーで冷凍保管したんだけど、それを適量シェイカーに移して水とか豆乳パウダーとか入れて数時間放置してから振って飲んでみたら味が違う、美味い!
練るのって大事だね…粉っぽさもなくなったし、持ってる豆乳パウダーは匂いが悪くてまずい部類なんだけど、それも何となくマスクできてるし

>>106
バンホーテンも砂糖とかミルクとか入れて甘くマターリ飲んでたんだけどそれでも飲み終わった後はうっとなったわ
デザーンマンセー 次は森永のロイヤルココアパウダーも試したいね

137 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/11/26(火) 11:51:40 ID:???.net
バンホーテンでウッとなる要素はなんだろう?味が濃いからなのかな?
デザーンのはわりとあっさりしているから飲みやすいということかな?

138 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/12/02(月) 17:17:25.76 ID:???.net
はっ!ぐッ!

139 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/12/03(火) 18:42:52 ID:???.net
ふとしたしゅんかん

140 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/12/04(水) 01:48:11 ID:???.net
純ココアで独自ブレンドの調整ココア作るのに、シュウ酸対策としてカルシウム入りのパウダー混ぜたいんだが
牛乳由来のクリープと炭酸カルシウム入りのmarimハーフならどっちが良いだろう?
ちなみに毎日骨太スキムは味が微妙だった

141 :140:2019/12/05(木) 01:50:44 ID:???.net
何かココア総合に書き込みがコピーされてるけど、こっちには書き込むなってことなのか?

142 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/12/06(金) 02:02:23 ID:???.net
トップバリュのミルクココア「ミルク感アップ」は駄目だ。
ココア風味が希薄で、ちょっとココア風味な何か別の
飲み物って感じ。
ココアパウダーの成分量が1/3くらいになったのかな?と
思ったら後面の原材料表示は今まで通り22〜24%。
表示か製造工程にミスないか?不安なのだが。

143 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/12/07(土) 23:19:44 ID:???.net
ほっとけよ
謎のメッセージを受信する必要ない

144 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/12/17(火) 09:36:04 ID:bxeGuAY8.net
自分は片岡物産のバンホーテンの純ココアが大好きですが、皆さんのお勧めって何ですか?ちなみにコストコで買ったバンホーテン本社があるオランダ製のバンホーテンと片岡物産で味が違って驚いたことあります。

145 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/12/22(日) 22:18:29.83 ID:???.net
バンホーテンなら片岡物産のグランカカオスティックだな
値段も手頃で味もしっかりしているし

146 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2019/12/31(火) 23:36:18.62 ID:???.net
業務スーパーの扱いがなくなって
バンホーテンか森永のしか買ってない
まあそんなに安くないから飲む頻度も下がったんだけどさ

147 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/01/04(土) 00:29:51.96 ID:???.net
屠蘇散で淹れたスパイシーなココア( ゚Д゚)ウマー

148 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/01/04(土) 09:37:17.20 ID:???.net
バンホーテン ハイカカオ72%ココア
とてつもなく溶けにくい。二度と買わない

149 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/01/04(土) 21:53:32 ID:???.net
チャイみたいな?

150 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/01/12(日) 22:34:29 ID:???.net
>>148
森永とバンホのカカオ多めのやつ同時に買ったけど、溶け方同じだったぞ?
少量のお湯で練ってやってるか?

151 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/01/13(月) 12:56:21 ID:???.net
ロハコで買いましたか?

152 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/02/02(日) 22:06:44.53 ID:???.net
スティックココアっていうの?お湯だけ入れればいい奴
やっぱ美味しくないね
人口甘味料でへんな甘さがあるし水っぽい
やっぱり牛乳で作ったのが美味しい

153 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/02/03(月) 10:57:22.74 ID:???.net
スティックタイプは手軽さが一番だからなあ

154 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/02/16(日) 19:41:01 ID:???.net
ミルクココア、乳糖製品でお腹がいたくなるので、ピュアココア系買ったのですが
甘みがまったくなく、オリゴのおかげを入れてみようと思うのですが血糖値とか大丈夫なんだろうか?

155 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/02/16(日) 21:17:49 ID:???.net
血糖値を気にするなら、糖分を入れるなじゃないの?w

156 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/02/17(月) 04:55:22.94 ID:???.net
血糖値に影響しづらい甘味料入れるしかないっすね
ココアには合わない説あるけどはちみつとかステビアとか…

157 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/02/17(月) 06:47:39 ID:???.net
はちみつは血糖値あがるよ
自分は糖尿病じゃないんだけどステロイド飲むからそんな傾向になると聞いて
院内講習会みたいなのに参加して聞いたよ
はちみつ関係者が発している情報じゃなくて
ちゃんとした医療関係者から聞いたほうがいいよ

158 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/02/17(月) 18:41:46.44 ID:???.net
オリゴ糖は血糖値をあげにくいものもあるみたいだね

159 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/02/18(火) 09:21:06 ID:???.net
精製された砂糖よりも上がるカーブが少しだけゆるいってだけだよ

160 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/02/18(火) 11:44:39.32 ID:???.net
甘さなしの飲むしかない。でもココアは無理そうだから
お茶系かコーヒーで砂糖なしにするしかない

161 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/02/18(火) 22:55:43 ID:???.net
なら砂糖よりオリゴ糖がいいね

162 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/02/18(火) 23:47:59.84 ID:???.net
無理に無糖にしなくてもいいでしょ

163 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/02/19(水) 00:11:12 ID:???.net
何かアッチに書き込みがコピーされてるけど、コッチには書き込むなってことなのか?著作権だぞ

164 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/02/19(水) 01:48:06.20 ID:???.net
イミフ

165 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/02/29(土) 01:46:21 ID:???.net
>>163
scかなんかの事言ってんのか?

166 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/01(日) 13:15:38 ID:???.net
>>165
同板の ココアが健康にいい スレとこっちとで相互コピペしまくってる暇人基地害がいる

167 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/01(日) 13:17:39 ID:???.net
↑はスレ名書き換えて持ってくのかな
キモ

168 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/01(日) 19:16:28 ID:???.net
↓ ひまじん

169 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/02(月) 00:23:28.36 ID:???.net
ココアが健康にいい

698 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2020/02/29(土) 01:46:21.40 ID:???
>>696
scかなんかの事言ってんのか?

699 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2020/03/01(日) 13:15:38.47 ID:???
>>698
同板の (゜д゜)アマー】ココア総合6缶目【(゜д゜)ウマー】 スレとコッチとで相互コピペしまくってる暇人基地害がいる

700 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2020/03/01(日) 13:17:39.70 ID:???
↑はスレ名書き換えて持ってくのかな
キモ

170 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/02(月) 00:24:34.87 ID:???.net
チョコにココアまぜるとうまい

171 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/02(月) 07:22:25 ID:???.net
自虐的改編泣けてくるな
病院行けよ

172 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/02(月) 11:09:19 ID:???.net
チョコレート効果ってチョコがカカオ成分めちゃ高い
最高は95%くらいだったか
純ココアに砂糖入れないのと同じだから甘くない

173 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/02(月) 21:56:01.08 ID:???.net
カレーや味噌汁にいれて食べるのよ
コクがでる

174 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/02(月) 22:01:32.23 ID:???.net
7時間後のコピペ

175 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/02(月) 22:09:27 ID:???.net
2分後のコピペ

707 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2020/03/02(月) 22:03:27.83 ID:???
7時間後のコピペ

176 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/04(月) 04:04:19 ID:???.net
純ココアにカカオマスって残ってるのか?

177 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/19(金) 12:27:28.99 ID:???.net
   

ココア(COCOA)がコロナに有効 厚生労働省が発表 ※
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1592537063/
   

178 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/20(土) 00:08:24 ID:???.net
ココアちゃうやん

179 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/20(土) 20:03:10 ID:???.net
172 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage 2020/06/20(土) 18:25:35.07 ID:???
ココアちゃうやん



盗コピペのタイミングがずれてんな無能

180 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/21(日) 14:18:48.83 ID:???.net
>>179が泥棒だからいみふな時系列に



ココアが健康にいいスレ
> 712 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage > > > 2020/06/20(土) 18:25:35.07 ID:???
> ココアちゃうやん
>
>
> 713 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage > > > 2020/06/20(土) 19:04:39.08 ID:???
> 178 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ sage > > > 2020/06/20(土) 00:08:24.28 ID:???
> ココアちゃうやん
>
>
>
> 盗コピペのタイミングがずれてんな無能

181 :宇野壽倫の連絡先(青戸6−23−21ハイツニュー青戸202):2020/09/06(日) 17:38:21 ID:CTdPFkVl.net
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫
東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202号室

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg

浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg

アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫の排出命令で出します
アナル挿入時にチンポに清水婆婆のウンコがつくのを嫌がるアナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫のために
最低5回はくりかえします
きれいな水だけになりその後ローションをたっぷり肛門に塗り込み
アナル挿入食糞愛好家・宇野壽倫によるアナルプレーが始まります
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan03.jpg

182 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/18(水) 16:14:26.84 ID:F7Vsvng1.net
今年もマグに向かって無心でねりねりする季節がやって参りましたね

183 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/28(土) 05:03:54.59 ID:???.net
ダークチョコ25gで健康増進ってデータはあるみたいだけど、ピュアココアでそういうデータはある?
どうもココアバターにも健康効果があるのではないかと。

184 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/28(土) 07:21:53.54 ID:???.net
全ての食品において健康増進効果はある

いろいろ気にするとハゲるぞ
そしてハゲに効果のある食品もあると思う

185 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/28(土) 07:25:36.87 ID:???.net
残念、ハゲは遺伝

186 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/10(木) 07:20:19.30 ID:???.net
純ココア飲んだら便がこげ茶でビックリした。

187 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/10(木) 09:13:39.65 ID:EzUG7DK5.net
同じようにかぼちゃ食うと黄色くなるよ

たぶんにんじん食べても黄色くなるだろうけど

188 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/10(木) 09:13:50.80 ID:EzUG7DK5.net
同じようにかぼちゃ食うと黄色くなるよ

たぶんにんじん食べても黄色くなるだろうけど

189 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/10(木) 11:28:03.77 ID:z6mQM/zi.net
カボチャの天ぷら踏んで滑ったら何色になるの?

190 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/10(木) 13:21:38.30 ID:???.net
賠償金もらってバラ色だな

191 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/21(月) 13:05:38.29 ID:???.net
食物繊維の多さにつられてバンホーテンのハイカカオ72買ってきたんだけど
甘みがまったくないとは思ってなくて、正直もてあましてるw

192 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/21(月) 13:12:04.93 ID:???.net
グラニュー糖と塩ひとつまみだけでも飲めるよ

193 :191:2020/12/23(水) 12:59:10.19 ID:???.net
>>192
ありがとう、スティックタイプのグラニュー糖買ってきました

194 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/26(土) 09:08:28.63 ID:???.net
オリゴ糖もおすすめ

195 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/05(火) 04:52:20.88 ID:ifXoUVoh.net
毎日ココア飲んでる
おいしい

196 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/08(金) 05:17:46.71 ID:Fbz23bk0.net
森永純ココア砂糖小さじ山盛り2杯は8グラムなのか7グラムなのか。
外箱の作り方では7グラム。
内袋の作り方では8グラム。

197 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/11(月) 16:31:22.90 ID:???.net
社内に7g派と8g派がいるんだろな

198 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/11(月) 19:26:18.73 ID:???.net
純ココアは森永純ココアが一番うまいと思う
高いから1s2500円くらいで売ってくれ

199 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/17(日) 22:41:47.74 ID:???.net
>>198
「ローヤルココアパウダー」または「ローヤルNPCココアパウダー」でググってみよう
2kg売りが多いが400g売りもあったりするぞ

200 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/21(木) 20:55:22.65 ID:???.net
>>199
「森永純ココア」でしか調べたことなかったわ
ありがとう

2kg4千円位で買えるな
量が少し多いけど安い

201 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/25(月) 11:46:24.75 ID:???.net
>>200
たくさん楽しめるといいね
ついでに書いておくと小分け保存するときはアルミ蒸着ジップバッグに入れて冷凍保存おすすめ
香りが飛ぶのを遅らせられるらしい

でもアルミ蒸着ジップバッグがもう100均では手に入らないっぽいのが残念…
尼とかなら売ってるけどね

202 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/25(月) 18:39:42.20 ID:???.net
>>200
全部使い切ったらまたここに書いてね
結局持て余して捨てた時もね

203 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/01/26(火) 03:06:01.39 ID:???.net
けっきょく単品小口で買ったほうが美味しく
しかもいろんなのが楽しめるという

204 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/02/28(日) 10:45:42.77 ID:???.net
「ネスレ ミロ」が刺激 ココア異例の春夏展開 健康で活性化 拡大する店頭棚 トップの森永製菓は大攻勢
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7a79de58110b7f33179a91b4daa7eb08d55d0e6?page=1

205 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/03/10(水) 08:37:32.85 ID:???.net
ネスレの業務用調整ココアは牛乳で練らないと駄目だね
温めんの面倒でお湯にしたら濃い目にしても味がボヤける

206 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/03/12(金) 08:00:51.58 ID:???.net
アメリカ産のスイスミス60袋入り買った簡単旨い

207 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/08/17(火) 02:10:39.70 ID:???.net
普段は森永の砂糖の入った冷たい牛乳で溶けるココアを飲んでるが、
最近バンホーテンの缶に入ったココアが少量の水か牛乳で粉を練って鍋に少しずつ牛乳を入れてのばして作ることを知った。
やっぱり練って鍋で作るのは味に結構差がでるもんなの?

208 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/09/30(木) 09:10:07.13 ID:g+CXoWG5.net
あげ

209 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/10/03(日) 18:42:30.26 ID:???.net
>>207
あるとは思うよ

自分としてはペットボトルのミルクティーって美味しいけど
紅茶の味が薄くて物足りなさを感じる
ココアも同じで純ココアに自分で甘さを調整した方が好き

210 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/11(木) 19:04:45.26 ID:???.net
敬遠してたけど無糖で純ココア飲みやすいね
ブラックコーヒーよりガブガブ
カロリーは食物繊維なの?脂質糖類は太りやすいのかな

211 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/12(金) 23:52:09.95 ID:???.net
糖分とミルク分がないとなんか物足りないんだよなぁ
カロリーはココア自体は無いようなものだし、ミルクも良いとしても、糖分だよね
代用甘味料は腸内細菌叢に影響して太りやすい体質になる、とかいう話を聞いてすぐ捨てたし

212 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/14(日) 08:11:58.75 ID:IlKm6HIQ.net
和光堂のココアを返せー
返せー

213 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/14(日) 20:06:06.59 ID:???.net
飲みすぎるとうんkからココア出てくるぞ

214 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/28(日) 09:35:17.45 ID:tCWALh3R.net
ココアパウダーの大袋持ってるのだがシュウ酸多くて結石できやすいということがわかって飲むの躊躇してる
スキムミルク混ぜたらいくらかマシになる?

215 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/29(月) 10:23:52.31 ID:???.net
コァコアで眠れなくなることありますか?
なんか、コーヒー並みに眠れなくなるような、、、

ただの不眠症(´;ω;`)

216 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/29(月) 10:24:07.42 ID:???.net
ちな、森永純ココアです(´・ω・`)どす

217 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/29(月) 11:01:37.56 ID:???.net
ノンカフェインだし心理的なもんじゃない?

218 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/29(月) 11:04:06.47 ID:???.net
1杯あたり10mg含まれると聞きましたが
他の成分かもしれないですね

後、胃腸もゴロゴロしてきます

219 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/29(月) 15:36:45.18 ID:???.net
調べたら純ココア10gに10mgほど含まれるようです。人によってはこれでも眠れないかもしれませんね。

220 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/11/30(火) 20:07:22.34 ID:???.net
胃腸ゴロゴロは牛乳じゃない?

221 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2021/12/13(月) 21:03:19.80 ID:???.net
https://www.toyobeverage.co.jp/upload/products/29A2QUB-products_main_image.png
チルドジャンルでの俺的ベストが更新されたウマー(・∀・)っ□
これはファミマでしか買えないってことなの?(´・ω・`)

>>213
純ココア飲み過ぎた時おれは便秘になった

痛かった...

222 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/02(日) 16:07:32.43 ID:???.net
ココア系少量のお湯で練ってから熱い牛乳入れるときれいに溶けて最高やわこんなにきれいに溶けたの初めてやわ

223 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/02(日) 17:37:48.31 ID:???.net
ちなみにホットココア作るときココアどれくらい入れてる?

224 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/08(土) 02:56:17.75 ID:???.net
なぜだかココアに砂糖入れると甘すぎてちょうど良くなった試しがない
>>223
基本多めにしてたけど薄いのもありかも

225 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/08(土) 15:59:51.19 ID:???.net
10mlスプーンすりきり1杯に270〜300mlマグカップお湯のみ
2杯だと美味しいんだけどダマになって溶け残りが多い
お湯注いでカップを回転させて混ぜてる手抜きだからだけど
美味しさよりも手軽さでブラックココアを何杯も飲んでる

226 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/01/24(月) 10:06:27.30 ID:???.net
ココアって誰に需要あんだよ、、「よぅし、いっちょココアと洒落混むかぃ〜」とはならんやろ
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642948645/

227 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/06(日) 21:03:09.10 ID:???.net
http://imepic.jp/20220206/754200
押し入れから古い森永のココアが見つかった
蓋が凝ったデザインになってる
賞味期限はどこにも書いてない
クリープと同じ頃のだとすると30年程前の物になる
どちらも8割くらい残ってて、異臭はしないけど飲んでない

228 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/07(月) 09:33:44.53 ID:???.net
みんな結石対策なんかやってる?
スキムミルクとかカルシウム錠剤を混ぜて作ったりしてる?

229 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/10(木) 14:02:08.31 ID:???.net
乾燥重量だから多く見えてるだけで大した量じゃない
1/10くらいに

230 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/16(水) 16:15:24.09 ID:???.net
結石予防について調べたのでメモ
胃から腸までにシュウ酸カルシウム結合を起こして、腸からシュウ酸が吸収されないようにすることが大事
https://www.nutri.co.jp/nutrition/keywords/ch10-12/keyword2/
上の論文によるとシュウ酸とカルシウム量は1対1が望ましいが
カルシウムは脂肪と結びつきやすいので脂肪を含むココアに対してはカルシウムを多めにとったほうがいい

ココアのシュウ酸含有量 623mg/100g 脂肪含有量 22mg/100g
牛乳のカルシウム量 110mg/100g
ってことだからココア粉に対して7倍の牛乳を使えばいいってことになる
クエン酸は尿中でカルシウムとシュウ酸が結合するのを防ぐということなのでそちらでも対策するといい

231 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/02/16(水) 16:24:12.81 ID:???.net
クエン酸は割と大切じゃないかと個人的には思う
茶葉からの紅茶飲むのにハマってた時期に一杯500mlを朝と夜に飲む生活続けてたけど、同時にレモン汁も大さじ2,3杯は入れるようにしてたおかげかでかい結石はできなかった
ただ小さい結石はたまにできていて、痛みはなかったが尿道に引っかかったり傷つけて血尿と高熱出たことがあった

232 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/09(水) 03:12:17.54 ID:???.net
アマゾンセールでスキムミルク1kg1200円だったから買ったけど
結石対策のカルシウム目的なら牛乳1Lのほうが遥かに安いとさっき気がついたわ

233 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/03/11(金) 07:20:15.14 ID:???.net
>>232は違うわ
ちゃんとした情報で計算したら低脂肪乳とスキムミルクのコスト差はほとんど変わらない

234 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/04/24(日) 16:15:04.53 ID:???.net
俺用メモ
スキムミルク10g+水90g→牛乳100gと同じくカルシウム量110mgなのでスキムミルクのカルシウム量は11mg/1g
カルシウム:シュウ酸+脂肪を1:1にする場合、スキムミルク量にx1.66して純ココア量、純ココア/1.66でスキムミルク量の近似値がでる
純ココア30g(シュウ酸+脂肪193.5mg)ならスキムミルク18g(カルシウム量198mg)

235 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/07/18(月) 22:55:40.88 ID:???.net
ココア牛乳砂糖パターンてカフェインおおいい?
なおアイス
2時間前喉乾いたし、心落ち着かせたく寝たいから飲んだけどお目々シャッキリ
バンホーテン

236 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/13(火) 09:31:31.33 ID:???.net
ココアおいしい季節

237 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2022/12/13(火) 09:31:57.57 ID:???.net
age

238 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/01/06(金) 21:35:46.80 ID:???.net
6年ぶりに帰ってきました
純ココアとグラニュー糖の1:1ウマー(・∀・)っc□

239 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/01/09(月) 09:25:13.69 ID:???.net
お帰り

240 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/01/09(月) 10:20:13.53 ID:???.net
さいきん値上げラッシュでご多分に漏れずココアも値上がって困ってたら
寂れた廃業寸前の地元のスーパーに売れ残りが以前の値で売れ残ってて全部買い占めた
ラッキーだった
だいぶ古いけど賞味期限までまだあるし飲みまくるぞ

241 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/03/28(火) 15:46:30.30 ID:???.net
今まで倒したラスボスが復活してきた

242 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/12/22(金) 08:55:20.54 ID:gZO+EtHV.net
飲んでるかい?

243 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/12/22(金) 21:33:27.97 ID:wrlWpz3f.net
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM

244 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/12/28(木) 14:16:51.45 ID:???.net
なんかやっすい200エソちょいのクォクォウァ逝ったらゲロマズ〜
予想してたけど甘杉だった
でもホーテンの缶の100gで400エソちけーのわなんかもったいねー気がしまくるしな
どうせ大して美味くなかった記憶
そんならコーヒー逝くわ

245 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/12/29(金) 06:09:22.51 ID:zaBA4Jl5.net
練らずに不味い言ってそうだな

246 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/01/02(火) 17:06:06.60 ID:???.net
森永カカオの力70アスパルテーム入れてんだな。もう子供には飲ませられないわ。今の子お菓子も添加物だらけで可哀想。

247 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/01/09(火) 01:14:12.01 ID:???.net
お菓子なんて昔からだろ
団塊世代なんかサッカリンを懐かしんでる

248 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/01/20(土) 21:33:04.70 ID:???.net
簡単に作れるインスタントだとここの住人のおすすめは何になるのかな?

249 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/01(木) 08:30:43.62 ID:???.net
95%チョコレート効果はそのまま食べるには苦すぎてココアにしたら美味しかった
小さな2パックを牛乳に入れて砂糖小さじ一杯
電子レンジで沸騰するまで温めてから混ぜたらほぼ最高のココアになった

250 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/01(木) 14:00:28.59 ID:???.net
それはホットチョコレート

251 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/01(木) 17:51:33.77 ID:???.net
そうなのか
ココアとの味の違いはわからなかった
これで苦すぎるチョコを消費できる

252 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/04(日) 06:01:03.58 ID:???.net
3年ぶりに帰ってまいりました
ハイカカオウマー(・∀・)っc□

純ココアと違って溶けやすさに感動

253 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/10(日) 02:20:25.96 ID:???.net
You Tubeで見てたココアの作り方動画でドロステココアがお勧めされてて気になるんだが飲んだことある人いる?
https://i.imgur.com/M0j8CnD.jpg

ちなみに自分が普段飲んでるのは森永ピュアココアです

254 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/15(金) 10:10:55.12 ID:???.net
森永よりアマゾンで500gの方が安いと思ったらオーケーの無名会社の300g方が安くて買った。100gあたり価格で脂肪22%のね

255 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 13:30:38.75 ID:???.net
そうじゃないと予想

256 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 13:40:39.05 ID:???.net
口の中が逆ギレしてんだろ

257 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 13:53:30.11 ID:kGfGegfc.net
>>152
つか
車本体が150万くらいするらしいぞ
体調があまりよくない?
そこに特製スパイスをなんとかしろ
そんなレスばっかりしてますよ?

258 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 14:28:00.59 ID:a6QkoHZT.net
ニコ生は割と調子よく見れる
さすがに下がり過ぎ

259 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 15:07:18.06 ID:???.net
地方の出前館とか
実は暴露ネタそんなに24時間経って消えたの

260 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/30(土) 21:37:38.83 ID:???.net
踊る!さんま御殿!!

261 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/30(土) 23:00:18.74 ID:u3KzmU4V.net
うーん
なんか2人死亡

262 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/30(土) 23:38:53.67 ID:9545yTVo.net
焼失してれば道具なんか好きなラッパー挙げるだけに続いてるし鉄道会社が
許されるのか全く理解できないかも

263 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/30(土) 23:55:54.67 ID:9545yTVo.net
でもこれだけでもアウトだけどジェイクはちょっと意味分からん

264 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/04/02(火) 23:04:35.66 ID:???.net
ココアの品不足がシャレにならんな

265 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/04/05(金) 06:03:05.59 ID:???.net
森永

266 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/04/05(金) 10:23:29.02 ID:???.net
森永ココアはまだ店頭にあるけど
いつ消えるか判らんね

267 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/04/29(月) 10:08:54.93 ID:???.net
明治のピュアココアは無くなったんだっけ?

268 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/04/29(月) 10:09:12.80 ID:ZFwsnbKX.net
age

269 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/04/29(月) 16:48:33.40 ID:???.net
バンホーテン全滅

270 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/06/20(木) 08:20:08.19 ID:Rew3EFor.net
ブレンディスティックは冷たい牛乳で溶けるから愛飲しとる

49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200