2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

インスタントコーヒー総合◆41杯目

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ab25-pmhE):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

挽き豆包み製法の“レギュラーソリュブルコーヒー”や、スティックタイプのコーヒーについての話もこちらでどうぞ。(時にはコンビニのドリップコーヒーやボトル缶コーヒーの話題も。)
淹れる際の水質は軟水で、お湯は沸騰する前の 61~86℃くらいのもの(一旦沸騰させてから冷ましたものではなく)が美味しく感じられるようです。
37℃以下の極少量の水で、空気が入らないように よ~くコーヒーを練り溶かすか しばらく放置してから、必要量のお湯を注ぎ足すと、より美味しく仕上がるらしいです。
簡易的に作るには、常温の浄水した水とコーヒーの粉をカップに適量入れ、マドラーなどで よくかき混ぜて溶かし、その後、電子レンジの[牛乳]ボタンなどで、60~70℃に温めます。
一般的な適量の割合は、ティースプーン山盛り1杯のコーヒー(約2g)に対し、お湯140mlですが、好みに応じて適宜加減を。
※10月1日は「コーヒーの日」 ※セール価格についての過度な投稿は禁止です。書く場合には店名や地域を明記すること。極端なディスカウント店は比較対象外に。
●初めて来た人やスマホから閲覧している人はテンプレに目を通し、過去レスの検索もしましょう。短文の連投などは控えてください。チャットやLINEではありません。

日本インスタントコーヒー協会 ttp://coffee.ajca.or.jp/instant/
全日本コーヒー協会 ttp://coffee.ajca.or.jp/
全日本コーヒー商工組合連合会 ttp://www.ajcra.org/

>>2-9辺りにも情報があるので参照のこと。

※前スレ
インスタントコーヒー総合◆39杯目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1569987187/
インスタントコーヒー総合◆40杯目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1611476234/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

557 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/08(水) 04:12:47.39 ID:8Oemf0IF0.net
>>552
>正直言って、クラシックはあまり美味しくありません。
この投稿に同意
クラッシックは安くても不味いから二度と買うつもりはない

558 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa1d-/qqg):2023/03/08(水) 06:38:25.90 ID:mgbFcjqha.net
心筋梗塞リスク、腕立て伏せ回数で予測可能? 41回以上で96%減  米研究
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO45935030R10C19A6000000/

米国の男性消防士を対象に行われた研究で、一定のペースを保ちながら腕立て伏せができる回数が多い人ほど、その後10年間の心血管疾患
(心筋梗塞や脳卒中など)の発症や心臓突然死のリスクが低いことが明らかになりました。

559 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa1d-IkvE):2023/03/08(水) 06:46:52.55 ID:5FHb9SMka.net
エクセラは苦いだけなのでブラックで飲む事はないからな
クラシックはブラックでも十分美味しい

560 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMeb-scvn):2023/03/08(水) 08:43:34.25 ID:nUyJ6v7LM.net
馬鹿舌乙

561 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7bd0-Qpn1):2023/03/08(水) 09:22:58.98 ID:X5CKuV2c0.net
>>556
80℃のお湯で入れる

562 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/08(水) 10:11:47.51 ID:XsKbApMM0.net
>>560
というと?

563 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/08(水) 10:51:13.15 ID:wmcT9ymX0.net
80度とかそういうのは抽出時の温度であって抽出済であるインスタントでは関係ない
別に熱湯でも構わない

564 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/08(水) 11:50:54.75 ID:X5CKuV2c0.net
お湯を入れてコネコネは

565 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/08(水) 12:20:49.93 ID:PGCJuYcW0.net
エクセラ ブラックローストは美味い

566 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd33-XWhL):2023/03/08(水) 13:32:47.26 ID:vwZjDaHNd.net
温度厨はサイフォン式を全否定かよ

567 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/08(水) 14:19:57.26 ID:X5CKuV2c0.net
サイフォン式でインスタントコーヒーを入れるのか、新しいな

568 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/08(水) 15:23:23.11 ID:ZgrEdyM0a.net
コーヒーで迷ったらドトール

569 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/09(木) 15:02:12.49 ID:bImfXTpI0.net
レンチンして沸騰させると香りが立つよ

570 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 31d6-rQ/Z):2023/03/09(木) 17:05:15.59 ID:aM/CBCLn0.net
クラッシックって香りもなにもなかった気がするけど

571 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7bd0-Qpn1):2023/03/09(木) 17:19:30.76 ID:Kka/meO20.net
迷ったらゴールドブレンドだろ

572 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c9a3-a61Y):2023/03/09(木) 17:42:53.38 ID:tnsvFWEW0.net
>>569
レンチンした後沸騰さすの?
俺は5年以上レンチンのみ

573 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa1d-/qqg):2023/03/09(木) 18:22:55.11 ID:DMONEpQda.net
ゴールドブレンドの時代は終わった

574 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/09(木) 19:02:45.85 ID:jK9rYOGj0.net
【ゆっくり解説】安いインスタントコーヒーの闇...死者続出の危険混入物とは?
https://www.google.com/url?q=https://www.youtube.com/watch%3Fv%3DJ0RIQKy_raQ&sa=U&ved=2ahUKEwiu-MHby879AhURDN4KHYfXBWwQtwJ6BAgFEAE&usg=AOvVaw01YtrjWRbk2zDlKzP362fY

575 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/09(木) 21:54:38.96 ID:Kka/meO20.net
じゃあ何がいいの?

576 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f99e-Oipe):2023/03/10(金) 03:19:33.06 ID:cDj7+jFJ0.net
>>574
ネットの怪文書動画を鵜呑みにするとか
ガーシーに投票してそう

577 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/10(金) 04:41:48.63 ID:Xm5s3rI80.net
>>576
鵜呑みなんかしてないよ
前からインスタントコーヒーの情報を見かけたらURLを貼っているけど
止めたほうがいいかな?

578 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2921-zdzo):2023/03/10(金) 04:52:19.66 ID:PhUrT3Oc0.net
過疎ってるし張ってくれて問題ない

579 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/10(金) 08:03:36.82 ID:W6W00JJs0.net
個人的には記事はまだよくてもYouTube動画はあれかな(笑)
まぁいいけど

580 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/10(金) 08:55:23.93 ID:jBYZNRS20.net
まあこの手を貼る奴はあれだよな

581 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/10(金) 08:59:58.43 ID:ckUZzSQT0.net
荒らしだと思ってた

582 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/10(金) 09:03:48.90 ID:VdHlGAMMM.net
貼られた記事とかの内容を批判するのは良いと思うけど
自分の意見を書かないで貼った人を批判するは良くない

583 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/10(金) 09:15:28.05 ID:jBYZNRS20.net
よくいるアンチだと思われるよ、内容見る気にはなれん
>【ゆっくり解説】安いインスタントコーヒーの闇...死者続出の危険混入物とは?

584 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 29bb-cFC8):2023/03/10(金) 10:44:57.77 ID:W6W00JJs0.net
どうでもいいけどホットからアイスに変えた。
ガブガブだわ!

585 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Sp45-myrt):2023/03/10(金) 12:38:43.20 ID:GsfON8/Gp.net
ファイヤーキングのカップを譲ってもらったんでゴルブレ買って飲んでる。
普段冷たい缶コーヒーのブラックしか飲まないけど、インスタントとはいえホットコーヒーもいいもんだな。
ゴルブレまだたっぷりあるけど、ドリップコーヒー買ってみようかな。

586 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/10(金) 14:03:19.29 ID:jJ66mHYsM.net
おいしいけどすぐにできないのがなあ

587 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13bd-fbWm):2023/03/10(金) 20:01:35.91 ID:mSkrh2X00.net
>>572
沸騰するまでレンチン

588 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/10(金) 21:32:51.82 ID:g0wpmx/v0.net
アイスは市販のにしちゃうな
作るのめんどい

589 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/10(金) 21:53:12.47 ID:W6W00JJs0.net
むしろ簡単じゃね?少量溶いて水、氷。味は知らん

590 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/10(金) 23:24:47.11 ID:MonVpI+50.net
食器棚からコップ出して引出しからスプーン出して粉コーヒー入れてポットでお湯入れて水道で水入れて冷蔵庫から氷出して('A`)マンドクセ

591 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/10(金) 23:29:45.44 ID:W6W00JJs0.net
は!コーヒーが出る蛇口はよ!

592 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa89-Zwo6):2023/03/11(土) 06:05:15.49 ID:wCwCN81Ma.net
面倒ならカルピスみたいに薄めて飲むリキッドタイプにしとけ。体によくない成分は気にするな

593 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d62d-IkJP):2023/03/11(土) 06:36:31.00 ID:lDDdvvU10.net
そんな面倒ならボトルコーヒーで良いじゃん

594 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/11(土) 10:18:41.03 ID:JKrz8QTKH.net
GB飽きたらどとーるでok

595 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/11(土) 12:28:38.37 ID:CtjndJyh0.net
>>584
下痢ピーになるよ

596 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H61-usDX):2023/03/11(土) 14:55:50.25 ID:JKrz8QTKH.net
アイスはインスタントの不味みが気にならなくなるから美味しくてたくさん飲んじゃうよね

597 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 19ff-BNp6):2023/03/11(土) 15:38:25.05 ID:3sXKgN0x0.net
>>596
レギュラー派だけど夏はインスタントでアイスだな
レギュラーのアイスは大変だから

①粉を倍使う
②マグカップに氷を並々と入れる
③熱湯で作る

これだけやってぬるかったりするからな

598 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/11(土) 16:04:21.20 ID:HlbLPhHV0.net
イレギュラーコーヒー

599 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d673-4QX1):2023/03/11(土) 16:43:49.10 ID:Xat7wTod0.net
夏場のアイスコーヒーだけはボトルコーヒー1択だわ
本格的に暑くなる前に大量ケース買いしてストック
冷蔵庫から出してすぐ飲める利便性の前には多少の味の差なんて気にならなくなる

600 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0ed0-JIpj):2023/03/11(土) 16:55:29.87 ID:bzvp4kEa0.net
GBに飽きたら豆

601 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7aeb-CYg5):2023/03/11(土) 17:53:54.87 ID:5JnsMj6J0.net
去年から挽きたての豆でアイスコーヒー作るのに目覚めてしまった

602 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/11(土) 21:22:30.49 ID:pXPeElyUH.net
>>601
もういいって!
出てけよ!バドミントンスレで大坂なおみの話するな

603 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8d30-OwdC):2023/03/11(土) 22:47:03.48 ID:7JvhhP6l0.net
>>599
そういえば、昔夏にエクセラでアイスコーヒー造ったことあったなあ
自分の作り方がヘボだったために粉っぽい味になってしまったw

604 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/11(土) 23:18:06.37 ID:bzvp4kEa0.net
>>602
軟庭スレじゃね

605 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/11(土) 23:52:03.14 ID:1r+2Xjs1M.net
別にいーだろw

606 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/12(日) 04:23:02.12 ID:Zd0bavMx0.net
インスタントでアイスにして上手く行った事無いな、味が悪いんだよね

607 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/12(日) 06:01:04.96 ID:a0Pyemaep.net
コーヒー牛乳は良い感じに作れるんだけどな
決め手は練乳

608 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/12(日) 06:27:39.62 ID:2KNCuzK+a.net
プレジデントだとレギュラー並みにうまいけどな

609 :静岡転石男 :2023/03/12(日) 06:59:36.35 ID:lTLXUesB0.net
604静岡転石男 ◆tvViPaf/yw 2023/03/11(土) 13:39:03.61ID:QlIjy8w
今夜は、ヌートバーとレッドソックス吉田に注目してくれ!
必ず彼らが勝利に導く。

610 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/13(月) 15:06:15.23 ID:L6mbkvz50.net
オーケーのオリジナルブランドコーヒー300g388円が
280g388円になってたよー

611 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/13(月) 17:27:36.16 ID:+clEhINdd.net
UCC上島珈琲の職人が〇〇とかいうのの赤を買った
酸味が程よくなかなか

612 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/13(月) 17:44:27.10 ID:Y9Oz++CW0.net
生クリーム買ったわ、牛乳と違って値段上がってないし、暖かくなってきたから使いやすくなったし。

613 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/13(月) 19:42:45.03 ID:kkdH76Apa.net
すぐ腐るから気をつけろ

614 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa89-3ClM):2023/03/14(火) 07:49:12.54 ID:vrkk0hhoa.net
いいなー
ウインナーコーヒー飲みたい

615 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/20(月) 04:12:33.10 ID:1+V2Fmh4r.net
マキシムのモカブレンドをたまに飲んでる
レギュラー淹れるの面倒な時だけ

616 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/20(月) 15:22:29.43 ID:zng8T21+0.net
頑張って牛乳を消費してるのにコオロギを混ぜられそうだw

617 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/20(月) 15:26:19.52 ID:0nZYLRid0.net
ガムシロップは天国の味

618 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/20(月) 18:53:06.41 ID:WKyHEvbV0.net
牛乳でもアレルギー起こす俺はコオロギなんか食わされたら死ぬわ

619 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/20(月) 19:42:45.46 ID:XifZvxzCM.net
気のせい

620 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/20(月) 23:54:15.94 ID:1+V2Fmh4r.net
牛乳を買う金がもったいなく感じてどうしても飲みたい時は安い低脂肪乳を選択
しかし安酒だが買ってきて毎晩近く晩酌してるし呑みにも行く
そっちの金額の方が遥かに大きいが牛乳に金を使う気がしない

621 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 06:51:28.29 ID:PHV2HhB80.net
こんなまずいものがこれほどに美味くなるとはな、はっはっは

622 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 06:56:37.73 ID:KpVHeuXJa.net
KEURIGにハマってる

623 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/21(火) 22:41:49.11 ID:IwugUIkGM.net
間違えるとガンに!?絶対に買ってはいけないコーヒーと正しい選び方
https://www.google.com/url?q=https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DdnSnqFiLLzc&sa=U&ved=2ahUKEwj4j9Puku39AhXXm1YBHcqmCpwQtwJ6BAgIEAE&usg=AOvVaw2AOsbs029IkyA6lPvBm13I

624 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/26(日) 01:38:27.92 ID:3cKz+rZA0.net
ブレンディって袋でばっか売ってて瓶のやつ見かけないんだけど何に入れてるんだろ?

625 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2e2d-EGbW):2023/03/26(日) 06:24:09.75 ID:AeodRojz0.net
エクセラの瓶にでも入れときゃ良いだろ

626 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3dd6-0why):2023/03/26(日) 06:49:16.92 ID:rMAncbur0.net
それおれだわ

627 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/26(日) 07:03:27.32 ID:C8NAYrLfM.net
同じAGFのマキシムにしとけ

628 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/26(日) 08:10:01.17 ID:kXpGB6x9a.net
そういえばブレンディの瓶入り見かけなくなったよな

629 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/26(日) 14:17:53.66 ID:DRZNuhRg0.net
>>615
製造終了してだいぶ経つけど期限切れてない?

630 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウクー MMb1-/4HB):2023/03/26(日) 18:18:26.64 ID:C8NAYrLfM.net
俺もそれまだあるのか?と思っていた

631 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/29(水) 06:24:16.31 ID:/z5sM0MHd.net
インスタントコーヒーのメリット、デメリット
https://youtu.be/a_74M_PbJoE

632 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/31(金) 18:38:41.79 ID:/ClO5i5Vd.net
67歳のジジイだが
子供の頃 ネスカフェとmjbのインスタントコーヒーは
高級品だった デパートのガラスケースに厳重に保管さ
れていた 大卒初任給が2万の頃 千円した

633 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/31(金) 18:53:19.19 ID:NF/lJcnI0.net
大卒初任給2万円なら団塊世代だろう

634 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/03/31(金) 21:38:30.65 ID:dzYLeJaC0.net
>>633
男根(なぜか誤変換される)以前の戦中生まれの大卒初任給が20,000円やね

635 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/04/06(木) 01:23:17.25 ID:l3rV29qr0
関東圏でドトールのインスタントコーヒーを売っているスーパーを教えていただけませんか?
スーパーOK、ドンキ、ロピア、BIG-Aには売っていませんでした。

636 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/07(金) 15:55:27.65 ID:dx8x8sp10.net
レギュラーのがコスパたけえなもはや

637 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/07(金) 18:47:52.86 ID:cp5vZcaw0.net
日頃はネスカフェクラシックブレンドで、ゴールドブレンドは特別な日にしか飲まなかったけど
ゴールドブレンドの賞味期限が迫ってたので、早めに消費するために毎日ゴールドブレンドを飲めた夢のような1ヶ月だった
明日から再びクラシックブレンド生活に戻る、肥えた舌が戻ればいいが…

638 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/07(金) 20:42:45.62 ID:V+dYScGP0.net
プレジデント→香味焙煎→GB→クラシック(笑)
まぁ味わって飲まなくなったのもあるけどさ

639 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/07(金) 22:49:40.53 ID:/AttLq1DM.net
せいかくわるそう

640 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/07(金) 22:56:28.95 ID:V+dYScGP0.net
>>639
どういうこと?

641 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/08(土) 06:17:47.29 ID:Ol+1SKnRr.net
ゴールドブレンドは不味くはないとは思うけど美味いと思った事がないな
MAXIMの方が合うみたいだがちょっと贅沢な珈琲店モカブレンドのインスタントが失くなったのが痛い
レギュラー淹れるの面倒な時はノーマルMAXIMモカブレンド飲んでるがイマイチ

レギュラーとドリップバッグのモカブレンドは変わらずあるんだからインスタントも継続させろや

642 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/08(土) 06:47:18.31 ID:OCRHFhXVa.net
モカブレンドがモダンブレンドになったんだと思っていた

643 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/08(土) 08:31:42.52 ID:/Jq4G+Y00.net
>>639
なんだよ(笑)

644 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/08(土) 13:22:49.76 ID:IQNdpjfw0.net
ただの人間BOTだから気にするな
これがコーヒー占いとかだったらナウなヤングにバカ受けなんだがなw

645 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/08(土) 16:53:51.81 ID:RTG1g/av0.net
>>641
MAXIMモカブレンド製造終了してるし賞味期限切れてるでしょ?

646 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d9a3-y3Bc):2023/04/11(火) 17:21:01.93 ID:TL6Sslh/0.net
でも俺は賞味期限10年前のUCCの117をこないだ使い切った
いま詰め替え瓶として使っているがデザイン違うし、いい。

647 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/11(火) 17:49:53.88 ID:2zhilD4va.net
湿気がなければ結構もつよな

648 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/11(火) 19:58:06.88 ID:TL6Sslh/0.net
>>647
未開封だったからね
瓶の鎧をまとい10回以上の梅雨を乗り切った…

649 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/11(火) 20:59:57.25 ID:d/9gIlmw0.net
>>648
味の素すげえ

650 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd7f-WSCH):2023/04/18(火) 08:03:21.54 ID:e0/AtFe2d.net
クラスワン 7割
ちょっと贅沢な珈琲店 3割
ブレンドが日常ベスト

651 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/18(火) 09:03:51.25 ID:5qaGZe13a.net
ちょっとだけ贅沢やん

652 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd7f-WSCH):2023/04/18(火) 10:10:10.68 ID:e0/AtFe2d.net
ちょっと贅沢だけより美味いんだよw

653 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/18(火) 11:38:28.81 ID:u1mN9fa7a.net
何色のちょっとだけ使ってんの

654 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 07bd-WSCH):2023/04/19(水) 05:42:44.28 ID:GH6IaQPw0.net
>>653
スペシャルブレンドの方

655 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacb-GxGg):2023/04/19(水) 06:48:59.49 ID:1/zxFqhna.net
ゴールドブレンドこそ至高

656 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/04/19(水) 09:09:30.91 ID:CLA5aIZB0.net
成城石井にマチナルが売ってたから初めて飲んでみたけど愛飲してるクラシックより美味しかった
もちろん値段も少し高いけど

総レス数 910
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200