2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【De'Longhi】デロンギコーヒーメーカー Part.5

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/04/26(水) 03:03:07.27 ID:j3cH5hKq.net
デロンギ製コーヒーメーカー・エスプレッソマシンについて語りましょう。

次スレは970を踏んだ人が宣言して立ててください

※前スレ
【De'Longhi】デロンギコーヒーメーカー Part.4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1669499736/

910 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/04/21(日) 11:49:10.84 ID:+LoO8ezt.net
>>909
もちろんおすすめはしませんがこの季節の仕事行って帰っての10時間なら大丈夫でしたねー
ただ買わなかっただけですが冷蔵庫無し生活が数年の時期あったので本当にヤバい牛乳は飲んだ瞬間酸味があるので勝手に吐き出しますよ

911 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/04/27(土) 18:36:03.73 ID:???.net
グランダーついてるのは拗らせてる感あってええな

912 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/04/27(土) 22:50:16.93 ID:???.net
試飲してみて美味しかったからスタート買ったわ
高い買い物だったけど満足度は高い

913 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/04/28(日) 15:45:18.78 ID:cKCTQVS1.net
>>912
良いもん買ったな
豆選びとかも楽しくてQOLマジで上がるよ

914 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/04/28(日) 19:12:40.42 ID:???.net
>>912
カプセルのコーヒーメーカーと比較したら一杯30円は差が出るからうちでは気兼ねなく飲めるようになってトータルのコーヒー代は変わってない

915 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/04/28(日) 19:27:07.96 ID:g3VN0zVM.net
豆次第やろ
カプセルのが実際どの程度の豆なんか知らんけど
リフィールカプセルとか使ったらランニングコストは同じになるし

916 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/04/29(月) 00:10:22.44 ID:/+WyN3Ha.net
あげときます

917 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/04/29(月) 05:05:05.73 ID:???.net
ひどいなあ
昨日の夜から150くらいランダムなスレタイでスレが作られてる

918 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/04/29(月) 11:55:29.90 ID:/+WyN3Ha.net
あげときます

919 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/04/30(火) 22:34:58.88 ID:s57Qn9Fg.net
アゲ

920 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/05/01(水) 23:06:26.97 ID:u3FXFS99.net
こんな板荒らしてどうすんの

921 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/05/08(水) 16:38:15.58 ID:UXckxWM8.net
https://i.imgur.com/oYPw1o2.jpeg

濃いめのカフェラテを作る時は
エスプレッソ1杯モードでMAX(豆量11g)するより
2杯モードで最低量(豆量10g)にした方がお得ってこと?

922 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/05/08(水) 18:09:20.33 ID:OoLer9XK.net
濃い目が欲しいならお得とか言わずに濃いの淹れろよw
一杯モードで濃さとか量足りてるならわざわざ二杯で淹れる必要ない

923 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/05/08(水) 18:49:34.60 ID:Vf483Yat.net
>>921
あれ?
ジャポネに2杯モードあるのか?
モデルによるのか?

924 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/05/08(水) 19:10:12.16 ID:+xkRybA7.net
ウチのエクスプロアでジャポーネ煎れると豆2回挽くな

925 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/05/09(木) 12:52:34.56 ID:???.net
>>924
2回挽くのと2杯モードは違うと思うの

926 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/05/09(木) 13:16:31.34 ID:YtsVfNe4.net
挽くのは一回で豆量と抽出量増えるだけだよな

二杯モードで10gにするのがお得なら一杯モードで最低量にしたら超お得ではないだろうかw

927 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/05/09(木) 23:13:53.73 ID:???.net
なんだかんだでドランゴ斧ずっと強いな
持ってないけど

928 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/05/10(金) 00:01:16.37 ID:???.net
久しぶりにハンドドリップで淹れたら、クソ薄くて何かコーヒー風味水かと思った
腕が落ちたのか何か手順間違えたのか、濃いエスプレッソに慣らされたのか

929 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/05/12(日) 14:36:54.38 ID:???.net
>>49
ポンプ故障で同じような状況になったけど1200円くらいのパーツ交換で直したよ。丁寧にやっても1時間はかからないと思うが機械いじり好きじゃない人にはお勧めできない。ホースクランプは壊さないと外せないので細目のタイラップで締め直す必要あり。根気よく探せばYoutubeに類似の機種の修理情報あるはず

930 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/05/12(日) 14:37:47.18 ID:???.net
ありゃ、一年も前の書き込みだったか

931 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/05/12(日) 18:27:38.81 ID:oXLGJs60.net
一年後にお礼を言おう

932 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/05/14(火) 09:06:16.52 ID:???.net
仲林を過剰に過大評価してる奴って、協会勢?ここまですると逆効果じゃないか?

933 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/05/19(日) 21:51:31.25 ID:???.net
マグニフィカのSとスタートってデザインが違うだけなの?
Sのほうが安いからそっちにしようか迷ってる

934 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/05/19(日) 22:05:22.96 ID:jEo3j0mF.net
スタートはSの後継
なのでSは在庫処分で安い
Sのボタン操作からスタートはタッチパネルに
Sのメニューはエスプレッソ、カフェジャポーネ、ロングコーヒー
スタートはロングがスペシャルティに変更

935 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/05/20(月) 03:12:23.07 ID:???.net
>>934
ありがとう、ボタン操作かタッチパネルの違いが主なんだね

262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200