2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

珈琲通販スレ 40

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/02/24(月) 09:45:38.33 ID:???.net
通販についてのスレです。
生豆については専用スレがあるのでそちらをご利用ください。

注意:
・紹介される店は宣伝の可能性もあります。
>>980踏んだ人が次スレ立てて下さい。
 立てる時期が早すぎると新スレと一緒に現行スレも一緒に落ちてしまいます。スレッド保守にご協力ください。

前スレ
珈琲通販スレ 39
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1541482934/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvv:1000:512:----: EXT was configured

793 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 09:20:21.09 ID:???.net
天ぷらにも「二度揚げ」って考え方がある。
きゃろっととか加藤の生焼け気味のシブイ豆を二度焙煎したら、結構うまく飲めるんだな。
パオにはその余地ない。

794 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 09:24:32.63 ID:???.net
二度焙煎くん定期的に現れるな

795 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 10:18:34.37 ID:???.net
ん?二度焙煎死ね君が無駄に暴れてるだけだろw

796 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 18:17:36.94 ID:???.net
こいつ一人だけなのに何回も湧いてくるから普通みたいな感じになってるけど二回焙煎なんかしないよ
前からいるけどこいつ言ってることが相当ヤバい
真に受けちゃいかんよ

797 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 23:34:37.33 ID:???.net
>>796
シケモク吸うみたいなもんか

798 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 23:37:14.36 ID:???.net
>>796
俺は今年の5月からこの板覗いてる新参者だぞ?
鍋焙煎やってて、焙煎にまだなれてない頃は2度焼きもよくやってた
焼いた1週間後とかに2度焼きしても特に問題ないのは確認済みだぞ

799 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 23:43:58.13 ID:???.net
ハイソウデスネ

800 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 23:46:00.32 ID:???.net
つか5月からこの板覗いてて思うけど、この板ほんと変な人多いね
>>787みたいに突然スイッチが入ったみたいに発狂して、汚い言葉で絡んでくる人多すぎ
そういう人はこっちの話全く聞かないし、延々見えない敵相手に壁打ちしてるみたいで気味が悪いわ

801 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 23:46:26.07 ID:???.net
二回焙煎って面倒な事せずに、最初から生豆買って焙煎すりゃいいんじゃねーの?
生豆のが安いし。

802 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 23:50:15.70 ID:???.net
>>801
買ったはいいけどイマイチってことはよくあるじゃん
あとは焙煎の研究したくて細かく焼き具合を分けてみるとかさ
一度焼いたあと、「この豆もう少し炒ったらコクが出てこないだろうか?」とか考えながら色々トライするのは楽しいよ

803 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 00:23:23.50 ID:???.net
誰も二度焙りのほうが高品質にできるとは言ってないところがポイント

804 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 01:49:19.40 ID:???.net
Amazonで購入出来るモカ珈琲のお勧め教えてください

805 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 09:56:07.39 ID:VXkUCyHH.net
尼に聞け

806 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 13:51:23.09 ID:Vry0H0rJ.net
ワインは教えてくれるよね

807 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 15:48:37.75 ID:???.net
>>793
食物を高温にする揚げ物は、そもそも体にはあまりよくないという話があるけど、
そういう考え方からすると、2度揚げはもってのほかということになるのだろうな。

808 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 17:44:07.84 ID:???.net
結局2度焙煎するのは良いのか悪いのかどっちなんだ

809 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 17:48:42.44 ID:???.net
好きにしろ

810 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 20:05:42.04 ID:???.net
最初に馬鹿とかけしかけといて相手の言葉が汚いとか言う大人はクズだと思う

811 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 20:13:11.49 ID:???.net
それで死ねとか障害者とか言って発狂して粘着するんだw

812 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 20:18:40.15 ID:???.net
>>810
おれ788だけどバカなんて言ってないよ
もしかして>>786と勘違いしてる?
それ別人だぞ

813 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/15(火) 09:27:33.37 ID:XPoj5Cgw.net
>>810
クズが(笑)

814 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/15(火) 10:06:13.32 ID:/Tt72ONb.net
またボケ老人が暴れてる

815 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/18(金) 19:07:06.57 ID:???.net
沢井半額ゲット

816 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/18(金) 21:49:37.86 ID:KkJNTWRE.net
どれだよ

817 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/19(土) 08:16:50.86 ID:???.net
澤井全品半額だね。嫁アカで買ったよ

818 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/19(土) 13:25:30.46 ID:???.net
澤井も加藤もメール便あるんだね。今度買ってみようかな。。

819 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/19(土) 13:56:34.28 ID:???.net
澤井自分も嫁さんのアカウントで半額で買った。普段買わない高いやつ買った

820 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/19(土) 14:12:03.48 ID:???.net
はじめての方に限り50%.

821 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/19(土) 20:05:57.14 ID:???.net
昔半額クーポンでエメマン買ったら酷いのが着たよ
澤井はそれ以来5年位買ってない

822 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/20(日) 11:41:51.40 ID:???.net
今キャラバンコーヒーでマウントハーゲンっていうアイスコーヒー用の瓶入りコーヒーが賞味期限間近でセールしてるので、
もしなんか…12本セットでも構わない位ぐびぐび飲む人がいたら、検討してみてほしい。
送料・税・代引き手数料込みで五千円きっかりよ。それでもちょっとお高いと感じるかもしれんが…
ガラス瓶だから、紙パックやプラスチックの味しないし、氷と牛乳とガムシロ入れてちょうどいい位に濃いよ。
ドトールの紙パックコーヒーの1.5倍くらい濃い。
賞味期限数ヶ月過ぎても味が変わった気がしないし、毎年買い溜めしてるんよ。

ていうか近所に実店舗があって、もう1種類のカサブランカの方は売れ残ってセールすることがあるが、
マウントハーゲンの方は毎年早々に売り切れるので、本社のサイトでセール待ちしてわざわざ本社から通販してるんよ。
マウントハーゲンの方がチョコレート系の味で万人受けする味だからだろうと思う。カサブランカはマンゴーみたいな香りと酸味があって人を選ぶ。

823 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/20(日) 11:57:07.26 ID:lFdZ09Yq.net
長い

824 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/20(日) 12:04:02.80 ID:zovxQ9PB.net
>>822
マウントハーゲンて高級インスタントコーヒーで有名なところだよね。
インスタントは何度か買ったことあるが、リキッドもあるとは知らなかった。アイス用に夏季限定で売ってるのね。

825 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/20(日) 12:04:10.27 ID:???.net
沢井半額ゲット。はじめての沢井

826 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/20(日) 13:26:22.06 ID:???.net
はじめてのアコム

827 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/20(日) 15:10:53.07 ID:???.net
はじめての経験

828 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/20(日) 15:28:08.07 ID:???.net
おとなの階段のぼる

829 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/20(日) 17:49:45.69 ID:???.net
はじめてのチュウ

830 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/20(日) 18:09:16.00 ID:???.net
きみとチュウ♡

831 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/20(日) 18:50:24.00 ID:???.net
文字化けダサw(இωஇ )

832 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/21(月) 14:02:13.68 ID:???.net
↑草

833 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/21(月) 19:43:59.27 ID:???.net
狙ってみました

834 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/24(木) 22:06:11.14 ID:???.net
>>980
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる人は↑を文頭に追加してください。よろしくお願いします

835 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/25(金) 09:40:31.04 ID:???.net
>>980
次スレ立てる時に>>834は無視しておkです

836 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/25(金) 12:23:02.26 ID:???.net
ワッチョイはいらないでしょここは

837 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/25(金) 14:18:12.14 ID:???.net
否定派は何かやましいことでもあんのか?

838 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/25(金) 14:26:14.29 ID:???.net
ステマぐらいは許してやれよ。ここ以外で販促広報する場所ないんだよ。

839 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/25(金) 14:28:17.18 ID:???.net
>>837
やましい事があるに決まってんだろ

840 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/25(金) 17:11:22.52 ID:???.net
普通にIDだけでエエやん。

841 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/25(金) 17:47:50.80 ID:???.net
スレの伸びは悪くなってもステマが減るのは相当大きい
正しい情報交換がしやすくなるから
ワッチョイとIP表示はした方が健全

842 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/25(金) 20:11:56.88 ID:???.net
イキリプッ太郎がウザいからワッチョイ入れて欲しいです

843 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/25(金) 21:18:33.50 ID:XNqiqrFH.net
個人的には、味に自信あるなら宣伝はあってもいいと思うが。立ち上げて間もないと、味が良くてもまだ売り上げなくて困ってる店もあるだろう。

844 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 00:45:00.71 ID:???.net
売り上げがなくて困ってるのはその店の問題
ここは宣伝目的で載せる場所じゃないので完全にアウト
さらにそう言う奴は大抵複数人を装って旨いとか安いとか書きまくり、それを魔に受けて買った奴が不味かったと書くと複数人を装ってその書き込みを埋もれさせる
それがステマ

845 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 18:27:31.34 ID:???.net
そういうのを見抜けない人は掲示板なんか見るな

846 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 19:36:46.44 ID:???.net
↓ひろゆきの名言

847 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 21:11:38.34 ID:???.net
無能力w

848 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 21:16:09.57 ID:???.net
↑まだこれに変換されるんだw
ひろゆきの本「論 破 力」をスペース抜いて書き込むとコレに変換されるぞ

849 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 21:16:23.25 ID:???.net
>>845
こういう馬鹿がステマしてるんだろうな

850 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/27(日) 20:17:59.70 ID:???.net
澤井初めて買ったが(半額で)うまいじゃん

851 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/27(日) 20:55:58.01 ID:???.net
>>850
何ていう豆?

852 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/27(日) 21:29:09.25 ID:???.net
ひよこ豆

853 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/27(日) 21:35:28.65 ID:???.net
>>850
こういうステマが野放しだからIPワッチョイ付きで頼む

854 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/27(日) 22:21:53.51 ID:???.net
澤井の半額てはじめての方オンリーかよ

855 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/28(月) 10:04:19.77 ID:???.net
半額だからってそんな喜んで買うような豆か…?

856 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/28(月) 17:16:20.27 ID:yLLq2AK9.net
ゲッツ
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/sawaicoffee/item/ac-06f-003/

857 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/28(月) 17:25:19.15 ID:???.net
これは高くね?

858 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/28(月) 17:29:12.78 ID:BdkEJK6V.net
澤井は飲んだ事ないから試すか

859 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/29(火) 13:38:18.16 ID:???.net
楽天でもスーパーセールの時に先着100名に半額クーポン配ってるぞ だいぶ激戦だけど

860 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/29(火) 17:30:58.62 ID:???.net
>>859
そんなんメルマガ購読しないと無理だろ
そこまではしたくない

861 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/30(水) 08:57:54.01 ID:JC2hfkzD.net
>>856
ありがとー!
初めてだったから表示されてる
50%オフクーポン使えて1000円引きになった!

レギュラーコーヒー
・やくもブレンド         200g
・ありがとうMVPブレンド      200g
・ヨーロピアンクラシックブレンド 200g
・ブルーマウンテンシフォンケーキ 1コ

こんなに入って送料無料!1500円!

862 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/03(土) 14:10:11.13 ID:???.net
半額で買えることが優先なのか
自分が美味しいと思う豆じゃないと意味茄子

863 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/03(土) 18:36:31.56 ID:dfldnwVf.net
>>862
861だけど、飲んだことねえんだから
うまいかどうかなんてまだ分からねえだろ
バカかこいつ

864 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/03(土) 18:53:26.44 ID:???.net
自分に合うか確かめる為に安く注文出来るのはとても有意義なのに
なぜ文句を言い出すのか本当に謎だ

865 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/04(日) 00:58:04.34 ID:???.net
わりっ
澤井とか買ってること自体がはぁ?と思ってたんで
人の好みなんで気にしないでくれ

866 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/04(日) 01:14:40.36 ID:???.net
謝る気ゼロで笑える
どんなクズだよ

867 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/04(日) 07:53:26.06 ID:???.net
澤井に対するヘイトですね

868 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/04(日) 09:20:57.01 ID:???.net
>>855
同じこと言ってる人もいるね
ここ澤井マンセースレなん?w

869 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/04(日) 10:22:39.09 ID:???.net
澤井否定する奴は
なんで否定するか内容をかけ。タコ

870 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/04(日) 13:48:37.65 ID:???.net
飲んだら美味しくなかった
ただそれが好きな人を否定はしないが安く買えることにただ喜びを覚える人に違和感あり
以上

871 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/04(日) 13:58:25.77 ID:???.net
澤井とか言うステマがひでーな

872 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/04(日) 16:18:01.11 ID:???.net
サザコーヒーって美味いの?ゲイシャに力入れてるみたいだけど

873 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/04(日) 17:50:52.97 ID:???.net
生豆ならどこで買っても一緒なの?

874 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/05(月) 11:22:48.08 ID:???.net
>>865>>870
2度と現れるなカス

875 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/05(月) 21:02:22.17 ID:???.net
>>874
黙れハゲw

876 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/06(火) 08:24:49.40 ID:maIRU44a.net
澤井(笑)

877 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/06(火) 20:07:28.71 ID:???.net
未開封の豆を冷凍保存する場合、ジップロックにいれたほうがいいですか?
新鮮なのは(ジップロックが)パンパンになりませんか?

878 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/06(火) 20:11:30.54 ID:???.net
なんでわざわざ開封して移し替えるんだ

879 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/06(火) 20:40:33.67 ID:???.net
ジップロックは酸素透過率が高いからコーヒー豆の保存には不向きって言われてる。移し変えるならアルミ蒸着袋かペットボトルがいいんでない?
俺はいろはすのペットボトルに入れて減ったら潰しながら空気抜いてる

880 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/06(火) 20:55:46.12 ID:???.net
おいどんはタッパー

881 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/06(火) 21:26:47.04 ID:???.net
未開封のその袋の材質をまず示せ

882 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/07(水) 01:11:50.77 ID:???.net
>>877
パンパンにはならないよ
空気は高温になれば膨れ、低温になれば圧縮される
空気に限らず殆どの気体はそういうもの
ジップロックに入れた後その中に空気はなるべく入らないようにすると思うが、その空気の温度は入った時は常温
それを冷凍庫に入れて冷やせば空気の体積は少なくなる
豆の焙煎で出るガスは冷凍することによって酸化の進みが遅くなりガスも発生が減る
焙煎したての豆を密閉した袋に入れられて買ってきた後、常温で放っておくとパンパンになるけど、直ぐに冷凍庫に入れるとぎゅうぎゅうに締まる

とはいえ、他の人も言ってるように豆をそのままジップロックに入れ替えるのは良くないと思う
光を通すのも良くないので大抵の買ってきた豆の袋の内側はアルミになってると思う
なのでジップロックに入れるなら買ってきた時の袋のままジップロックに入れた方がいいと思う

883 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/07(水) 01:34:59.48 ID:Qi2LOEQM.net
>>861だが、澤井珈琲さん物凄く新鮮で焙煎も良く美味しかった!!!
これからはここで買うわ!

884 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/07(水) 01:46:21.61 ID:???.net
>>883
いい加減消えろ澤井

885 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/07(水) 05:31:52.95 ID:W59/ci3R.net
パオと澤井はどっちが上なの

886 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/07(水) 07:07:37.26 ID:???.net
無印とかのガラス保存瓶に入れて冷凍してる。蓋を開ける時に手がかじかむのもご愛嬌

887 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/07(水) 07:56:12.49 ID:???.net
ラミジップに入れて冷凍保管してるわ、コーヒー用のが100均でも売ってるし

888 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/07(水) 11:55:55.99 ID:???.net
>>877 ですが、説明不足でした
ジップロックに移し変えるという意味ではなくて、
買った状態(よくあるアルミ袋)でそのまま冷凍庫に入れていいのか、
それとも匂い漏れ等が気になるなら袋ごとジップロックに入れて、
という意味でしたが、>>882でおよそ理解できました
紛らわしくてすみません

889 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/07(水) 12:28:30.19 ID:???.net
>>885
パオは送料が高い 澤井は送料無料が多い
よって澤井の勝ち

890 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/07(水) 12:29:48.81 ID:???.net
自分は冷凍にすると香りが弱くなる気がするので冷凍にしない

891 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/07(水) 15:10:14.72 ID:???.net
>>888
匂い漏れって逆じゃね?w
冷凍庫内の他の食材とか冷凍庫自体の匂いが豆に移るのを防ぐためだろ
焙煎した豆はガスを放出する代わりに匂いを吸収する性質があるから豆に匂いが移りやすくなる
だからジップロックとかに入れて二重にしたりすることはよくある

>>890
それはガスの発生が抑えられて(酸化が停止)新鮮な状態が長く続いてるから
冷凍庫から出して常温でしばらく解凍しておくとガスが再発生して香りは出てくる
そもそも凍った状態でグラインドしたら瞬間に解凍されるから挽いた粉から香りはだんだん出てくる

892 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/07(水) 15:11:38.88 ID:???.net
NG推奨「澤井」

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200