2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆カルディ.KALDI★のコーヒー豆24

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/03/10(火) 11:44:29.89 ID:rQKoRCpP.net
カルディのコーヒー豆・お茶について語りましょう!

カルディホームページ ttp://www.kaldi.co.jp/
オンライン・ショップ ttp://kaldi-online.com/

カルディに関わる話はなんでも大歓迎です
みんなで楽しく語り合いましょう

■過去スレ
01 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/pot/1101821550/
02 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1171552426/
03 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pot/1206853075/
04 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pot/1261275684/
05 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1309497400/
06 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1334236282/
07 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1356372750/
08 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1371858797/
09 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1388370048/
10 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1397041540/
11 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1412836322/
12 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1423223283/
13 http://hello.2ch.net/test/read.cgi/pot/1432992854/
14http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1443073478/
15http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1451286240/
16http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1459615131/
17http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1475517822/

★カルディ.KALDI★のコーヒー豆19
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1509943850/
★カルディ.KALDI★のコーヒー豆20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1515840891/
★カルディ.KALDI★のコーヒー豆21
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1523199255/
★カルディ.KALDI★のコーヒー豆22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1541615074/
★カルディ.KALDI★のコーヒー豆23
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1560582560/

683 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/14(金) 11:34:03 ID:???.net
それは出来ません(笑)

684 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/14(金) 15:11:30 ID:???.net
ブレンドの意味わかってんのかと

685 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/14(金) 20:13:39 ID:???.net
やっすい輸入米に生産者名記載しろって言ってるのと同じ
他の輸入農産物だって産地表示はせいぜい国名まででしょ

686 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/15(土) 01:43:43 ID:???.net
>>682
売り場ではなんたら農園って書いてあるのに袋には書いてないあれだろ?
やる気ねーよなぁ
店員がその場で区別できればいい程度の扱いというな

687 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/15(土) 09:13:36.92 ID:???.net
>>686
そういうのは専用のちょっと豪華なシールを貼るでしょ
買ったことないのに適当なこと書かないの

688 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/15(土) 15:54:46.15 ID:s86QjAsY.net
カルディは農園がちょくちょく変わるからな

689 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/15(土) 16:56:03 ID:???.net
それがその年の出来のいい農園のを選んでるのならいいんだが

690 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/16(日) 12:51:05.00 ID:???.net
トイトン生産は複数農園あるんだろうか?
他の日本業者もどこかの農園と取引輸入すればいいのに。

691 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/16(日) 20:43:48 ID:???.net
元スレ

692 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/17(月) 02:04:49 ID:???.net
のお頭

693 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/17(月) 15:48:04.50 ID:???.net
ホイホイレス

694 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/17(月) 20:50:52 ID:???.net
呼ばれてるぞw!元スレの>675

695 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/18(火) 04:27:04.45 ID:???.net
トイトンやカイマル呼びをとことん嫌う人にも異常を感じる
もしかしてASD?

696 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/18(火) 09:05:14 ID:???.net
どーせ全部同一人物だもんな
解りやすくていいけど

697 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/18(火) 10:35:40 ID:???.net
元スレの連投キタwww

698 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/18(火) 11:03:59.96 ID:???.net
668は元スレじゃないだろう

699 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/18(火) 12:21:53 ID:???.net
造語症

オリジナル単語を自然に創る症状。主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、アスペルガー症候群にも多くみられる。自分と他人との境界線が薄い(あるいは無い)という事が原因として「自分が当たり前に使う言葉」は「他人も認識出来る」という思考が原因とされている。

700 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/18(火) 12:29:52 ID:???.net
専スレではしばしば造語する奴に出くわす。こいつらに共通するのは

・作った言葉を執拗に使い続ける
・かなり5chに入り浸っているように見える

たぶんまともな奴じゃないから、冷静に諭しても無駄だよ。話にならない。
日常でもたまに精神に障害を抱えてそうな人と出くわすことあるでしょ?彼らと同じ部類の人が画面の向こう側にいるんだと思う。

701 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/18(火) 13:41:51 ID:???.net
元スレとかいうのも本人しかわからん意味で使ってそうだしね

702 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/18(火) 13:46:31 ID:???.net
元スレって言い始めた頃から知ってるけど
なんの意味か今だにわからない

703 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/18(火) 15:32:57 ID:???.net
遂に元スレのお頭?(゚∀゚)キタコレ!!

704 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/19(水) 18:21:43.96 ID:tX2XzcDR.net
レモネード売り切れ

705 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/20(木) 09:07:17.72 ID:???.net
トイトン売ってない

706 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/20(木) 10:15:34 ID:???.net
最近はハンドピックをしたいがためにここで買っている気がしている
実際楽しいし満足感も得られる

707 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/20(木) 11:48:50 ID:???.net
ハンドピックの人って造語症の人と同一人物だよね?
アスペルガー症候群の人は単調作業を好むって言うけどホントなんだな。

708 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/20(木) 12:51:54 ID:???.net
KALDI豆のハンドピックは断じて認めない的な?

709 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/20(木) 16:10:19 ID:???.net
基地外常駐だから次スレはワッチョイ有りにしような

710 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/20(木) 16:29:52 ID:???.net
狂犬かよ

711 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/20(木) 17:42:30.78 ID:j8N/E5Fs.net
そろそろセールまだかいな

712 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/20(木) 17:47:15.98 ID:???.net
亀レスだけど>>564を参考にマンフレに挑戦してみたら美味しかったです。ありがとう。

713 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/20(木) 19:40:52 ID:???.net
アイスブレンドは苦いだけだからな
マンフレは香り良いし

714 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/21(金) 00:54:03 ID:???.net
ノエルが好き

715 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/21(金) 19:03:25 ID:???.net
トイトンがダントツでしょ
コスパは置いといて

716 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/22(土) 10:44:30.72 ID:???.net
近くの喫茶店よりコスパいいけど煎った日わからないんだなカルディって

717 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/22(土) 11:34:39 ID:???.net
近くの喫茶店は焙煎日が解るんだね

718 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/22(土) 16:29:46.01 ID:???.net
食料品の生産地、消費期限、賞味期限は義務化されてるけど
コーヒーの焙煎日も表示義務化されたら面白い。

719 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 10:15:05 ID:???.net
食用加工された日と言えなくもないからなぁ
どの食品は表示してって決めたりしてる人達が焙煎日気にし始めたら変わるんじゃない

720 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 11:44:06 ID:???.net
バルブ付きパッケージの豆は焙煎日から1年で消費期限設定してると思うけど
カルディとかカフェランテみたいにのレジで注文するやつは不明だよね

721 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 12:18:57 ID:???.net
行きつけの自社焙煎の店は、焙煎日は明記してないが、7日以内と謳っている。
(チェーン展開してるので、自家というより自社)

722 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 15:08:01 ID:???.net
もともと焙煎日を好意で表記するような店もあるから、焙煎日気にするような人はそこで買うし、気にしない人はどこでも買う

723 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/27(木) 12:34:46.83 ID:???.net
ケニアが美味しかった

724 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/27(木) 20:40:04 ID:???.net
>>721
街角の焙煎屋の豆でも焙煎後3週間を経過すると、膨らみ方が弱くなり鮮度が落ちてるのが分かるけど、味が悪くなる訳ではない。
特に、珈琲王2みたいなコーヒーメーカーで淹れると、膨らみ方なんて気にする必要はない。スタバやタリーズ、カルディの豆は焙煎後1ヶ月後経過してるの普通だから珈琲王2で淹れると美味しい。焙煎屋の新しい豆だけは手で落としてる。

725 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/28(金) 09:33:49.21 ID:???.net
カルディやジュピターの豆や粉はコーヒーメーカー向きだよね。浄水機能と蒸らし機能のあるコーヒーメーカーなら、どれでも美味しく飲める。

726 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/30(日) 10:19:10.80 ID:???.net
>>724
カルディは焙煎から1ヶ月以内のを置いてるらしいよ
https://www.google.co.jp/amp/mickeysmith.net/kaldi-farm-roast-2724.html%3famp=1

そこまで推されたらコーヒーメーカー気になるなあ

727 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/30(日) 13:39:34 ID:???.net
>>726
二回ぐらい焙煎日聞いたことあるけど3週間くらい経ってたよ
すげーめんどさそうに答えてたので、それ以降聞いたことないけど

728 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/01(火) 10:52:58 ID:???.net
カルディの周年セールって一週間やるんだっけ?
9月の豊洲行こうかな
4日くらいかと思ってた

729 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/01(火) 13:10:10 ID:???.net
コロナでセール延期や中止してるし期間も変わったのでは
以前は3〜4日だったよね

730 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/03(木) 10:46:59 ID:???.net
トイトンきたけど値段がね

731 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/03(木) 20:42:55 ID:???.net
ブルジョアジー御用達

732 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/04(金) 19:41:45 ID:???.net
>>726
袋入りと比べると値段高い。

733 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/07(月) 09:37:03 ID:???.net
酸味が強くフルーティなのを求めてケニア買いましたがあまり華やかさがなくフルーティさが感じられなくて普通でした
バレルエイジド メキシコを試してみようと思ってるのですがレビューあればお願いします
また、こちら実店舗で売ってるでしょうか?

734 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/07(月) 14:40:28 ID:???.net
バレルエイジドはどの店舗でも取り寄せだよ
個人的には浅煎りすぎて酸味と香りが調和しない感じでイマイチだった
あと朝飲んで職場行くと酒臭いと思われるかも

735 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/07(月) 14:43:52 ID:???.net
もはやコーヒーじゃないもんなアレ
フレーバーコーヒーと同じようなもんだしあまり好きじゃないわ

736 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/07(月) 15:07:50.85 ID:???.net
ありがとうございます、取り寄せなんですね
カルディのマンゴーフレーバーコーヒーはコーヒーとは言えない感じでしたが結構好きな味だったので一度試してみます!

737 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/07(月) 15:44:54.72 ID:???.net
ライムフレーバーは酸味の暴力だった

738 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/11(金) 15:23:06.33 ID:???.net
ハロウィンブレンドの話題なしかよ…

739 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/12(土) 02:11:52.72 ID:???.net
ネーミング商法か

740 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/12(土) 10:01:08.21 ID:???.net
そうなの?なんて商品のリネームなの?

741 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/12(土) 14:31:48.13 ID:???.net
ハロウィンブレンドはピーベリー100%という特徴があるから
リネームでは無いよ
粉で買ってる奴はなんの面白みもないんだけど、
ハロウィンらしい趣向でいいと思うが

最初何も知らずに買ってビックリしたわ

742 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 05:33:44.42 ID:???.net
ネットでマンデリンやキリマンジャロが半額ってメール来たんだけど店舗でも同じ?

743 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 08:17:41.07 ID:???.net
店舗でマンデリン、キリマンジャロ、ブラジルが半額だったよ

744 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 10:31:05.66 ID:WqlzSzNw.net
>>741
美味しそうですね
買ってみようかな

745 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 23:22:38.24 ID:m4AsdOPG.net
ひゃだ
行かなくちゃ

746 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 10:57:09.40 ID:???.net
マンデリンとブラジル買ってきたわ
普通においしい

747 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 15:57:41.47 ID:???.net
田舎のKALDIでは、梅干しも売っている。

748 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/16(水) 15:51:49.39 ID:???.net
さっき店舗行ったが半額じゃなくて5%引きだったわ

749 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/16(水) 17:23:39.14 ID:???.net
半額は昨日までだよ

750 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 06:15:01.53 ID:pajO8tJD.net
リッチブレンド初めて飲んでみたけどこれあんま好きじゃない…
苦味が結構長いこと続く…
シュガーパウダー突っ込んでもなお苦味が強いってどういうこっちゃねん

751 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 09:50:33.33 ID:???.net
>>750
湯温落としたらいいよ

752 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 09:53:45.81 ID:pajO8tJD.net
>>751
マジ?
帰ったら試してみる

753 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 13:02:06.51 ID:???.net
マジ?
湯温が高いと苦くなるのか
嫌味じゃなくマジで知らんかったわい

754 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 13:14:26.49 ID:???.net
ドリップする時温度が低いと薄くなるってことじゃないのか(笑)

755 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 13:18:36.68 ID:???.net
何度で抽出しても味が不変だと思ってたの?

756 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 16:52:34.92 ID:???.net
深煎りなら83℃
中煎りなら88℃
浅煎りなら93℃

粕谷さんおすすめの湯温

757 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 16:57:41.79 ID:???.net
温度計無いなら400ccの沸騰させたお湯に50cc水入れたらいいよ
水温20度ならそれで91度になる

758 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 19:10:45.29 ID:pajO8tJD.net
味が不変だとかは思わないけど、具体的に湯温で何がどう変わるとかは調べたことなかった
高温で素早く抽出すれば香りが際立つってのだけは知ってたから、ずっと沸騰して少し置いたお湯使ってたわ
試しにちょっと温いお湯でやってみたら結構苦味が薄れた
こんなにも変わるもんなんだなあ
無知ですまんな

759 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/27(日) 08:53:22.02 ID:???.net
淹れる速度でもかなり変わるよ

あといつもの2/3くらい抽出して残りはお湯で割ってみても美味しい
アイスコーヒーなんかは氷と抽出液半量くらいで作るけど、
それのお湯版だね

760 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/02(金) 20:14:44.44 ID:???.net
コーヒーの日の豆入りサコッシュ欲しいな

761 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/03(土) 02:24:04.52 ID:???.net
マキネッタにオススメの豆ある?
基本カフェオレにして飲むんだけど
カフェオレブレンド以外でオススメあったら教えてくれ

762 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/03(土) 06:42:02.42 ID:???.net
>>761
マンデリンフレンチなどのフレンチロースト系や
リッチブレンド、エスプレッソブレンドなど
自分は深煎り片っ端から試してみてマンフレがお気に入りだ
サイトで「深煎り」で絞り込み検索できるから参考に

763 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/03(土) 15:42:49.30 ID:uoJcBP+B.net
【焙煎珈琲】コーヒーの日バッグ 、コーヒーの日サコッシュ
両方買ったあ

764 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/03(土) 16:45:34.09 ID:???.net
>>762
ありがとう
丁度マンデリンフレンチは今飲んでるから
今度他のも試してみるわ

765 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/04(日) 06:25:11.15 ID:???.net
>>761
ドトールの炭火コーヒーおすすめ
透き通るような苦味が良かった

766 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/04(日) 06:26:01.31 ID:???.net
すみません。マキネッタスレと勘違いしました

767 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/05(月) 19:23:01.13 ID:???.net
ハロウィンブレンドを買うつもりがブルーマウンテンブレンドが安くなってたからブルーマウンテンブレンド買った

768 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/05(月) 19:34:35.97 ID:???.net
ブルマン高いけどそんな美味いん?

769 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/06(火) 08:08:19.29 ID:???.net
日本人のブルマン信仰は異常だと思うけど癖がなくて香りが良いから飲みやすいのは確か

770 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/07(水) 07:05:35.86 ID:???.net
ブルマンNo.1とママサ注文してきたぜ
1週間から10日かかるってどこから仕入れてくるんだろう

771 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/07(水) 18:09:45.34 ID:???.net
自社の工場でしょ
生豆なら長期ストック可能だし

サンプルロースターで個別焙煎でもしてんじゃないの?
まぁカルディの規模だと週間オーダーまとめたら
5kg焙煎機とかでいいのかもだが

772 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/08(木) 09:36:12.73 ID:???.net
>>768
飲んだら一発でわかるよ

773 :743:2020/10/08(木) 10:17:28.58 ID:???.net
一週間から10日かかるっていうから、来週土曜日のアウトドア用に火曜日に注文したのになんで今日届いてるんだよ・・・
これじゃ来週までもたねーだろぼけぇ!

774 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/08(木) 11:19:45.99 ID:2cA/Q+vE.net
掃除機使うアレとかで真空パックして冷蔵庫に突っ込んでおこう

775 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/08(木) 11:30:37.96 ID:???.net
>>774
飲んじゃいそう、って意味でもたなさそうなんだわw
ママサだけは冷蔵保存しとくか・・・

ジュピターだと最初から真空パックに入れてくれるから助かるんだよなぁ

776 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/08(木) 12:35:30.07 ID:???.net
真空パックしても意味ないよ
袋内の隙間の空気だけで十分酸化できる
窒素充填なら別だけどね

結局>>775さんが書いてる冷蔵、冷凍が一番いい

777 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/08(木) 13:49:01.82 ID:my+dwNAF.net
やっと、ららぽーとTOKYO-BAY 周年セールはじまた
今日は大雨だから人出も少なそう

でも来月は最寄りカルディの周年セールなんだよね
そっちに行くべきかな

778 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/08(木) 16:08:37.78 ID:???.net
全然膨らまない使い古しのカイルドマルディ引いちゃった
回転率いいと思ったのにコロナで売れてないんかな

779 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/08(木) 17:20:26.76 ID:my+dwNAF.net
ららぽーとTOKYO-BAY行ってきたよ
待ち時間0だったけど、自分の後ろに15人くらい並んでたw

780 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/08(木) 17:26:56.45 ID:2cA/Q+vE.net
>>776
えマジ?
ほえ〜知らなかった

781 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/08(木) 17:45:04.28 ID:???.net
カルディのキャニスター って洗えないのか…

782 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/09(金) 07:02:52.56 ID:???.net
>>781
気にせず洗ってたわ
安いから錆びても買い換えればいいやと思って

総レス数 1028
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200