2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インスタントコーヒー総合◆41杯目

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ab25-pmhE):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

挽き豆包み製法の“レギュラーソリュブルコーヒー”や、スティックタイプのコーヒーについての話もこちらでどうぞ。(時にはコンビニのドリップコーヒーやボトル缶コーヒーの話題も。)
淹れる際の水質は軟水で、お湯は沸騰する前の 61~86℃くらいのもの(一旦沸騰させてから冷ましたものではなく)が美味しく感じられるようです。
37℃以下の極少量の水で、空気が入らないように よ~くコーヒーを練り溶かすか しばらく放置してから、必要量のお湯を注ぎ足すと、より美味しく仕上がるらしいです。
簡易的に作るには、常温の浄水した水とコーヒーの粉をカップに適量入れ、マドラーなどで よくかき混ぜて溶かし、その後、電子レンジの[牛乳]ボタンなどで、60~70℃に温めます。
一般的な適量の割合は、ティースプーン山盛り1杯のコーヒー(約2g)に対し、お湯140mlですが、好みに応じて適宜加減を。
※10月1日は「コーヒーの日」 ※セール価格についての過度な投稿は禁止です。書く場合には店名や地域を明記すること。極端なディスカウント店は比較対象外に。
●初めて来た人やスマホから閲覧している人はテンプレに目を通し、過去レスの検索もしましょう。短文の連投などは控えてください。チャットやLINEではありません。

日本インスタントコーヒー協会 ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/
全日本コーヒー協会 ttp://coffee.ajca.or.jp/
全日本コーヒー商工組合連合会 ttp://www.ajcra.org/

>>2-9辺りにも情報があるので参照のこと。

※前スレ
インスタントコーヒー総合◆39杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1569987187/
インスタントコーヒー総合◆40杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1611476234/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

294 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b330-6Pca):2022/12/21(水) 22:56:44.47 ID:byfICU6j0.net
>>291
こないだ114買っちゃったな
ライフで期間限定で50ポイントつくのと、割引券もってたからだけど

295 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/22(木) 00:28:37.02 ID:BthYfRWLD.net
>>293
俺の最寄りドラッグストアだとUCCの114,117が税抜298円だったな

296 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9f-15r9):2022/12/22(木) 15:41:10.13 ID:hG+o7juAa.net
11シリーズはうまいから買うんじゃなくて
安いから買うコーヒーだよな

297 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (エアペラ SDb6-SqJV):2022/12/22(木) 16:09:36.85 ID:SmNkZ7APD.net
そうか?別にまずくないと思うが

298 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/22(木) 16:18:15.93 ID:tcXnZDUN0.net
>>297
それそれ!

299 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9f-15r9):2022/12/22(木) 17:57:20.62 ID:BQ2ffpska.net
俺は安くても買わなくなった

300 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b330-6Pca):2022/12/22(木) 23:12:47.24 ID:tU8bUzj/0.net
>>297
個人的には、前に飲んでたマキシムよりも酸味が少なくて飲みやすいと思ったな

301 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/24(土) 19:55:23.40 ID:StFebMoE0.net
クラスONEも500円は切らないね
 
なんとなく平均で税込600円くらい

302 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/25(日) 12:05:38.05 ID:RMAFHovYa.net
セイムスPBインスタントコーヒー160g80杯分で398円
当分はこれで飲み続けてみる

303 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 09:30:52.53 ID:EOvdeoPg0.net
食品値上げで、OKのベトナム産インスタントコーヒーを飲んでる。

304 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a971-dxp0):2022/12/26(月) 16:25:34.72 ID:ZV+Y3GCl0.net
GBまた味変わったな。冬になると味が不安定になる感じなのか

305 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 18:36:39.99 ID:s16fIiJj0.net
>>304
豆は生きてるってことだ

306 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/26(月) 18:45:32.50 ID:vALM53F7M.net
ちょっと贅沢な珈琲店 マキシムとは別になったんだね

307 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa1f-Gure):2022/12/26(月) 19:25:28.90 ID:wTPvEa0ta.net
ゴールドブレンドよりカッコいい名前のインスタントコーヒーないよな

308 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6b88-dxp0):2022/12/27(火) 03:23:32.74 ID:CBhagINe0.net
エクセラがある

309 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 07:27:15.93 ID:v8emQqx30.net
エクセラの濃いやつロースト?特価でも残るんだけど
安いのとブレンドしたら使える感じですか?

310 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 08:34:04.64 ID:rBf0NTCaa.net
>>304
いつ製造?

311 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 09:45:38.00 ID:CBhagINe0.net
>>304
GBってなんのコーヒー?

312 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 13:18:31.28 ID:A7xsI+IR0.net
これは嬉しい質問だな(笑)

313 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 14:15:31.80 ID:xv6BGcwVM.net
私もわからなかったけど>>307の事みたいだな笑

314 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/27(火) 19:29:49.17 ID:4V2UvA5n0.net
>>307
それなら付けてみたらどうだ
ゴールドブレンドH軟膏

315 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sddb-a3xX):2022/12/27(火) 21:33:58.64 ID:dbhde99Wd.net
このスレはエクセラエクセラ鬱陶しい
そこまでうまくねぇ

316 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ドナドナー MM97-7dni):2022/12/27(火) 22:04:15.60 ID:oA3a778IM.net
>>302
それはどこ産?

317 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ドナドナー MM97-7dni):2022/12/27(火) 22:06:46.51 ID:oA3a778IM.net
セイコー業務で見るけど悩んてやめるわ
200もいらねえんだよね

318 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/28(水) 08:38:06.00 ID:hZYet/vma.net
酸味が強いけど
値段と味のバランスでクラシック一択かな

319 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eba3-WuCu):2022/12/28(水) 21:31:27.11 ID:ZV6XwoJz0.net
>>315
売れてるんだから有難がる人多いだろうが、それを止めちゃいけない
我々がやるべきなのは〃エクセラ うまくねぇ〃の連呼・定期貼り
ホントエクセラ苦くて苦くて…
牛乳と…ってよく言うけど
牛乳1杯10円くらいに思ってないか?って聞きたくなる

320 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/28(水) 22:02:16.21 ID:tfDibf+J0.net
西友のネスカフェオリジナル。200g398円。
当分はこれで飲み続けてみる。
https://sm.r10s.jp/item/24/7891000120224.jpg
https://sm.rakuten.co.jp/item/7891000120224

321 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3bbb-iDMV):2022/12/28(水) 22:59:36.15 ID:k50RcQDh0.net
むしろ少なくないかエクセラ。少な過ぎる。
クラシックの方が好きだが

322 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/28(水) 23:27:02.65 ID:gjQTB0SC0.net
>>320
セイユ━━━━♪
セイミ━━━━━━♪! 
要するにライオネルコーヒーに似た味ってことでいいな?

323 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/29(木) 00:16:33.80 ID:4I8IpIGs0.net
ドンキの\298クラシック
先日行ったら在庫が少なくてつい1個買い足しちゃったけど
また入ってたらいいんだけどな

324 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/29(木) 03:01:26.10 ID:DiWGwbEfa.net
>>316
パッケージにはブラジル産と表示されてました

325 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/29(木) 10:31:59.01 ID:V154gv9e0.net
>>323
やっす!ドンキそういうのあるよね。買い込む

326 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/29(木) 11:06:42.98 ID:X1k8pXaT0.net
>>323
年末セールで248円+税だったよ
但し一家族一つだった

327 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2022/12/31(土) 09:47:52.87 ID:dz/qt7M/0.net
酸味が若干強めのGBオリジンコロンビアブレンド 香りはやや柑橘系
苦味が若干強めでコクがあるGBオリジンホンジュラスブレンド 香りはややカカオ系

どっちもノーマルゴルブレより苦味酸味両方濃くて開けた時の香りも強め。湯も粉も同容量きっちり測って比較したから間違いない
ブラック飲みに適しているのはコロンビアブレンドだと思う
ホンジュラスはブラックもいいがラテ飲みもあり、脂肪分が味の邪魔をすると思ったので低脂肪〜無脂肪乳か無調整豆乳で飲むのがいい

328 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/06(金) 09:26:42.81 ID:yQWE2PUa0.net
OKのベトナムコーヒーも飲み慣れてきたな

329 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/06(金) 09:31:02.12 ID:yQWE2PUa0.net
ブレンディ>>ゴールドブレンドだからね

330 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/06(金) 09:42:42.67 ID:yQWE2PUa0.net
OKのベトナム産コーヒーは300g398円。
安い。

331 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bb21-ChaJ):2023/01/06(金) 12:33:20.81 ID:K7a67VzR0.net
ブレンディ呑んだことないけど流石にゴルブレに勝てるとは思えない

332 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/06(金) 12:49:59.55 ID:CYjwMBYg0.net
まぁ好みの問題だよ
ブレンディはスッキリしていてインスタント特有のイヤな酸味が口に残らないから普段レギュラーコーヒー飲んでるけどインスタント飲む時はブレンディ一択だな

333 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/06(金) 13:03:57.72 ID:zE4ETItp0.net
ブレンディのブラックを最後に飲んだのは多分5年以上も前だから味も覚えてないや
ブレンディは色々添加物入ってるスティックのイメージが強すぎてブラック飲む時の選択肢にすら上がらなかったわ

334 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/06(金) 18:04:01.95 ID:CYjwMBYg0.net
>>332
マキシムの間違いでした
オレもブレンディ苦手w

335 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/06(金) 18:35:23.38 ID:afmM7BLbd.net
>>331
ブレンディなんかうまくもなんともない

336 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/06(金) 18:45:03.42 ID:zE4ETItp0.net
>>334
これだけ持ち上げといて間違いとかブレンディがかわいそうだろ
お前はこの先3ヶ月はブレンディだけ飲め

337 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/06(金) 19:46:20.00 ID:1XD2nClUa.net
溶けが良いだけのインスタントコーヒーだからな

338 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b30-bwX4):2023/01/06(金) 21:55:05.55 ID:3tVhyppg0.net
ブレンディは夏に牛乳入れてアイスカフェオレにするには良いな
それ以外で飲みたいとは思わんけど

339 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/07(土) 06:56:53.14 ID:WFgtpC330.net
ブレンディはコク深くて、酸っぱさがない。
ごルブレは酸っぱさときつい苦さが多くてまずい

340 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/07(土) 09:10:21.51 ID:QOSOQlv+0.net
ブレンディ美味い。ゴルブレ不味い


341 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/07(土) 12:23:36.14 ID:3dEdAEYK0.net
酸っぱくないと薫りが出ないから、そこら辺のトレードオフやね

342 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 00:30:20.16 ID:2AkX4fZa0.net
苦味ばかり持て囃されやすいが酸味も大事である程度はないと美味しくない

343 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 01:59:02.02 ID:5z6mjizlM.net
マキシムとちょっと贅沢な珈琲店のモダンブレンドが好きだ

344 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 02:03:30.21 ID:md1S3Ve4d.net
専門板のくせにその辺のスーパーで売られてる商品の名前ばかりだなここは

345 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 51bb-mcw2):2023/01/08(日) 02:50:16.66 ID:JgBI0gRR0.net
>>344
どういうことだよ

346 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 03:37:18.09 ID:JjgTj0iV0.net
その辺のスーパーで売ってないクソ高いやつだと豆買った方が安いから

347 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 12:21:07.29 ID:yRgkkKerd.net
珈琲にこだわりがあるならインスタントでもこだわるだろう

348 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 13:44:18.04 ID:fjLYu9rA0.net
拘りより手間かけたくないだけだから高いのは買わないな
金掛けるならレギュラーの器具や豆

349 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sdf3-yNaf):2023/01/08(日) 21:37:36.24 ID:/0pBaASad.net
器具や豆にこだわるなら不味いインスタントは飲めないだろう

350 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 22:37:06.86 ID:0ISCuWqfa.net
レギュラーコーヒーとインスタントは別物だからな

351 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 22:56:41.92 ID:JjgTj0iV0.net
>>349
別に飲めない訳無いけどな
レギュラーの方が風味は上だけど、これじゃないと飲めないとか言う意識高系になった覚えも無いから

352 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 23:18:36.92 ID:NBfXew9G0.net
仕事が忙しくなると豆引いてハンドドリップなんて週末ぐらいしか出来なくなるからな
平日は良くてコンビニでそれも出来なくなるとインスタント頼みになる

353 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sdf3-yNaf):2023/01/08(日) 23:45:00.73 ID:/0pBaASad.net
ロースト豆あるいは自家焙煎までする人にはインスタントの安物は飲めた代物ではないだろう

354 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa85-5Sj0):2023/01/09(月) 07:57:37.46 ID:Kub9taYta.net
インスタントは抽出後に乾燥させて粉にしてるから、ドリップコーヒーに風味や味がかなうわけない。あくまでもインスタントコーヒーは手間をかけずに飲むコーヒーだしな

355 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 99a3-YwCU):2023/01/09(月) 19:03:50.85 ID:4qaFx8Co0.net
>>327
>> 湯も粉も同容量きっちり測って比較したから間違いない
 
オレはこの考え方↑に昔から疑問を持っている
仮に2gで実験(w)をやったのであれば
コロンビアを2・2g入れればもっとラテ飲みが合うかも知れないぞ

そもそもメーカーが2gを指定するのは〇〇杯分と目安をつける為だ
味は「全商品美味しいですからお好みで」ってうそぶくに決まってる

要するに' '適正体重' 'は個人差があるって話だ

356 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 01:20:47.38 ID:wfTwESdk0.net
行数使ってる割に薄っぺらいな
少しくらい量の差あったところで味の差なんて大きな差ないから

357 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 06:02:15.51 ID:eXMhHLu+0.net
>>356
インスタントだから少し薄いかも。

358 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 07:46:17.27 ID:QKK3fwx0d.net
計量してますアピールっていい加減に作ったから「たまたま濃かっただけじゃねぇの?」って疑いを避けるためなんじゃないのか

359 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 08:26:23.96 ID:eTbHUykga.net
2gは140mlカップには少し濃いかも

360 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 09:06:17.61 ID:VG30VMC5M.net
>>358
比較の話しでは?

361 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sdb3-RJHL):2023/01/10(火) 09:29:06.99 ID:MpQN7azOd.net
>>360
そんなの当たり前だろ

362 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMd3-mcw2):2023/01/10(火) 09:33:15.91 ID:NgPdIPPOM.net
比較の話しだったかすまん

363 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0988-Or7w):2023/01/10(火) 15:41:36.12 ID:eZa+SL+e0.net
ゴルブレの酸味は需要がないとおもう

364 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/10(火) 18:05:28.94 ID:Zc1Yj5GQ0.net
>>358
たまたま濃くなっちゃって「それが旨かった」ならいいよな
苦すぎるエクセラだって少なく煎れればちょうど良く美味いかも

365 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa85-5Sj0):2023/01/10(火) 18:28:04.40 ID:1iNHcZrxa.net
今度さ、エクセラとゴルブレを半々に混ぜてみるわ

366 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 99a3-YwCU):2023/01/10(火) 18:31:14.87 ID:Zc1Yj5GQ0.net
>>365
いいねーYouTuberの比較動画で4位と5位の合体w
ご意見楽しみに待つ

367 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 02:35:36.25 ID:DpnldXfV0.net
ucc職人の珈琲 芳醇な味わい
濃さと温度によってはウインナーソーセージの匂いがする

368 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdb3-yNaf):2023/01/11(水) 07:54:26.44 ID:HgMWJ5ZWd.net
新しいウインナー珈琲が楽しめてよかったな

369 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 08:25:14.98 ID:FqcP8gkra.net
UCCはコーヒーでかいコーヒー会社だけど、コーヒーはうまくない

370 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 08:26:37.18 ID:FqcP8gkra.net
訂正
UCCはコーヒー会社だけど、コーヒーはうまくない

371 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 09:56:12.16 ID:TGSsL9YwM.net
飲むんだったらUCCいつでもどこでも

372 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9130-d+VJ):2023/01/11(水) 11:43:07.26 ID:BE4QvXhp0.net
>>369
俺はなぜか好きなんだよね
114は他と比べると酸味薄いから飲みやすいし
缶コーヒーは特売セールの常連だけど、こっちもうまい

373 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 14:36:42.26 ID:g8C5Urxta.net
そういえば缶コーヒーはまったく飲まなくなったな

374 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 17:16:27.41 ID:ieZcfQq90.net
>>373
オレは、フタ付きの缶コーヒーあるじゃない?
あれにインスタント入れて振って飲んでるw スプーンいらないから

375 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 18:14:08.72 ID:rH4eqH2ya.net
その手があったか

376 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4beb-FOYR):2023/01/11(水) 19:18:25.99 ID:V4mwqp/B0.net
行きつけのスーパーでネスカフェクラシックブレンドが売ってなかったので
UCCのThe brend117を299円で買ってきました
この値段は高いと思いますか?

377 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 19:30:58.63 ID:0NgtJ8CG0.net
そもそも117買わないわ

378 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 19:42:28.94 ID:aC1iZ0OUH.net
缶コーヒーはダイドーの自販機がなくなってから飲んでない

379 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa85-5Sj0):2023/01/11(水) 20:04:43.83 ID:BtSAF28ea.net
>>376
安売りの時にある値段だけど俺も買わないなー

380 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4beb-FOYR):2023/01/11(水) 22:41:50.27 ID:V4mwqp/B0.net
てことは不味いということですね

381 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9130-d+VJ):2023/01/11(水) 22:45:59.34 ID:BE4QvXhp0.net
>>380
不味いというよりは、117はすごく苦いからな

382 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 23:18:53.89 ID:q7V0rtlGa.net
コーヒー感がないただの苦いコーヒー
数ある味から、なぜ114と117が選ばれたのか不思議

383 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/12(木) 00:35:37.04 ID:WN6vzjFfM.net
>>376かなり前からずっと298円

384 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/12(木) 00:40:12.10 ID:WN6vzjFfM.net
>>374良いね

385 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b3bc-SRjx):2023/01/12(木) 02:40:18.37 ID:P57yI4dd0.net
偶然だけど俺もクラシックブレンドが一時期見なくなったとき
手にしたのが117だった
一応コスパいいんだっけ
牛乳入れちゃうから濃くしなければ問題なしに

386 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4beb-FOYR):2023/01/12(木) 08:53:57.59 ID:H5szViwl0.net
俺はコーヒーは濃くしてブラックで飲むから苦いのは大歓迎

387 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/12(木) 09:09:02.82 ID:8jznEY2wa.net
ネスレのコーヒーは薫りがいいんだよな

388 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/12(木) 10:43:23.06 ID:oCnb4CZo0.net
>>344
一般ピープルか、金がない人ばかりだから。

389 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8130-tb1I):2023/01/12(木) 12:24:55.65 ID:5LmgdARh0.net
普段はドリップのブラック飲み派だけど
インスタントはミルクを入れないと飲めない
前に掛かれているけど豆とインスタントは別の飲み物だね

390 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/12(木) 14:10:47.42 ID:SDr+TIZAa.net
俺は職場でミルク準備せず飲むためにブラックで飲めるインスタントにしてるって感じかな。
備品でなく個人の趣味として持っていって飲んでるので。
ミルク入れるならブレンディですら構わないのよね。

391 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 99a3-YwCU):2023/01/12(木) 17:28:05.78 ID:HfjMl1L80.net
>>385
117とKEY COFFEE-スペシャルブレンドが大体同じ値段で売ってる
・・・
ただ━━━━━━し!
 ▼
UCC-177…90g
KEY スペ…80g
 
その上でCCUはブラジルの血が入ってるw お得。

392 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/12(木) 18:28:28.70 ID:t/8Lb5p0a.net
指でも切ったのか

393 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/12(木) 21:13:28.92 ID:EkQK+MkyH.net
>>392 ?指切る?
オレは
マキシム飲む時はカップを
指でチーン' 'と弾くが
 
( 誰も知らねーだろが)

総レス数 910
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200