2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

紅茶deマターリ総合スレ〜57ポット目

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/02/07(金) 23:32:51 ID:od7gq1Uc.net
紅茶に関して、マターリとするスレです。
多少の脱線はご愛嬌。みんな仲良く!楽しく!和やかに!まったりと♪

次スレは>>980が立ててね。
※荒らしに構う人は荒らしです 。スルーしましょう 。

関連スレ
新紅茶deマターリ総合スレ(日本鬼子禁止)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1522378887/

※前スレ
紅茶deマターリ総合スレ〜56ポット目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575268086/

216 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 07:58:58.34 ID:???.net
>>215
純粋な日本人じゃないから 「また」はずれ とか毎回書きこんじゃうんだろうな
自分がいつもの荒らしですって自己紹介してるの本当に毎回気づいていないキチガイ
毎回毎回「また」とか「お前いつも」とかレスしてる時点で対象の視点固定ゲロッて
自分対自分以外になってるので人物固定している事が理解できないオツム

217 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 08:35:03.09 ID:???.net
>>214
中国紅茶もどうなるんだろうね

218 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 11:02:02.94 ID:???.net
中国紅茶も間違いなく減るよ
中国は既にシークレットの緊急事態宣言出て輸出入制限してるのは有名
日本人よく勘違いするけど共産圏の場合、緊急時は衛生用品だけ制限するわけじゃないよ
お偉いさん向けに嗜好品がガッツリ制限される。戦争時分と同じ事を今でもしてるのよ

219 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 11:29:52.49 ID:???.net
少し前に陶器やら鉄器やらの話してたみたいだけど少し便乗して銀器だとどんな感じに味が変わるか詳しい人は教えてくれるとありがたいなって
やっぱ純銀のティーポットで紅茶淹れると美味しくなるものなの?

220 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 11:44:14.20 ID:???.net
>>219
スターリングシルバーケトル持っててケトルとしてもポットとしてもどちらでも使える仕様だけど観賞用
浄水機使ってるなら紅茶に限らずどんなお茶でも銀は無用の長物だよ
あくまで中世なら確かに毒チェッカーとして使えただろうけどそれ以降は単なるステータスと美術性
美味しくなんてなるような作用は銀にはないよ

紅茶で成分構成崩壊させずに美味しく作用させるなら銅製か錫だけ

221 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 11:46:52.46 ID:???.net
でも日本製である内側が分厚いクロムメッキの銅は沸きが速いだけだから要注意
風味はステンレスヤカンとほぼ同じかマシ程度の結果になる

222 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 13:53:59.48 ID:???.net
>>216
>自分対自分以外になってる

それ俺がお前に言ったことじゃんwww
悔しかったのか?

223 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 14:26:52.42 ID:???.net
>>216
マジ基地かっこいい!

224 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 14:28:23.89 ID:???.net
ポットは磁器かガラスでOK

225 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 15:20:58.56 ID:1TBMo1jv.net
キチガイ荒らしは何も言わなくても頭の中でありもしない糖質妄想をするのだなあ
さらに純粋な日本人じゃなかいからとか差別的な言葉を発するところがいかにも自己愛性パーソナリティ障害らしい
報道でみんなよく知っているとおり、このスレのキチガイ荒らしは完全にやまゆり園の植松と同一
植松は措置入院でキチガイ病院へ入ったが退院させたから事件を起こした

昔なら家族が座敷牢に入れて出さないことでこういうのは世間の目につかないようにしていた
クズを産み育てて恥ずかしいという恥を感じなければならない
キチガイ荒らしも「生まれて、すみません」とみんなに土下座するのが正しい態度だ

今なら家族が医療保護入院させ、医師に退院させないよう強く要請すべき
面接や電話、手紙などの外部との接触も完全禁止
そうすればやまゆり園のような殺戮もこのスレのキチガイ荒らしもなくなる
医療保護入院というのは日本が世界に誇る制度なんだからきちんと使ってキチガイによる社会不安を防ぐべきだ
社会的入院というのは絶対に必要
今こそ大和川病院が求められる時代だ

226 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 18:42:53 ID:???.net
>>225
植松は正義やろガイジ

227 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 18:52:20 ID:???.net
>>220
スターリングシルバーケトルで検索したけど滅茶苦茶カッコいいなこれ
だけど値段が…高すぎる

228 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 19:55:38 ID:???.net
植松が正義とかw
まさに完全無欠の自己愛性パーソナリティ障害だ
それと統合失調症のハイブリッド
もう最低のゴミクズだな

家族は何をしているのか
こんなのを産んで恥を感じないのか
キチガイ病院へ医療保護入院させるとか、元農水事務次官のように刺し殺して決着を付けるか
キチガイ荒らしを放置していたら事務次官のように親族が大被害を被ることになる
早く処分すべきだ

229 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 19:59:13 ID:???.net
紅茶の話をしよ?

230 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 20:17:53 ID:???.net
みんなアニメでも観て落ち着けよ

231 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 20:32:28 ID:???.net
この基地害荒らし何とかならないのか
まともにスレが進まないじゃないか!

232 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 20:50:09 ID:???.net
木の芽時ですな〜

233 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 21:41:29 ID:???.net
なんかちょっと荒れたっぽいけど萬古焼の話題が出ていて四日市民歓喜

234 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 21:50:32 ID:???.net
自分が美味しいと思えばそれでいいのよ〜

235 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 22:05:51 ID:???.net
ワイも去年まで四日市住んでいたわよ
ダージリンも台湾茶の要領で萬古焼でガンガン淹れてるけどうまいよ
ジークレフ行ったら独自のダージリン台湾茶淹れテクニックを教えてもらったけど、私は前からやってたからなんか嬉しかった
渋みが苦手なので3分5分待つ方法より自分好み
ジークレフはそこの茶葉限定で案内してるね

普段飲みの時は一気に5煎くらい淹れて大きいポットに計1リットルの茶を生成、それを飲んでる

236 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 22:16:02 ID:???.net
東方美人はダージリンのルーツだしね

237 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 22:28:49.14 ID:???.net
カフェインなしのルイボスティーは邪道…?

238 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 22:31:13.16 ID:???.net
>>237
ルイボスティーは専スレあるよ

239 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 22:45:39 ID:???.net
シルポにニルギリ来てるな

240 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 23:21:36 ID:???.net
ボーティーが好きよ

241 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/09(月) 23:37:51 ID:???.net
まんこ焼きうめー

242 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 08:22:45 ID:???.net
感謝♡♡ ♡

243 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 08:24:36 ID:???.net
渋いのが好き
紅茶の有効成分も出てる気がする

244 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 08:34:57 ID:???.net
ジャンナッツのアールグレイが美味しいです。

245 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 08:37:30 ID:???.net
まあ真面目な話渋い紅茶が好きな人は合間でミルクティーに絶対した方が良いけどね
紅茶は結石がガチでなりやすい。近年だと中国茶ユーザーより紅茶ユーザーの方が多いと病院で聞いたよ

246 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 08:41:06 ID:???.net
そういえば
外出したらミスドのロイヤルミルクティー(お代わりし放題)一択だわ

247 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 09:22:54.41 ID:???.net
結石、、、そうなんだ、、、
酒たばこよりは安全だと思ってたんだけど、まあ気にしなくていいかな。いいよね?
よく紅茶を飲みすぎてカフェイン過多で頭クラクラしてしまうんだけど、紅茶を飲みたい欲がいっつも勝っちゃうんだよね。

248 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 09:29:20.64 ID:???.net
なんでも飲みすぎはよくない

249 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 10:40:34.31 ID:???.net
ユーコーセイブンとやらを気にするのに結石気にしないのか

250 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 11:50:21.20 ID:/ggZL+cD.net
ダージリンFFと青茶は釉薬かかってない萬古焼きの急須で淹れてる
紅茶は別の匂いが付かないティーポットだけど。

251 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 12:57:15.14 ID:???.net
お茶と焼物の土の相性とかいうけど、面倒くさいので、匂いがつかないのと味にあまり影響無さそうなので
内側に釉薬塗った宝瓶(柄付き)とガラスのポット使ってる

252 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 13:37:20 ID:???.net
私はダージリンTGBOPは小鹿田焼きのティーポット
FTGFOPは磁器のポットで淹れてる
その他はノンフレーバーは益子の全面釉薬かかったティーポット
フレーバーはガラス
うちのティーコゼは毛糸の2重編みで分厚いけど
やっぱり冬の保温性は陶器>磁器>>ガラス

253 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 14:32:52.47 ID:Ayxr1XzR.net
茶器は磁器で何の問題もない

254 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 14:41:34.89 ID:???.net
磁器とガラスは基本表面ガラス質だからね
話題になってた半磁器だけ鉄瓶に似た特殊なのが多いってだけ(内側釉仕様なら紅茶に影響はない)

個人的にはハリオ茶々が最高。ポット・ケトルだけで200万ほど使ってるけど殆どのポットは観賞用と化してる
コゼは使わずポットウォーマー派。オイルランプも好きだからガラス仕様のが好き

255 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 15:16:55.17 ID:???.net
>>249
結石なんかちまちま神経質に気にするより
好きなもん飲み食いしてストレス溜めない派の俺ッス

256 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 15:44:02.17 ID:???.net
有効成分をちまちま気にしてるやないかい

257 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 16:17:27 ID:???.net
>>255
ほんの少し面倒だけど一杯だけでもミルクティーに置き換える方がマジで良い
10代末でもマジでなるから。昔より治療は楽になったとはいえそれまでが地獄
たった一度の痛みで直ぐに気付けたとしてもその一度の傷みが死ぬ

258 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 16:51:01 ID:???.net
尿路結石って出産より痛いらしいな

259 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 18:37:03 ID:???.net
>>257
ありがとう
気をつけるよ

260 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 20:47:41.18 ID:???.net
質問です

セイロンの安いティーバッグが欲しいので
成城石井、業務スーパー、ドンキホーテのPBか
BPLセイロンティーガーデンズ ピュアブラックのどれかを買おうと思うのですが
飲んだことある人これは良かったとかまずかったとかありますか?

好みは渋みの少ないものです
同クラスでジャンナッツの安い方を飲んだことあるけどまあまあでした

261 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 21:51:45.27 ID:???.net
>>260
安いんだから買って試せよ

262 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 22:01:32.90 ID:???.net
>>261
言われると思ったけど全部買うと毎日飲んでもほぼ一年分になるので…
回答がなければ店が近い順か値段高い順に買うつもりだけど

263 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 22:11:39.75 ID:???.net
>>260
一年分あるなら一年間買わなくていいじゃないか
全部かって味を比べたら?
好みでないのはチャーシューや染め物につかえるぞ

264 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 22:25:15.50 ID:???.net
今、業務スーパーで20周年記念キャンペーンをやっているぞ
うちのポストにチラシが入っていた
世界のお菓子&ティーというコースもある
紫のパッケージでEarl Greyというのははっきり見えるがブランドは分からない
スリランカ・ティー・ボードのロゴらしきものが見えるがマブロックかな?

本家のサイトで懸賞が見つからなかったのでググったら他であった
ttps://92m010.com/13-xpress/event/super-200227/

265 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 22:35:37.34 ID:U+DI7dID.net
紅茶飲んだらドライマウスになる。
でもやめられない。

266 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 23:40:30 ID:???.net
業務スーパーのセイロン紅茶愛飲してる
お湯多めで淹れてガブガブ飲むのにいい

267 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/11(水) 00:28:27.32 ID:???.net
安茶飲み比べのブログ記事はいくつかあるから
その中で味覚が似てる人のを参考にしてる
オーケーややまやで売ってるアバンスアールグレイの存在を知れてカルディ行かずに済むようになった

268 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/11(水) 05:35:00 ID:???.net
業務スーパーで売っているマブロックの紅茶は安くておいしい

269 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/11(水) 13:09:14.35 ID:???.net
安いセイロンTB質問した者です
みなさんありがとうございました
とりあえず業務スーパーで買ってきました
(小さい店なのでマブロックはなかった)

安いわりに味も香りもしっかり出て、かなりいいけど
味が微妙に好みから外れるので
他のも順番に飲んでみることにします
けど業務は25パックでも買えるので又たまに買うと思う

270 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/11(水) 17:34:38 ID:???.net
いい紅茶に出会えるといいですね

271 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/11(水) 19:37:44.86 ID:???.net
うちもママブロック買い置きしてるわ

272 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/11(水) 20:40:52 ID:???.net
青山の手荷物ルフナとうとう飲んだけど滅茶苦茶美味いわ
イラクのバクラヴァと合わせたらもう最高です
お茶の味には鈍い家人も絶賛してた

273 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/11(水) 21:22:24.66 ID:???.net
いいなー!

274 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/11(水) 21:55:50.51 ID:???.net
コロナでもコミケ開催決定!
お祝いに紅茶飲もう

275 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 00:24:26.93 ID:???.net
コミケで全員感染したらザマあw

276 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 00:48:31.71 ID:???.net
そんなこと思っていても口にしては駄目
50代以上の高齢者ほど重症化しやすいとかも禁句

277 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 00:59:44.47 ID:???.net
>>272
中東の菓子ヤバいよな
甘さ控えめなんて全くなし
痛いくらい甘い

278 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 01:05:35.19 ID:???.net
てか外国のスナック菓子は大体まずい。メキシコのグミがゲロマズだった…

279 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 01:11:50.49 ID:???.net
コロナとイナゴで葉は大丈夫なのかな

280 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 01:13:27.37 ID:???.net
ウォーカーのショートブレッド食ったらあまりの美味さに驚いて、
原材料見て「たったこれだけ!?」ってまた驚いたんだが…

281 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 05:55:20.37 ID:???.net
>>280
たったそれだけの材料も今や揃えると凄い金額になるからな…
あといざ自分で作ると材料の比率で健康的な意味で嫌悪感と絶望感が凄いw

282 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(Thu) 09:01:22 ID:???.net
ウォーカーより生協のやつのほうが3倍ぐらいうまい

283 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 11:16:09.38 ID:???.net
ウォーカーよりカロリーメイトフルーツ味のほうがすき

284 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 11:41:37.71 ID:???.net
>>281
ほんとそれ
自分でミルクティー淹れると砂糖が見える化することからの罪悪感と美味しさの天秤で毎度分量に苦しんでる
見えなければ良いってものでもないけどさ

285 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 11:52:09.37 ID:???.net
>>282
生協セイロン大好きでここから紅茶にハマったよ
1200m以上のハイグロウン使用って書いてあるけどディンブラだろうか

286 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 11:53:10.48 ID:???.net
って条件反射で書いちゃったがショートブレッドのことか…

287 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 11:58:53.52 ID:???.net
>>280
>>282-283
生協ってか国産のがうまいと感じるなら味覚が狂ってる
EUは日本に比べてはるかに食品の安全基準が高い
日本の焼き菓子は添加物だらけ、トランス脂肪酸だらけ

288 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 12:06:22.60 ID:???.net
昔行った喫茶店でコーヒーと一緒に出されたロータス?って外国のお菓子が絶妙なうまさだった

289 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 12:11:05.26 ID:???.net
>>287
お前の言ってる事には全く賛同できないが
イギリスのビスケット系はスーパーにあるやつ適当に選んでもどれも美味かった

290 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 12:13:07.87 ID:???.net
>>288
キャメルっぽいやつね

291 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 12:17:55.58 ID:???.net
>>288
このロータスならカルディで買えるよ
https://i.imgur.com/5jmEfae.jpg

292 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 12:32:17.71 ID:???.net
>>289
裏の原材料表見たら一発
食品添加物については大量投入するアメリカのイメージでEUも同じだと思ってる奴が結構いる
EUでもフランス、イギリスは特に厳しい
イギリスは食い物がまずいとよく言われるが焼き菓子はうまい

293 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 12:36:49.51 ID:???.net
添加物が多かろうが美味いと思ってたって別にいいだろ
味覚が狂ってるとか余計なお世話

294 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 12:39:23.10 ID:???.net
喫茶店の低迷で消えてたけど喫茶店が復古流行しだしたら気が付いたらロータスも復活してきてるよね
カルディなら私的ロータスよりボルグレブキャラメルビスケットのがシナモンと塩効いてて好き
ボルグレブはドイツ老舗らしくクッソ硬くて食べ応えあるし(入れ歯差し歯・歯や歯茎に問題ある人は止めた方が良い)

295 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 12:41:51.87 ID:???.net
>>293
香料、ショートニング、添加物たっぷりのがうまいと感じるなら
それは味覚が狂ってる以外のなにものでもない

味噌と糞を一緒にしてはいけない


https://www.mr-ito.jp/products/basic_series.html
原材料
小麦粉、ショートニング、砂糖、チョコレートチップ(乳成分を含む)、
でん粉、鶏卵、ココアパウダー、食塩、スパイス、
/膨脹剤、乳化剤(大豆由来)、香料、カロテン色素

296 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 12:52:43.18 ID:???.net
面倒い奴だな

297 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 12:55:38.63 ID:???.net
>>290
キャラメルだった間違えた

298 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 12:56:45.67 ID:???.net
>>290
そうそう

>>291
おおありがとう!

299 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 12:57:45.32 ID:???.net
>>297
自動的に脳内変換してたw

300 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 13:08:47.66 ID:???.net
>>295
お前の意見押し付けるなって言ってんの
添加物天国日本が嫌なら出て行けカス

301 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(Thu) 13:45:55 ID:???.net
どっちも美味しくいただける味覚でラッキー

302 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(Thu) 13:50:27 ID:???.net
>>287
こういうイキってる糞ほど
喰ってもいないのに脊髄レスしがちw

ショートブレッドなら
ウォーカーよりコープ!
乗り換える人が続出♪
https://www.google.co.jp/amp/s/syokutaku-kazoku.com/coop-shortbread/%3famp=1

303 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(Thu) 13:50:46 ID:???.net
Day&Dayをウマーという人もいたし人それぞれ

304 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(Thu) 13:51:39 ID:???.net
>>295
生協のショートブレッドって
添加物っぽいの小麦食物繊維くらいしか使ってないんだけど
https://mdinfo.jccu.coop/sp/shohindetail/4902220383023/
原材料名:小麦粉、発酵バター、砂糖、バター、小麦食物繊維、食塩

305 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(Thu) 13:55:38 ID:???.net
>>288
ロータスはバターも使ってない安物菓子だよ

306 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(Thu) 14:05:22 ID:???.net
>>305

お茶請けってどの国のお茶でも突き詰めていくと
茶菓子は高級な物よりある程度の方がトータルで楽しめるって思うようになる。お酒もそうだけど。
ハイクラス揃えてその雰囲気を楽しむならまあそれはそれで良いんだけど

お茶をメインにするか茶菓子をメインにするかマリアージュ優先するかトータルでルネッサーンスな貴族ムードするか人それぞれなのは理解はしてる

307 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(Thu) 14:27:13 ID:???.net
生協のってわざわざ書いてあったのに何でミスターイトウの成分表持ち出してきたんだろ

生協のショートブレッドは食べた事ないけど、最近はスコーン作ってるよ
雑にグワーってかき混ぜて焼いたらできる、めっちゃ楽ですげーうまい、そんなに砂糖入ってないから罪悪感も低め
作業時間10分くらい
材料出す時間入れても30分あればできる
茶請けに作ってるってよりは朝食用だけど

308 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 14:32:46.12 ID:???.net
つか生協推しいい加減ウザい
生協なんてカルト集団と政治絡みと賞味期限詐欺のイメージしかないわ

309 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 14:36:09.81 ID:???.net
>>307

手作りスコーンで罪悪感低めならショートブレッドの材料ドンと目の前に置かれた発狂しそう
それぐらい日本人にとって罪悪感と誘惑の塊w

310 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 14:38:50.18 ID:???.net
やっぱり食品はヤマギシ会だよね

311 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 14:41:17.74 ID:???.net
英国人ハーフ娘<おばあちゃんその材料何…え?ショートブレッドとファッジってこれ全部使うの?無理無理!
米国人ハーフ娘<ちょ!?衣付けたバターのブロック油に突っ込んでるようちのババアァァァ

日本に住んでたら自分のルーツの国のお菓子でもこの反応(パーティーでの実話

312 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 15:13:03.44 ID:???.net
>>308
無知こわっw

313 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 15:16:36.32 ID:???.net
>>309
まあ自分の罪悪感ではなく上で罪悪感の話盛り上がってたから書いたのね
みんな美容や健康に気をつけてるんだな
自分の嗜好に正直に生きすぎてるから気が引き締まったわ

314 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 15:17:46.36 ID:???.net
結局生協信者とアンチ生協が暴れてるって事かい
生協のこれおいしいわーの1レスで済むのにレスバトルしてる人たちは一体何なんだよ…

315 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/12(木) 15:22:28.80 ID:???.net
揚げバター系はアメリカ人しか食えない代物。
安いホットドックタイプもだけど高級なバターそのまま形状のタイプがテラヤバい
と言うか少しでも日本で住んだ米国人でも帰ると食えなくなると思う
日本だと南極地域観測隊がカロリー取るために苦肉の策で作ってたんだっけ

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200