2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インスタントコーヒー総合◆41杯目

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ab25-pmhE):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

挽き豆包み製法の“レギュラーソリュブルコーヒー”や、スティックタイプのコーヒーについての話もこちらでどうぞ。(時にはコンビニのドリップコーヒーやボトル缶コーヒーの話題も。)
淹れる際の水質は軟水で、お湯は沸騰する前の 61~86℃くらいのもの(一旦沸騰させてから冷ましたものではなく)が美味しく感じられるようです。
37℃以下の極少量の水で、空気が入らないように よ~くコーヒーを練り溶かすか しばらく放置してから、必要量のお湯を注ぎ足すと、より美味しく仕上がるらしいです。
簡易的に作るには、常温の浄水した水とコーヒーの粉をカップに適量入れ、マドラーなどで よくかき混ぜて溶かし、その後、電子レンジの[牛乳]ボタンなどで、60~70℃に温めます。
一般的な適量の割合は、ティースプーン山盛り1杯のコーヒー(約2g)に対し、お湯140mlですが、好みに応じて適宜加減を。
※10月1日は「コーヒーの日」 ※セール価格についての過度な投稿は禁止です。書く場合には店名や地域を明記すること。極端なディスカウント店は比較対象外に。
●初めて来た人やスマホから閲覧している人はテンプレに目を通し、過去レスの検索もしましょう。短文の連投などは控えてください。チャットやLINEではありません。

日本インスタントコーヒー協会 ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/
全日本コーヒー協会 ttp://coffee.ajca.or.jp/
全日本コーヒー商工組合連合会 ttp://www.ajcra.org/

>>2-9辺りにも情報があるので参照のこと。

※前スレ
インスタントコーヒー総合◆39杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1569987187/
インスタントコーヒー総合◆40杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1611476234/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3d25-pmhE):[ここ壊れてます] .net
◆このスレでの普段使いの人気はかねがね・・・
『〈マキシム〉〈ちょっと贅沢な珈琲店〉スペシャル・ブレンド』 『ネスカフェ ゴールドブレンド コク深め』 『UCC 職人の珈琲 芳醇な味わい』
『キーコーヒー スペシャルブレンド』 『〈マキシム〉トップアロマ ハイブリッド 高貴な香り』 『ネスカフェ 香味焙煎 深み』 『スターバックス ヴィア』
『片岡物産 アストリア』 『カフェアフリカ・バラカ (タニカ社)』 『ネスカフェ フラジール (期間限定・通信販売限定品)』
※このスレでの味の感想などは、ことわりがない限り、ホットで、ブラックで飲んだ場合の話です。(砂糖やミルクを入れる人は、量なども併せて明記を)

ネスレ『ネスカフェ 香味焙煎 深み』と UCC『ザ・ブレンド 117』を 7:3くらいでブレンドすると、レギュラーっぽい香りになって美味しい。

●仰天!食卓の魔法SP ためしてガッテン 「わずか10秒で!粉コーヒーがひきたてのうまさに!」 - NHK  2014年09月10日放送
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/
「ティースプーン一杯ほどの水で粉を練り溶かしてから湯を注ぐと、粉の溶け残りがなくなり、ひきたてコーヒーのようなまろやかさに!」
※空気が入らないようにスプーンの背でよく練り溶かすのがポイント

3 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3d25-pmhE):[ここ壊れてます] .net
■リンク集
(略)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/pot/1454835604/3

ネスレ オンラインサポート
ttp://nestle.jp/faq/

Q.内ブタシールの上手なはがしかたを教えてください。
A.内ブタシールは、全部取っていただくか、ふちの部分を残しながら、ナイフ等で完全に切り取っていただくのが一番です。
  シールの一部をスプーンが入る程度に丸く切り取っていただいてもよいでしょう。こうしていただくと、ビンとキャップに
  隙間ができず、フタがぴったり閉まります。内ブタシールが中途半端に残っていると、フタがきちっと閉まらず、吸湿を
  起こすことがあります。

内ブタシールは、
a.全てはがす。ふちの部分も念入りに削って綺麗に残さず
b.ふちの部分は全周を綺麗に残し、内側を綺麗に輪切りにしてはがす
c.ふちには掛からない部分に適度な大きさの穴だけを開ける
どの方法でもOK
要はふちの部分を完全に綺麗に残すか、または完全に綺麗にはがすか (でも、c ≧ b > a の順でベスト)

消費ペースが極端に遅い人は、小瓶に粉をつど移して、そちらを通常 開け閉めして使うようにすれば、大元の方の劣化は いくらかは防げるでしょう。

インスタントコーヒーの表面に白いクモの巣かカビのようなものが見えるのですが?
ttp://www.agf.co.jp/customer/faq/ ttp://nestle.jp/faq/qa/?cid=1&scid=2 ttp://www.ucc.co.jp/customer/faq/product02.html
ttp://www.keycoffee.co.jp/inquiry/question03/index.html ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/09qanda.html

4 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3d25-pmhE):[ここ壊れてます] .net
時間が経って味が落ちてしまったコーヒーに「アンデスの岩塩」を少し入れると、味が良くなるのだとか?!

Q.アイスコーヒーの作り方を教えてください。
A.ネスカフェ エクセラでつくるアイスコーヒーの黄金比は、エクセラ約2g(スプーン約2杯)に対して冷水150ml。
  よく混ぜて氷を2~3片浮かべます。
  アイスカフェ・オ・レなら、エクセラ約3g(スプーン約3杯)に冷たい牛乳150mlです。アイスカフェ・オ・レは少し濃いめに入れるのがおいしさのコツです。

カフェインレスのものは、ベビー用品店でも売られている。スーパーなどより安い場合もあって穴場?

インスタントコーヒーの発明については、下記のような諸説があります。
・1889年に、ニュージーランド人がソリュブルコーヒーを開発・発売していた記録が明らかになっている。
・1899年に、日本人の加藤サルトリ博士が発明していた。 アメリカへ渡り、シカゴで加藤商会を設立した。
 その後、ニューヨーク州バッファローで開催されたパンアメリカ博覧会にその製品を出品・販売した。
・商品としてのインスタントは、1906年に、ジョージ・ワシントンという名のグアテマラ在住のベルギー人によって発明された。
 1903年に、加藤サルトリ博士とは別の方法でインスタントコーヒーを作り、特許も取得している。

日本初の国産インスタントコーヒー  昭和35年(1960)
ttp://www.morinaga.co.jp/museum/history/show02/s_s_06.html
ttp://www.morinaga.co.jp/museum/  ※HISTORY > 昭和中期 > 食品 > インスタントコーヒー

5 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3d25-pmhE):[ここ壊れてます] .net
前スレに貼られた記事

【徹底比較】スティックコーヒーのおすすめ人気ランキング10選
https://my-best.com/3802

【インスタンカフェインレスコーヒーのおすすめ】とネスカフェの普通のゴールドブレンドの飲み比べ
https://do-gen.jp/caffeineless-coffee/

インスタントコーヒーの保存方法|常温保存でいい?長持ちのコツは?
https://cojicaji.jp/cooking/preservation-method/2894

男性がコーヒーを1杯飲むごとに「前立腺がん」のリスクが1%減る
https://gigazine.net/news/20210425-drinking-coffee-prostate-cancer/

プロ直伝!インスタントコーヒーおいしくいれる方法
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000217718.html

ブラックコーヒーはがん・糖尿病に効く! エビデンスを大公開!
https://diamond.jp/articles/-/284955

少し砂糖を加えても、コーヒーには長生きの効果あり…7年間の調査で明らかに
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc64fae062c95e6638a972b30bab4b0769c518f1

6 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3d25-pmhE):[ここ壊れてます] .net
〈2022年〉インスタントコーヒーおすすめ人気10選 定番商品やデカフェも
https://www.google.com/url?q=https://moov.ooo/article/5c0550d1935b171a0b3d9acd&sa=U&ved=2ahUKEwj3qLbngYv6AhXKGKYKHb2kDekQFnoECAEQAg&usg=AOvVaw3Fs4lcQAxps1iIVW3ZwxdS

インスタントコーヒーのおすすめ15選。手軽に本格的な味わいが楽しめる
https://www.google.com/url?q=https://sakidori.co/article/1100150&sa=U&ved=2ahUKEwj3qLbngYv6AhXKGKYKHb2kDekQFnoECAAQAg&usg=AOvVaw1khzVOrAYUpQKeICcA-4JA

【2022年】インスタントコーヒーのおすすめ人気ランキング18選【徹底比較】
https://www.google.com/url?q=https://my-best.com/905&sa=U&ved=2ahUKEwj3qLbngYv6AhXKGKYKHb2kDekQFnoECAYQAg&usg=AOvVaw18R-skGj3cfkOMCdpdElbs

「インスタントコーヒー」おすすめ4選&売れ筋ランキング おいしいコーヒーでほっと一息!【2022年2月版】
https://www.google.com/url?q=https://www.itmedia.co.jp/fav/articles/2202/14/news080.html&sa=U&ved=2ahUKEwiou6vq_4r6AhWNHKYKHSRED4YQxfQBegQICBAC&usg=AOvVaw2byn6DeyiX8MzaJhtJgpbM


7 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa21-JoGj):[ここ壊れてます] .net
ちょっとシリーズはうまくない

8 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c5bb-wOEH):[ここ壊れてます] .net
ここまでできてワッチョイ呪文減らしたのはワザとか

9 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/11(日) 13:54:15.56 ID:hiYh52xe0.net
>>1
(´・ω・`)っc□ 乙ダバダ〜♪

10 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c521-OdF3):[ここ壊れてます] .net
オーケーストアでオーケーオリジナルが安くなるので明日買いに行ってくる

11 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa21-JoGj):[ここ壊れてます] .net
ゴールドブレンドの紙入りの詰め替え698で買ってきた

12 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3d25-pmhE):[ここ壊れてます] .net
コーヒーは1日1~2杯が多数派 インスタント派が過半数
https://www.google.com/url?q=https://news.biglobe.ne.jp/trend/0909/ovo_220909_2081123660.html&sa=U&ved=2ahUKEwiQ-e7s6o76AhUOqFYBHTMzBZsQxfQBegQICBAC&usg=AOvVaw1lKvD1TbU9enlKCYBS7-nw

13 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa21-dgtM):[ここ壊れてます] .net
たまにコーヒーとかカフェイン摂取止めてみることあるけど、毎回頭痛とか身体だるくなる
1日マグカップ2、3杯くらいだけど

14 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5bd-0sWH):[ここ壊れてます] .net
ゴルブレの替えって量少ないのに同じ値段だよな
何がエコだよ

15 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3a85-aQ9k):[ここ壊れてます] .net
>>10
全然香りしないけど味は悪くないね
癖が無くて飲みやすかった

16 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b6eb-OdF3):[ここ壊れてます] .net
117,114とゴールドブレンドの違いが分からない。エクセラとの違いはわかるから値段の安い117114にしてる。

17 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (エアペラ SD2e-MXtS):[ここ壊れてます] .net
>>16
114,117の違いも分からないなら格安インスタントコーヒーでいいだろ

18 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c5bb-wOEH):[ここ壊れてます] .net
>>16
その3つは近い。エクセラは大きく違うからね

19 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa21-OVjx):[ここ壊れてます] .net
時間が経ってさ、ゴールドブレンドの香りがだんだん無くなったら、117みたいな風味になるからな

20 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fbc-UbhF):[ここ壊れてます] .net
クラシックブレンドが久し振りに\298で出てた
よかったー
2個弱残ってるけど1個買っといた
期限も結構先だからもう1個買ってこようかな

21 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (エアペラ SD4f-pCay):[ここ壊れてます] .net
>>18
近くねえよ 114と117の違いも分からねえのか

22 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 57bd-cEXX):[ここ壊れてます] .net
わざわざ298円も出してしまうならゴルブレ買うわ

23 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7bb-R/sQ):[ここ壊れてます] .net
>>21
なんで切れてるのか分からないけど読み直して

24 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7bb-R/sQ):[ここ壊れてます] .net
あー上の人か。気に触ったならすまない
>>22
どういうことだよ

25 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9725-JWia):[ここ壊れてます] .net
>>22
me too

26 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/17(土) 19:57:47.75 ID:x4LjJi5Ea.net
>>16
馬鹿舌w
メーカーの人もこんな客が相手だとチョロい仕事だよなw

27 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7bb-R/sQ):[ここ壊れてます] .net
10月どれか分からんがコーヒー粉末クリームが値上げらしい

28 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/18(日) 00:30:45.56 ID:HWa83n7R0.net
どうでもいいよ、たかがコーヒーだし

29 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/18(日) 00:35:21.77 ID:HdH9+N6c0.net
察した

30 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/18(日) 02:51:31.20 ID:efoiT/GW0.net
明治雪印森永と乳製品は軒並み値上げ

31 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa5b-cGIZ):[ここ壊れてます] .net
結局はエクセラが一番になるよな

32 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa5b-lbsD):[ここ壊れてます] .net
エクセラはとにかく苦いだけ
クラシックが一番

33 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdbf-pCay):[ここ壊れてます] .net
スプレードライは全部まずい

34 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9725-JWia):[ここ壊れてます] .net
エクセラの苦味は嫌いではないから
クラシックよりはエクセラの方が好み

35 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa5b-cGIZ):[ここ壊れてます] .net
インスタントコーヒーで迷ったらエクセラ

36 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f85-ret5):[ここ壊れてます] .net
好きなの飲みなさいな(´・ω・`)

37 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fbc-UbhF):[ここ壊れてます] .net
インスタントは牛乳入れるの前提だから
高いの買っても意味が無いんで
コスパ最高と思われるクラシックブレンド1択
味覚面だと牛乳強いわ

コーヒーだけ飲みたい場合はレギュラーで飲むから
違う飲み物かと思うぐらい味が全然違う

38 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7bb-W3aP):[ここ壊れてます] .net
牛乳入れる時だけはエクセラがコスパ最高だと思ってる
ブラックで飲むエクセラはただ苦いだけだが

39 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa5b-cGIZ):[ここ壊れてます] .net
安いだけでいいなら業務の袋入りだろうな

40 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7bb-R/sQ):[ここ壊れてます] .net
>>39
プラボトルでは?

41 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/20(火) 19:05:15.99 ID:KUXnQnYSa.net
業務のは安いけど味が飽きるよな

https://i.imgur.com/qYQ3WEd.jpg

https://i.imgur.com/1IcVvRQ.jpg

42 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/20(火) 19:18:50.40 ID:FTv0PEAj0.net
>>41
上の買った事あるわ
味は悪くなかったな

43 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1fad-E+l9):[ここ壊れてます] .net
>>41
いくらなの?

44 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7bb-R/sQ):[ここ壊れてます] .net
>>43
左の袋はうちの近くで200g348円。6月値だが

45 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/21(水) 17:14:45.58 ID:a2mFw/L9a.net
結局はネスレのインスタントコーヒーがうまいんだよな

46 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/21(水) 17:34:08.52 ID:h9vMV2UU0.net
>>44
ありがとう

47 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/21(水) 18:02:16.76 ID:h9vMV2UU0.net
誰かセイコー珈琲ってとこのフリーズドライを買ったことある人いる?

48 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/21(水) 18:06:06.61 ID:h9vMV2UU0.net
200g*7パックで3090円なんだけど楽天で14パック注文した
ひと袋200gあたり320円くらいで買えたからレビューなかったら届いたら書くよ

49 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/21(水) 18:24:18.72 ID:GkVSS6R10.net
どういう計算???

50 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/21(水) 18:35:54.65 ID:h9vMV2UU0.net
1000円引クーポンとポイント取得で
買い回りはやってない

51 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/21(水) 18:50:48.27 ID:GkVSS6R10.net
そういうことか
amazonにはレビューあったよ

52 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/22(木) 07:50:02.11 ID:4ET3WMkga.net
これ買ってみた

https://i.imgur.com/Ut9szVa.jpg

53 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7bb-R/sQ):[ここ壊れてます] .net
>>43
今行ったから見てきた。
左はそのまま、右は500g868

54 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/22(木) 19:28:15.57 ID:Ybh/CNyU0.net
>>52
うまそうだな

55 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/22(木) 19:34:26.94 ID:qPpVD2JOa.net
>>54
今から飲むとこ

56 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/24(土) 07:14:23.07 ID:hGou+o710.net
>>52
これはダイソーで50g瓶108円で売ってるからそっちで試すと良い
自分は合わなかった。香りが弱すぎるしいくら入れても薄い上に入れるほどエグ味が増す
ネスカフェクラシックの完全劣化的なインスタントコーヒー
典型的な安かろう悪かろうかな

57 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/24(土) 08:39:34.65 ID:wPcnDIYKa.net
香りは確かに全然なかったけど、酸味がまったくないから飲みやすかったよ

58 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/09/24(土) 13:56:35.73 ID:2MH4gPo90.net
前にこのスレでみたけど、やけに泡立つらしいね

59 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 12bd-D15+):[ここ壊れてます] .net
>>52
デカイのに割高だな

60 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 962c-r4yT):[ここ壊れてます] .net
>>27
オーケーでクリープの所に10/1から12%値上げってあったので
とりあえず3袋買っといた(2024/2まで持つし)

61 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa43-fuAg):[ここ壊れてます] .net
普段はブラックだけど、練乳入れて飲むのもありやな

62 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 17bb-HIc1):[ここ壊れてます] .net
>>60
ナイス。
私はクリープだと強すぎるからマリームだけど

63 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4b25-QbTy):[ここ壊れてます] .net
コーヒーを1日2~3杯飲むと寿命が延びる、カフェインレスでもOK
https://share.smartnews.com/fZmoS

64 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/05(水) 03:57:19.64 ID:YgUvtXu70.net
肌寒い高原のキャンプで飲むコーヒーはエクセラでも物凄く美味しく感じる不思議

65 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa27-izy3):[ここ壊れてます] .net
コーヒーは周りの景色で味が変わるよな

66 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スププ Sd1f-uPgI):[ここ壊れてます] .net
イオンの芳醇な香りで満足だわ

67 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa27-izy3):[ここ壊れてます] .net
クライスのエクスプレス
高くなりすぎてエクセラと変わらんわ

68 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cbbd-LCSV):[ここ壊れてます] .net
>>64
何だかんだ言ったってエクセラ最高

69 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdea-Y1PK):[ここ壊れてます] .net
スプレードライはまずい

70 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0bd0-dDGz):[ここ壊れてます] .net
まずいからフリーズドライが出てきたわけで…

71 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa2f-DoRO):[ここ壊れてます] .net
スプレードライの苦味も捨てがたい

72 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/11(火) 23:18:39.10 ID:FjUGP/CW0.net
皆バリスタ使ってるんじゃないの?
お湯入れて混ぜるだけじゃエスプレッソ出来なくてクレマ作れなくない?
断然味が違うと思うんだけど
だからスプレードライ買う人って損してるとしか思えないよ

73 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd8a-Y1PK):[ここ壊れてます] .net
コーヒー好きが全員エスプレッソ好きとは限らねえ

74 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3abc-S1O+):[ここ壊れてます] .net
\298+税クラシックブレンド4個目買ってきた
期限2024年だから個人的には当分大丈夫

75 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa2f-DOa6):[ここ壊れてます] .net
最近はブラックにハチミツや練乳入れて楽しんでるわ

76 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (エアペラ SD56-Y1PK):[ここ壊れてます] .net
ココナッツミルクとかアーモンドミルクの方が面白いんじゃねえか

77 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/15(土) 09:50:30.99 ID:Q+xLmniPM.net
近所の業務スーパーで発見
398円 税別
得した

https://i.imgur.com/83FcVtH.jpg

78 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/15(土) 10:55:18.65 ID:oS12IEGRa.net
クラシックか

79 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/15(土) 11:15:44.69 ID:CGUqChNUM.net
既出

80 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/15(土) 15:35:47.47 ID:EhTLyDqX0.net
近所にギョムの新店が出来て行ったらそれが積んであって
このスレで言ってたのはこれかーって思った

81 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/15(土) 16:10:25.49 ID:kRrzHel00.net
今月までと地域による
【セール】お買い得まみれ!!総力祭-日頃のご愛顧感謝セール|プロの品質とプロの価格の業務スーパー
https://www.gyomusuper.jp/sale/

82 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacf-hyk6):[ここ壊れてます] .net
貧民は業務用スーパー
富民は高級スーパー
近所にサポーレという高級スーパーが出来て1年以上経過するけど大流行り
お前ら貧民が好きな貧スタントコーヒーなんて棚に並んでないぞw
唯一あるのがゴールドブレンド
あとは1000円以上する商品ばかりだ
お前らがこういうお店に立ち寄ったら不審者として通報されるぞw

83 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2bf5-Jfgl):[ここ壊れてます] .net
>>82
ゴールドブレンド以外、どんな品揃えがあるの?
普段目にしない商品とかあるのかな

84 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ abbb-WARk):[ここ壊れてます] .net
俺らの間違いかな?

85 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacf-xp82):[ここ壊れてます] .net
スプレードライがうまいんだが

86 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f2c-h7FX):[ここ壊れてます] .net
名古屋かあ、お金持ち多いイメだけど高級スーパーそんな珍しいの?
都内じゃそこらへんに普通にあるから行くよね

87 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ abbb-WARk):[ここ壊れてます] .net
お!俺も名古屋!

88 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2bff-eJOp):[ここ壊れてます] .net
最近までサポーレの近くに住んでたけどよくわからんものが高くって住む世界が違う人が通ってるんだなと思ったよ。
でもそこに通える人がこんなスレまで来て吠えてるのみると悲しくなるな。

89 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fbd-E4pJ):[ここ壊れてます] .net
GB458円だからわざわざ行ったのにオリジナルしか安くなかった(´・ω・`)ショボーン

90 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacf-hyk6):[ここ壊れてます] .net
>>86
名古屋では一般的な金持ちだよ
この前、駐車場として貸してた土地を売った
車4台しか停められない小さな土地だけど1500万円で売れた
他にも細かい土地があるからこれも来年以降、少しづつ売ってスリム化を目指す
これでも普通の金持ちですw

91 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ abbb-WARk):[ここ壊れてます] .net
大丈夫か?

92 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacf-hyk6):[ここ壊れてます] .net
高級スーパーは栄とか名駅などの繁華街まで出ていけばあるけど、近所にあるというのがメリットなんだよ
車で10 分程度で行けるのが良いんだよ
日頃の買い物は近所で済ますだろ
名古屋は自動車王国だから、車で行ける事が1番重要
名古屋は1家に1,2台じゃないから、1人に1台が当たり前の自動車の街だからね
近所のコンビニに行くにも車、駐車場が大きくないとお店は流行らない街が名古屋なんだよな

93 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2bf5-Jfgl):[ここ壊れてます] .net
朝、パジャマのまま喫茶店にいって朝食を食べる
それが名古屋

94 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacf-hyk6):[ここ壊れてます] .net
>>91
うちは納税はしっかりやってるからね
納税は国民の義務で俺より沢山払ってる国民は山のように居る
でもこれだけはハッキリ言える
お前ら貧民より確実に日本の役には立ってる
俺が納めた金で生活させてもらってると思っておきなw

95 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8beb-nkH4):[ここ壊れてます] .net
頭大丈夫か?

96 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/16(日) 09:51:50.85 ID:OE8Qp8j2d.net
インスタントコーヒーのスレで金持ち自慢は空々しく虚しさを覚える

97 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/16(日) 09:54:40.26 ID:aYMuLtb30.net
金持ちなのにドリップしないんだなw

98 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/10/16(日) 10:42:36.66 ID:wiKDeZft0.net
ニコチャン大王だと思うことにした

99 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacf-HnmC):[ここ壊れてます] .net
スタイルワンの「香りとコクのインスタントコーヒー」がおいしい。たまたまリコスで知ったが、PBなので系列店以外では売ってない。キーコーヒー製造なので、もしかしたらキーコーヒーブランドでも似たようなのがあるかも。

100 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacf-eJOp):2022/10/20(木) 16:30:55.07 ID:O22YZFcRa.net
一般的な金持ちはどこのインスタントコーヒー飲むのかわからなかったね。

夏のはじめ頃に買い込んだ値上げ前のものが半分ぐらいになってしまった。10袋くらい買って買い増しはやめたけどもっと買っておけばよかったよ。

総レス数 910
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200