2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

珈琲通販スレ 40

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/02/24(月) 09:45:38.33 ID:???.net
通販についてのスレです。
生豆については専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

注意:
・紹介される店は宣伝の可能性もあります。
>>980踏んだ人が次スレ立てて下さい。
 立てる時期が早すぎると新スレと一緒に現行スレも一緒に落ちてしまいます。スレッド保守にご協力ください。

前スレ
珈琲通販スレ 39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1541482934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured

734 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/15(土) 10:08:54 ID:???.net
CaffeCuore

735 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/15(土) 20:38:54 ID:???.net
>>733
好み書いてくれないとおすすめしにくいけど
直火深煎ならしげとし珈琲
直火中煎ならパオコーヒー
サードウェーブ系浅煎ならタカムラコーヒーロースターズ

736 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/16(日) 11:54:30 ID:???.net
パオが中煎り・・・?

737 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/22(土) 16:03:59 ID:pvBbj/X5.net
朴からの発言です。通販でカフェパウリスタ〔森のコーヒー〕はいかがでしょうか?皆様方、答えて戴きたいです。

738 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/22(土) 17:25:42 ID:???.net
なんだかんだで澤井って凄いよな
安いし

739 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/22(土) 17:28:09 ID:???.net
ポイントやクーポン使えば、澤井って100g100円台で注文後焙煎の豆が買えるんだもんな・・・
そりゃ人気になるよ・・・

740 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/22(土) 18:39:47.20 ID:pvBbj/X5.net
>>738
本当に、にちゃんねるはいいね。澤井‼なるところ、朴ははじめて知ったのです。又、買います。

741 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/22(土) 18:40:49.78 ID:pvBbj/X5.net
朴は737番ですけれども、どなたか?朴の書き込みにも答えて下さい。

742 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/22(土) 21:06:17 ID:???.net
>>740
澤井珈琲は正直個人じゃ太刀打ちできない安さよ
注文後焙煎で個人で送料込み100g100円台なんて無理だもん

743 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 04:54:18 ID:aPkN9aE0.net
どなたか朴の書き込みにも答えて下さい。森のコーヒーの事についてお答え下さい。

744 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 12:02:36.49 ID:???.net
澤井、今回注文したの当たりだった
ヨーロピアンブレンドとベートーベンブレンドの2種×1kg
マラソン時にクーポンと還元で2千円くらい
鼻に抜ける香り良くアイスコーヒーでガブガブ飲むのが惜しいほど
ぶらっくもいいがミルクで飲むと甘味が増して尚良し
ちな煎れ方はデロンギ全自動、邪道ですまん

745 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 12:25:16 ID:???.net
なにこの急な澤井推しの流れ

746 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 13:49:05 ID:???.net
澤井のステマという事だろ
5ちゃんの書き込みはそういう事を見抜く力を付けないと痛い目に遭うぞw

747 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 14:39:08 ID:SGYNs5G0.net
>>745
でしょうよう。朴のお尋ねには答えてくれずにねえ。朴も澤井をこのすれで知ったので、又、買いたいんです。

748 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 14:39:44 ID:SGYNs5G0.net
朴にもお返事下さい。

749 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 17:46:12 ID:???.net
>>746
だったら君は見抜く力がないな

750 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 17:48:41 ID:???.net
澤井の注文後焙煎って注文受けてから仕入れて焙煎してるだけだぞ
プロバット使ってあんな不味い珈琲作れるのって世界広しといえど澤井だけだ

751 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 18:31:54 ID:???.net
開示請求しますね

752 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 18:47:14 ID:???.net
>>746
実際に澤井レベルで安い焙煎発送ないだろ
どこかあるか?

753 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 18:49:30 ID:???.net
>>749
お前が澤井なのバレてるからw

754 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 20:05:46 ID:???.net
>>753
うん、君の目は節穴だな

755 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 20:13:05 ID:???.net
>>754
必死な時点でお前が澤井だとみんな分かってるw

756 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 20:34:21 ID:???.net
自分の見る目がないのをあれこれ言って誤魔化してるんだな

757 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/24(月) 11:22:23 ID:???.net
>>737
前スレより

740 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ 49.98.155.244)[sage] 投稿日:2019/09/01(日) 08:54:08.50 ID:qU4B5P4Md
東京 パウリスタ おすすめですよ〜

744 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー 111.239.168.39)[sage] 投稿日:2019/09/03(火) 11:26:17.52 ID:vB4Ywadua
>>740
パウリスタは豆が古くて酸化してクソマズイ

745 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ 1.66.99.221)[sage] 投稿日:2019/09/03(火) 13:12:29.00 ID:Uuc7HTaId
カフェパウリスタって明治43年開業なんだね。お試しセット豆と保存缶で1000円ってのがあるのか?試してみっかなぁ。

746 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー 111.239.169.63)[] 投稿日:2019/09/04(水) 01:14:35.95 ID:GAaqS4hza [1/2]
>>745
勝手に不味い豆買えば?w
お前ごときが1000円買ってもパウリスタの売り上げには何も影響しねえがなw

747 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ 49.97.101.250)[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 08:22:35.57 ID:0pzYBa8Jd
至福の一杯
カフェパウリスタ銀座本店

748 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー 106.180.33.101)[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 08:31:14.45 ID:mekEWQrva
>>744
焙煎からどれくらい経ってそう?
保存状態が悪いのかね

749 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウエー 111.239.169.63)[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 17:26:01.99 ID:GAaqS4hza [2/2]
>>748
1ヶ月は余裕で経過してる
買えば分かるが、いろんなセットのチラシが入っていて大量に不良在庫抱えてるだろうなって感じの量だよ
俺もパウリスタの歴史に騙された一人

750 名前:名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ 49.97.100.39)[sage] 投稿日:2019/09/04(水) 18:58:29.99 ID:50Wx5dKGd
パウリ飲んだ事あるけれどまぁまぁだったよ値段がちょっとだったけど

758 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/24(月) 13:08:06 ID:y2HDgbcH.net
森のコーヒーは自分も興味を持ったが、メール便がないので買ったことない。

来たついでに書くと、既に>>493に出てる店だが、ノール珈琲のブレンドは安くておいしかったよ。マイルドでバランスの取れた味。ここのゲイシャは大したことなかったが、値段も含めてブレンドは真反対の評価をした。

759 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/25(火) 01:57:13 ID:???.net
大一の豆ってどうですか?

760 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/25(火) 02:53:49 ID:???.net
味覚障害しか買わない

761 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/25(火) 11:05:53 ID:GlQsU1iF.net
https://www.fujicoffee.net/森のコーヒーのうぇぶさいと貼っておきます。語って下さい。

762 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/25(火) 11:07:11 ID:GlQsU1iF.net
>>757
朴にもお返事どうもありがとうございますどうも‼良くないでしょう。わかります。

763 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/25(火) 11:08:48 ID:GlQsU1iF.net
>>758
朴にもお返事どうもありがとうございますどうも‼送料けちりたいので、めーる便‼確かに森のコーヒー‼は佐川の宅配便‼ですのでねえ。

764 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/26(水) 12:08:26 ID:???.net
https://www.daiichifl.com/
大一ってここのことか?
ブレンドしかないから俺は買わないけど
お試しセットが2キロってすげーな

765 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/26(水) 12:35:18.83 ID:???.net
大一は業務用として扱ってるにも関わらず対応が中国の怪しい通販店と同レベルのメール対応(社会常識を知らないというか客や人へのメールの書き方を知らない人が対応してるとしか思えない)だから二度と利用しない
正規輸入代理店でマシンの価格は倍のくせにこの対応はあり得んわ
豆に関しても500g約2000円w
業務用途でその価格は普通に無いわw
珈琲問屋の方が半額以下だし、まだまし

766 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/28(金) 18:36:42 ID:???.net
千葉市美浜区の焙煎屋さんだけど、送料250円。頼んだことある人いる?

http://shop.mamenakano.com/

767 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/06(日) 10:00:09 ID:???.net
>>766
買ったことない。
HPの写真見る限りダンパー付きのサンプルロースターで焼いてるみたいんだな。

768 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/07(月) 09:39:23 ID:???.net
澤井珈琲買ったことないんだけどさ。
安くて質がそこそこって、個人的には加藤一択なんだよね。

澤井良いの?

769 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/07(月) 14:13:39.48 ID:???.net
>>768
加藤のおすすめセット教えてちょ
今度買ってみる

770 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/08(火) 08:27:26 ID:FSqIJWjP.net
どっちも楽天クソ見づらい

771 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/08(火) 17:00:11.25 ID:???.net
>>768
わいも加藤派
ハズレは少ないしショップの対応もいい
澤井の恩着せがましいぐらいに低姿勢なところはちょっと苦手

772 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/08(火) 18:41:45.81 ID:???.net
加藤のおすすめの豆やセットはどうしても教えたくないと?

773 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/08(火) 21:31:13 ID:/xpbrrGi.net
>>768
澤井いいよ
現在だと苦み強めのソル、ルナブレンド売出し中
両方ともアイスには向く、ホットは個人的な意見ではルナブレンドがいい
そして澤井と云えばやくもブレンド

割引クーポンもかなりの頻度で出ていて加藤よりは安く買える機会多いんじゃないかな

774 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/10(木) 17:59:36.26 ID:???.net
澤井のファミリーブレンドって奴、
ブラジル、インドネシアとあるけどどうなんだろ
臭くない?

775 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/10(木) 23:47:03 ID:???.net
加藤とか澤井って安く大量に売ってるから甘く見られがちだけど
使ってる豆や機材とか自家焙煎屋より良いもの使ってるんだよなぁ

776 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/11(金) 00:40:40 ID:???.net
どうもサイトがうるさすぎて見る気無くすんだよね

777 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/11(金) 06:39:21.77 ID:???.net
>>775
何を根拠にいい豆なのか気になる
加藤とか澤井が使ってる生豆がどこの商社なのか教えてくれ

778 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/11(金) 08:02:24.10 ID:???.net
普通に考えて
大量に仕入れる所は良い豆も手に入りやすいやろ

779 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/11(金) 08:04:17.13 ID:???.net
それに個人でチマチマやってる焙煎屋より
仕入れ量が違うので豆単価も安くなるやろ

780 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/11(金) 08:32:14.27 ID:5HeaoCYx.net
確かに豆単価とか全然違うんだろうな

781 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/11(金) 08:43:53.96 ID:???.net
家賃を払って無い味ってワードが一時期バズってたけど
珈琲でもそういうのありそう

782 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/11(金) 09:00:39.65 ID:???.net
加藤で一番の激安豆の配合がコレだろ。
https://www.katocoffee.net/c/coffeeset/3545a
エチオピアはG2だしほぼQグレードだし、これで焼いた後1g1円は小規模自家焙煎屋には無理だな
買ったことないから味は知らんけど

783 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/11(金) 09:09:26.50 ID:???.net
飲んで感動もない。しかし不味くもなくまあまあリーズナブル。
朝、パンと一緒に毎日飲むのには良い。
リラックスしたい時に飲むには不満がある。
だけど、こう言うコーヒーが一番リピーターが多い。

784 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/11(金) 10:27:59.16 ID:???.net
>>782
これがセールで2000円とか、鍋焙煎してる自分としては生豆時点で無理やん。

自分で焙煎しない人でも鍋焙煎を知ってた方が良いかもよ。
買ってきた豆が気に食わなかったら気軽に焙煎度進めて味変えられるぞ。

785 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/12(土) 16:44:52.27 ID:???.net
だから焙煎終わった豆をまた焙煎するのはやめろ

786 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/12(土) 18:53:44.89 ID:???.net
>>785
ダブル焙煎も知らない馬鹿w

787 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/12(土) 20:30:09.32 ID:???.net
何がダブル焙煎だボケ
そういうのは白豆までの話だ
焼き終わった豆をもう一回焼くとか味覚障害者しかやってないわ
第一気に食わない豆が焙煎度変えただけで好みの味になんかなるかボケ死んどけ障害者

788 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/12(土) 20:41:18.88 ID:???.net
ええ……787はなに発狂してんの……?
実際やってみりゃ分かるけど、2度煎りはあとからでも問題なく機能するぞ
もちろん焼きを濃くする方向でしか調整できないし、飛んだ香りも取り戻せないから限界はあるけどな

789 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/12(土) 20:53:50.87 ID:???.net
焙煎進めばとがった部分が無くなる方向になるから
好みになるとは言えないけど飲めるコーヒーになる可能性はあるわな

790 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/12(土) 21:44:41.27 ID:???.net
無い無い
アホかお前ら
焙煎なんか今まで100回以上自分でやってるし
好みの焙煎度探すのに焙煎で無理矢理焙煎機から小出しにして何種類か焙煎度変えたこともあるが
一度温度が下がった豆は普通に焼き上げた時と比べて飲めたもんじゃない。

791 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/12(土) 21:55:38.36 ID:???.net
>>790
こういう事をいう奴ってほぼ100%本当は焙煎なんか自分でした事ないか初心者
恥ずかしい奴なのは明白

792 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 01:56:31.06 ID:5dV0DdRb.net
>>790
俺だって実際に何度も2度焙煎やってるんだが
冷めてからもう一度焙煎したって、全く問題ないよ

793 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 09:20:21.09 ID:???.net
天ぷらにも「二度揚げ」って考え方がある。
きゃろっととか加藤の生焼け気味のシブイ豆を二度焙煎したら、結構うまく飲めるんだな。
パオにはその余地ない。

794 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 09:24:32.63 ID:???.net
二度焙煎くん定期的に現れるな

795 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 10:18:34.37 ID:???.net
ん?二度焙煎死ね君が無駄に暴れてるだけだろw

796 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 18:17:36.94 ID:???.net
こいつ一人だけなのに何回も湧いてくるから普通みたいな感じになってるけど二回焙煎なんかしないよ
前からいるけどこいつ言ってることが相当ヤバい
真に受けちゃいかんよ

797 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 23:34:37.33 ID:???.net
>>796
シケモク吸うみたいなもんか

798 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 23:37:14.36 ID:???.net
>>796
俺は今年の5月からこの板覗いてる新参者だぞ?
鍋焙煎やってて、焙煎にまだなれてない頃は2度焼きもよくやってた
焼いた1週間後とかに2度焼きしても特に問題ないのは確認済みだぞ

799 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 23:43:58.13 ID:???.net
ハイソウデスネ

800 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 23:46:00.32 ID:???.net
つか5月からこの板覗いてて思うけど、この板ほんと変な人多いね
>>787みたいに突然スイッチが入ったみたいに発狂して、汚い言葉で絡んでくる人多すぎ
そういう人はこっちの話全く聞かないし、延々見えない敵相手に壁打ちしてるみたいで気味が悪いわ

801 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 23:46:26.07 ID:???.net
二回焙煎って面倒な事せずに、最初から生豆買って焙煎すりゃいいんじゃねーの?
生豆のが安いし。

802 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 23:50:15.70 ID:???.net
>>801
買ったはいいけどイマイチってことはよくあるじゃん
あとは焙煎の研究したくて細かく焼き具合を分けてみるとかさ
一度焼いたあと、「この豆もう少し炒ったらコクが出てこないだろうか?」とか考えながら色々トライするのは楽しいよ

803 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 00:23:23.50 ID:???.net
誰も二度焙りのほうが高品質にできるとは言ってないところがポイント

804 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 01:49:19.40 ID:???.net
Amazonで購入出来るモカ珈琲のお勧め教えてください

805 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 09:56:07.39 ID:VXkUCyHH.net
尼に聞け

806 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 13:51:23.09 ID:Vry0H0rJ.net
ワインは教えてくれるよね

807 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 15:48:37.75 ID:???.net
>>793
食物を高温にする揚げ物は、そもそも体にはあまりよくないという話があるけど、
そういう考え方からすると、2度揚げはもってのほかということになるのだろうな。

808 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 17:44:07.84 ID:???.net
結局2度焙煎するのは良いのか悪いのかどっちなんだ

809 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 17:48:42.44 ID:???.net
好きにしろ

810 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 20:05:42.04 ID:???.net
最初に馬鹿とかけしかけといて相手の言葉が汚いとか言う大人はクズだと思う

811 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 20:13:11.49 ID:???.net
それで死ねとか障害者とか言って発狂して粘着するんだw

812 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 20:18:40.15 ID:???.net
>>810
おれ788だけどバカなんて言ってないよ
もしかして>>786と勘違いしてる?
それ別人だぞ

813 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/15(火) 09:27:33.37 ID:XPoj5Cgw.net
>>810
クズが(笑)

814 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/15(火) 10:06:13.32 ID:/Tt72ONb.net
またボケ老人が暴れてる

815 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/18(金) 19:07:06.57 ID:???.net
沢井半額ゲット

816 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/18(金) 21:49:37.86 ID:KkJNTWRE.net
どれだよ

817 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/19(土) 08:16:50.86 ID:???.net
澤井全品半額だね。嫁アカで買ったよ

818 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/19(土) 13:25:30.46 ID:???.net
澤井も加藤もメール便あるんだね。今度買ってみようかな。。

819 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/19(土) 13:56:34.28 ID:???.net
澤井自分も嫁さんのアカウントで半額で買った。普段買わない高いやつ買った

820 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/19(土) 14:12:03.48 ID:???.net
はじめての方に限り50%.

821 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/19(土) 20:05:57.14 ID:???.net
昔半額クーポンでエメマン買ったら酷いのが着たよ
澤井はそれ以来5年位買ってない

822 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/20(日) 11:41:51.40 ID:???.net
今キャラバンコーヒーでマウントハーゲンっていうアイスコーヒー用の瓶入りコーヒーが賞味期限間近でセールしてるので、
もしなんか…12本セットでも構わない位ぐびぐび飲む人がいたら、検討してみてほしい。
送料・税・代引き手数料込みで五千円きっかりよ。それでもちょっとお高いと感じるかもしれんが…
ガラス瓶だから、紙パックやプラスチックの味しないし、氷と牛乳とガムシロ入れてちょうどいい位に濃いよ。
ドトールの紙パックコーヒーの1.5倍くらい濃い。
賞味期限数ヶ月過ぎても味が変わった気がしないし、毎年買い溜めしてるんよ。

ていうか近所に実店舗があって、もう1種類のカサブランカの方は売れ残ってセールすることがあるが、
マウントハーゲンの方は毎年早々に売り切れるので、本社のサイトでセール待ちしてわざわざ本社から通販してるんよ。
マウントハーゲンの方がチョコレート系の味で万人受けする味だからだろうと思う。カサブランカはマンゴーみたいな香りと酸味があって人を選ぶ。

823 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/20(日) 11:57:07.26 ID:lFdZ09Yq.net
長い

824 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/20(日) 12:04:02.80 ID:zovxQ9PB.net
>>822
マウントハーゲンて高級インスタントコーヒーで有名なところだよね。
インスタントは何度か買ったことあるが、リキッドもあるとは知らなかった。アイス用に夏季限定で売ってるのね。

825 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/20(日) 12:04:10.27 ID:???.net
沢井半額ゲット。はじめての沢井

826 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/20(日) 13:26:22.06 ID:???.net
はじめてのアコム

827 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/20(日) 15:10:53.07 ID:???.net
はじめての経験

828 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/20(日) 15:28:08.07 ID:???.net
おとなの階段のぼる

829 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/20(日) 17:49:45.69 ID:???.net
はじめてのチュウ

830 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/20(日) 18:09:16.00 ID:???.net
きみとチュウ♡

831 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/20(日) 18:50:24.00 ID:???.net
文字化けダサw(இωஇ )

832 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/21(月) 14:02:13.68 ID:???.net
↑草

833 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/21(月) 19:43:59.27 ID:???.net
狙ってみました

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200