2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

COFFEE YOUTUBERを評価する 8

1 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/02(土) 13:26:35.82 ID:???.net
前スレ
COFFEE YOUTUBERを評価する 7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/pot/1707273932/

402 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/17(日) 16:19:06.53 ID:???.net
泰三は元々ワイングラス派だろ

403 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/17(日) 17:00:57.29 ID:???.net
>>401のキモは5種類のグラスってとこだと思いました

404 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/17(日) 17:01:47.74 ID:???.net
どうせならって書き方だから違うだろ

405 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/17(日) 22:17:01.81 ID:???.net
金玉パラゴンさぁ、めっちゃコーヒー飛び散るよなぁww
トイレで跳ねてるおしっこみたい

金玉おしっこ跳ねパラゴンでoけ??

406 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/17(日) 22:45:11.97 ID:???.net
>>403
そうだよ

407 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/17(日) 22:52:03.27 ID:???.net
>>405
やばいよ
金玉退避するときにも汁垂れる

あれ使ってる店のテーブル飛び散りまくってるはず

408 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/17(日) 23:03:22.02 ID:???.net
>>405=>>407
パラゴンも買えない貧乏人w
使ったことないのバレバレwwww

409 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/17(日) 23:03:33.21 ID:???.net
>>393
粕谷さんはXでも起業家になってるしコンサルとかそっちに意識がいってるのかもね
ジャパン・バリスタ・チャンピオンシップ2019の15位以降はバリスタの大会にも出てないみたいだし
世界No.1バリスタを名乗るならリベンジしてほしいんだけどな

410 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/18(月) 00:38:08.00 ID:VmPozr4q.net
・3投目前にパラゴンを受け皿に移すときに垂れる
・3投目後にパラゴンどかすと、フィルターからサーバーまでの距離が広がって垂れた液体が跳ねる(ドリッパースタンド全般的に飛び散らかすから見栄えだけのアイテム)

使ってるけど飛び散るのは事実だよ
最初は使ってたけど
・飛び散ったコーヒーの処理が手間
・冷やすことで香りは増しているような気がする?(たぶんプラシーボ)
・そもそもコーヒーが覚めてしまう(冷却のせいで)
→覚めた状態でコーヒー飲むから酸味と甘さが増してると錯覚してるだけと気づいた


オカルト的な効果アイテムだから俺は使うの辞めたわ

411 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/18(月) 00:40:34.51 ID:???.net
>>410
だよなww
金玉使ってるの見るとワロテマウワ〜www

412 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/18(月) 00:52:49.74 ID:1YVaZ71h.net
パラゴンの説明がいまだに理解できない…
あの理論が本当なら、ウイスキー用とかで売ってるアイスキューブでも同じことできるのかな

413 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/18(月) 00:58:32.15 ID:???.net
理解し難いのがもう一つ。
河野社長、自社の製品に自信があるのはいいんだけど、あまり他社をボロカスに言わないでほしいな。
実際今どきのコーヒー豆の抽出に適してるっていろんな人が言って認めているんだから。
失敗作から思わぬ結果が出るのは、物作りしてる人ならわかるでしょうに

414 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/18(月) 01:19:05.81 ID:???.net
>>391
この人とオオカミのアイコンの人どっちがどっちか分からなくなる

415 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/18(月) 03:35:03.73 ID:???.net
>>410
どんな下手くそな淹れ方したら飛び散るのかを動画で見てみたいです。。。

416 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/18(月) 08:47:10.59 ID:???.net
ドリッパー二段重ねにして、下のドリッパーにステンレス氷詰め込めばほぼほぼ再現出来るんじゃないか

417 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/18(月) 13:09:28.66 ID:???.net
トモヤのコーヒー塾でそのやり方紹介されてたから、アイスコーヒー用に買ってあったステンレスキューブでやってるよ
なんとなく味がまろやかになるような気がしないでもないが、気のせいレベルだなw
Switchのハイブリッドメソッドの前半部分に適用して、後半取る

418 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/18(月) 15:34:37.35 ID:1YVaZ71h.net
やっぱりあのやけに高いゴールドボールじゃなくてもいいんだね。見た目はまあ…かっこよくないわけではないけど、ぼったくりだなぁというのが正直なところ。
ハイブリッドメソッド良さそうです?

419 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/18(月) 16:10:41.18 ID:???.net
安定して美味しくできるのですごく良いよ
いまのところこれ以外の方法で淹れたいとは思わない
欠点としては、2種類の温度のお湯を用意するのが手間(電気ケトル2個使用がおすすめ)なのと、できあがりの温度が低めになること
俺はどちらかといとぬるめのコーヒーの方が好きなので問題ないが

420 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/18(月) 19:41:56.76 ID:???.net
温度設定できるケトルで高温設定で用意
最初の高温での抽出してる間に冷たい水をケトルに追加して温度下げて残りを注ぐで十分間に合うけどな
別にケトル2台用意しなくても

421 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/18(月) 19:49:02.36 ID:???.net
粕谷哲は天才だよね
ハイブリッドメソッドより美味いレシピはないよな
雑味なしのマイルドなコーヒーにしたいのならこれだよ
ただし、ノルディックロースト等の極浅煎りの豆は美味くならないけどさ

422 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/18(月) 20:37:46.37 ID:???.net
スイッチのハイブリッドメソッドよりもDEEP27で46メソッドのが自分には合ってるかなー

423 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/18(月) 23:15:13.15 ID:???.net
温度下げるのは難しそうだけど、試してみる価値ありそうだね
ハイブリッドメソッドって確かスイッチ使うんだっけ?
持ってないから買おうかな
教えてくれてありがとう

424 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/18(月) 23:22:57.70 ID:???.net
今粕谷さんのレシピ見てきた。コメント見てたら無限ドリッパーで試してる人いたから、自分もこれでやってみるね。

425 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/19(火) 06:41:19.71 ID:???.net
GoodmanRoasterは取り扱ってるものは面白いんだけど、時々中国語と思しき言葉が出てくるから聞き取りにくい。パラゴンの時なんか何言ってるかわからないところが多かった。

426 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/19(火) 09:43:36.47 ID:???.net
粕谷哲 登録者 8.43万人
Cafict 登録者 53万人
これがCOFFEE YOUTUBERを評価した結果

427 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/19(火) 10:19:46.78 ID:QvQrlBvu.net
天才は言い過ぎ 
信仰するとカルトになって気持ち悪い

428 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/19(火) 10:26:12.00 ID:???.net
大々的に発表するコネクションがあるだけな気がしてる
そもそもレシピの大筋なんてバリエーションがあるわけじゃなし
スイッチのレバー切り替えなんて先行例あるだろ

429 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/19(火) 15:18:02.54 ID:???.net
船橋もとうとうワイングラス使い始めるぞwww

430 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/19(火) 19:16:56.19 ID:???.net
美女美女って連呼してて童貞みたいだなw
フォロワー11万超えのコーヒーインスタグラマーが店に行かないのはそのあたりを見抜いてるからか

431 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/19(火) 20:05:36.95 ID:???.net
Long Board飲みたい

432 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/19(火) 20:11:57.27 ID:Zpgy+JIL.net
ハイブリッドメソッドの原型は粕谷も言ってるが、WBrC2018で粕谷がコーチしたMAMEの深堀エミがGinaで最初の蒸らしと最後の1投を浸漬にしたところから来てる。
粕谷はハイブリッドでは最初の蒸らしの浸漬を削ってシンプルにして発表した。

433 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/19(火) 23:46:36.16 ID:???.net
>>432
だから何なの?

434 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/20(水) 07:52:48.03 ID:???.net
引き目の粒度について、ミクロン単位の比較を目視でして同じとか、同等とか言ってる神の目を持つコーヒー系YouTuberって誰?

435 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/20(水) 08:09:32.16 ID:???.net
>>434
プアオーバーならザックリ判るだろ
毎日微調整するんだから

436 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/20(水) 11:09:50.95 ID:???.net
>>434
オレオレ!

437 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/20(水) 12:09:38.63 ID:???.net
誰やねん

438 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/20(水) 14:34:00.15 ID:dZJqebCk.net
ハイブリッドメソッドを無限ドリッパーで試したけどびっくりするほど苦く入ってしまった
香りもほとんど飛んでしまって、あらかたミスったっぽい
もしくは粉がこまかすぎたかな

439 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/20(水) 15:41:15.13 ID:???.net
ハイブリッドのキモは前半を抜けの良い部類のV60で式で淹れて抽出効率を稼ぎ、後半は浸漬で抽出効率を落として雑味を抑えることだから、
ただ抜けが悪いだけのMUGENでは代わりにならないと思う

440 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/21(木) 07:15:39.64 ID:???.net
300円で豪華な朝ご飯
https://i.imgur.com/aNVTlkV.jpg
https://i.imgur.com/ebLLrrz.jpg
https://i.imgur.com/ZvrVRQI.jpg

441 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/21(木) 08:24:47.84 ID:XZimbl6h.net
テスト

442 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/21(木) 08:24:51.24 ID:XZimbl6h.net
テスト

443 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/21(木) 08:25:23.42 ID:xickRUdy.net
テスト2

444 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/21(木) 08:26:55.46 ID:???.net
>>440
そこはUCC缶コーヒー自販機もあったはず
やり直し!

445 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/21(木) 09:31:01.81 ID:???.net
>>440
相模原?

446 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/21(木) 21:06:10.90 ID:8OB6krW2.net
>>439
そっか…やっぱスイッチ買おうかな
ありがとう 疑問が解決した気がするよ

447 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/22(金) 15:13:40.84 ID:IfTWA/P6.net
これ誰かやってくれんかな 面白そう
https://www.youtube.com/watch?v=WybsJuOS9Ag

448 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/22(金) 15:50:05.84 ID:???.net
ドアガチャッ!カランコロン~

ジジイ「マスター、いつものブルーマウンテン!」

449 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/22(金) 16:14:22.28 ID:???.net

過疎スレの自作自演深煎り野郎

450 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/22(金) 17:50:48.28 ID:+wrwlvQh.net
ワロタ
https://x.com/tetsu_kasuya/status/1771096048854868369

451 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/22(金) 18:15:59.64 ID:???.net
>>447
Jonathan Gagneが設計に関わってるだけあってどこでも高評価なんだよな

452 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/22(金) 19:01:26.85 ID:HvurSFZv.net
>>450
課税事業者だから4月1日までって事?それにしても経営者のポストする内容では無いな。

453 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/22(金) 19:22:05.99 ID:y99ac3GT.net
>>450
プチ炎上狙いでしょ
無視が一番

454 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/23(土) 04:53:24.92 ID:???.net
>>447
かなり色々出来るし
もちろん基本的なレシピも数種類用意してくれてるけど、インスタやフォーラムの書き込み数が半端無いくらい熱く議論されてるね

455 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/24(日) 11:38:44.70 ID:???.net
https://www.instagram.com/reel/C1eFJCfy9SG/?igsh=MTNnYmVnejBocnl0bQ==
こんなに客きてパラゴン足りなくならんのかな?

456 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/24(日) 11:49:51.53 ID:???.net
glitch大阪か
エルパラのレティなんで1杯2000円弱くらいかな

457 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/24(日) 12:39:17.98 ID:???.net
急速冷凍庫完備

458 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/24(日) 12:53:22.83 ID:???.net
>>455
それ結構気になっている。
いっぱい金玉あるんだろうけど、午後には常温に近くなってる気がしてる。

459 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/24(日) 13:19:10.13 ID:???.net
>>458
1時間は冷却しないといけないけど客多い時は明らかに冷やす時間足りてない

460 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/24(日) 13:56:46.66 ID:???.net
>>459
なんでわかるの?店の人?

461 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/24(日) 14:32:12.08 ID:???.net
>>460
店に行った時に同じ疑問持ったから前そこで働いてた人に聞いたらそういう回答だった

462 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/24(日) 14:46:55.27 ID:???.net
1cup分で蓄熱する量なんて大したことないんだから、常温から冷やす場合の1時間なんて気にしなくていいだろ

463 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/24(日) 15:06:58.38 ID:???.net
>>461
前そこで働いてたってグリッチの大阪店のこと?

464 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/24(日) 15:12:44.35 ID:???.net
金玉の数が足りてない前提で話してるけど部外者が一店舗の金玉の数を把握してるのが凄いねw

465 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/24(日) 15:37:32.90 ID:???.net
>>464
文盲草

466 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/24(日) 16:24:49.35 ID:???.net
やっぱりぜんぜん冷えて無くても取りあえず雰囲気的にやる時もあるのか気になって

467 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/24(日) 16:25:39.49 ID:???.net
まぁ確実に金玉でこの温度に急冷してお出ししますって明記してないなら問題ないのでは?

468 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/24(日) 19:39:10.77 ID:q0rhrHnd.net
>1時間は冷却しないといけない

これバイトのにーちゃんが感覚値で言ってるならあてにならない
理学部化学あたりの院生の人が自分で試してみて言ってるなら信用する

で、その大阪のコーヒー屋の店員とやらは阪大生やった?

469 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/24(日) 19:41:56.06 ID:???.net
>>468
取扱説明って知ってる?

470 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/24(日) 21:03:39.61 ID:???.net
Chilling Rockの推奨冷却時間は?
→使用する冷凍庫にも寄りますが、1時間ほど冷却してからお使い下さい。

471 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/25(月) 04:36:13.22 ID:???.net
すみません、珈琲初心者でハンドドリップに興味があるのですが、
とりあえず安価で始めてみたい場合この動画のセットを一式買えばいいんでしょうか?
https://youtu.be/ly7VYgi1PWs?si=yOgPI_Nj0Z0CbY27

472 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/25(月) 06:34:37.52 ID:???.net
とりあえずドリッパーV60と漂白フィルターだけ買うのがいいと思う
それで近くのコーヒー屋で豆を挽いて貰って淹れてみたら?
続けられそうなら道具揃えていけばいい、一式揃えなくても始められる

473 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/25(月) 07:31:29.51 ID:???.net
ダイソーミルは毎日使うのは遅くて大変すぎて嫌になるよ
粉で買って続けられそうならタイムモアCシリーズとかの金属刃やつがいい
ドリップポットも温度管理できる電気ケトル買ったらあんま使わなくなるからもっと安いのか急須とかでいい
粉は劣化速いから袋に密封して冷凍庫おすすめ

474 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/25(月) 08:06:35.92 ID:yTHsg689.net
お手入れ簡単セラミック臼はアウトドア用途以外で手を出すなってことだ
こう言う安物に手を出して、挽くのが面倒(金属齒より力が必要)でやめてしまう人が多い
1-2人分ならカップに湯を入れて温めている間に手で挽けるから慣れれば苦にもならない

475 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/25(月) 10:17:17.85 ID:KBKvJb19.net
>>471

>>472に同意するよ
はじめに中途半端なセットを買うよりはコーヒーを自分でドリップするのが日常になってから少しずつ買い足していくといい
ダイソーミルを買うくらいなら粉から淹れるんでも悪くないんでもっと美味しく淹れたい気分になるまでミルは後回し

476 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/25(月) 13:10:48.59 ID:hmmOrXR6.net
お気持ち表明されてるけれど自分のとこで取り扱う品を褒めて取り扱わない品を貶す方針が如実に伝わるのに忖度云々言われても……

477 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/25(月) 13:34:41.54 ID:???.net
>>471
ポットは動画のやつでも良いけどやっぱイイヤってなった時に他に使い道無いから家に急須があればそれでいいぞ

478 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/25(月) 13:52:19.55 ID:d9jbtm8N.net
>>476

https://x.com/tostino_coffee/status/1772099738013450466

479 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/25(月) 14:14:24.26 ID:???.net
>>478
自腹じゃなくてしっかり経費で落としてるでしょ
あと輸入食品検査せずに海外で買ってきた豆蔵前で提供してお金取ってたよね

480 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/25(月) 15:15:34.28 ID:sluv4bZj.net
>>478
自分のとこで一切販売してないならまだわかるんだけどな
高評価つけたものを自分のとこで売るんだったらプロモーションとしか思えんわ

481 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/25(月) 16:50:52.64 ID:My33O5pb.net
>>479
あれ、焙煎済の豆じゃないの?

482 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/25(月) 16:57:10.56 ID:???.net
ハンドキャリーして販売するのが輸出入だって認識ないんだろ

483 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/25(月) 17:37:25.71 ID:???.net
>>481
検疫のことじゃないぞ
お前もショップチャンネルと同レベルだな

484 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/25(月) 18:09:49.42 ID:My33O5pb.net
>>483
知識無くて申し訳ない。リポストして突っ込んで見ては?何て回答あるかな。

485 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/25(月) 18:47:23.23 ID:???.net
>>471
49 名無しさん@( ・∀・)つ旦~ (ワッチョイ 7524-xdEx)[sage] 2024/03/25(月) 04:36:29.42 ID:1v02rBdB0

すみません、珈琲初心者でハンドドリップに興味があるのですが、
とりあえず安価で始めてみたい場合この動画のセットを一式買えばいいんでしょうか?
https://youtu.be/ly7VYgi1PWs?si=yOgPI_Nj0Z0CbY27

マルチするなよクズ

486 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/26(火) 13:24:33.63 ID:???.net
フグレンとライトアップコーヒーの浅煎りはどっちが美味いの?
どっちのコーヒー豆のほうが質が高い?

487 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/26(火) 13:48:10.62 ID:???.net
ライトアップかな
どっちも飲んだことないけど

488 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/26(火) 15:11:08.96 ID:???.net
>>486
大差ないからお試しセットあるライトアップにしとけ

489 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/26(火) 22:05:30.57 ID:srRwiQsq.net
あるライン超えたら”美味い”は個々人の好みだからねぇ
もちろん某世界1バリスタ()みたいに焙煎失敗したライン以下売ってる場合もあるけど
基本的に有名どころはライン超えの豆しか売ってないと考えていい

つまり1度自分で買って飲めってこと
有名なショップの豆1周してみることそれ自体が楽しみよ

490 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/26(火) 23:21:00.97 ID:???.net
アドバイスありがとう
結局 Tim Wendelboeをポチったわ

491 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 07:17:36.92 ID:???.net
蜂蜜とコーヒー
https://i.imgur.com/Rqi381t.jpg

492 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 13:28:18.93 ID:Ekv+62/n.net
原作時点でヤバいんだけどね
他人には

493 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 13:33:21.63 ID:VgC9zi5T.net
28歳なるんかな

494 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 13:37:11.13 ID:???.net
>>77
競馬は金かけないで日本人は軽傷とみられています。
まとめブログやSNSで色々チェックして負けたら層が違うと

495 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 13:37:52.28 ID:???.net
>>452
一ヶ月ほど糖質制限とケトジェニックに移行してるのって予備校とかの層が多いことがわかった。

496 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 13:38:00.24 ID:rt1ZtC9/.net
生涯安泰だ

497 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 13:42:51.01 ID:8oQ9uASu.net
・辞めジャニ話禁止
・ジュニア話禁止
・ジュニア話禁止
・アンチモメサヲタヲタ厳禁

498 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 13:44:29.34 ID:???.net
21:00〜家事手伝いという正式な女性専用職業があるぞ

499 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 13:48:31.75 ID:mIV4rPBY.net
タバコクラブって響きがかわいい

500 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 13:49:54.05 ID:gjSBo4yQ.net
分かっている

501 :名無しさん@( ・∀・)つ旦~:2024/03/27(水) 13:50:13.27 ID:PRlAFnxR.net
今週中にレーザーポインターの嫌がらせって普通だった

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200