2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーヒーミル・グラインダー【§38】

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/01/07(土) 08:02:20.94 ID:w/CVuEhK0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
コーヒーミルについて語り合いましょう。
手挽、電動、石臼等、入門からマニアックな話まで扱います。
ミル以外の話は各スレでやって下さい。
また、荒れる原因となりますのでコテハン等は専用スレでやって下さい。
>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。
スレ冒頭に以下の2行をペーストして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


類似スレ
【アンティーク】ハンドミルを語ろう 2【通常スレ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1482253866/


【家庭用】低価格コーヒーミル・グラインダー【普及価格帯】Part5
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1661994166/

前スレ
コーヒーミル・グラインダー【§37】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1653805938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

184 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/15(水) 23:03:52.46 ID:TSYQaTaf0.net
>>183
捏造しないと気がすまない頭の病気かな?

185 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/15(水) 23:25:19.03 ID:qo2Ploun0.net
https://bunshun.jp/articles/-/60453
何が起こっているのかわかりやすい記事おいとくよ

186 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/15(水) 23:38:25.90 ID:+GBB7qMd0.net
>>182
ダラダラと細かいことを何も言わずに
○○が便利でお手軽
そういうところがとても気に入ってる
そういう層はこれだけで釣れるんだからな

187 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3b44-UEx2):2023/02/16(木) 08:04:15.25 ID:cL1nifuA0.net
>>179
ちうごく人やインド人がまともに珈琲飲み始めたら、日本は買い負けて価格倍くらいになっちゃいそう

188 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a78a-R6kM):2023/02/16(木) 09:43:28.61 ID:846Z6owa0.net
昨今のコーヒー豆高騰の原因の一つは中国が結構買い付けるようになったからって見た気がするけどな。

189 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMc6-AxYO):2023/02/16(木) 10:53:22.35 ID:K00giHm9M.net
>>185
スレチ
他所でやれ

190 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2ec7-m+jz):2023/02/16(木) 11:52:35.52 ID:OlBtprnF0.net
グラインダーでさえほぼ海外製品
日本はオマケ

191 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa4f-NRqz):2023/02/16(木) 12:30:37.86 ID:qvX0KtFua.net
>>190
お前らの世代が頑張ってこなかったツケが今の世代に響いてるね

192 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ef1d-hBBB):2023/02/16(木) 13:59:27.17 ID:3vPyGVMJ0.net
SSPみたいにアップグレード用歯の生産だけする日本の中小企業がでてきてもええんやけどね。

193 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2beb-DNiQ):2023/02/16(木) 14:39:26.06 ID:jLI3+zwC0.net
>>172
お金を出せばいくらでも上はあるけど趣味で5万程度かけて家庭で一日一杯楽しむならって意味でコマンダンテ一択っていう意図だった。

そりゃ選択肢はいくらでもあるのわかるよ。
今はシングルドーズグラインダー戦国時代だしな。

個人的にはlagom P100が欲しいなあ。モノリスMAXも気になる。
いかんせん上でも言われてるけど日本が遅れすぎてるからなー。個人輸入しても周波数の違いがあるし。110vモデル買っても60hzなんだよな。東日本住みだからキツいわ。

194 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロル Spa3-xEj6):2023/02/16(木) 15:15:34.02 ID:awZ7K9C4p.net
スペシャリタ、110だか100V仕様で東京住みだけど不便感じたことないわ
焙煎機とかなら火力不足とかで悩むかもだけど、電動ミルでパワー不足感じることなくね?
当然ハリオのスマートGみたいなゴミモーター搭載の物は除くよ

195 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 83bb-ZEw9):2023/02/16(木) 15:21:30.44 ID:0T1vSJ1i0.net
100vで深煎り挽いたら詰まるせいで国内販売中止になったグラインダーがあってな…

196 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロル Spa3-xEj6):2023/02/16(木) 15:31:07.07 ID:9NMvB53tp.net

そんなんあったのか
深煎りってことはなんか湿気かなんかが悪さしてたんかね
110だか100V仕様の俺のスペシャリタは浅煎りでもガリガリ挽いてくれるぞ

197 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2b7d-D0vN):2023/02/16(木) 15:39:06.76 ID:6CVs2cqC0.net
コマンダンテは手に入りにくいのが最大のネック

198 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロル Spa3-xEj6):2023/02/16(木) 15:58:14.54 ID:FkLBQ+cFp.net
俺は手挽きって時点で選択肢から外れちゃうなあ
俺はコーヒーをいれる時間が好きなんじゃなく飲むのが好きなんだ
まあそんなん言いながらネクG使ってんだけど

199 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMc6-8lmq):2023/02/16(木) 16:06:32.86 ID:pICTwdOxM.net
深煎りは油で豆同士がくっついてモーターが弱いと引き込みにくいのではないかな?

200 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d3bd-xEj6):2023/02/16(木) 16:22:02.45 ID:IK9oZ4LE0.net
ありそう
深煎りはもう数年買ったことないから知らんけど

201 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sra3-z/G5):2023/02/16(木) 16:44:49.82 ID:KIl9PjChr.net
OXOバリスタブレインは油豆でも止まった事は無いな
ホッパーでの滑りは悪くなって手で入れ込む事はあるが

202 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/16(木) 17:33:17.74 ID:iRxDRFon0.net
アイスコーヒーを娘が好きだからバリ深煎りを中華の名前さえ忘れた電動ステン刃コニカルで
毎日60g挽いて水出しにしてるけど止まるようなことは無いですね
週一くらいで洗剤つけて洗う程度で普段は掃除用の刷毛でササッとする程度です
静電気防止に割り箸を水入れたコップにサッと入れて~みたいな事はしてるけど固着は無いですね

203 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/17(金) 03:19:10.07 ID:Mx/cgSPH0.net
>>194
デフォのままだとスペシャリタは関東だと関西に比べ2割以上パワー落ちるのよ。単に使えるってだけで本来の性能とは程遠い

204 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ef1d-hBBB):2023/02/17(金) 09:11:30.36 ID:86aphRCD0.net
うちは関西60Hzで115Vにアップトランスしてるから本来の性能なんかな。

205 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMcb-9LGh):2023/02/23(木) 00:45:23.82 ID:oplORGpcM.net
>>197
手挽きミルはコマンダンテ一択でいいと思います。やっぱり刃のパワーが全然違うのよ。浅煎りだと違いが顕著。実際に比較したkinuなんて話にならない。

206 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3d8a-9cJ9):2023/02/23(木) 09:12:59.95 ID:rHOiw9/o0.net
一択なんて言える人は手挽きミルをたくさん使ったことがある人だと思うけど、
Youtubeなんか見てるとコマンダンテよりタイムモアのC3とかの方が挽くのはずっと楽って言ってたけどな。
コマンダンテはビッグノブに変えるとだいぶ楽になるとも言ってた。

207 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa49-VgMy):2023/02/23(木) 09:57:15.05 ID:jyZPmQB+a.net
JPproの方が楽でメッシュも揃ってるって動画も見たなぁ

208 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c5eb-LwpO):2023/02/23(木) 10:30:43.98 ID:EXIp96xS0.net
楽はともかくコマンダンテよりメッシュ揃ってるは嘘だよ

209 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Spe1-rewK):2023/02/23(木) 13:16:22.40 ID:GV338Jxzp.net
気づいたらミルが10台以上あったわ…

ダブルグラインドで結果は全然違ってくるから
自分で使ってみないとあてにならんよ

210 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3d8a-9cJ9):2023/02/23(木) 14:17:21.80 ID:rHOiw9/o0.net
>ダブルグラインド
勝手にルール追加してるの草

211 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Spe1-rewK):2023/02/23(木) 14:21:59.70 ID:GV338Jxzp.net
ハンドグラインダーで評価をしてる人間たちは
ダブルブラインドが主流

でもネットで粒度を言及している人たちは
シングルなんだろ?

環境が違うのにデータなんてあてにならないよね

212 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3d7d-/iLm):2023/02/23(木) 14:40:15.24 ID:+j4A0MEJ0.net
家で自分が飲むのにダブルグラインドとかメンドクセー。
欠損豆ピックはしてもダブルグラインドはしない。他人が好きでやってる分にはドウゾだけどね

213 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cb2c-/+FQ):2023/02/23(木) 14:58:28.94 ID:8eYKuJZ10.net
コマンダンテは粒度はそこまでだろタイムモアのXLiteの方がずっと揃ってる
コマンダンテの方がボディってか味の複雑性が出るから一長一短だわ

214 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sre1-RMk3):2023/02/23(木) 14:59:14.72 ID:nmOuGIqzr.net
ダブルグラインド
なんか激しい腰つかいみたいでヤリ手っぽいな

215 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMa3-o2cY):2023/02/23(木) 15:06:07.42 ID:9dQr6GhMM.net
この手の人って論点ズレてるって認めたくないのか、必ずしもストローマン論法してくるよな

216 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd43-02nr):2023/02/23(木) 15:24:53.81 ID:jGFi4CeFd.net
>>215
お前の日本語がわからん

217 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ cb2c-/+FQ):2023/02/23(木) 15:51:58.00 ID:8eYKuJZ10.net
ダブルグラインドはたしかに変わるしプロも大会でやったりしてるが
面倒だしなによりミルの内部がすげぇ汚れるからあまりやらんな

218 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMcb-9LGh):2023/02/23(木) 15:53:13.90 ID:Y/q2/BTYM.net
てか、目隠しして飲んだら実際は誰もどのグラインダーで挽いたかなんて絶対に当てられないレベルの話なのに、選らそうに違いを語ってて草www

219 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9b74-02nr):2023/02/23(木) 17:35:46.99 ID:1c+9vAVe0.net
刃のパワーとか言ってるバカやっぱバカなの晒してら

220 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3d7d-/iLm):2023/02/23(木) 20:35:36.81 ID:+j4A0MEJ0.net
ミルの刃は必ずしも毎回パワーを発揮する

221 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sre1-RMk3):2023/02/24(金) 01:22:11.98 ID:5Va4XJDrr.net
いつもの3倍の回転で300万パワー(ゆで理論)

222 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMcb-npbq):2023/02/24(金) 01:26:12.13 ID:ktsI31o7M.net
おふくろがダイソーのコーヒーミルで挽いた奴を飲んで何これ?って言ってたぞ

223 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMa3-dj41):2023/02/24(金) 01:47:43.15 ID:vxw/LrgHM.net
一台持ちでどれにするか困ったらコマンダンテ買っとけばとりあえず間違いないって近所のおばあも言うてたわ
正規で買えるならだけど

224 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMcb-npbq):2023/02/24(金) 02:06:56.49 ID:ktsI31o7M.net
ダイソーとセリアのコーヒーミルが有るのだけど
ホールの香辛料を挽く専用になってるw

225 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMcb-npbq):2023/02/24(金) 02:07:44.71 ID:ktsI31o7M.net
キャンドゥだったかも?

226 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sre1-RMk3):2023/02/24(金) 02:12:36.51 ID:5Va4XJDrr.net
キャンドゥも出してんの?
初耳

227 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMcb-npbq):2023/02/24(金) 02:20:59.02 ID:ktsI31o7M.net
ポンコツのセラミック刃は何とも雑味が多い
せっかくの良い豆がかわいそう

228 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMcb-npbq):2023/02/24(金) 02:29:21.88 ID:ktsI31o7M.net
安物セラミック刃の話だからね
高級品は使った事が無いので知らんよ

229 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 35b0-c7IZ):2023/02/24(金) 04:28:11.34 ID:xRMm9UKS0.net
>>228
ネクGはうんこだよ

230 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sre1-RMk3):2023/02/24(金) 06:08:27.70 ID:5Va4XJDrr.net
ネクは静電気対策してあるだけでソレは識ってる

231 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 35b0-c7IZ):2023/02/24(金) 06:19:35.87 ID:xRMm9UKS0.net
ああ高級セラ刃のことじゃなくて高級ミルのことか
すまん寝起きで頭死んでた

232 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 35b0-c7IZ):2023/02/24(金) 06:21:12.98 ID:xRMm9UKS0.net
うんこなのはネクGじゃなくて俺の方やないかーーーーい☝💦💦💦💦💦

233 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sre1-RMk3):2023/02/24(金) 07:34:00.99 ID:5Va4XJDrr.net
生きてるか?ウンコ

234 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/24(金) 17:26:17.34 ID:CD9uLLrRM.net
>>231
高級セラ刃で合ってるよ

235 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/24(金) 17:42:18.10 ID:6g0Ay78X0.net
高級セラ刃って存在するんか?

236 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/24(金) 17:57:37.66 ID:9jMi0OJyp.net
>>235
ハリオのスマートGとかセラミックスリムって名前のうんこもセラ刃だけど、ネクGのうんことはまた別物のうんこになってるよ
スマートGの方はなんかゴムとプラスチックの中間みたいなうんこで、ネクGの方は石英と大理石が入り交じってるようなうんこ
興味あるならうんこのうんことうんこのうんこ並べて撮って貼ろうか?

237 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/02/24(金) 21:05:24.58 ID:w75sv6+H0.net
コマンダンテ最高!って言ってる人が結構居るので買ってみるか~と思ってAmazon見てたら
タイムモアの革カバー付きの折畳みハンドルがカッケーのが売ってたからポチってしまった。
今はC3使ってて不満はないし朝は電動ミル使ってる軟弱者だからコマンダンテには縁がないかも

238 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sre1-RMk3):2023/02/24(金) 23:30:30.62 ID:5Va4XJDrr.net
コーマンだって?

239 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMde-E4Lu):2023/02/25(土) 02:01:00.30 ID:7mVntEsqM.net
>>236
時間に暇があったら貼ってみて欲しいぞ
気が向いたらで良いのです

オイラの常用は使い続けて30年越えの
>>43

240 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ bdb0-iNTK):2023/02/25(土) 06:05:52.04 ID:xVS83x280.net
わかった
なら今日か明日の夜、半年ぶりくらいにネクG掃除するついでに撮っておこう

241 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 75a2-c/TO):2023/02/25(土) 15:16:01.69 ID:uIxOYK5i0.net
変な臭いしてそう…

242 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロリ Sp75-iNTK):2023/02/25(土) 17:06:10.89 ID:9mg3EcEbp.net
浅煎り、いっても中浅煎りしか飲まないから、油でベットベトってことはないさ
一度に40g前後挽くから多少古い粉入ってようがあまり問題ないし、そもそもネクGだから詰まってる微粉や古い豆掃除したとこで…ねえ?

243 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMa1-E4Lu):2023/02/26(日) 17:41:44.70 ID:jyh0W8CrM.net
coffee入れるよ
https://i.imgur.com/mW7K6fU.jpg

244 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMea-ibtx):2023/02/26(日) 18:32:51.62 ID:R7QM9so8M.net
未だに茶色の未漂白ペーパー使ってる人っているんだなぁ

245 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa39-itNV):2023/02/26(日) 18:47:01.89 ID:5a8Z8my0a.net
台形っぽいしカルディのやつじゃね
どっちでも良いけどちゃんと折ってお湯掛けてドリッパーに張り付かせた方が良いぞって粕谷が動画出してたぞ

246 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 05ae-7aVK):2023/02/26(日) 18:51:02.47 ID:E1xpEwWV0.net
漂白したの売ってないこともあるし仕方ない

247 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMa1-E4Lu):2023/02/26(日) 18:59:09.97 ID:jyh0W8CrM.net
雑でごめんよ
今の奴とは違う古い素焼きでうわぐすりのドリッパーを使ってるのです
コレは近所の100均のペーパーなんだ

248 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 05ae-7aVK):2023/02/26(日) 19:05:27.41 ID:E1xpEwWV0.net
100均の無漂白ペーパーならグラインダー要らなくね

249 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMa1-E4Lu):2023/02/26(日) 19:07:24.99 ID:jyh0W8CrM.net
でもドイツ製らしいぞ?

250 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 55eb-AEVH):2023/02/26(日) 19:23:38.09 ID:FL1R7MCO0.net
ドイツなら安心だな!(適当

251 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9dbb-boOH):2023/02/26(日) 19:53:40.89 ID:GwdRp7+c0.net
メリタのペーパーは味付きでお得だぞ

252 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr75-Xb8A):2023/02/26(日) 20:06:44.74 ID:N4NUOHKpr.net
未晒しはなぁー
なんで買うのか解らない
100均で漂白無かったら百均から少し割高でも通販で買えばいいのに

253 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 05ff-qXLA):2023/02/26(日) 21:22:19.02 ID:bc9CcU530.net
無知ですまん
何も気にせず近所のドラッグストアで茶色いフィルター買ってたけど駄目なんか?

254 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdfa-boOH):2023/02/26(日) 21:23:58.29 ID:k2VRvelGd.net
>>253
お湯に4分漬けて飲んでみよう

255 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMa1-E4Lu):2023/02/26(日) 21:34:10.93 ID:UdQ57Nd0M.net
どちらも味がつくので気になる人は使い古したネルがオススメ

新品は10分位鍋で煮込んでから使う
使用後は水洗いでビニール袋に入れて冷蔵庫へ
乾かすとまたやり直しなので注意

256 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 05ae-7aVK):2023/02/26(日) 21:43:21.13 ID:E1xpEwWV0.net
使い古したって……
ネルは消耗品だぞ

257 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMa1-E4Lu):2023/02/26(日) 21:44:51.95 ID:UdQ57Nd0M.net
そんなに消耗しないよ
丈夫な布地だから

258 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5aff-t/Vs):2023/02/26(日) 21:53:23.35 ID:DB2G2Vz60.net
Youtube でネル絞って冷凍ってのを見たような

259 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0544-oX9u):2023/02/26(日) 22:00:24.40 ID:uWJI3Fjp0.net
漂白したら漂白剤の成分が残ってそうで嫌だな

260 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9dbb-W5vA):2023/02/26(日) 22:03:18.37 ID:SK4yDI1T0.net
しっかり水洗すりゃ問題ない

261 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr75-Xb8A):2023/02/26(日) 22:12:05.84 ID:N4NUOHKpr.net
ねるねるねるね

262 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 05ae-7aVK):2023/02/26(日) 22:14:25.16 ID:E1xpEwWV0.net
流石100均未晒し君、ネルがそんな消耗しないとか笑わせてくれる

263 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9dbb-boOH):2023/02/26(日) 22:19:25.42 ID:GwdRp7+c0.net
>>259
酸素系漂白剤だから無害だよ
未だに頭ダイオキシンか?

264 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ aa03-CXxB):2023/02/26(日) 22:21:36.93 ID:dv3xReDc0.net
ペーパーの色気にする人そんなに多いの?
俺は一回比べてこの程度ならどうでもいいって思ってそれっきりだな

265 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0544-oX9u):2023/02/26(日) 22:21:58.23 ID:uWJI3Fjp0.net
>>263
なぜ、2行目を書かずに済ますことができないの?

266 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMa1-E4Lu):2023/02/26(日) 22:25:53.33 ID:UdQ57Nd0M.net
>>262
一日で何杯入れてるの?!
https://i.imgur.com/DBSndgP.jpg

267 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9dbb-W5vA):2023/02/26(日) 22:50:50.40 ID:SK4yDI1T0.net
>>263
酸素系漂白剤が無害www
頭ダイオキシンとか言ってるお前の頭の悪さがやべーわwwwwww

268 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5aff-t/Vs):2023/02/27(月) 00:44:15.58 ID:iDpYWZUr0.net
泰三さんか暮らしと珈琲は、漂白したものの方が無味無臭と言ってたような

269 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5aff-t/Vs):2023/02/27(月) 01:36:12.85 ID:iDpYWZUr0.net
C2 ¥6,063
https://www.%61mazon.co.jp/B09GYHSXL7?th=1
C3 ¥7,200
https://www.%61mazon.co.jp/B09TKJGWH3

270 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MM09-/xHi):2023/02/27(月) 02:20:14.14 ID:sgGaGcnJM.net
業務スーパーの未晒しと、100均の漂白ペーパー飲み比べてみたけど正直違いわからんかったわ
ブラインドしたらもうどっちがどっちやら

271 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 75bf-wWxq):2023/02/27(月) 08:37:49.20 ID:qMF/m+Zu0.net
酸素漂白で味とか出る訳無いじゃんはCAFEC社長だな

ネルは結局、布目が詰まることが湯通りが悪くなる原因ポイ
わっかを付けたまま中心をしぼると目詰まりしていくポイ
回避法としては毎回わっかから外してネルをしぼる
酸素漂白して乾かした後、ネルを鞭のようにパンパンはたくとふかふかになって大分戻る

272 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 698a-c/TO):2023/02/27(月) 08:59:32.71 ID:xK4URa2p0.net
むしろ未だにこの話題で話してるのが不思議
かなり前から結論出てたと思うけど

273 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロル Sp75-iNTK):2023/02/27(月) 09:22:03.42 ID:2SjsGH0Dp.net
新規なんていくらでもいるだろうしこれからも来るだろうさ

274 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 011d-NL0Y):2023/02/27(月) 09:40:36.79 ID:xxi+z8eV0.net
その前にまず書きこんでるスレ見たら

275 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロル Sp75-iNTK):2023/02/27(月) 09:52:54.90 ID:UE6JTvtYp.net
すまん確かにそうだったわ
なんかのミルで挽いたらこんな感じって意図で貼ったんなら分かるけど、それもないからただの構ってちゃんか

276 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdfa-DkDz):2023/02/27(月) 10:02:32.80 ID:I1MgHcRld.net
>>271
ネルは濡らしたまま保管じゃなかったっけ

277 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr75-Xb8A):2023/02/27(月) 14:20:38.51 ID:m6T6/vkQr.net
ネル洗う時に無香料の柔軟剤を使ったらどうだろう?

278 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 45cc-UQ7i):2023/02/27(月) 17:10:05.13 ID:L/o1Aez/0.net
●LOWDAWN ●AFFEE
いいねえ、今なら何所でわりと安く買える。ワケアリなんだろうけど、
樹脂パーツ不使用なので、少なくとも▽IMEMOREよりは良さそう。

279 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 698a-c/TO):2023/02/27(月) 17:45:18.43 ID:xK4URa2p0.net
伏せ字を使う人の心理が分からん。
スポンサーが付いてるテレビとか雑誌の影響なのかな?

280 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM0e-E4Lu):2023/02/27(月) 18:01:29.03 ID:0hZk8prBM.net
コーヒー入れるだけでこんなにレス多いとは
皆コーヒー通のオタやね…

281 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッププ Sdfa-Ulub):2023/02/27(月) 18:31:55.19 ID:qvunkAtNd.net
>>266
淹れる杯数少ないならなんでまともなペーパー使わないの?
なんでこのスレいるの?
スーパーで粉コーヒー買ってた方がいいんじゃない?

282 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr75-Xb8A):2023/02/27(月) 20:04:21.92 ID:hCwC9FwRr.net
>>280
それをいっちゃあおしめえよ

283 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 05ae-7aVK):2023/02/27(月) 20:58:19.22 ID:RUw+wT/k0.net
>>280
お帰り100均未晒しくん
そのままのナイーブさでいてね

総レス数 996
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200