2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

紅茶deマターリ総合スレ〜57ポット目

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/02/07(金) 23:32:51 ID:od7gq1Uc.net
紅茶に関して、マターリとするスレです。
多少の脱線はご愛嬌。みんな仲良く!楽しく!和やかに!まったりと♪

次スレは>>980が立ててね。
※荒らしに構う人は荒らしです 。スルーしましょう 。

関連スレ
新紅茶deマターリ総合スレ(日本鬼子禁止)
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1522378887/

※前スレ
紅茶deマターリ総合スレ〜56ポット目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1575268086/

552 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 10:45:49 ID:???.net
>>548
海外の茶生産者やバイヤーが日本のペットボトル飲料はかなり褒めるの知らないようだけどね
いつでもどこでも決まった味で飲めるようになるって慣れた人は軽蔑するけど
本当に作ってる側は軽蔑なんてしない。だって同じ目線で考えるから

553 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 11:34:50 ID:???.net
自分たちが経験してないだけで年取るとああいい風になるもので
あれでもまだましなほうなんだなって、自分が年取って分かるかもよ

554 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 11:43:02.78 ID:???.net
>>548
そこまではよかったけど吸う行為がどうとかはちょっと…

555 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 12:37:42.28 ID:???.net
>>553
実感ですか?
この板住人の平均年齢高そうだな

556 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 14:21:09 ID:???.net
5ちゃんは高齢者多いからねw
ある程度お金が無いとこのスレに出てくるような店で好きな茶葉買えないよ
若いお茶好きはTwitterあたりにいるんじゃないの?

557 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 15:00:55 ID:/MSRVm2q.net
>>554
ちゃんと氏の本読んでるな
ペットボトル茶をちびちび時間をかけて飲むのが赤ちゃんがおっぱいを飲む行為と無意識レベルで同じではないかと書いていた
なかなか斬新な見方で私はいいと思う

558 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 15:31:53 ID:???.net
堀江の老害ジジイはまだ生きていたんだ

559 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 15:55:12 ID:???.net
>>558
口を慎め小僧

560 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 16:18:55.08 ID:???.net
アニオタ最高!

561 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 16:54:42.23 ID:???.net
コミケ中止ザマァ

562 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 17:39:02 ID:???.net
ボトルちまちま飲むのはタバコ咥えてないと落ち着かないのと同じじゃねーの
いわゆる口唇固着期って奴

563 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 17:39:47 ID:???.net
口唇期固着だ

564 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 18:53:32 ID:???.net
まさかこんなところで発達心理学の用語を目にするとは

565 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 19:49:38 ID:???.net
ホリエモンは一定の支持者がいつもいる
俺もまあまあ好き

566 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 19:51:27 ID:???.net
堀江はどうでもいいが信者がうざい

567 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 20:21:52 ID:???.net
みんなおまえがウザいと思っているよ

568 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 20:28:32 ID:???.net
ホリエモンは高い紅茶すすめないからすきw

569 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 20:33:06 ID:???.net
>>565
ホラレモンしていい?

570 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 21:28:50.80 ID:???.net
>>562
風邪予防

571 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 22:32:55.04 ID:???.net
年齢調べてみたら想像以上にご高齢で驚いた
この歳なら性格が変わってもおかしくないね

572 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/04(土) 23:32:42.44 ID:???.net
インドの紅茶好きな人
買い占めすんなよw

524 可愛い奥様[sage] 2020/04/04(土) 22:33:08.59 ID:18zirQUFp
インド阿鼻叫喚
インド人アグレッシブ過ぎるし、 
感染者最初少なかったのでなぞだったが
これから人多すぎて大惨事になるな 

573 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/05(日) 01:35:16.95 ID:???.net
瞬殺宣言の委託高額茶葉が2日経っても鳴かず飛ばずで
ついに通販許可もらって通販始めたのにまだ売れてないのは流石に草

あと通販許可の為の取引か輸入されない為の処置でか
ワンダーリンクスの茶葉が4つもあってもはやどっちの店か解らんぞ…

574 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/05(日) 01:39:40.71 ID:???.net
10gと20gなのに50gカテゴリーにしてるのこれ下手したらクレームつきそうだぞ
誰か修正しないとって言ってやれよ

575 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/05(日) 03:10:19 ID:???.net
なんでそんな事せなあかんねん
どっかのクレーマーに特攻させたれや

576 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/05(日) 03:39:44 ID:???.net
ワンダーリンクスの方は女王は売れ行き好調だよね
ワンダーはクールジャパン系(要するにオタク相手やら執事やらメイドやらの水商売)が顧客だから
ある意味、今の日本で一番お金溶かしてくれる界隈だよね

一方、紅茶界隈は飲み手が高騰に嫌気さしてきてるの定着しつつあるのを見落としていたか
そういう人間がいてもじゃあうちのターゲットじゃないねと自分から見切っていたかのどちらかかね


要するに青山のおやっさんがフレンチメイドでキメて萌え萌えキュンと女王様ティー突き出したら秒殺ってわけだ

577 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/05(日) 07:34:51.60 ID:???.net
飲料水切れてコンビニで間に合わせに買ったリニューアルした紙パックのリプトン久しぶりに飲んでるけど
ケニアシングルでこの味出せたらむしろ凄いよなって思った
砂糖に甘味料にと混ぜ混ぜしたらケニアの不味い部分見事に消えて程よく癖残してるのよな
ティーバッグはぶっちゃけ美味しいと思わないけど

森永乳業のブレンダーが良い舌と技術餅なのかな

578 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/05(日) 15:02:37 ID:???.net
>>571
変わってないって
元からあんな性格なんだよ

579 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/05(日) 15:08:28 ID:???.net
>>576
おやっさんなら執事コスやろ

580 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/05(日) 16:15:36 ID:???.net
ワンダーみたくやっぱ時代はオタクビジネスだな

581 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/05(日) 16:32:13 ID:???.net
大企業の金かけて育成したブレンダーは
テイスティングの場数が違うし
その辺の紅茶屋とはレベルが違うでしょ

582 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/05(日) 17:46:28 ID:???.net
ブレンド茶なんて飲まないからどうでもいいけどな

583 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/05(日) 18:00:52 ID:???.net
通(自称)の人キターw

584 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/05(日) 20:24:05.28 ID:???.net
>>582
ブレンドというより香料の力じゃないのか

585 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/05(日) 20:45:18.79 ID:???.net
通ぶってる奴ってすぐイキるわマウント取るわで疲れる

586 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/05(日) 21:06:12.56 ID:???.net
>>585
ちょっと何をイキっているのかわからない

587 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/05(日) 21:13:50.76 ID:???.net
シングルオリジンしかあたくしの繊細な舌に合わなくて飲みませのよおほほほほな妄想オババよ

588 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/05(日) 21:18:19.95 ID:???.net
このスレに出入りしている時点で一般人から見たらかなりアレな人に見えていると思う
あいつらたかが紅茶でなんであそこまで言い争いできるのかって

589 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/05(日) 21:27:18.24 ID:???.net
むしろ >>587 のように煽る馬鹿の方がウザい

590 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/05(日) 23:26:22 ID:???.net
みんな落ち着いてアニメでも観なよ!
クールジャパンだよ

591 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 00:48:00 ID:???.net
自身のこだわりや性癖について最低一時間語れない奴はつまらなすぎてw

592 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 01:48:31 ID:???.net
楽しみにしていた紅茶関係の催しも軒並み中止になって悲しい
この悲しみを通販にぶつける

593 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 01:54:16 ID:???.net
>>591
ウザいジジイだろそれ。魅力的に語れないwikiとか業者の宣伝を脳にコピペしてるだけとかダメすぎるわ。

594 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 05:39:49.35 ID:???.net
>>593
オマエが一番ウザイ

595 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 07:40:09.60 ID:???.net
ここにいる奴で好みの銘柄や茶園について語れない奴いんの?

596 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 08:21:28.08 ID:???.net
初心者も覗きにはくるだろ

597 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 12:49:58 ID:hlfWGxBc.net
もちろん好みの銘柄や茶園について語る相手は
同好の士なんだろうな?
そうなら語るのはいいんだが、紅茶知らん奴に蕩々と語ったらウザがられるぞ

598 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 13:41:52 ID:???.net
生産性がゼロなのはお茶マニアもアニオタも同じ
どこどこの茶園がとかうん十万する茶器がとか
一般人からしたらドン引きでしょ・・・

599 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 14:16:41.45 ID:???.net
このスレは基本的に茶器拘ってる人少ないけどね
あと珈琲はともかく紅茶用茶器で十万超えは最近日本じゃ殆ど無いよ
マイセンやヘレンドでもハイクラスは珈琲向けばかりで殆ど仕入れないし
セーブルも構自体が珈琲よりだしね

600 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 14:26:29.10 ID:???.net
>>599
「コーヒー&ティーカップスレッド」があるから
そっちで

601 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 14:30:20.24 ID:???.net
>マイセンやヘレンドでもハイクラスは珈琲向けばかりで殆ど仕入れないし

別にそんなことないし
ヘレンド・ジャパン本店とか行ってみ

602 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 14:35:46 ID:???.net
>>601
全体の割合見てみ。本当に少ないよ
バックヤードにも在庫割合は少ないよ。本国に受注オーダー後に制作がほとんど

603 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 15:02:34 ID:???.net
そら業界の規模が違うだろコーヒーと紅茶では

604 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 15:13:39.66 ID:???.net
茶器沼にはまってるじいさんとか中国茶スレにはわんさかいるだろう

605 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 15:36:25.89 ID:???.net
紅茶ってマイナージャンルなのか?
コーヒーと日本茶と同じくらいと勝手に思っていたのだが

606 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 15:45:07.60 ID:???.net
同じくらいは多く見積もり過ぎな感じ
緑茶も拘りの逸品的なジャンルとしては小さいが
日用品的な消費もあって母数が大きいし

607 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 15:45:07.95 ID:???.net
爺さん婆さんがたどり着けるの…? 偏見だけど。

608 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 16:03:05.37 ID:???.net
>>605

「嗜好品」として世界規模でいえば珈琲の方が大きいよ
日用必需品飲料としては紅茶茶葉(チャイ等)の消費は大きいけど
ブランド茶器使って飲むような嗜好品としての紅茶なら統計でも長年珈琲に負けてたはず

609 :605:2020/04/06(月) 17:17:13 ID:???.net
お答えありがとうございます
「日用品」という括りで紅茶、日本茶は市場が大きいのですね

610 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 17:38:35 ID:???.net
5ch自体高齢化してる上にこんな過疎スレに
若者なんておらんだろ・・・

611 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 18:10:43 ID:???.net
コーヒーよりは紅茶だわ
いい茶葉の繊細な香りを知ったらコーヒーになんて戻れない

612 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 18:39:28 ID:???.net
https://imgur.com/Dd8bs4I
https://imgur.com/NGniFT2
コーヒー様に逆らうやつおる?
コーラが一番売れてるからって最高の飲み物でもないけど
シェアはシェアだからね

613 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 18:41:28 ID:???.net
>>612
>コーラが一番売れてるからって最高の飲み物でもないけど

コーラに嫉妬するコーヒー様バカすぎ

614 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 21:17:50.87 ID:???.net
紅茶も珈琲もコーラも全部好きな奴も居るんですがね

615 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 21:36:11.21 ID:???.net
春は紅茶夏はコーラ秋は紅茶冬はコーヒー

616 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 22:26:16.96 ID:???.net
>>615
なんて素敵なジャポ えー何だっけ

617 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 23:07:44.92 ID:???.net
>>602
手に入るなら問題ないじゃん

618 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/06(月) 23:08:46.81 ID:???.net
>>615とか犬のションベン飲ませてもうまいうまい言いそうだな。ボケてんだろ。

619 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/07(火) 11:45:28 ID:???.net
>>616
“なんて素敵にジャポネスク”だよ
氷室冴子の名作
もう亡くなって10年以上になる

何年か前に没後10年記念のムック本を読んだわ
これによると丘ミキの久美沙織と実はあまり仲が良くなかったと知ってビックリ

なんて書いてこのスレで分かる人がいるだろうか

620 :619:2020/04/07(火) 11:52:43 ID:???.net
ごめん、”ジャパネスク”だったわ
ちなみに”海がきこえる“もこの人ね

621 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/08(水) 04:08:51.86 ID:???.net
茶葉100g500円みたいなの飲んでると
ミルク代の方が高くつくんだが
ミルク止めて1200円くらいのストレートで飲んだ方がいいか迷う

622 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/08(水) 09:27:12 ID:???.net
>>621
ストレートでガブガブ飲んでると結石できるから気を付けろよ

623 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/08(水) 09:41:36.82 ID:???.net
なんかお腹が痛くなってきた気がする…

624 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/08(水) 10:06:07 ID:???.net
大丈夫、ただの便秘だよ!

625 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/08(水) 10:51:51.74 ID:???.net
>>621
俺も結石さんのおかげで1杯は牛乳入れるようにしたよ
ありがとう結石さん

626 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/08(水) 11:17:51.58 ID:???.net
ミルクティーじゃないとダメなの?
合間に牛乳じゃいけないんだろうか

627 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/08(水) 16:27:10.81 ID:???.net
>>626
お酒のチェイサーみたいに合間合間で飲まない限り駄目
紅茶飲み終わってから一息つけようみたいにグビッと牛乳とかは手遅れ
要するに体内での結合の話だからミルクティーとして飲むのが一番安全

628 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/08(水) 17:26:25.82 ID:???.net
コスパでいうなら脱脂粉乳か

629 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/08(水) 17:32:29.15 ID:???.net
脱脂粉乳までいくと流石に美味しくいない
ミルクティーなんか200円以下の安い牛乳で良いというかむしろ高い牛乳ほどダメ
日本の牛乳は良くなるほど濃厚でリッチな味になるから茶葉の風味バランス崩壊させる
砂糖アリアリなら良い牛乳や生クリームとか入れるのもありだけど

630 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/08(水) 17:59:11.54 ID:???.net
ジャージー牛の牛乳はどうなんだろ?

631 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/08(水) 19:08:08 ID:???.net
スーパーの普通の牛乳しか使ったことないなあ

632 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/08(水) 19:10:14 ID:???.net
>>626
あっすごい事ひらめいた
紅茶のカップと牛乳のコップ置いて一口ずつすすって口の中でミルクティ作ればいいんだ

633 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/08(水) 19:29:39.96 ID:???.net
>>627
ありがとう
紅茶のカップとミルクのコップ並べて適当に飲めばいいのね

634 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/09(Thu) 23:43:32 ID:???.net
ミルクティーは低温殺菌牛乳がすき

635 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/10(金) 04:26:11.34 ID:KwOoyelVM
スーパー程度で買えるものは色々試したけど
結局濃くておいしいミルクに戻った

欧米で使ってるクリーム化するような低温殺菌牛乳は日本じゃ無理ゲーだよなあ

636 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/11(土) 03:22:24.06 ID:???.net
青山まだ女王紅茶普通に売ってて草不可避
瞬殺宣言までしたのにここまで売れないとか本当に売り手と買い手の意識に距離が在りすぎると思う

637 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/11(土) 03:39:43.55 ID:???.net
日本初入荷であれだけのうたい文句なら売れそうなもんだけどね

638 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/11(土) 05:20:16.25 ID:???.net
>>637
初売りとつけてないから無理

639 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/11(土) 14:20:45 ID:???.net
ガチの好き者は日本初入荷とか以前に現地飲み勢いるしな…
女王紅茶だとガチ勢は結構既に飲んでる人多いと思う

640 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/11(土) 15:10:48 ID:???.net
ニワカだけど青山は昨年の11月くらいに
ミルクティー用に仕入れた紅茶が瞬殺するかもと言っていたが結局いまもあるし
おやっさんの読みは大体当たらないのではと思っている
でも紅茶は好きだから買います

641 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/11(土) 15:17:22 ID:???.net
青山さん読みが当たらないのは仕入れの段階からになってきてるよね
自分で船に揺られて風味変わるの解ってるのに
ここ最近、想像してたより苦み出た茶葉が多いみたいで
あとになって「でもこの苦みは私は好きです」みたいに修正する茶葉多い
これ表記されてる茶葉はぶっちゃけどれも悪くはないけど良くもないって水準が多い

だから今回の特に気に入って予告し続けてる茶葉もコロナ騒動で輸出できず時間も要したし
最後は期待通りの味じゃなくなってそうな気がする…

642 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/11(土) 15:58:07 ID:???.net
>>641
悲しいけどあなたの読みの方が当たってそう
最高のディンブラ味わってみたかった・・・

643 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/11(土) 17:15:16 ID:???.net
スリランカの紅茶で10g1万円はないわ
かなり上等なダージリンが100g買える

644 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/11(土) 18:46:54 ID:???.net
同じく、上質な祁門買うわ

645 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/11(土) 19:12:46 ID:???.net
>>641
圧倒的に質が落ちた気がする。
ディンブラでいえばインジェスティー、ウバでいえばボンバガラ扱ってた時期まではよかったんだけどなぁ。

646 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/11(土) 20:09:09.71 ID:???.net
一応さプロとして店とか何十年もやってる人の事
よくそんな適当に悪口いえるねw

647 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/11(土) 20:46:59.95 ID:???.net
おまいら来月には親父の人生至上最高のディンブラのお披露目だぜ
全裸待機でご自宅に感動をお届け!

648 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/11(土) 22:12:35 ID:???.net
>>647
去年と今年、買って後悔した茶葉あるから
入荷したては見送るつもりだわ
本当に最近の青山さんは あ、苦み出てきたでも俺はこれ好きだけどなー の流れ多すぎ

649 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/11(土) 23:47:17.17 ID:???.net
>>641
よくわからないの質問しますが
風味を気にするなら船でなく飛行機にしないのはなぜですかね
空港がないのか通例か料金によるのか
こだわるならそこまでかと思いますけど

650 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/12(日) 00:18:11 ID:???.net
去年のディンブラで美味いロット青山も含めあったか?
Abbotsford Specialなんて全く価格に釣り合わない

651 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/12(日) 00:23:00 ID:???.net
どっちみち紅茶とか嗜好品であってもなくてもいいものなんだから
ギスギスせずに仲良く行こうぜ

652 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/04/12(日) 00:27:51 ID:???.net
あれだけ大口叩くなら納得させるのを売ればいいだけ
質が落ちてるのか任せてる業者に手抜きされてるのかわからんが
それも含めてのものだと思うぞ

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200