2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【鮮度良】ドリップバッグ珈琲総合スレ 4【コツあり】

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/05(日) 08:28:25 ID:s2/NEqNa.net
ドリップバッグコーヒーについて語るスレです。
良い点悪い点、価格、味などありましたらどうぞ!

前スレ
【鮮度良】ドリップバッグ珈琲総合スレ 3【コツあり】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1460081417/
【手軽】ドリップバッグ珈琲総合スレ2【楽】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1363192368/
【手軽】ドリップ珈琲総合スレ【コツ要らず】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/pot/1160011725/

■ 一杯 70円〜
AGF 煎(淡麗薄口・香醇濃口)
UCC ゴールドスペシャル(スペシャル・リッチ・モカ)
KEY COFFEE トアルコ トラジャ
片岡 モンカフェ モンカフェ ブルーマウンテンブレンド

■ 一杯 40円〜
カルディ マイルドカルディ
片岡 モンカフェ(マイルド・モカ・スペシャル)
AGF マキシムちょっと贅沢な珈琲店(スペシャル・モカ・レギュラー)
KEY COFFEE スペシャルブレンド・モカブレンド
ドトール ドリップパック まろやかブレンド

■ 一杯 20円〜
AGF Blendy(スペシャル・モカ・キリマンジャロ)
UCC 職人の珈琲(緑・赤・青)
めいらく きくのIFC(スペシャル、ロイヤル、キリマンジャロ)
BROOK'S (マイルドブレンド・モカ・モカブレンド)
MJB ARMY GREEN

ドリップバッグの淹れ方のコツ
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1363192368/733
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1363192368/806-845

2 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/06(月) 18:28:51 ID:???.net
スレ立て乙です

3 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/06(月) 23:35:49.31 ID:bqn34n6+.net
最近は、ブレンディより職人の方が美味い

4 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/08(水) 09:41:52.09 ID:???.net
ドリップバッグはカビ毒の心配はないですか?

5 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/08(水) 19:56:15.27 ID:???.net
きくのコスパ最強

6 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/09(木) 09:42:43 ID:???.net
>>4
食品テストの結果で、日本製ドリップバッグは最も安全と聞いた

7 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/10(金) 23:08:24.55 ID:???.net
キーコーヒーは人気ないの?

8 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/12(日) 22:27:40.42 ID:???.net
昔はキーコーヒーのプライムオリジンズを推してる奴がいたけどな

9 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/13(月) 17:06:29 ID:???.net
粉でもなんでもキーコーヒーが1番かたい 雑味がない 何だかんだキーコーヒーにもどる

10 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/14(火) 00:14:58.92 ID:???.net
ところで、プライムオリジンは今でも販売してるの?

11 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/14(火) 08:55:58.89 ID:rnbnKiMd.net
>>9
>かたい

硬い?
堅い?

12 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/14(火) 09:19:18.70 ID:???.net
無難てこと

13 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/14(火) 11:09:07.80 ID:???.net
だから鉄板って言うんだね!

14 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/14(火) 11:38:33.28 ID:???.net
UCCゴールド最近やけに安売りしてる
都内で15袋で200円

15 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/14(火) 15:23:10.97 ID:SAEKwveI.net
一生分買っとけ

ブレンディ・スペシャル買った ニューパッケージとあったが、
賞味期限が来年の4月くらいだから、そんなに新しくもなさそう

香りなし、味なし。。

コロナかと思って、心配になったわ
数年ぶりに牛乳を買ったから、ミルクコーヒーにして流し込んだ
次は、牛乳の割合をさらに多くしよう
見た目は、きくのっぽいんだが、なぜ、香りがしないんだろう?
別に、いい香りがしなくてもいいんだ 何か香りを出せよと思う

16 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/14(火) 18:31:49 ID:???.net
UCCゴールドスペシャルは1パックを8gから7gへ1グラム減らしたよね
この差はでかいのに

17 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/14(火) 18:39:49 ID:???.net
>>16
計算すると1パック8グラムの商品と7グラムの商品の1グラムあたりの価格はほぼ同じもよう

18 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/15(水) 12:15:35.13 ID:???.net
>>15
多めに買っとくわ

19 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/15(水) 17:45:25.52 ID:GNJ3zXEK.net
ゴールドスペシャル、公式サイトなどでは8グラムになっているよ
昔は10Pで500円(540円)くらいしなかったか?

20 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/15(水) 17:56:16.98 ID:vKWvGT0J.net
おやつに香りの強くて味の濃い珈琲飲みたくてオーケーで6袋入りのドリップ買ったけどインスタントの貧乏舌だけどめちゃ香りして味も濃くて旨い!
ゴールドとシルバーパッケージだけど気のせいかゴールドの方が臭いも濃さも強い

21 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/17(金) 06:21:08.40 ID:???.net
>>20
ブランドはどこ?

22 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/17(金) 09:24:56.57 ID:???.net
>>19
高かったよね
豆の量がもっと多かったのかな

23 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/18(土) 08:36:49.51 ID:???.net
OKストアもオリジナルブランドがあるんだな
8g入りで6袋99円(会員97円税抜き)

24 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/18(土) 13:05:49 ID:???.net
Okのは個装されてないんだよね
開封したら数日で6杯飲まなきゃならん

25 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/18(土) 16:54:24.93 ID:5B3+hO07.net
>>24
ジップロックイージージッパーMに入れてる

26 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/18(土) 20:13:41.89 ID:zOk701FE.net
引き籠り、悲喜こもごも

昨日、某スーパーでゴールドスペシャルを398円(税抜)で買った
安くなっているという情報があったので期待していたが、不発

今日、同じ系列のスーパーの入口付近で、ゴールドスペシャルが238円。。
リッチブレンドのみだったが、昨日もリッチブレンド買ったし。。
賞味期限はどちらの店舗で買ったものも2021年1月30日 
製造から15か月の商品なので、残り6か月しかないということは、
売れ残りによる在庫処分だろう 5%オフで、足して2で割ればまずまずの買い物

27 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/19(日) 16:00:31.25 ID:/PJJjRSW.net
>>25
それでどのくらいもつの?

28 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/19(日) 20:39:06.47 ID:kjPVYqGe.net
>>27
1ヶ月?は軽く保つ

29 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/20(月) 09:20:25.99 ID:???.net
>>26
うちのほうもリッチブレンドだけ248円だ
さらに2割引になる曜日がある

30 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/21(火) 11:22:01.19 ID:8n1JNura.net
オーケーの6個98円珈琲ここで紹介したゴールド推しで…
そしたら昨日行ったらゴールドだけ無くなってたわwww
一応Twitterでも呟いた

31 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/22(水) 14:06:26.38 ID:???.net
きくの好きで近所のスーパーでよく買ってたんだけど
引っ越してから近所に売ってないんよね、、、
今はネットで姫路珈琲物語のマイルドブレンドを買ってる

32 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/25(土) 13:07:56.13 ID:???.net
>>31
それ12g入ってるやつ?

33 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/29(水) 09:51:01.55 ID:C0R7Hlzy.net
セブンプレミアムの50パック入りがリニューアルしてから香りがすっかり飛んじゃって味も薄い
カフェオレにしても牛乳に負けてるんだけど古い豆でも使ってんのかな
それともコロナ対策でいろいろやってるのが影響してる?
ティッシュペーパーも変な臭いするようになったし

34 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/29(水) 11:14:00.78 ID:???.net
きくののパッケージに冷蔵冷凍って書いてある
みんな他のとこ含めて冷蔵保存とかしているのかな

35 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/30(木) 11:00:56 ID:???.net
>>34
してるらしいよ
前スレに冷蔵庫のスペース問題のレスが結構あったような

36 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/30(木) 16:32:34.94 ID:???.net
>>35
すでに話題になっていたのね
スペースに限りあるから冷蔵ありなしを比ベながら飲んでいく
結果によっては買い方を考える
ありがとう

37 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/30(木) 17:23:46 ID:???.net
>>33
50pでそれは残念だね
買わないリストに入れておこう

38 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/07/31(金) 10:07:27 ID:???.net
KEY COFFEEのポイント交換が8月で終わるのな
集めてる人は要注意

39 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/03(月) 15:04:56 ID:???.net
UCCは大丈夫かな?

40 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/09(日) 23:29:17.03 ID:???.net
イオンの安いけど意外とけっこう旨かった

41 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/12(水) 15:58:10.09 ID:???.net
イオンのどれですか?

42 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/12(水) 23:58:40.54 ID:???.net
イオンはカフェインレスのを飲んだことあるけど、結構美味しかった
関西アライドコーヒーロースターズ製造だった
よく見かけるUCCのカフェインレスより美味しいと思ったわ

43 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/13(木) 01:08:26.04 ID:???.net
トップバリュの10袋198円みたいなやつやよ
モカ飲んだけどアバンスのやつに近いかも
無難だけどこれで十分だわってかんじの味

44 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/13(木) 20:58:49 ID:???.net
職人も結構美味いしな
Blendyは最近は豆の品質下げ過ぎだけど

45 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/14(金) 16:59:03.93 ID:XbRSDlPD.net
フルグラ用に買った牛乳を消費しきれないから、
ミルクコーヒーにしている もう安いやつでいいや

46 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/21(金) 19:04:41 ID:qXASgZIm.net
>>26から1か月、同じスーパーで同じものを同じ値段で4袋買った 賞味期限も同じ
60杯分消費するのに2か月くらいか ここらで打ち止めにしておこう

47 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/22(土) 23:11:59.25 ID:???.net
つーかトップバリュの中身まんまアバンスかもしれない
パッケージの色と味のパターン三種類がまんま同じなんよね
最近マイバスケットにもマイナーなアバンス並びだしたし
個包装してるアバンスってかんじ

48 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 00:05:16 ID:???.net
奮発してUCCゴールドスペシャルのモカじゃない方のノーマルを
買ったけど自分にはすっきりしすぎて(薄く感じて)次はないなと思った
高けりゃいいってもんではないね

飲みきったらUCCの職人の緑に戻ろうと思う

49 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/23(日) 20:29:22.39 ID:He2pbbth.net
>>47
トップバリュロゴの色は何?
赤は普通
黄は廉価版
黒は高級
緑はオーガニックとかの意識高い系

50 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/24(月) 02:15:53 ID:???.net
赤はモカ
青はオリブレ
緑はキリマンだよ
他所でもこういう組み合わせ多いっちゃ多い気もするけどね

ちな二種類の50袋パックってのも確か698で売ってて、味が合うならこれほど安いのはないんじゃないかな

51 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/24(月) 14:09:35.36 ID:???.net
KEY COFFEEのポイントがついてるパッケージのは
9月から旧パッケージ扱いで安くなるのだろうか

52 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/24(月) 15:01:40 ID:ziWiuyBO.net
>>50
いや、パッケージじゃなくて
ロゴそのものの(地の)色のこと
トップバリュという名のブランドは4つあるんだ
https://www.topvalu.net/brand/about

わかりにくくてごめんね

53 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/28(金) 02:07:50 ID:???.net
すまん、勘違いしてた。黄色だった!

54 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/29(土) 13:57:39 ID:g943qLSK.net
確かに、レトルトカレーでも咖喱屋カレーとか底辺のが口に合うってやつは多いな
尼で5個単位で定期便で買っているやつとか、頭いかれていると思っていたが
※5個とは? 10箱入りが1個 つまり、50箱が最少注文単位

ドリップパックコーヒーのレビューでも
「香りなし、味なしですが、色はついています」とかあるのに、
それを確認するために買ったのか、似たようなこと書くやつがいる

55 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/08/31(月) 19:36:29.69 ID:???.net
レビューは人それぞれ
1人がそう書いてあるのと、100人が同じこと書いてあるのとでも意味が違う
あぁやっぱりなと思えば自分も書けばいいし、
もちろん異なるレビューもあることだろう

56 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/02(水) 15:54:04 ID:H+dvxJEv.net
スーパーで買ったアイスコーヒーより
ドリップバッグで淹れたコーヒーを冷やした
のを飲んだ方が全然いい。
メーカーは同じUCCやAGFなのに。

57 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/10(木) 09:34:22.09 ID:???.net
まあな

58 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 02:03:25.14 ID:ny8FjgVu.net
今日、近所のスーパーで、きくの100円(税抜)だ
エクセラボトルは75円(買わないけど)
個数制限ないから10袋くらい買ってくるかな

思い出した 別のスーパーでセリーグの優勝が決まると、
66円になって、俺だけが喜び勇んで買っていたことを
冷凍で販売されているから、マニアしか売場を知らない

59 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/13(日) 14:01:06.30 ID:ny8FjgVu.net
ロイヤルとスペシャル2種類買ってきた 特売コーナーだったんで割と目立っていた
8月31日製造と9月2日製造の 5袋ずつ買ってきて4袋ずつ冷凍庫、1袋ずつ冷蔵庫
さっそく開封して、香りの良さを再認識 牛乳を消費するために少し混ぜたけど、
混ぜないほうがいいな

オンラインショップで5,400円以上送料無料
スーパーでは見かけないのもあるが、俺が今日買ったのは10袋で1,080円
しかも、オンラインショップは1袋150円くらいする

60 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/14(月) 21:07:57.91 ID:???.net
UCCのリニューアルしたんかな
https://www.ucc.co.jp/gold_special/

61 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/16(水) 10:26:50.28 ID:???.net
キーコーヒーのポイント景品発送が大幅に遅れると葉書がきた
>>60の瓢亭に応募した

62 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/23(水) 20:18:33.11 ID:???.net
ファミマ改悪だな
匂いも味も弱くなった

後発のセブンに負けてどうすんの?

63 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/24(木) 07:54:59.32 ID:???.net
キーコーヒーのグランドテイストのダークリッチ
焦げ臭いと言うのかな?クセの強い苦さ
飲めさえすればいいといううちの父ちゃんでさえ無理と言った
激安だったのを大量に買い込んでしまったしスジャータか牛乳を入れてみるか

64 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/09/26(土) 16:39:28.05 ID:oDEM0nI1.net
ドリップパックコーヒーのRR(あるある)
・まずくなった(コンビニなどのPBにありがち)
・段ボール箱の臭いがする(通販などの激安ものに多い)

65 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/02(金) 13:17:29.78 ID:???.net
キーコーヒーの評判落ちてるな

66 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 00:15:04.49 ID:???.net
このスレに戻ってくる季節になったわ

67 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 02:48:44.72 ID:???.net
>>66
なんで?

68 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 14:11:16.55 ID:???.net
ホットコーヒーは暑い季節にはあまり飲む気にならない

69 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 16:25:40.98 ID:???.net
暑い時期にクーラーに効かせて飲むコーヒーもいいぞ?
冬にこたつでアイス食べると美味しいでしょ?それと一緒

70 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/10(土) 16:26:10.18 ID:???.net
クーラー効かせて、ね

71 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/11(日) 07:10:20.31 ID:???.net
寒いくらいに全館冷房効いてればそれもよしだが、現実には消費電力削減のため
冷房は部屋の中だけ、暑いと感じないギリギリの温度設定で、
部屋を一歩出て廊下や階段やキッチンは灼熱地獄、
そんな中で湯を沸かしてドリップするほどでは・・・

72 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/11(日) 14:21:55.13 ID:???.net
豆から挽きたてのが美味いのは承知だが
一日一杯朝しか飲まないからやっぱドリップバッグになるな
今年のオススメ何かある?
去年は小川のコーヒーショップブレンドに行き着いてひたすらこればっか飲んでた

73 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/12(月) 22:44:05.86 ID:???.net
オリガミ今まで敬遠してたけど予想より美味しかった

74 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/13(火) 16:37:30.64 ID:???.net
小川はおいしいね
年末のイオンの福袋で初めて飲んで以来たまに買ってる
キーコーヒーのクーポンの景品がヤマトで届いた
発送が遅れる葉書もくれたしちゃんとした会社やね

75 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/14(水) 11:33:29.14 ID:aRZZ3a2q.net
>>73
スタバ店舗直売品とスーパー売りのものは
同じ商品名でも工場違うからね
スタバ直売品は美味い

76 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/23(金) 12:53:55.62 ID:???.net
コーヒーって毎日飲んでると味も香りもわからなくなるな

77 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/24(土) 08:20:18.18 ID:???.net
いや、わかるだろ。

78 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/24(土) 12:35:02.07 ID:???.net
嗅覚はすぐ同じ匂い感じなくなるからね
それに気づかないならやばいんじゃないかな

79 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/25(日) 00:46:38.27 ID:???.net
いつも定番で飲んでるドリップパック、先日買ったパッケージのは全部味も香りも薄くなって味変わったのかな〜と残念に思ってたら
新しく買った方はまた前と同じ味だった

どうしてもロット?でばらつくのかね

80 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/25(日) 13:05:48.88 ID:???.net
ここでなんやかんや言われてるけど
8g以上無ければ美味しいとかの判断ムズイわ
6gの一回出したら新しいのでもう一回もムズイ
8gで一発で旨いのがやっぱ旨い

81 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/26(月) 07:14:00.43 ID:???.net
>>79
そりゃコーヒーは植物で個体差があるからね
野菜だって果物だって個体差で味が違うし、同じ畑の同じ幹からとっても味の違いがある
コーヒー豆だって似たようなものだろう。

大手メーカーのドリップバッグでも結構違う時あるね。
関係ないけど納豆も違うんだよ。
同じ銘柄の同じ商品だけどたまにハズレが混じってる。混ぜても全然糸引かない時とか豆が硬い時とかある。

82 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/26(月) 07:14:26.25 ID:???.net
>>80
それはお湯の量を調整すればいいだろう

83 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/26(月) 23:59:35.48 ID:???.net
UCCの珈琲探究や旅カフェ好きなんだけど取り扱ってるスーパーなくなってしまった
悲しい

84 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/27(火) 15:12:25.03 ID:cEOU5Yd+.net
職人の豆のグレードが上がった
味が良くなったなと思って原材料見たら変わってた
まだ、珈琲豆市況は安いままなのか?

85 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/29(木) 22:51:28.70 ID:???.net
ドリップバッグ安いやつ何種類か試したけど
ドトールを水の量少なくして飲むのが一番舌にあったなぁ

86 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/10/30(金) 16:27:22.51 ID:LUi39vt0.net
AGF ちょっと贅沢な珈琲店 東海 喫茶店のモーニングブレンド 14杯入り 298円(税抜)

近所のスーパーで通常のより安く売っていたので2パックゲット
けっこうおいしいかな 他のやつがどんな味だったか忘れたけどw

87 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/07(土) 05:59:40.12 ID:JHVqP2Nz.net
粉とか豆から紙フィルターでコーヒーを淹れて飲んでいると
腹の調子がわるくなる

ドリップパックだと腹の調子が悪くならない

粉とか豆は管理が難しく
すぐ不味くなるような気がする

88 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/07(土) 14:20:29.99 ID:QEBbu5dO.net
きくの飲み始めた 1か月くらい前に買って冷凍庫で保存していたやつ いい感じ

89 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/09(月) 12:39:38.41 ID:???.net
旅カフェはイオンによくあるし福袋にも入る気がする
喫茶店のモーニングブレンド飲んでみたい

90 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/21(土) 10:33:57.22 ID:VMFJ0jCH.net
近所のスーパー巡回したけど、お買い得な商品がまったくないから、
ドトールの8杯入り198円だけ買ってきた といって、ドンキなんか行きたくないし
ドリップパック卒業するかなw

91 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/21(土) 11:50:50.01 ID:???.net
ニートは卒業できたの?

92 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/22(日) 17:53:10.23 ID:iNV6PRS0.net
ドトールの香り豊かなまろやかブレンドをさらに2パック追加 確かに香りはいい

今日は、Style ONEのモカブレンド(18杯分298円)を買ってきた
香りよし、モカの風味が強く出ている うちの近所だとこれがコスパ大将かな
10日に1度5%オフになるし、それ以上の値引き対象にもなる

93 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/25(水) 08:27:37.61 ID:???.net
>>92
それうちも飲んでる 豆7gなのが少し残念

悪くないけどドン・キホーテの8g20袋(たしか358円)
の方が苦みが強くて好き

94 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/26(木) 14:23:13.76 ID:???.net
いつも小川飲んでるんだけどそれより100円くらい安い片岡の匠のドリップコーヒー買ってみた
まあまあ美味しかった
小川は緑色の有機珈琲が好きなんだけど京都以外だとスペシャルとモカしかスーパーに無いね

95 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/26(木) 15:46:57.21 ID:???.net
ファミマのオリジナルブレンドに落ちついた
やっぱこれだな

96 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/27(金) 08:39:28.68 ID:VFVxJorT.net
>>94
成城石井だと緑ありますよ@千葉の複数店舗
近くのイオンは季節物も置いてある

97 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/28(土) 18:36:26.17 ID:b3kQ+rbT.net
モンカフェってどう?

98 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/29(日) 01:45:19.78 ID:???.net
味はたいしたことない。

99 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/29(日) 01:47:24.91 ID:???.net
香りは好きだけどね

100 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2020/11/29(日) 18:01:19.20 ID:???.net
京都ブレンド飲んでみたけど、ひたすら苦い渋いだけだった。値段考えたら無し。
アバンスと澤井の方が良い。

112 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200