2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【EP】★ミニオフロード総合 Part3★【GP】

1 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/28(日) 08:30:13 ID:hBFiUV+x.net
1/10の弟分、小さくても走りは本格的!
そんなミニオフ統合スレです。
マイナーなミニオフ大好きっ(・∀・)
っていうみなさんどうぞマターリしませう。

【前スレ】
★【ミニオフロード総合 Part3】★
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/radiocontrol/1158829199/

【各車種HP】
タムテックギア、TLT-1 ワイルドボア
ttp://tamiya.com/japan/rc/rc.htm
ミニインファーノ・ST・+、ミニッツモンスター、オーバーランド
ttp://www.kyosho.co.jp/web/top-j.html

グリフィン
ttp://www.rc-square.com/
ミニマウラー
ttp://www.eaglemodel.com/jp-net/menu-jp.html
Dynapower-TR-X
ttp://www.e-seiki.co.jp/
XMT4
ttp://www.active-hobby.com/
カスタマックス
ttp://www.taiyo-mamas.com/item/customax.html
MINIZILLA
ttp://www.hpiracing.co.jp/
MINI-T、MINI-LST
ttp://www.teamlosi.com/core.htm
RC18T・MT・B
ttp://www.teamassociated.com/
MB-4
ttp://www.teamyokomo.com/japan/
LINX
ttp://www.enroute.co.jp/store/
MR-X4
ttp://www.centralrc.co.jp/
SPYDER
ttp://www.teamtrinity.com/
ミニマッドネス
ttp://www.sanwa-denshi.co.jp/minimaddness/minimaddness-02.html
LEO-X
ttp://www.aoshima-bk.co.jp/scripts/shouhin/series_index.aspx?cl



2 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/28(日) 08:31:27 ID:EsVQv93e.net
>>1 乙!

>Part3 鬱!

3 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/28(日) 09:14:29 ID:hBFiUV+x.net
うわぁぁ('A`)やってしまた…
スマソ

4 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/28(日) 10:07:42 ID:fhOtMYvL.net
>>1
出端くじいてんじゃねーよ!乙

5 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/29(月) 07:52:26 ID:LRjKhBbV.net
ミニオフの専用雑誌て出てないの?

6 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/29(月) 07:55:36 ID:iICjUcCP.net
週間ミニオフマガジン

7 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/29(月) 08:34:29 ID:LRjKhBbV.net
週刊?! えらい頻繁に出てるんだね(゜д゜;)

8 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/29(月) 17:41:13 ID:IHSr8qFt.net
ミニモニ。マガジンならあったよ。
http://www.melma.com/backnumber_44631/

9 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/29(月) 22:11:30 ID:iICjUcCP.net
ミニジーラのバッテリーをインテレクトに変えたらめちゃくちゃに速くなってこけまくるようになった。
ユーザーの人はどんな対策をされていますか?
こけるものだと割り切ってこけるに任せてるのでしょうか?

10 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/30(火) 07:40:04 ID:uB2t4OAo.net
>>9
下腹部にぴったり上手く収まるから、そこにテープ止めすれば
重量バランスが改善されてウイリーしなくなる
ただしフルボトムしたときに荒れた路面だと若干擦るかも知れないので
そこだけ注意

11 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/30(火) 23:01:02 ID:GtroXJQy.net
タイヤを1/10化するとこけにくくなるってのは本当?

12 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/30(火) 23:21:01 ID:xNm3LFkU.net
自作ウイリーバーも

13 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/30(火) 23:39:16 ID:jl7XscwL.net

初めましてミニオフに魅了されてみす。タムギアかミニインファーノか悩んでるんですがどっちがオススメですかね?

14 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/30(火) 23:46:49 ID:wBgtN9lB.net
手軽に始めるならタムギアかな。
お金掛けるならミニインファ。

15 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/30(火) 23:53:05 ID:GtroXJQy.net
個人的にはタムギアですね。
手っ取り早く高速化もできるし、お金もそんなにかからない。

モーターをSPTに変えてアルミピニオンを購入して、3Racingのオイルダンパーつけるくらいで十分楽しめ
るよ。あとは好みに合わせてタイヤくらいかな。あ、それからインテレクト等のバッテリーも必要か。
そう思うと意外とお金かかるのかな?

手っ取り早く楽しみたいのならミニジーラ良いよ。速さを求めるのならちょっと方向性が違ってくるけど
楽しい。スピードは十分速いんだけど、こけまくる。参考までに。


16 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/31(水) 00:07:55 ID:N8iPUeM9.net
タムギアがオススメ。
パーツが買いやすい(どこにでも売ってる)のが大きいね

17 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/31(水) 11:51:02 ID:fVj28jkI.net
構造的にはミニインファのほうが良くできてるんだよな。
タムギアは2WDでボールデフだから、ブラシレス化には向かない。
デフも後輪もすべってしまう。
ミニンファは4WDでギヤデフだから、ブラシレスのパワーを効率的に使える。
しかもセンターデフ付きだから、ウィリーのおそれもないし、
小回り時の前後輪の回転数の差にも対応してくれる。
スペア・オプションパーツは洛西でほぼ完全に取り扱っている。

18 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/31(水) 11:59:57 ID:4tmeoeFx.net
>>13
この冬にはタムギア四駆が出るから、それがオススメ

19 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/31(水) 12:14:27 ID:fVj28jkI.net
タムギア4WDは、モーターがミッドシップになってセンターデフが付いてくれれば
史上最強のミニオフになるんだけどな。あのモーター位置は・・・・。
タミヤならやってくれると期待してるよ。クリスマス商戦に頼む。

20 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/31(水) 15:48:13 ID:vCfaCc0I.net
13です。皆様、
いろいろとありがとうました。m(__)mやっぱりタムギアの方が幅は広いですか、ミニインファーノの四駆考えてたんですが、ホットショットが出るみたいなのでもう少し待ってみます。

21 :名無しさん@電波いっぱい:2007/10/31(水) 20:41:09 ID:WVljxAC7.net
>>17
「タムギア+ブラシレス+ドリフトジャイロ」これもまた速いよ。
社外品使うとメンテフリーなデフロックも可能。

22 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/01(木) 11:25:58 ID:fALOIVqn.net
昔に比べれば3分の1ぐらいの予算でレディセットが手に入るようになったんだから、
いろいろ買ってみるのがいいと思うよ。
人生が豊かになるね。短い人生、思いっきり楽しまないと。

23 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/01(木) 12:03:39 ID:PwaMs/JD.net
おれはミニインファをお勧めするな〜。


24 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/01(木) 12:08:34 ID:v9y8VWd0.net
理由は?

25 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/01(木) 12:43:08 ID:HqIIOMME.net
パーツ供給の安定性からいったら、タムギヤとミニンファの2択しかないな。
実際の速さはこれが参考になる。
ttp://www.geocities.jp/sakae3daime/page057.html

26 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/01(木) 13:44:55 ID:v9y8VWd0.net
あ、酒屋さんだw

27 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/01(木) 13:55:59 ID:PwaMs/JD.net
>>23
両方持ってるけど、なんて言うかミニインファの方が走らせておもしろいんだよな。
抽象的な答えしかできんけど・・・。


28 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/01(木) 14:01:44 ID:FzvGbbJt.net
>>28
おいおい、自分にレスしてどうする。

29 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/01(木) 15:06:45 ID:PwaMs/JD.net
間違えた。
>>24

30 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/01(木) 15:55:06 ID:Hy54UmSW.net
みんなLYNXのことも忘れないでrmrんdksjsk、んね

31 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/01(木) 17:28:21 ID:opHcHd4X.net
>>30
忘れられないようにネタ投下して

32 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/03(土) 23:36:56 ID:B0hfvvUU.net
ミニジラにつける1/10タイヤでダートで走らせるのに適したタイヤで良いのありますか?
ぐぐって出てくるタミヤのイボイボタイヤはイマイチそうなので他のを探しています。

33 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/04(日) 14:28:21 ID:eOHGH2KI.net
ミニコブラはやめといたほうがいいね。買ってみたけど、ボディだけ壊してしまって、ボディだけ買おうと思ったら
「日本国内じゃ入手不可、本体ごとお買い上げ下さい」ときたもんだ。なぜボディだけスペアパーツが無いんだ・・・
嫌がらせか。ボディなんて消耗品なのに。

34 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/04(日) 19:52:26 ID:mqZWBQOr.net
>>32
タミヤラリブロはどうかな?


35 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/05(月) 20:08:08 ID:c/Dlbrlq.net
ミニインファST09買ったんだけど、ちょっと質問してもいいかな?
専用スレで聞こうと思ったら何時の間にか落ちてた orz

36 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/07(水) 01:10:43 ID:kLAOKvkX.net
どなたかミニインファスレたてて下さい!

37 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/07(水) 01:36:37 ID:kLAOKvkX.net
ttp://cgi.ebay.com/CUSTOM-TUBER-SAND-SCORCHER-MINI-INFERNO-ST-4WD-CRAWLER_W0QQitemZ190168935763QQihZ009QQcategoryZ49213QQssPageNameZWDVWQQrdZ1QQcmdZViewItem
高い…けど試してみたい

38 :名無しさん@電波いっぱい:2007/11/07(水) 04:30:10 ID:j3/J+VPk.net
>>36やだよ、あんな出来損ないインポなど
自分で立ててオナってな糞野郎!

179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200