2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ22143

58 :ひよこ名無しさん :2020/07/26(日) 23:36:16.32 ID:6Wf7ivbEd.net
>>44
ですよねぇ…でもどれくらいの頻度までは飲んでも大丈夫でしょうか
>>45
タバコに関しては少し…偏見を持ってしまいます。
知り合いにはタバコを止めるのは無理と言われ、妥協して電子タバコを勧めたのですが、イライラは少し増えたものの喉がだいぶ楽になったようです。しかしその知人と付き合いは結構あり、未だに知人と喧嘩になることはありますが対して量は変わってないと思います。
確かに楽かもしれませんが、一応薬物乱用に近く、体の内部から直接働きかけ、子供らは禁止されるほどのものなので私はタバコに関してはお勧めしません。
寿命も縮むと言われ、私はその知人と共に長く行きたかったので知人に勧めました。自称先生も、早死にしては悲しむ人がいるのでは?少なくとも私は大袈裟かもしれませんがこのスレの自称先生を見ていて、楽しませて、又は人生に役立たせて貰ってますし、こんな良い人には長生きしてもっと幸せを見て欲しいと思います。幸せの概念も人それぞれですが。
ストレスが消えるというのは言っては悪いかもしれませんが逃げに近いです。ストレスがないような過ごし方、原因を取り除くこと、また、他のものを試してみてはどうでしょうか。
まあ、これも捉え方の一例ですし…でも、私の思いを少しでも聞いていただけたらと思いまして。
>>56
名誉毀損とか訴えることは可能だと思います。ただそれよりも自分が他の立場になったらというのを考えるといいと思います。貴方が同じ立場でわざわざ少しお金が貰えるとか敵に憎しみを抱かさせるために訴えますか?そもそも、そんなぐたらないことで仕事させられる立場になってみてください。また、そんな発言をされた相手はどう思うでしょうか。周りの方は?わざわざ考え方が違う人の集まりに突っ込むのはどうでしょうか。
人に考えを納得してもらうのは、自分の考えが正しいと思ったからでは?なら、人の間違いを優しく、こうしてみてはどうだろうと教えてみるのですよ。納得しなかったら、そんな人と関わりを保とうとしなくていいと思います。喧嘩を打っても、最終的には争いを生むだけです。

色々長文失礼しました。感情の暴走なので読みづらいと思います、申し訳ないです。しかし、言いたいことがあったので。

総レス数 1002
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200