2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DeLonghi】全自動エスプレッソメーカー10【Saeco】

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 03cb-XopQ):2020/01/31(金) 06:34:52 ID:eZ63cAYZ0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2行以上表示させてください

デロンギ・ジャパン
http://www.delonghi.co.jp/
JURA Japan
https://jp.jura.com/ja
Gaggia Milano(Saecoの姉妹ブランド、輸入販売元フジ産業)
http://www.gaggia.jp/
日本サエコ(株)(2011年9月30日解散)
http://saeco.jpn.com/

・ここは家庭用全自動エスプレッソマシンの製品情報や裏技、使用豆の情報を共有するスレッドです
・お互いを尊重しあい雰囲気の良い進行に協力願います。
・ネスプレッソなどの(カプセル式)の他製品はジャンル違いなので専用スレでお願いします
・煽り、中傷には反応しないで下さい。
・グロ画像は即通報の対象です。

前スレ
【DeLonghi】全自動エスプレッソメーカー9【Saeco】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1559714995/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

465 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b18a-fBrM):2020/05/18(月) 08:05:29 ID:???0.net
全自動来てからアイスコーヒーめっちゃ捗る

466 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bc-uRPb):2020/05/19(火) 00:03:13 ID:???0.net
ディナミカ買うか悩んでいるのですが、
スペシャルティ(とドッピオ)に、別機種との差額分の価値を感じている人はどれくらいおられます?
もちろん自分で試すべきですが、試飲会が休止しているので感触だけでも知りたいと思いまして。

あと、ディナミカが10万切っていた時期はありましたか?
価格コムの推移だとそれほど安い時期は分かりませんでしたが、黒色の場合でしょうか?

467 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd2f-ikFE):2020/05/19(火) 03:43:15 ID:???d.net
>>466
デパートの試飲ではスペシャリティ豆の用意はなくムセッティのロッソで
すべてのモード試す感じだった
青山のショールームならどうなんだろうね?

実際のオーナーさんの感想知りたい
スペシャリティ豆をディナミカて淹れたいと思わせる出来?

468 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0d02-JPAj):2020/05/19(火) 09:06:09 ID:tIEKRh2D0.net
>>466
黒、Amazonで10万切ってるの見たよ
ワイは結局jura買ったけどディナミカスペシャリティ美味しかったしUIもよかったからまあ多少高くてもいいかって思って買う寸前行った

469 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2368-CYsn):2020/05/19(火) 13:01:20 ID:???0.net
アイスコーヒーはエスプレッソダブルで良いみたいだな

ミルクのときは>>455に従って牛乳にしたら美味しくなった
今まで美味しくなかったのはポーションのクリームだったからかも

470 :465 (ワッチョイ 07bc-uRPb):2020/05/19(火) 13:16:36 ID:???0.net
>>467
同じ豆でも、モードによる違いはかなりありましたか?
いずれ青山のショールームが再開したら行く予定なので、感想書きますね。

>>468
やはり黒ですか。色は好みなのですが、払底気味ですね。
Jura E6を選ばれたんでしょうか。
私もE6とディナミカ悩んでいまして、これらを比較した情報はネットにも乏しいので、ぜひ悩んでJuraを選択した理由をお聞かせ下さい。

ちなみに私がディナミカにしたい理由は、私と家人で苦味・酸味の好みが異なるので、メニューが多彩な点を魅力に感じるためです。
Juraは、コーヒーの味自体は好評ですが、メニュー幅が少ない点を悩んでいます(こちらも試飲したいのですが…)。

471 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0d02-JPAj):2020/05/19(火) 13:51:39 ID:tIEKRh2D0.net
>>470
自分はJura試飲したら美味しかったけどクソ高いよなーと対象外だったのが去年の年末にひょっこり実質12万ちょいで買えたので即断って感じです。
それまではディナミカの値下がり探ってて黒だと10万切るのかーでも白欲しいなーって思ってて。
確かにメニューとかはディナミカの方が多い…のかな。カスタマイズもしやすそうな気はした。スペシャリティは試飲して同じ前だけどすごいスッキリしてていいなあと思って。E6はそれよりはエスプレッソっぽい感じする気が。

E6はミルクも比較的手入れしやすいのでその辺はいいですね
ユニットの洗浄はできないので楽と言えば楽だけど、結局汚れはたまるっぽいからむしろ洗えた方がいいんじゃ?と思ってる
フィルターとかもコストかかるけど月にならしたら数百円だと思うので大した差ではない。

472 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f948-jstM):2020/05/19(火) 15:54:24 ID:X27EPrja0.net
>>471
横からすみません。
ディナミカの黒のラインナップってありましたっけ?(ECAM35035B?)
私も同じ理由でディナミカか下位機種か悩んでいますが、部屋のインテリア的に黒色のを探しておりまして、ディナミカは見送っておりました。。

473 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0d02-JPAj):2020/05/19(火) 16:23:23 ID:tIEKRh2D0.net
これ?機種編とかありましたっけ

https://i.imgur.com/WJf5IsZ.jpg

474 :465 (ワッチョイ 07bc-uRPb):2020/05/19(火) 17:13:39 ID:???0.net
>>471
大変参考になります。ありがとうございます。
やはりJuraはベースの味が美味しそうで惹かれますね。
ややエスプレッソ寄り、という点が我が家の場合気になりますが、
Juraも豆の数で調整出来そうなので、試飲ができたら幅の広さを探ってみます。

>>472
業務用が黒という認識です。472さんのように、たまにアマゾンに出てますね。
白より安い傾向がありますが、サポートはどうなるか不明です。個人ユースなら大丈夫だろうと思っていますが(個人の感想です)。
ttps://professional.delonghi.co.jp/spec_detail_06

475 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdcf-Vgur):2020/05/19(火) 17:55:38 ID:???d.net
ディナミカのスペシャルティは不味かった
なんだ?あれ

476 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f948-jstM):2020/05/19(火) 17:58:04 ID:???0.net
>>473 >>474

ありがとうございます。業務用で黒色あったのですね。
デロンギの業務用のサポートは家庭用とは違うようですので興味ありですが、保証期間は1年みたいなので悩ましいですね。ディナミカ白のように家電量販店で扱ってもらえたら長期保証も期待できたのですが。。。

もう少し検討したいと思います。お二方ともご回答ありがとうございました。

477 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c30d-q4bf):2020/05/19(火) 18:59:10 ID:dPMJOK1v0.net
ディナミカ業務用と家庭用でどういう風に保証が違うんですか?

478 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 11cb-ikFE):2020/05/19(火) 20:21:58 ID:???0.net
過去の業務用モデルでは
業務用は抽出ユニットの予備が付属
サポートは専用窓口
保証修理期間中でも有償修理においても、修理期間中の代替品を無償貸与
あと、有償修理対応年数が長い

479 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa52-nKwt):2020/05/20(水) 08:56:26 ID:AEMDCto8a.net
いまさら自民党が今月内のアルコール転売の法制化に着手した影響で、
ヤフオクが明後日金曜日からアルコール出品を全面的に禁止したぞ!
高濃度アルコールの5リットルや一斗缶は全て業務用だから一般人には手に入らなくなるぞ!
パニックで金曜日までアルコール高騰するぞ!
まだ知られてないから今のうちに急げ!!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【ヤフオク】アルコール除菌類の出品禁止に

【重要】消毒液等と体温計の出品について
ルール追加/変更 5月19日21時22分

平素よりヤフオク!をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

新型コロナウイルス感染症の影響が続くなか、ヤフオク!では、緊急事態に際し、個人間取引が及ぼす社会的影響を鑑み、品薄商品への対策を強化してまいりましたが、消毒液類、体温計につきましても対策を強化いたします。

■消毒液等の商品
2020年5月22日(金)以降、当面の間、出品を禁止いたします。

【2020年5月22日(金)より出品禁止となる商品】
・手指消毒剤(液体状、シート状、ジェル状など形状を問いません)
・除菌シート・スプレー類
・高濃度エタノール製品

詳細は下記をご確認ください。
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/rule/post_2781/

■体温計
2020年5月29日(金)以降、当面の間、競り形式での出品を禁止いたします。
「適切な価格設定」および「小ロット単位」で「定額形式の設定」で出品くださいますようご協力をお願いいたします。

詳細は下記をご確認ください。
https://auctions.yahoo.co.jp/topic/notice/rule/post_2782/

480 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 760d-hzyD):2020/05/20(水) 09:16:30 ID:a0V/6Cjp0.net
何それすごい!
業務用保証が家庭用より劣っている点は無いんですか?

481 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ba68-Z84n):2020/05/20(水) 09:47:22 ID:???0.net
商品価格に含まれる保証の費用が高額だね

482 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM26-Z84n):2020/05/20(水) 13:10:30 ID:???M.net
アイスコーヒー美味しいなあ
休憩のたびに飲みたくなるが寝れなくなってしまうので我慢しないと

ネスプレッソだとアイスはカプセルを2つ使うそうだから、コストにさらに差がつくね

483 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクペッ MM73-Xij6):2020/05/20(水) 18:55:32 ID:???M.net
ディナミカなら楽天のスーパーディール来てるよ

484 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa52-nKwt):2020/05/21(木) 06:28:43 ID:NBOE8kMwa.net
新型コロナウイルス発祥の地:北イタリアで
中国で製造された部品を、
不潔な移民中国人の手で組み立てられ価格を下げる
低所得者御用達ブランド【デロンギ】

485 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa52-nKwt):2020/05/24(日) 05:48:45 ID:PSX0QjOla.net
全自動新型コロナウイルス感染マシン

486 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdba-nKwt):2020/05/25(月) 09:59:56 ID:DPSqcs6kd.net
>>1
明日火曜日(今夜24時)からアルコールの転売がマスクと同じように法制化で一切禁止されて高濃度アルコールが一般人には手に入らなくなるぞ!

高濃度アルコールの20リットルや一斗缶は全て業務用だから一般人には手に入らなくなるぞ!
いまならまだ楽天フリマ【ラクマ】で購入可能だ!
まだ知られてないから、出品削除される前に、今のうちに急げ!!!

20リットルなんてスプレーボトルに入れてコンビニやスーパーで買ったものに吹き掛けたり、宅配に吹き掛けたり、手指の消毒や靴の裏などあらゆる消毒に使ってたらあっという間に無くなるぞ!

アルコールケチって感染したら元も子も無いから大容量買っとけ!!!
後で手に入らなくなってから後悔するぞ!

【国がボッタクリ転売】
8万円代引きで定価8000円の20Lアルコール消毒を病院に送り付け
診療所が購入拒否
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590027174/

487 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13c8-upCQ):2020/05/27(水) 00:39:12 ID:???0.net
各機種やっと入荷したみたいだな
在庫ありの店増えたね
給付金の影響で6月中旬頃また在庫切れになりそうやな

488 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa23-Znhs):2020/05/27(水) 13:08:05 ID:29zcvqsOa.net
新型コロナウイルス発祥の地:北イタリアで
中国で製造された部品を、
不潔な移民中国人の手で組み立てられ価格を下げる

全自動新型コロナウイルス感染マシン
低所得者御用達ブランド【デロンギ】

489 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM75-7WIV):2020/06/01(月) 15:33:45 ID:barfWDYkM.net
マグニフィカ買ったけどなにこれ苦くてくそまっず!!!
シロカの全自動買い直したわ!マジイタリア制は信用ならんわ!くそ苦まっず!おまけに辛い

490 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 51ea-t7lN):2020/06/01(月) 16:59:11 ID:???0.net
たしかにつらそうだな。

491 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr8d-o5+x):2020/06/01(月) 17:56:03 ID:???r.net
>>489
残念
さようなら

492 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/01(月) 21:15:39.90 ID:???a.net
>>489
クソうける

493 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ db0d-N0B9):2020/06/01(月) 23:19:38 ID:gaX1+uE30.net
>>489
エスプレッソ知らないで買うとそうなる。
購入検討する以前にはスタバとか試飲とかでエスプレッソとお湯割飲んで美味しいことを確認した上で、それから購入検討を開始しろ。
無駄すぎる。

494 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 93e5-ygFq):2020/06/01(月) 23:49:01 ID:???0.net
よく構う気になるなって感心する

495 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロ Sp8d-9gVz):2020/06/02(火) 12:42:02 ID:???p.net
こういうのってなんで湧くの?

496 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr8d-o5+x):2020/06/02(火) 12:51:46 ID:???r.net
中華のエスプレッソマシンが売れ残って大変な事になったからだろ

497 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2b25-eOYN):2020/06/02(火) 13:16:05 ID:???0.net
なんたってイタリア制だからなw

498 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/02(火) 14:13:05.83 ID:???d.net
>>495
寂しいんじゃない?

499 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ db4f-JsIZ):2020/06/02(火) 17:48:26 ID:???0.net
今のマグニフィカはイタリア製じゃないよね?

あ、間違えた
イタリア制か!

500 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdb3-I0pJ):2020/06/02(火) 18:54:54 ID:???d.net
>>499
最廉価モデル他、末尾にNが付かないモデルは従来通りのイタリア組立

501 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sab2-Zmpn):2020/06/03(水) 18:50:58 ID:???a.net
>>500
中国人移民の手によってね(爆笑wwww

502 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sred-KW9P):2020/06/04(木) 18:43:16 ID:dh5hovLMr.net
マグニフィカ買ってからテレワークになったんで1日に何回も飲むようになって、いい買い物をしたと超満足。
でも、コーヒー豆って結構油っぽいね。
それなのに挽いて入れるとコーヒーはほとんどゼロキロカロリー。
不思議だけどありがたい。

503 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMde-nViO):2020/06/05(金) 17:37:18 ID:7i1t+FbgM.net
毎日カフェラテ5杯 おいぴい

504 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/05(金) 18:09:50.59 ID:uWNJ2jA10.net
ミルクと同時進行できないのが煩わしくてネスプレッソのエアロチーノ買ったわ

505 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a164-irkl):2020/06/05(金) 18:25:58 ID:???0.net
これからはアイスラテメインになるからあんまり気にならないな

506 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8625-neej):2020/06/05(金) 18:51:23 ID:???0.net
>>504
ネスプレッソから全自動に変更組だけどエアロチーノは使ってる

507 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/06(土) 10:38:51.31 ID:QRd5VUKsa.net
>>489
デロンギの全自動は無駄に豆を使い過ぎ

508 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクペッ MM15-TDwy):2020/06/06(土) 12:34:32 ID:???M.net
マグニフィカsが楽天で安くなってるな

509 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea52-Alfg):2020/06/06(土) 18:09:55 ID:???0.net
NTT−Xで普通に7万4千500円だが

510 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ be3c-HcmJ):2020/06/06(土) 19:44:34 ID:aimhqY100.net
たけぇ

511 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8ac8-INBt):2020/06/07(日) 14:51:04 ID:???0.net
デロンギのキャンペーン豆届いたからゴールドのやつ飲んでみたけど
苦味も酸味もコクも控えめでコロンビアを深煎りにしたようなマイルド系でいまいちやね
久しぶりにパッケージ系の飲んだが消費期限1年半後までとか驚くわ

512 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ea52-Alfg):2020/06/07(日) 14:57:55 ID:???0.net
>>510
安いとおいくら万円?
ポイントついて実質xxとかではなく支払う額面重視でたのむ

513 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/07(日) 16:22:43.59 ID:???0.net
>>512
コロナ騒動前の2月頃は63000前後だった。
4月に入ってからはテレワーク需要なのかどこの店も入荷待ち状態で在庫切れになって
5月下旬頃にやっと再入荷しはじめた
4月中旬頃は66000前後だった。先週はアマゾンで69800だった。
今は最安値がNTT-Xの74520が最安値amazonも75273
かなり高い時期だが給付金でまた品切れになるとさらに値上がりするかもしれんね

514 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/07(日) 16:24:09.04 ID:???0.net
ありがとう6万で買えば良かった
しばし待つか

515 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sred-kdFm):2020/06/08(月) 10:43:57 ID:???r.net
随分昔からある機種なのに新入りが絶え間ないな

516 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sab2-Zmpn):2020/06/08(月) 15:03:48 ID:???a.net
酒の量販店【やまや】で売ってるウエシマコーヒーの500g 500円のコーヒー豆が普通に美味しい
更に100円安いミツなんとかコーヒーはマズイ

517 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/09(火) 19:42:11.55 ID:u0AwQySR0.net
>>515
いいことじゃない
全家庭に1台ずつ普及してほしいわ

518 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/11(木) 18:33:20.89 ID:???0.net
ただし、豆の消費量がハンパなくなる・・(´・ω・`)

519 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd1f-jM32):2020/06/11(木) 20:58:23 ID:???d.net
デロンギは最高温度設定で89℃までしか上がらないからコーヒー豆を多くしないとまともに抽出出来ないエスプレッソモドキなんだよね

520 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/11(木) 22:43:59.47 ID:???0.net
上がらないじゃなくて下がらないやろ?
約88℃から約96℃の4段階だけど

521 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7f68-CVbX):2020/06/12(金) 01:11:24 ID:???0.net
>>519
ヒーターの出口、抽出部入口、同出口、出てくるコーヒー、カップに入ったコーヒー
どの温度のこと?

522 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/12(金) 09:02:54.06 ID:???0.net
もう一段階低温設定があってもいいと思うんだよね

523 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd1f-1w4f):2020/06/12(金) 09:33:38 ID:???d.net
>>522
それはドリップの場合だろ
あくまでエスプレッソだボケ!

524 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/15(月) 15:00:30.12 ID:???0.net
Jura E6を10日ぶりくらいに起動させたら「スイッチを開け」と表示されて、そのように従ったが、システム内に水が回らなくて動かない。
修理で数万円コースらしい、、、
まだ3年使ってないのに。

525 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/15(月) 16:23:03.48 ID:???M.net
>>523
デロンギの抽出されたコーヒーの温度設定はエスプレッソとしては最適とされてる
低すぎと思う人のほうが例外で特殊

特殊な人は例外的に調節範囲が広い機種を選んでね

526 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf25-Ouz2):2020/06/16(火) 00:52:37 ID:3nmzFqrA0.net
>>524
タブレット洗浄は定期的にしてた?
あと水のフィルターも使ってた?

527 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/16(火) 08:37:12.85 ID:???0.net
マラセッティの豆全然うまくないな
恐らくデロンギ試飲できる場所はこの豆だよね
もったいねえな

528 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/16(火) 09:22:36.70 ID:1w1fXQ97r.net
そりゃ自動車メーカーの豆なんか美味しくないだろうよ

529 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/16(火) 11:05:28.46 ID:???0.net
マセラッティのことかー

530 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffed-O3lS):2020/06/16(火) 11:14:13 ID:6HRz0GrB0.net
アッ、ごめん。
読み間違えました、マラセッテイでしたか。

531 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMff-XCEd):2020/06/16(火) 11:58:21 ID:ZkcYGdRTM.net
お、JURA E6持ちの人いるのでちょっと質問したいんですが、水タンクに水補充してくれって出て補充してセットした後すぐコーヒーって出せます?

自分の場合だとすぐコーヒー入れようとすると抽出始めようとするんだけど、マシンの中に水が入ってなくてエンジョイ!とか出るけど何も出てこない。
その時点でスイッチ開くしてって出る

ので水補充したあと自分でマシンすすぎを始めて、そこで水なくてスイッチ開く指示が出るので開くってことを毎回やってる
サポートで見てもらったけど不具合箇所わからない、通常は水が内部に残ってるからコーヒーはそのまま出るしスイッチを開くって指示が出ることも普段使用ではない、って言うんだけどそんな感じです?

532 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウカー Sac7-M+PR):2020/06/16(火) 12:08:14 ID:???a.net
>>531
水入れたらそのまますぐコーヒー出せますね
水補充した後にスイッチを開くなんて表示見たことない

533 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ラクッペペ MM7f-7alc):2020/06/16(火) 12:33:24 ID:???M.net
ムセッティは値段が高いからコスパは悪いけど不味い豆とは思わないなぁ、パラディソとかは結構好きだった、自分では買わないけどw

534 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/16(火) 13:09:43.63 ID:???0.net
横からすまん
「スイッチ開く」って変な日本語
もともとの英語やドイツ語ではなんて言葉なんだろう?

535 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/16(火) 14:01:10.35 ID:???0.net
open circuit的なニュアンスかね、知らんけど
ムセッティって自分は結構美味しいと思ってた

536 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/16(火) 14:18:23.05 ID:???M.net
>>535
自分も好きだし大手の豆の中では上位だと思う、ただ高いよね

537 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/16(火) 14:51:02.74 ID:???0.net
>>536
自分では買わ(え)ないですw

538 :533 (ワッチョイ 7f68-CVbX):2020/06/16(火) 15:52:02 ID:???0.net
>>534
説明書見たらデロンギで言うスチームノブだった
スイッチ開く=スチーム(お湯)を出すなんだろうけど、
電気の分野ではスイッチ開く=OFFだから変な感じ

539 :523 (ワッチョイ 83cb-FWxK):2020/06/16(火) 20:00:11 ID:???0.net
>>526
洗浄はきちんとやっていたよ。
クラリスフィルターはモード切り替えて使っていない。使っている浄水器でカルキ等は除去できているはずなので。でもカルキ除去の警告は出るので、それに従ってカルキ除去はした。

540 :523 (ワッチョイ 83cb-FWxK):2020/06/16(火) 20:05:45 ID:???0.net
>>531
私の環境では、電源を入れるとマシンの予熱とマシン洗浄が始まって、洗浄で排出された少量のお湯が出ててそのあとメニューがえらべる状態にになった。
スイッチを開かないと水が回らないって状態ではなかったよ。

541 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM27-XCEd):2020/06/16(火) 21:17:34 ID:JWcEGaRbM.net
>>540
マシン起動した時はマシンすすぎはじまると思うけどそこでタンクに水が少ない時、コーヒー出した後で水が少なくなった時にどういう挙動になります?

542 :523 (ワッチョイ 03ed-FWxK):2020/06/16(火) 22:57:59 ID:???0.net
>>541
タンクに水を入れて下さい
って表示が出るからタンクに水入れるよ。
スイッチ操作はないね。

543 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f63c-61rY):2020/06/17(水) 00:28:40 ID:m3G887Fd0.net
つまりタンクに水補充して、すぐコーヒー出せるってことでよろし?
したらやっぱりうちのマシーンがおかしいのかなんだけど借りたマシーンでもそうなったんだよね…意味わからん
別にこんなの自分の使い方が変というのもないだろうし

544 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa52-dTUu):2020/06/17(水) 11:03:20 ID:91ajkvJYa.net
デロンギは最高温度設定で89℃までしか上がらない
コーヒー豆を多くしないとまともに抽出出来ないエスプレッソモドキ

545 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr3b-89e1):2020/06/17(水) 13:43:05 ID:???r.net
湯の温度
4つめの調整ポイントは、「お湯の温度」。88℃/90℃/92℃/94℃の4段階で抽出湯温を変更できます。コーヒーを抽出する際にお湯の温度が高いと苦みが出やすく、低いと酸味が出やすいと言われています。

546 :523 (ワッチョイ 3bcb-oMV7):2020/06/17(水) 20:38:33 ID:???0.net
>>543
直ぐだか洗浄が入るかはハッキリしないけど、とにかくスイッチ操作は指示されないよ。
でもこの製品に限らず、製造時期によってプログラムが変わることもあるからサポートに問い合わせることをお勧めします。

547 :523 (ワッチョイ 3bcb-oMV7):2020/06/17(水) 20:49:22 ID:???0.net
マシーンが直った。
修理の手はずをとって清掃をして、梱包前に未練がましく最後の起動を試みた際にも「スイッチを開け」と指示が出たから諦めたのだけど、スイッチを開いたらファインフォームフローサー(ミルクの吐出口)を取り付け忘れていて、そこからチョロチョロと水が出て正常に戻った。
理由は不明だけど、結果オーライ。良かった。

548 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/18(木) 02:31:57.92 ID:???0.net
おめちゃーん

549 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/18(木) 04:16:30.99 ID:???a.net
>>547
なんだお前
指示にも従わずに今までグダグダ相談してたのか
お前、ネガキャンしてんのか?

550 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/18(木) 08:16:38.69 ID:???0.net
>>545
それ誰かのレビュー記事じゃないかな
公式だと約88℃から96℃のお湯を供給。4段階の詳細はでてないんだよね

551 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/18(木) 08:32:19.03 ID:???r.net
レビュー 2018.11.28
“本物”の名は伊達じゃない! デロンギのコーヒーメーカー「オーテンティカ」にハマる
https://kakakumag.com/seikatsu-kaden/?id=13060

552 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ba68-MS8U):2020/06/18(木) 11:29:55 ID:???0.net
貶したいなら嘘じゃなく事実に基づいた面白いこと書いて貶して欲しい

ちょうど今、カメオというデロンギの業務用の全自動エスプレッソマシンのビデオを見たんだけど
均等に抽出できるように抽出部が垂直なうえに粉を入れてから振動させて水平にならしてるそうだ
一方マグニフィカではそもそも抽出部が斜めになってるから抽出の均一さなんてまったく期待できないよな

他にも他メーカー含めて上位機種の説明書をダウンロードして調べれば面白い弱点が見つかると思うんだ

553 :523 :2020/06/18(木) 15:02:10.64 ID:???M.net
>>549
投稿辿って貰えばネガキャンじゃないのわかってもらえると思うよ。

「システム内に水がうまく回らない時に、たまたまファインフォームフローサーをつけ忘れてスイッチを開くたら直った」って情報を共有したかったんだよ。

554 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/19(金) 01:48:12.31 ID:???0.net
とりあえず、デロンギのエレッタ トップ買ってみたわ

コーヒーメーカーの最高峰らしいから楽しみやー

555 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dac8-VNxU):2020/06/21(日) 02:56:33 ID:???0.net
公式でしか売ってなかったマグニSの新しいの7/1から一般発売するみたいやな
ECAM22112は一種しか抽出量設定できないようなこと書いてあるけど
23120とほぼ一緒なのにそんなことないよな
Sが安くなるの待ってた人尼で新発売予約だと53800らしいから
10日待てばこの一ヶ月75000のSと同じ機能の買えるで

556 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dac8-VNxU):2020/06/21(日) 03:04:51 ID:???0.net
ジャポーネボタンが2つになっててジャポは設定不可
エスプレッソボタンが1杯と2杯の2つしかなく
1杯抽出時の量を設定すると2杯の量は倍量固定
つまりECAM22112は1つしか設定できないで正しいようだ
23120は小と多の2つとジャポ設定できるから3つ
新しい方が不便になってるな

557 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr3b-89e1):2020/06/21(日) 09:07:13 ID:???r.net
新型はマグニフィカの後継としてマグニフィカSになるのか?
今までのマグニフィカSは無くなるのか?

マグニフィカSの23120シリーズはもう新型出さないのかね?

558 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMb6-FR7U):2020/06/21(日) 11:58:34 ID:???M.net
初物にしては安いな

559 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/21(日) 13:01:49.38 ID:MroD1WVn0.net
何でこんな安くなってん
なんか色々はしょってんかね
無印は廃盤?

560 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/22(月) 09:24:34.45 ID:i5BJ6p9Aa.net
しょせん北イタリアで中国人移民の手で作られる粗悪品だからな
15000円で適正価格だ
まだまだ高い

561 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/24(水) 22:40:35.99 ID:???0.net
4月に23120買った俺負け組すぎひん?

562 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sra3-90/+):2020/06/24(水) 23:20:46 ID:???r.net
23120は作りが違うよ

563 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/25(木) 11:33:04.43 ID:???d.net
23120いいよね

564 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3f68-AWpM):2020/06/26(金) 08:36:11 ID:???0.net
でも音はうるさいし安っぽいよな
ギューンガコンブーン
デロンギなら高いのでも同じなのかな

565 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/06/26(金) 11:01:18.01 ID:???r.net
音は業務用でも似たようなもんだろ

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200