2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

♪♪♪中国茶でちゃちゃちゃ 12杯目♪♪♪

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2023/12/06(水) 08:06:31.77 ID:Y0gjLRaF.net
みんな仲良くね

※前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1688103123/

815 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/14(水) 13:06:17.13 ID:???.net
>>814
こう言うの見ると小規模農家も多いワインとかとは全く違う世界なんだな

816 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/14(水) 15:46:13.22 ID:iMjVuLR3.net
>>809
大体合ってる。理解してくれて嬉しい
正確にいうと茶園っていうよりロット何だけどね。
例えばある茶園の一番出来の良いお茶は
師傅が給料として持っていってしまうわけ
事がある。また製茶の途中で天候が変化して出来の悪いロットも発生する
バイヤーとしてはどれくらいコネがあって良いお茶を見逃さない眼力が必要なスキル

817 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/14(水) 16:27:08.35 ID:???.net
仰る通り本物茶商ってそういうものだと思うけど
今日本のSNSなどでチヤホヤされて売れてる専門店の多くが
老舗のお茶屋を通して仕入れたロットを転売してるだけで
手腕も糞も無いのではないかね

818 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/14(水) 18:29:55.23 ID:???.net
>>816
ありがとうございます
この年の最高のロットを探して入荷できるお店が信用できるのですね
Teabrigeと台湾茶ネット
それと遊茶くらいですかね?

819 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/14(水) 20:30:24.73 ID:AqlsBzWG.net
>>816
私の中国茶の先生が大陸の方で買い付けする事について言っていることと矛盾しなかったので
まあそうだよねと思って読みました

820 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/14(水) 20:40:35.14 ID:AqlsBzWG.net
遊茶って高級品と言うよりはそんなに高くないロットを幅広く買い付けて表参道ブランドで売る感じの、どちらかと言うと入門用のお店のイメージなんだけど
個人的には価格にテナント料が結構乗ってる印象がある

821 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/14(水) 22:19:19.19 ID:???.net
>>820
上で書いてた華崗ってのが買えるの長順とルピシアと遊茶しかなさそうだからなー

822 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/14(水) 22:41:04.72 ID:dxmgSZZY.net
なんかいいロットを買い付けるのが一流の茶商みたいな流れになってるけどさ
以前のテレビ番組で遊茶の女社長さんが中国で品茶して買い付けるシーンやってたけど
最高品質とわかっていても買い付けられないこともあるでしょ
お金の問題でなく仕入れても高すぎて売れないさばけないという
日本のマーケットがショボすぎるという問題

823 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/14(水) 22:42:51.07 ID:???.net
烏龍はまだしも、プーアルとか一煎目で見抜ける気がしないんだが…

824 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/14(水) 23:10:16.82 ID:???.net
>>822
中国茶と台湾茶は事情が違うので、一緒にしない方がいい。
台湾茶は相場から大外れするような高級茶は無いけど中国茶は別。
どう逆立ちしても買えないような値段つけてくるのがあるから。
希少な奴ほど売り手のが強いのよ。

825 :まうぞう:2024/02/15(木) 08:04:51.45 ID:5zmfPPnx.net
中国茶のバイイングを一緒くたにするには愚行だね。
材料と要求にあった茶摘みが命でそこにどんなコストを掛けてもいいお茶もあるし。
台湾だと東方美人がそれに近い。需要に応えられるだけの生産量もないから青天井に価格が上がる。
でも素人でも凡百のバイヤー以上のものが探せる世界なので台湾茶はワシにとっては格好のフィールド。
あと華崗が仕入れられるから遊茶のバイヤーが優秀だって?笑わせるな
遊茶が台湾の産地にどピークにバイイングに来てるなんて話聞いたことがないよ

逆にルピはオフシーズンに来てるって現地で聞く

826 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/15(木) 08:27:08.16 ID:qBtPSr5T.net
アホくさいディスりが酷いが
商売人だったら売れ筋、安定供給考えるだろうってことよ
マニアは別

827 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/15(木) 13:41:10.95 ID:???.net
毎回当たりを引き続けるのは難しいから、長い商売しようとするとブレンドか焙煎技術を鍛えて、安定化させるようになるね。
マニア受けはしないが、長い商売をするならそれしか無い。

828 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/15(木) 13:47:18.12 ID:j2TIXh2M.net
安定供給できるぐらい沢山作られてる、量産品の茶をお手頃価格で買いたいならそうと言ってくれたらいいんだけど
質問はグレード高いやつって話だったからグレード高い茶を仕入れられる茶商はどういう人かって話してるのであって、経営優先で妥協した品質の茶を安定供給するようなお店はまた話が別なのでは?

829 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/15(木) 14:07:09.93 ID:j2TIXh2M.net
>>825
中国茶界隈に居れば春茶の茶摘みが始まりましたって情報ぐらいはどこかのショップかアナリストが紹介してくれるだろうし
グレードの高い茶を手に入れたい業者はそれに合わせて茶産地に行くからXなりインスタなり監視してれば産地の情報が出てくる
清香の烏龍茶ならそこから2週間ぐらい以内に発売ぐらいの感覚で見てればいいんじゃないかと思うのですがどうですかね
勿論、発売時期だけで品質は保証されないってのは分かってますが、少なくとも時期ハズレに行って売れ残りを高い価格で買って来るようなバイヤーはそれで弾けるような気がします

830 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/15(木) 16:49:06.29 ID:???.net
>>829
絶好のタイミングに産地に居合わせるというのは、複数の茶種が重なるとまず無理なので、協力者がいるのも大事ね。
その時間に産地に居なかったから、はいアウト、みたいな単純な話ではない。
タイミング良く産地に行ってても、買えない人は買えないし。

831 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/15(木) 20:48:44.81 ID:Tbi96KVL.net
元に戻って
Hojoの天池も安定調達、売れそうな価格帯を仕入れているのであって
たぶん最高品質のモノとは思っていないだろう
まだ上があっても価格とか事業リスクも考慮するだろう
まつぞうのようなマニアと違ってそれで飯を食ってかなきゃならないからね

832 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/15(木) 22:09:18.79 ID:???.net
HOJOの天池が嘘だって話がでてるけど
自分は普通に福寿山農場のものだと思ってた
日本の専門店のほとんどは仕入れ先は絶対に公表しないから
天池って名前つけてるだけで別におかしいことでもないと思うけどな
価格からして別にプレミアムでもなんでもないし

833 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/16(金) 00:02:40.09 ID:jMkU1snV.net
・台湾烏龍茶の頂点
・限定ロット
・大変高価なお茶
などと書いて素人相手に売り捌いておいてその本質が高級品でもなんでもなかったら買わされた側が可哀想やな

834 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/16(金) 01:18:33.53 ID:???.net
>>832
福寿山農場が直接、産地別に売ることは無いのよ。
農場ブランドの福寿長春茶になると、農園内の茶葉を全てブレンドして商品化するからね。

835 :まうぞう:2024/02/16(金) 08:29:54.75 ID:hqX5bBHA.net
>>833
ほんそれ。10年前の売り文句のままでしかもその大半が出鱈目なのをなんでみんな信じちゃうんだろう。xであの店の金萱のブログの記事を論破して見せただろ。
台湾茶の知識でいうと中途半端で分かったつもりになってるだけ
もうちょっと言うと春茶とも冬茶とも書かないでしょあそこ。B級以下っていうのはそういうことなのよ
自分が騙されてゴミ買ったのを認めたくないから狂信者みたいに擁護するのかなとおもう
おかわいそうにお前の本尊メッキ剥げとるぞ
あの店は台湾茶に関して出鱈目撒き散らして市場を混乱させている害悪店の一つ

あと半官半民の福寿山農場と私有地の農場辺(天池含む)は摘み取りのタイミングも製品もちがう全く別のお茶。
福寿山農場のお茶は特許を取った缶入り(こないだ誰かが付けてた画像はぜんぜん違う)定価が決まっている直売方式なので利益を乗せることが困難なのでお茶屋さんは基本仕入れない。(全部のロットをまとめるはちょっと違う、やっぱりロットごとに品質差はあるあと生産日と缶に入れた日は袋と缶の蓋に明記される)
あとわしの名前はまうぞうだ、わしのことを知らないくせにマニアで片付けようというのはどうかと思う

836 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/16(金) 11:31:03.72 ID:???.net
>>835「名前を呼んではいけないあの人」みたく厄介者として認識されてるからじゃね

837 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/16(金) 21:55:02.13 ID:???.net
去年のピンタオの古樹紅茶が一斤2500円で売られてるんだがさすがに騙されないだろうよ

838 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/17(土) 03:02:40.34 ID:???.net
初心者さんてまず産地くらいしかお茶の情報知らないんですよね。紅茶だとダージリンとかウーロンだと福建省とか。
でもここの人とかになると、その産地なんとか農園(畑で言う一農家さん単位)で、何月何日に摘んだ茶葉、それをどんな加工したかで味が違うって話をしてるので話が噛み合い難くなる。
普通そこまで話聞くと、え、そんなに細かく分けるんなら産地とか意味ないじゃんて考えになると思うけど、そこからがここの人たちのスタートラインになる。
質問してる人が梨山が梨山がって言っても梨山のどこ茶園よ、いつ摘んだやつよ、って返してくる。
例えばリンク貼ったとして、このお茶が美味しいと思ったのでこれに近くてあとはどんな条件のお茶が飲みたいかって言えばその茶葉を飲んだことあってかつアドバイスできそうな茶葉に心当たりがあれば教えてもらえる。
そんな話。

踏み入れば踏み入るだけ細かい世界になってくるから、完全にマッチした情報を拾うのは難しい。だから結局は自分で気になったのは手当たり次第に買ってみるしかなくなってくる。

839 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/17(土) 04:07:33.26 ID:???.net
>だから結局は自分で気になったのは手当たり次第に買ってみるしかなくなってくる。

紅茶なら今期どこの店が当たりのロットを探すそれがやれるけど
国内にいると中国茶の場合ほとんど選択肢がないじゃないですか
だからそれぞれのジャンルごとに特定の店が無双してる状態になって
情弱な信者も大量にできちゃうってのがこの業界の現状でしょう
なら台湾や中国に行って買えばいいという事をいうのだろうけど
そこまで時間もお金も余裕がある人なんて限られるし
行けない人がほとんどだからこんなカオスな状態になってのでは?

840 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/17(土) 06:02:20.53 ID:???.net
>>839
国内のパイが小さいことはどうしょうもないけど、買う前に店をすっと見てると、その店が得意なエリアと大体の価格ラインは見えてくるから、そこでサンプルがてら2、3買って舌に合ってるかと継続して買えるかを自分で決める形だと思ってる。
あとはそれこそ店長のパーソナルが許せるかとかで買う買わないを決めるのもあると思う。
自分はそんなに金持ちじゃないから、うまいかどうかの前にまず継続的に買えそうな価格帯の店なり銘柄なりの中から選んでる。
だから高いお茶屋さんはそもそも目に入れない。
中国茶だかプーアル茶は家を潰す、って言葉があるくらいだから元々価格が青天井なのは知っておいた方がいい。

841 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/17(土) 11:42:03.15 ID:???.net
>>839
紅茶はそれが地獄だったりするね。
中国茶程じゃないにしろ、ダージリン、アッサムも高いから、いいもの探そうとロット単位で漁ってたら、積茶だけで数kgになったりする。
しかも、体感では中国茶より味の下限がかなり低い。

842 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/17(土) 14:28:01.08 ID:???.net
>>835
インスタでおすすめされたが自由ヶ丘の野生茶なんとかの人ってどんな人か情報持ってる?
なんか信者が多そうな雰囲気だが

843 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/17(土) 19:23:48.35 ID:???.net
素人ですが台湾茶器のセットでネットで購入可能な定番的なものがあれが教えて下さい

844 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/17(土) 22:23:18.24 ID:???.net
>>843
セットって蓋碗(茶壺?)、茶海、茶杯(何個?)、聞香杯?
とか教えてくれないと答えられないし
セット物購入はおすすめされない気がするよ
陶作房とか風清堂とか希なんとかがセット販売してそう

845 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/18(日) 14:51:11.48 ID:rYr1J6Tx.net
個人的にはピンコイ経由で陸宝とか宜龍とか買うのが好き 高いけどね
国内サイトで種類があって見てて楽しいのは天香茶行とかかね 茶葉は小青柑ぐらいしか買わないけど

846 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/18(日) 18:02:13.65 ID:???.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1616161297086939138/pu/vid/406x720/fEC1JNR3D6jS1hM8.mp4

847 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/18(日) 18:19:05.53 ID:tCVV8/XN.net
>>846
こんな綺麗に出る茶壷持ってないわ

848 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/18(日) 19:29:17.83 ID:???.net
女性にセクハラしたり他店を誹謗中傷する業者や講師ですらエコ茶会大大阪茶会等の大規模イベントに出店できるのな。
大規模イベントも以前より格が落ちたものだな。そうしないとイベントが維持できないほどこの業界がスタれているのか

849 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/18(日) 19:32:39.53 ID:???.net
>>846
こんなの気にしたこともなかった
中国の人は重視するのかなこれ

850 :まうぞう:2024/02/18(日) 21:01:45.79 ID:UVLJJ2T9.net
>>848
だからさあ、言ってんじゃんワシはサラリーマンで業者じゃないって
もういい加減覚えてほしい
女性にセクハラってなに?みんな逢うのが2年ぶりになったから男女問わず茶友全員ハグするってSNSで宣言した後にハグするでっていってからハグするんがセクハラなん?
馬鹿じゃないの?
他の店を誹謗中傷?じゃねーよ事実だから仕方ないやろ、実際あの店のページ見て間違えて覚えてる人を講座とかでいちいち訂正するこっちの身になってほしいわ
あとワシは出店してるんじゃなくて招聘されてイベントでてるの、なぜかと言うと集客ができて、参加者に満足してもらい続けてる安定感があるから呼ばれるの
以前より格が落ちたっていうのも人を馬鹿にした話でエコ茶会はかれこれ10年近く講師かイベント担当でほぼ毎年でてるんだが
いつの頃が格があったのか教えてほしい

つうか事実無根なことを書き込むオメーが誹謗中傷してるんだっつーの

851 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/18(日) 23:43:04.72 ID:???.net
>>850
どのような形であれ講座で金銭のやり取り発生してるので業者やろ。講座もお茶会も無料、台湾茶も無料で配るなら業者ちゃうと思うけど。
ハグは女性が言い出せないだけかもよ。セクハラは本人に自覚ないのが多いよね。

852 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/18(日) 23:46:41.38 ID:???.net
>>850
かれこれ10年近く出ているのにここでこんな発言してるわけ?口汚い言葉で誹謗中傷してる人を10年も招く程度のイベントだと外野が思うかもよ。主催者に迷惑かかると思うよ。

853 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 03:12:58.74 ID:???.net
知識や情報を持ってる人へのリスペクトがここの住民には決定的に欠けてる。
こんなところで知識の披露をする必要は無いよ。
クレクレ乞食に餌をやる必要は無い。
乞食同士で愚痴を言い合ってるのがお似合いだ。

854 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 03:43:12.53 ID:???.net
>>853
リスペクトって言うのは知識や情報じゃなくて人格にするもんだろ

そういう意味では業者同士のウンコの投げ合いスレでリスペクトとかww
それこそヘソで茶が沸くわwww

855 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 03:47:09.07 ID:???.net
連投すまんがリスペクト要求ってww
ホンマ腹が痛いほど笑わせてもらってますwww

856 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 08:16:47.10 ID:???.net
>>854
わざわざ質問に答えるのは人格だろ?
それも分からん奴に与える情報は無いわ。
売り込みのための業者のニセ情報を真実だと思い込んで路頭に迷ってろww

857 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 08:44:41.34 ID:???.net
リスペクト要求というより聞きやすい、答えやすい雰囲気づくりだな。
それがここに無さすぎるのは否定できない。

858 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 09:41:45.58 ID:???.net
業者認定ウンコマンが害悪なのは把握した。
いい年してウンコとか小学生かよww

859 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 12:09:34.49 ID:???.net
1円でも金銭のやり取りが発生しているのに「わしは業者じゃない」は苦しいよ
エコ茶会に10年も呼ばれてるなら「呼ばれてるわしは偉い。何を言ってもいいのだ」ではなくエコ茶会や大大阪茶会の品位を下げないために発言には余計に気をつけた方がいいと思うよ。次回から呼ばれなくなるかもよ。私が主催者なら次は呼ばないで。

860 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 12:17:54.85 ID:???.net
>>859
独断でセクハラ呼ばわりとか勝手に主催者気取りで品位が落ちるとか
かなり一方的だから気をつけたほうが良いですよ…

861 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 12:31:32.75 ID:???.net
この自分は業者じゃないと言い張る流れどこかで見たような気がする

862 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 12:33:40.61 ID:???.net
>>859
その理屈だと持ち寄り茶会の主催者も業者認定になるが。
俺様の理屈で業者レッテル貼りはどうかと思うよ。
あなたの品位の方が疑わしい。

863 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 14:11:06.99 ID:???.net
業者じゃないと言い張るくせに日曜日は書き込みがない件ww

864 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 15:40:20.05 ID:???.net
>>863
業者なら日曜日が休みと考える単細胞ww

865 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 16:31:39.41 ID:???.net
>>856
質問に応える箇所じゃなくて
汚い言葉使いや上からのマンスプムーブ部分の人格がやべーからリスペクトしないんだが。
人格の一部分のみリスペクトするってあんまりないような気がする。

866 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 19:39:28.20 ID:k3L8/NZQ.net
>>859
貴女自身が彼に何かされたのか?
自分にはためになる情報を書き込んでくれる台湾茶愛の強いおじさんにしか見えないので最近の粘着質なレスに引いてる

氏がたまにやる香ばしい発言が気に食わないのはわかるが、イベント名持ち出して業者だからどうだの、品位を落とす存在だからどうだの、皆に嫌わせよう、追放しようみたいな女特有のムーブは気持ち悪くて見てられない

867 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 20:05:32.61 ID:???.net
>>866
男性だから感じないかもしれないけど女性は(自分がされるかも)って怖くなるのは当然じゃない?セクハラ紛いのことを武勇伝として語り他店の誹謗中傷を平気で行う業者が大きなイベントに何度も出店してることも問題。
自前で会場借りて講演するなら勝手にすればいいけど。

868 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 20:22:06.44 ID:???.net
>>867
> 女性は(自分がされるかも)って怖くなるのは当然じゃない?

全くハラスメントではない中で、これは差別的な言動ですから考えを改めて下さい
ハグは各人の関係性の中で意味合いが変わる行為なので教条的にセクハラまがいというのは言いすぎです

869 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 20:59:18.72 ID:???.net
>>868
セクハラで捕まる人皆同じこというよ。「コミュニケーションの延長だと思ってた」
会場でハグされて後でセクハラだと声を上げられた時
本人は自業自得かもしれないけど主催者の責任にもなる。
最悪、大大阪茶会・エコ茶会中止にもなりかねないでしょ
主催者がそれを容認してるなら仕方ないけどね。

870 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 21:13:38.48 ID:???.net
>>869
犯罪を犯すまでは犯罪者ではないのでそのように扱うのは差別です
しかし当事者の証言や犯罪の証拠があるというのであれば是非主催者に電話なりメールなりして下さい

871 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 21:20:26.19 ID:???.net
>>870
問題になったらどうするの?って話。
今はたまたま問題になってないけど本人も今後も続けるようだしいつか問題になってもおかしくないでしょ?
そしたら大大阪茶会を楽しみにしてる人全員に迷惑かかるよね?
講師として参加しているならイベントの看板背負ってるようなものなんだから立ち振る舞いは重要でしょう。
もし私が主催者なら厳重注意。改善されないようなら参加お断りするけどね。

872 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 21:25:49.89 ID:???.net
>>871
本当に心配してるならまずハグされた当事者に連絡取るなり何なりして下さい

客観的証拠もない、当事者の訴えもないのであればあなたがやってることは
公開の掲示板でやるのに全くふさわしくないので止めたほうが良いですよ

873 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 21:28:25.21 ID:UHiQC2mB.net
ハグなんて日本にはない習慣だし中国にもない
知らないオッサンにハグされたらいい気持ちはしない
ということも考慮しつつ振る舞わないと傍若無人となってしまう
いろんな人とハグするyoutuber も相手の意思を確認するよね
茶人はお茶とおしゃべりでもてなす程度が気持ちいい距離感では?

874 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 21:31:27.23 ID:???.net
何、この伊東純也の問題みたいな流れはw
勝手に週刊新潮みたいなやつがいるのかww
そんなに言うなら被害報告持ってこいよ。
どうせセクハラ騒いでるのはオッサンだから、出てこないだろうけど。

875 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 21:52:15.60 ID:???.net
>>872
あなた話通じないね
今回は問題にならなかったけど同じことを続けるようなら問題だと言ってる

876 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 21:55:59.27 ID:???.net
>>875
ハグをする人はすべて犯罪者予備軍てことですか?
そんな人どこにでもいますけど

877 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 22:08:59.57 ID:???.net
>>876
どこにでもいないだろ。会社でおじさんが女性社員にハグするようなもんだろ。恋人同士なら良いけど講座を聴きにきたお客さんとハグしたなんて人聞いたことないよ

878 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 22:16:09.61 ID:???.net
>>877
あなたが聞いたことないとか関係ないし、なぜわざわざ例えたかもわからんし

879 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/19(月) 22:18:58.62 ID:???.net
セクハラだと騒いでる人は、人の社会的地位を貴方の思い込みで貶めようとしていることを理解してる?
これは完全に名誉毀損だから、出るとこ出られたら、あなた社会的に終わるよ?
スレから逮捕者出したくないからいい加減にしろよ。

880 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/20(火) 13:39:15.18 ID:???.net
これだけ松本人志叩かれたら1人くらい擁護者流奴出てくるやろ

881 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/20(火) 20:02:28.66 ID:???.net
本当に売り出しちゃったよ。ニセモノでこの値段。コロナ前現地行って昔帰茶見たけど餅一個300元だったよ。
はよ潰れろ
https://x.com/hixikun_1454/status/1759367605880815869?s=46&t=ZPi3G3g4XvI8LRuJPx-Q6g

882 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/20(火) 21:43:10.28 ID:zeoC3q6+.net
産地価格<香港価格<上海価格<北京価格
宇都宮の仕入れ元はぼったくり価格でも成金上海人が平気で何枚でも買ってくれる地域の店だから

883 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/20(火) 21:59:56.60 ID:???.net
>>881
5年以上前の値段だとしても餅1枚300元は上モノじゃないでしょ。キリのものじゃねーの?
そして偽物呼ばわりする根拠は?
昔帰単株でも樹によって値段違うだろうし天猫見ても宇都宮ショップより高いものも多いから本当に上モノの単株なら決して変ね値付けではないと思うよ。

884 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/20(火) 22:07:21.02 ID:???.net
>>882
北京仕入れというと鈴茶堂が有名だけど割高だとは思わん。北京の茶商だけど現地と密接に繋がってるんじゃ?
茶の穂も上海仕入れと上に書かれてるけど割高とは思わない。宇都宮仕入れも現地と密接に繋がってる茶商なんじゃねーの?
知らんけど。
逆にプーアルだと香港の方が仕入れ高いと聞いたことあるよ。新星なんてとんでもない値段するじゃねーか。

885 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/20(火) 23:50:07.73 ID:???.net
>>884
鈴は生産者から直接仕入れてる名言しとるぞ。
北京は中国のベース拠点なだけじゃね

886 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/21(水) 00:00:55.10 ID:???.net
>>885
北京の茶商がほとんど仕入れてると聞いてる
陳年物は割高だしね

887 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/21(水) 00:13:36.72 ID:???.net
>>886 伝聞かww
信頼できる筋なんだろーねー(棒)

888 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/21(水) 13:33:10.68 ID:???.net
質がいくら良くても50g25000円のお茶って買う奴いるのか?宇都宮くんは商売上手じゃなさそうね

889 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/21(水) 18:55:10.15 ID:???.net
ドットコムでも50g 16000円か。やるね

890 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/21(水) 19:17:26.33 ID:???.net
>>889
ドットコムとか宇都宮ショップより割高だろ。それも一見さん購入お断りだしな。熟茶やミャンマー茶が有名産地より高いって何事

891 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/21(水) 19:44:07.28 ID:???.net
×宇都宮店とドットコムが割高
⚪︎プーアル茶全体が昔より割高になった

892 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/23(金) 13:52:54.64 ID:???.net
宇都宮ショップで試しに頼んだセットに昔帰単株プーアル茶入ってたわ。
高いけど実力は本物や。そこは認める。

893 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/23(金) 16:06:53.71 ID:???.net
自分も宇都宮さんの試したけど、すごーく美味しかった。
美味としかいいようがない!

894 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/23(金) 20:55:10.64 ID:???.net
>>893
どれがおいしかった?

895 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/23(金) 22:16:57.70 ID:R6LoVJzg.net
中国茶界隈で茶海としてお馴染みキントーのガラスのミルクピッチャーってもしかして廃盤になった?
uniteaのやつ
買い足そうとしたらAmazon取扱無しで公式のラインナップからも消えてるんだけど

896 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/24(土) 01:24:03.22 ID:???.net
宇都宮ショップで飲んだら舌が肥えちゃって
もう他のお店のプーアルは飲めない病になっちゃったよ

897 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/24(土) 01:46:33.92 ID:???.net
>>896
わかる。
批判的な人は一回飲んでみてほしい。五臓六腑に染み渡る美味しさだよなぁ

898 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/24(土) 05:02:40.66 ID:a0Jyug8s.net
宇都宮は去年1年分ののツイート消しちゃったのね
なんかまずかった?

899 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/24(土) 08:43:46.59 ID:???.net
それよりこの娘とケコーンしますってやつを消すべき

900 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/24(土) 17:53:31.45 ID:???.net
変な絶賛はアンチぽいけど、品揃えみると将来的にはプーアル語るのに外せないお店にはなりそうね。今まであるようでなかったからね

901 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/28(水) 20:20:38.87 ID:???.net
宇都宮あるきちに暗にお前の店のは事故車だよて言われてるの気付けば?

902 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/02/29(木) 10:56:46.86 ID:???.net
>>901
多分気づいてないんじゃ?頭お花畑ぽいし

903 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/01(金) 13:46:43.65 ID:lJFIdu8Q.net
これはなんぞ?

https://x.com/rei_software/status/1761891941627961763?s=20

904 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/01(金) 14:29:25.25 ID:???.net
>>903 遅すぎ…

905 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/04(月) 15:52:51.20 ID:???.net
宇都宮ぼったくり単株。hojo200g1万円なのに宇都宮は10万円www。買うやつは情弱

906 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/05(火) 11:04:18.13 ID:???.net
今古の千年紅茶ってどうなん?

907 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/13(水) 10:08:06.91 ID:2H3sUyi+.net
HOJO店主も昔は説明に嘘を混ぜるのとぼったくりで有名だったけど今じゃ良心的な方だな

908 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/13(水) 22:32:21.05 ID:RAZ8oJRA.net
>>906
ガチレスすると
雨香 千年野生紅
青蛾茶房 千年滇紅=古今 千年紅茶
雨香 野生紅

ー越えられない壁ー

宇都宮 紅茶=HOJO 野生紅

909 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/14(木) 01:34:49.45 ID:???.net
>>908
宇都宮紅茶買ったんだ。hojo野生紅と同じものなのね

910 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/14(木) 10:42:16.22 ID:???.net
>>909
買ってないけど見ればわかるよ。古今は20年予約してようやく手に入った
青蛾茶房は吉祥寺の名店
宇都宮はど田舎の素人。
なので上記の順位だよ。

911 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/14(木) 13:33:00.13 ID:UkFE5kVE.net
>>909
HOJO野生紅と宇都宮野生紅は別物だったよ、だけどランク的には同じクラスかな


千年野生紅に関しては雨香のが凄い次点で青蛾と古今

滇紅全般に関しては雨香、青蛾が頭一つ抜けてる印象

雨香は最初はインスタ映え系の中国茶の店が出てきたな、という印象があったけどエコ茶会で色々買ってみて印象が変わった。茶葉はけっこうガチ、色眼鏡で見るべきじゃない。単純に短期間でここまで仕入れるのは凄いよ

912 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/14(木) 18:21:56.56 ID:???.net
>>911
さすがに宇都宮=hojoはねーだろ
茶樓雨香の千年紅茶はわからんが
古今よりちょっと下
茶樓雨香の野生紅茶より上
青蛾茶房とほぼ同列
品種はhojoと似てるが茶葉の質と製茶の質が段違い

913 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/14(木) 19:13:17.42 ID:???.net
バンブーの倶輪珠なかなかええ感じやけど値段がわからん
聞いて高くて買えなかったら格好悪いしなぁ

914 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/14(木) 19:15:28.40 ID:QJpUTP5r.net
>>912
茶樓雨香の千年野生紅は結構衝撃的な美味しさだったよ

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200