2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーヒーミル・グラインダー【§38】

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/07(土) 08:02:20.94 ID:w/CVuEhK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
コーヒーミルについて語り合いましょう。
手挽、電動、石臼等、入門からマニアックな話まで扱います。
ミル以外の話は各スレでやって下さい。
また、荒れる原因となりますのでコテハン等は専用スレでやって下さい。
>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。
スレ冒頭に以下の2行をペーストして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


類似スレ
【アンティーク】ハンドミルを語ろう 2【通常スレ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1482253866/


【家庭用】低価格コーヒーミル・グラインダー【普及価格帯】Part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1661994166/

前スレ
コーヒーミル・グラインダー【§37】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1653805938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 11ff-PEXV):2023/01/07(土) 18:45:50.92 ID:Sz38Awie0.net
>>1
乙です。

3 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 03:25:03.46 ID:UUvUZP4ba.net
51 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:30:50.31 ID:lFyqvDkS0
お姉さんのとんでもないどスケベおっぱい
階段の揺れがエロすぎる
https://i.imgur.com/ajdyPEa.jpg
https://i.imgur.com/xAb4Qrx.jpg
https://i.imgur.com/fkRYhpH.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/855392/ref/15062/affiliate_banner_id/1

地味巨乳というか地味爆乳だなこれは
https://i.imgur.com/CZ5DDIL.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/862884/ref/15062/affiliate_banner_id/1

89 それでも動く名無し 2023/01/07(土) 22:51:44.20 ID:pA5+SQtP0
まんまるの柔らかそうなお尻
https://i.imgur.com/1U2MKts.jpg
https://gcolle.net/product_info.php/products_id/850798/ref/15062/affiliate_banner_id/1

4 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/08(日) 03:25:16.61 ID:UUvUZP4ba.net
誤爆しましたすみません

5 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 11ff-PEXV):2023/01/08(日) 21:34:07.03 ID:W/t1xK/I0.net
ドリップ自体ガラパゴスだったのでは?

6 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dbf7-tb1I):2023/01/08(日) 23:10:36.90 ID:sLuc1VCo0.net
>>1
02

7 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロリ Sp4d-Am9v):2023/01/09(月) 06:38:37.73 ID:V5mEJRZnp.net
ハンドドリップって独自って程独自ではないけど、ターキッシュコーヒーみたいに独自路線突っ走るのも面白いと思うんだ
結局その国の人の口や人柄に合う飲み方が大正義なわけで

8 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 09:43:57.76 ID:PAGD4fqo0.net
尼 C3 ¥7,220

9 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 10:03:12.76 ID:dHqsdh9Oa.net
ライソン、コーヒー愛好家向けの重量感知式コーヒーグラインダー HAKARU
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2113/id=126514/?lid=myp_notice_prdnews

10 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/11(水) 13:13:26.67 ID:hkvHQml90.net
強い子の

11 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa85-DSRP):2023/01/11(水) 21:54:58.05 ID:MiyiIpXQa.net
普段みるっこ使ってるんだけど、TIMEMORE nano買ってみた
浅煎~中煎のほうが粒が揃うのかな?
深煎りの豆を中粗挽以上は粒のばらつきが酷く微粉多くて実用できない
個体差なのか?説明書には36クリックまで挽ける書いてはあるが
C2、C3だと中粗挽以上でも綺麗に挽けるのかな?

12 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sdf3-XFGE):2023/01/11(水) 23:47:14.62 ID:umIhlzXhd.net
kruveか適当な尼で1500円くらいのフルイか、好きなの使えば良いやん

13 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/12(木) 00:13:57.02 ID:qsdef+d1d.net
nanoってほぼc2っしょ
x-proとか買えたのに勿体無い

14 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 912d-hssy):2023/01/12(木) 09:43:20.83 ID:3Cb01vgb0.net
豆の味出したくないのが粗挽きなんだから微粉もバラつきも関係ないだろ
プレスの目を抜けてくるって言うなら濾せばいい

15 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c141-Or7w):2023/01/12(木) 12:36:35.27 ID:m8wMu17G0.net
微粉もバラつきも関係ないはさすがに極論すぎだw

16 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sdb3-XFGE):2023/01/12(木) 13:42:58.22 ID:OP7uKSC5d.net
微粉が出す独特なのが分からんのじゃね

17 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c98a-FOYR):2023/01/12(木) 14:06:12.26 ID:dE4ONWh00.net
何の豆で深煎りがどれくらいなのか
何クリックで挽いたのかとか
パウダーコントロールを何振りしたら何gの微粉が出たから多すぎじゃない?
とか情報少ないからなんとも言えない気がする

18 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/12(木) 19:29:06.81 ID:GB7Jbs4fa.net
>>17
情報追加です
豆はマンデリンでフレンチロースト
みるっこ5.5の粒度(中粗挽き)に合わせたくていろいろクリック数変えて試したけど、
nanoの28クリックでは明からに細かくて自分の感覚では中細挽きみたいな感じ
説明書では25-27クリックがフレンチプレス用とは書いてあるけど
30~36クリックはまともに挽けず粉がほとんど出てこない、この範囲は使い物にならない感じ
フレンチローストだと豆が柔らかすぎるのかな
C2とnanoではクリック数による挽き目の差があるのかどうなのか・・?

19 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/12(木) 19:31:57.42 ID:GB7Jbs4fa.net
微粉の量に関しては目の細かい茶こしを用意して試してみます
目視で比較してみるとは明らかに微粉が多すぎる ← みるっこ比

20 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/12(木) 22:37:51.43 ID:gffLELCP0.net
オールドザッセンについて質問ですが、1950年代1960年代のものが価値が高いんですか?
また、人気のモデルって何だったんでしょうか?
572や531辺りが個性的で値段も高いですが、人気モデルなんですか?

21 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/13(金) 00:37:21.07 ID:iHN2Rwa30.net
C2MAXとnano使ってるけど、刃は同じなのに全体的にC2MAXの方が粒度大きめ傾向。
また、粒度の揃い方はC2MAXの方が揃っているように見える。

22 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13f3-d+VJ):2023/01/13(金) 01:58:58.65 ID:iuKhCzok0.net
拘りのコーヒー淹れる店入ったらなんとかぶりつき席に案内された
オーダーが入ってから電動ミルで豆を挽き1杯1杯淹れるのを観察
カップに8割注いで残りは店主が飲んでる、一日にどんだけ飲んでるんだよカフェイン摂りすぎだろ
やってる事は俺と同じなのに何で味が違うんだろ

23 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/13(金) 06:52:29.01 ID:Fxs0kh/p0.net
そりゃやってることが同じじゃないからだろ
もし仮に道具や抽出時間とかが同じでも、品種やブレンドの割合、焙煎プロファイル、湯温やカップの形状、ペーパーとかが違ってりゃ味も変わるし
同じとこで買った豆でも毎回微妙に異なるから一度飲んでから調整する必要あるし、もし仮に同じ道具で同じことやっていようと味が違うなんてよくある話だろう

24 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/13(金) 12:41:02.63 ID:vzOX0jbbd.net
見ても自分との違いがわからんレベルなんだからやさしくしてやれ

25 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/13(金) 12:45:50.16 ID:IM8bOQlR0.net
>>22
解像度が低すぎる
淹れるの一言に何動作詰まってる

26 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/13(金) 17:29:15.26 ID:K493vy0Q0.net
>>22
そんなうまい店なのか?

なんていう店か教えてくれ。

俺も行って、豆も買って自分で入れて違いを試してみたい。してみる。

27 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/14(土) 15:51:56.10 ID:eKl8bra0d.net
>>22
水質と湯の温度とカップちゃうかな
水道水使うにしても良い浄水器でも使ってるかと

28 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/18(水) 21:58:27.21 ID:Ak+6I1qs0.net
最近タイムセールとかでやたらタイムモアの安売り多いなぁ。
C3 Pro MAXが12000切りが普通になると、定価で買うのが本当にばかばかしい。

Kingliderとかそういうのが表に出てきた影響なんだろうか

29 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b5bb-kK62):2023/01/18(水) 23:28:00.74 ID:AHNSkZmG0.net
>>28
kingrinerも安くなったけどc3出る前からあったから 、1zpresso x-proだろうなぁ
k6より段階増えて、固定ピンも改良し外刃も外せて安い

30 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cda2-qfBe):2023/01/19(木) 00:11:22.21 ID:Wn1aS3AC0.net
1Zpresso X-Proも20%オフクーポン配ってるしね

31 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1aa2-5FJx):2023/01/19(木) 00:22:36.89 ID:zkP+NjUv0.net
コモディティ化最高やな

32 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a3ff-ZeS+):2023/01/21(土) 16:47:34.94 ID:XdisYYGF0.net
Comandante C40 MK3の切れ味が鈍化してきたので乗り換えを検討中。
こいつがヒットした訳だが前スレでもスルーされていて少し不安になった。
ここは人柱で購入してみたいのだがどうだろう?

Brewmatic etz-I - TRIM \49,500(税込み)
https://www.brewmatic.co.jp/etzinger/etz-i/
https://www.brewmatic.co.jp/wp-content/themes/brewmatic/images/etzinger/img_etzinger_product01.jpg
https://youtu.be/VxPXRwWEpNI

現在のC40の切れ味は並みのグラインダーとして悪くはないが
やはり刃物は研いで切れ味を保ちたいから
マニアとしては道具をそろえて試そうかと思っている。

刃の研ぎ方
http://www.harmony2.net/5/whet.html

33 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd1f-/gTz):2023/01/21(土) 18:18:49.58 ID:qcAeMV4Xd.net
買ってから書き込め

34 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf2c-j5s0):2023/01/21(土) 18:35:53.19 ID:/mTSNTRN0.net
>>32
エスプレッソ以外は微妙って話を聞いたことあって
調べたらコーヒーサムライが動画出してて見てみたが
この価格帯にしては微妙な感じだった
静電気少ないのはすごく良いけど

35 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fff3-fO7d):2023/01/21(土) 22:18:07.92 ID:YkyVMGSD0.net
コーヒーミルのええやつ買ってから一日2杯から3杯に増えてしまった
カフェインの摂りすぎが気になる

36 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 43b0-f/iR):2023/01/21(土) 23:52:59.41 ID:9V7P3b2p0.net
毎日お腹下してるけど便秘よりマシだし、何より美味しけりゃなんでもええわ

37 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf03-tZGA):2023/01/22(日) 00:01:21.54 ID:P0dCWpPn0.net
3杯くらいで気にするこたないでしょ
たまに弱い人もいるが

38 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 43ff-5Jux):2023/01/22(日) 07:16:14.08 ID:GKhHplY10.net
深煎り用だと手挽きミル何がいいの?

39 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a3ff-LbOE):2023/01/22(日) 10:25:30.41 ID:FfV6UW7V0.net
深煎りもコマンダンテC40 MK4で挽いてグラインズでキレイにすればいいだろ。
さすがにバレルエイジドのコーヒー豆は袋で密閉していても強烈な香りだったから
ピンチヒッターの1Zpresso Zproを使ったけど掃除をしたら臭いも取れた。

40 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Saa7-Jpma):2023/01/22(日) 14:05:27.87 ID:4N1HujTfa.net
深煎りの豆は粉末化しやすいね
C2で挽いてるけどかなり粗挽きにして使ってる
同じミル使っても煎り具合で挽き目はかなり異なる

41 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6f6e-XQ/+):2023/01/22(日) 14:39:27.04 ID:IinKyI0r0.net
>>32
etzinger使って約1カ月。
細挽きはまあまあ。
中挽き、粗挽きは粒度が揃わないのと、微粉がかなり出る。
正直、後悔してる

42 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ff52-naUl):2023/01/23(月) 08:54:38.09 ID:T4om381i0.net
ストーングラインダーしかないからそれで擦ってる
熱も伝わらないしな

43 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMff-w+jS):2023/01/23(月) 09:57:29.66 ID:FZk5aZ0iM.net
老朽化でバネが折れて分解したので上げてみる
https://i.imgur.com/EaRrLM6.jpg

44 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/23(月) 14:53:02.11 ID:8lCFr5Jv0.net
今どき珍しいマイナスネジが使ってあるのね
削りカスが詰まるからマイナスネジでいいんだけど製造工場での組み付けめんどくさいんだよな

45 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d3ac-fO7d):2023/01/24(火) 09:17:51.53 ID:QGHD5obF0.net
コマンダンテ新製品出そうだな
C60 BARACUDAだと
同業他社の中で最大の重量とギアらしい

46 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bf03-+wKp):2023/01/24(火) 09:53:00.04 ID:2ev5rxv80.net
60gもグルグル回すなら電動で良いわ

47 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Src7-tZGA):2023/01/24(火) 13:40:18.11 ID:3p2kH4Lhr.net
ギアがでかければ挽くのも早いでしょ 
でも重量増は少し気になるな

48 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1aff-Wppj):2023/01/30(月) 02:47:42.19 ID:OhxzP3+L0.net
尼 C3 ¥6,063
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B09GYHSXL7

49 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1aff-Wppj):2023/01/30(月) 02:48:20.87 ID:OhxzP3+L0.net
ミスった C2 だった

50 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 76f7-5T4A):2023/01/31(火) 23:24:17.58 ID:ngB20Nbw0.net
一番使ったC2MAXをベースに比較をば。

C2…C2MAXよりやや細め、若干容量不足
nano…C2MAXよりやや不揃い、挽き終わった後に挽き残りが出る、ハンドルが神、めっちゃ掃除しやすい
C3 pro…C2MAXより微調整が効かない、粒の揃いは全域で優秀、ハンドルが神、若干容量不足、そこそこ掃除しやすい
C3 MAX pro…C3 proより調整ダイヤル回しにくいが、さらに掃除しやすい

51 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b344-VKrQ):2023/02/01(水) 08:12:19.92 ID:4fNy2RgX0.net
C2使い始めて二週間ほど
毎回、挽く時間よりも、挽いた後にケースに残った粉を払うほうが時間かかってストレスなんだけど、そんなんですかね?

52 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd5a-v1Vd):2023/02/01(水) 08:14:41.05 ID:TIrkmkg8d.net
RDT

53 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5abd-R/Wf):2023/02/01(水) 08:49:36.56 ID:QkEG9iow0.net
>>51
俺もポーレックスのパチモノやダイソーから中華ステンレスコニカル刃の手動ミルに乗り換えたけれど、
本体側の粉受け用ネジ溝とか粉受け先端に粉付くのが嫌
セラミック刃の時はそんな事無かったのになぁ。

54 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロ Sp3b-bVwN):2023/02/01(水) 09:29:58.72 ID:Nk4Of70Yp.net
>>52も言ってるがRDTで調べなさいな

55 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8a03-C2T3):2023/02/01(水) 09:30:08.30 ID:Ooq8+shq0.net
1Zpressoもこの時期は多少残るな
1日2回は使ってるし全く気にしてないけど
ひっくり返してテーブルに叩きつけてそれでも残ったのは放置

56 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5b7d-fO7+):2023/02/01(水) 09:36:31.89 ID:JRBR+h2V0.net
>>51
豆を入れたら豆に水を1,2滴たらしてから(指に水を付けて撫でる程度)
挽くと、ケースにはほとんどつかないよ
静電気なんだろうね
刃のあたりに残ってるのはバラすしかないw

57 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 237d-+rQD):2023/02/01(水) 09:38:29.33 ID:y0/1sD6Q0.net
タイムモアのX LITEを使ってるけど多少は残るね
ポーレックスと違って受け皿の底に残ってる粉は叩くと直ぐに落ちるけど

58 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b344-VKrQ):2023/02/01(水) 11:46:09.37 ID:4fNy2RgX0.net
RDT検索したけど、ステンレス刃はサビとか大丈夫ですかね?

59 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b344-VKrQ):2023/02/01(水) 15:09:11.23 ID:4fNy2RgX0.net
ま、そんあの自己責任ってことね

60 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9bb0-bVwN):2023/02/01(水) 15:28:23.38 ID:f1+8apbi0.net
湿っぽいとこに置いてないなら大丈夫だろう

61 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 83bf-fO7+):2023/02/01(水) 17:31:27.84 ID:Lr0McBQ80.net
水入れたくないなら
挽いた後、粉入れたままシャカシャカ振っとけ

62 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3bbb-Di4i):2023/02/01(水) 19:39:22.04 ID:RIc39veA0.net
それである程度の静電気は取れると言うか分散するよな

63 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b344-VKrQ):2023/02/02(木) 08:08:11.74 ID:KlP+yWDd0.net
RDT、効果テキメンでしたわ
昨日教えてくれた人、ありがとね

64 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/02(木) 11:48:24.20 ID:iYiTeAfG0.net
C3 Max ¥8,784
https://www.%61mazon.co.jp/dp/B09Y2X1C2Q

65 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e730-KZOL):2023/02/02(木) 16:41:22.12 ID:rwKiTTSh0.net
あ、、今夜C2maxポチるつもりだったけどC3maxに代えようかな
ちょっと考える
更にC2maxが安くなったりしないよなぁ

66 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMb6-zyQz):2023/02/02(木) 18:10:54.02 ID:qRu7qfmFM.net
C2をあえて選択する必要あるかな、値段?

67 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd5a-v1Vd):2023/02/02(木) 18:43:09.77 ID:Xn1KBuFJd.net
正規品でMAXが買える

68 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e730-KZOL):2023/02/02(木) 19:56:13.92 ID:rwKiTTSh0.net
C3maxは割引表示が間違ってるから暫く様子見する事にした

69 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dbff-hWcY):2023/02/03(金) 21:38:03.79 ID:BW13Ba1D0.net
なるべく小型で1人分のドリップ用だとおすすめどれ? 

70 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMb6-zyQz):2023/02/03(金) 22:07:30.53 ID:QolPgh2xM.net
>>69
タイムモア ナノ

71 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4f-0U6R):2023/02/04(土) 01:38:19.65 ID:mboAip3IM.net
C3の白買って4ヶ月位経つけど傷が目立つようになってきた
MAXで20g弱しか引けないし、最初のミルだけど色々不満も出てきた

72 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0fcd-tabS):2023/02/04(土) 01:41:07.47 ID:wGyRRZbU0.net
うちのC3も登山やらツーリングやら、あちこち持って行ってるから傷だらけだけどそういうもんでは
使い込んだ傷は味だよ

73 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4f-0U6R):2023/02/04(土) 01:48:02.29 ID:mboAip3IM.net
家で使っててそうなってるのよ
ハンドル曲がらないタイプの方が耐久性とか高いかなって思ったんだけど、収納するのに邪魔で引っ掛けて落としたりして傷が付く
次はハンドル折り畳みのタイプ買おうと思ってる
それはそれで問題あるかもしれないけど

74 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4f-0U6R):2023/02/04(土) 01:53:19.57 ID:mboAip3IM.net
あとうちのC3は表面がマットホワイトでダイヤのカットが入ってないから傷が目立つかも?

75 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3fbd-VX+B):2023/02/04(土) 08:47:41.81 ID:RyemSwy20.net
ホント、ポーレックスが正常進化してりゃなぁ。
粉受けがスポスポ抜けて、粉受けを本体にコンコンして粉落としても、傷気にならんし、
アルミは加工しやすいんだろうけれど傷付くわ厚くて重いわで正直微妙

76 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf44-mn+R):2023/02/04(土) 08:50:30.32 ID:WYRc/IUN0.net
実用品なんだから機能に支障なければ傷は気にせんけどな

77 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0fbb-4osW):2023/02/04(土) 10:08:01.53 ID:/FJSDeZF0.net
西城秀樹も歌ってたしな

78 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4f-doJH):2023/02/04(土) 10:48:08.58 ID:qR/Ofc8OM.net
konoの赤ダルマのデザインでステンレス刃のミル出してくれたら、かわいいし売れそうな感じするんだけどなぁ

79 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fcd-RaRJ):2023/02/04(土) 12:36:13.54 ID:p32spxvV0.net
Varia VS3のブラック、無性に欲しくなってきたけど買えない…

80 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 4f2d-tqEC):2023/02/04(土) 12:49:57.92 ID:ZtcCakM/0.net
個人輸入したら?

81 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7fcd-RaRJ):2023/02/04(土) 14:40:57.86 ID:p32spxvV0.net
>>80
海外は公式くらいしか見てないけど次の出荷は4月らしい。
普通に買えるところもあるのかな。
あと海外だとプラグ形式とか電圧とか気にしないといけないからちょっと躊躇している。

82 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/05(日) 11:23:50.70 ID:XVkPfOYU0.net
タイムセールメモ
C2MAX ¥7,200
C3MAX ¥8,784
C3MAXPRO ¥12,712
xlite ¥18,384

83 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0f91-hyUu):2023/02/05(日) 15:28:21.44 ID:Bwp9O+Oc0.net
春くらいに内部金属化したC3出るみたいだから時期が悪い

84 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/05(日) 17:01:26.96 ID:muXgqRIG0.net
お高いんでしょ?

85 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/05(日) 17:49:10.65 ID:Th+ncgop0.net
内部金属化のC3ってPROがあるだろ
折り畳めるハンドル以外全く同じのC3出すとPROとの差別化が少なすぎるわ

86 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3fbd-VX+B):2023/02/05(日) 19:00:19.49 ID:JFit0+kX0.net
最初からこれ位の値段ならケチってaliで容量少ないの買わずにC2MAX買ったのに。

87 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4f-EOzK):2023/02/05(日) 19:39:30.23 ID:v9Q3rzW9M.net
C3PROってかなり重いね
ポーレックスくらいの軽さの出して欲しい

88 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cfe9-jBJZ):2023/02/05(日) 20:41:53.99 ID:kUFduQ180.net
一人だからc3で十分

89 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4f-doJH):2023/02/05(日) 22:17:10.73 ID:k9UXoxoCM.net
ノーブランドもののミルや、キングラインダーが安くてアルミ一体型の支柱になってるからタイムモアも対応しないとって感じかな

90 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf44-mn+R):2023/02/06(月) 08:17:01.26 ID:zkUvoYwx0.net
内部金属化するメリットはなにでしょうか?

91 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM0f-Aecl):2023/02/06(月) 08:21:01.01 ID:2UAjLBz+M.net
部品が割れない
静電気が少なくて粉がまとわりつかない

92 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cf44-mn+R):2023/02/06(月) 08:34:51.92 ID:zkUvoYwx0.net
部品が割れないのは大きいですね
つーか現行品は部品が割れるのか、そりゃダメだろ

93 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3fb0-Fq7y):2023/02/06(月) 08:47:16.19 ID:AbjvbN9c0.net
タイムモアの電動グラインダー、kickstarterやるみたいね

94 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/07(火) 14:55:28.58 ID:MsFnjDJ+r.net
AmazonでC3が7200円で買えたんだけどこれひょっとして間違えてる?

95 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/07(火) 15:11:49.54 ID:7korLxge0.net
アリエクなら7千切ってるし合ってんじゃね

96 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/07(火) 15:40:47.84 ID:pu2txngH0.net
そもそもAmazonのタイムモアが偽物だったことがあるのか謎

97 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/07(火) 16:10:34.22 ID:Ms8CNIt2r.net
タイムセールで売ってたC3MAXはレビューだと日本語のマニュアル入ってないって書いてあったが
日本語、中国語、英語、タイ語の四か国語マニュアルが入ってたわ

98 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/07(火) 19:04:10.48 ID:poIH+GlGd.net
浅煎り豆を頻発に挽くならC2、C3はあまりおすすめできない
軸の支持部が貧弱でうちのは一年経たずひびが入った。外刃の固定もちょっと心配

シティローストくらいなら長持ちするとは思う

99 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/07(火) 21:52:08.06 ID:yfn8Hegf0.net
何じゃそら。。
強度のある削り出しで上下2点支持じゃないの?
中国製って上手く作るけど品質管理は微妙なイメージ

100 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8f7d-kGca):2023/02/08(水) 07:00:43.95 ID:JjFK3t9j0.net
コップに水を入れて割り箸をサッと突っ込み軽く湿った割り箸をミルに入れた豆に
2~3回差し込んでから挽くと静電気防止効果が得られるのでキャンプとかでも便利
細い竹製の割り箸がやりやすい。

総レス数 996
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200