2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆カルディ.KALDI★のコーヒー豆24

300 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/19(火) 13:40:49 ID:???.net
膨らまないから香りがない
他店の豆は買って1ヶ月後も泡立つのに

301 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/19(火) 14:01:05 ID:???.net
>>300
どこのとは言わないが膨らんでも香りがまったく無いのもあるよ
膨らみと香りは全く関係ない
膨らみと鮮度には相関関係はあるけど、鮮度さえ良ければ味や香りも良いわけではない

コーヒーは結局最後は値段に比例です

302 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/19(火) 15:45:37 ID:???.net
半値もなくなったしそろそろ卒業かな
近くにないから探すの大変だけどいい豆と出会う楽しみを思うとコロナはほんといい機会になった

303 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/19(火) 16:30:57 ID:???.net
周年記念セール時は山積みされたカイルドマルディ買う人けっこう多い。

304 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/19(火) 20:36:58 ID:???.net
半値ならカイルドもマソフレも微々たる値段差。

305 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/21(木) 15:26:52.69 ID:???.net
オンラインショップが半額セールやらない理由はないよね

306 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/21(木) 16:46:15 ID:???.net
半額セールはいちお店舗の周年記念だからね
売れ残ったとかの処分に使ってるから年中分散して捌きたいからムリでしょ
店舗閉鎖しただけでオンライン在庫不足になってるし

307 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/21(木) 16:52:06 ID:???.net
閉鎖解除されたら店で売るのなくなっちゃう

308 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/21(木) 19:37:30 ID:???.net
半額セールでしか買わないわ もう底つきそうなんだけどw 定価で買うほどのものじゃないわ

309 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/22(金) 11:56:11 ID:???.net
シティローストならどれが美味しいですか

310 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/22(金) 12:28:57 ID:???.net
>>309
カナリオかツッカーノブルボン飲んでたみたら?
どちらもブルボン種で、甘味が感じられるような風味が好きでよく飲んでる

ただ売ってない時もある。カナリオは特に無い時多いね

311 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/22(金) 13:57:34 ID:???.net
卒業したいけどカルディのおかげでみんななくなって探すのたいへん
近所カルディだらけ

312 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/23(土) 00:09:22 ID:???.net
なにいってんだこいつ

313 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/23(土) 01:36:24 ID:???.net
OKストアのアイスブレンドを試したよ。
イタローに近い味。

314 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/23(土) 17:33:10.36 ID:???.net
OKの豆はスレチ

315 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/23(土) 17:51:42.44 ID:???.net
スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part12【コーヒー豆】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1583877557/

316 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/24(日) 09:35:18 ID:LJGpTbpE.net
味    イタロー=okアイブレ
膨らみ  イタロー<<<okアイブレ
値段   略

317 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/24(日) 12:30:46.29 ID:???.net
カルディの豆はスレチって書かれるよw

318 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/24(日) 15:55:42 ID:???.net
KALDIのはなんであんなに膨らまないんだろ?
カイマルとか普段は回転率高いとはいえないケースはまあ理解出来るけど。
季節限定豆が入荷直後に購入して、即淹れてもOK未満てのが不満。

319 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/24(日) 16:25:41 ID:???.net
カルディは膨らまないのがデフォ 理由など考えてはいけない

320 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/24(日) 17:10:29.05 ID:???.net
>>142
OKがあるエリアならハナマサのミャンマーのコーヒー安くて美味しかったよ
中煎りなので個人的にはもっと火を入れたい感じがするけど

321 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/24(日) 20:55:10 ID:???.net
>>318
カルディは混んでるけどコーヒー買ってる人は本当に少ない

322 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/24(日) 23:33:54.31 ID:???.net
なかなかスーパーに並んでないよくわかんない言語の菓子とか面白調味料買ってる人の方が多いよな

323 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/25(月) 01:01:44 ID:???.net
>319
考えても解らないから、感じようとしても何も閃かないw

324 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/25(月) 08:04:30 ID:???.net
膨らむとかどうでもいいんだけど
飲むのはコーヒーなんだから味だけ見ればいいんだよ

325 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/25(月) 10:49:31 ID:???.net
>>321
そもそもだけど、レギュラーコーヒー飲む人ってそんないない気がする
コーヒーのんでも紙パックとかの甘いやつとか、インスタントとかボトルコーヒーが周りは多い
豆挽いてってのもなかなかいない気がする
カルディの特集とかネットニュースとか見てもお菓子とか輸入品とかそういう特集ばっかりだし

326 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/25(月) 15:39:07 ID:???.net
元が全く同じ豆で膨らむケースと膨らまないケース比較すると、味も薫りも違ってくるんじゃ?
勿論、淹れる過程の気分も変わってくる

327 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/25(月) 17:52:32 ID:???.net
エスプレッソブレンドがカフェオレに中々良い事に気付いた
ミルク少なめならマンフレ、多めならエスプレッソて案配で2袋買っていこう

328 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/25(月) 19:26:51.03 ID:???.net
それ解る。
トイトンがここのに限らず今までで一番気に入った珈琲なんだが、同じKALDIで買ったトイトンでも最高に膨らんだ時のはドリップ中の香りも味も劣化トイトンより良かった。

329 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/25(月) 19:51:08 ID:???.net
同じ袋に入ってる豆で毎回同量計量して使うにしても
その日の湿度やら挽き目の粗さ、お湯の温度、蒸らしがきちんと出来たかどうかで膨らみ方違うから
その前提でもそこまで拘りたいならもうカルディで豆買うのやめた方が良いよ

330 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/25(月) 19:55:35 ID:???.net
焙煎日の分からない豆ですから

331 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/25(月) 23:44:20 ID:???.net
>>328
最近のトイトンはあまりおいしくない
昔のトイトンは美味かったけど…

332 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/26(火) 08:12:17 ID:???.net
>>331
自演すんなカス

333 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/26(火) 10:34:40 ID:???.net
今年トイトンでた???

334 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/26(火) 13:16:06 ID:???.net
膨らめばおいしいならジェットロースターの店で買えばいいぞ
湯入れて1分くらいは落ち着かないくらい膨らむからw

味はフジの5kg焙煎機で作った1か月前の豆の方が格段に上だけどね・・・
特に浅煎りは話にならないくらい違う
まぁ油浮くくらい煎ればそんな変わらんかも

335 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/26(火) 15:26:04 ID:???.net
コーヒーは鮮度みたいなのは、自家焙煎屋の生きてくための謳い文句なだけだよ。
焙煎一週間以内で商売してりゃそりゃ美味いに決まってる。
確かに焙煎2日後〜一週間なら違いもあるが、落ち着いたころの
一月後と3か月比べたってほぼ解らない。鈍い人なら半年でも解らんかもね。

ちなみに粉は無理。袋開けたら5日で死ぬよ。
でも5日で飲み切れるならカルディで粉買った方が美味いよ。
ミルの性能が家庭用とは段違いだから。

336 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/26(火) 15:48:27.02 ID:???.net
ならばトリトンやノエルはとりあえず1袋は粉で買った方がいいということか

337 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/26(火) 16:27:31 ID:???.net
長くても焙煎後2週間以内の美味い間で飲みきりたいような人はカルディで買わない

338 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/26(火) 17:42:47 ID:???.net
>>336
トルエンに空目した
寝るわ

339 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/27(水) 00:53:47 ID:???.net
トイトンはカルディ以外じゃ殆ど入手出来ないしねえ。

340 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/27(水) 20:27:54 ID:???.net
イルカに乗りてぇ

341 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/28(木) 01:11:29.70 ID:???.net
ひまわり娘なら乗れる

342 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/29(金) 16:35:03.07 ID:???.net
カルディのコーヒーの袋って
どっから匂い出てんのかな
家着くまでくんかくんかしたいんだけど

343 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/29(金) 16:52:21.25 ID:???.net
裏の継ぎ目のトコに裏から不織布貼って逃す構造

344 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/29(金) 17:23:07 ID:???.net
これ?鼻近付けてもイマイチわかんないな…
http://imgur.com/yOE2CvH.jpg

345 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/29(金) 17:40:26 ID:???.net
>>344
それだね
袋押さないと出てこないから臭わないよ

逆に買い物袋に入れて背負うだけで出てくるから
盛大にコーヒーの匂いがまき散らされちゃって
電車で迷惑にならんか心配してる
自分は好きな匂いだからいいけど他人には公害かもしれんし

346 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/29(金) 19:08:03 ID:???.net
>>345
え?うちは結構匂うけどな たまたま豆が新しいんだろうか? 車に載せて帰ると車の中がコーヒーの匂いで
いい感じ

347 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/29(金) 20:16:17 ID:???.net
袋ぽふぽふってしたら匂い出てきたわ
ありがとう

348 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/29(金) 21:30:46 ID:???.net
真空パックじゃないタイプの珈琲豆買いたくなった時のために
電車で移動するときはいつも豆袋がすっぽり入るサイズのジップロック持ち歩いてる

349 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/05/31(日) 05:44:41 ID:???.net
好き嫌いありましょうが関連でお願いします

★ジュピターコーヒーJupiter★のコーヒー豆
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/pot/1590870004/

350 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/03(水) 16:38:18.99 ID:zMl9foxlB
【リチャードコシミズ】
はい、ということで、PayPal、PayPayではなくてPayPalを採用します。
なぜかというと、PayPayがあまり僕、好きじゃないんですね。
テレビのCMに出てくるですね、ガラスの入ってない眼鏡をした人がですね、気に入らないんです。
理由は分かんないんですけど、気に入りません、はい。
://youtu.be/GDS-i8F61PI?t=2581

351 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/03(水) 19:43:34 ID:???.net
店員に入り口で次亜塩素酸水掛けられるんだよね

352 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/03(水) 21:28:57.79 ID:???.net
コロナに効果ないのにな

353 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/03(水) 22:54:46 ID:???.net
他の何かに効果が有れば無駄ではないんじゃないの
何かが何かは知らんけど

354 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/04(木) 07:43:34 ID:???.net
うちの近所はアルコールスプレーだったよ
でもスプレー容器が汚くて触りたくない感じだった

355 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/04(木) 08:28:21 ID:???.net
>>354
家から出なきゃいいだろ

356 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/04(木) 08:41:29.29 ID:???.net
汚い容器触っても手に取ったアルコールで消毒するから問題ない
手をお皿にみたいして沢山取った方がいいよ

357 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/04(木) 09:40:51 ID:???.net
いつも持ち歩いてる除菌ティッシュでボトル拭き取ってから使ってるよ
カルディはレジカゴも使用制限してるくせに消毒されてないから結局持参の除菌ティッシュで拭く
スーパーとかだとスプレーとカゴ拭くペーパータオルセットでおいてたりするのにね
カルディの対応はどれもただのポーズに過ぎないのが残念

358 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/04(木) 12:04:11 ID:???.net
別に粘膜以外から感染するわけじゃないからレジカゴとかどうでもいいんだが
やってる店の方がアホだよ
商品自体を誰が触ったかわからんのにカゴだけ消毒して何になるのか
そんなことにマンパワー使うならレジの人数増やして滞在時間短くさせるべき

手を綺麗に洗うまで顔を触らないだけでいいんだよ
たとえコロナの奴の鼻に指入れたってやることは同じ

359 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/04(木) 12:21:31 ID:???.net
店内三密だよね

360 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/04(木) 19:59:28.58 ID:???.net
散々触ってる小銭がそのままなんだから気にしたところでどうしようもない
人数制限してたけど冷やかし半分でダラダラ見てる客ばっかりで大行列だったわ

361 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/04(木) 21:28:37.38 ID:???.net
電子マネー決済店しかしないから会計はまあ良いんだけどもう店舗の作りが致命的
出口と入り口限定して一方通行にしてるけど一筆書きで移動できるような陳列してないし
そもそも会計終わってからじゃないと通れないような出口寸前までダンボール積んで商品並べてて意味が分からない

362 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/04(木) 22:11:41.07 ID:???.net
>>361
これ、ウチの近所の店舗もそう。中の人達頭沸いてるわ

363 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/05(金) 06:46:56 ID:???.net
検尿カップで無料コーヒー配るか、周年セールやらない限りそれ程集客力ある店じゃないんだよね

364 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/05(金) 09:00:04 ID:???.net
そうか?近所のはもっと集客力無くなってほしいくらいだが・・・
混みすぎてて成城石井でコーヒー買ってしのいでる

365 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/05(金) 13:13:47 ID:???.net
あなた煙草吸う?灯油臭くて無理だわ

366 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/05(金) 16:40:36 ID:???.net
トイトン3割減の値段で通年販売してくださいな

367 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/06(土) 10:20:09 ID:???.net
その値段じゃ不味すぎて飲めないと思う

368 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/06(土) 21:17:09 ID:???.net
なんかコーヒー微妙に値上げしてない?

369 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/07(日) 14:25:34 ID:???.net
もとが安いから気づけなかった
アイス用の豆が増えてごまかしてるけど
高い豆でコロナで入荷できてない豆があるんじゃ
種類少なかった

370 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/07(日) 19:55:25.67 ID:???.net
水出しコーヒー作るならどれがいいかな
ホットはマンフレ大好きな者だがオススメとかあったら教えて欲しい

371 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/07(日) 20:47:20 ID:VqBsyV1H.net
一度だけ、KALDIでもちゃんとした味がだせる豆を購入したことがある。
スペシャリティとか買いてあったがセール品だった。
ちゃんと柑橘系の味がでた。あの豆がほしいのだがその後売ってない。

372 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/08(月) 08:15:33 ID:???.net
>>370
マンフレでいいんじゃない?
ウチはマンフレかグアテマラフレンチで作ってる
滴下式だから浸漬は解らんが

373 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/08(月) 14:56:51 ID:???.net
酒の量販店【やまや】で売ってるウエシマコーヒーの500g 500円のコーヒー豆が普通に美味しい
更に100円安いミツなんとかコーヒーはマズイ

374 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/08(月) 16:08:33 ID:VqVQuTHD.net
やまやに今度行ってみよう
ドンキに売ってるハマヤ株式会社の500gで600円前後するハイローストブレンドを喜んで飲んでるんですけどどうなんだろう

375 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/08(月) 16:25:47 ID:???.net
KALDIでアイスブレンド買ってみたけどなかなか美味しいね

376 :sage:2020/06/08(月) 16:50:15.17 ID:4iQ46Ug9R
少しだけ懐温かいのだが
ブルマン買う勇気がない

377 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/08(月) 20:17:12.14 ID:???.net
>>374
全然別物ですよ
ローストの深くないキリマンジャロブレンドとかかマイルド系がお勧めです

378 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/09(火) 10:58:11.80 ID:???.net
>>374
>>373はマルチでスレチ、ここはカルディスレですよ
下記スレにどうぞ

スーパー・コンビニで買える珈琲の豆・粉 Part13【コーヒー豆】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1591653022/

>>377も一緒にどうぞ

379 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/09(火) 16:33:32.79 ID:???.net
お試しの店先で配るの無くなって嬉しい、狭くて邪魔
店のレイアウトどうにかならない、狭くて
コーヒー界のドンキっぽくて
豆がレジ前だから見えなくて、レジ前だけ天井までの棚なくすか
豆、当日の品書き吊下げにしてほしい

380 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/09(火) 19:53:15.07 ID:???.net
>>379
カルディ来なくていいよ

381 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/09(火) 19:56:03.24 ID:???.net
通販で済ませなさい

382 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/09(火) 20:45:44.73 ID:???.net
>>379
分かるよー レジ前のコーヒーは選びにくい ちょうどコーヒー前に会計する人並ばせるから見たくても見れないし……レジ列は反対方向に並ばせるとかできんのかな?

383 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/10(水) 17:37:50.03 ID:???.net
混んでるなら並びながら選べばいいじゃん
空いてるなら普通に選べばいいし
なんら困ったことが無い

384 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/10(水) 19:33:28.46 ID:4HnjQZYd.net
それより店員がコーヒー選ぶの案内するのがウザい

385 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/10(水) 20:05:29 ID:???.net
酒の量販店【やまや】で売ってるウエシマコーヒーの500g 500円のコーヒー豆が普通に美味しい
更に100円安いミツなんとかコーヒーと

カルディの油まみれの豆はクソマズイ

386 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/10(水) 21:51:17 ID:???.net
>>385
しょうもないマルチ荒らしにマジレスするけど、
カルディは油まみれどころか油が浮いてる豆自体が数えるほどしかない
理由は二爆ぜピッタリあたりで止めてる豆が少ないから

焙煎度が高い豆はもっと焙煎しちゃうし(フレンチやイタロー)、
中煎りの豆はシティローストくらいの豆が多い

逆に成城石井の豆は油浮いてるのが多いよ
モカとかよく飲んでる

387 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 01:31:35.03 ID:???.net
個人的にはシティローストよりはフルシティローストのほうが好きだ
でもなかなかフルシティローストのは売ってない

388 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 11:26:39 ID:???.net
マルチ荒らしはカルディと澤井のアンチみたいだねw

>>387
カルディだとスイートエスプレッソ、カフェオレブレンドあたりがフルシティ
限定ものだけどエンジェルも

389 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 20:57:07 ID:???.net
酒の量販店【やまや】で売ってるウエシマコーヒーの500g(豆のまま) 500円のコーヒー豆が普通に美味しい
更に100円安いミツなんとかコーヒーはマズイ

澤井の店主があらゆるスレで宣伝してる
澤井のコーヒーは油まみれでクソマズイ

カルディは油まみれでクソマズイ

390 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/11(木) 22:21:06 ID:???.net
>>383
二つの事が同時に出来ない人もいるんだよ

391 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 13:17:09.44 ID:???.net
>>390
迷って決められない人は前もって家でサイトなど見て豆選んでから買いに行きなはれ

392 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 13:27:45.52 ID:Fg7oy2Oa.net
コーヒーの引き目を指定したら何ようですか?と聞かれてそれならペーパードリップ用で大丈夫ですと。。。それじゃあ聞くなよと

393 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 17:47:16.61 ID:???.net
それ挽き目指定してねえじゃん
アホなのかコイツ

394 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 18:16:54.56 ID:???.net
>>392
引き目を調節したがらない店員いるよね

395 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 21:28:51.41 ID:???.net
サイトと実店舗では品揃えが微妙に違ってたりする
買う気満々で並んどいて欲しいのが品切れとかレジ前で焦る

396 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/12(金) 23:39:40 ID:???.net
てきとーに目についた豆を買えばいいじゃん

397 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/13(土) 07:53:43.41 ID:???.net
マイルドカルディならいつでも確実に残ってるけど買いたくないんだよなあ

398 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/13(土) 10:55:37 ID:???.net
先日初めてカルディ行ったんだけどさ豆がレジ横にあるじゃん?
会計するお客と一緒に列に並んでレジで注文したんだけどそれでいいんだよね?

399 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/13(土) 12:31:07.84 ID:???.net
>>398
基本はそれでいい
店が混んでるときはいいのかなと思ってしまうけど
セールの時は事前に豆と挽き方聞いて渡してくれる

400 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/13(土) 14:42:49 ID:???.net
OKアイスコーヒー500g(粉)
封開けた時の香りが想像以上に良かった。
KALDI缶に入れたわw

401 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/15(月) 14:11:11 ID:???.net
今日あさイチで「コーヒーが美容や肥満防止に効果」ってやってたけど
これでコーヒー屋が爆売れしたりするのかな

402 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/15(月) 17:11:47 ID:???.net
するよテレビの宣伝効果はかなりヤバい
視聴率10%で1000万人観てることになるからかなりの影響がある勿論1000万人に響くってことじゃ無い訳で
しかしながらコーヒーって特殊な飲み物なので既存の飲める人で飲んでなかった人が帰ってくる程度
なのと美容肥満テーマで番組自体が朝の情報番組なのと
薬科大学名誉教授がgdgdだったのとで

浅煎りコーヒーと深煎りコーヒーの謎ブレンド至上説で店頭で拗らせた質問するので迷惑掛けてるだろうね

https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200615/1.html

403 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/15(月) 18:24:00 ID:???.net
インスタントコーヒー買っておしまいでしょテレビ効果なんか

404 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/16(火) 12:21:12 ID:???.net
バードフレンドリーってまだ売ってるの?

405 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/16(火) 14:42:45.21 ID:???.net
あるで

https://www.kaldi.co.jp/ec/Facet?inputKeywordFacet=バードフレンドリー

406 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/20(土) 12:16:15 ID:???.net
マイルドカルディってネルドリップで淹れたらフルーティーでワインみたいな味する?

407 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/20(土) 16:47:52 ID:???.net
216さん こんにちは

408 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/21(日) 19:07:14 ID:???.net
久々にコンビニでアイスコーヒー飲んだらカルディで作ったのより美味しかった

409 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 11:05:10 ID:???.net
小さい紙袋15円ってぼったくりすぎる。

410 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 11:34:00.87 ID:???.net
そりゃ当たり前だよ
安かったら誰も袋持ってこないだろうに

411 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 14:10:50 ID:???.net
初めは仕方なく払うけど
次回からは買い物を気を付けるようになる
だから衝動買いが少なくなると思うわ

412 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 15:22:32 ID:???.net
袋有料化の意義はエコ目的なんだから高いのは当たり前では・・・

413 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 16:27:08.03 ID:unvjQSVG.net
スーパーマーケットは2円5円だ
スーパーの方が安過ぎるよね
もっと丈夫なやつにして8円くらいは取るべき

414 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 16:50:58 ID:???.net
たった8円で買わなくなる客を逃すくらいなら安くした方がいいに決まってんだろ
売上が落ちるだろ
袋高いから今度持っていたとき買おうと思って買わなくなるのが落ちだろ

415 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 17:48:03.65 ID:???.net
袋忘れたから買うのやめるはいい事じゃん
別に安くする意味を感じない
別に株主でもないから売り上げが落ちようが知ったことじゃないし

416 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 20:48:10 ID:???.net
周年セールやらなければカルディには何の価値も無いしな

417 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/24(水) 21:44:21 ID:???.net
>>416
最近全然安くないなw パスタとかちょっと安かったりコーヒー半額は魅力だったけど…

418 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 00:36:09.45 ID:???.net
そもそも紙袋なら無料でいいと思うけど。ビニール袋のレジ袋は不法投棄されて動物が食べるから規制しようが始まりだったような。紙ならどれだけ捨てても自然分解するからOK

419 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 07:55:04 ID:NT/PdE65.net
>>416
周年セールのために用意されたコーヒー豆、だぶついているのかと思ったが、どこに消えた?

早く半額で放出してくれ

420 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 07:59:41 ID:???.net
>>418
紙の原料は無限じゃ無いんだぞ
すべてを間伐材や再生紙で作ってたら20円は必要だな

421 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 09:07:42 ID:???.net
正直な話、中国製の紙ストローとかよく使えると思うわ

422 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 09:11:23 ID:???.net
>>421
しかもすぐフニャるしな
あれでフラペ吸えとかスタバは頭湧いてると思う

423 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 10:53:19 ID:???.net
グレタさんに対するセクシーな対応だもんな

424 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 12:05:52 ID:???.net
カルディでたくさん買い物して袋持ち込みなら
袋詰でレジのとこにしばらくいることになるな
レジと袋詰の場所は分離されてないコンビニみたいな作りだし

425 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 19:15:31 ID:???.net
>>406
> マイルドカルディってネルドリップで淹れたらフルーティーでワインみたいな味する?

しないよ。
最近変わったのか香りが弱くなった。
昨年まではフルーティーな香りと味のバランスが良かったんだが。

426 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/25(木) 23:30:25 ID:???.net
日本で一番売れてるコーヒー豆(粉売り含む)がカイルドマルディだったというのが驚き。

427 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/26(金) 16:39:02 ID:???.net
その豆は聞いたことないなw

428 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/26(金) 16:50:45 ID:???.net
マイルディカルド?

429 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/26(金) 18:46:10 ID:???.net
カイルドはいつも書いてるよ
変なこだわりだよね

430 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/27(土) 00:57:08 ID:???.net
アナルディルド

431 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/27(土) 09:22:51 ID:???.net
カイルドマン

432 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/27(土) 10:46:07 ID:???.net
カイルドが一番売れてるってこの店だけでの話じゃなくて?

433 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/27(土) 15:45:06 ID:???.net
ダメだwカイルドって書かれると真面目な書き込みなのか笑いとりに来てるのかわからんw

434 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/27(土) 18:38:43.94 ID:???.net
真面目にカイルドのつもりです

435 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/27(土) 19:18:14 ID:???.net
カイルドの何がそんなに笑えるんだ?
>>430にはちょっとクスッてなった

436 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/27(土) 21:18:45.17 ID:???.net
カイルドが買えるど

437 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/28(日) 00:01:17 ID:???.net
深煎り好きだから半額でもカイマル欲しいと思わない。

438 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/28(日) 08:41:36.28 ID:???.net
酸味が強いの嫌いだから、カイ丸はただでもいらない

439 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/28(日) 08:46:18.93 ID:???.net
カイマル行って映画見てくる

440 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/28(日) 10:06:38 ID:???.net
なんか荒れてるね

441 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/28(日) 10:40:33 ID:???.net
>>440
荒らすなよ

442 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/28(日) 11:17:55.63 ID:???.net
カイルドってなんですか?

443 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/28(日) 11:59:42.83 ID:???.net
アナルグラムって言って言葉遊びだよ
アナグラムでなくアナルグラムね

444 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/28(日) 12:55:36 ID:???.net
いいおっさんが嬉々として書き込んでると思うと寒気がしてくるね

445 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/28(日) 13:06:38 ID:???.net
それは常々思うけどネット掲示板なんてそんなもんすよ

446 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/28(日) 13:09:42 ID:???.net
>>444
カルディスレならおばさんもかなりいるはず

447 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/29(月) 01:07:31 ID:???.net
売上量ならカイルドマルディ日本一

448 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/29(月) 09:07:31 ID:???.net
意地はらずにマイルドカルディって書けばいいじゃん…

449 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/29(月) 09:21:38 ID:???.net
ずっと張り付いてるキチガイだから無理だよ

450 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/29(月) 09:27:01 ID:???.net
カイルドマイルディね

451 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/29(月) 15:24:42 ID:???.net
>>450
違う。カイルドマルディだ

452 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/30(火) 00:18:12.92 ID:???.net
カイルドマルディは買うものにあらず。
試飲するもの。

453 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/30(火) 01:24:47.26 ID:???.net
>>425
マイルド・カルディよりエチオピアのゲイシャやモカの方がフルーティーな味がするよ。

カルディでコーヒー買うなら豆で買わないとね。
粉だと香りが感じられない。豆は良い香りする。

454 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/30(火) 04:20:50 ID:???.net
>>453
そらそうゲイシャなんかは80°cで淹れてクッキリとレモンの味がしていわゆるコーヒーの味しない
にしてもマイルドカルディも淹れ方ですっごいフルーティーになった

455 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/30(火) 09:30:19.93 ID:???.net
>>453
イベント時の工場直送品以外その場で挽いて粉にしてんだから同じだろうに
コーヒー買ったことあんの?

456 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/30(火) 10:44:39 ID:???.net
店で挽いても1日も経てば香りは滅茶苦茶飛ぶと思うんですが

457 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/30(火) 18:53:03 ID:???.net
なら少なくとも一日は同じだな
粉だと香りが感じられないとはこれいかに?コロナにでもなってんの?

458 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/30(火) 21:24:30 ID:???.net
カルディのエメラルドマウンテンはどう?
コロンビアは今イチらしいが・・・

https://coffeetocafe.com/selectingbeans/kaldi/colombia-2/

459 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/30(火) 21:38:02.66 ID:???.net
427=428


460 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/30(火) 21:55:31 ID:???.net
>>453飲んだことも無いのにWEBの知識コピペして楽しい?

461 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/06/30(火) 23:55:22.18 ID:???.net
自演バレは恥ずかしいな

462 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/01(水) 00:00:02.61 ID:???.net
更に427以前から続く自演www

463 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/01(水) 05:53:03 ID:???.net
すぐには飛ばない
何回か袋開けたら劣化するけど

464 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/01(水) 20:46:44 ID:???.net
カイルドマルディのコスパは最高ラベル。
回転率の高さから結構新鮮。
カフェヲレにして飲むのも悪くない。

465 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/02(木) 01:19:08.41 ID:???.net
コロナ名目にもう試飲なくなったしね。
定価で普通に買うしか飲む手立てないけど、通常にカイルドマルディ購入してる人いるのかしら?

466 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/02(木) 06:44:55 ID:???.net
カイルドマルディの人は自演バレしたよ

467 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/02(木) 08:48:47 ID:???.net
必死に自演とか恥ずかしすぎる

468 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/02(木) 09:40:05.33 ID:???.net
昨日かったマイルドカルディ、どうやってもマズいんだけど美味しくなる淹れ方を教えて下さい。ミルはスケルトン、ドリッパーは02Tです。あと、膨らまないのはデフォ?

469 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/02(木) 09:51:26.55 ID:???.net
だから自演すんなよ

470 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/02(木) 10:59:43.42 ID:???.net
>>468
どうやってどう不味いの?
挽き目と湯温と微粉
普段は何がどう美味しいの?

471 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/02(木) 11:14:32.72 ID:???.net
自演するな>238

472 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/02(木) 12:41:48.81 ID:???.net
1位トマト缶
2位マイルドカルディ
【速報】東京で感染者100人超えの見込み

473 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/02(木) 12:56:30.70 ID:???.net
購入意欲

1割引トイトン>半額カイルド

474 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/02(木) 12:59:10.46 ID:???.net
https://www.google.co.jp/amp/s/activitv.com/entry/hirunan_200702_1/amp/

475 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/02(木) 14:58:30 ID:???.net
>>472
東京は本当だったら緊急事態宣言を出すレベルだが、休業補償するだけの財源ないらしい。来週には毎日250人超えそう。

カルディも休業補償ないと閉店しないだろうな。

476 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/02(木) 15:35:38 ID:???.net
とまぁとぅ

かいるど

ころなぼくめつ

477 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/02(木) 15:43:38 ID:???.net
1人10万円配る公約の人にネクストユニコーンしてもらうしかないな

478 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/02(木) 20:28:19 ID:???.net
東京都には人は住んじゃいけない決まりにすれば、都民0人だからコロナ感染者も0人になる。
これでいこう

479 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/02(木) 21:29:53 ID:???.net
下らねえこと書いてんなよ自演カスが

480 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/03(金) 00:05:50 ID:???.net
これでいこうじゃねーよ。あんたは意地はってカイルドカイルド言ってなよ。

481 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/03(金) 06:19:35.98 ID:???.net
>325
> しかしな、バイトの女の子も安いバイト料で使われてるから、ビンボーなんだろな
> 店一括りビンボーなのかね
> 世の中良くならないかね
> 消費税が10%となったが、これはお金の価値が10%減ったのと同じだよな
>
> 国は給付金配ったが、配ったから金がないから、また税金あげると言いそうだな

482 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/03(金) 07:57:53.79 ID:???.net
454=452
恥ずかしいね

483 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/03(金) 08:48:39.56 ID:???.net
456=454
わ か り や す い

484 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/03(金) 10:18:22.78 ID:???.net
457=456=454=452

485 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/03(金) 12:19:29.76 ID:???.net
458-451<455

486 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/03(金) 17:14:35.99 ID:???.net
1-459=俺

487 :461:2020/07/04(土) 11:52:22.78 ID:???.net
スレ二人目ゲッツ

488 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/04(土) 12:12:41 ID:???.net
わかった。俺が悪かった。もうカイルドマルディとかカイマルとか書かないから荒さないでくれ。

489 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/04(土) 15:16:12.01 ID:???.net
スタンプカードたまったわ。
マイルドカルディか500円引きかが無くなってマイルドカルディだけになってたの知らんかった。
マイルドカルディいらんけんねどなまんねん。
10%割引も無くなってるしべらんめえまんねん。
けんどマイルドカルディも煎れ方次第でフルーツティになり、いけるねん

490 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/04(土) 15:22:56.04 ID:Ns2cMwD3.net
ウォータードリップコーヒーセット ゲット

491 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/04(土) 16:34:00 ID:???.net
460=461=462=463

492 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/04(土) 16:56:18.44 ID:???.net
夏のコーヒーバッグげっと(・∀・)
製造日が1ヶ月前だった(´・ω・`)

493 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/05(日) 06:43:34.65 ID:???.net
有明ガーデンでオープンセールやってたからマンフレを大量に買い込んできたよ
これで暫くは安心だな

494 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/05(日) 08:29:22.04 ID:???.net
最近はあっさり味も美味しいと思うようになった

495 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/05(日) 09:32:45 ID:???.net
>>493
よかった やっとセール始めるんだね!
うちの方は早くて10月だわw

496 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/05(日) 15:56:09 ID:???.net
セールはとっくにしてるでしょw

497 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/05(日) 17:05:31 ID:???.net
6/27に新規開店したnonowa国立店は開店セールは無かったよ

498 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/05(日) 20:21:59 ID:???.net
KALDIに限らず、開店していてセールしてない店はないでしょ。

499 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/06(月) 10:39:07 ID:???.net
周年セールと普通のセールの違いがわからないんじゃないの?

500 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/06(月) 11:46:28.97 ID:???.net
セール      販売する
バーゲンセール  割引販売
オフセール    販売しません(笑)

501 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/06(月) 11:48:47.48 ID:???.net
揚げ足やろ

502 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/06(月) 12:41:37 ID:???.net
ここんとこ、モカフレンチリピしてる
アイスも合いそうだし、1年通してこれでいいかも

503 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/06(月) 13:59:16.82 ID:???.net
モカ・グアテマラフレンチはたまになくなるから一年は無理じゃね
マンフレはほぼあるけど

504 :476:2020/07/06(月) 14:33:09 ID:???.net
>>503
欠品なったら残念です
マンフレは、自分にはちょっと苦い

505 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/06(月) 15:46:44.89 ID:???.net
最初からカイマル ダークローストを出せばいいのに。
コストそんな変わらないだろうから、近い値段で。

506 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/06(月) 19:57:56 ID:???.net
カイマルさん、こんにちは!!

507 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/06(月) 20:14:31.87 ID:???.net
カイルドをフライパン作戦やっても深煎り豆レベルの色と味にならなかった。
もっと強火で長い時間やらないと駄目なのか?

508 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/06(月) 21:53:26 ID:???.net
もうカイルドマルディには自演のイメージがついてしまった

509 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/06(月) 21:59:34 ID:???.net
216先生かく語りき

510 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/06(月) 23:06:22 ID:???.net
面白いとでも思ってるんだろうか

511 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/06(月) 23:44:10 ID:???.net
カイマルって書いて盛り上げてるんだし良い人なんだよ、きっと

512 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/07(火) 01:13:52 ID:???.net
連稿(笑)

513 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/07(火) 17:08:37 ID:???.net
カイルドマルディが一人の人間(484、485)のメンタル破壊させる。
それほどの名品。

514 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/07(火) 18:59:59 ID:???.net
>>492
> 夏のコーヒーバッグげっと(・∀・)
> 製造日が1ヶ月前だった(´・ω・`)

あちゃー!!
焙煎して3日目からが飲み頃だけど、1ヶ月も経過すると風味がガタ落ち。週1回焙煎してる店で毎週200g(400円台)ずつ豆を買えば常に良い状態で飲める。よく膨らむし凄く美味しい。

515 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/07(火) 19:01:30 ID:???.net
カルディスレでそんなこといわれましても

516 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/07(火) 21:19:41 ID:???.net
製造日=焙煎日?

517 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/08(水) 08:10:13 ID:???.net
>>514
店頭の普通の豆も3週間以上経ってるよ

518 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/08(水) 19:11:08.43 ID:???.net
\400/100g 以上なら、1週間以内じゃない?

519 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/10(金) 12:11:24.03 ID:???.net
ネーミング商法に気付かない人ばかりか

520 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/10(金) 18:02:06.95 ID:???.net
実質、見てちょっと楽しい、ちょっと美味しい食の雑貨屋さんでーす
店名が罪作りな

521 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/11(土) 15:54:32 ID:Kbn8VkVC.net
店舗に行けなかったからネット注文後焙煎する安い店舗から買ったんだけど美味い。カイルドマルデイより安いクラシックモカ買ったんだけどネットショップも侮れないと思った。

522 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/12(日) 04:42:34 ID:???.net
>>516

523 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/12(日) 13:15:08.71 ID:???.net
期間限定のやつなら焙煎からの日は短いかも

524 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/12(日) 14:42:48 ID:???.net
焙煎から豆は4週間、粉は1週間が美味しく飲める目安らしいよ。コーヒー雑誌のテストでは、カルディの中ではモーニングが1番。

525 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/12(日) 16:15:00 ID:???.net
今日小さい紙袋代で15円払ってやったけど
これレジ袋なの?

526 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/12(日) 16:48:04.19 ID:???.net
カルディのコーヒーをせっせと買ってる婆さん、共産党の朝鮮人に命令されて、買いたくないのに買わされてたらしい。

527 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/12(日) 16:49:24.43 ID:???.net
>>525
ボッタクリ商法だろ。
創香学会や韓国では普通ですから気にしない。

528 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/12(日) 17:14:51 ID:???.net
レジ袋有料化は商売やってる人間からしたら悪法だろ
あくまでもお客に気兼ねなく買い物してもらう為のサービスなんだから
老害のイカれた連中がマスコミに踊らされてやり始めたんだろ

529 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/12(日) 19:42:22.64 ID:???.net
近所の鮮度高い美味しいコーヒー売ってる店は客層が味にうるさそうな中年のおっさんが多いわ

530 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/12(日) 21:17:30 ID:???.net
俺いつもおばちゃんとか若いねーちゃんに混じってレジ並んで豆買ってる
正直スーパーに置いてるUCCとかの豆でもいいっちゃいい気もする

531 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/13(月) 01:33:55 ID:YA+uKf1c.net
>>379 わかる。あれ配ると変なのが集まってくるし。
更に店側が狭い店内を歩きながら飲むように勧めてくるから、
商品を買いに行く側からすると迷惑なんだよね。飲み歩きDQN客は。

532 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/13(月) 03:48:20 ID:???.net
>>531
検尿コップで無料コーヒーに群がる乞食見ると情けなくなるよね
アイツらが消えて清々するわ

533 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/13(月) 09:10:12 ID:???.net
自演して楽しいか?

534 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/13(月) 10:19:37.91 ID:???.net
カルディ(ハリオ)の水出し珈琲ポットが優秀過ぎる

535 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/13(月) 13:35:27.25 ID:???.net
>>531
アレでぶつかってこぼされでもしたら怖い
無くていいんじゃない 貰うだけもらって逃げる奴多いし

536 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/13(月) 16:21:15 ID:Ap5uOqoY.net
紙コップをわざわざ検尿コップと言い替えたり下品だし知性も知れてる

537 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/13(月) 18:03:59 ID:SrZOllMh.net
なんだよカイルドマルディって
こなさん、みんばんは の真似?
ジャンキー大山ショーかw

538 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/13(月) 20:44:58 ID:???.net
ありがたくもらえるお試しコーヒーなのに、
ブラックで( ー`дー´)キリッと、注文つけるオバはん…

539 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/13(月) 22:22:47.19 ID:SrZOllMh.net
>>233
豆は普通ガスが出るのに
真空パックしていいもんなの?
それともガスが出ないくらい落ち着いてから店頭に出しているの?

540 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/13(月) 22:38:21 ID:???.net
このスレじゃカイルドマルディが基本

541 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/13(月) 23:33:28.66 ID:???.net
店が混んで嫌ならネットで買えよ
店に来るな

542 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/14(火) 14:46:34 ID:???.net
新宿の劇場クラスターを引き起こした創香学会員の来店お断り。創カ学会は日本から出ていけ!

543 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/14(火) 14:52:47 ID:???.net
>>540
マイルドカルディと、コーヒーファームアイスブレンド、スペシャルブレンド、カナリオはコーヒー雑誌最新号で評判悪かったよ。

コーヒー雑誌で評判良かった豆は
1、モーニングブレンド
2、ツッカーノブルボン
3、プレミアダークロースト

544 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/14(火) 14:55:23 ID:???.net
カルディのモーニングブレンドは成城石井のブレンド豆に勝てる味。カルディの方がだいぶ安い。

545 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/14(火) 16:24:37 ID:???.net
511は売上一番名品ブレンドを知らずに5ちゃん当該スレ来てんのかよ

546 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/14(火) 16:58:23 ID:???.net
安価しろよ
小心者?

547 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/14(火) 19:13:38 ID:???.net
>>543
> 2、ツッカーノブルボン

近所のカルディでは売り切れになってたぞ!
カルディ久々のヒット作じゃまいか!?

548 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/14(火) 20:28:44 ID:???.net
昔からブルボン推してた住人まだいたんだな

549 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/14(火) 22:18:13 ID:???.net
これ初めて書くけどツッカーノブルボン普通にウマイよ
セールでしか買わんけどね、普段は深煎り派なので

550 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/15(水) 00:00:26 ID:???.net
乙(笑)

551 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/15(水) 11:44:38.61 ID:???.net
>>543
マジでそんな雑誌信じてるの?

クソ雑誌は普通にドリップしたコーヒーを「うまいですねー果実味ガー」とか言ってるだけ
一般的なカッピングじゃないからドライ、クラスト、ブレイクも評価せず
そもそも鑑定士がやってない時点でお察し

552 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/15(水) 13:53:58 ID:???.net
月刊「珈琲時間」はたまに立ち読みする。
企業から金貰ってステマ記事を流すバリスタより、主婦目線の記事がとても参考になる。

553 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/15(水) 14:56:55.04 ID:0KoIS3c5.net
>>545
お前のようなバカがいる間は
マイルドカルディは買わない事にする。

554 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/15(水) 15:52:06.69 ID:???.net
スレ某古株乙(笑)

555 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/15(水) 16:13:09.22 ID:???.net
カルディに詳しくてもなんの自慢にもならんから気にするなよw

556 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/15(水) 17:23:09 ID:???.net
>>552
主婦目線のステマな

557 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/16(木) 10:14:04.84 ID:???.net
ブラジルベースのバターブレンドにマイルドカルディ混ぜたけど、なかなかイケるよ!
スッキリしてるのにバターの甘さが良い!

558 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/16(木) 14:01:42 ID:???.net
冬に飲んだイタリアンローストとアイスコーヒーって同じ中身?味が似ている、ないし同じに思える。

559 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/16(木) 15:19:10.05 ID:???.net
カイルドマルディ買うなら、ちょっと出費増やすだけのマソフレにする

560 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/16(木) 15:26:58.87 ID:???.net
飽きた

561 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/16(木) 16:01:18.67 ID:???.net
>>558
同じものです
アイスブレンドにはクリーミーシュガーパウダー混ぜるとおいしい

562 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/16(木) 16:10:11.55 ID:???.net
値段がちょっと高い割にサマーブレンドよりアイスブレンドの方がおいしい。カルディで買える豆で一番アイス向きなのって結局アイスブレンドなんかな。好みの問題なんかな。

563 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/16(木) 19:03:36.88 ID:???.net
アイス用コーヒーは、キーコーヒーの香味まろやか水出しだね。安いし美味しい。カルディならウォータードリップ1択。

564 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/16(木) 19:13:20.08 ID:???.net
俺はアイスブレンド今一に感じた
やっぱマンフレが良かった

565 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/16(木) 22:01:30 ID:???.net
>>563
水出しは苦手なんだよね。といってもほとんど飲んだことなくて、一度だけタリーズで普通のアイスと水出しを並べて飲み比べてみただけだけど。

>>564
マンフレってマンデリンフレンチってやつ?今度買ってみよう。

なにぶんコーヒー豆初心者なものでして。

566 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/16(木) 23:06:23.17 ID:JZYVONTZ.net
>>559
しょーもね

567 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/16(木) 23:26:53.15 ID:???.net
過去スレの親方
度々登場w

568 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/17(金) 09:18:30 ID:???.net
そもそもカイルドは浅煎り

569 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/17(金) 09:25:09 ID:???.net
半額セールでない定価のカイルドはアホらしくて買う気がしない

570 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/17(金) 10:35:34.97 ID:???.net
半額セールは焙煎からかなり経過してる豆だろうけど、問題は非セール品と、どれだけ味や香りが劣るかという点。

自分は個人経営の店で200gで490円(税込)のブラジルを買ってるけど、焙煎したての豆だから4000円のコーヒーメーカーで淹れても部屋中コーヒーの香りが充満するし、味も喫茶店のと変わらない。

カルディの豆を買ってた時は、そんなことは無くて不思議だった。

571 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/17(金) 11:03:56 ID:???.net
半額セールは工場直送品があってそれには消費期限書いてある
逆算すると大抵1か月くらい前のだから通常品となんら変わらない

572 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/17(金) 11:04:57 ID:???.net
>>570
それどこの店なの?自分も買いたいから教えて

573 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/17(金) 15:28:47.64 ID:???.net
生豆買って自分で焙煎したら

574 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/17(金) 18:00:20 ID:???.net
バリスタで淹れられるコーヒー豆って売ってる?

575 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/17(金) 18:49:33 ID:???.net
カイマルに限らず、半額セールで何度も購入してたら定価で買いたくなくならないか?

576 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/17(金) 19:13:06 ID:???.net
>>571
> 逆算すると大抵1か月くらい前のだから
> 通常品となんら変わらない

生豆から焙煎して1ヶ月もすると手で淹れても膨らまないんじゃ?風味もガタ落ちする。

577 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/17(金) 23:32:03 ID:???.net
>>576
カルディは1か月がデフォなのも知らんのか

578 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/17(金) 23:45:27 ID:awsTtYJX.net
>>577
論外だな。
業務のラグジュアリッチにも劣る。

579 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/17(金) 23:52:42 ID:???.net
>>575
そう ずっと半額で買ってたから今さら定価で買えない

580 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/18(土) 09:10:27.75 ID:???.net
>>578
ラグジュアリッチクソ不味くない?
モカはまぁなんとかいけるけどグアテマラとかクソ不味くて
混ぜて飲んだりしたけど結局捨てたよ

すげー薄いからって量増やすとエグミも上がって飲めたもんじゃなかった
エグミとコクや香りのバランスが変わるわけじゃないから意味ないんだよな

581 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/18(土) 09:17:29.85 ID:???.net
結局膨らむから旨いわけでは無いんだよ
新鮮で不味いコーヒーなんかいくらでもあるし

あと鮮度重視な奴居るけど、焙煎3日〜7日で飲まないならその後なんて大差ないよ
焙煎三日と2か月比べたら誰でもわかるけど二週間と2か月比べても全然わからんからね
冷凍してたら半年でも解らんかも

582 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/18(土) 10:26:02 ID:???.net
2週間前に購入したヲ毛アイブレ粉
昨日開封してドリップ
膨らんだw
味もおまいら大好きなカイルドより美味かったぞ
いまから膨らませてくる

583 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/18(土) 10:41:24 ID:???.net
マウンティング合戦はもうやめて!

584 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/18(土) 12:03:02 ID:???.net
>>581
ラグジュアリッチ(笑)なんてバカ舌の奴しか飲まないよ
相手にするだけ無駄

585 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/18(土) 12:55:28 ID:???.net
顔面真っ赤のレッドマウンティングで草

586 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/18(土) 13:02:35 ID:BM8KHplF.net
年齢重ねて浅煎りと中深煎りの間くらいが
好みになってきた

587 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/18(土) 13:47:00 ID:???.net
ラグジュアリッチは不味いとは思わないが美味くはないな
OKのよりはゼンゼン飲めるけども
値段からしたら良いんだろうけど美味くない物わざわざ飲んでも仕方ないので買わないな

588 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/18(土) 19:22:47 ID:???.net
マソフレ=イタロー>OKアイブレ>カイルド>OKマイブレ

589 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/18(土) 19:50:28 ID:???.net
お前の主観はどうでもいい

590 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/18(土) 21:24:13 ID:???.net
カイルドでNGすることに決めたわ。なんかカイルド表記くそうぜぇ

591 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/18(土) 21:44:11 ID:???.net
元スレのお頭乙

592 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/19(日) 00:49:02.70 ID:???.net
カイマル買わないくせに

593 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/19(日) 18:03:50.56 ID:???.net
マイルドカルディって実はコーヒーそんな好きじゃないけど惰性で飲んでるみたいな人が買ってくイメージ

594 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/19(日) 18:25:46 ID:???.net
だせー

595 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/19(日) 18:55:21.98 ID:???.net
>>561
ありがとうございます。記憶している味が同じなのでコロナかかったかなあと思いました。お礼が遅くなってすみませんでした。

596 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/19(日) 20:09:34.83 ID:???.net
キャイルドマアルデゑ

597 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/20(月) 01:03:25.72 ID:???.net
>>587
アラビカ100%だなんて嘘でしょと思うマズさ

598 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/22(水) 09:29:54 ID:???.net
元スレの
にツッカー盧ドゾとまやかして
かいるとまるて差し出すと
美味い美味い!
と言うでしょう(笑)

599 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/22(水) 09:56:58 ID:???.net
日本語でおk

600 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/22(水) 10:04:44.40 ID:???.net
日本人では無いからな

601 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/22(水) 16:16:27.28 ID:???.net
お頭乙です

602 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/22(水) 20:21:40 ID:???.net
元スレの

603 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/22(水) 21:51:07 ID:???.net
カルディ語では「マシッソよ」って言うんだってね。

604 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/23(木) 22:20:05 ID:???.net
コーヒー飲めないの寂しい

605 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/24(金) 15:20:24 ID:???.net
紅茶でガマソしなさい

606 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/25(土) 13:16:24 ID:???.net
>>581
> 新鮮で不味いコーヒーなんかいくらでもあるし

確かに処女でマズい女は捨てるヘほどいる。

> 焙煎3日〜7日で飲まないなら

焙煎3日目に買ってきて1週間で飲んでます。

> 焙煎三日と2か月比べたら誰でもわかる

焙煎3日と2週間でも全然違いますよ。風味がガタガタと落ちます。

これが豆じゃなく粉だと、開封直後と2日後は雲泥の差です。

607 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/25(土) 15:52:30 ID:???.net
味覚過敏

608 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/26(日) 09:11:23 ID:???.net
>>606
気のせい

609 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/26(日) 13:57:52.60 ID:???.net
ナッツ系フレーバーはアシ早いよ
1週間くらいでもうかなり弱くなっちゃう

610 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/26(日) 21:03:00 ID:???.net
誤爆かしら

611 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/26(日) 23:39:32 ID:???.net
限定お魚センスゲット!!!

612 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/27(月) 07:58:12 ID:???.net
>>606
アスペの典型みたいな奴だな

613 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/27(月) 17:43:09.28 ID:???.net
扇子欲しくて余分に豆買ってしまった

614 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/27(月) 21:18:53.25 ID:???.net
ブラジル サントゥアリオ スル農園の豆飲んだけど今まで深煎りばかりだから新鮮な味だった
細挽きでステンレスフィルターで淹れたんだけど酸味や甘味を出すなら中挽きで淹れた方が良いのかな?
マキネッタのモカで飲むとどんな味になるか、合わなさそうだけど試そう

615 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/27(月) 22:44:32 ID:YX0BXTI5.net
コヒーカスの脱臭効果はいいお

616 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/28(火) 01:39:27.32 ID:???.net
雨がやんだらレモネードベース買いに行ってくる

617 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/28(火) 01:52:16.69 ID:???.net
>>614
挽き目より温度、80°cとか
多分アメリカンチェリーみたいな味になる、すごくジューシーな

618 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/29(水) 11:36:38.12 ID:???.net
>>617
浅煎りの豆は高温の方が味が出るって記事も見かけたけどどっちが正しいんですか?

619 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/29(水) 12:12:15.88 ID:???.net
自分で確かめろよ
アホなのか

620 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/29(水) 12:17:36.11 ID:???.net
正しいかより自分が飲んで美味いかなのにな
なぜ訊いてばかりで考えたりやってみたりを停止するんだろうね

621 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/29(水) 12:36:41 ID:???.net
まあ、いいやん。答えられなきゃスルーで
発酵豆だけ、集めて飲んだ人いる?
トラウマなりそうで、確かめられない

622 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/29(水) 12:51:58 ID:???.net
自分で試しなさいというのが解答だろう

623 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/29(水) 19:55:47 ID:???.net
自分で試せ、ではスレの存在価値がなくなるはな。
まあこれ以上はすれ違いだから、下記スレに移動すべし
【台形】ペーパードリップ総合6 (ワッチョイ)【円錐】 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1495885684/

624 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/30(木) 08:14:40.83 ID:???.net
スレがあろうがなかろうが最後は自分で試すしかないでしょ
スレの意義とは何の関係もないし

625 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/30(木) 09:32:39 ID:???.net
ていうか違う豆に替えて好みに合わなかったら温度なり何なり変えて試行錯誤するだろうに

626 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/30(木) 10:03:02 ID:???.net
多分スケールも温度計もタイマーも持ってないんだよ
ミルすらないかもね

627 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/30(木) 13:11:51 ID:???.net
俺に答えられない質問をするな!!俺に答えられることだけ質問しろ!!

628 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/30(木) 15:21:08.48 ID:???.net
心に余裕がないよな。
好みによるから自分で試すしかないよ、とだけ返せばいいのに罵倒の言葉を添えてしまう。
コーヒーでも飲んで心に優しさを取り戻せ。

629 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/30(木) 15:22:53.81 ID:???.net
罵倒してる奴なんて>>619だけじゃん
それをスルーすればいいだけじゃないの?
心に余裕があるんなら尚更

630 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/30(木) 17:19:15 ID:???.net
さすがに>>628に噛みつくのはおかしい

631 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/30(木) 17:23:58 ID:???.net
コーヒー飲めよ

632 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/30(木) 17:47:00.84 ID:???.net
まあこのスレは難易度高いよ。カルディでコーヒー豆買ってるからこのスレに来てるけど未だになんの話すればいいのかわからんもの。

633 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/30(木) 17:47:54.64 ID:???.net
コーヒー飲めよ(罵倒)

634 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/30(木) 19:08:35.31 ID:???.net
荒れちゃったね

635 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/30(木) 19:09:33.42 ID:???.net
お前らは暑い中でもホットで飲むの?

636 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/30(木) 20:07:12 ID:???.net
飲めば解るさ(罵倒)

637 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/30(木) 22:41:10 ID:???.net
飲むよ

638 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/30(木) 23:10:45.99 ID:???.net
今日久々にカルディ行ったらマイルドカルディとアイスブレンドしかなかった
流通ストップかなんかしてんのかな

639 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/31(金) 00:55:01 ID:???.net
>>630
罵倒すんなよカス

640 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/31(金) 01:06:34 ID:???.net
なんか粘着されたんだが…めんどくさ…

641 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/31(金) 01:40:54 ID:???.net
>638
マイルドカルディ!!!

642 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/31(金) 08:55:36.38 ID:???.net
そこはカイルドマルディと言って煽るところね

643 :592:2020/07/31(金) 10:48:05.26 ID:???.net
いろいろな意見ありがとうございます。
深煎りの豆で自分好みの味を安定して出せるようになってからチャレンジするの忘れてました。
最初の頃は挽き具合や器具変えていろいろ試すのが楽しかったので浅煎り豆でまた自分好みの味出せるよういろいろ試します。

644 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/31(金) 11:07:53.90 ID:???.net
マイルドカルディ美味しいよね
マイルドカルディってコスパ最高
だからマイルドカルディって売上No.1なんだ

645 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/31(金) 12:21:46 ID:???.net
日本人なら緑茶飲みなさい

646 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/31(金) 13:25:06 ID:???.net
>>643
マキネッタで浅煎りのエスプレッソ

647 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/31(金) 15:03:55.22 ID:???.net
マキネッタじゃエスプレッソは抽出出来んぞ

648 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/31(金) 16:41:50.82 ID:???.net
掛川深蒸し

649 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/31(金) 20:17:37.20 ID:???.net
ハンドピック量

いつものカルディ
https://i.imgur.com/UkVo6Ra.jpg

たまに引く当たり
https://i.imgur.com/usHsU7y.jpg

650 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/01(土) 12:24:12 ID:???.net
モカやマンデリンで貝殻弾いてたら飲むところなくなるよ

651 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/02(日) 00:14:28.96 ID:???.net
自分は深煎り豆の割れ欠けはある程度許容する派だけど左の画像程多いのは珍しい気がする

652 :623:2020/08/02(日) 16:52:06 ID:???.net
いつもこれくらい捨ててます
エグみがあるんで使い道もないですね

653 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/02(日) 18:19:28 ID:???.net
ここまでしてまで飲みたいものでもあるまいよ

654 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/02(日) 20:27:47 ID:???.net
夏混合

655 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/03(月) 09:42:27.31 ID:???.net
ハンドピッキングして貝殻豆を気にするような人はここでは買わないかと思ってた

656 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/03(月) 10:46:41 ID:???.net
逆にハンドピッキングが必要ないような良い商品だと満足できないんじゃね?w

657 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/03(月) 11:46:27.12 ID:???.net
モカってのは元々欠点豆が多いんだよ
だからそれ込みで飲むものなの
全部取っちゃったらかえって不味いから白っぽい奴だけを除くの
他はそのまま飲むのがコーヒー通の人からしてもスタンダードなんだってば

飲み方は自由だとは思うけど解ってるつもりの人って笑われるよ

658 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/03(月) 12:05:30.50 ID:???.net
なるほど。となると、飲み方は人それぞれなので豆を取り除きまくることの良し悪しはさておき、カルディの質が悪いみたいな書き方はよくないな。

659 :623:2020/08/03(月) 12:14:58 ID:???.net
うわ・・・disられてる
心の狭いだけのやつ多いな

660 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/03(月) 12:27:38 ID:???.net
店頭で挽いてもらってるワイにはどうでもいい話や

661 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/03(月) 12:44:28.35 ID:???.net
>>659
篩や3万くらいのハンドミルも使ってるでしょ?
俺も昔はやってたけどいずれバカみたいって思うよ

雑味が嫌で徹底排除とかやってたけど、
なら水でも飲んでろよって思ってすべてやめたよ
今も使ってんのなんかミルくらいだし、ドリッパもカリタの普通のに戻した
コーヒーの味は違っても旨いことは変わらん

662 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/03(月) 16:33:16.14 ID:???.net
okストアで愛ブレ粉を買えば幸せになれる

663 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/04(火) 09:22:05 ID:???.net
ドリップバッグのやつって
粉のやつと味同じなん?

664 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/04(火) 10:18:28 ID:???.net
たぶん

665 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/04(火) 21:21:15.41 ID:F0ZuyCGi9
孤独の冬ソロキャンプ!Solo Camping
https://www.youtube.com/watch?v=8a7pkuNZPXM&t=35s
【ソロキャンプ】贅沢なキャンプ料理を堪能!
https://www.youtube.com/watch?v=54K32Lshcd4
【キャンプ】寒い季節にピッタリ!ホットラムに挑戦してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=1OcABOKghB8

666 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/06(木) 15:44:00 ID:???.net
某O区の某店てトイトン販売してた。
翌日覗いた他の2店舗にはなかった。

667 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/07(金) 12:26:42 ID:???.net
センコー

668 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/09(日) 18:22:15 ID:???.net
これカルディのことっぽい
https://www.gibo-kantei.com/story/b/b016/

669 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/11(火) 08:59:44.70 ID:???.net
↑霊能力がうんたらな占い師のサイトの利用者体験談
バイト先のことを「輸入食品などを扱う店」って言ってるだけでコーヒー全く関係ない
踏む価値なし

670 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/12(水) 00:57:52.59 ID:???.net
トイトン高いでしょ

671 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/12(水) 07:43:11 ID:???.net
トイトン 今 1000円ぐらいするよねw

672 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/12(水) 23:04:03 ID:???.net
フェアトレードなんちゃらではないけど、実質それ相応の値段設定してそう。

673 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/13(木) 05:52:50.53 ID:???.net
トイトンまずくなったよな

674 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/13(木) 10:43:16.27 ID:???.net
何それ?またパンダ借りたんか?

675 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/13(木) 13:21:32 ID:???.net
トイトンって書いてる奴全員自演だからね
カイマルって書いてるアホと同じ

676 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/13(木) 15:44:21 ID:???.net
>673
売ってた?

677 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/13(木) 20:13:56.62 ID:???.net
トイトンもそこそこの値段だけど、ネーミング商法で皆が乗せられてるノエルも大概だわ。
要するにブラジルとかのブレンドでしょ?

678 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/14(金) 06:44:16.35 ID:???.net
ブラジルで作ってる品種なんか山ほどあるのに
ブラジルでしょとかバカなんじゃ無いかとw

679 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/14(金) 06:50:07.45 ID:???.net
アカイア、イカツ、ブルボンも数種、カトゥアイも数種あるし、全部がムンドノーボなわけじゃないからな
ムンドノーボだって農園で違うし

680 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/14(金) 09:14:45.97 ID:???.net
まてまて、勉強してくるわ

681 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/14(金) 09:35:39.15 ID:???.net
カルでええぇ
がノエルに使ってるブラジルに決まってるじゃを

682 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/14(金) 10:29:35 ID:???.net
袋には農園の紹介もしっかり書いて欲しいです
安い豆には書いてない・・・

683 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/14(金) 11:34:03 ID:???.net
それは出来ません(笑)

684 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/14(金) 15:11:30 ID:???.net
ブレンドの意味わかってんのかと

685 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/14(金) 20:13:39 ID:???.net
やっすい輸入米に生産者名記載しろって言ってるのと同じ
他の輸入農産物だって産地表示はせいぜい国名まででしょ

686 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/15(土) 01:43:43 ID:???.net
>>682
売り場ではなんたら農園って書いてあるのに袋には書いてないあれだろ?
やる気ねーよなぁ
店員がその場で区別できればいい程度の扱いというな

687 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/15(土) 09:13:36.92 ID:???.net
>>686
そういうのは専用のちょっと豪華なシールを貼るでしょ
買ったことないのに適当なこと書かないの

688 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/15(土) 15:54:46.15 ID:s86QjAsY.net
カルディは農園がちょくちょく変わるからな

689 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/15(土) 16:56:03 ID:???.net
それがその年の出来のいい農園のを選んでるのならいいんだが

690 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/16(日) 12:51:05.00 ID:???.net
トイトン生産は複数農園あるんだろうか?
他の日本業者もどこかの農園と取引輸入すればいいのに。

691 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/16(日) 20:43:48 ID:???.net
元スレ

692 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/17(月) 02:04:49 ID:???.net
のお頭

693 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/17(月) 15:48:04.50 ID:???.net
ホイホイレス

694 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/17(月) 20:50:52 ID:???.net
呼ばれてるぞw!元スレの>675

695 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/18(火) 04:27:04.45 ID:???.net
トイトンやカイマル呼びをとことん嫌う人にも異常を感じる
もしかしてASD?

696 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/18(火) 09:05:14 ID:???.net
どーせ全部同一人物だもんな
解りやすくていいけど

697 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/18(火) 10:35:40 ID:???.net
元スレの連投キタwww

698 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/18(火) 11:03:59.96 ID:???.net
668は元スレじゃないだろう

699 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/18(火) 12:21:53 ID:???.net
造語症

オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

700 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/18(火) 12:29:52 ID:???.net
専スレではしばしば造語する奴に出くわす。こいつらに共通するのは

・作った言葉を執拗に使い続ける
・かなり5chに入り浸っているように見える

たぶんまともな奴じゃないから、冷静に諭しても無駄だよ。話にならない。
日常でもたまに精神に障害を抱えてそうな人と出くわすことあるでしょ?彼らと同じ部類の人が画面の向こう側にいるんだと思う。

701 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/18(火) 13:41:51 ID:???.net
元スレとかいうのも本人しかわからん意味で使ってそうだしね

702 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/18(火) 13:46:31 ID:???.net
元スレって言い始めた頃から知ってるけど
なんの意味か今だにわからない

703 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/18(火) 15:32:57 ID:???.net
遂に元スレのお頭?(゚∀゚)キタコレ!!

704 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/19(水) 18:21:43.96 ID:tX2XzcDR.net
レモネード売り切れ

705 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/20(木) 09:07:17.72 ID:???.net
トイトン売ってない

706 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/20(木) 10:15:34 ID:???.net
最近はハンドピックをしたいがためにここで買っている気がしている
実際楽しいし満足感も得られる

707 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/20(木) 11:48:50 ID:???.net
ハンドピックの人って造語症の人と同一人物だよね?
アスペルガー症候群の人は単調作業を好むって言うけどホントなんだな。

708 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/20(木) 12:51:54 ID:???.net
KALDI豆のハンドピックは断じて認めない的な?

709 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/20(木) 16:10:19 ID:???.net
基地外常駐だから次スレはワッチョイ有りにしような

710 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/20(木) 16:29:52 ID:???.net
狂犬かよ

711 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/20(木) 17:42:30.78 ID:j8N/E5Fs.net
そろそろセールまだかいな

712 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/20(木) 17:47:15.98 ID:???.net
亀レスだけど>>564を参考にマンフレに挑戦してみたら美味しかったです。ありがとう。

713 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/20(木) 19:40:52 ID:???.net
アイスブレンドは苦いだけだからな
マンフレは香り良いし

714 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/21(金) 00:54:03 ID:???.net
ノエルが好き

715 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/21(金) 19:03:25 ID:???.net
トイトンがダントツでしょ
コスパは置いといて

716 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/22(土) 10:44:30.72 ID:???.net
近くの喫茶店よりコスパいいけど煎った日わからないんだなカルディって

717 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/22(土) 11:34:39 ID:???.net
近くの喫茶店は焙煎日が解るんだね

718 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/22(土) 16:29:46.01 ID:???.net
食料品の生産地、消費期限、賞味期限は義務化されてるけど
コーヒーの焙煎日も表示義務化されたら面白い。

719 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 10:15:05 ID:???.net
食用加工された日と言えなくもないからなぁ
どの食品は表示してって決めたりしてる人達が焙煎日気にし始めたら変わるんじゃない

720 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 11:44:06 ID:???.net
バルブ付きパッケージの豆は焙煎日から1年で消費期限設定してると思うけど
カルディとかカフェランテみたいにのレジで注文するやつは不明だよね

721 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 12:18:57 ID:???.net
行きつけの自社焙煎の店は、焙煎日は明記してないが、7日以内と謳っている。
(チェーン展開してるので、自家というより自社)

722 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 15:08:01 ID:???.net
もともと焙煎日を好意で表記するような店もあるから、焙煎日気にするような人はそこで買うし、気にしない人はどこでも買う

723 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/27(木) 12:34:46.83 ID:???.net
ケニアが美味しかった

724 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/27(木) 20:40:04 ID:???.net
>>721
街角の焙煎屋の豆でも焙煎後3週間を経過すると、膨らみ方が弱くなり鮮度が落ちてるのが分かるけど、味が悪くなる訳ではない。
特に、珈琲王2みたいなコーヒーメーカーで淹れると、膨らみ方なんて気にする必要はない。スタバやタリーズ、カルディの豆は焙煎後1ヶ月後経過してるの普通だから珈琲王2で淹れると美味しい。焙煎屋の新しい豆だけは手で落としてる。

725 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/28(金) 09:33:49.21 ID:???.net
カルディやジュピターの豆や粉はコーヒーメーカー向きだよね。浄水機能と蒸らし機能のあるコーヒーメーカーなら、どれでも美味しく飲める。

726 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/30(日) 10:19:10.80 ID:???.net
>>724
カルディは焙煎から1ヶ月以内のを置いてるらしいよ
https://www.google.co.jp/amp/mickeysmith.net/kaldi-farm-roast-2724.html%3famp=1

そこまで推されたらコーヒーメーカー気になるなあ

727 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/30(日) 13:39:34 ID:???.net
>>726
二回ぐらい焙煎日聞いたことあるけど3週間くらい経ってたよ
すげーめんどさそうに答えてたので、それ以降聞いたことないけど

728 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/01(火) 10:52:58 ID:???.net
カルディの周年セールって一週間やるんだっけ?
9月の豊洲行こうかな
4日くらいかと思ってた

729 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/01(火) 13:10:10 ID:???.net
コロナでセール延期や中止してるし期間も変わったのでは
以前は3〜4日だったよね

730 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/03(木) 10:46:59 ID:???.net
トイトンきたけど値段がね

731 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/03(木) 20:42:55 ID:???.net
ブルジョアジー御用達

732 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/04(金) 19:41:45 ID:???.net
>>726
袋入りと比べると値段高い。

733 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/07(月) 09:37:03 ID:???.net
酸味が強くフルーティなのを求めてケニア買いましたがあまり華やかさがなくフルーティさが感じられなくて普通でした
バレルエイジド メキシコを試してみようと思ってるのですがレビューあればお願いします
また、こちら実店舗で売ってるでしょうか?

734 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/07(月) 14:40:28 ID:???.net
バレルエイジドはどの店舗でも取り寄せだよ
個人的には浅煎りすぎて酸味と香りが調和しない感じでイマイチだった
あと朝飲んで職場行くと酒臭いと思われるかも

735 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/07(月) 14:43:52 ID:???.net
もはやコーヒーじゃないもんなアレ
フレーバーコーヒーと同じようなもんだしあまり好きじゃないわ

736 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/07(月) 15:07:50.85 ID:???.net
ありがとうございます、取り寄せなんですね
カルディのマンゴーフレーバーコーヒーはコーヒーとは言えない感じでしたが結構好きな味だったので一度試してみます!

737 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/07(月) 15:44:54.72 ID:???.net
ライムフレーバーは酸味の暴力だった

738 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/11(金) 15:23:06.33 ID:???.net
ハロウィンブレンドの話題なしかよ…

739 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/12(土) 02:11:52.72 ID:???.net
ネーミング商法か

740 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/12(土) 10:01:08.21 ID:???.net
そうなの?なんて商品のリネームなの?

741 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/12(土) 14:31:48.13 ID:???.net
ハロウィンブレンドはピーベリー100%という特徴があるから
リネームでは無いよ
粉で買ってる奴はなんの面白みもないんだけど、
ハロウィンらしい趣向でいいと思うが

最初何も知らずに買ってビックリしたわ

742 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 05:33:44.42 ID:???.net
ネットでマンデリンやキリマンジャロが半額ってメール来たんだけど店舗でも同じ?

743 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 08:17:41.07 ID:???.net
店舗でマンデリン、キリマンジャロ、ブラジルが半額だったよ

744 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 10:31:05.66 ID:WqlzSzNw.net
>>741
美味しそうですね
買ってみようかな

745 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 23:22:38.24 ID:m4AsdOPG.net
ひゃだ
行かなくちゃ

746 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 10:57:09.40 ID:???.net
マンデリンとブラジル買ってきたわ
普通においしい

747 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 15:57:41.47 ID:???.net
田舎のKALDIでは、梅干しも売っている。

748 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/16(水) 15:51:49.39 ID:???.net
さっき店舗行ったが半額じゃなくて5%引きだったわ

749 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/16(水) 17:23:39.14 ID:???.net
半額は昨日までだよ

750 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 06:15:01.53 ID:pajO8tJD.net
リッチブレンド初めて飲んでみたけどこれあんま好きじゃない…
苦味が結構長いこと続く…
シュガーパウダー突っ込んでもなお苦味が強いってどういうこっちゃねん

751 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 09:50:33.33 ID:???.net
>>750
湯温落としたらいいよ

752 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 09:53:45.81 ID:pajO8tJD.net
>>751
マジ?
帰ったら試してみる

753 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 13:02:06.51 ID:???.net
マジ?
湯温が高いと苦くなるのか
嫌味じゃなくマジで知らんかったわい

754 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 13:14:26.49 ID:???.net
ドリップする時温度が低いと薄くなるってことじゃないのか(笑)

755 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 13:18:36.68 ID:???.net
何度で抽出しても味が不変だと思ってたの?

756 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 16:52:34.92 ID:???.net
深煎りなら83℃
中煎りなら88℃
浅煎りなら93℃

粕谷さんおすすめの湯温

757 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 16:57:41.79 ID:???.net
温度計無いなら400ccの沸騰させたお湯に50cc水入れたらいいよ
水温20度ならそれで91度になる

758 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 19:10:45.29 ID:pajO8tJD.net
味が不変だとかは思わないけど、具体的に湯温で何がどう変わるとかは調べたことなかった
高温で素早く抽出すれば香りが際立つってのだけは知ってたから、ずっと沸騰して少し置いたお湯使ってたわ
試しにちょっと温いお湯でやってみたら結構苦味が薄れた
こんなにも変わるもんなんだなあ
無知ですまんな

759 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/27(日) 08:53:22.02 ID:???.net
淹れる速度でもかなり変わるよ

あといつもの2/3くらい抽出して残りはお湯で割ってみても美味しい
アイスコーヒーなんかは氷と抽出液半量くらいで作るけど、
それのお湯版だね

760 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/02(金) 20:14:44.44 ID:???.net
コーヒーの日の豆入りサコッシュ欲しいな

761 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/03(土) 02:24:04.52 ID:???.net
マキネッタにオススメの豆ある?
基本カフェオレにして飲むんだけど
カフェオレブレンド以外でオススメあったら教えてくれ

762 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/03(土) 06:42:02.42 ID:???.net
>>761
マンデリンフレンチなどのフレンチロースト系や
リッチブレンド、エスプレッソブレンドなど
自分は深煎り片っ端から試してみてマンフレがお気に入りだ
サイトで「深煎り」で絞り込み検索できるから参考に

763 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/03(土) 15:42:49.30 ID:uoJcBP+B.net
【焙煎珈琲】コーヒーの日バッグ 、コーヒーの日サコッシュ
両方買ったあ

764 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/03(土) 16:45:34.09 ID:???.net
>>762
ありがとう
丁度マンデリンフレンチは今飲んでるから
今度他のも試してみるわ

765 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/04(日) 06:25:11.15 ID:???.net
>>761
ドトールの炭火コーヒーおすすめ
透き通るような苦味が良かった

766 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/04(日) 06:26:01.31 ID:???.net
すみません。マキネッタスレと勘違いしました

767 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/05(月) 19:23:01.13 ID:???.net
ハロウィンブレンドを買うつもりがブルーマウンテンブレンドが安くなってたからブルーマウンテンブレンド買った

768 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/05(月) 19:34:35.97 ID:???.net
ブルマン高いけどそんな美味いん?

769 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/06(火) 08:08:19.29 ID:???.net
日本人のブルマン信仰は異常だと思うけど癖がなくて香りが良いから飲みやすいのは確か

770 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/07(水) 07:05:35.86 ID:???.net
ブルマンNo.1とママサ注文してきたぜ
1週間から10日かかるってどこから仕入れてくるんだろう

771 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/07(水) 18:09:45.34 ID:???.net
自社の工場でしょ
生豆なら長期ストック可能だし

サンプルロースターで個別焙煎でもしてんじゃないの?
まぁカルディの規模だと週間オーダーまとめたら
5kg焙煎機とかでいいのかもだが

772 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/08(木) 09:36:12.73 ID:???.net
>>768
飲んだら一発でわかるよ

773 :743:2020/10/08(木) 10:17:28.58 ID:???.net
一週間から10日かかるっていうから、来週土曜日のアウトドア用に火曜日に注文したのになんで今日届いてるんだよ・・・
これじゃ来週までもたねーだろぼけぇ!

774 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/08(木) 11:19:45.99 ID:2cA/Q+vE.net
掃除機使うアレとかで真空パックして冷蔵庫に突っ込んでおこう

775 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/08(木) 11:30:37.96 ID:???.net
>>774
飲んじゃいそう、って意味でもたなさそうなんだわw
ママサだけは冷蔵保存しとくか・・・

ジュピターだと最初から真空パックに入れてくれるから助かるんだよなぁ

776 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/08(木) 12:35:30.07 ID:???.net
真空パックしても意味ないよ
袋内の隙間の空気だけで十分酸化できる
窒素充填なら別だけどね

結局>>775さんが書いてる冷蔵、冷凍が一番いい

777 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/08(木) 13:49:01.82 ID:my+dwNAF.net
やっと、ららぽーとTOKYO-BAY 周年セールはじまた
今日は大雨だから人出も少なそう

でも来月は最寄りカルディの周年セールなんだよね
そっちに行くべきかな

778 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/08(木) 16:08:37.78 ID:???.net
全然膨らまない使い古しのカイルドマルディ引いちゃった
回転率いいと思ったのにコロナで売れてないんかな

779 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/08(木) 17:20:26.76 ID:my+dwNAF.net
ららぽーとTOKYO-BAY行ってきたよ
待ち時間0だったけど、自分の後ろに15人くらい並んでたw

780 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/08(木) 17:26:56.45 ID:2cA/Q+vE.net
>>776
えマジ?
ほえ〜知らなかった

781 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/08(木) 17:45:04.28 ID:???.net
カルディのキャニスター って洗えないのか…

782 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/09(金) 07:02:52.56 ID:???.net
>>781
気にせず洗ってたわ
安いから錆びても買い換えればいいやと思って

783 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/09(金) 11:18:37.20 ID:???.net
粉ならコーヒー入れはフレッシュロックがいいよ
豆にもいいけどね

豆ならダイソーのウォーターボトルが安くていい
200gは入らないから二本必要だけど、おかげで古い豆から順番に使いやすい

784 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/09(金) 12:52:58.12 ID:???.net
セリアの白いやつ使ってるわ

785 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/09(金) 14:13:05.29 ID:???.net
>>783
ダイソーのウォーターボトルって匂い漏れない?

786 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/09(金) 18:07:47.35 ID:???.net
>>785
下が膨らんだデザインのやつはシリコンパッキンあるからそっちがいいかも
ストレートのはパッキン無いけど臭いは漏れない

ちなみにどちらも水入れて振っても漏れないよ
たまに水入れて振って洗ってる

787 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/09(金) 18:09:32.05 ID:???.net
いま見たら両方パッキンあったや
どうりで漏れないはずだ

788 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/09(金) 19:25:47.29 ID:???.net
>>786
ありがと!

789 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/09(金) 22:09:14.38 ID:???.net
ニトリで買ったガラスキャニスターが豆200gピッタリだった

790 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 05:26:18.76 ID:lwhCkcio.net
豆の重さと容積はイコールではない
豆の種類によって変わる

791 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 07:42:26.39 ID:???.net
200g程度の差なんて誤差の範囲だろ・・・

792 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 09:29:51.51 ID:???.net
豆の種類でも変わるけど深煎りと浅煎りの方がもっと変わるけどね
一粒の重さ自体が違うからさ

793 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 10:29:29.29 ID:uWskLAlM.net
>>791
豆の軽量スプーンで3〜4杯程度の差が出る

794 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 11:00:38.12 ID:???.net
>>793
単純に不思議に思ったんだけど、どうやってその3、4杯の差を出したの

795 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 11:23:54.25 ID:9qJ5xCZI.net
どういう意味だろう

796 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 12:35:06.99 ID:???.net
多分一袋使い切る頃に3杯くらい変わるよって言いたいんだろうけど
ウチは重量で管理してるから全く変わらんw

そもそも軽量スプーンは固定銘柄の人か
細かいことは気にしない人しか使い物にならん

797 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 13:41:00.23 ID:9qJ5xCZI.net
200gの豆をキャニスターに移した時
溢れそうになる時と、3杯くらい余裕ある時がある

重さは同じでも体積が違うからだ

798 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 14:18:22.10 ID:8bALYfr2.net
コーヒー初心者です。今日カルディに行こうと思いますが、おすすめの豆ってありますか?
穴が四つのドリッパーと3カップ用のマキネッタ、ダイソーの豆引きを持ってます。いつもなんとなく「んー手間をかけていれると、美味しい…かな?」って感じで飲んでます。ちなみにこないだはカルディブランド的な一番お安いやつ買ってみました、ちょっと酸味が気になるかな?ってかんじでした。

799 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 14:48:44.32 ID:???.net
>>797
で?

800 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 14:51:40.23 ID:???.net
>>799
え?

801 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 15:30:26.47 ID:SSibdPWt.net
KALDIならカナリオが個人的にかなり好き
まあ結局味覚とかも人それぞれ微妙に異なるから参考になるか知らんけど

802 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 15:36:37.93 ID:???.net
>>798
リッチブレンドおすすめです
酸味が気になるなら尚更良いと思う

803 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 16:07:57.13 ID:???.net
>>798
フローラルモカとモカフレンチの飲み比べだ

804 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 16:18:12.17 ID:8bALYfr2.net
遅くなったけど今から行ってきます。
リッチブレンド、フローラルモカあたりを参考にお値段と雰囲気でチョイスしてみまぁす。
レジ前混んでると商品説明が読めないんですよねぇ。

805 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 16:20:37.60 ID:???.net
わかるわ、あの前にレジ列並べるなっていつも思う
違うところに一覧出しとけよな

806 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 16:27:16.56 ID:???.net
私も酸味嫌いだけどブラジル マンデリン フローラルモカは好みだった
マイルドカルディは薄すぎる
ドリッパー2枚重ねで蒸らしと最後のドリップ取り除くと苦い雑味出なくて美味しいよ
どれもストレートミルク両方いけた

807 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 16:30:24.26 ID:???.net
酸味好きなのでケニア買ってる

808 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 18:01:42.93 ID:pijGfrOP.net
浅煎り、酸味寄りが好き

809 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 18:07:19.48 ID:???.net
>>808
お前の好みなんぞ知らねえよ死ね

810 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 18:09:32.98 ID:???.net
ブーメラン

811 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 18:15:56.59 ID:???.net
>>809
は?
テメーが死ねやカス

812 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 18:19:04.31 ID:???.net
>>810
と知恵遅れが申しております

813 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 18:20:50.12 ID:???.net
>>811
死ぬのはお前だよ低能

814 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 18:24:46.61 ID:???.net
ゴミは早く死ねw

815 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 18:26:16.81 ID:???.net
貧乏ジジイは死ねw

816 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 18:26:50.46 ID:???.net
早く死ねやクソが

817 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 18:27:10.25 ID:???.net
お前らカリカリすんなよ
カルディのばっか飲んでるから短気なんだよ、たまにはもっといいの飲めよな

( ´_ゝ`)ジュピターとかお似合いだぞ

818 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 18:28:05.09 ID:???.net
低能カスは死ねよ

819 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 18:29:19.99 ID:???.net
死ねって言ってんだろ日本語読めねーのかw

820 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 18:39:11.17 ID:???.net
非正規雇用の負け組おじさん

821 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 19:26:16.41 ID:???.net
自演して楽しい?

822 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 21:11:18.98 ID:8bALYfr2.net
何が穏やかでないですね…
商品の説明じっくりみてたらお店の人が相談に乗ってくれまして、リッチブレンド購入しました。マイルドカルディと比べると豆の色からして随分違いますね。明日の朝飲むのを楽しみに取っておきます。やはり豆は密閉容器に移した方が良いのでしょうかね?

823 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 21:49:53.84 ID:???.net
>>822
一週間とかですぐ飲み切るなら袋締めときゃいいけど、
3週間とかかけて飲むなら移したほうがいいよ

824 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 21:55:34.56 ID:???.net
100均の袋とじクリップだわ
ミルかけたやつはやっぱ100均のキャニスターに移してる

825 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 22:16:20.50 ID:8bALYfr2.net
3週間はかかるから瓶に移しときました。手間かかるけど飲むたびに手動でひいてますが、やっぱりひきたてのほうが美味しいのでしょうか?買う時にひいてもらう方がいいのか豆のままで買う方がいいのかもいまいちよくわかりません…

826 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 22:38:14.06 ID:???.net
挽きたての方がクオリティが良いのは間違いないけど1日程度なら誤差みたいなもの

手動はまぁ・・・電動を知らない最初の間は楽しさもあるけど、数ヶ月もするとかったるくなる
浅煎りのは硬いし手も疲れる
ただ均一に出来る臼型のは電動では選べるほど数が無いのもある

気分的に、もしくはこだわりたい豆やこだわりたい気分の時は手動で、1パック数百円の日常的に飲むのは電動で、と使い分けでいいと思う

827 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 22:48:04.58 ID:???.net
一杯分ならお湯沸かしてる間に曳ける手動で十分だけどな

828 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 22:51:34.02 ID:8bALYfr2.net
なるほど、ありがとうございます!コーヒー専用ではないけど電動のミルもあるんですが、どれくらい回せば良いのかわからなくて…
イングリッシュマフィンも買ってあるので、明日の朝食は楽しみです!それでは(_ _).。o○

829 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 23:48:30.97 ID:???.net
スプーン2杯分くらい放り込んでひとまず15秒やってみればいい、そこから徐々に増やしていけばいいさー
店の挽いた度合いが基準になってるだけでそれが一番自分に合った味とも限らないしね
何秒くらいが自分に合ってるか探っていけばいいのよ

830 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/11(日) 00:09:54.68 ID:???.net
初カルディでリッチブレンド買って飲んですごく美味しかった
が、1番人気マイルドカルディが気になってしょうがない

831 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/11(日) 01:38:14.62 ID:???.net
>>822
基本買った袋のまま冷凍庫

832 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/11(日) 09:22:47.64 ID:???.net
あんまり豆の違いがわからない
スーパーで買うMJBの奴と劇的な違いってある?
カフェオレにして飲んでるのが原因かな?

833 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/11(日) 09:27:23.47 ID:???.net
カフェオレでも違いが分かるけど
コーヒーミルクってくらい牛乳多いと分からんかもしれんが

834 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/11(日) 09:27:33.55 ID:3OeLm72B.net
なるほど、秒数で決めるんですね。100均アイテムで微粉取り機自作したので微粉も取り…
リッチブレンドおいしぃ!ってなりました!個人的にはマイルドカルディより少し高いだけでこの美味しさは全然ありですね!午後にはマキネッタでいれてみます!

835 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/11(日) 09:30:12.92 ID:???.net
MJBはロブスターだからカフェオレ向きだね
甘いのが好きなら千円で買えるライオンコーヒーの
フレーバー物とかのほうが気分変わって楽しいかも

836 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/11(日) 11:29:32.69 ID:???.net
豆の袋の裏に書いてあるひき方の数字ってどういう意味があるんですか?

837 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/11(日) 12:19:03.06 ID:???.net
>>832
とりあえずケニア飲んでみたら違いわかるよ
カルディで一番酸味が強くて苦みがあまりないのだと思う

838 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/11(日) 12:41:38.55 ID:???.net
酸味気になるって言ってる人にカナリオ勧めるのはどうかと思う
マンデリンフレンチとかの方が酸味無いし安いミルでも楽に挽けるよ

839 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/11(日) 14:14:32.16 ID:???.net
カフェオレってコーヒーと牛乳の割合ってぐぐったら、普通は50:50だったのか……、流石にそこまでは牛乳を入れてなかった

840 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/11(日) 14:42:05.49 ID:???.net
プロペラミルとか微粉まみれのゴミだよ
カルディで挽いてもらって飲んでみ
いかにゴミか解るから

正直挽いてもらって1ヶ月経った粉以下かもしれん
一度挽いてもらって飲んでみた方がいい

841 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/11(日) 18:10:37.43 ID:???.net
専門店の豆は焙煎前の重量で販売しているけど、カルディは焙煎後の重量だから少し多いね。

842 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/11(日) 18:33:40.17 ID:???.net
負け組貧困おじさん

843 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/11(日) 19:16:43.73 ID:???.net
レジ裏ちらっと見える店舗だとグラインダー周り散らかってるし投入口開けっ放しだしで店で挽いてもらう気なくなる

844 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/11(日) 21:06:16.01 ID:???.net
癖あるのばかり飲んでるせいかな・・・
ブルーマウンテンNo.1、味を感じない・・・

845 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/11(日) 21:12:14.74 ID:???.net
>>836
ペーパードリップ用は8番挽き、個人的には7.5くらいが好き
水出し、マキネッタ用は6番
エスプレッソは4番
そんな感じ

846 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/11(日) 23:01:39.83 ID:???.net
>>843
バーカ

847 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/12(月) 19:21:04.46 ID:???.net
お前らみたいなキモいおっさん、カルディにいたら通報されるぞ

848 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/12(月) 19:26:41.95 ID:???.net
>>843はおっさんじゃなくて小学生だろ

849 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/13(火) 08:13:30.76 ID:???.net
>>847
キモいおばさんでごめんね

850 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/13(火) 12:15:44.79 ID:???.net
茨城のイオンにいた少し低い声のめっちゃ元気なハキハキした子がいなくなってもーた
声も大きくて受け答えもしっかりしててにっこにこないい子だったのに、残念

851 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/13(火) 18:10:14.57 ID:???.net
きっと今頃カルディより条件の良いところで楽しく働いてるんだろうから喜んであげなよ

852 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/13(火) 19:12:05.44 ID:???.net
俺みたいなモテオヤジは店の姉ちゃんと簡単にデートできちゃうんだよな
ゴミクズのお前達には無理だろうけど

853 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/13(火) 19:55:59.68 ID:???.net
近所の店
例年なら今頃開催してる筈の周年セール延期

理由を聞いたらコロナ禍なのと、本部からの指示が来ないと出来ないんだとか

854 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/13(火) 21:04:13.38 ID:???.net
周年セールしてる店としなあ店の違いはなによ

855 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/14(水) 07:29:17.49 ID:???.net
>>853
私も問い合わせたら同じ事言われて翌週からセールだったw HP毎日チェックした方がいいよ

856 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/14(水) 14:21:55.57 ID:???.net
セールまたサイトで教えてくれるようになってたんだー

857 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/14(水) 18:17:55.89 ID:???.net
ずっとサイトに出てるよ
セール自体が一時中断してただけじゃね

858 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/14(水) 19:26:35.25 ID:???.net
負け組おじさんは自身の貧困についてよく考えようね

859 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/14(水) 23:25:40.70 ID:???.net
そういえばコーヒーもどき配布してた頃よくいた無職風のおっさんとかドケチ主婦みたいなの最近寄りつかなくなったから貧困層ぽい客見かけなくなったな
まあどっちにしろセレブが来る店じゃないことは間違いないけど

860 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/15(木) 00:33:50.17 ID:???.net
>>859
あれは元々コーヒーただ飲みしたいだけの人だよね
買い物はしないもの
邪魔なだけだったわ

861 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/15(木) 00:42:20.09 ID:???.net
コーヒー無くなってから狭いカルディの店内に我が物顔で暴れる子供連れてる母親とでかいベビーカーで通せんぼしてる夫婦が少なくなった印象

862 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/15(木) 06:43:30.39 ID:???.net
地域差かな
都内路面店は客層特に変わらないよ

863 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/15(木) 07:40:28.11 ID:???.net
>>861
あんな狭い店でベビーカーとかマジでジャマ
最近どこいっても子連れうるさいし走り回っても親が放置だから… 週末のモールなんか最悪よ

864 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/15(木) 16:08:06.57 ID:???.net
>>859
コーヒーもどきだって、イキッてますのう

865 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/15(木) 17:38:36.79 ID:???.net
>>859
あの人は貧乏そうだなー金持ちそうだなーとか
買い物中に気になる事なんか無いよ
だって商品しか見てないもん

単に買いもせずブラブラしてるから気になるんじゃないの?
つまりあなた自身が・・・

866 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/15(木) 18:00:53.01 ID:???.net
あっ

867 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/16(金) 05:14:06.95 ID:???.net
ここのワインって安い?高い?普通?

868 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/16(金) 06:45:19.79 ID:???.net
ワインの相場知りたきゃ通販サイト参考にしたら

869 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/16(金) 12:43:57.01 ID:???.net
よっしゃー!
延期になってた周年セールキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

870 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/16(金) 22:59:50.77 ID:JZpALmcM.net
周年セールは普段買わないコーヒー豆をチャレンジ出来るから有り難い
浅煎り酸味好きなので、キリマン、グアテマラ、ツッカーノブルボン、コロンビアを買ってみた

周年関係なく選ぶなら究極はハワイコナだが、ブルマンNo.1より値段が高くて手が出ない(´・ω・`)

871 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/16(金) 23:04:49.79 ID:???.net
>>855
ありがと!
HPチェックしたら別の近所の店舗で開催してた

872 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/17(土) 07:07:57.58 ID:???.net
グアテマラ並の酸味のコーヒーと似たような豆がもっと欲しい

873 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/17(土) 09:39:19.69 ID:???.net
浅煎り増えて欲しいねぇ

874 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/17(土) 13:47:25.19 ID:???.net
ケニアが一番好きだけどちょっと高い

875 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/17(土) 19:28:58.42 ID:???.net
負け組の手取り14万おじさんず

876 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/18(日) 06:02:59.92 ID:???.net
超すごい浅煎りのを他で買ったことあるけど、カフェインがバリバリ効いててすごかったよw
アルコール並みに体にグワッときたw

877 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/18(日) 17:14:22.07 ID:???.net
カルディでシティーローストくらいの豆ってどれになるのでしょうか?

878 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/18(日) 17:37:49.82 ID:???.net
>>877
サイトでローストの度合い選んで絞込み検索
自分で調べなよ

879 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/18(日) 18:43:07.42 ID:???.net
>>878
そんな機能あるの知らなかったわw
ありがと!

880 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/19(月) 04:32:59.96 ID:???.net
店によってローストなんてまちまちだし、分かる範囲で情報提供してあげて

881 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/19(月) 12:27:41.68 ID:???.net
>>873
まったく真逆の事思ってたわ
下手に意識高い浅煎りより確りローストしてあるほうが旨い

882 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/19(月) 12:29:00.99 ID:???.net
深煎りの方が商品多いでしょ

883 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/19(月) 16:14:53.76 ID:???.net
浅煎りって意識高いの?味の好みじゃないの?

884 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/19(月) 16:19:28.63 ID:dKNPqyBa.net
最近意識高いって言葉を覚えたんだろう
そっとしておいてあげて

885 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/19(月) 16:26:10.22 ID:???.net
美味しい豆の浅煎りは美味いけど、
難ありなのは飲めたもんじゃないんだよな
前に自家焙煎の店で銀紙噛んでるみたいな酸味で飲めない奴あったわ

深煎りだとクソ豆でも後半抽出しないでお湯割りとかでなんとか行ける
極論すればだが超深煎りになるとドリップならなんでも似たようなもんなとこはある
これがエスプレッソだとクソ豆はクソ豆のままになるのがまた面白いけど

886 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/19(月) 18:01:11.33 ID:???.net
深入りだとミルク入れればどうにでもなるしね

887 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/19(月) 18:43:21.86 ID:???.net
ミルクで誤魔化されましても

888 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/19(月) 19:01:16.63 ID:???.net
そのレベルの豆しか売ってないって事よ

889 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/19(月) 19:13:03.44 ID:???.net
買わなきゃいいじゃん

890 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/20(火) 19:13:10.62 ID:???.net
カルディでお前らみたいなキモオヤジ見た事ねえな

891 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/20(火) 19:58:21.11 ID:???.net
浅煎りは焙煎も抽出も難しいんだよ
ごまかしが効かない

892 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/20(火) 20:00:26.37 ID:???.net
知らんがな

893 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/20(火) 20:12:39.41 ID:???.net
胃弱のくせにコーヒー好きだから良い豆もフルシティ以上にしたい

894 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/21(水) 02:32:10.92 ID:???.net
マイルドカルディ酸っぱすぎて飲めない
あれ1位とか嘘だろ

895 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/21(水) 06:32:05.73 ID:???.net
店の人に飲ませてみたら?間違えてるかもよ

896 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/21(水) 06:32:37.23 ID:???.net
>>893
これか
http://g-tekketsu.com/2nd/ms/02.php

897 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/21(水) 09:10:34.62 ID:???.net
>>894
どうやったらそんな酸っぱく出来るん?
逆に酸っぱくしたいくらいなんだが

898 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/21(水) 12:40:20.41 ID:???.net
高温で入れると苦味が出やすい
低温で入れると酸味が出やすい

899 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/21(水) 16:53:14.11 ID:???.net
>>893
胃を荒らすのはカフェインじゃなくてクロロゲン酸よ〜
いやデカフェだと調子が良いんだよね、って人は単にカフェインとの相性が悪いだけ
遺伝子の問題なので胃の具合は関係ない

900 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/25(日) 12:09:41.22 ID:???.net
>>898
低温で抽出して、それをレンジで温めたらどうなんの?

901 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/25(日) 12:34:39.69 ID:???.net
酸味の強いコーヒーが温かくなるだけや

902 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/30(金) 20:02:38.78 ID:???.net
安くなってたドイトンコーヒー買って飲んでみたら、自分好みで美味しく、リピート決定した

903 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/04(水) 07:27:29.57 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

904 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/04(水) 09:10:23.25 ID:???.net
>>903
19/20クロップって裏作だろ。品質良いわけがない
ウエウエテナンゴガーとか騒ぐ前にもう少し勉強したらどうなの

905 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/05(木) 04:21:29.72 ID:???.net
しばらくはコーヒー買わず紅茶でも飲んだら?

906 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/05(木) 10:27:55.82 ID:???.net
裏年も知らないような奴が鮮度だの劣化だのよくまぁ言うよな
グアテマラはゴマ見てればコーヒーも丸々リンクしてんだから解るのに

そもそも個性的な酸味感とか意味不明だし。感ってなんだよ
〇〇のような酸味と具体的に書かなきゃレポになってねえし
字面の雰囲気で分かったようなことを書いてるだけ

どーせスケールも温度計もタイマーも使ってないし
カッピングもせずミルもゴミみたいなの使ってんだろ
それでいて「個性的な酸味感が消えていた(キリッ)」とかコーヒー吹くわ

907 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/05(木) 10:48:55.41 ID:???.net
もうやめたげてww

908 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/05(木) 11:10:47.47 ID:???.net
よう分からんが、今のグアテマラのコーヒークソマズってことは分かった
見るとケニアとかアフリカもアカンと書いてあるな、もう買うのないわ

909 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/05(木) 12:19:14.38 ID:???.net
>>906
具体的なレポよろしくね

910 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/05(木) 13:10:53.67 ID:???.net
個性的な酸味感が消えていた(キリッ)にワロタwwww

911 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/05(木) 17:15:43.10 ID:???.net
酸味感て酸味があるの?無いのにある感じがするっての?
意味がまったく分からないんだが

912 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/05(木) 18:37:02.37 ID:???.net
めちゃ責められてるw

913 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/05(木) 18:54:13.32 ID:???.net
訳のわからんこと言う奴が悪い

914 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/05(木) 19:40:00.49 ID:???.net
フェアトレードコロンビア安くなってたから買ってみた
お湯をさした瞬間の香りが鬼は外の豆の匂いでスッキリして飲みやすかった

915 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/06(金) 15:18:58.13 ID:???.net
876だが
ウエウエテナンゴがまずかったってそんだけの話しただけなのに
マウント取ろうとイキッてるやつがいて困惑を隠せないw
まずいものはまずかったんだからあれこれ言われてもなぁ・・・

916 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/06(金) 15:24:07.85 ID:???.net
個性的な酸味感が消えていた(キリッ)

917 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/06(金) 18:11:53.54 ID:???.net
中途半端に知った風な口聞いてるからちゃんと説明してくれたんだろうが

918 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/06(金) 18:33:15.81 ID:???.net
変な人の虎の尾を踏んでしまったんだろうな

919 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/06(金) 19:12:29.56 ID:nm1Xjp/i.net
虎の尾じゃないな
ウ○コついたトイレットペーパーくらい

920 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/06(金) 19:45:08.52 ID:???.net
使用済みのトイレットペーパーとか踏んだヤツを笑いこそすれ怒ることは無いだろうから、意味がまるで通らなくなるぞ
虎の尾を踏むってのをベースにするのなら、虎の部分をネズミや子猫、子犬とかに変えるのが正解だと思うぞ

921 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/07(土) 18:58:06.59 ID:???.net
貧乏人の知ったかぶりw
恥ずかしいのうw

922 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/07(土) 19:15:36.23 ID:???.net
前は良かったのに今回のはいまいちだったのはなんでだろうで済ませておけば良かったのにな

923 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/08(日) 00:01:50.03 ID:???.net
ノエルの季節!

924 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/08(日) 18:53:18.30 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう




バカ丸出しプププーッw

925 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/08(日) 19:03:33.73 ID:???.net
ウエウエテナンゴの酸味感w

926 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/08(日) 22:51:17.63 ID:???.net
そもそもウエウエテナンゴのなんの品種かもわからないのにな
農園こそ指定されてても何の品種か書いてないのに

927 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/09(月) 18:49:26.83 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

928 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/09(月) 19:17:27.54 ID:???.net
さすがにしつこい
イキるヤツもアレだけど、ねちねちと言い続けるのも見てて相当アレだぞ
どんだけ普段満たされてない生活してんだ

929 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/09(月) 23:29:58.10 ID:???.net
さすがにしつこい
って言われるまでイキってた奴が恥じ隠しに自演してんだろ
>>928すら自演なんじゃね?

もし自演じゃないならもうほっとけよ

930 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/10(火) 02:23:19.08 ID:k6rbqSX+.net
周年セール
**周年のその日が来る直前に終わってたw

今年はイレギュラースケジュールでしょうがないけど、開店記念日に来店した人驚くだろうな

「あれ?やってない…」って

931 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/10(火) 02:24:10.99 ID:k6rbqSX+.net
因みに7日間もやるって、やっぱり分散目的なのかな

932 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/10(火) 03:27:38.10 ID:???.net
キリマンジャロも劣化しとるやんけ
キリマン独特の酸味がほとんど感じられん・・・

933 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/10(火) 08:39:53.24 ID:???.net
個性的な酸味感

934 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/10(火) 08:57:41.01 ID:???.net
>>930
周年セールは一週間から10日は前後するよ
ひと月くらい前になったらサイトで情報をチェックしてる

935 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/10(火) 13:32:49.92 ID:???.net
ハロウィンブレンドの豆が今まで見たコーヒー豆で一番小さくてビックリした

936 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/10(火) 14:12:24.68 ID:???.net
ピーベリー小さくて可愛い

937 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/10(火) 16:46:19.79 ID:???.net
ハロウィンブレンドうまかったわ
酸味とかのバランスがいい

938 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/10(火) 19:20:02.94 ID:???.net
ウエウエテナンゴw

939 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/10(火) 22:24:05.18 ID:???.net
ハロウィンダークロースト美味かった

940 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/11(水) 02:19:30.83 ID:???.net
小さい豆はピーベリーっていうのか知らんかった

941 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/11(水) 08:01:41.12 ID:???.net
ピーベリーはハロウィンブレンドのウリでもあるわけで
商品説明にも明記されてるよ

942 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/11(水) 10:17:56.38 ID:???.net
>>940
珈琲は一つの実に2つの豆が向かい合って入ってるけど、
たまに一つしか入ってないのがあるのよ
それがピーベリー

ハロウィン以外の豆にもよく見ると入ってるよ

943 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/12(木) 01:09:19.51 ID:???.net
ウエウエテナンゴんまぁい!

944 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/12(木) 14:43:45.74 ID:???.net
半額セールでケニアが半額じゃなくて悲しい

945 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/12(木) 16:50:52.16 ID:???.net
ケニアとか酸味が強いのはどこも安売りしないイメージ
他が半額でも目もくれずケニアを買ってる

946 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/13(金) 19:31:32.60 ID:???.net
ノエルはいつからですか

947 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/13(金) 19:55:58.06 ID:???.net
ノエル昨日行ったらありましたよ

948 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/13(金) 20:46:15.49 ID:???.net
>>946
ノエルもう売ってますよ〜 11月頭からありましたよ

949 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/14(土) 00:20:40.35 ID:???.net
>>947
>>948
ありがとう
買いに行かねば

950 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/14(土) 08:30:48.33 ID:???.net
>>946←こう言うのはここで質問するよりサイト見たら一発解決

>>1にもあるけど
https://www.kaldi.co.jp

951 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/14(土) 19:20:23.72 ID:???.net
(^^)ププッw

またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

952 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/14(土) 21:28:41.63 ID:???.net
周年セールで買い込んできたわー
冷凍しとこ

953 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/16(月) 22:32:35.98 ID:???.net
ノエル豆売り切れ
仕方ないからバウムクーヘンとセットのを買ったけど最後の一個だった
また仕入れてくれるかなあ

954 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/17(火) 15:57:57.25 ID:???.net
なんかノエル買いにいったのに周年セールやっててさ
貧乏性だから50%の豆しか買えなくて今年はノエル飲んでないやw

955 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/17(火) 19:56:29.16 ID:???.net
(^^)低能丸出しw


またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

956 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/17(火) 20:38:39.29 ID:???.net
あまりにもしつこいと荒らしと言われても文句言えないぞ

957 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/17(火) 20:46:27.51 ID:???.net
コピペを繰り返す行為も低能ではなかろうか

958 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/17(火) 20:46:41.28 ID:???.net
とっくに荒らし化してるだろ

959 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/17(火) 21:59:18.17 ID:???.net
既にNGしてる

960 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/18(水) 00:01:54.22 ID:???.net
叩かれたからって荒らし化かよ
情け無い奴だな

961 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/18(水) 12:07:53.36 ID:???.net
近所の周年セールの時期とカナリオ売ってる時期が合わなくていつも残念だわ
仕方なく同じブルボンのツッカーノ買ってる

962 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/23(月) 18:23:06.79 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

963 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/23(月) 18:23:41.77 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

964 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/23(月) 18:24:10.82 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

965 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/23(月) 18:24:22.07 ID:???.net
次スレはワッチョイアリで頼むわ

966 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/23(月) 18:24:34.87 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

967 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/23(月) 18:25:19.43 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

968 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/23(月) 18:25:50.65 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう


またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

969 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/23(月) 18:26:13.61 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

970 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/23(月) 18:26:48.65 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

971 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/23(月) 18:27:31.87 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

972 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/24(火) 00:11:47.07 ID:???.net
惨めだな

973 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/24(火) 21:34:56.15 ID:???.net
粘着質って怖いね

974 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/25(水) 19:45:50.05 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

975 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/25(水) 19:46:07.07 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

976 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/25(水) 19:46:26.61 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

977 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/25(水) 19:46:46.50 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

978 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/25(水) 19:47:05.56 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

979 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/25(水) 19:47:27.80 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

980 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/25(水) 21:41:12.93 ID:???.net
哀れだね

981 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/26(木) 02:24:56.53 ID:???.net
コピペ連投しても物事が進展したり解決するわけでは無いのだけれど結局どうしたいんじゃろか

982 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/26(木) 07:48:38.16 ID:???.net
元スレ

983 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/26(木) 09:26:19.39 ID:???.net
>>649=633
>>903=888

叩かれたので荒してる人w

984 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/26(木) 10:24:33.29 ID:???.net
荒らす方と荒らす方だけど、そいつにわざわざ構う方も構う方だぞ
活用しようNG設定

985 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/26(木) 11:58:01.09 ID:???.net
だから構う役も自演でやってんだってば

次はワッチョイ有りにしような

986 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/26(木) 21:15:00.57 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

987 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/26(木) 21:15:24.63 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

988 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/27(金) 09:15:28.77 ID:???.net
次はっていうか、もうずっと前からあるんだけどなワッチョイスレ

★カルディ.KALDI★のコーヒー豆20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1515839610/

989 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/27(金) 11:49:42.83 ID:???.net
じゃココ終わったらそっちにしよう

990 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/27(金) 15:22:15.25 ID:???.net
>>988
そこはIP有りだぞ

991 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/27(金) 15:24:51.40 ID:4xulqDEw.net
ワッチョイ無しスレはそのうち立ちます

992 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/01(火) 01:30:31.03 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

993 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/01(火) 01:30:52.36 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

994 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/01(火) 01:31:12.99 ID:???.net
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう
またウエウエテナンゴ売ってたから早速買ったら劣化してたわ・・・
前よかったんだけどなぁ
具体的に言うと
なんかのブレンドしたような風味酸味苦味になってしまってて個性的な酸味感が消えてた
あーでも煎り具合にもよるのかなぁ、たまたま鮮度も悪かったのかもしれないし
リピートは・・・うーん・・・どうしよう

995 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/02(水) 20:28:15.93 ID:???.net
ワッチョイスレに逃げる腰抜けウエウエテナンゴおじさんw

996 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/06(日) 19:39:29.33 ID:???.net
ウエウエテナンゴのオヤジ出て来いや!
逃げてんじゃねえぞ!

997 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/07(月) 08:09:40.81 ID:???.net
酷い自演

998 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/11(金) 19:19:21.74 ID:???.net
ノエルのドリップ買えた

999 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/11(金) 20:36:29.34 ID:???.net
ノエル美味しいよね

1000 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/20(日) 17:45:15.02 ID:???.net
福袋買うか迷ってる

1001 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/22(火) 12:51:15.41 ID:???.net
ノエル濃くて美味しい

1002 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/22(火) 13:48:31.32 ID:s6netba+.net
ジュピターって全国展開してるのかな?
カルディとジュピターが近くにあって、最近はジュピターで買ってるよ
前はカルディだったけど自粛で閉まってた間もジュピターは開いてたから、そのままジュピターに乗り換えちゃった

1003 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/22(火) 18:23:24.82 ID:D9TM/SId.net
カルディのコーヒー豆福袋はお得なの?

1004 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/23(水) 09:19:19.00 ID:???.net
お得だけど好みの豆かのほうが大切じゃない?
高級なものでも味が嫌いなんじゃ意味ないし

1005 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/23(水) 21:54:04.94 ID:ymRZX9hN.net
中身がわかって好みのものだったらお得なのね

1006 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/24(木) 05:13:31.37 ID:TP1PogjZ.net
すげーな
久しぶりに見にきたら
ウェウエテナンゴまずいって言われてカルディ切れたのかw
まずいって言ってる文章コピペしまくって俺に成りすまして荒らすとか最悪やなw

結局あれね
企業が商品を叩かれたくないからなのよね
で、「商品叩かれた場合、わざとスレ荒らして」
ワッチョイやIP入れさせようとするんだよね
しょうもなー

1007 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/24(木) 05:21:02.66 ID:REpbzjZ8.net
つまりね
商品叩いてる人間の印象を悪くなるように
成り済ましてコピペ荒らししたってことだろうね笑い

1008 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/24(木) 05:28:18.58 ID:O4cDCLF0.net
そもそも俺としてはテナンゴの劣化を報告したかっただけ
何度も書いても俺になんの得もないよ
1度の書き込みで皆に十分伝わるし、店に十分な打撃になることも分かってる
何度も書く意味なんてない

まぁこう書けばこう書いたでカルディスレ警備員が飛んできてあれこれ言うんだろうけどw

1009 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/24(木) 08:22:20.37 ID:???.net

何言ってんだこいつ

1010 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/24(木) 08:43:12.30 ID:???.net
シッタカ書いてたら叩かれて涙目敗走したことを
うやむやにしたかったんだよな

店に打撃(笑)
必死に考えた言い訳がこれww

1011 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/24(木) 11:13:33.35 ID:???.net
ワッチョイやIPがあると困る=自演で荒してる奴
自分で荒らし告白してるという頭の悪さ

1012 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/24(木) 19:32:26.04 ID:???.net
次スレはワッチョイIPのスレ消化するか


★カルディ.KALDI★のコーヒー豆20
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1515839610/

1013 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/26(土) 01:47:07.41 ID:???.net
>>1006-1008
めっちゃ早口で言ってそう

1014 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/28(月) 10:23:12.97 ID:???.net
ノエル美味しい
400買ってきて200豆は冷凍しておく

1015 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/28(月) 10:32:46.36 ID:???.net
平均一日で60g無くなるから冷凍したことないわ
周年セールで10袋買ってきたけど一月持たなかったw

1016 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/28(月) 12:24:18.40 ID:???.net
ノエルってもう店舗でも売ってないんですか?

1017 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/28(月) 15:10:51.45 ID:???.net
ノエル売ってるよ
よく品切にはなってるけど

1018 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/28(月) 15:12:49.28 ID:???.net
>>1017
そうなんだ 有難う
昨日久々に店舗行ってたんだけど気付かなかったな
今年のドイトンはいけてるのかな?

1019 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/29(火) 08:59:47.35 ID:???.net
期間限定豆は店舗によって在庫変わって来るよね

今年ノエル飲んでないから諦めてたけどまだあるのか〜
コロナで行ってないんだよなぁ飲みたいなぁ…行ってこよ!

1020 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/29(火) 09:04:08.28 ID:???.net
ノエル無かったのでエンジェル買ってきた
ドイトンはあったな

1021 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/29(火) 09:29:59.53 ID:???.net
5分で買ってくるとは早すぎw

1022 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/29(火) 10:45:51.99 ID:???.net
ワロタ

今朝ノエルの豆乳割り飲んだらコーヒーの味がまったくわからないんだけど、まさか?

1023 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/29(火) 15:46:55.17 ID:Yt3lX4K3.net
ノエルの豆もまだあるとこにはあるのかな?

1024 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/29(火) 19:52:16.44 ID:0zfXax1m.net
カルディの豆って屑豆ばっか。
相当質の悪い安い生豆しか使ってないよ。
豆のまま買って皿に広げてみなよ。
ビックリするで。

1025 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/29(火) 20:04:57.08 ID:???.net
お前にびっくりしたわ

1026 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/29(火) 20:18:53.63 ID:???.net
ノーエル鷹は

1027 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/12/29(火) 20:24:13.61 ID:???.net
爪を隠す

1028 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1028
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200