2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーヒーミル・グラインダー【§38】

736 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffeb-U9dV):2023/05/14(日) 23:16:12.66 ID:uOiyAiP60.net
それハンドル取り外し可のやつでハンドル固定機構ないと挽いてる間に抜けるんだよなぁ
ハリオ、おまえだぞ

737 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd1f-+ALN):2023/05/14(日) 23:17:37.93 ID:NWjcfBqBd.net
>>736
ハリオで問題なくできたぞ
お前が不器用なだけ

738 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Sp87-W1yq):2023/05/15(月) 06:36:02.08 ID:9kFXWaTQp.net
>>733
マラソンとかは楽しいし好きだよ
コーヒーも美味しいから好きだよ
ただ、それと同時に日常生活やコーヒー入れる際の一挙手一投足は面倒だと思ってる
早くAI発達して美味しいコーヒー入れられる全自動マシン出してくれ〜

739 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプッッ Sd1f-4x6R):2023/05/15(月) 06:42:35.69 ID:cH3mn44Id.net
おっさんの自分語りキッモ

740 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 938a-awLq):2023/05/15(月) 10:46:32.40 ID:xb0Fik/H0.net
C2,C3の一周12クリック→30クリックにするやつアリエクで買った
向こうの新聞紙に包まれてきたわw
このパーツは数字が印字してあるんだけど、自分のC3proだと回しきった0クリックの位置が”2”になってしまうw
商品としては全く問題ないから満足はしてる
C3espのパーツの余剰品か何かなのかな?

741 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd1f-x6LW):2023/05/16(火) 15:02:03.83 ID:ZVdfqTAId.net
自分は替え刃のある、ミルッコやバリオみたいなので十分

742 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/05/24(水) 15:27:44.03 ID:MzPP+gPN0.net
コマンダンテは商標権か特許か知らんが更新しなかったのかな

743 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM9b-pHar):2023/05/25(木) 10:02:55.40 ID:yTOe+yZmM.net
HARIO のセラミック臼で浅煎りを極細に挽いてたらセラミックが割れた。
KingrinderK2買った。
細くて挽きやすいし、時間も1/5ぐらいになった。
何より中挽きとかでの粒度がめっちゃ揃ってて、ドリップが旨い。

744 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1be2-8FTM):2023/05/25(木) 12:05:13.87 ID:fWIP9VKV0.net
長いこと偽みるっこ使ってたが、
業務スーパーの安豆専用に古いボダムビストロ引っ張り出してきた
残留粉多いのはさておき、挽き目は綺麗なんだよなぁやっぱ。偽みるっこより綺麗に膨らむ

745 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 46f5-pWRB):2023/05/25(木) 12:10:59.09 ID:m/UsXsUx0.net
だからFlairがもったいないって言ったろ

746 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM9b-pHar):2023/05/25(木) 12:35:23.72 ID:yTOe+yZmM.net
粉に挽いてる時の手応えがいい。
そして、フィルターに粉を落としたときに広がる薫りがまたいい。

でも、エスプレッソにして飲むとレモン果汁並に酸っぱいから、ドリップにするという。
エスプレッソ用に買ったのに。

別の豆を通販で買うか。

747 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロラ Sp03-/Yd+):2023/05/25(木) 12:59:01.23 ID:ps/1uGgDp.net
キウイやレモネードみたいな風味のエスプレッソ俺は好き
深煎りはフィルターでも飲めんし、エスプレッソになると中煎りですら飲めん

748 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5fff-rlES):2023/05/25(木) 20:59:44.48 ID:kr54deVY0.net
そうなんだ。
なんでフルーティフルーティって言ってんのかと思っていたけど、この味が好きな人がいるんだ。
どちらかといえば苦味が強い方が良い。
その奥にある風味が良いんだけど、酸っぱいとそれがわかんなくなってしまう。

749 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c3b0-/Yd+):2023/05/25(木) 23:20:03.74 ID:hT/cJWaM0.net
味の好みは人それぞれだからねえ〜
苦味の分別は未だによく分かってないけど、浅煎りでも品種や焙煎によって大分風味が変わってくるから面白い
嚥下した後、喉の奥からジワジワとリンゴとかの風味が口全体に広がる感覚好き

750 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7bbb-S+HU):2023/05/31(水) 23:26:02.82 ID:H2FjAGp40.net
タイムモアのC3とC3MAXで迷っています
豆20gで使いたいんだけど仕様で容量20gのC3で
比重の小さい深煎りの豆でも20g入るかどうか
わかる人がいたらおしえてほしい

751 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ eff5-vxR1):2023/05/31(水) 23:37:00.12 ID:7T65KL0p0.net
蓋が閉まらないってどっかにあった

752 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ efd1-u+Oh):2023/06/01(木) 01:15:07.16 ID:54CoGRJ70.net
たまに入らない
でもすごいアイデアがある
2回に分ける

753 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/06/01(木) 10:38:40.88 ID:SHdGDcqpM.net
なんか基準が浅煎り前提ぽいよね

754 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/06/01(木) 10:52:16.46 ID:dc1kNgXX0.net
フルシティなら20gが入るし、ライトやシナモンなら25gくらい入るから浅煎り前提って使ったことあるの?って思うんだが

755 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/06/01(木) 10:56:38.69 ID:qsEXwvgBM.net
C3MaxProでええぞ

756 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM7f-8Ni9):2023/06/01(木) 12:28:37.28 ID:SHdGDcqpM.net
もちろんあるよ
20gギリくらいしか入らないのがストレスでk6買い直したくらいだし

757 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/06/01(木) 13:53:32.51 ID:FFagR0RVM.net
深煎りで20gならmaxにしといたほうが無難やろね

758 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2bbd-db4S):2023/06/01(木) 18:55:07.54 ID:2WU7GLZO0.net
基本一人で飲むとかじゃない限りはMAXとかのほうが使い勝手はいいよね

759 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6bbb-Z2Wc):2023/06/01(木) 19:27:19.10 ID:ns2TiqR40.net
c3maxだと少し頑張ればxliteかk6 x-proあたりになるというジレンマ

760 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2bbd-db4S):2023/06/01(木) 19:43:41.26 ID:2WU7GLZO0.net
>>759
おれはこのルートでxliteにした、確かな満足

761 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/06/01(木) 22:16:15.59 ID:VQihsU0b0.net
金属刃のミルは刃こぼれする可能性があり耐久性が低いって複数のサイトに書かれてるのに、実際に刃こぼれした例とか調べても全く出てこないんだけどどういうこと?

762 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/06/01(木) 22:58:37.00 ID:QKzepGeG0.net
セラミックの方がカスやろ 粉落とすために叩いたら割れたで

763 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/06/01(木) 23:02:05.93 ID:2DQSuqnhM.net
刃と刃を強く擦り合わせりゃすぐチップするから試してみれば?
まともなグラインダーは金属刃のやつしかないからもとの主張の意味はわからんけど

764 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/06/01(木) 23:05:41.32 ID:YvAp/NqM0.net
わざわざ書き残す人がいないってこと

765 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/06/01(木) 23:07:54.57 ID:ltoGiz0w0.net
と言うか上と下の刃を接触させるレベルじゃねーの
刃こぼれなんて

766 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0654-udC+):2023/06/04(日) 15:39:51.70 ID:v5x8VrOW0.net
そろそろコマンダンテに手を出そうと思うんだが
購入する時の注意点とかある?

767 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/06/04(日) 18:35:06.30 ID:xN0gnv18d.net
転売厨から買うな
直接個人輸入しろ

768 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2ec2-Pm5k):2023/06/06(火) 15:48:27.94 ID:FC6jTuyL0.net
金属刃のミルが通常使用で刃こぼれする条件ってセラミック刃だと刃こぼれじゃすまなさそう

769 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM8d-m/Wi):2023/06/06(火) 16:08:23.22 ID:z7qXsPUrM.net
最近は見無いけど以前はたまに小石が入ってた

770 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMd2-Scc1):2023/06/07(水) 12:42:22.81 ID:I05Kp7gtM.net
コマンダンテファミリー以前より増えてるから色さえ選ばなきゃ普通に買うチャンスはあると思う
その代わり去年の値上げから更にまた上がってる

771 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a174-IGgG):2023/06/07(水) 12:43:26.39 ID:WSTvdC6a0.net
最早正規の値段がいくらかわからんわ

772 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0141-N/Lw):2023/06/07(水) 14:51:40.97 ID:LmyICk0n0.net
日本の正規販売代理店のボンタイン珈琲
https://www.bontaincoffee.com/comandante.html

773 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 09bb-LkP8):2023/06/07(水) 16:25:01.84 ID:ObvjZ4kx0.net
コマンダンテ税込5万から6万って、他の2万円前後のミルより美味しさにある程度の差があると思えないと、ちょっと買えないね。

774 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMe9-AmC0):2023/06/07(水) 16:28:06.23 ID:n8fyQSkuM.net
味の差で買うというより所有欲とか物欲で買う感じかもね

775 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMe6-m/Wi):2023/06/07(水) 16:32:27.14 ID:VtxOc6GFM.net
ぼり過ぎやな
フラット刃の電動買った方が良いよ

776 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMe9-AmC0):2023/06/07(水) 16:34:45.21 ID:n8fyQSkuM.net
高級ブランドの財布やバッグみたいなもんよ

777 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e58a-vCKA):2023/06/07(水) 16:37:45.30 ID:wU8nksvN0.net
定期的に話題になるテーマのひとつやな。
レスも毎回同じ感じw

778 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 12a2-vCKA):2023/06/07(水) 16:39:14.96 ID:jnx9xVUr0.net
何でもハイエンドはコスパ悪くなる傾向があるもんだ
まぁ、持ってないのにあーだこーだ言っても酸っぱい葡萄にしかならないけど

779 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMe6-m/Wi):2023/06/07(水) 16:39:20.21 ID:VtxOc6GFM.net
ちゃんと刃がついてる機種な
量販店で売ってる奴はゴミが多いから

780 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9d1d-yFrr):2023/06/07(水) 17:47:07.70 ID:nouFwchF0.net
3倍長く持てばええんちゃうか。

781 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMe6-4/E3):2023/06/07(水) 18:13:37.06 ID:jgC49ajnM.net
趣味がコーヒーならミルに5万円くらいは普通なんじゃない?

俺は家で美味しいコーヒー飲みたいだけだから1万円までしか出すつもり無いけど

782 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a174-IGgG):2023/06/07(水) 18:49:58.16 ID:WSTvdC6a0.net
>>772
サンクス
高いやつだと税込5万オーバーか、昔に比べて高くなったなぁ

783 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a174-IGgG):2023/06/07(水) 18:53:32.65 ID:WSTvdC6a0.net
アメリカンチェリーだと頼んでからどれくらいかかるんだろうな

784 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MMe6-yIoJ):2023/06/07(水) 18:54:14.59 ID:DUUQNgcDM.net
コマンダンテなら飽きてリセールしてもそこそこの値段で売れそうだよね

785 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 09bb-sn4K):2023/06/07(水) 19:25:24.04 ID:AADS9FnI0.net
コマンダンテ買えば現状ゴールなのと、レシピの共有しやすさは魅力よね

786 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 2eeb-4/E3):2023/06/07(水) 19:30:44.77 ID:Ryjs2lJL0.net
コマンダンテ買ってゴールとか全く金のかからん趣味だよな

787 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/06/07(水) 20:02:56.47 ID:WSTvdC6a0.net
>>786
まぁアホみたいに高い豆ばかり飲まない限りは安い趣味だよね

788 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/06/07(水) 20:57:20.51 ID:PlPDU8LSM.net
エスプレッソでも使う可能性があるのならkinu m47とかの方がええってくらいじゃない

789 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/06/07(水) 20:58:56.01 ID:xned4YYc0.net
貧乏人は安いミル買ってあーでも無いこーでも無いって
言い続ける感じなんだよな
でまた、安いミル買い直す
人生負け組のパターンって大体同じなのよ
5万前後で世界標準となってるミルが買えるんだから
非常にコスパが良い。取りあえず買ってこれよりも安いミル
タイムモアや1zやキングでコスパの良さを実感するのも良いけど
感度の鈍い人間はいつも外れの方向ばかりチョイスして堂々巡りの繰り返しなのよ

790 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/06/07(水) 22:11:01.52 ID:l0dK2XtuM.net
ミルはタイムモア買ってそれでゴールでいいよ

791 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/06/07(水) 22:20:28.28 ID:Yr5ZJh2h0.net
50万ならともかく5万だからな、タイムモアでもゴールにはなり得ないと思うわ

792 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/06/07(水) 22:27:59.51 ID:Fe7tJFt3M.net
コマンダンテ、lido、pharosくらいしか選択肢がない頃lido e使ってたけどkinu m47が出て即個人輸入した。
エスプレッソしか飲まないこともあって、いまだにエンドゲームだと確信してる

793 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/06/07(水) 22:33:42.20 ID:Ke16kDjV0.net
今はコマンダンテより挽きめの調整簡単なやつたくさんあるんだよな
普段使いには1Zpressoの方が使いやすい

794 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ :2023/06/07(水) 23:36:53.65 ID:h8SJdH2F0.net
1Zpressoは自分も良く使うなー
やっぱ外側から手軽にカチカチすぐ調節できるのは魅力
ミル部分も十分な性能だし

795 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9d1d-yFrr):2023/06/08(木) 05:57:12.79 ID:qSbDg7Bw0.net
>>792
電動いかないの?

796 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMe6-hc5i):2023/06/08(木) 13:19:15.07 ID:TtmprGXBM.net
>>786
他趣味もやってるけど、コーヒーが一番安く済むね。5万で最高峰とかカメラじゃ有り得んわ。

797 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMe9-AmC0):2023/06/08(木) 13:21:44.63 ID:v8iXifGWM.net
安上がりで良かったね。

798 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8574-4/E3):2023/06/08(木) 13:26:35.37 ID:Ek/+i78L0.net
カメラなら望遠レンズに50万とか普通だしな

799 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMa2-vkzr):2023/06/08(木) 14:27:23.85 ID:eI1QWB78M.net
>>796
酒、煙草、パチンコ、競馬みたいな害もないしな。

800 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0654-Hxdw):2023/06/08(木) 15:52:38.68 ID:dw6G6Kb70.net
タイムモア使って一年 初期性能以外、使い勝手に小さな不具合が多くストレスがたまる
色々買い替えて楽しむタイプでもないので 製品としてより練られた印象のコマンダンテ買えば簡単かな、と思った
それなりの定番って 後は使い込めばいいだけだから結局楽 初期投資は少し掛かるけど長い目で見たコスパは高いと思う

801 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM8d-R1sk):2023/06/08(木) 15:53:26.95 ID:sHPTgnlWM.net
EK43でも60万ぐらいで買えるからね

802 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ee48-bxK1):2023/06/08(木) 16:45:27.45 ID:6EC5Tq5Z0.net
粕谷の一言で
コマンダンテageとけばなんの問題もないという空気が息を吹き返したなw

世界チャンプだから仕方ないね

803 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMe6-4/E3):2023/06/08(木) 18:58:49.80 ID:wRbX9q1PM.net
コマンダンテってドイツ製でしょ
日本製のコマンダンテの方が良さそうだね

804 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sda2-bkxD):2023/06/08(木) 19:03:29.96 ID:RtChC3Tnd.net
栗子X liteの受け皿を締める時にたまに音が気になるんだけど、綺麗にして締めるしかないかな

805 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMa2-vkzr):2023/06/08(木) 19:03:40.46 ID:eI1QWB78M.net
日本にはもうNC工作機ないんじゃね?

806 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMe6-m/Wi):2023/06/08(木) 19:08:19.35 ID:M/K3zOHJM.net
中華のNC作ってる原器は日本製ですよ
計測はミツトヨです

807 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b9bd-IGgG):2023/06/08(木) 19:13:33.03 ID:j6lXYUHe0.net
>>804
そこはもうお値段的に諦めてる

808 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMa2-vkzr):2023/06/08(木) 19:19:41.61 ID:eI1QWB78M.net
>>806
でも最終製品は作んないでしょ。
ほっとくとマザーマシンまでエンジニア付きで持って行かれるよ。
経営者が嵌められてね。

809 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMe6-m/Wi):2023/06/08(木) 19:26:13.83 ID:M/K3zOHJM.net
>>808
最終製品を作らないから需要が有るんだよ
この部分は時間が掛かって今更やっても儲からないから
中華は買い入れて済ましてる

810 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 09bb-sn4K):2023/06/08(木) 19:48:40.86 ID:GFVcZx9O0.net
国産は鋳鉄とセラミックだもん…

811 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 027d-ZEwb):2023/06/08(木) 23:46:39.43 ID:Sj6L8NHs0.net
ミル掃除するブラシどうしてる?

812 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMe6-m/Wi):2023/06/08(木) 23:52:44.12 ID:wRbX9q1PM.net
100均の竹製のササラと竹串

813 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップ Sd02-sn4K):2023/06/08(木) 23:57:31.83 ID:AMdQsZyGd.net
手挽きミルの内部ほ360度歯ブラシが楽
刃の掃除はボロボロになりやすいから100均のハケや絵筆
細かい粉は化粧ブラシ

814 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMa5-m/Wi):2023/06/09(金) 18:32:16.27 ID:GDzA69bJM.net
>>803 別な人
>>812 おいらです
ID被ってるな
ワッチョイは違うけど
ちなみにお掃除は電動のフラット刃のことです

815 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5326-Cr01):2023/06/13(火) 22:59:09.30 ID:nENRvnbQ0.net
エスプレッソ用(flair pro2とcoffeejack)に手挽ミルを買おうかと悩んでてスレにたどり着いたのですが
kingrinerK4とChestnutESP、C3Max proの中で極細挽きにかかる時間が少ないのはどれになるでしょうか・・・?
CoresのC350でエスプレッソ挽きしてるんだけど粒度はいいんだけど流石に時間がかかりすぎて実用に耐えないのでご教授いただきたいです・・・

816 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c18a-Cr01):2023/06/14(水) 08:42:34.26 ID:pzSdWols0.net
C3espだけど16gで50秒くらい掛かる
KINGrinderは使ったことないけど、同じステンレス刃だしどれも時間変わらないと思う

817 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5326-sQEV):2023/06/14(水) 09:11:57.82 ID:JSln2iY/0.net
>>816
50秒!
凄いですね…
それくらいなら気軽に2杯3杯用意できそうですね

早速ポチッてきます

818 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d1ff-l3PK):2023/06/14(水) 12:28:59.52 ID:se+90X+J0.net
歯の大きさで早さは変わるかと。

819 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sadd-zLJv):2023/06/14(水) 17:06:48.75 ID:zBe+Hj0xa.net
16gで50秒もかかったら複数杯入れるの辛すぎるだろ

820 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 29b0-mshV):2023/06/14(水) 18:27:08.63 ID:9Ug62KLu0.net
電動買えばいいのに
100Vでも15病院もあれば挽き終わってる

821 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sadd-X5Gp):2023/06/14(水) 19:24:42.03 ID:7qbQFSK3a.net
救急病院ならもっと早いよな

822 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5326-sQEV):2023/06/14(水) 19:31:18.35 ID:JSln2iY/0.net
>>820
本当なら電動のが買いたいのですが…
ドリップ用にNEXT Gがあるのでちゃんとしたグラインダーは家族から許可出ないんです

ハンドグラインダーなら誤魔化しが効きそうかと思いまして。

823 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Had-E3UD):2023/06/14(水) 20:30:28.75 ID:WoqWyrJkH.net
ちゃんとしたハンドミルあればネクストGこそいらない子になっちゃうよ
一回で40〜60gも挽きたいとかいうんでなければ

824 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3935-QFej):2023/06/14(水) 20:33:33.42 ID:6CstULXk0.net
やっちまったなネクストG
半値のボンマックならエスプレッソもドリップもいけたのに

825 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ fbf5-maOl):2023/06/14(水) 21:06:18.92 ID:s43LTK9l0.net
>>820
具体例と値段どうぞ

826 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMcb-d50n):2023/06/14(水) 21:11:20.67 ID:O9YQXIzLM.net
マウンティングゴリラに餌やるなよ...

827 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13eb-TBmc):2023/06/14(水) 21:48:30.50 ID:XvYqel1d0.net
ゴリラにマウンティングされたら潰れるだろ

828 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 899b-6bUV):2023/06/15(木) 10:54:50.95 ID:R9noTslE0.net
タイムモア定期的に安売りしてるの疑問だったんだが内側も完全金属化したバージョンアップ版が出てたのね

829 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM33-GPLh):2023/06/15(木) 13:23:22.52 ID:hCNU9PYGM.net
これか
https://item.rakuten.co.jp/marcleonline/tm-c3s/?scid=wi_ich_androidapp_item_share

830 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sadd-hnMF):2023/06/15(木) 15:31:55.46 ID:6B4cwpaSa.net
ハリオもステンレス刃か

ハリオからアウトドア用コーヒーミル。ステンレス刃で早く挽ける - 家電 Watch - https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1508492.html

831 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ c9bd-GPLh):2023/06/15(木) 21:04:52.93 ID:CKA930Yv0.net
アウトドア用に欲しいからこのくらいの価格帯ならアリだな

832 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 31bb-2rqm):2023/06/15(木) 21:06:48.94 ID:+rmW9x190.net
>>830
ええやんコレ
ーレックスよりよくね

833 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sadd-X5Gp):2023/06/15(木) 22:55:01.29 ID:rHNYKFq+a.net
そのうち粕谷がキャンプ動画でレビューしそう

834 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e9bb-QBz9):2023/06/15(木) 23:49:59.93 ID:KwMlsB9B0.net
結構良さそうじゃん

835 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップー Sd73-jAK7):2023/06/16(金) 10:10:30.92 ID:L6aWu+rBd.net
タイムモアC2っぽい刃だね

836 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7bf4-6bUV):2023/06/16(金) 10:47:53.55 ID:x6x5BUak0.net
>>829
それと尼で9500円のアルミボディ+ステンレス歯の白黒2色の C3と同じものなの?

837 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMd5-+QT+):2023/06/16(金) 11:01:54.56 ID:+Ky4ClXWM.net
最近出回っているかなり安い中華ミルもC2と同じ形状のステンレス歯みたいだしOEMが確率したのか?
もしくは丸パクリ企業ができたのか

838 :836 (ワッチョイ 7bf4-6bUV):2023/06/16(金) 11:54:43.46 ID:x6x5BUak0.net
C3Sは「C3からの改良版。ボディを全て金属製に変更」つーことはC3ってアルミボディながら
プラ分部もあるのか

839 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e9bb-MK8m):2023/06/16(金) 12:03:06.53 ID:YQS/bmx80.net
>>837
コロナ前の深センの屋台でパーツからc2組める位には確立してます

840 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5974-GPLh):2023/06/16(金) 12:18:43.26 ID:51Jtxt3v0.net
>>836
違うよ

841 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0Hd5-kav/):2023/06/16(金) 12:18:54.90 ID:VutCK0ggH.net
>>838
内側とか蓋とか

842 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7bf4-6bUV):2023/06/16(金) 13:15:44.93 ID:x6x5BUak0.net
>>841
ありがとう 値段の差も少ないしC3Sにするわ

843 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMd5-kav/):2023/06/16(金) 13:48:49.94 ID:kFvUDSOoM.net
まだ正規代理店では販売してないんだな

844 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b130-MpLL):2023/06/16(金) 18:30:10.27 ID:sTS1jm2m0.net
全て金属製になる利点って何なの?

845 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ e9bb-QBz9):2023/06/16(金) 18:31:59.41 ID:sPkodOYs0.net
割れない

846 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 13eb-TBmc):2023/06/16(金) 18:34:22.75 ID:9C+7Ab9u0.net
鈍器のようなものとして優秀になる

847 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7bf4-6bUV):2023/06/16(金) 20:15:08.49 ID:x6x5BUak0.net
外装アルミだから中に被ってるプラは簡単には割れないと思うけど
プラ部品が無ければ経年劣化は簡単には起き無さそう

真鍮製のヘクトールは50年経っても問題ないけどエンプラにアルミ外装の
最近のレンズは・・・

848 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMd5-kav/):2023/06/16(金) 20:38:18.66 ID:kFvUDSOoM.net
タイムモアc2の故障って、蓋の割れか軸支柱周りのプラ破損ばかりじやん。それが強化されたんなら買いでしょ

849 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MMd5-kav/):2023/06/16(金) 21:03:38.84 ID:kFvUDSOoM.net
なんでC4とかC5じゃなくて、C3Sなんだろ
歯も内部構造も写真見た限り別物じゃん。
C3が出てから日が浅いから、買った人に気を使ってるのかな

850 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アークセー Sx79-ZcId):2023/06/17(土) 01:57:51.53 ID:DJI67o3Mx.net
刃は同じじゃね?

851 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Sr79-Gu7P):2023/06/17(土) 04:40:13.60 ID:nkIBQlFwr.net
C3-POにする為だろ

852 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Sac6-nLGp):2023/06/17(土) 08:23:41.61 ID:M1kAQS5wa.net
喋るん?

853 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 51bb-gYN8):2023/06/17(土) 08:37:17.71 ID:YLovnYkQ0.net
小言言ってくるよ

854 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a203-n8mP):2023/06/17(土) 09:33:24.28 ID:GlmRVLck0.net
C-3POな

855 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0dac-iPYn):2023/06/17(土) 23:51:02.30 ID:yuruRFbG0.net
1万超えならコマのモドキ買うな

856 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H91-YLSd):2023/06/18(日) 01:47:24.69 ID:WLeBeqv8H.net
コマンダンテはいまだに蓋がプラで割れるのか

857 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5e36-1DuZ):2023/06/18(日) 05:21:35.98 ID:AWBMtpUW0.net
どうなの

https://youtu.be/z2tmu5pPQr0

858 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 5e36-1DuZ):2023/06/18(日) 05:22:53.72 ID:AWBMtpUW0.net
どうなの
ttps://youtu.be/z2tmu5pPQr0

859 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 65bb-C6j3):2023/06/18(日) 10:57:57.18 ID:R43ZMG2x0.net
>>857
コマンダンテより高い

860 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0dac-iPYn):2023/06/18(日) 11:13:03.76 ID:1FcIKH0t0.net
ハンドミルだともう新規参入出来る余地はあまりないだろ
そこまでの技術や価格なら電動にした方がいいと思うわ

861 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 81bd-C6j3):2023/06/18(日) 11:26:54.11 ID:Pn+EAx9+0.net
手引きで5万、電動で20万近辺を想定しているみたいだね
https://www.chunichi.co.jp/article/448652

まぁ実績のあるコマンダンテでいいな

862 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacd-c9QJ):2023/06/18(日) 11:27:38.23 ID:mI0aR697a.net
JPPro売った金でみるっこ買ってとても幸せです

863 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 92eb-u/GO):2023/06/18(日) 13:55:41.11 ID:RlMA7ypy0.net
P64欲しい(´・ω・`)

864 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプープ Sd12-Wv2g):2023/06/18(日) 14:21:48.40 ID:BfNKol+Fd.net
エスプレッソYouTubeでよく勧められてるソリスで面倒は大満足
掃除嫌いには無理かな

865 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 92ff-sM0G):2023/06/18(日) 14:41:07.82 ID:LerVeZ5f0.net
買おうとしてる日本人いるか知らんが今zp6在庫あるぞ

866 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 51bb-HoQn):2023/06/18(日) 14:50:09.55 ID:fSaS0EGe0.net
https://i.imgur.com/QmYaMcQ.png
均一性云々はいいけど、明らかに挽目の設定が違うのはどうなんだw 

867 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMb2-N1HM):2023/06/18(日) 14:56:03.82 ID:E09Hp9w6M.net
ek43, モノリスflat max, モノリスconicalあたりと味、yield、均一性を比較せんとなんの説得力もないなあ。
エスプレッソ対応するつもりあるのかわからんけど

868 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMb2-TxV0):2023/06/18(日) 15:47:19.21 ID:zX8wiI6eM.net
>>866
従来はキャンドゥの550円のやつかな?

869 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b125-USkx):2023/06/18(日) 15:49:38.36 ID:Dnpm7Qwn0.net
>>866
テレビって感じやな

870 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H91-YLSd):2023/06/18(日) 16:06:17.97 ID:WLeBeqv8H.net
>>858
チャフが細かくなるとメリットみたいに言ってるけど、吹いて飛ばしたい人には向かないね

871 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f67d-f5CE):2023/06/18(日) 16:18:29.14 ID:Hu5VVMdK0.net
セラミック刃の掃除は何使ってる?
豚毛の歯ブラシとかはどう?

872 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacd-nqcI):2023/06/18(日) 17:33:34.46 ID:ulHr1arPa.net
>>870
細かくなろうが混ざってることにかわりはないんだからメリットではないよな

873 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdb2-PMEp):2023/06/18(日) 17:55:28.83 ID:B/mW5Mq+d.net
微粉多そうだし挽くの大変そうだけど、頑張って欲しい

874 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 12cd-Gvcs):2023/06/19(月) 00:58:15.36 ID:+8ZKb0Tr0.net
刃が上下に長く配置されてるのはどういう意味があるんだろ
その方が均一になるんかな

875 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H91-YLSd):2023/06/19(月) 01:05:36.48 ID:1R5VF/g8H.net
固定側の歯も段々のそれぞれにあるんだろ
メンテ大変そうだな

876 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMb2-TxV0):2023/06/19(月) 01:15:32.54 ID:WuBs3ZnKM.net
刃の部分が長いと軸受の強度の問題が出てくる
そこが課題でもあるのかな

877 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 61df-TE1b):2023/06/19(月) 02:03:04.69 ID:RSUtS8pj0.net
てかこれ手挽きミルとしては、重くなりすぎるんじゃないか?

878 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMb2-N1HM):2023/06/19(月) 02:08:58.65 ID:bxSUkzi9M.net
kinu m68, helor flux, pharos系じゃないの

879 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 619b-1tDD):2023/06/19(月) 06:17:30.27 ID:qTZnylp20.net
刃が多段すぎると微粉多そう

880 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM96-teCw):2023/06/19(月) 09:20:06.01 ID:VBtCPcH9M.net
極粗挽きにしてから中挽きにするテクニックなかったっけ
粒度が揃って微粉が出にくいとか
ミル掃除に骨が折れそうなので試したことはないが

881 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM96-QZS9):2023/06/19(月) 12:45:36.34 ID:xu8ExHvHM.net
Varia vs3、applepayで思わず購入してしまった、、、
いやミルに5万ってやばいよね、そんなにコーヒーオタクでもなくて、単に楽に豆を挽きたくて殿堂見る物色してただけなのに

882 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ササクッテロ Sp79-Voa7):2023/06/19(月) 13:59:43.77 ID:40yQToaPp.net
別に購入は好きにしたらいいと思うけど、ここでわざわざそのこと聞くのはバカだと思うよ

883 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacd-u/GO):2023/06/19(月) 14:45:46.58 ID:MoGtbKCHa.net
>>881
買ったの第2世代だよね?

884 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MM62-D+zq):2023/06/19(月) 15:13:44.87 ID:C2QrWGETM.net
>>874
キリマイの様に多段構造で粉砕する為にあんなに長い、欠点しか見えないけどね

885 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacd-c9QJ):2023/06/19(月) 15:15:34.22 ID:H64lPdURa.net
決済方法まで報告できて偉いねぇ

886 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM96-QZS9):2023/06/19(月) 17:11:34.47 ID:zkoC0dRFM.net
>>883
うん。第二世代の予約注文。
なんか空気壊したかなすいません。

887 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacd-u/GO):2023/06/19(月) 17:16:38.74 ID:W3+3yzYAa.net
>>886
第2世代ならよし
楽に豆挽けるし良かったね
美味しいコーヒー淹れてください

888 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdb2-grKt):2023/06/19(月) 17:41:06.70 ID:yACHd3wEd.net
大丈夫、しらけてるだけだから

889 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 851d-tyAP):2023/06/19(月) 20:10:09.99 ID:j7iSQAqG0.net
ササクッテロなんて無視すればいいんだよ

890 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3654-9XmN):2023/06/19(月) 20:21:32.78 ID:selyy7XW0.net
タイムモアも外ダイアル式出すみたいね
デザインはよさそう 
値段によってはネタ半分面白いかも
https://twitter.com/kafei_mi/status/1662132156100136961/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

891 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 81bd-USkx):2023/06/19(月) 20:33:43.04 ID:GCgOSlhI0.net
外ダイヤル、そこまで頻繁に挽目変えないからそこまで欲しいとはおもえないんだよなぁ

892 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM96-N1HM):2023/06/19(月) 20:37:35.83 ID:fwR70uOlM.net
外ダイアルとかどうでもええけど48mm burrの製品作らんのかな。kinなり1zと比べて見劣りする

893 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ b673-grKt):2023/06/19(月) 22:42:20.65 ID:BDoFqbyS0.net
頻繁に挽き目変えないなら余計に現在値必要そうだけどな

894 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM91-YLSd):2023/06/19(月) 22:47:02.77 ID:8A/DCkXbM.net
毎回バラすわけじゃないからな

895 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMdd-Gvcs):2023/06/19(月) 23:16:30.98 ID:lwkKGICwM.net
>>880
なるほど、それを1回でできるのか
5万くらいならちょっと興味あるな

896 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d9ff-dYQK):2023/06/19(月) 23:31:16.06 ID:0XYKzKs00.net
https://i.imgur.com/W9O23dL.jpg
インスタ見てたら2日後にMAZZERが何か発表するってお知らせしてたけどついにこの非電動らしいグラインダー来るのかな

897 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a9bd-WqbA):2023/06/20(火) 01:14:11.46 ID:/HB+dquC0.net
>>887
第一世代も第二世代の歯が使えるらしいよ

898 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM96-QZS9):2023/06/20(火) 19:37:57.01 ID:bcZ4J8TCM.net
Varia vs3は家族の分もいれるとなるとちと容量がな
1人~2人用かな

899 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9230-bLB9):2023/06/20(火) 19:44:44.43 ID:yKgfyYHU0.net
ダイソーのミルをどうにか挽きの時間短縮出来ないかって考えた末に
フタとギアを外してハンドル直結させるだけで倍挽けるようになったわ
挽く時に若干力いるけど回しまくるより楽だわ、ドライバーありゃ改造出来るしな

900 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 85b6-tNgd):2023/06/20(火) 20:37:57.86 ID:nTtwb5Ic0.net
タイムモアでも買った方が良いよ。

901 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0941-C6j3):2023/06/21(水) 10:16:28.20 ID:UmtdAU+M0.net
>>865
「ドリップコーヒー用に設計され、極めて均一性の高い挽き目を実現する刃を備えています。」って書いてあるけど
フラットだとhigh uniformityの刃ってあまりドリップ向きじゃないよね。コニカルだと話が違ってくるんだろうか。

902 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMb2-YLSd):2023/06/21(水) 10:43:52.23 ID:7Pv5hUjOM.net
何で?

903 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0941-C6j3):2023/06/21(水) 11:17:47.48 ID:UmtdAU+M0.net
フルイとかで同じ粒度だけ揃えて淹れてみたらわかると思うけどクリーンではあるけど味が単調になるよ
高均一性の刃ってエスプレッソ用が多いと思う。
※中深以降の焙煎で粉動かさないように濃く淹れるやり方ならちょっと話しは違う

904 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0d8a-jTIA):2023/06/21(水) 11:34:51.81 ID:KRdNxw1E0.net
クリーンさと雑味のバランスは好みの問題で正解はないから不毛。

905 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacd-c9QJ):2023/06/21(水) 11:37:00.99 ID:G7wrDEJBa.net
豆にもよるしな

906 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a2a2-jTIA):2023/06/21(水) 11:41:29.05 ID:A3NsmHZC0.net
高い均一性を謳ってようが、ある程度の微粉は必ず出るでしょ
篩使った極端なことした場合と比べてもあまり意味ない

907 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMb2-YLSd):2023/06/21(水) 11:45:45.73 ID:RL+XVkROM.net
ディティングやマルコニッヒってほとんどフラット刃ちゃうのん?

908 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0941-C6j3):2023/06/21(水) 12:16:33.78 ID:UmtdAU+M0.net
豆によるとか好みの問題っていうのはまあその通りではあるけど
グラインダーの一般的な話をしてるつもりだった
ドリップ用途としても評価が高いEK43とかコマンダンテの粒度分布を見ると
他のグラインダーと比べて特に高均一ってわけじゃないよね

909 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM91-DFMs):2023/06/21(水) 12:20:25.56 ID:lgGnedztM.net
粒度分布の情報って皆はどうやって調べてるの?
適当なサイトや動画情報から推測してるの?

910 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMb2-YLSd):2023/06/21(水) 12:28:43.02 ID:RL+XVkROM.net
比べてる高均一なグラインダーは何?

911 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワントンキン MM62-aNfm):2023/06/21(水) 12:29:57.55 ID:+qVFIcc7M.net
サイトに結果が載ってるなら推測ではないやろw
けどZp6のは粒度分布は見たことないな

912 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 51bb-PMEp):2023/06/21(水) 12:32:15.71 ID:sEHC+2nY0.net
高均一(当社比)ってだけの説明文じゃん
拡大解釈やめーや

913 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a974-USkx):2023/06/21(水) 12:54:30.35 ID:yysouHOQ0.net
粒度分布が必ずしも味と比例するわけではないしなぁ

914 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a2a2-jTIA):2023/06/21(水) 13:03:08.55 ID:A3NsmHZC0.net
粒度分布についてはよく見かけるけど
挽いた粉の断面や形状について触れている人はほとんどいないね
粕谷氏がミルの回で少し触れてて、そっちも重要って言ってたけど

915 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3654-9XmN):2023/06/21(水) 13:46:03.34 ID:8ahBDCRD0.net
井上製作所のリードミルは粉の粒子が多角形で球体に近い形状とか
確かメーカーは細胞壁を潰さず挽くと言ってた
http://www.tech-s.co.jp/inoueroaster.html

916 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0d8a-jTIA):2023/06/21(水) 13:56:05.93 ID:KRdNxw1E0.net
>>914
コニカルとフラットの味の違いはまさにそれだよね
ほとんどいないってのはどこのこと言ってるのかわからないけど、
粕谷氏含め説明してる人ちゃんとしてるけどな

917 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM96-YLSd):2023/06/21(水) 15:10:50.27 ID:X0pQZZJoM.net
表面積が問題なんでしょ

918 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ a2a2-jTIA):2023/06/21(水) 15:37:22.21 ID:A3NsmHZC0.net
>>916
コニカル刃とフラット刃の違いって大雑把に解説してるところはあるけどその先は見ないなと
例えば同じフラット刃のC2とコマンダンテで挽いた粉を顕微鏡で比べるとか

919 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0941-C6j3):2023/06/21(水) 16:58:12.97 ID:UmtdAU+M0.net
>>918
エスプレッソ挽きの比較ならググったらすぐ出てきたよ
https://www.home-barista.com/blog/titan-grinder-project-scanning-electron-microscope-sem-analysis-ground-coffee-t4205.html

920 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMd5-TxV0):2023/06/21(水) 17:38:08.24 ID:TZwir4UJM.net
電子顕微鏡だと細かすぎて…

921 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 76f4-1tDD):2023/06/21(水) 19:33:55.63 ID:xBEc93Lb0.net
雑味が気になるあなたはネルドリップ
身からうろこなんだぜ

922 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacd-c9QJ):2023/06/21(水) 19:46:10.82 ID:q0aLa/X0a.net
魚かな

923 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ f5ff-RNHG):2023/06/21(水) 20:57:33.83 ID:AyeXf5fN0.net
豆を挽いてコーヒーを入れて味まで確かめるのかな。
そこまでやってるなら期待出来るんじゃないかな。

924 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 85b6-tNgd):2023/06/21(水) 23:02:37.89 ID:B8Lz9l2S0.net
刺身も切れ味で味が違うしな。

925 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 3646-QZS9):2023/06/22(木) 00:07:41.57 ID:klw36wiS0.net
Varia vs3 第二世代届いた
20gくらいしか入らんw

ベローズにゴムのバリが付いてて品質管理オイ!と思った

926 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0918-n8mP):2023/06/22(木) 13:15:43.61 ID:/7+JukNh0.net
>>924
包丁と使う人が良いと刺身のツマの大根までおかわりしたいレベルになる

927 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMa6-USkx):2023/06/22(木) 13:36:22.48 ID:xtptNh89M.net
>>925
20gなら電動のメリット感じにくいなぁ

928 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (JP 0H01-IiM0):2023/06/22(木) 13:53:33.87 ID:W7+ZNrS/H.net
>>925
ベローズ付けたままで豆を入れたら40gくらいまでは入りそう

929 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMb2-N1HM):2023/06/22(木) 14:23:30.49 ID:rwFPBnPpM.net
シングルドースで20g以上なんているもんなんか?

930 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スプープ Sd12-hAio):2023/06/22(木) 14:27:59.31 ID:1r+Sxqmld.net
20gの電動より30gの手動かな

931 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sdb2-grKt):2023/06/22(木) 14:46:35.56 ID:qhv9Unlvd.net
このクラスじゃ手動と大差ない時間かかるもんな

932 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMad-TxV0):2023/06/22(木) 17:12:05.49 ID:QVKGK8GUM.net
使い切りサイズだな
でも大きいと掃除した後は豆がグラインダーに食われて少い
二回目からは入れた分だけ出てくる

ベローズは良いな蓋でパカパカしてる

933 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 81bd-USkx):2023/06/22(木) 18:45:07.29 ID:qPz5nqWm0.net
>>929
どんな豆でも20gは最低限挽けてほしい

934 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacd-c9QJ):2023/06/22(木) 19:42:46.27 ID:MoeGQiLaa.net
パカマラの20gは結構厳しい

935 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMb2-N1HM):2023/06/22(木) 19:43:15.44 ID:BN94DysZM.net
使ってて困ってから考えればええと思う。
カスカスの焦げ豆をどうしても20g引ひきたいのなら2回にわけて追加投入すりゃええんやろし

936 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sacd-DBep):2023/06/22(木) 19:52:57.44 ID:p1/1ddUXa.net
蛇腹の上から入れるかホッパー延長すればええんでねえの?

937 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM91-f5CE):2023/06/23(金) 05:45:49.42 ID:8ZgTku+SM.net
これ、気になるな。
YouTubeでも動画があった気がするけど見つからないので

https://www.chunichi.co.jp/article/448652

938 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0dc7-81wo):2023/06/23(金) 06:41:24.03 ID:F2iHORZI0.net
>>937
>>857 にyoutubeのリンクあるけど

939 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM91-f5CE):2023/06/23(金) 15:47:35.36 ID:ck1ooqQmM.net
>>938
動画リンクあったのね、失礼致しました。
今年のSCAJに出展予定みたいだね

940 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スッップ Sd43-qnXe):2023/06/24(土) 13:22:16.46 ID:YA6+FBdSd.net
楽するための電動のはずなのになんでめんどくさいことしなきゃいけないんだ

941 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 23eb-duH7):2023/06/24(土) 14:25:45.23 ID:+a+bxmWt0.net
人の分まで挽くくらいよく使うんでなければ電動で良いの買っても手入れの手間がな
それこそかふぇーでもやらんと

942 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9bf4-3ptY):2023/06/24(土) 14:36:05.08 ID:CJhQG/iy0.net
ミルっこはたまにバラすけど摺動面はいつ見ても手入れの必要がないくらい綺麗
まぁ週4-5日しか使ってないけど

943 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (テテンテンテン MM4b-LRYO):2023/06/24(土) 17:23:33.94 ID:/afghDyuM.net
たまにもうネスプレッソでよくね?みたいな気持ちになることがある

944 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウアー Saab-nuEf):2023/06/24(土) 17:31:10.39 ID:nGU6lay5a.net
ネスカフェ・エクセラのアイスカフェオレ美味しいよ

945 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM4b-xAwN):2023/06/24(土) 17:35:20.67 ID:fz4DM2H0M.net
毎日稼働の水平のフラット刃だけど掃除はたまに
でも余りこびり付いて無いんだよな

946 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b46-LRYO):2023/06/24(土) 21:46:18.40 ID:SFzI+nZS0.net
>>944
なんでこんな高い金出してミル買って粉引いてんだ?ってふと我に帰ることがある

947 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 35bd-F8yx):2023/06/24(土) 22:24:52.78 ID:YqsMSiEZ0.net
コーヒー嗜好品だからね
趣味の一種ともいえそう

948 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b73-qnXe):2023/06/24(土) 22:29:19.30 ID:8+tgl/xY0.net
趣味じゃなかったらなんなんだ
仕事か?

949 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b46-LRYO):2023/06/25(日) 00:05:06.40 ID:5SalTr7H0.net
仕事の人もいるかも

950 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 35bd-7ogS):2023/06/25(日) 05:23:04.90 ID:0zndWB840.net
目覚ましのために飲む人も居るだろうね

951 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6d1d-OupM):2023/06/25(日) 06:34:12.83 ID:/QgjjfuL0.net
趣味の範囲ならええんちゃう。道楽になると大変だけど

952 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 65bd-f5pC):2023/06/26(月) 07:50:51.95 ID:NeSQg6kq0.net
ナイスカットミルが急に電源入れても動かなくなった
同じ症状出た人いる?
スイッチ入れた時に一瞬動いたあと全く動かなくなった

953 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ adbb-F8yx):2023/06/26(月) 07:51:16.50 ID:b3Lk4ZKe0.net
ヒューズだよ

954 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dd8a-0Dh1):2023/06/26(月) 08:45:32.64 ID:MshM03AV0.net
最初のうちはヒューズを替えて動くけど、10年以上使ったら替えても速攻で飛ぶようになってお亡くなりになった。

955 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b73-qnXe):2023/06/26(月) 10:31:37.31 ID:i1wEcXWy0.net
負荷ないのにヒューズ飛ぶって怖くて使えないな

956 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM6b-xAwN):2023/06/26(月) 12:58:54.35 ID:GVv+VbJtM.net
モーター軸受のオイル切れだろな

957 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa69-f5pC):2023/06/27(火) 09:53:31.17 ID:BSHAvjr0a.net
ありがとうヒューズだったわ
予備のヒューズに替えたら動いたんだけどまた一瞬でヒューズ切れて前のより焦げたようになってた
これは寿命なのかな

958 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 8dff-0hzz):2023/06/27(火) 10:08:48.50 ID:ntbHJqk70.net
>>957
つ 956

959 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ dd8a-0Dh1):2023/06/27(火) 10:17:58.74 ID:nFyRzY2f0.net
何回かヒューズ替えてると正常動作するようになることもあるんだよな。
自分の場合は3本目でその後しばらく使えた。

960 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa69-f5pC):2023/06/27(火) 21:30:18.18 ID:FhvUAZaYa.net
>>958
ミシン油でもさしておけばいいのかな

961 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa69-ni72):2023/06/30(金) 03:45:33.99 ID:hrt/7TORa.net
モータの寿命かな
直流モータのブラシが摩耗してカーボン紛になって接点をショートさせるという
そりゃヒューズ飛ぶわな

962 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 0303-AfuT):2023/06/30(金) 08:52:37.17 ID:QvNnYyc60.net
ブラシ交換じゃいかんのかな

963 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1b54-bte+):2023/06/30(金) 16:00:52.91 ID:hFSpdQuH0.net
このヒトなんでも直すな 
https://www.youtube.com/watch?v=funXB-5FSy0

964 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7bd-xmJ4):2023/07/09(日) 08:54:14.43 ID:2qtt8WQJ0.net
ヒューズ交換だけで治ったわ
みんなありがとう

965 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9fe2-Ur3E):2023/07/09(日) 09:25:54.80 ID:uFiywwd10.net
また一瞬でヒューズ飛ぶんちゃうか

966 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffaf-hYB4):2023/07/09(日) 11:37:25.79 ID:pdjQKK430.net
ヒューズって問題がある時に飛んで知らせてくれる部品で、
問題を解決せずにヒューズだけ交換してもその場しのぎ以上の意味はないんじゃないか?

967 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 1f03-WhJc):2023/07/09(日) 18:25:38.13 ID:quo5rItq0.net
何年も使ってるなら大抵ブラシ交換よ

968 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ffff-NXIx):2023/07/10(月) 11:11:14.69 ID:b1cSzG6k0.net
ヒューズに異常があるわけじゃなくて正常に作動するから飛ぶ訳やもんね

969 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sa9b-NaBG):2023/07/10(月) 15:05:28.75 ID:UfuAhusNa.net
グラインダーなんて交流モーターかと思ってた

970 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MM8f-17cD):2023/07/10(月) 15:57:41.90 ID:Gc5SMjxpM.net
骨董品はACのシンクロナスモーター

971 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7c31-5LlG):2023/07/16(日) 09:56:47.63 ID:C0567MGn0.net
タイムモアC3 買った カリカリサクサク感触がきもちいい

972 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sab5-b689):2023/07/16(日) 12:45:40.52 ID:Uxgqa0Xfa.net
C3S PRO 買った セラミック刃を2年位使ってたけど違いに感動

973 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 32ff-HaO8):2023/07/16(日) 13:17:35.73 ID:Bq0RlzEv0.net
セラミック刃は挽くのに時間がかかりすぎてかったるいよな

974 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 01bd-OhCc):2023/07/16(日) 18:33:19.92 ID:Hu9H5sc20.net
気兼ねなく丸洗いできるからアウトドア用に使ってるな、セラミック

975 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6aeb-Ct/o):2023/07/16(日) 18:59:07.18 ID:ElTLgBCh0.net
ハリオ 『ゼブラン コーヒーミル ステンレスカッター』ZB-CMS-B
触った人います?
毎日4人前挽くのにハンディセラミックじゃキツイっす

976 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9674-0t1q):2023/07/16(日) 19:21:32.86 ID:zv1xzecg0.net
ブルワーカーで鍛えろ

977 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 01ed-NBo5):2023/07/16(日) 19:50:51.77 ID:gd7BC7v20.net
■住民に皆さまに、荒らしについての報告■

静岡転石男、ダニ男、うなぎ、ぷきき、肛門刺客、高島厨ほか
は同一人物で、スレチの基地外日記を目的とし、
コテなし自演やアンチ自演など手段を選ばず
珈琲板においてスレ妨害工作を毎日のように行っています

実際の当人は、過疎地在住の頭の悪いぼっちのおっさんで虚言癖です
実際の生活では、お茶・珈琲は買うことができず水道水専門です
気配を感じたら「ダニ、消えろw」かスルーして下さいw

978 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 6aeb-Ct/o):2023/07/16(日) 21:03:09.76 ID:ElTLgBCh0.net
>>976
俺の20年の努力を返せ!

979 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スーップ Sd70-sDn5):2023/07/17(月) 09:20:27.30 ID:FJpSfQG5d.net
水洗いできるレベルで錆びないステンレス刃にしようとしたら切れ味保てないのかね

980 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ブーイモ MMba-OhCc):2023/07/17(月) 10:14:49.19 ID:fxubqpeGM.net
ちゃんとメンテナンスしたら大丈夫だと思うけど、ズボラな人からクレーム入れられるくらいなら最初からNGにしてるんじゃないかな

981 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スフッ Sd94-Z7rB):2023/07/17(月) 10:31:41.11 ID:icgTFykjd.net
サビないナイフもあったりするけど、そこまで素材に金かけてもメリット無いだろ
ちゃんと水気なくすなら現行の素材で十分なんだし

982 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (スップー Sd62-sDn5):2023/07/17(月) 16:15:56.82 ID:ZPvitUSWd.net
水洗いできるってのは結構なメリットだと思うんだけどなあ

983 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 16fe-bpoS):2023/07/17(月) 16:38:30.43 ID:+Pc+jXO50.net
コショウやゴマのミルは洗ってないのでコーヒーミルだって洗わなくてもと思うが
洗った方が清潔なので、少し気にはなる(コショウやゴマのも)。
粉がまとわりついているのを見るとジャブジャブしたくなるね。

984 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ d7df-/jfo):2023/07/17(月) 17:06:13.71 ID:yufqgO/00.net
ステンレス刃物鋼は研ぐのに時間がかかるから、その工数分値段は高くなるし、
もともと材料としても、普通の刃物鋼と比べて生産数が少ないから高いだろうね。

ミルの刃物を作ってるメーカーで、ステンレス刃物鋼を扱ったことがなければ、新規開発することになるから、その分の時間と開発費が必要になるね。
そのコストをかけても、洗うことの需要が本当にあるのか、市場規模が見通せない、あるいはそもそもそんな体力は無いのが実情なんじゃないかな。

ブランドとして確立出来てるコマンダンテあたりが洗える金属歯ミルを出して、ちゃんと売れることが分かれば、他のメーカーも追従するかもしれないけど。
欧米自体の文化・気候が、アジアほど清潔を保たないとならない・保ちたいような状態じゃなさそうだから、作ってないんだと思うんだけど。。。

985 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワンミングク MMd8-xnWl):2023/07/17(月) 17:29:26.15 ID:i0JthOG4M.net
洗ったらダメじゃん

986 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ caa2-2eqx):2023/07/17(月) 17:30:05.58 ID:evYjzHTO0.net
ステンレス鋼ってかなりの種類があるけど、切れ味と錆び難さは相反するらしいよ
https://sankentotal.com/hpgen/HPB/entries/2.html

987 :! ◆ocEa5z8sLQ (ワッチョイ bcbb-1cBp):2023/07/18(火) 16:50:54.39 ID:lnf+8qZo0.net
コーヒー屋のミル洗ってないから飲めないの?

988 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オイコラミネオ MM71-r4he):2023/07/18(火) 16:52:53.58 ID:DwsbN9ypM.net
洗ってないコーヒー豆は飲めない人おるか?

989 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df72-WBvU):2023/07/19(水) 07:23:30.82 ID:zIH1VaBD0.net
電動コーヒーミル検討しとって、カリタのナイスカットgかネクストgを家庭二人で毎日飲む用に検討してるが同じくらいこの価格でおすすめのマシンありますか?ハンドリップ想定。
YouTubeでネクストG酷評してるYouTubeもいた笑

990 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ df72-WBvU):2023/07/19(水) 07:23:34.21 ID:zIH1VaBD0.net
電動コーヒーミル検討しとって、カリタのナイスカットgかネクストgを家庭二人で毎日飲む用に検討してるが同じくらいこの価格でおすすめのマシンありますか?ハンドリップ想定。
YouTubeでネクストG酷評してるYouTubeもいた笑

991 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 9bac-bpoS):2023/07/19(水) 08:08:43.88 ID:pNa+Aoi40.net
BM-250N

992 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 16c7-xnWl):2023/07/19(水) 08:09:15.20 ID:oWrLyXIJ0.net
>>990
同じyoutubeのレビュー参照すれば
自ずと分かるやろ
予算と目的でそれぞれ異なるけど国産よりも海外製品で探した方が

993 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ ae26-bE7n):2023/07/19(水) 20:20:13.05 ID:xFiN0xZw0.net
>>990
この先エスプレッソもしたいなら機種選びは慎重にしたほうがいいかな
私は限定色が好み+粉が飛び散らないって点でネクストG選んだけど特に不満はないよ
エスプレッソは対応してないから用途別にハンドミルつかってるけど

コーヒーに自信ある人だとグラインダーで味の違いわかるんだろうけど…

都内在住なら
ttps://www.oc-ogawa.co.jp/ocl-shimokitazawa/
こういう店でグラインダー実際に使うと感じがわかるかもしれない

994 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (アウアウウー Sab5-EREZ):2023/07/20(木) 08:53:05.95 ID:Xn/Qhf3za.net
コマンダンテ正規代理店もの6万円超えはすごいな。
正規代理店経由で購入しても歯が欠けてたりするのに。

995 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (オッペケ Srd7-jfbm):2023/07/20(木) 09:21:55.90 ID:Tm7Wh27dr.net
>>989
俺ならOXO BREW

生産中止の先行機バリスタブレインの使ってるがステンレス臼が同一
挽き目設定の段階数が多くなり受け容器は進化してる
挽き豆の均一さと微粉の少なさはナイスカットやBM-250より優れている

996 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/07/25(火) 15:00:59.47 ID:S2AJzK3Gl
防衛名目の軍拡利権,少子化名目の私利私欲利権.旅行支援名目の気侯変動災害連發騷音私権侵害の強盜殺人利権による白々しい増税の数々
安全保障を取り巻く状況とか何も変わってないし.原爆使ってみたかった某ならす゛者国家はWW2て゛曰本に先制攻撃させるエ作してたわけた゛が、
キチカ゛イナセ゛レンスキ─と共謀しての囗シア攻撃と同し゛手法で、台湾ついて゛に日本も巻き込んで自民公明と共謀してクソシナ攻撃したいだけな
貧乏人が孑供なんて作ったら遺棄罪て゛逮捕するのが筋だろうに,子供給付とか孑や嫁と得た効用の対価を赤の他人から奪い取る不当利得だわな
他人の子を連れ込んて゛育てる行為を推進するとか.乱交推進して誰の子か分からなくするとかしないと.憲法の下の平等なんて確保て゛きんた゛ろ
小池テ゛タラメ百合子なんて私立に行かせてる金持ちの親に毎年1○萬くれてやるとか.税金て゛個人の資産形成させるなら税金泥棒公務員利権の
ナマポやら廃止して給付付き税額控除とかやるのが筋だろ,つか風俗て゛働いて子育てしてる自立した女はいくらでもいるた゛ろうに,そんな女と
陳情寄生蟲女と,温室効果ガスに騷音にコ□ナにとまき散らして人殺して他人の権利を強奪して儲けてる強盗殺人女とクズっぷり比較してみろ

創価学会員は,何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるぞ!
hтTps://i、imgur.сοm/hnli1ga.jpeg

総レス数 996
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200