2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DeLonghi】全自動エスプレッソメーカー10【Saeco】

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 03cb-XopQ):2020/01/31(金) 06:34:52 ID:eZ63cAYZ0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑をコピペして2行以上表示させてください

デロンギ・ジャパン
http://www.delonghi.co.jp/
JURA Japan
https://jp.jura.com/ja
Gaggia Milano(Saecoの姉妹ブランド、輸入販売元フジ産業)
http://www.gaggia.jp/
日本サエコ(株)(2011年9月30日解散)
http://saeco.jpn.com/

・ここは家庭用全自動エスプレッソマシンの製品情報や裏技、使用豆の情報を共有するスレッドです
・お互いを尊重しあい雰囲気の良い進行に協力願います。
・ネスプレッソなどの(カプセル式)の他製品はジャンル違いなので専用スレでお願いします
・煽り、中傷には反応しないで下さい。
・グロ画像は即通報の対象です。

前スレ
【DeLonghi】全自動エスプレッソメーカー9【Saeco】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1559714995/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

696 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7b6d-F/Hc):2020/07/28(火) 20:32:27 ID:???0.net
>>695
エスプレッソの比重が分からない…

697 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/07/28(火) 23:46:14.79 ID:???0.net
アマゾンのデロンギ2020エントリーモデルを親にプレゼントしようと思ってるんだけど
アイスドリップ?が好きみたいなんだよね
別の製品のもの探したほうがいいのかな?

698 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13f2-UxuW):2020/07/28(火) 23:56:46 ID:???0.net
ドリップとエスプレッソは別物かもしれない
ただアイスコーヒー好きなら氷の上に落としたエスプレッソを好きになる可能性は高い

と思う、個人的に

699 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5d16-1Ay4):2020/07/29(水) 00:00:14 ID:???0.net
深夜にありがとうございます
サプライズプレゼントしようと思っていたのですが相談して購入しようと思います

700 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ faf2-yguK):2020/07/29(水) 00:15:41 ID:???0.net
ドリップでも酸味好きと深煎り好きがいるんですけど、
深煎り好きならエスプレッソも好きだと思う

親さんがいろんなバリエーション飲みたいタイプならネスプレッソもいいかも
こっちはたくさん飲む人にはカプセル代が負担になったりします

なんかサプライズ壊しちゃって申し訳ない
喜んでくれるといいね

701 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd9a-TTe6):2020/07/29(水) 01:19:50 ID:???d.net
子からのプレゼント!
どんなものでも嬉しいものです

702 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/07/29(水) 02:58:17.43 ID:???0.net
>>697
個人で好みは分かれるけど
うちはNEWマグニフィカSのエスプレッソダブルで作ったアイスコーヒーめちゃウマで
自制しないと冷蔵庫の自動製氷が追い付かない
個人的にはセブンイレブンのアイスコーヒーを超えたとすら思ってるくらい美味い
豆はスーパーで買ったスタバのハウスブレンド使ってる
コクがあるのにのど越しすっきりしてるのでアイスコーヒー好きなら喜んでくれると思うよ

703 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/07/29(水) 03:45:46.71 ID:8gk8od15d.net
>>693
しょせん土人国家、女は簡単に惨殺されて殺される後進国ルーマニアで北イタリアで中国人移民の手で作られる粗悪品だからな
8000円で適正価格だ
まだまだ高い

704 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/07/29(水) 11:37:24.53 ID:uk8ym3Fi0.net
>>697
味とかよりも
エラーとかメンテの対応が出来るかじゃない?

705 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr05-1Ay4):2020/08/02(日) 20:08:50 ID:???r.net
デロンギのESAM03110を買ったんですけど起動した時に抽出ユニットが動くのかバキンとなにかが折れそうな音がしますが大丈夫ですか?
それと抽出口が下に下ろせるみたいなのですが固くて動かせられません
コツとかありますか?

706 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa22-vaVv):2020/08/03(月) 08:53:30 ID:???a.net
>>705
コツ?

既に目一杯下がってんだろ

逆に上げてみろ

707 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa22-vaVv):2020/08/03(月) 08:54:07 ID:???a.net
>>705
バキンは仕様なw
作りが粗雑だからなw

708 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ edcb-veiA):2020/08/03(月) 09:39:30 ID:???0.net
>>705
抽出口の高さは9〜12cmの可変
どこが動くかは取説に図解されている

バキン音は取説にあるコーヒーガイドに抽出ユニットのノズルが当たっておきるものだろう
ノズルが当たるのは仕様でコーヒーガイドはリターンスプリングのある可動式となっている

709 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8e6d-H8Ae):2020/08/04(火) 08:38:32 ID:???0.net
早くも抽出ユニットのシリンダーがグリス切れで固くなって来たが呉のこれでいけるかな?
https://www.kure.com/product/detail.php?item_id=267

ゴムやプラスチックにかかっても安心ですってあるがパッキン類大丈夫かな?

710 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ da68-WvCY):2020/08/04(火) 09:36:11 ID:???0.net
>>709
大丈夫だと思うけど
ほんの少量しか使わないからデロンギ純正がいいと思うよ
小さいチューブだけど30年分以上ありそう

大きなスプレー缶を買ってもほとんどを捨てて無駄にすることになると思う

711 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8e6d-H8Ae):2020/08/04(火) 09:38:49 ID:???0.net
>>710
5回分ってあったけどもっと保つのか!

712 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 991d-UD9X):2020/08/04(火) 10:04:51 ID:???0.net
30年?

オレの塗り方が悪いのか?そんなに持たないな〜

他社製でも問題無いんでないのかな。
どこかの記事で使っている成分でダメになる物があるような事を
見た気がするが、探すのが面倒なんでゴメンナサイ

713 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7916-2kYj):2020/08/04(火) 10:36:34 ID:???0.net
ワセリン使ってる

714 :709 (JP 0H3e-WvCY):2020/08/04(火) 10:40:14 ID:???H.net
1.5年目と2.5年目に使って1/10も減ってないからと思ったけど30年は言いすぎかな

義実家整理したら使いかけのオイルや塗料のの錆びたスプレー缶がたくさん出てきてさ
割安でも余らせるのは良くないなーと思って

715 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4eb1-yku+):2020/08/04(火) 12:46:00 ID:c6FmtaVU0.net
うーんコストコスタバ豆からお試しで澤井にしてみたけどスタバ豆の方がいいな
スタバ豆よりもうひとランク上ぐらいの豆あったら教えてくれ

716 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ edcb-2kYj):2020/08/04(火) 19:00:26 ID:???0.net
カークランドじゃないコストコスタバ豆

717 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/04(火) 20:13:00.30 ID:???a.net
>>715
成城石井
アマゾン.co.jp/dp/B001NKI6F2/

718 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4eb1-yku+):2020/08/04(火) 21:03:57 ID:c6FmtaVU0.net
カークランドじゃないやつあるのか

719 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8e6d-H8Ae):2020/08/04(火) 21:18:23 ID:???0.net
>>711 自己レス
10回分だった 勘違いだっった

>>714
買ってから1ヶ月ちょいでグリスがだいぶ落ちて自分でアーム動かしてみると重く感じるようになったがそちらは1.5年も大丈夫だったのか!
俺の奴がなにかおかしいのかな…(1日4〜5杯使用)

720 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ed58-1vA1):2020/08/04(火) 22:03:25 ID:???0.net
500円で単2電池くらいの食品系金属部に使える
フードグリース売ってるからそれ買えばいいんじゃないかね
単品の豆電動グラインダーとかにも使える
AZって会社のグリス。尼みるとデロンギマシンに使ったレビュー結構あるよ
参考までに

721 :709 (ワッチョイ da68-WvCY):2020/08/04(火) 22:15:31 ID:???0.net
>>719
動作中にキュキュッときしむような音がするようになったんでグリスを発注したよ

722 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa09-nXU5):2020/08/04(火) 22:29:26 ID:???a.net
久し振りにセブンのアイスコーヒー飲んだら大して美味く感じなかったわ…
家のマグニフィカSの方が美味しかった

723 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9b6d-QXfd):2020/08/05(水) 03:39:16 ID:???0.net
>>720
あれはゴムとかプラスチックには使えない奴だから多分劣化するよ

724 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 53fc-6Lt0):2020/08/05(水) 14:18:20 ID:???0.net
>>722
最初だけクチコミとかを意識してコスト度外視で資金投入しまくって売れ行きが好調になったらバレない様に
徐々にコストを下げて行く企業戦略だからあながち間違ってないよその意見

725 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13f2-Dt5l):2020/08/05(水) 16:22:25 ID:???0.net
>>723
それってどこで判断するの?

726 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロレ Sp5d-Eb74):2020/08/05(水) 18:17:27 ID:???p.net
ブルマンNo1をエスプレッソにしてみたがイマイチ、、
ムセッティのが美味くてワロタ

727 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9b6d-QXfd):2020/08/06(木) 08:17:38 ID:???0.net
>>725
金属用ってあるし注意書きとか

>>726
焙煎度は?

728 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/06(木) 09:00:25.20 ID:???0.net
>>727
シティローストくらい、深煎りにしとけば良かった
ジャポーネでも試してみるわ

729 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a1cb-vjoQ):2020/08/06(木) 10:04:51 ID:???0.net
>>728
もったいない
普通にドリップして飲んだ方が美味しいけど
マグニフィカで淹れたいならアイスにするのが良いよ

730 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM85-K5R0):2020/08/06(木) 10:26:56 ID:???M.net
ここ数日アイスコーヒーが美味しくないと思ったら、なぜかわからないが抽出量が多くなってた
再設定のために計量カップで5cc単位で変えて飲み比べたら
55cc 苦味が強い
60cc ウマイ!甘味と苦味のバランスが良い
65cc 薄い、水っぽい

濃さが変わるだけじゃなく多ければ氷がたくさん溶けて余計に薄くなる
アイスコーヒーは抽出量の調節がポイントだな

731 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/06(木) 12:42:32.09 ID:???p.net
>>729
せっかく買ったんだし色々試したいと思ってさ
クリマンとかエメマンもやってみるわ

732 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 136d-QXfd):2020/08/06(木) 19:20:09 ID:???0.net
細かい方が美味いと思って結構細か目に設定していたがそうでもないと最近気がついた

733 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 51ed-5pXl):2020/08/08(土) 06:14:58 ID:???0.net
エスプレッソは30ccで設定してるわ
デフォルトは40ccなんだっけ?

734 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5936-uD/h):2020/08/10(月) 20:34:21 ID:???0.net
エントリーモデル届いてエスプレッソ作った
苦いだけだった…
豆は細かめに挽いたほうが良いのかな
色々模索する楽しみあるね

735 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a1cb-vjoQ):2020/08/10(月) 20:35:19 ID:???0.net
>>734
砂糖入れなよ

736 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1376-+zXX):2020/08/10(月) 22:50:09 ID:???0.net
上にも同じようなレスあるけど、グラスに氷たくさん入れてエスプレッソダブル、今の時期こればっかり

737 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/11(火) 00:03:48.04 ID:R+RtD33k0.net
>>734
美味しいエスプレッソの味は知ってるのかの?

738 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/11(火) 00:06:59.92 ID:???0.net
>>736
最高だよねそれ
唯一の不満は氷の消費がマッハ過ぎてアイスコーヒー以外の用途に氷使うのが惜しくなる事

739 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd33-+zXX):2020/08/11(火) 07:06:39 ID:???d.net
23120買うまで、飲むの自分だけだし冬しか飲まなし…ってここのスレでもうだうだ迷ってたけど、当時から夏こそ飲むって話してる人いて、買ったらほんとに冬よりガンガン飲んでる自分がいるよ。家でコーヒー飲むの自分だけだけど、こんなに飲むならコストコ豆でもいいかもしれないと思えてきた

740 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/11(火) 07:43:45.14 ID:Jct+QUEIa.net
>>739
どうでもいいくだらねえ話はチラシの裏にでも書いてろよカスが!

741 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd73-5pXl):2020/08/11(火) 11:29:22 ID:???d.net
コストコ豆ふつうにうまいよ

742 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/11(火) 13:17:53.65 ID:???0.net
エスプレッソダブルでアイスコーヒーって水で濃度調節とかせずコップいっぱいの氷に60ml抽出で落とすだけ?

743 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd33-VmSJ):2020/08/11(火) 13:33:20 ID:???d.net
流石にそれはその人の好み次第としか…

744 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a1cb-vjoQ):2020/08/11(火) 15:30:43 ID:???0.net
>>742
うちもそんな感じだけど甘味料入れず牛乳加えてる
氷は専用機で作るフレークアイスです

745 :729 (JP 0Heb-K5R0):2020/08/11(火) 16:47:54 ID:???H.net
>>742
自分はそうだね
牛乳入れるときはシングルのエスプレッソにしてる
これも美味いんだよな

746 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0116-Rnd1):2020/08/11(火) 17:32:33 ID:???0.net
自分は23120だけど豆量MAXの2杯抽出(多)で氷ギチギチに詰めた600mlのタンブラーで飲んでる
初期設定だから240mlかな?みんな60mlでよく足りるね

747 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6ea7-p5K4):2020/08/12(水) 00:31:38 ID:???0.net
キャンペーン応募の豆5袋(各250g)届いたわ
総額8千円近くする豆を応募者全員にプレゼントってスゲーな・・・

>>746
うちは22112の初期設定エスプレッソダブル(左下のボタン)でアイスコーヒー楽しんでるけど
そこまで少ないと感じた事はないかなー

お店で買うアイスコーヒーより家で入れたアイスコーヒーの方が美味くなるとは思わんかった

748 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/12(水) 01:14:54.53 ID:???M.net
>>747
そうそう、スーパーで買う豆、粉のスレで話題になる安い豆を適当に回してるだけなのにコンビニよりうまい
車で外出時にボトルに入れたコーヒー飲み終えてコンビニコーヒー入れると余計に味の違いを感じる

749 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/12(水) 01:32:18.96 ID:???0.net
>>748
買う時は「たかがコーヒーマシンに5万円・・・」と震えながら決済ボタンクリックしたけど
たった5万円で喫茶店クオリティのコーヒーを
好きなだけ家で楽しめる事を知った今なら全力でオススメ出来ちゃう

750 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/12(水) 01:37:16.04 ID:???0.net
ヤバイ悩んで買うの止めたのに買いたくなってきた

751 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/12(水) 01:46:34.67 ID:???r.net
コーヒーの為に6万も使うのかよと初め思うけど
買ったら手放せないんだよな
家電の中ではかなり必要度の高い物かもしれない
長年使っても壊れる事は無いし満足度はかなり高いよ

752 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/12(水) 01:46:58.64 ID:???0.net
>>750
コーヒー好きなら間違いなくQOL上がる
以前はセブンのコーヒー好きでよく買って帰ってたけど
今は家に帰ればセブンのより美味いコーヒーが飲めるから買わなくなったね

753 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/12(水) 05:26:52.67 ID:???d.net
コンビニコーヒーと比べても、1年もしないでもとが取れるよね
それこそ喫茶店と比較したら、半年もせずにお釣りがくる
巣ごもり生活だし、こんないいものないよね

754 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/12(水) 10:12:12.56 ID:???M.net
>>747
豆めちゃくちゃ来るやん!って思ったけどすぐ消えた、SNSキャンペーンで追加できたけどそれもすぐ消えた

755 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/12(水) 10:13:05.78 ID:???M.net
コストコスタバ豆からコストコオーガニックに変えてみた、アイスコーヒーはスタバの方がいいけどなかなかうまいねこれも

756 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/12(水) 17:16:23.85 ID:cMrs+Fie0.net
>>755
それ通販でも買える?

757 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4536-lQNM):2020/08/12(水) 17:28:44 ID:???0.net
>>735
甘いのは苦手なんだ
色々調節して違う豆にしたらすごく好みの物が作れたよ

758 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/12(水) 17:36:35.39 ID:???0.net
馬鹿舌と言われるかもだが豆はずっとこれだな
スーパーでも買える気軽さと安さと味も個人的に1番美味い
https://i.imgur.com/pCANRhk.jpg

759 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/12(水) 18:33:49.24 ID:cMrs+Fie0.net
1kg 5Kまでなら払うざんす

760 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/12(水) 20:33:46.72 ID:???M.net
>>756
楽天でもAmazonでも2000円ちょいで買えるね 
コストコでは1600円くらいだった

761 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3d6d-Vowr):2020/08/12(水) 22:32:59 ID:???0.net
・粒度調整
・抽出温設定
・抽出量設定
・粉量設定

全自動と言っても結構調節箇所あって最適な抽出を目指すとなかなか大変だよな…

762 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c6b1-RLkx):2020/08/13(木) 15:34:26 ID:EVoo3g+J0.net
>>760
すめん、そのオーガニック、なにでけんさくするとでてくる?

763 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdc2-lFqk):2020/08/13(木) 22:08:16 ID:???d.net
ドンキの安豆でもうまくなるデロンギ

764 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/15(土) 15:23:28.37 ID:???0.net
試しに豆量MAXジャポーネでアイスコーヒーつくったら苦すぎて草

765 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e9cb-wIfw):2020/08/15(土) 16:20:41 ID:???0.net
>>764
牛乳で割るのだ

766 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/15(土) 18:10:54.41 ID:???r.net
コーヒー豆はアイスコーヒー豆がおすすめだよ
香ばしくておいしい

767 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/17(月) 07:27:13.80 ID:???M.net
>>762
カークランドシグネチャー オーガニックホールビーンブレンド

遅くなってごめん、907gのやつです

768 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMb6-RLkx):2020/08/17(月) 14:07:36 ID:OEiVtqFVM.net
>>767
見つかりました。家家ありがとうございますー

769 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/18(火) 07:39:58.12 ID:???0.net
タリーズでアイス用の豆売ってたから今度買ってみるかな

770 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa7f-tGq1):2020/08/19(水) 15:54:50 ID:???a.net
デロンギは高い豆使っても不味くする最高のエスプレッソマシンだから、豆は安いので充分だよ

771 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa63-u1sz):2020/08/19(水) 17:35:02 ID:???a.net
抽出ユニットがプラスチックだからタブレット洗浄しないと油の酸化した匂いが臭い

772 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/19(水) 19:00:39.97 ID:???0.net
温度マックス 粒度1.5 濃さほぼマックスの30cc抽出を氷に落としてマグカップ一杯になるまで浄水いれて薄めて作るアイスコーヒーが美味いと気がついた

773 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/20(木) 17:13:12.18 ID:???d.net
食洗機いけるの?

774 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/20(木) 17:30:21.70 ID:???a.net
いけない

775 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffab-qQKq):2020/08/21(金) 11:36:29 ID:wuqbwz+l0.net
Juraだが排水トレイとかゴミ受けとかは食洗機で80度かましてる

776 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fed-6SBr):2020/08/21(金) 15:23:23 ID:???0.net
うちの食洗機は低温コースがあるので

777 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffab-qQKq):2020/08/21(金) 15:39:09 ID:wuqbwz+l0.net
低温コースないやつなんてあるの?
切り替えめんどくさいから80度どうよと思ってやったら平気だったからそのまま80度でやってるわ

778 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa63-8ZS9):2020/08/21(金) 15:44:44 ID:Uz1FLww4a.net
抽出直後のコーヒーかすだのリンスしたお湯だの、そのままのお湯だのを
まともに受けるのに、80℃でダメになるわけないじゃん…

779 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffab-qQKq):2020/08/21(金) 17:47:20 ID:wuqbwz+l0.net
>>778
まあその前提でいけるだろって話だな

780 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/21(金) 20:07:17.12 ID:qCBOY6N50.net
>>777
うちのリンナイのにはない
リンナイの食洗機は糞だからやめたほうがいい

781 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff6d-rMHK):2020/08/21(金) 21:41:22 ID:???0.net
食器洗い乾燥機は長時間熱が加わり続けるから非対応のものは避けた方がいいよ

782 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd1f-6SBr):2020/08/22(土) 11:14:54 ID:???d.net
>>781
持ってない人の意見

783 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/22(土) 12:32:20.65 ID:???M.net
抽出ユニットはカスが少し付いてるだけで、流水とブラシで洗えばキレイになって匂いもないなあ

抽出ユニットは内部に空間があるから食洗機で洗ってもキレイにならないてしょ
それに洗剤でグリスか流れてしまうからトラブルになると思う

784 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fcb-RVpE):2020/08/22(土) 13:30:27 ID:???0.net
デロンギの抽出ユニットは水洗い
年一くらいで分解して食洗機&グリスアップ

滓受け、トレーあたりは食洗機

うちの食洗機はホシザキので湯沸し器と組み合わせて使うタイプなので
15分くらいで洗い終わる

785 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa63-u1sz):2020/08/22(土) 13:59:15 ID:???a.net
タブレット洗浄は100均で部分入れ歯用洗浄剤買って上のとこから割って入れて
粉投入モードで最大湯量で2杯抽出する。その後よく濯ぐ。

786 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff6d-rMHK):2020/08/22(土) 14:31:03 ID:???0.net
>>782
三菱の食器洗い機とマグニフィカs持ってるよ
傷んだら嫌だから試してはないが

食器洗い機対応と書いていないタッパーとか耐熱温度はおkでもあらうと白く粒状に溶けた箇所ができたりするからやはり対応とあるもの以外を洗うのは怖いわ

787 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffbc-QyHX):2020/08/22(土) 15:51:28 ID:???0.net
うちはパナの食洗機で60℃ぐらいの低温モードつきなんで、たまにトレイやカス受け洗うのに使ってる
買うときにデロンギのスタッフに聞いたら、変形したりする恐れがあるから使わないでとは言われてたんで自己責任

熱湯対応の容器かつ低温モードでも材質によってはヒビが入ったりするからな
経験だとAS樹脂とか透明なやつが弱い印象

788 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7ff2-fbkl):2020/08/22(土) 18:14:01 ID:???0.net
食洗機対応でも繰り返して洗ってるうちに変形とか白化するやつあるね

789 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/25(火) 20:21:01.11 ID:???0.net
麦茶よりちょっと濃い目くらいの色の薄いアイスコーヒー美味しい

790 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e2ce-eS8N):2020/08/26(水) 14:57:11 ID:???0.net
久しぶりの石灰ランプ付いたんでポット洗浄中でちょっと前にメンテ開始した
頻度が少ないから操作忘れちゃうんで取説はマシンの近くに置いてある

791 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/26(水) 16:35:39.65 ID:???M.net
ついでにバラしてメンテした
https://i.imgur.com/Cl8Kbdd.jpg

792 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー Sa0a-rkNf):2020/08/26(水) 20:22:32 ID:nAzk5yuSa.net
>>791
うわあ!デロンギのシステムって不潔だね

793 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/26(水) 22:46:42.78 ID:???0.net
ルンゴとジャポネ飲みたかったら新しいマグニフィカで良いですか?
ルンゴボタン無くなってるけど、水量設定でいけるんですよね。

794 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2020/08/26(水) 23:34:40.76 ID:???M.net
>>792
いい加減コテつけろよ、コテつけるのはお金かからないから貧乏でもできるよ

795 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aea7-1etN):2020/08/27(木) 00:58:56 ID:???0.net
>>793
ルンゴとジャポネが欲しいなら旧マグニフィカS

総レス数 1002
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200